JP2008103328A - 気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュール - Google Patents
気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008103328A JP2008103328A JP2007267720A JP2007267720A JP2008103328A JP 2008103328 A JP2008103328 A JP 2008103328A JP 2007267720 A JP2007267720 A JP 2007267720A JP 2007267720 A JP2007267720 A JP 2007267720A JP 2008103328 A JP2008103328 A JP 2008103328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- circuit breaker
- finger module
- support base
- air circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 11
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/58—Electric connections to or between contacts; Terminals
- H01H1/5833—Electric connections to or between contacts; Terminals comprising an articulating, sliding or rolling contact between movable contact and terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/12—Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
- H01H1/36—Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
- H01H1/42—Knife-and-clip contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B11/00—Switchgear having carriage withdrawable for isolation
- H02B11/02—Details
- H02B11/04—Isolating-contacts, e.g. mountings or shieldings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Trip Switchboards (AREA)
- Breakers (AREA)
Abstract
【課題】気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュールの寿命を延ばし、かつ、その電気的な抵抗を軽減すること。
【解決手段】
周縁部に複数の締結孔が形成された板状の締結プレート100と、該締結プレート100の厚さ方向に沿って所定高さに突出して形成され、その端部側面に気中遮断機のフィンガーモジュール300の接触子と噛み合う屈曲面が形成された接続子200とを含んで構成される。
【選択図】図7
【解決手段】
周縁部に複数の締結孔が形成された板状の締結プレート100と、該締結プレート100の厚さ方向に沿って所定高さに突出して形成され、その端部側面に気中遮断機のフィンガーモジュール300の接触子と噛み合う屈曲面が形成された接続子200とを含んで構成される。
【選択図】図7
Description
本発明は気中遮断機に係り、さらに詳しくは気中遮断機のコンダクタベース及びこれに結合されるフィンガーモジュールの構造を改善してコンダクタベース及びフィンガーモジュールの寿命を延ばし、コンダクタベースとフィンガーモジュールの接触面積を広くして電気的な抵抗を軽減することによって発熱量を減らすことができる気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュールに関する。
以下、添付した図面に基づき従来の気中遮断機のコンダクタベースとフィンガーモジュールについて説明する。
図1は従来のコンダクタベースの構造を示した斜視図であり、図2は従来のフィンガーモジュールの構造を示した斜視図であり、図3ないし図5は図2に示した従来のフィンガーモジュールを分解してそれぞれの部品を示した平面図であり、図6は従来のコンダクタベースとフィンガーモジュールの結合構造を示した平面図である。
まず、図1を参照して従来のコンダクタベースについて説明すれば、従来のコンダクタベースは周縁部に複数の締結孔11が形成された板状の締結プレート10と、該締結プレート10の厚さ方向に沿って所定高さで突出して形成される板形の接続子20を含んで構成されている。
前記締結プレート10は長方形の板状体であって、その周縁部には螺合によって前記締結プレート10を気中遮断機の本体に固着できるように複数の締結孔11が貫通して形成されている。
前記接続子20は前記締結プレート10と同じ幅に形成され、前記締結プレート10の中央部で厚さ方向に沿って所定の高さに突出して形成されている。
前述した構成を有する従来のコンダクタベースは、図4に示したように、前記締結プレート10が気中遮断機の本体内側に螺着され、前記接続子20には後述するフィンガーモジュールの接触子60の一側が挿着され、前記フィンガーモジュールの接触子60の他側には後述する遮断機ターミナル40が選択的に挿入及び引出される。
