JP2008060191A - Apparatus and method of processing substrate - Google Patents
Apparatus and method of processing substrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008060191A JP2008060191A JP2006233072A JP2006233072A JP2008060191A JP 2008060191 A JP2008060191 A JP 2008060191A JP 2006233072 A JP2006233072 A JP 2006233072A JP 2006233072 A JP2006233072 A JP 2006233072A JP 2008060191 A JP2008060191 A JP 2008060191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- stage
- chamber
- wafer
- plasma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、チャンバ内にプラズマを発生させて処理対象の基板に対するエッチングや成膜等の処理を行う基板処理装置および基板処理方法に関する。 The present invention relates to a substrate processing apparatus and a substrate processing method for generating a plasma in a chamber and performing processing such as etching and film formation on a substrate to be processed.
近年、ウェハの大口径化、加工の微細化に伴い、ウェハ面内で均一な加工制御が重要になってきている。特に、直径300mmではウェハ外周から約5mm以内のところでの急激な加工特性変化が顕在化している。ウェハ外周では、ウェハ周辺のチャンバ材料からの影響によるプラズマ変化やプラズマ分布の不均一性、またウェハ表面温度の制御性低下など様々な要因があり、前者はウェハ周辺へのシリコンリング(例えば、特許文献1)もしくはプラズマ均一性の向上(例えば、特許文献2、3)、後者はウェハエッジに特化した温度制御(例えば、特許文献4)に示される改善技術が開示されている。いずれも、45nmノード世代以降では更なる制御性の向上が期待されている。 In recent years, uniform processing control within the wafer surface has become important as the wafer diameter increases and the processing becomes finer. In particular, when the diameter is 300 mm, a sharp change in processing characteristics is apparent within about 5 mm from the outer periphery of the wafer. At the outer periphery of the wafer, there are various factors such as plasma change and plasma distribution non-uniformity due to the influence of the chamber material around the wafer, and lower controllability of the wafer surface temperature. The former is a silicon ring around the wafer (for example, patents) Reference 1) or improvement of plasma uniformity (for example, Patent Documents 2 and 3), and the latter is an improved technique disclosed in temperature control specialized for wafer edge (for example, Patent Document 4). In both cases, further improvement in controllability is expected after the 45 nm node generation.
しかしながら、上記のような従来の技術では、更なる大口径ウェハへの微細加工を行う場合にチャンバも大型化し、チャンバ内で発生するプラズマの状態も複雑化して、十分な制御が困難となる。このため、ウェハに対する加工信頼性の向上、製品歩留まりの向上を得ることが難しい状況となる。 However, in the conventional technology as described above, when performing further fine processing on a large-diameter wafer, the chamber is also enlarged, and the state of the plasma generated in the chamber is complicated, so that sufficient control becomes difficult. For this reason, it becomes difficult to improve the processing reliability and product yield of the wafer.
本発明は、このような課題を解決するために成されたものである。すなわち、本発明は、内部に処理対象となる基板を配置するチャンバと、チャンバ内で基板を載置するステージと、チャンバ内にプラズマを発生させるため、チャンバとステージとの間に高周波電圧を印加する高周波電源とを備える基板処理装置であって、ステージの基板の面方向における電気抵抗値が不均一となっているものである。 The present invention has been made to solve such problems. That is, the present invention applies a high-frequency voltage between the chamber and the stage in order to generate a plasma in the chamber in which the substrate to be processed is placed, a stage in which the substrate is placed in the chamber, and the chamber. The substrate processing apparatus includes a high-frequency power source that has a non-uniform electrical resistance value in the surface direction of the substrate of the stage.
具体的には、ステージの基板の面方向における内周部分の電気抵抗値が外周部分の電気抵抗に比べて高くなっていたり、ステージの基板の面方向における所定部分領域の電気抵抗値を可変する可変抵抗手段を備えていたりするものである。 Specifically, the electric resistance value of the inner peripheral portion in the surface direction of the substrate of the stage is higher than the electric resistance of the outer peripheral portion, or the electric resistance value of the predetermined partial region in the surface direction of the substrate of the stage is variable. It may be provided with variable resistance means.
このような本発明では、チャンバ内にプラズマを発生させる際、ステージの基板の面方向における電気抵抗値の違いによって高周波電力効率を部分的に変えることができ、これによって基板に対するプラズマでの処理レートを変えることができる。特に、基板の内側と外側とでプラズマの発生条件が異なることから、それに合わせて基板の面方向における内周部分と外周部分とで電気抵抗値を変えることにより、基板全体での処理レートを均一化することができる。 In the present invention, when generating plasma in the chamber, the high-frequency power efficiency can be partially changed by the difference in the electric resistance value in the surface direction of the substrate of the stage, whereby the processing rate of the plasma with respect to the substrate Can be changed. In particular, since the plasma generation conditions differ between the inside and outside of the substrate, the processing rate on the entire substrate is made uniform by changing the electrical resistance value between the inner and outer peripheral portions in the substrate surface direction accordingly. Can be
また、本発明は、チャンバ内のステージ上に処理対象となる基板を載置し、チャンバ内にプラズマを発生させて基板に対する処理を行う基板処理方法であって、プラズマを発生させて処理する際、ステージの基板の面方向における電気抵抗値を不均一にして処理を行う方法である。具体的には、ステージの基板の面方向における内周部分の電気抵抗値を外周部分の電気抵抗に比べて高くしたり、ステージの基板の面方向における所定部分領域の電気抵抗値を可変しながら処理したりする方法である。 The present invention also relates to a substrate processing method in which a substrate to be processed is placed on a stage in a chamber, and plasma is generated in the chamber to perform processing on the substrate. In this method, the electrical resistance value in the surface direction of the substrate of the stage is made non-uniform. Specifically, the electric resistance value of the inner peripheral portion in the surface direction of the substrate of the stage is made higher than the electric resistance of the outer peripheral portion, or the electric resistance value of the predetermined partial region in the surface direction of the substrate of the stage is varied. It is a method of processing.
このような本発明では、チャンバ内にプラズマを発生させて処理を行うにあたり、ステージの基板の面方向における電気抵抗値の違いによって高周波電力効率を部分的に変えることができ、これによって基板に対するプラズマでの処理レートを変えることができる。特に、基板の内側と外側とでプラズマの発生条件が異なるとともに、処理の経過とともにプラズマの発生条件が変化することから、それに合わせて基板の面方向における内周部分と外周部分とで電気抵抗値を変えることにより、基板全体での処理レートを均一化することができる。 In the present invention, when performing processing by generating plasma in the chamber, the high-frequency power efficiency can be partially changed by the difference in the electric resistance value in the surface direction of the substrate of the stage. The processing rate can be changed. In particular, the plasma generation conditions differ between the inside and the outside of the substrate, and the plasma generation conditions change with the progress of processing, so that the electrical resistance value at the inner and outer peripheral portions in the surface direction of the substrate accordingly. By changing, the processing rate over the entire substrate can be made uniform.
ここで、一般的なRIE(Reactive Ion Etching)装置のプラズマ処理におけるチャンバでは、静電チャック(ESC)を用いてウェハを吸着させたステージに高周波電圧を印加している。このステージの材料としては汚染などを考慮して一般的にアルミニウムなどが使用されているが、本発明ではステージの中央部分と周辺部分とで電気抵抗値が違うように材料を意図的に選択することで、ウェハへの高周波電力効率の比率を中央部と周辺部とで変化させる。例えば、ウェハ外周部のエッチングレートが遅い場合、ステージの外周部に低抵抗なアルミニウム、中心部に高抵抗材料の金属で作られたものを使用して、外周部の高周波電力効率を中央部に比べて高めるようにする。これにより、ウェハ外周のエッチングレートが速くなり中心部のエッチング特性と同じに合わせ込むことが可能になる。 Here, in a chamber in plasma processing of a general RIE (Reactive Ion Etching) apparatus, a high frequency voltage is applied to a stage on which a wafer is attracted using an electrostatic chuck (ESC). Aluminum is generally used as a material for this stage in consideration of contamination, but in the present invention, the material is intentionally selected so that the electric resistance value differs between the central part and the peripheral part of the stage. Thus, the ratio of the high frequency power efficiency to the wafer is changed between the central portion and the peripheral portion. For example, when the etching rate of the outer periphery of the wafer is slow, the outer periphery of the stage is made of low resistance aluminum, and the center is made of a metal of a high resistance material. Try to increase compared. As a result, the etching rate on the outer periphery of the wafer becomes faster and can be adjusted to the same etching characteristics as the central portion.
