JP2008061763A - X線画像診断装置 - Google Patents
X線画像診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008061763A JP2008061763A JP2006241754A JP2006241754A JP2008061763A JP 2008061763 A JP2008061763 A JP 2008061763A JP 2006241754 A JP2006241754 A JP 2006241754A JP 2006241754 A JP2006241754 A JP 2006241754A JP 2008061763 A JP2008061763 A JP 2008061763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ray
- contrast
- image processing
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】X線画像診断装置は、少なくとも造影剤注入前のマスク画像と該造影剤注入後のコントラスト画像とを記憶装置31に記憶して、上記マスク画像と上記コントラスト画像とを画像減算部32で減算し、ここで得られた画像を階調処理部36で処理して画像モニタ17に表示する。上記記憶装置31には、上記マスク画像とコントラスト画像を含む複数のパート画像を有するフレーム画像を、撮影時の画像の収集レート、収集画像の画素値分布、画像統計情報のフレーム間の変化、及びX線照射条件の少なくとも何れか1つに基づいて分割して記憶する。そして、この記憶されたフレーム画像の分割部分毎に、階調処理部36で異なる画像処理を施す。
【選択図】 図2
Description
Claims (19)
- 少なくとも造影剤注入前のマスク画像と該造影剤注入後のコントラスト画像とを記憶して、上記マスク画像と上記コントラスト画像との減算により得られた画像を階調処理して造影像を表示するX線画像診断装置に於いて、
上記マスク画像と上記コントラスト画像を含む複数のパート画像を有するフレーム画像を、撮影時の画像の収集レート、収集画像の画素値分布、画像統計情報のフレーム間の変化、及びX線照射条件の少なくとも何れか1つに基づいて分割して記憶し、記憶された上記フレーム画像の分割部分毎に異なる画像処理を施すことを特徴とするX線画像診断装置。 - 上記画像処理は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる表示階調であることを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
- 上記画像処理は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる空間フィルタ処理であることを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
- 上記画像処理により処理される画像処理情報を撮影のパラメータとして設定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
- 上記画像処理により処理される画像処理情報を、上記収集画像の画素値分布、画像統計情報、及びX線照射条件のフレーム間の変化の少なくとも何れか1つに基づいて決定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
- 少なくとも造影剤注入前のマスク画像と該造影剤注入後のコントラスト画像とを記憶して、上記マスク画像と上記コントラスト画像との減算を行って得られた画像の階調処理を行って造影像を表示するX線画像診断装置に於いて、
上記マスク画像と上記コントラスト画像を含む複数のパート画像を有するフレーム画像を論理的な部分に分割する分割手段と、
上記分割手段で分割されたフレーム画像を記憶する記憶手段と、
上記記憶手段に記憶された上記フレーム画像の分割部分毎に異なる画像処理を施す画像処理手段と、
を具備することを特徴とするX線画像診断装置。 - 上記画像処理手段は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる表示階調処理を行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記画像処理手段は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる空間フィルタ処理を行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記フレーム画像の論理的な画像の分割を、撮影時の画像の収集レートに基づいて行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記フレーム画像の論理的な画像の分割を、収集画像の画素値分布に基づいて行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記フレーム画像の論理的な画像の分割を、画像統計情報のフレーム間の変化に基づいて行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記フレーム画像の論理的な画像の分割を、X線照射条件に基づいて行うことを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記画像処理手段で処理される画像処理情報を撮影のパラメータとして設定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項6乃至請求項8の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
- 上記制御手段は、上記画像処理手段で処理される画像処理情報を、上記収集画像の画素値分布、画像統計情報のフレーム間の変化、及びX線照射条件の少なくとも何れか1つに基づいて決定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項6乃至請求項8の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
- 被検体にX線を照射するX線発生手段と、
上記線発生手段より照射されたX線を、上記被検体を透過して検出して電気信号に変換するX線検出手段と、
少なくとも造影剤注入前のマスク画像と該造影剤注入後のコントラスト画像データを、撮影時の画像の収集レート、収集画像の画素値分布、画像統計情報のフレーム間の変化、及びX線照射条件の少なくとも何れか1つに基づいて分割する分割手段と、
上記分割手段で分割されたフレーム画像を記憶する記憶手段と、
上記記憶手段に記憶された上記フレーム画像について上記マスク像とコントラスト画像との減算を行う演算手段と、
上記演算手段で得られたフレーム画像の分割部分毎に異なる画像処理を施す画像処理手段と、
上記画像処理手段で処理された画像を表示する表示手段と、
を具備することを特徴とするX線画像診断装置。 - 上記画像処理手段は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる表示階調処理を行うことを特徴とする請求項15に記載のX線画像診断装置。
- 上記画像処理手段は、上記フレーム画像の分割部分毎に独立して異なる空間フィルタ処理を行うことを特徴とする請求項15に記載のX線画像診断装置。
- 上記分割手段は、上記画像処理手段で処理される画像処理情報を撮影のパラメータとして設定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項15乃至請求項17の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
- 上記分割手段は、上記画像処理手段で処理される画像処理情報を、上記収集画像の画素値分布、画像統計情報、及びX線照射条件のフレーム間の変化の少なくとも何れか1つに基づいて決定し、上記フレーム画像の論理的な分割部分の画像処理情報初期値として適用することを特徴とする請求項15至請求項17の何れか1項に記載のX線画像診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241754A JP2008061763A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | X線画像診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241754A JP2008061763A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | X線画像診断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008061763A true JP2008061763A (ja) | 2008-03-21 |
Family
ID=39285005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006241754A Pending JP2008061763A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | X線画像診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008061763A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010051476A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Toshiba Corp | 医用データ変換装置 |
JP2011125462A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Canon Inc | X線画像処理装置、x線画像処理方法、及びコンピュータプログラム |
US8229066B2 (en) | 2009-02-06 | 2012-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray image diagnosis apparatus and X-ray image processing method |
US8411925B2 (en) | 2009-02-04 | 2013-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray diagnosis apparatus and image processing apparatus |
JP2013128704A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Aze Ltd | 医用画像生成装置、医用画像生成プログラムおよび医用画像生成方法 |
JP2014196990A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 富士フイルムRiファーマ株式会社 | Roi設定装置、roi設定方法、コンピュータプログラム及び脳血流推定装置 |
JP2022079550A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-05-26 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | プロセッサ装置の作動方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180393A (ja) * | 1986-02-04 | 1987-08-07 | 株式会社東芝 | 画像表示処理装置 |
WO2003030737A1 (fr) * | 2001-09-17 | 2003-04-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Instrument de diagnostic aux rayons x |
JP2005270190A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Shimadzu Corp | X線撮影装置 |
WO2005099566A1 (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影プログラム、及び情報記憶媒体 |
-
2006
- 2006-09-06 JP JP2006241754A patent/JP2008061763A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62180393A (ja) * | 1986-02-04 | 1987-08-07 | 株式会社東芝 | 画像表示処理装置 |
WO2003030737A1 (fr) * | 2001-09-17 | 2003-04-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Instrument de diagnostic aux rayons x |
JP2005270190A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Shimadzu Corp | X線撮影装置 |
WO2005099566A1 (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影プログラム、及び情報記憶媒体 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010051476A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Toshiba Corp | 医用データ変換装置 |
US8411925B2 (en) | 2009-02-04 | 2013-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray diagnosis apparatus and image processing apparatus |
US8229066B2 (en) | 2009-02-06 | 2012-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray image diagnosis apparatus and X-ray image processing method |
JP2011125462A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Canon Inc | X線画像処理装置、x線画像処理方法、及びコンピュータプログラム |
US8805041B2 (en) | 2009-12-16 | 2014-08-12 | Canon Kabushiki Kaisha | X-ray image processing apparatus, X-ray image processing method, and storage medium for computer program |
JP2013128704A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Aze Ltd | 医用画像生成装置、医用画像生成プログラムおよび医用画像生成方法 |
JP2014196990A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 富士フイルムRiファーマ株式会社 | Roi設定装置、roi設定方法、コンピュータプログラム及び脳血流推定装置 |
JP2022079550A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-05-26 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | プロセッサ装置の作動方法 |
JP7436548B2 (ja) | 2020-06-29 | 2024-02-21 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | プロセッサ装置の作動方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4909605B2 (ja) | X線ct装置および心筋パーフュージョン像生成システム | |
JPH0429382B2 (ja) | ||
JP2008061763A (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2010522598A (ja) | 融合x線画像を取得する方法および装置 | |
JP2003000580A (ja) | 画像処理装置および医用画像診断装置 | |
JP2008272454A (ja) | X線診断装置 | |
JP2009028065A (ja) | X線ct装置 | |
JP5422171B2 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP6509131B2 (ja) | X線ct装置、画像処理装置、及び画像再構成方法 | |
JP2007000630A (ja) | 運動する対象物をイメージングするための方法及び装置 | |
JPH0429383B2 (ja) | ||
JP6900144B2 (ja) | X線診断装置 | |
JP2009000225A (ja) | X線ct装置 | |
JP2018164738A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びx線診断装置 | |
JP4594512B2 (ja) | X線画像診断装置及びx線画像処理方法 | |
JPH10118016A (ja) | 医療用画像形成装置 | |
JP7233850B2 (ja) | 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム | |
JP2014161674A (ja) | X線診断装置及び画像処理装置 | |
JP4032409B2 (ja) | 透視撮影画像処理装置 | |
JP5591555B2 (ja) | X線診断装置、画像処理装置及びx線診断システム | |
JP2005245761A (ja) | X線診断装置 | |
JP2006130129A (ja) | X線画像診断装置 | |
JP4626414B2 (ja) | X線診断装置 | |
JP4137453B2 (ja) | 血管造影x線検査装置 | |
JPH0975331A (ja) | 医用画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121120 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121128 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20121228 |