次いで、図2ないし図6を参照して従来のフィンガーモジュールについて説明すれば、従来のフィンガーモジュールは厚さ方向に沿って積層される複数の接触子60と、積層された前記複数の接触子60が挿入支持する挿入孔71が形成された支持台70と、前記接触子60がその長手方向の中心を基準にして両端部が上下弾性運動可能にする板バネ80と、該板バネ80が前記接触子60から離脱することを防止する離脱防止部材90を含んで構成されている。
前記接触子60の一側はコンダクタベースの接続子20と接触され、他側は遮断機ターミナル40と接触され電気が通過する通路の役割を果たす板状に形成された部品であって、両端部には厚さ方向に沿って積層された複数の接触子60を締結させられる円形の締結孔61が貫通して形成されている。
前記接触子60の長手方向に沿って下端中心には前記支持台70の挿入孔71の下端にかかる挿入溝62が形成されており、前記接触子60上端の長手方向に沿って両側には前記板バネ80の両端部が係止されるように所定の高さを有する係止突起63が形成されている。
前記支持台70は前記接触子60、板バネ80、それから離脱防止部材90が挿着される複数の挿入孔71が形成された長方形の板状体であってその中心には長手方向に沿って配列される複数の螺子孔72が形成されている。
前記板バネ80は積層された前記接触子60の上端に挟み込まれ、前記板バネ80の両端には前記接触子60の係止突起63と相互に噛み合う屈曲した係止爪81が形成されている。
前記離脱防止部材90は前記板バネ80と同じ形状に形成され前記板バネ80の外面にさらに設けられ、一側端部には前記板バネ80の係止爪81よりさらに角度を大きくして屈曲して形成された離脱防止爪91が形成されている。
前述した構成を有する従来のフィンガーモジュールは、図4に示したように、前記フィンガーモジュールの接触子60の一側にコンダクタベースの接続子20が挿着され、前記フィンガーモジュールの接触子60の他側には遮断機ターミナル40が選択的に挿脱される。
ところが、今まで説明したような従来のコンダクタベース及びフィンガーモジュールにおいては、フィンガーモジュールの接触子60と接触するコンダクタベースの接続子20が平らに形成され、コンダクタベースの接続子20と接触するフィンガーモジュールの接触子60が平らに形成され、その接触面積が狭くて電気的な抵抗が高くなる。これによって気中遮断機に電気が通電される時発生する発熱量が多くなるとの問題点がある。
また、コンダクタベースの接続子20とフィンガーモジュールの接触子60とが接触する面が平らになるため、接触面を基準にしてフィンガーモジュールの他側が上下に容易に回動されなくて、フィンガーモジュールの他側に遮断機ターミナル(図示せず)が容易に挿脱されないことから製品の寿命が縮まるとの問題点がある。
本発明は前述した従来の問題点を解決するために案出されたもので、その目的は気中遮断機のコンダクタベース及びそれと結合されるフィンガーモジュールの構造を改善してコンダクタベース及びフィンガーモジュールの寿命を延すことができ、コンダクタベースとフィンガーモジュールの接触面積を広くして電気的な抵抗を軽減することによって発熱量を減らすことができる気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュールを提供することにある。
前述したような技術的課題を達成するための本発明に係る気中遮断機のコンダクタベースは、周縁部に複数の締結孔が形成された板状の締結プレートと、前記締結プレートの厚さ方向に沿って所定高さで突出して形成され、その端部側面に気中遮断機のフィンガーモジュールと噛み合う屈曲面が形成された接続子を含む。
本発明の一実施例において前記屈曲面は前記接続子の内側に凹んで形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記接続子の上端面には前記接続子の幅方向と垂直な方向に沿って所定の深さを有する複数の段付爪が形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記締結プレートと前記接続子との連結部は屈曲して形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記接続子は複数形成されることが望ましい。
前述したような技術的課題を達成するための本発明に係る気中遮断機のフィンガーモジュールは厚さ方向に沿って積層されコンダクタベースの接続子と噛み合う位置に屈曲面が形成された複数の接触子と、前記複数の接触子が挿入して支持される挿入孔が形成された板バネ支持台と、長手方向の中心を基準にして前記接触子の両端部が上下方向に沿って弾性運動可能なように弾性を提供する板バネと、前記板バネ支持台の中心に挿入され前記接触子の下端中心と接触されて前記接触子の両端部が上下方向に沿って移動自在にする接触子支持台を含む。
本発明の一実施例において前記屈曲面は前記接触子の外側に膨らんで形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において 前記接触子の両端部には前記板バネの両端部が係着される係着爪が段差あるように形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記板バネ支持台の両側面の中心には前記接触子支持台が挿入される挿入孔が形成され、前記接触子支持台は前記挿入孔に挿入されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記接触子支持台の板面には前記接触子支持台が前記挿入孔に挿入されれば前記挿入孔の周縁部に接触され前記接触子の離脱を防止できる離脱防止部が形成されることが望ましい。
本発明の一実施例において前記離脱防止部は前記接触子支持台の板面両端部を切開して前記接触子支持台の板面に対して所定角度傾斜して折曲形成した離脱防止部材であることが望まし。
本発明の一実施例において前記離脱防止部材は前記接触子支持台の長手方向に沿う中心線を基準にして両側に相互ずれて形成されることが望ましい。
