JP2008108690A - セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ - Google Patents
セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008108690A JP2008108690A JP2007081050A JP2007081050A JP2008108690A JP 2008108690 A JP2008108690 A JP 2008108690A JP 2007081050 A JP2007081050 A JP 2007081050A JP 2007081050 A JP2007081050 A JP 2007081050A JP 2008108690 A JP2008108690 A JP 2008108690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- mol
- arc tube
- sealing
- sio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 3
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 15
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 12
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 11
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 229910001511 metal iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 description 1
- 239000011802 pulverized particle Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明では、 Dy2O3、Al2O3、SiO2を原料とするセラミック発光管用封止ガラスであり、その組成割合が、17.5mol%〜26.5mol%のDy2O3と22.0mol%〜25mol%のAl2O3と48.5mol%〜58.0mol%のSiO2となるように配合したセラミック発光管用封止ガラス、またDy2O3、Al2O3、SiO2を原料とするセラミック発光管用ガラスであり、その組成割合が、17.5mol%〜26.5mol%のDy2O3と22.0mol%〜25mol%のAl2O3と48mol%〜58.0mol%のSiO2となるように配合した混合粉末に分散剤、結合剤を添加し、混合、成形後、この成形体のX線回折のAl2O3のピークが最小で1/4になるまで仮焼することを特徴とするセラミック発光管用封止ガラスとした。
【選択図】 図2
Description
ここで重要なことは、栓体、封止ガラスはアルミナと接合されるために熱膨張係数の整合を取る必要がある。従来から栓体にはアルミナと熱膨張係数が近いニオブ、モリブデン、アルミナ−モリブデンサーメット、アルミナ−タングステンサーメットが使用され、封止ガラスの材質は、Al2O3−CaO系ガラス、Al2O3−Dy2O3系ガラスなどアルミナを含んだ組成のガラスが使用されてきた。
このガラス組成は、状態図において、固相と液相の境界の液相線温度が、1450℃の組成であることから、1500℃の温度にて発光管を密封できるとされているが、溶融時間が短い場合、特に低ワットの小型の発光管を封止するような場合には、封止後のガラス中に気泡などの欠陥が生じ、ランプ特性の低下を引き起こす不具合があった。
このような場合、溶融には1500℃〜1600℃程度と非常に高い温度が必要で、白金系坩堝を使用し、特殊な溶融装置が必要であった。それゆえ、設備ならびに白金坩堝のメンテナンスを含め多大なコストと時間がかかるという問題があった。また成分中に酸化アルミニウムを含んだガラスでは、非常に硬く粉砕が困難で、目的とする粒度に粉砕するには、細かい粒子を分級する操作が必要であり、多大な手間と時間がかかるという問題もあり、また、ガラス化時に微細な気泡がガラス内に残存して、粉砕−微粒化の工程を得てもなお微細な気泡が粉砕粒子内に残存し、これが原因で封止後のガラス中に気泡が残存する恐れがあった。
図3の平衡図の共晶点10では、液相線と固相線が一点で交わっており、この組成(A:B=b%:a%)を決定することで、温度fでは固体−液体状態を介さず、いきなり液体に状態変化させることができる。従ってこのような組成を選定することにより、温度fで未溶解物のない一様な溶融ガラスが得られる。
さらに温度fで未溶解物のない一様なガラスが得られるために、事前に未溶解物を溶解するガラス化工程を省くことができる。
本発明の組成は、Dy2O3、Al2O3、SiO2の3成分系であり、図3のような単純な平衡図ではなく、複数の共晶点が存在すると思われるが、考え方として上記のような共晶点の組成を共晶組成と表現している。その複数ある共晶組成の中で、上記に示す範囲の組成領域が発光管の封止ガラスとして好適に利用できることを見出した。
なお、図4は、アルミナ発光管と同じ素材のアルミナ片上に後述する本発明の組成から外れた従来のガラス組成(表1比較例、No.9、図9)を1500℃で5分間加熱した際の状態を示したものであり、同様に図5は、共晶組成(表1実施例、NO.6)の状態を示したものである。A図は、外観写真、B図は、気泡の状態を模式的に示したものである。
成分は、共晶組成のものを利用し、仮焼温度の違いによる成形体の変化をにX線回折(XRD)で評価した。
未焼成体(図6)と仮焼品(図7)のXRDチャートを示すと、仮焼体ではアルミナのピークが未焼成体に比べ顕著に低減することから、アルミナの非晶質化、すなわちガラス化が促進されていることを確認できる。図7の状態は、仮焼温度1360℃であるが、ランプの封止で利用されているリング形状を保つ限界に近い温度条件である。仮焼の状態については、このX線回折でピーク強度の高いAl2O3のピーク強度の低下即ちガラス化の促進状態を示すものとして、確認することが可能となる。従って、仮焼温度としては、Al2O3のピーク強度が未焼成体に比べ1/4となるまで焼成可能であり、1360度近傍の温度での仮焼が最もガラス化を促進できた状態であるといえる。この状態を超えるとリンク形状が変形して、発光管用の封止ガラスとして利用できないものが多く発生した。
ここで、評価基準は以下のように設定した。
○:未溶解物が存在しない一様に透明なガラスを示す。
△:未溶解物が点在し、部分的に半透明なガラスを示す。
×:溶解が不十分でガラスが形成されていない状態を示す。
2…栓体
3…封止ガラス
4…タングステン電極
5…発光物質
10…共晶点
Claims (4)
- Dy2O3、Al2O3、SiO2を原料とするセラミック発光管用封止ガラスであり、その組成割合が、17.5mol%〜26.5mol%のDy2O3と22.0mol%〜25mol%のAl2O3と48.5mol%〜58.0mol%のSiO2となるように配合したセラミック発光管用封止ガラス。
- 上記組成で使用する酸化物原料の平均粒径が0.5ミクロン以下である請求項1のセラミック発光管用封止ガラス。
- Dy2O3、Al2O3、SiO2を原料とするセラミック発光管用ガラスであり、その組成割合が、17.5mol%〜26.5mol%のDy2O3と22.0mol%〜25mol%のAl2O3と48.5mol%〜58.0mol%のSiO2となるように配合した混合粉末に分散剤、結合剤を添加し、混合、成形後、この成形体のX線回折のAl2O3のピークが最小で1/4になるまで仮焼することを特徴とするセラミック発光管用封止ガラス。
- 請求項1乃至3の何れかのセラミック発光管用封止ガラスを用いたセラミック放電ランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081050A JP2008108690A (ja) | 2006-09-29 | 2007-03-27 | セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006266516 | 2006-09-29 | ||
JP2007081050A JP2008108690A (ja) | 2006-09-29 | 2007-03-27 | セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008108690A true JP2008108690A (ja) | 2008-05-08 |
JP2008108690A5 JP2008108690A5 (ja) | 2010-05-06 |
Family
ID=39441843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007081050A Pending JP2008108690A (ja) | 2006-09-29 | 2007-03-27 | セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008108690A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510557A (ja) * | 2008-12-03 | 2012-05-10 | オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド | 窒化アルミニウム及び酸窒化アルミニウムセラミックを封止するための封止用組成物 |
JP2012158488A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Iwasaki Electric Co Ltd | セラミックメタルハライドランプ用ガラスフリット |
JP2015046339A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 岩崎電気株式会社 | セラミックメタルハライドランプの製造方法及びセラミックメタルハライドランプ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08143328A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-06-04 | Toto Ltd | 封着用ソルダガラス組成物 |
JP2000067815A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Ushio Inc | ランプ |
WO2001067488A1 (fr) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Japan Storage Battery Co., Ltd. | Lampe a decharge electrique |
JP2002231186A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Iwasaki Electric Co Ltd | メタルハライドランプ |
JP2003089578A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-03-28 | Konoshima Chemical Co Ltd | 透光性希土類酸化物焼結体及びその製造方法 |
JP2003217514A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Ngk Insulators Ltd | 高圧放電灯用組み立て体、高圧放電灯および高圧放電灯用放電管 |
JP2004220784A (ja) * | 2002-05-10 | 2004-08-05 | Ngk Insulators Ltd | 接合体、高圧放電灯用組み立て体および高圧放電灯 |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007081050A patent/JP2008108690A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08143328A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-06-04 | Toto Ltd | 封着用ソルダガラス組成物 |
JP2000067815A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Ushio Inc | ランプ |
