JP2008068965A - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008068965A JP2008068965A JP2006248185A JP2006248185A JP2008068965A JP 2008068965 A JP2008068965 A JP 2008068965A JP 2006248185 A JP2006248185 A JP 2006248185A JP 2006248185 A JP2006248185 A JP 2006248185A JP 2008068965 A JP2008068965 A JP 2008068965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- brake
- braking force
- braking
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
【解決手段】ブレーキ装置9a,9bは、ブレーキ制御装置19によって制御される。ブレーキ制御装置19は、非常制動時に、巻上機エンコーダ12からの信号を参照してかご速度やかご減速度を推定し、推定結果に基づいてブレーキコイル11a,11bに電圧を加え、ブレーキシュー10a,10bをブレーキ車8に押し付ける力を調節して、かご1の減速度を制御することができる。また、ブレーキ制御装置19は、非常停止指令発生時のかご1の走行状態に応じて非常制動時のブレーキ装置9a,9bの制動力の立ち上がり方(敏速又は緩慢)を変化させる。
【選択図】図1
Description
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、かご1及び釣合おもり2は、主索(懸架手段)3により昇降路内に吊り下げられており、巻上機4の駆動力により昇降路内を昇降される。巻上機4は、主索3が巻き掛けられた駆動シーブ5、駆動シーブ5を回転させるモータ6、及び駆動シーブ5の回転を制動する制動手段7を有している。
(m1+m2+m3+m4)α1=±(m1+m2−m3)g ・・・(i)
m2={±(m3−m1)g+(m1+m3+m4)α1}/(±g−α1) ・・・(ii)
α1=(v2−v1)/t1 ・・・(iii)
α1=2(L1−v1t1)/t12 ・・・(iv)
(m1+m2+m3+m4)α0=±(m1+m2−m3)g+F ・・・(v)
さらにまた、ブレーキ制御装置19は、かご1の積載状態と走行方向と予め設定された目標減速度とから、必要な制動力を算出するので、制動力の立ち上がりの制御、及びかご減速度を目標減速度に沿わせる制御を精度良く実現できる。
また、ブレーキ制御装置19は、非常停止指令発生直後のかご1の加速度、速度及び位置の少なくともいずれか1つの変化からかご1の積載状態を推定する。従って、新たな秤装置を追加する必要がなく、制動力制御を安価に実現できる。
さらに、ブレーキ制御装置19は、非常停止指令が発生してからブレーキ装置9a,9bの制動力が発生するまでの間にかご1が減速される場合に、加速される場合よりも、制動力の立ち上がりを緩慢にする。従って、非常制動時における目標減速度からのオーバーシュートの発生や目標減速度への到達遅延の発生をより確実に防止することができる。
また、エレベータ制御装置からの信号によらず、ブレーキ制御装置で独立して非常制動動作を検出するようにしてもよい。
さらに、制動力の立ち上がりの敏速性は、必要な制動力や非常停止指令発生直後のかごの加減速度に応じて、段階的又は連続的に設定可能としてもよい。例えば、非常停止指令発生直後にかごが加速されている場合、制動力の立ち上がりを敏速にする度合いを加速度に応じて変化させてもよい。また、非常停止指令発生直後にかごが減速されている場合、制動力の立ち上がりを緩慢にする度合いを減速度に応じて変化させてもよい。
Claims (6)
- かご、
上記かごの走行を制動するブレーキ装置、
非常制動時に上記ブレーキ装置の制動力を制御するブレーキ制御装置、
上記かごの積載重量を検出する積載重量検出手段、及び
上記かごの走行方向を検出する走行方向検出手段
を備え、
上記ブレーキ制御装置は、非常停止指令発生時の上記かごの積載重量と走行方向とに基づいて、許容停止距離内での上記かごの停止に必要な制動力が大きいか小さいかを判断し、必要な制動力が大きい場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを敏速にし、必要な制動力が小さい場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを緩慢にすることを特徴とするエレベータ装置。 - 上記ブレーキ制御装置は、上記かごの積載重量と走行方向と予め設定された目標減速度とから、必要な制動力を算出することを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
- 上記ブレーキ制御装置は、非常停止指令発生直後の上記かごの加速度、速度及び位置の少なくともいずれか1つの変化から上記かごの積載重量を推定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエレベータ装置。
- かご、
上記かごの走行を制動するブレーキ装置、
非常制動時に上記ブレーキ装置の制動力を制御するブレーキ制御装置、及び
上記かごの加速度を検出する加速度検出手段
を備え、
上記ブレーキ制御装置は、非常停止指令発生直後に上記かごが加速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを敏速にし、減速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを緩慢にすることを特徴とするエレベータ装置。 - かご、
上記かごの走行を制動するブレーキ装置、
非常制動時に上記ブレーキ装置の制動力を制御するブレーキ制御装置、及び
上記かごの速度を検出する速度検出手段
を備え、
上記ブレーキ制御装置は、非常停止指令発生直後の上記かごの速度の変化から、上記かごが減速されているか加速されているかを推定し、非常停止指令発生直後に上記かごが加速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを敏速にし、減速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを緩慢にすることを特徴とするエレベータ装置。 - かご、
上記かごの走行を制動するブレーキ装置、
非常制動時に上記ブレーキ装置の制動力を制御するブレーキ制御装置、及び
上記かごの位置を検出する位置検出手段
を備え、
上記ブレーキ制御装置は、非常停止指令発生直後の上記かごの位置の変化から、上記かごが減速されているか加速されているかを推定し、非常停止指令発生直後に上記かごが加速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを敏速にし、減速される場合は、上記ブレーキ装置の制動力の立ち上がりを緩慢にすることを特徴とするエレベータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248185A JP5079288B2 (ja) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | エレベータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248185A JP5079288B2 (ja) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | エレベータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008068965A true JP2008068965A (ja) | 2008-03-27 |
JP5079288B2 JP5079288B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=39290914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006248185A Expired - Fee Related JP5079288B2 (ja) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | エレベータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079288B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2104230A1 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | Sony Corporation | Band-pass filter device, method of manufacting same, television tuner, and television receiver |
JP2009249160A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用ロープブレーキユニット |
WO2010095243A1 (ja) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | 三菱電機株式会社 | エレベータのブレーキ装置 |
JP5371991B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-12-18 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
JP5381716B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2014-01-08 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
JP2014101210A (ja) * | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Hitachi Ltd | エレベータの制御装置 |
CN110304501A (zh) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 奥的斯电梯公司 | 电梯机器制动延迟控制 |
CN112744658A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-05-04 | 广东省特种设备检测研究院珠海检测院 | 电梯有载下行制动性能的无载荷测试系统 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109250601B (zh) * | 2018-11-13 | 2020-07-03 | 苏州默顿快速电梯有限公司 | 一种双重保险的安全电梯 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59108682A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-23 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 |
JPH07157211A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターのブレーキ装置 |
JP2003221171A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Hitachi Ltd | エレベータのブレーキ装置 |
-
2006
- 2006-09-13 JP JP2006248185A patent/JP5079288B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59108682A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-23 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 |
JPH07157211A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターのブレーキ装置 |
JP2003221171A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Hitachi Ltd | エレベータのブレーキ装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5381716B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2014-01-08 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
EP2104230A1 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | Sony Corporation | Band-pass filter device, method of manufacting same, television tuner, and television receiver |
JP2009249160A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用ロープブレーキユニット |
JP5371991B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-12-18 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
WO2010095243A1 (ja) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | 三菱電機株式会社 | エレベータのブレーキ装置 |
KR101288722B1 (ko) | 2009-02-20 | 2013-07-22 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터의 브레이크 장치 |
JP2014101210A (ja) * | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Hitachi Ltd | エレベータの制御装置 |
CN110304501A (zh) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 奥的斯电梯公司 | 电梯机器制动延迟控制 |
CN112744658A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-05-04 | 广东省特种设备检测研究院珠海检测院 | 电梯有载下行制动性能的无载荷测试系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5079288B2 (ja) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5079288B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5214239B2 (ja) | エレベータ装置 | |
US8316996B2 (en) | Elevator apparatus having rescue operation controller | |
CN101282899B (zh) | 电梯装置 | |
KR101191461B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
EP1980519B1 (en) | Door device for elevator | |
JPWO2008155853A1 (ja) | エレベータの安全装置及びロープスリップ検出方法 | |
CN108698790B (zh) | 电梯以及救援运转控制方法 | |
JPWO2009078088A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR101080601B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
CN104692199B (zh) | 电梯 | |
WO2006103768A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5264290B2 (ja) | エレベータ装置及びその制動機能検査方法 | |
JP5111502B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6581551B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP4456945B2 (ja) | エレベータ装置 | |
CN101798035B (zh) | 电梯装置 | |
JP4810537B2 (ja) | エレベータの制動システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |