JP2008099310A - 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ - Google Patents
1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008099310A JP2008099310A JP2007287485A JP2007287485A JP2008099310A JP 2008099310 A JP2008099310 A JP 2008099310A JP 2007287485 A JP2007287485 A JP 2007287485A JP 2007287485 A JP2007287485 A JP 2007287485A JP 2008099310 A JP2008099310 A JP 2008099310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- hole
- radiating element
- outer periphery
- antenna according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 21
- 230000005404 monopole Effects 0.000 claims description 15
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 abstract description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 abstract 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Abstract
【解決手段】本アンテナは、少なくとも1つの孔を含む放射素子から構成される。この構成により、本アンテナはブロードバンド及びマルチバンド性能を提供し、よってこれは、異なる複数の周波数帯を用いた場合と同様の動作を特徴として備える。また本アンテナは、同一の周波数で動作する従来技術に係る他のアンテナよりサイズが小型であることを特徴とする。
【選択図】図5
Description
・本アンテナは、多周波動作を特徴とする。
・本アンテナは、従来技術に係るアンテナの大部分よりも低い周波数で動作可能である。
Claims (15)
- マルチホールアンテナの放射素子は少なくとも1つの孔を含み、
上記孔は、上記アンテナの放射素子の外周の内側に含まれた面積の少なくとも20%の面積を有することを特徴とするマルチホールアンテナ。 - 上記放射素子は導体又は超伝導体であり、
上記導体又は超伝導体は、誘電体で充填され又は放射素子に使用された導体とは異なる導体又は超伝導体の材料で部分的に充填されることが可能な少なくとも1つの孔を含むことを特徴とする請求項1記載のアンテナ。 - 上記放射素子は1つの孔を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のアンテナ。
- 上記放射素子は少なくとも2つの孔を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のアンテナ。
- 上記放射素子の外周、又は上記孔のうちの少なくとも1つの孔の外周、もしくは上記放射素子の外周と上記放射素子の孔のうちの少なくとも1つの孔の外周との両方は、三角形、正方形、長方形、台形、五角形、六角形、七角形、八角形、円形及び楕円形のセットから選択された幾何学的形状で成形される請求項1、2、3又は4記載のアンテナ。
- 上記マルチホール構造の少なくとも一部は、マルチレベル構造又は装荷構造である請求項1、2、3、4又は5記載のアンテナ。
- 少なくとも1つの孔の少なくとも外周は、最小で2つのセグメントによって構成され、最大で9つのセグメントによって構成される曲線であり、上記複数のセグメントは、各セグメントがそれらの近傍セグメントに対して所定の角度を形成するように、すなわち隣接したどの一対のセグメントもより大きな直線セグメントを画成することのないように接続される請求項1、2、3、4、5又は6記載のアンテナ。
- 少なくとも1つの孔の外周の少なくとも一部は空間充填曲線によって成形される請求項1、2、3、4、5、6又は7記載のアンテナ。
- 上記孔のうちの少なくとも1つの孔は、上記放射素子の外周の4分の1より短い距離、又はその4分の3を超える距離だけ上記放射素子の給電点から離れた位置において、上記放射素子の外周と交差する請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載のアンテナ。
- 上記孔のうちの少なくとも1つの孔は曲線として成形され、上記曲線は少なくとも1点でそれ自体と交差する請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載のアンテナ。
- 上記アンテナは、その開口の形状が、先行する請求項に記載されたアンテナの放射素子の形状の任意のものと同一である開口アンテナであることを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載のアンテナ。
- アンテナはモノポールアンテナ又はダイポールアンテナであることを特徴とする先行する請求項のいずれか記載のアンテナ。
- アンテナはアンテナアレーの1素子であり、上記アレーは少なくとも1つのマルチホールアンテナを含むアンテナ。
- 上記アンテナは、マルチバンド動作、ブロードバンド動作又は両者の組み合わせによって特徴付けられることを特徴とする先行する請求項のいずれか記載のアンテナ。
- 放射素子は最長の動作波長の4分の1より短いことを特徴とするマルチホールアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287485A JP2008099310A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287485A JP2008099310A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004522142A Division JP2005539417A (ja) | 2002-07-15 | 2002-07-15 | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008099310A true JP2008099310A (ja) | 2008-04-24 |
Family
ID=39381579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007287485A Pending JP2008099310A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008099310A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106252852A (zh) * | 2016-09-18 | 2016-12-21 | 北京石油化工学院 | 单极子超宽带天线 |
CN108390152A (zh) * | 2018-04-22 | 2018-08-10 | 吉林医药学院 | 一种椭圆环组合形三宽频平面缝隙天线 |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007287485A patent/JP2008099310A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106252852A (zh) * | 2016-09-18 | 2016-12-21 | 北京石油化工学院 | 单极子超宽带天线 |
CN108390152A (zh) * | 2018-04-22 | 2018-08-10 | 吉林医药学院 | 一种椭圆环组合形三宽频平面缝隙天线 |
CN108390152B (zh) * | 2018-04-22 | 2023-12-15 | 吉林医药学院 | 一种椭圆环组合形三宽频平面缝隙天线 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005539417A (ja) | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ | |
US7342553B2 (en) | Notched-fed antenna | |
US7312762B2 (en) | Loaded antenna | |
JP5721810B2 (ja) | 交差偏波マルチバンド・アンテナ | |
US9755314B2 (en) | Loaded antenna | |
Singh Brar et al. | A triple band circular polarized monopole antenna for GNSS/UMTS/LTE | |
CN114389019A (zh) | 天线系统 | |
Alibakhshikenari et al. | Double-port slotted-antenna with multiple miniaturized radiators for wideband wireless communication systems and portable devices | |
Li et al. | A CPW-fed wideband Koch snowflake fractal monopole for WLAN/WiMAX applications | |
JP2008099310A (ja) | 1つ又はそれ以上の孔を有するアンテナ | |
Ojaroudi Parchin et al. | A design of crossed exponentially tapered slot antenna with multi-resonance function for 3G/4G/5G applications | |
Rafique et al. | A modified super-wideband planar elliptical monopole antenna | |
CN108428999B (zh) | 天线 | |
Indumathi et al. | Self complementary frequency independent triple band sinuous antenna array for wireless applications | |
Roy | Design of microstrip Yagi‐Uda antenna array for 4.5 GHz band fixed wireless access in 5G | |
Katie et al. | Slots-loaded dual-band elliptical polarized antenna | |
Parchin et al. | Dielectric-insensitive phased array with improved characteristics for 5g mobile handsets | |
Azim et al. | Design of multi-band patch antenna for ubiquitous wireless communication | |
EP2264829A1 (en) | Loaded antenna | |
Ranga et al. | Gain enhancement of UWB slot with the use of surface mounted short horn | |
Katie et al. | High gain L‐T slots‐loaded dual‐band elliptical polarized antenna | |
Yang et al. | Wide-band low-profile circular array of H-plane horn antennas | |
CN113131204A (zh) | 圆极化天线 | |
Saaidin et al. | Multiband planar inverted-F antenna with modified short arm and ground slots for bandwidth enhancement | |
Wang et al. | Nonuniform meander-line monopole antenna with back-coupled patch for WLAN applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090324 |