WO2001067488A1 (fr) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Japan Storage Battery Co., Ltd. | Lampe a decharge electrique |
JP2002231186A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Iwasaki Electric Co Ltd | メタルハライドランプ |
JP2003089578A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-03-28 | Konoshima Chemical Co Ltd | 透光性希土類酸化物焼結体及びその製造方法 |
JP2003217514A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Ngk Insulators Ltd | 高圧放電灯用組み立て体、高圧放電灯および高圧放電灯用放電管 |
JP2004220784A (ja) * | 2002-05-10 | 2004-08-05 | Ngk Insulators Ltd | 接合体、高圧放電灯用組み立て体および高圧放電灯 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510557A (ja) * | 2008-12-03 | 2012-05-10 | オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド | 窒化アルミニウム及び酸窒化アルミニウムセラミックを封止するための封止用組成物 |
JP2012158488A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Iwasaki Electric Co Ltd | セラミックメタルハライドランプ用ガラスフリット |
JP2015046339A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 岩崎電気株式会社 | セラミックメタルハライドランプの製造方法及びセラミックメタルハライドランプ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2395065B1 (en) | Phosphor particles, light-emitting diode, and illuminating device and liquid crystal panel backlight device using them | |
JP5413798B2 (ja) | 高圧放電ランプ | |
HU218226B (hu) | Záróelem nagynyomású kisülőlámpákhoz és eljárás a záróelem előállítására | |
JP2008108690A (ja) | セラミック発光管用封止ガラス及びそれを用いたセラミック放電ランプ | |
JP4971630B2 (ja) | 蛍光体およびその製造方法、並びに発光装置 | |
US7132798B2 (en) | Joined bodies, high pressure discharge lamps and assemblies therefor | |
US7741780B2 (en) | Ceramic discharge vessel having a sealing composition | |
JP2009259602A (ja) | 放電ランプ、封止材および製造方法 | |
US7936128B2 (en) | Frit seal material, lamp with frit seal, and method for sealing a high intensity discharge lamp | |
JP4729705B2 (ja) | 透光性アルミナ焼結体の製造方法と光フィルタの製造方法 | |
WO2003075312A1 (fr) | Boitier electroluminescent pour lampe a decharge haute tension et procede de preparation d'un produit fritte d'alumine transparente polycristalline | |
US4330629A (en) | Heat-resistant sealing materials | |
WO2020174719A1 (ja) | 高アルミナ質溶融鋳造耐火物及びその製造方法 | |
EP0982758A2 (en) | Discharge lamp and electrode therefor | |
EP0001710A1 (en) | A heat resistant sealing composition, a method of making this composition, a method of making a ceramic-cermet seal in electric discharge devices and the device thus obtained | |
JPWO2007069719A1 (ja) | 接合剤 | |
JP2006160595A (ja) | 透光性セラミックス、その製造方法および発光容器 | |
Wei et al. | Dysprosium oxide ceramic arc tube for HID lamps | |
JP3575344B2 (ja) | 透光性セラミック発光管及びその製造方法 | |
JP6229372B2 (ja) | セラミックメタルハライドランプの製造方法及びセラミックメタルハライドランプ | |
JP6075689B2 (ja) | セラミックス製の放電容器の製造方法 | |
CN103553335A (zh) | 玻璃料及其制备方法、基于玻璃料的密封方法 | |
KR20160056477A (ko) | 세라믹 형광체 플레이트용 유리 조성물 및 이를 포함하는 세라믹 형광체 플레이트 | |
JP2001167730A (ja) | 放電灯 | |
JP2015046353A (ja) | セラミックメタルハライドランプの製造方法及びセラミックメタルハライドランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120305 |