JP2008074534A - Maintenance information guide device for elevator - Google Patents
Maintenance information guide device for elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008074534A JP2008074534A JP2006254851A JP2006254851A JP2008074534A JP 2008074534 A JP2008074534 A JP 2008074534A JP 2006254851 A JP2006254851 A JP 2006254851A JP 2006254851 A JP2006254851 A JP 2006254851A JP 2008074534 A JP2008074534 A JP 2008074534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- maintenance
- information
- elevator
- display
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims abstract description 343
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータの保守に関する情報を利用者に案内表示するエレベータの保守情報案内装置に関する。 The present invention relates to an elevator maintenance information guide device for guiding and displaying information related to elevator maintenance to a user.
エレベータの点検日,点検時間などの利用者への通知は、専ら建物の管理者がエレベータ保守会社からの連絡を受け取り、各階乗場の掲示板や貼り紙を利用し、利用者に点検日,点検時間等を知らせる方法をとっている。 Elevator inspection date, inspection time, etc. are notified to the user only by the building manager receiving notification from the elevator maintenance company, using the bulletin board and sticker on each floor, and providing the user with the inspection date, inspection time, etc. The method of notifying is taken.
しかし、掲示板や貼り紙を用いた通知は、利用者が毎日掲示板や貼り紙を見ている利用者の場合には点検日等を知ることができるが、時々掲示板等を見る程度の利用者の場合には見落とすことが多い。その結果、例えば1台のエレベータ号機が設置されている建物とか、複数のエレベータ号機が距離的に離れた場所に設置されている建物の場合、非健常者や比較的年齢の高い利用者の昇降移動が難しくなり、また、重い荷物を持った利用者に多大な負担がかかる。 However, notifications using bulletin boards and stickers can be used to know the date of inspection if the user is looking at the bulletin board or sticker every day. Is often overlooked. As a result, for example, in the case of a building where one elevator is installed, or a building where a plurality of elevators are installed at distances, raising and lowering of non-healthy people and relatively old users It becomes difficult to move, and a heavy burden is placed on users with heavy loads.
そこで、事前にエレベータの点検日や保守作業中の点検終了時間を表示するエレベータ情報案内装置が提案されている。このエレベータ情報案内装置は、点検日が近づくと、中央監視センタから該当建物のエレベータ制御装置に点検日時の情報を送信する。エレベータ制御装置は、受け取った点検日時情報を、各階の乗場に設置される乗場表示装置に表示する。また、保守員が現場に向かわせているとき、中央監視センタから該当建物のエレベータ制御装置に保守終了時間情報または保守開始時間情報を送信する。ここで、エレベータ制御装置は、前述同様に乗場表示装置に保守終了時間情報または保守開始時間情報を表示する(特許文献1)。
しかしながら、以上のようなエレベータ情報案内装置は、全て中央監視センタから保守に関する情報を送信し、各階乗場の乗場表示装置に表示するのが一般的である。その結果、事前に利用者に点検日時等を知らせることが可能であるが、エレベータ制御装置が点検日時情報等を受け取ると直ちに乗場表示装置に表示するので、予め保守計画に従って早期に点検日時情報等を該当エレベータ制御装置に設定できない。つまり、点検日に近づかない限り、点検日時情報等を該当エレベータ制御装置に設定できない。よって、利用者に対して点検日時等を周知徹底できないことが多い。 However, all of the elevator information guidance devices as described above generally transmit information related to maintenance from the central monitoring center and display the information on the hall display device at each floor hall. As a result, it is possible to inform the user in advance of the inspection date and time, etc., but when the elevator control device receives the inspection date and time etc., it will be displayed on the landing display device immediately, so the inspection date and time information etc. in advance according to the maintenance plan in advance Cannot be set in the corresponding elevator control device. That is, unless the inspection date is approached, the inspection date information and the like cannot be set in the corresponding elevator control device. Therefore, it is often impossible to thoroughly inform the user of the inspection date and time.
また、エレベータの通常運転時、各階の乗場表示装置に点検日時情報を表示することから、乗りかごの現在位置と点検日時情報とを交互に表示しなければならず、利用者に対して点検日時情報を的確に伝達できず、通知効果が半減化する問題がある。 In addition, during the normal operation of the elevator, the inspection date and time information is displayed on the hall display device on each floor, so the current position of the car and the inspection date and time information must be displayed alternately, and the inspection date and time are displayed to the user. There is a problem that information cannot be transmitted accurately and the notification effect is halved.
さらに、保守員が現場に向かわせているとき、中央監視センタから該当建物のエレベータ制御装置に保守開始時間情報または保守終了時間情報を送信し、各階の乗場表示装置に表示するので、保守員が現場に出向いている途中の遅延状況や保守作業の遅れ等により、中央監センタから送られてくる保守開始時間や保守終了時間と実際の保守開始時間または保守終了時間との間に大きな時間ずれが生じ、利用者に混乱させる恐れが出てくる。 Furthermore, when maintenance personnel are heading to the site, maintenance start time information or maintenance end time information is transmitted from the central monitoring center to the elevator control device of the building and displayed on the landing display device on each floor. There is a large time lag between the maintenance start time and maintenance end time sent from the central supervisory center and the actual maintenance start time or maintenance end time due to delays during the course of work or delays in maintenance work. This can cause confusion to the user.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、適宜な時期に保守に関する情報をエレベータ制御装置に設定し、かつ、利用者が認識しやすい場所に選択的に表示し、保守案内情報の通知効果を高めるエレベータの保守情報案内装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and information related to maintenance is set in the elevator control device at an appropriate time, and is selectively displayed in a place that is easily recognized by the user, so that the maintenance guide information can be notified. It is an object of the present invention to provide an elevator maintenance information guide device that enhances the performance.
また、本発明の他の目的は、保守作業状況に応じて適切な保守案内情報を利用者へ通知するエレベータの保守情報案内装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide an elevator maintenance information guide device for notifying a user of appropriate maintenance guide information according to the maintenance work situation.
(1) 上記課題を解決するために、本発明に係るエレベータの保守情報案内装置は、エレベータ乗りかご内のかご操作盤に設けられた保守情報案内表示部と、外部機器からエレベータの保守に関する情報の一種である保守案内情報を受信し、エレベータ乗りかごに接続されているテールコードを介して前記保守情報案内表示部に前記保守案内情報を表示する保守情報処理部を持ったエレベータ制御装置とを備えた構成である。 (1) In order to solve the above-mentioned problems, an elevator maintenance information guidance device according to the present invention includes a maintenance information guidance display unit provided on a car operation panel in an elevator car, and information related to elevator maintenance from an external device. An elevator control device having a maintenance information processing unit that receives maintenance guide information that is a type of the maintenance information and displays the maintenance guide information on the maintenance information guide display unit via a tail cord connected to the elevator car This is a configuration provided.
また、本発明に係るエレベータの保守情報案内装置は、エレベータ乗りかご内のかご操作盤に設けられた保守情報案内表示部と、エレベータ制御装置に設けられ、判定用識別情報を記憶する保守情報記憶部と、外部機器からエレベータの保守に関する情報である保守識別情報、保守情報表示期間、保守案内情報を受信したとき、当該保守識別情報が前記判定用識別情報と一致したとき、前記保守情報記憶部の該当する前記判定用識別情報に対応付けて前記保守情報表示期間及び前記保守案内情報を記憶する保守情報判断記憶手段と、この保守情報判断記憶手段に記憶される保守情報表示期間に基づいて表示開始日時に達したか否かを判断する表示日時判断手段と、この表示日時判断手段によって前記保守情報表示期間が表示開始日時に達したとき、エレベータ乗りかごに接続されているテールコードを介して前記保守情報案内表示部に前記保守案内情報を表示するかご内表示手段とを有する保守情報処理部を持ったエレベータ制御装置とを備えた構成である。 In addition, an elevator maintenance information guide device according to the present invention includes a maintenance information guidance display unit provided on a car operation panel in an elevator car, and a maintenance information storage provided in an elevator control device for storing identification information for determination. When the maintenance identification information, maintenance information display period, and maintenance guidance information, which are information related to elevator maintenance, are received from the external device and the maintenance identification information matches the determination identification information, the maintenance information storage unit A maintenance information determination storage means for storing the maintenance information display period and the maintenance guide information in association with the corresponding identification information for determination, and a display based on the maintenance information display period stored in the maintenance information determination storage means Display date / time determination means for determining whether or not the start date / time has been reached, and the maintenance information display period has reached the display start date / time by the display date / time determination means. And an elevator control device having a maintenance information processing unit having an in-car display means for displaying the maintenance guide information on the maintenance information guide display unit via a tail cord connected to the elevator car. It is a configuration.
(2) さらに、本発明に係るエレベータ制御装置は、以上のような前記(1)項の構成要素に新たに、前記保守情報処理部としては、エレベータ乗りかご内またはエレベータ制御装置に設置される点検スイッチがオン操作されたとき、前記保守情報記憶部に対して前記保守案内情報とともに記憶された保守終了時間を読み出し、建物の各階乗場に設置される乗場表示装置のうち、適宜な乗場の乗場表示装置に表示する乗場表示手段と、この保守終了時間を経過しても前記点検スイッチがオフ操作されないとき、前記保守終了時間に所定時間分延長させた保守終了時間を前記保守情報記憶装置に書き込み更新するとともに、該当する乗場の乗場表示装置に表示させる保守時間更新手段を付加した構成である。 (2) Furthermore, the elevator control device according to the present invention is newly installed in the elevator car or in the elevator control device as the maintenance information processing unit in addition to the component of the above item (1). When the inspection switch is turned on, the maintenance end time stored together with the maintenance guide information is read out from the maintenance information storage unit, and the appropriate landing hall among the hall display devices installed at the floor halls of the building The hall display means for displaying on the display device, and when the inspection switch is not turned off even after the maintenance end time has elapsed, the maintenance end time extended by a predetermined time to the maintenance end time is written in the maintenance information storage device It is the structure which added the maintenance time update means to update and to display on the boarding display apparatus of an applicable boarding.
なお、前述した保守案内情報としては、点検日、点検日時、点検期間の何れか1つの情報が用いられる。 Note that as the above-described maintenance guide information, any one information of an inspection date, an inspection date and time, and an inspection period is used.
本発明によれば、適宜な時期に保守に関する情報をエレベータ制御装置に設定でき、また、保守に関する情報を利用者の認識しやすい場所に選択的に表示でき、利用者に対する通知効果を高めることができるエレベータの保守情報案内装置を提供できる。 According to the present invention, maintenance-related information can be set in the elevator control device at an appropriate time, and maintenance-related information can be selectively displayed in a place where the user can easily recognize, thereby enhancing the notification effect for the user. It is possible to provide an elevator maintenance information guide device.
また、本発明は、保守作業状況に応じて適切な保守案内情報を利用者へ通知できるエレベータの保守情報案内装置を提供できる。 In addition, the present invention can provide an elevator maintenance information guide device capable of notifying the user of appropriate maintenance guide information according to the maintenance work situation.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るエレベータの保守情報案内装置の一実施の形態を適用したエレベータシステムの全体構成図である。
このエレベータシステムは、かご昇降設備系1と、かご昇降設備系1を運行制御するエレベータ制御装置3と、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと呼ぶ)4とで構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an elevator system to which an embodiment of an elevator maintenance information guidance apparatus according to the present invention is applied.
The elevator system includes a car
かご昇降設備系1において、11は昇降路、12は昇降路11の適宜な壁または昇降路11上部の機械室内に設置され、エレベータ制御装置1から回転駆動指示を回転する巻上機、13は巻上機12に掛け渡されたメインロープ、14はメインロープ13の一端部に吊下される乗りかご、15はメインロープ13の他端部に吊下されるつり合い重り、16はエレベータ制御装置3と乗りかご16との間に接続されるテールコードである。このテールコード16は、エレベータ制御装置3から乗りかご16に所要の電力を供給する他、当該エレベータ制御装置3と乗りかご16内の各電子機器との間で必要な情報を伝送する機能を持っている。
In the car
17は各階の乗場(図では例えば基準階の乗場)、18は乗場ドア、19は乗場17の上部壁面に設置された乗場表示装置である。
乗りかご14内部は、図2に示すように、かごドア14a一側部に配置される側板14bにかご操作盤21が設けられ、また乗りかご4の上部には乗りかご14の現在位置、移動方向、運転状態を表示するかご案内表示装置22が設けられている。
As shown in FIG. 2, a car operation panel 21 is provided on a
かご操作盤21には、ドア開閉ボタン23、利用者が行先階呼び操作を行う行先階呼び登録ボタン24、利用者が必要なときに通話用ボタン操作のもとに乗りかご14外部と通話を行うためのインターホン25、緊急避難時などに管理人室やサービスセンターから利用者に必要な音声信号を通報するスピーカ25の他、かご操作盤21上部面に設けられ、保守に関する情報,例えば点検日、点検日時等の情報を表示するLEDなどの発行素子で構成される保守情報案内表示部26及びかご操作盤21の下部に設けられ、点検スイッチを内蔵するスイッチボックス27が設けられている。
The car operation panel 21 includes a door opening /
エレベータ制御装置3は、エレベータの運行に関する情報、例えば速度指令(速度パターン),運行制御の演算に用いる各種の演算パラメータなどの情報の他、保守情報記憶部としての保守情報記憶テーブル31aを持った記憶装置31が接続されている。
The elevator control device 3 has a maintenance information storage table 31a as a maintenance information storage unit in addition to information related to the operation of the elevator, for example, information such as speed commands (speed patterns) and various calculation parameters used for calculation of operation control. A
保守情報記憶テーブル31aには、図3に示すように、例えばビル(建物)ID、号機ID、保守情報表示期間、保守案内情報、保守作業フラグ、保守終了時間(保守作業時間)等の記憶領域が設けられ、そのうち、ビルID及び号機ID記憶領域には保守対象を識別するための判定用自ビルID及び判定用エレベータ号機IDが記憶されている。なお、1台のエレベータが設置されている建物の場合にはビルID及び号機IDの何れか1つの記憶領域を設けてあればよい。 In the maintenance information storage table 31a, as shown in FIG. 3, storage areas such as a building (building) ID, a unit ID, a maintenance information display period, maintenance guidance information, a maintenance work flag, and a maintenance end time (maintenance work time) are stored. Among them, in the building ID and unit ID storage area, the own building ID for determination and the elevator ID for determination are stored for identifying the maintenance object. In the case of a building where one elevator is installed, any one storage area of the building ID and the machine ID may be provided.
また、エレベータ制御装置3は、乗場呼びやかご内行先階呼びに基づき、速度指令と巻上機12から取得される回転速度との偏差を零とするためのトルク指令を出力し当該巻上機12を制御する運行制御部32と保守情報処理部33とが設けられている。
Further, the elevator control device 3 outputs a torque command for making the deviation between the speed command and the rotational speed acquired from the hoisting
保守情報処理部33は、CPUによって構成され、機能的には図4に示すように、中央監視センタまたは保守管理会社の各事業所に設置される外部機器であるパソコン4から伝送されてくる保守に関する情報を受信する通信制御部33aと、保守情報判断記憶手段32bと、保守案内情報の表示日時を判断する表示日時判断手段33cと、保守に関する情報をかご操作盤21の保守情報案内表示部26に表示するかご内表示手段33dと、乗場表示手段33eと、保守時間更新手段33fとが設けられている。
The maintenance
保守情報判断記憶手段32bは、ビルIDや号機ID等の保守識別情報を含む保守に関する情報を受け取ると、記憶装置31の保守情報記憶テーブル31aに登録される判定用ビルIDや判定用号機IDを参照し、正当な手続きに基づく保守に関する情報と判断し、保守情報記憶テーブル31a内の該当する判定用ビルIDや判定用号機IDに対応付けて保守に関する情報を記憶する。
When the maintenance information determination storage unit 32b receives information related to maintenance including maintenance identification information such as a building ID and a machine ID, the maintenance information determination storage unit 32b sets the determination building ID and the determination machine ID registered in the maintenance information storage table 31a of the
表示日時判断手段33cは、内蔵される時計情報の元に保守情報記憶テーブル31aに記憶される保守情報表示期間が表示日時に達したか否かを判断する。かご内表示手段33dは、保守情報表示期間が表示開始日時に達したとき、点検日,点検日時または点検期間の何れか1つの保守案内情報を読み出し、テールコード16を通してかご操作盤21の保守情報案内表示部26に表示する。
The display date and time determination means 33c determines whether or not the maintenance information display period stored in the maintenance information storage table 31a based on the built-in clock information has reached the display date and time. When the maintenance information display period reaches the display start date and time, the in-car display means 33d reads any one of the maintenance guide information of the inspection date, the inspection date and time, or the inspection period, and the maintenance information of the car operation panel 21 through the
乗場表示手段33eは、スイッチボックス27内の点検スイッチがオンとなったとき、予め保守に関する情報として保守情報記憶テーブル31aに保守終了時間記憶領域に記憶されている保守終了時間情報を読み出し、基準階または各階の乗場17に設置される乗場表示装置19に表示する機能を持っている。保守時間更新手段33fは、保守作業の遅れよって保守終了時間を超える状態が生じたとき、予め定める所定時間(例えば30分)だけ延長させた保守終了時間を保守情報記憶テーブル31aの該当する保守終了時間記憶領域に書き換え更新することにより、乗場表示装置19に更新された保守終了時間を表示する。
When the inspection switch in the
さらに、パソコン4は、監視センタまたはエレベータ保守会社の各事業所に設置され、加入電話網、ISDN、パケット交換網等の公衆通信回線網を介してエレベータ制御装置3と接続されている。パソコン4は、保守対象を特定するビルID、号機IDのもとに保守に関する情報をエレベータ制御装置3に送信し、記憶装置31の保守情報記憶テーブル31aに登録する。
Furthermore, the
次に、以上のようなエレベータの保守情報案内装置の動作に関し、建物に1台のエレベータが設置されている例について図5を参照して説明する。 Next, with respect to the operation of the elevator maintenance information guide apparatus as described above, an example in which one elevator is installed in a building will be described with reference to FIG.
中央監視センタまたはエレベータ保守会社の所定の事業所の保守管理部署担当者の操作に基づき、パソコン4から保守対象を特定するビルIDとともに、保守情報表示期間、保守案内情報、保守終了時間等の保守に関する情報を、公衆通信回線網を介してエレベータ制御装置3に送信する。
Maintenance such as maintenance information display period, maintenance guidance information, maintenance end time, etc., together with the building ID that identifies the maintenance target from the
エレベータ制御装置3は、常時は運用制御部32が乗場呼びやかご呼びに基づき、巻上機12を駆動制御し、乗りかご14の運行制御を実施している。
In the elevator control device 3, the
以上のような状態において、エレベータ制御装置3の保守情報処理部33は、パソコン4からビルIDを伴う保守に関する情報を通信制御部33aで受信すると、図5に示す一連の処理を実行する。
In the state as described above, the maintenance
保守情報処理部33の保守情報判断記憶手段32bは、常時は保守に関する情報の入力有りかを判断し(S1)、通信制御部33aがビルIDを伴う保守に関する情報を受信すると、保守情報入力有りと判断し、パソコン4から送られてくる保守識別情報であるビルIDと保守情報記憶テーブル31aのビルID記憶領域に記憶される判定用識別情報である判定用ビルIDとを比較し、ビルID記憶領域に同一の判定用ビルIDが登録されていれば、真正な保守に関する情報と判断し、保守情報記憶テーブル31aの各記憶領域に保守情報表示期間、保守案内情報、保守終了時間を順次記憶した後(S3)、表示日時判断手段33cを実行する。
The maintenance information determination storage unit 32b of the maintenance
表示日時判断手段33cは、内蔵する時計情報に基づき、保守情報記憶テーブル31aに記憶される保守情報表示期間から保守案内情報を表示するための表示開始時間に達したか否かを判断し(S4)、達していない場合にはステップS1に戻り、同様の処理を繰り返す。保守情報表示期間から保守案内情報の表示開始時間に達していると判断されたとき、かご内表示手段33dを実行する。 The display date and time determination means 33c determines whether or not the display start time for displaying the maintenance guide information has been reached from the maintenance information display period stored in the maintenance information storage table 31a based on the built-in clock information (S4). ), If not reached, return to step S1 and repeat the same process. When it is determined that the maintenance guide information display start time has been reached from the maintenance information display period, the in-car display means 33d is executed.
かご内表示手段33dは、保守情報記憶テーブル31aの保守案内情報記憶領域から保守案内情報、例えば点検日:××月××日、点検日時:××月××日××時、点検期間:××月××日〜××月××日」なる保守案内情報を読み出し、テールコード16を通してかご操作盤21の保守情報案内表示部26に表示する(S5)。
The in-car display means 33d reads maintenance guide information from the maintenance guide information storage area of the maintenance information storage table 31a, for example, inspection date: XX month XX day, inspection date: XX month XX day XX hour, inspection period: The maintenance guide information “XX month XX day to XX month XX day” is read and displayed on the maintenance information
これにより、エレベータ利用者は、乗りかご14に乗っている間及び保守情報表示期間の間、保守情報案内表示部26に表示される「点検日:××月××日」なる保守案内情報を見ることが可能となり、ひいてはエレベータ利用者は確実に保守案内情報を知ることができる。
As a result, the elevator user can receive the maintenance guidance information “inspection date: xx month xx day” displayed on the maintenance information
そして、かご内表示手段33dは、保守情報表示期間から保守情報の表示終了時間まで継続して保守情報案内表示部26に前述した保守案内情報を表示する(S6)。ここで、保守案内情報の表示終了時間に達すると、保守案内情報の表示を終了し、乗場表示手段33eを実行する。
Then, the car display means 33d continuously displays the above-described maintenance guide information on the maintenance information
この乗場表示手段33eは、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域にフラグ「1」が立っているか判断する(S7)。フラグ「1」は次の条件のもとに設定される。保守員が保守現場に到着し、乗りかご14のかご操作盤21に取り付けられているスイッチボックス27内の点検ボックスをオンに設定すると、テールコード16を介して運行制御部32または保守情報処理部33が点検開始と判断し、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域にフラグ「1」を設定する。
This hall display means 33e judges whether or not the flag “1” is set in the maintenance work flag storage area of the maintenance information storage table 31a (S7). The flag “1” is set under the following conditions. When the maintenance staff arrives at the maintenance site and sets the inspection box in the
従って、乗場表示手段33eは、保守作業フラグ記憶領域にフラグ「1」が立っていると判断したときに保守作業開始と判断し、保守情報記憶テーブル31aの保守終了時間(現在時刻+保守作業時間)を読み出し、基準階または各階の乗場17の乗場表示装置19に表示する(S8)。これにより、エレベータ利用者は乗場表示装置19の表示内容から何時保守作業が終了するかを容易に知ることができる。
Accordingly, the hall display means 33e determines that the maintenance work starts when it determines that the flag “1” is set in the maintenance work flag storage area, and the maintenance end time (current time + maintenance work time) of the maintenance information storage table 31a. ) And is displayed on the
そして、乗場表示装置19に保守終了時間を表示した後、保守終了時間を経過したか否かを判断し(S9)、未だ経過していない場合には保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域にフラグ「0」が立っているか否かを判断する(S10)。ここで、フラグ「0」が立っていない場合にはステップS8に戻り、保守終了時間の表示を継続する。
Then, after displaying the maintenance end time on the
ステップS9において、保守終了時間が経過すると、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域にフラグ「0」が立っているか否かを判断し(S11)、フラグ「0」が立っていない場合には保守時間更新手段33fを実行する。 In step S9, when the maintenance end time has elapsed, it is determined whether or not the flag “0” is set in the maintenance work flag storage area of the maintenance information storage table 31a (S11), and the flag “0” is not set. Executes the maintenance time update means 33f.
この保守時間更新手段33fは、フラグ「0」が立っていないと判断されたとき、保守終了時間に所定時間、例えば30分をプラスし、保守情報記憶テーブル31aの保守終了時間を書き換え更新し(S12)、引き続き、乗場表示装置19に保守終了時間を表示する(S8)。
When it is determined that the flag “0” is not set, the maintenance
なお、ステップS11において、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域にフラグ「0」が立っている場合、つまりスイッチボックス27内の点検スイッチがオフとなっていれば、処理継続か否かを判断し(S13)、処理継続の場合にはステップS1に移行し、前述した一連の処理を繰り返し実行する。
In step S11, if the flag “0” is set in the maintenance work flag storage area of the maintenance information storage table 31a, that is, if the inspection switch in the
従って、以上のような実施の形態によれば、パソコン4から事前に保守情報表示期間を含む保守案内情報をエレベータ制御装置3に送信し、記憶装置31の保守情報記憶テーブル31aに登録すれば、保守情報処理部33は表示開始時間になったとき、自動的に保守案内情報を読み出し、乗りかご14内のかご操作盤21に設けた保守情報案内表示部26に保守情報表示期間に連続的に表示するので、予め保守計画に従って早期に点検日、点検日時、点検期間等の保守案内情報を設定でき、事前に利用者に点検日、点検日時、点検期間等を確実に知らせることができる。
Therefore, according to the embodiment as described above, if the maintenance guide information including the maintenance information display period is transmitted from the
また、エレベータの保守作業時、保守作業フラグを立て、予め定める保守終了時間を基準階または各階乗場17の乗場表示装置19に表示するので、利用者は保守作業が何時までかかるか把握できるとともに、保守作業が遅れたときに自動的に所定時間延長した保守時間に更新するので、エレベータ利用者に保守作業の進捗状況を的確に伝達できる。
In addition, during the maintenance work of the elevator, a maintenance work flag is set and a predetermined maintenance end time is displayed on the
さらに、パソコン4から保守に関する情報をエレベータ制御装置3に送信し、保守情報記憶テーブル31aに登録したが、その後、保守に関する情報に変更が生じた場合には同様にパソコン4からビルIDを含む保守に関する情報を送信すれば、容易に保守情報記憶テーブル31aの内容を変更できる。
Further, information related to maintenance is transmitted from the
(他の実施の形態)
(1) パソコン4から保守計画に従って常に保守作業日に近づいたときに点検日、点検日時などの保守案内情報を送信する場合、保守情報処理部33は、点検日、点検日時などの保守案内情報を受信すると同時に乗りかご14内の保守情報案内表示部26に表示する構成としてもよい。このような装置では、パソコン4から保守情報表示期間が送信されないばかりか、保守情報記憶テーブル31aには保守情報表示期間領域を設けなくてもよい。
(Other embodiments)
(1) When the maintenance information such as the inspection date and the inspection date is transmitted from the
この実施の形態によれば、点検日に近づいたとき、パソコン4からの点検日、点検日時などの保守案内情報を受け取って直ちに乗りかご14内の保守情報案内表示部26に連続的に表示するので、従来の乗場表示装置の運転状態と保守情報とを交互に表示するものに比較し、利用者に対する点検日、点検日時などの保守情報の通知効果を高めることができる。
According to this embodiment, when approaching the inspection date, maintenance guide information such as the inspection date and inspection date from the
(2) 上記実施の形態では、乗りかご14のかご操作盤21に設けたスイッチボックス27内の点検スイッチをオンさせたとき、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域に「1」を立てたが、例えばかご操作盤21の点検スイッチに代えて、エレベータ制御装置3側の点検スイッチをオンさせたとき、保守情報記憶テーブル31aの保守作業フラグ記憶領域に「1」を設定し、図5に示す一連の処理を実行する構成であっても構わない。
(2) In the above embodiment, when the inspection switch in the
さらに、保守情報記憶テーブル31aにエレベータ制御装置3側の点検スイッチと及び乗りかご14のスイッチボックス27内の点検スイッチに対応させて制御装置用の第1の保守作業フラグ記憶領域及びかご点検用の第2の保守作業フラグ記憶領域を設け、何れの点検スイッチがオン操作されたとき、該当保守作業フラグ領域にフラグ「1」を設定する。そして、かご内表示手段33dは、両方の保守作業フラグ領域のフラグ「1」を確認しながらステップS8以降の処理を進めていくことも可能である。
Further, the maintenance information storage table 31a corresponds to the inspection switch on the elevator control device 3 side and the inspection switch in the
(3) さらに、同一の建物に複数のエレベータ号機が設置されている場合、図6に示すような処理を実行する。この場合には、図3に示すように保守情報記憶テーブル31aには判定用ビルID及び判定用号機IDのうち、少なくとも判定用号機IDが記憶されている。また、パソコン4からビルID及び号機IDのうち、少なくとも号機IDからなる保守識別情報を含む保守に関する情報がエレベータ制御装置3に送信される。
(3) Further, when a plurality of elevators are installed in the same building, processing as shown in FIG. 6 is executed. In this case, as shown in FIG. 3, the maintenance information storage table 31a stores at least the determination unit ID among the determination building ID and the determination unit ID. In addition, information related to maintenance including maintenance identification information including at least the unit ID among the building ID and the unit ID is transmitted from the
エレベータ制御装置3の保守情報処理部33は、図5に示すステップS1〜S4の処理を実行し、ステップS4にて保守情報記憶テーブル31aに記憶される保守情報表示期間から保守案内情報の表示開始時間に達していると判断されたとき、かご内表示手段33dを実行する。
The maintenance
かご内表示手段33dは、表示開始時間に達していると判断されたとき、保守情報記憶テーブル31aの判定用号機IDから何れの号機が表示開始時間に達しているか特定する。そして、かご内表示手段33dは、保守情報記憶テーブル31aの保守案内情報記憶領域から特定号機に関する保守案内情報、例えば点検日:××月××日、点検日時:××月××日××時、点検期間:××月××日〜××月××日」なる保守案内情報を読み出し、テールコード16を通してかご操作盤21の保守情報案内表示部26に表示する(S21−1、S21−2、…、S21−i、S22)。つまり、特定の号機にて例えば点検日:××月××日に点検を行う旨を表示する
これにより、エレベータ利用者は、乗りかご14に乗っている間及び保守情報表示期間の間、「特定号機で××月××日」に点検を行う旨の保守案内情報を見ることが可能となり、ひいてはエレベータ利用者は確実に特定号機に関する保守案内情報を知ることができる。
When it is determined that the display start time has been reached, the in-car display means 33d identifies which of the cars has reached the display start time from the determination car ID in the maintenance information storage table 31a. Then, the in-car display means 33d stores maintenance guidance information related to the specific car from the maintenance guidance information storage area of the maintenance information storage table 31a, for example, inspection date: XX month XX day, inspection date: XX month XX day XX. Maintenance guide information such as “hour, inspection period: XX month XX day to XX month XX day” is read out and displayed on the maintenance information
そして、かご内表示手段33dは、ステップS23に移行し、保守情報記憶テーブル31aに記憶される各保守情報表示期間から次号機の表示開始時間に達しているか判断し(S23)、次号機の表示開始時間に達している場合には次号機を特定し(S21−1、S21−2、…、S21−i)、当該特定の号機にて例えば点検日:××月××日に点検を行う旨を表示する(S22)。 The in-car display means 33d proceeds to step S23, determines whether the display start time of the next unit has been reached from each maintenance information display period stored in the maintenance information storage table 31a (S23), and displays the next unit. If the start time has been reached, the next unit is identified (S21-1, S21-2,..., S21-i), and the inspection is performed on the specific unit, for example, on the inspection date: xx month xx days. A message is displayed (S22).
ステップS23において、次号機の表示開始時間に達していない場合、保守情報表示期間から保守情報の表示終了時間まで継続して保守情報案内表示部26に前述した保守案内情報を表示する(S24)。ここで、保守案内情報の表示終了時間に達すると、保守案内情報の表示を終了し、乗場表示手段33eを実行する。
In step S23, if the display start time of the next unit has not been reached, the maintenance guide information is displayed on the maintenance information
この乗場表示手段33e及び保守時間更新手段33fは、図5に示すS8ないしS12の処理を実行し、個別の号機に関する点検が終了したとき、各号機におけるS8ないしS12の処理を確認する(S25)。そして、パソコン4から指示された全部の号機の点検作業が終了したとき、処理継続を判断し(S26)、ステップS1に戻るか、処理を終了する。
The hall display means 33e and the maintenance time update means 33f execute the processes of S8 to S12 shown in FIG. 5 and check the processes of S8 to S12 in each car (S25) when the inspection for each car is finished. . Then, when the inspection work of all the units instructed from the
この実施の形態によれば、上記実施の形態(図1〜図5)と同一の効果を奏する他、複数のエレベータ号機が設置されている場合、号機を特定しながら保守に関する情報を利用者に通知することができる。 According to this embodiment, in addition to the same effect as the above-described embodiment (FIGS. 1 to 5), when a plurality of elevators are installed, information regarding maintenance is specified to the user while identifying the number. You can be notified.
その他、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。 In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
1…かご昇降設備系、3…エレベータ制御装置、4…パソコン(外部機器)、12…巻上機、14…乗りかご、15…つり合い重り、16…テールコード、17…乗場、19…乗場表示装置、21…かご操作盤、26…保守情報案内表示部、27…スイッチボックス、31…記憶装置、31a…保守情報記憶テーブル、32…運行制御部、33…保守情報処理部、33b…保守情報判断記憶手段、33c…表示日時判断手段、33d…かご内表示手段、33e…乗場表示手段、33f…保守時間更新手段。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記エレベータ乗りかご内のかご操作盤に設けられた保守情報案内表示部と、
前記外部機器からエレベータの保守に関する情報の一種である保守案内情報を受信し、エレベータ乗りかごに接続されているテールコードを介して前記保守情報案内表示部に前記保守案内情報を表示する保守情報処理部を持ったエレベータ制御装置とを備えたことを特徴とするエレベータの保守情報案内装置。 In the elevator maintenance information guide device that receives information related to elevator maintenance from an external device and displays guidance to the user,
A maintenance information guidance display provided on a car operation panel in the elevator car;
Maintenance information processing that receives maintenance guide information, which is a kind of information related to elevator maintenance, from the external device and displays the maintenance guide information on the maintenance information guide display unit via a tail cord connected to the elevator car An elevator maintenance information guide device comprising an elevator control device having a section.
前記エレベータ乗りかご内のかご操作盤に設けられた保守情報案内表示部と、
エレベータ制御装置に設けられ、判定用識別情報を記憶する保守情報記憶部と、
外部機器からエレベータの保守に関する情報である保守識別情報、保守情報表示期間、保守案内情報を受信したとき、当該保守識別情報が前記判定用識別情報と一致したとき、前記保守情報記憶部の該当する前記判定用識別情報に対応付けて前記保守情報表示期間及び前記保守案内情報を記憶する保守情報判断記憶手段と、この保守情報判断記憶手段に記憶される保守情報表示期間に基づいて表示開始日時に達したか否かを判断する表示日時判断手段と、この表示日時判断手段によって前記保守情報表示期間が表示開始日時に達したとき、エレベータ乗りかごに接続されているテールコードを介して前記保守情報案内表示部に前記保守案内情報を表示するかご内表示手段とを有する保守情報処理部を持ったエレベータ制御装置とを備えたことを特徴とするエレベータの保守情報案内装置。 In the elevator maintenance information guide device that receives information related to elevator maintenance from an external device and displays guidance to the user,
A maintenance information guidance display provided on a car operation panel in the elevator car;
A maintenance information storage unit that is provided in the elevator control device and stores identification information for determination;
When maintenance identification information, maintenance information display period, and maintenance guide information, which are information related to elevator maintenance, are received from an external device, when the maintenance identification information matches the determination identification information, the corresponding information in the maintenance information storage unit Maintenance information determination storage means for storing the maintenance information display period and the maintenance guide information in association with the determination identification information, and a display start date and time based on the maintenance information display period stored in the maintenance information determination storage means Display date and time determination means for determining whether or not the maintenance information has been reached, and when the maintenance information display period reaches the display start date and time by the display date and time determination means, the maintenance information via a tail code connected to the elevator car An elevator control device having a maintenance information processing unit having a car display means for displaying the maintenance guide information on the guide display unit; Maintenance information guide device for an elevator, characterized.
前記保守情報処理部としては、前記エレベータ乗りかご内またはエレベータ制御装置に設置される点検スイッチがオン操作されたとき、前記保守情報記憶部に対して前記保守案内情報とともに記憶された保守終了時間を読み出し、建物の各階乗場に設置される乗場表示装置のうち、適宜な乗場の乗場表示装置に表示する乗場表示手段と、この保守終了時間を経過しても前記点検スイッチがオフ操作されないとき、前記保守終了時間に所定時間分延長させた保守終了時間を前記保守情報記憶装置に書き込み更新するとともに、該当する乗場の乗場表示装置に表示させる保守時間更新手段を付加したことを特徴とするエレベータの保守情報案内装置。 In the elevator maintenance information guidance device according to claim 1 or 2,
As the maintenance information processing unit, when an inspection switch installed in the elevator car or an elevator control device is turned on, a maintenance end time stored together with the maintenance guide information is stored in the maintenance information storage unit. Read out, the hall display means to be displayed on the hall display device of the appropriate hall among the hall display devices installed on each floor hall of the building, and when the inspection switch is not turned off even after this maintenance end time, Maintenance of an elevator characterized by adding a maintenance time update means for writing and updating a maintenance end time extended by a predetermined time to the maintenance end time in the maintenance information storage device and displaying it on the landing display device of the corresponding hall Information guidance device.
前記保守情報処理部の表示日時判断手段は、前記保守情報判断記憶手段に記憶される前記判定用建物ID及び判定用エレベータ号機IDに対応付けられた複数の保守情報表示期間のうち、最も早い表示開始日時となるエレベータ号機の順位を特定していき、
前記保守情報処理部の前記かご内表示手段は、表示開始日時の早い順に前記テールコードを介して前記保守情報案内表示部に前記保守案内情報を表示することを特徴とする請求項2ないし請求項34の何れか一項に記載のエレベータの保守情報案内装置。 The maintenance information judgment storage means of the maintenance information processing unit receives the judgment building ID and judgment stored in the maintenance information storage device in advance when the maintenance identification information including the building ID and elevator ID is received from the external device. Compared with the determination identification information consisting of the elevator ID for use, and stores the maintenance information display period and the maintenance guide information in association with the determination building ID and the determination elevator ID when matched.
The display date and time determination means of the maintenance information processing section displays the earliest display among a plurality of maintenance information display periods associated with the determination building ID and determination elevator ID stored in the maintenance information determination storage means. We will identify the order of the elevator that will be the start date and time,
3. The in-car display means of the maintenance information processing unit displays the maintenance guide information on the maintenance information guide display unit through the tail code in the order of early display start date and time. 34. The elevator maintenance information guidance device according to any one of 34.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006254851A JP2008074534A (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Maintenance information guide device for elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006254851A JP2008074534A (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Maintenance information guide device for elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008074534A true JP2008074534A (en) | 2008-04-03 |
Family
ID=39346999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006254851A Pending JP2008074534A (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Maintenance information guide device for elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008074534A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015088538A1 (en) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Otis Elevator Company | Passenger conveyor system monitoring device and method for installing the same |
CN113247724A (en) * | 2021-05-20 | 2021-08-13 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator maintenance information notification system and method |
WO2023067725A1 (en) * | 2021-10-20 | 2023-04-27 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Elevator device |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2006254851A patent/JP2008074534A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015088538A1 (en) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Otis Elevator Company | Passenger conveyor system monitoring device and method for installing the same |
CN105813966A (en) * | 2013-12-12 | 2016-07-27 | 奥的斯电梯公司 | Passenger conveyor system monitoring device and method for installing the same |
CN113247724A (en) * | 2021-05-20 | 2021-08-13 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator maintenance information notification system and method |
WO2023067725A1 (en) * | 2021-10-20 | 2023-04-27 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Elevator device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104736463B (en) | Remotely monitor assisting system | |
US7621378B2 (en) | System for controlled operation of elevator in case of fire and method of controlled operation of elevator in case of fire | |
JP2011256006A (en) | Cage operation system by remote control and cage operation method thereof | |
CN103523620B (en) | Display device of elevator | |
JP2011051681A (en) | Elevator | |
JP2008074534A (en) | Maintenance information guide device for elevator | |
JP2022077065A (en) | Elevator call registration system and elevator call registration method | |
CN101531298A (en) | Elevator control system | |
CN112824299B (en) | Elevator system and recovery method | |
JP2018193166A (en) | Remote monitoring system for elevator | |
JP2008044751A (en) | Elevator control system | |
JP6246750B2 (en) | Control board | |
JP5611491B1 (en) | Remote monitoring support device | |
JP5981586B1 (en) | Elevator system | |
JP2019167207A (en) | Elevator system | |
JP4351004B2 (en) | Elevator inspection work display system | |
KR100470628B1 (en) | System for network-based remotely controlling a constructive lift car and method thereof | |
JP5745692B1 (en) | Remote monitoring support device | |
JP2005255275A (en) | Elevator control system | |
JP2005059994A (en) | Inspection work display system of elevator | |
WO2015004792A1 (en) | Remote monitoring system | |
JP2008087918A (en) | Communication device of elevator | |
JP6729978B1 (en) | Elevator and elevator control method | |
JP7128235B2 (en) | elevator remote monitoring system | |
JP2014208559A (en) | Remote monitoring support device |