以上述べたように、本発明によればコンダクタベースの接続子の端部側面にフィンガーモジュールの接触子と噛み合う屈曲面を形成し、前記フィンガーモジュールの接触子には前記接続子の屈曲面に対応する屈曲面を形成すると共に、板バネにより前記接触子を上下方向に弾持させることによって長手方向の中心を基準にして前記接触子の両端部が上下方向に沿って弾性運動可能な構造を有するので、遮断機ターミナルが前記フィンガーモジュールに挿入される過程で発生しうる前記コンダクタベースの接続子と前記フィンガーモジュールの接触子との機械的衝撃による破損を防止してそれぞれの寿命を延すことができる。また、フィンガーモジュールとコンダクタベースの接触面積を広くして電気的な抵抗を軽減することによって発熱量を減らすことができる。
以下、添付した図面に基づき本発明の望ましい実施例による気中遮断機のコンダクタベース 及びフィンガーモジュールについて詳述する。
図7は本発明の一実施例によるコンダクタベースとフィンガーモジュールの結合構造を示した斜視図であり、図8は図7に示したコンダクタベースの構造を示した斜視図であり、図9は図7に示したフィンガーモジュールの平面図であり、図10ないし図13は図7に示されたフィンガーモジュールを分解してそれぞれの部品を示した斜視図である。
まず、図7及び図8を参照して本発明の一実施例によるコンダクタベース1について説明すれば、前記コンダクタベース1は周縁部に複数の締結孔110が形成された板状の締結プレート100と、該締結プレート100の厚さ方向に沿って所定高さで突出して形成され、その端部側面に後述する気中遮断機のフィンガーモジュール300の接触子310(図9参照)と噛み合う屈曲面220が形成された接続子200とを含んで構成されている。 前記締結プレート100は長方形の板状体であって、その周縁部には螺合によって前記締結プレート100を気中遮断機の本体に固着させられるように複数の締結孔110が貫通して形成されている。
前記接続子200は前記締結プレート100と同じ幅で形成され、前記締結プレート100の厚さ方向に沿って所定高さで突出して形成されている。前記接続子200の端部側面には内側に凹んで形成される屈曲面220が備えられている。
前記フィンガーモジュール300の接触子310が前記接続子200に結合された後、前記フィンガーモジュール300が前記接続子200の幅方向に沿って移動しないように前記接続子200の上端面には前記幅方向と垂直な方向に沿って所定の深さを有する複数の段付爪210が形成されている。
前記接続子200は並列回路を形成して電気的な抵抗を低減できるように前記締結プレート100の長手方向に沿って所定間隔を隔てて二つが形成されている。
前記締結プレート100と前記接続子200の連結箇所の結合強度を高めるように前記締結プレート100と前記接続子200とが連結される部分は直角に形成されず、その周縁部が屈曲して形成されている。すなわち、二つの接続子200とその接続子200との間の締結プレート100がなす断面はコの字型ではなく'⊂'形(U字型)に形成されている。
前記締結プレート100と前記接続子200の連結箇所の結合強度を高めるように前記締結プレート100と前記接続子200とが連結される部分は直角に形成されず、その周縁部が屈曲して形成されている。すなわち、二つの接続子200とその接続子200との間の締結プレート100がなす断面はコの字型ではなく'⊂'形(U字型)に形成されている。
前述したような構成を有する本発明に係るコンダクタベース1は気中遮断機の本体内側に前記締結プレート100が螺着され、前記接続子200には後述するフィンガーモジュール300の接触子310の一側が挿着される。一方、前記フィンガーモジュール300の接触子300の他側には遮断機ターミナル400が選択的に挿脱される。
次いで、図7及び図9ないし図13を参照して本発明の一実施例によるフィンガーモジュール300について説明すれば、前記フィンガーモジュール300は厚さ方向に沿って積層され、コンダクタベース1の接続子200と噛み合う位置に屈曲面311が形成された複数の接触子310と、前記複数の接触子310が挿入して支持される挿入孔321が形成された板バネ支持台320と、長手方向の中心を基準にして前記接触子310の両端部が上下方向に沿って弾性運動可能なように弾性を提供する板バネ330と、前記板バネ支持台320の中心に挿入され前記接触子310の下端中心と接触されて前記接触子310の両端部が上下方向に沿って移動自在にする接触子支持台340を含んで構成されている。
前記接触子310の一側はコンダクタベース1の接続子200と接触され、他側は遮断機ターミナル400と接触され電気が通過する通路の役割を果たす板状に形成された部品であって、両端部には厚さ方向に沿って積層された複数の接触子310を締結させられる円形の締結孔312が貫通して形成されている。
前記接触子310の長手方向に沿って下端中心には前記接触子支持台340にかかる挿入溝313が形成されており、前記接触子310上端の長手方向に沿って両側には、前記板バネ330の両端部が係着するように段差を設けて形成された係着爪314が形成されている 。
前記板バネ支持台320の両側面の中心には前記接触子支持台340が挿入される挿入ホール322が形成され、前記接触子支持台340は挿入ホール322に挿着されている。 前記板バネ330は接触子310の長手方向の中心を基準にして接触子310の両端部が上下方向に沿って弾性運動可能なように弾性を提供する。
前記接触子支持台340の板面には前記接触子支持台340が挿入ホール322に挿入される場合、挿入ホール322の周縁部に接触されて接触子310の離脱を防止可能な離脱防止部が形成され、前記離脱防止部は前記接触子支持台340の板面両端部を切開して前記接触子支持台340の板面に対して所定角度傾斜するように折曲形成した離脱防止部材341である。
前記離脱防止部材341は前記接触子310の遊動を防止するために前記接触子支持台340の長手方向に沿う中心線を基準にして両側に外れて形成されている。