したがって、本発明によれば、次のような効果を得ることができる。すなわち、例えば300mmを超える大口径ウェハでの加工プロセスにおいて、エッジ周辺でのプラズマの不均一性やチャンバ壁との相互作用による影響で発生するプロセス変動等に起因する処理レートの低下を抑制でき、また意図的に所定部分の高周波パワーを変化させることで、ウェハ面内での加工形状の均一化制御が可能となる。これらにより、大口径ウェハであってもウェハ全面での高精度なプロセス制御が可能となり、プロセスのばらつきの低減、および製品歩留まりの向上を図ることが可能となる。 Therefore, according to the present invention, the following effects can be obtained. That is, for example, in a processing process with a large-diameter wafer exceeding 300 mm, it is possible to suppress a decrease in processing rate caused by process fluctuations caused by the influence of plasma non-uniformity around the edge and interaction with the chamber wall, In addition, by intentionally changing the high-frequency power of a predetermined portion, it is possible to control the processing shape to be uniform in the wafer surface. As a result, even with a large-diameter wafer, highly accurate process control can be performed on the entire wafer surface, process variations can be reduced, and product yield can be improved.
以下、本発明の実施の形態を図に基づき説明する。図1は、本実施形態に係る基板処理装置の基本構成を説明する模式図である。すなわち、この基板処理装置1は、平行平板型のプラズマ処理チャンバの構成を備えている。電気的に接地されたチャンバ10はアルミニウム等の材質からなる円筒形状の密閉器で、ガス供給器13よりプロセスガスが導入され、チャンバ10内のプロセス真空度が得られように排気ポンプ12が備えられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a basic configuration of a substrate processing apparatus according to the present embodiment. That is, the
チャンバ10の内部には、処理対象となる基板(本実施形態ではシリコン等の半導体から成るウェハWを例とする。)を載置するステージ11が設けられている。ステージ11は、アルミニウム等から作られる電極11bが絶縁体11aに設置された構成であり、この電極11bに整合器15を介して高周波電源14から高周波電圧が印加される。
Inside the
チャンバ10は接地されており、チャンバ10内にプロセスガスを導入した状態でステージ11に高周波電圧が印加されるとチャンバ10の内部にプラズマが発生する。また、ステージ11の電極10b上には静電チャック機構(図示せず)が設けられ、ウェハWを静電吸着力によって吸着保持する。
The
また、ウェハWの周辺にはシリコンリング11c、その外環には石英リング11dが設けられている。このシリコンリング11cがステージ11上に載置されるウェハWの周辺に配置されることで、ウェハWの外周付近における同一素材の基板連続性ができ、プラズマの発生条件を中央部分での発生条件に近づけることができる。
A
このような構成から成る本実施形態の基板処理装置1では、ステージ11のウェハWの面方向における電気抵抗値を不均一にする点が特徴となっている。図2は、本実施形態の主要部を説明する模式断面図であり、(a)は本実施形態の構成、(b)は従来の構成である。
The
図2(b)に示すように、従来の構成では、ステージ11の電極11b上にウェハWの吸着を行う静電チャック機構110が設けられている。静電チャック機構110は、例えばアルミナセラミックスの誘電体とクランプ電極とで構成され、クランプ電極に1000V〜2000Vの直流電圧を印加することでウェハWを吸着保持する。
As shown in FIG. 2B, in the conventional configuration, an
また、図示しないが電極10bの内部には冷却用の冷媒ガスの流路があり、この流路よりウェハWの裏面と静電チャック機構110との間にヘリウム等のガスを供給して、ウェハWの温度制御を行っている。
Although not shown, there is a cooling gas flow path inside the
基板処理としては、チャンバ10内に発生したプラズマによりウェハWのエッチング等を行うが、例えばパターンニングされたレジストをマスクとして酸化シリコン(SiO2)膜を加工する場合は、CF4、CHF3、Arの混合ガスで圧力10Paにして、1500Wの13.56MHz高周波を印加すればよい。
As the substrate processing, the wafer W is etched by plasma generated in the
近年の直径300mmのウェハWウェハに対応した設備ではチャンバ10が大きくなり、プラズマの不均一性やチャンバ壁との相互作用により、ウェハWの中心部と外周部とでは処理レート(例えば、エッチングレート)に差が発生してしまう。ウェハWの外周外側にシリコンリング11cを配置することで、ウェハWの中央部分と外周部分とのプラズマ発生条件を近づけることはできるものの、ウェハWが大口径化するにしたがい、シリコンリング11cだけでは対応しきれなくなる。
In a facility corresponding to a wafer W wafer having a diameter of 300 mm in recent years, the
そこで、本実施形態では、図2(a)に示すように、ステージ11におけるウェハWの面方向に沿った電気抵抗値を不均一にできる構成を持たせている。すなわち、電極11bの構成として、アルミニウム等からなる内電極111aと外電極111bとその間にはアルミナセラミックス等からなる絶縁体113があり、内電極111aの内部には電極材料に比べ高電気抵抗な材料からできた高抵抗部112が設けられている。高抵抗部112はアルミニウムに高抵抗金属のほか、酸素・カーボンなど不純物を添加することで構成できる。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2A, a configuration is provided in which the electrical resistance value along the surface direction of the wafer W in the
外電極111bには2MHz〜13.56MHzの高周波電圧が印加され、また分岐後に可変抵抗器141を介して内電極111aにも高周波電圧が印加される。この可変抵抗器141と絶縁体113の抵抗値を意図的に選択することで、ウェハWの中心部と外周部とで高周波電力効率の比率を変化させることができる。
A high frequency voltage of 2 MHz to 13.56 MHz is applied to the
例えば、ウェハWの外周部のエッチングレートが遅い場合、可変抵抗器141の抵抗値を上げ、より外周部の高周波電力効率を上げることで、ウェハWの外周のエッチングレートを速くすることができ、中心部のエッチング特性と同じに合わせ込むことが可能になる。
For example, when the etching rate of the outer periphery of the wafer W is slow, the etching rate of the outer periphery of the wafer W can be increased by increasing the resistance value of the
また、内電極111aに接続される可変抵抗器141によって所望の抵抗値を設定することができることから、プラズマの発生条件や処理条件等に応じて最適な抵抗値を選択することができる。つまり、従来のようにシリコンリング11cでプラズマ発生条件の均一化を図ろうとすると、各種の条件が変わった場合には別途仕様の異なるシリコンリング11cを付け替える必要がある。本実施形態では、各種の条件が変わっても、可変抵抗器141によってその条件に合わせた最適な抵抗値に容易に合わせ込むことが可能となり、プロセス条件に柔軟に対応することができる。したがって、プロセス毎の抵抗値設定のほか、一つのプロセスの処理中であっても最適な抵抗値へ変化させることが可能となる。
In addition, since a desired resistance value can be set by the
本実施形態のような可変抵抗器141を用いたステージ、ウェハおよびプラズマ部分での電気的な模擬回路を図3に示す。この図のようにプラズマの不均一性によりセンター付近の容量C401とエッジ付近の容量C402ができる。本実施形態では、電極外周での抵抗R402は固定であるが、電極中心での抵抗R401に可変抵抗R405を設けて調整することで、容量C402へ掛かる電圧を調整して、センター付近とエッジ付近での高周波パワー効率を変化させる。
FIG. 3 shows an electrical simulation circuit in the stage, wafer, and plasma portion using the
本実施形態では、このように内電極111aと外電極111bとで抵抗値の不均一を構成し、高周波電力効率を調整できることから、処理対象となるウェハWの中心部と周辺部とでプラズマの発生状態を調整でき、ウェハWに対する処理レートの均一化を図ることが可能となる。
In this embodiment, the
また、本実施形態では可変抵抗器141によってステージの内側部分の電気抵抗値を連続的に変化させることができるため、一つのプロセスにおける処理中であっても可変抵抗器141で逐次抵抗値を変化させることができる。
Further, in this embodiment, since the electric resistance value of the inner part of the stage can be continuously changed by the
例えば、一つのプロセスによる最初の方の処理レートはウェハWの中心部および外周部で差がない場合、可変抵抗器141により内電極111a側と外電極111b側とで電気抵抗値をほぼ同じになるよう設定し処理を行う。その後、処理が進むにつれて中心部と外周部とで処理レートに差が生じてくる場合、その処理レートの差に応じて可変抵抗器141により抵抗値を変化させ、中心部と外周部とで高周波電力効率に差を持たせる。これにより、プラズマの状態を変化させて結果としてウェハWの全体における処理レートを均一化させることができる。
For example, when there is no difference between the central processing portion and the outer peripheral portion of the wafer W in the first processing rate by one process, the electric resistance value is made substantially the same between the
したがって、このようなプロセス中における処理レートの変化に対応させて可変抵抗器141により最適な抵抗値を選択することで、より緻密な処理レートのコントロールを行うことが可能となる。
Therefore, by selecting an optimum resistance value by the
なお、上記説明した実施形態では、ステージ11として内電極111a側に高抵抗部112を設け、さらに可変抵抗器141を接続する構成をとっているが、予め決まった抵抗値で処理することが分かっている場合には、可変抵抗器141を設ける必要はない。
In the above-described embodiment, the
また、反対に、可変抵抗器141を内電極111a側に設けることで外電極111b側との間で抵抗値の差を設ける構成であれば、高抵抗部12を設けずに絶縁体113の内側と外側とで同じ材料(抵抗値)の電極で構成してもよく、可変抵抗器141で内電極111a側の抵抗値を設定することができる。
On the other hand, if the
また、可変抵抗器141は外電極111bに接続してもよく、内電極111aおよび外電極111bの両方に可変抵抗器を接続してもよい。
The
図4は、他の実施形態について説明する模式図である。すなわち、この基板処理装置1は、先に説明した基板処理装置と同様に、内部に処理対象となるウェハWを配置するチャンバ10と、チャンバ10内でウェハWを配置するステージ11と、チャンバ10内にプラズマを発生させるためチャンバ10とステージ11との間に高周波電圧を印加する高周波電源14および整合器15と、チャンバ10内にプロセスガスを導入するガス供給器13と、チャンバ10内をプロセス真空度にするための排気ポンプ12とを備えているが、ステージ11の電極構成において相違する。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining another embodiment. That is, the
図4に示す基板処理装置1の特徴は、先に説明した基板処理装置1のステージ11での電気抵抗値の設定を更に細かく行うことができる点である。この例では、ステージ11の電極11bを複数の領域に分けるため、間に絶縁体113で仕切るようにしている。絶縁体113による仕切り方は種々のものが考えられるが、ここではステージ11の平面においてマトリクス状に仕切るよう配置している。これにより、ステージ11を縦横複数の升目状に電極11bが並ぶ状態となる。
The feature of the
さらに、升目状に並ぶ各電極11bについて各々可変抵抗器141が接続され、この可変抵抗器141を介して高周波電圧を印加できるようになっている。そして、各可変抵抗器141の電気抵抗値のコントロールは、制御部16によって各々設定する。
Furthermore, a
制御部16は、升目状の各電極11bに対する各々の電気抵抗値の設定を行えるもので、例えばディスプレイ表示によって各電極11bの位置と対応させた設定電気抵抗値が参照できるようになっている。また、このディスプレイ表示を用いてどの電極11bに対応してどの程度の電気抵抗値にするかを設定できるようになっている。
The
図示するディスプレイ表示のようにステージの表示とウェハの表示とを合成し、ステージの表示に対応して升目状に電極の表示が成されており、この各電極に対して色分け等によって電気抵抗値を表示する。なお、色分けとは別に、もしくは色分けとともに電気抵抗値やそれに対応する数値や記号等を表示してもよい。 The display of the stage and the display of the wafer are synthesized like the display shown in the figure, and the electrodes are displayed in a grid shape corresponding to the display of the stage. Is displayed. In addition to the color coding, or together with the color coding, an electrical resistance value, a numerical value corresponding to the electric resistance value, a symbol, or the like may be displayed.
このように制御部16では、各電極11bに対応して接続された各可変抵抗器141での電気抵抗値の設定を行うことができるため、ステージ11上の高周波電力効率を非常に細かな領域で調整することが可能となる。
As described above, since the
また、制御部16は、各電極11bに対応した各可変抵抗器141での電気抵抗値の設定を、プロセス経過時間とともに変化できるようになっている。例えば、この変化は予め設定されたプログラムによって実現するもので、所定のプロセスに対応してウェハWの処理レートの場所による変化に基づき、プロセスの進行時間に合わせて各電極11bに対応した可変抵抗器141での電気抵抗値の設定を変化させていく。これにより、プラズマの状態変化に応じてステージ11上の高周波電力効率を細かい領域単位で緻密にコントロールでき、例えば、直径300mmを超えるような大きなウェハWであってもプラズマを利用した基板処理の面内均一化を達成することが可能となる。
Moreover, the
なお、上記図4に示す他の実施形態では、電極11bがマトリクス状に分割配置されている例を示したが、これ以外でも、例えば複数の列状に分割配置されている例や、同心円状に複数分割されている例や、処理対象となるウェハWに形成されたパターンレイアウトに対応した領域で分割されている例であっても同様に構成することが可能である。
In the other embodiment shown in FIG. 4, the example in which the
また、いずれの実施形態でも、処理対象の基板としてウェハWを例としたが、シリコン以外の化合物半導体ウェハや、ガラス等の基板であってもよい。特に、円盤状の基板に限定されることはなく、四角形状の基板であってもよく、先に説明した電極の分割として基板形状に対応させた分割レイアウトを適用してもよい。 In any of the embodiments, the wafer W is taken as an example of a substrate to be processed. However, a compound semiconductor wafer other than silicon or a substrate such as glass may be used. In particular, the substrate is not limited to a disk-shaped substrate, and may be a quadrangular substrate, or a divided layout corresponding to the substrate shape may be applied as the electrode division described above.
本発明の基板処理装置1は、主としてプラズマエッチング装置として利用可能であるが、プラズマを利用した成膜(プラズマCVD(Chemical Vapor Deposition))などプラズマによる各種処理装置への適用が可能である。また、上記実施形態では、ステージ11上の場所による高周波電力効率を調整してウェハ面内での処理レートの均一化を図るようにしたが、この構成を利用して、ウェハ面内で処理レートに重み付けを加えることも可能である。
The
1…基板処理装置、10…チャンバ、11…ステージ、12…排気ポンプ、13…ガス供給器、14…高周波電源、15…整合器、16…制御部、11a…絶縁体、11b…電極、141…可変抵抗器
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記チャンバ内で前記基板を載置するステージと、
前記チャンバ内にプラズマを発生させるため、前記チャンバと前記ステージとの間に高周波電圧を印加する高周波電源とを備えており、
前記ステージの前記基板の面方向における電気抵抗値が不均一となっている
ことを特徴とする基板処理装置。 A chamber in which a substrate to be processed is placed;
A stage for placing the substrate in the chamber;
A high-frequency power source for applying a high-frequency voltage between the chamber and the stage in order to generate plasma in the chamber;
An electric resistance value in the surface direction of the substrate of the stage is non-uniform.
ことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。 The substrate processing apparatus according to claim 1, wherein an electric resistance value of an inner peripheral portion of the stage in the surface direction of the substrate is higher than an electric resistance of an outer peripheral portion.
ことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。 The substrate processing apparatus according to claim 1, further comprising a variable resistance unit configured to vary an electric resistance value of a predetermined partial region in the surface direction of the substrate of the stage.
前記プラズマを発生させて処理する際、前記ステージの前記基板の面方向における電気抵抗値を不均一にして処理を行う
ことを特徴とする基板処理方法。 In a substrate processing method for performing processing on a substrate by placing a substrate to be processed on a stage in a chamber and generating plasma in the chamber.
A substrate processing method characterized in that when the plasma is generated and processed, the processing is performed with non-uniform electrical resistance values in the surface direction of the substrate of the stage.
ことを特徴とする請求項4記載の基板処理方法。 5. The processing is performed by generating the plasma and performing processing with a higher electrical resistance value of an inner peripheral portion in the surface direction of the substrate of the stage than an electric resistance of the outer peripheral portion. Substrate processing method.
ことを特徴とする請求項4記載の基板処理方法。
5. The substrate processing method according to claim 4, wherein when the plasma is generated and processed, the processing is performed while varying an electric resistance value of a predetermined partial region in the surface direction of the substrate of the stage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233072A JP2008060191A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Apparatus and method of processing substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233072A JP2008060191A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Apparatus and method of processing substrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008060191A true JP2008060191A (en) | 2008-03-13 |
Family
ID=39242611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006233072A Pending JP2008060191A (en) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | Apparatus and method of processing substrate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008060191A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111383961A (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-07 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006233072A patent/JP2008060191A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111383961A (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-07 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
CN111383961B (en) * | 2018-12-25 | 2023-12-08 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11264208B2 (en) | Plasma processing apparatus and method for controlling radio-frequency power supply of plasma processing apparatus | |
US10090160B2 (en) | Dry etching apparatus and method | |
JP4713352B2 (en) | Method and apparatus for confining plasma and increasing flow conductance | |
JP5371466B2 (en) | Plasma processing method | |
US7993489B2 (en) | Capacitive coupling plasma processing apparatus and method for using the same | |
TWI544546B (en) | Plasma processing device and plasma processing method | |
JP2022507783A (en) | Circuit for edge ring control in shaped DC pulse plasma processing equipment | |
JP6120527B2 (en) | Plasma processing method | |
KR101164829B1 (en) | Methods and apparatus for tuning a set of plasma processing steps | |
KR20150024277A (en) | Semiconductor device manufacturing method | |
US11342165B2 (en) | Plasma processing method | |
JP2021128956A (en) | Mounting table, plasma processing device, and cleaning processing method | |
US8034213B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP7325294B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
US7578945B2 (en) | Method and apparatus for tuning a set of plasma processing steps | |
KR102330944B1 (en) | Reactive Ion Etching Apparatus | |
TWI873545B (en) | Plasma processing apparatus | |
US12154790B2 (en) | Etching method and plasma processing apparatus | |
JP2008060191A (en) | Apparatus and method of processing substrate | |
CN215008137U (en) | Plasma processing device | |
US20200194238A1 (en) | Structure for substrate processing apparatus | |
CN111326395A (en) | Plasma processing method and plasma processing apparatus | |
KR101262904B1 (en) | Plasma etching apparatus | |
JP7303315B2 (en) | Semiconductor manufacturing equipment and semiconductor device manufacturing method | |
JP2002164329A (en) | Plasma treatment apparatus |