前述した構成を有する本発明に係るフィンガーモジュール300の接触子310の一側には前述したコンダクタベース1の接続子200が挿着され、前記フィンガーモジュール300の接触子310の他側には遮断機ターミナル400が選択的に挿脱されるようになる。
以上述べたように、本発明に係るコンダクタベース1の接続子200とフィンガーモジュール300の接触子310の接触面は屈曲して形成されており、前記板バネ330が前記接触子310を上下方向に弾持している。すなわち前記接触子310の長手方向の中心を基準にして前記接触子310の両端部は上下方向に沿って弾性運動可能な構造を有するので、遮断機ターミナル400が挿脱される過程で前記フィンガーモジュール300は所定間隔上下方向への移動が可能である。
従って、遮断機ターミナル400がフィンガーモジュール300の接触子310側に結合するにおいて所定の衝撃が発生してもフィンガーモジュール300の接触子310とコンダクタベース1の接続子200の機械的衝撃による破損を防止してそれぞれの寿命を延すことができる。また、フィンガーモジュール300とコンダクタベース1の接触面積を広くして電気的な抵抗を軽減することによって発熱量を減らすことができる。
100 : 締結プレート 110 : 締結孔
200 : 接続子 210 : 段付爪
220 : 屈曲面 300 : フィンガーモジュール
310 : 接触子 311 : 屈曲面
312 : 締結孔 313 : 挿入溝
314 : 係着爪 320 : 板バネ支持台
321 : 挿入孔 322 : 挿入ホール
330 : 板バネ 340 : 接触子支持台
341 : 離脱防止部材 400 : 遮断機ターミナル
200 : 接続子 210 : 段付爪
220 : 屈曲面 300 : フィンガーモジュール
310 : 接触子 311 : 屈曲面
312 : 締結孔 313 : 挿入溝
314 : 係着爪 320 : 板バネ支持台
321 : 挿入孔 322 : 挿入ホール
330 : 板バネ 340 : 接触子支持台
341 : 離脱防止部材 400 : 遮断機ターミナル
Claims (12)
- 周縁部に複数の締結孔が形成された板状の締結プレートと、
前記締結プレートの厚さ方向に沿って所定高さで突出して形成され、その端部側面に気中遮断機のフィンガーモジュールの接触子と噛み合う屈曲面が形成された接続子とを含む気中遮断機のコンダクタベース。 - 前記屈曲面は前記接続子の内側に凹んで形成されることを特徴とする請求項1に記載の気中遮断機のコンダクタベース。
- 前記接続子の上端面には前記接続子の幅方向と垂直な方向に沿って所定の深さを有する複数の段付爪が形成されることを特徴とする請求項1に記載の気中遮断機のコンダクタベース。
- 前記締結プレートと前記接続子との連結部は屈曲して形成されることを特徴とする請求項1に記載の気中遮断機のコンダクタベース。
- 前記接続子は複数形成されることを特徴とする請求項1に記載の気中遮断機のコンダクタベース。
- 厚さ方向に沿って積層され、コンダクタベースの接続子と噛み合う位置に屈曲面が形成された複数の接触子と、
前記複数の接触子が挿入して支持される挿入孔が形成された板バネ支持台と、
長手方向の中心を基準にして前記接触子の両端部が上下方向に沿って弾性運動自在に弾性を提供する板バネと、
前記板バネ支持台の中心に挿入され、前記接触子の下端中心と接触して前記接触子の両端部が上下方向に沿って移動自在にする接触子支持台とを含む気中遮断機のフィンガーモジュール。 - 前記屈曲面は前記接触子の外側に膨らんで形成されることを特徴とする請求項6に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
- 前記接触子の両端部には、前記板バネの両端部が係着される係着爪が段差を設けて形成されることを特徴とする請求項6に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
- 前記板バネ支持台の両側面の中心には前記接触子支持台が挿入される挿入孔が形成され、前記接触子支持台は前記挿入孔に挿入されることを特徴とする請求項6に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
- 前記接触子支持台の板面には前記接触子支持台が前記挿入孔に挿入されれば前記挿入孔の周縁部に接触されて前記接触子の離脱を防止できる離脱防止部が形成されることを特徴とする請求項9に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
- 前記離脱防止部は前記接触子支持台の板面両端部を切開して前記接触子支持台の板面に対して所定角度傾斜して折曲形成した離脱防止部材であることを特徴とする請求項10に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
- 前記離脱防止部材は前記接触子支持台の長手方向に沿う中心線を基準にして両側に相互ずれて形成されることを特徴とする請求項11に記載の気中遮断機のフィンガーモジュール。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2020060027976U KR200439684Y1 (ko) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 컨덕터 베이스 |
KR1020060101058A KR100771920B1 (ko) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 기중차단기의 핑거 모듈 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031693A Division JP5031856B2 (ja) | 2006-10-17 | 2010-02-16 | 気中遮断機のフィンガーモジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008103328A true JP2008103328A (ja) | 2008-05-01 |
Family
ID=38917430
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007267720A Pending JP2008103328A (ja) | 2006-10-17 | 2007-10-15 | 気中遮断機のコンダクタベース及びフィンガーモジュール |
JP2010031693A Active JP5031856B2 (ja) | 2006-10-17 | 2010-02-16 | 気中遮断機のフィンガーモジュール |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031693A Active JP5031856B2 (ja) | 2006-10-17 | 2010-02-16 | 気中遮断機のフィンガーモジュール |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080113551A1 (ja) |
EP (1) | EP1914769A3 (ja) |
JP (2) | JP2008103328A (ja) |
MY (1) | MY195570A (ja) |
RU (1) | RU2382430C2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8730652B2 (en) * | 2011-06-08 | 2014-05-20 | Schneider Electric USA, Inc. | Optimally shaped bus connector |
CN103515157B (zh) * | 2012-06-28 | 2016-06-08 | 施耐德电器工业公司 | 一种用于承载电流的抽屉式空气断路器的电气联结系统 |
CN106374250B (zh) * | 2016-11-16 | 2018-10-02 | 町洋机电(中国)有限公司 | 具有多点接触的电连接器 |
KR102302096B1 (ko) * | 2019-02-25 | 2021-09-13 | 엘에스일렉트릭(주) | 부스바용 커넥터 |
US10985487B2 (en) | 2019-07-15 | 2021-04-20 | Abb Schweiz Ag | Electrical connector between a bus and a circuit breaker |
US11651921B2 (en) * | 2020-05-06 | 2023-05-16 | Abb Schweiz Ag | Electrical connector with non-linear spring force |
EP4553874A1 (en) * | 2023-11-10 | 2025-05-14 | Gorlan Team, S.L.U. | A switch incorporating equipotentially connected contacts and method for operating a switch |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11250776A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-09-17 | Schneider Electric Sa | 回路遮断器用の電気接続機構、該機構を備えた電気接続組立体、回路遮断器および回路遮断器用の外部フレーム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2029028A (en) * | 1934-02-15 | 1936-01-28 | Ite Circuit Breaker Ltd | Electric circuit interrupter and separable contacts therefor |
US3328550A (en) * | 1966-02-21 | 1967-06-27 | Gen Electric | Contact structure for an electric circuit breaker |
DE3236495A1 (de) * | 1982-09-30 | 1984-04-05 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Trennkontaktanordnung mit brueckenartigen kontaktlamellen fuer ausfahrbare schaltgeraete |
US4490593A (en) * | 1983-05-09 | 1984-12-25 | Square D Company | Arrangement for arc transfer in high amperage molded case circuit breaker |
CA2037999A1 (en) * | 1990-04-10 | 1991-10-11 | Ernst Suter | Electrical contact arrangement |
US5160817A (en) * | 1990-11-21 | 1992-11-03 | Automatic Switch Company | Electrical switch contact arrangement having quick break arcing contacts |
JP2900332B2 (ja) * | 1991-09-03 | 1999-06-02 | 三菱電機株式会社 | 引出形遮断器 |
AT402991B (de) * | 1993-11-02 | 1997-10-27 | Felten & Guilleaume Ag Oester | Gerätesockel mit einsatzelement |
JPH08154315A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Toshiba Corp | 電気機器の引出ユニット |
JP2000134730A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Mitsubishi Electric Corp | 端子接続装置 |
DE10001667C1 (de) * | 2000-01-03 | 2001-10-25 | Dehn & Soehne | Mehrpoliger Überspannungsableiter zum Einsatz in Niederspannungs-Stromversorgungssystemen |
CN2606479Y (zh) * | 2003-02-11 | 2004-03-10 | 常熟开关制造有限公司(原常熟开关厂) | 可抽出式断路器用电连接机构 |
CN1167175C (zh) | 2003-02-11 | 2004-09-15 | 常熟开关制造有限公司 | 可抽出式断路器用电连接机构 |
-
2007
- 2007-10-15 JP JP2007267720A patent/JP2008103328A/ja active Pending
- 2007-10-16 EP EP07118626A patent/EP1914769A3/en not_active Ceased
- 2007-10-16 RU RU2007138274/09A patent/RU2382430C2/ru active
- 2007-10-16 MY MYPI20071792A patent/MY195570A/en unknown
- 2007-10-16 US US11/872,959 patent/US20080113551A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-02-16 JP JP2010031693A patent/JP5031856B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11250776A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-09-17 | Schneider Electric Sa | 回路遮断器用の電気接続機構、該機構を備えた電気接続組立体、回路遮断器および回路遮断器用の外部フレーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY195570A (en) | 2023-02-02 |
JP2010153389A (ja) | 2010-07-08 |
RU2382430C2 (ru) | 2010-02-20 |
US20080113551A1 (en) | 2008-05-15 |
RU2007138274A (ru) | 2009-04-27 |
JP5031856B2 (ja) | 2012-09-26 |
EP1914769A2 (en) | 2008-04-23 |
EP1914769A3 (en) | 2010-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5031856B2 (ja) | 気中遮断機のフィンガーモジュール | |
JP5807181B2 (ja) | 保持金具、コネクタ接続体およびコネクタ | |
WO2013031112A1 (ja) | ヘッダならびに当該ヘッダを用いたコネクタ | |
WO2019073933A1 (ja) | コネクタ | |
CN110391523B (zh) | 一种插座、浮动连接器及连接组件 | |
US9379489B2 (en) | Contact, connector, and connecting device | |
EP3273157B1 (en) | Led lamp electrical connection member | |
US20180342816A1 (en) | Metal leaf spring protection structure of electrical connection terminal | |
KR20150028202A (ko) | 커넥터 | |
KR100771920B1 (ko) | 기중차단기의 핑거 모듈 | |
KR100885062B1 (ko) | 프린터 잉크 카트리지용 전기 커넥터 | |
TW201603406A (zh) | 電連接器和電連接器組件 | |
US20100068932A1 (en) | Electrical connector with metal sheath | |
KR101508253B1 (ko) | 특히 차량 제어 장치용의 직결식 플러그 소자 | |
CN204130714U (zh) | 端子装置 | |
JP6331173B2 (ja) | 保持金具、コネクタ接続体およびコネクタ | |
KR20170001220U (ko) | 개선된 입력 장치 | |
KR200439684Y1 (ko) | 컨덕터 베이스 | |
US8613628B2 (en) | Card edge connector | |
KR101008213B1 (ko) | 커넥터 | |
JP2013125630A (ja) | Ledモジュール及び照明装置 | |
KR101869479B1 (ko) | 피씨비 조립용 터미널 블록 | |
JP2009140665A (ja) | ネジ式端子台 | |
CN205595255U (zh) | 一种机械键盘的按键开关连接器 | |
KR100780744B1 (ko) | 판넬형 백라이트 램프 고정용 다중 절연변위컨택 단자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |