[go: up one dir, main page]

JP2008055787A - 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム - Google Patents

画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008055787A
JP2008055787A JP2006236325A JP2006236325A JP2008055787A JP 2008055787 A JP2008055787 A JP 2008055787A JP 2006236325 A JP2006236325 A JP 2006236325A JP 2006236325 A JP2006236325 A JP 2006236325A JP 2008055787 A JP2008055787 A JP 2008055787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper type
custom
paper
feed tray
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006236325A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Uruta
浩也 潤田
Toshiya Suzuki
利哉 鈴木
Toshio Kitazawa
利夫 北澤
Yuka Saito
優香 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006236325A priority Critical patent/JP2008055787A/ja
Publication of JP2008055787A publication Critical patent/JP2008055787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像処理装置が取扱う用紙種類の設定を容易とする、画像処理装置、情報処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置12は、給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置14に対し、プリント指令を発行する。情報処理装置12は、ネットワーク16を介してトレイを指定した紙種データを問い合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する通信制御手段36と、受信した紙種データを使用して給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示制御手段42とを備えている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像処理に関し、より詳細には、画像処理装置が取扱う用紙種類の設定を容易とする、画像処理装置、情報処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラムに関する。
画像処理装置が処理対象とする画像の種類が多様化するにつれ、画像処理装置の使用するべき用紙サイズが増えてきている。近年では、A5、B5、A4などの固定サイズばかりではなく特定のユーザが使用する用紙サイズ、厚さ、紙種、用紙の特定の属性(材質)により制限される機能などの制限機能を定義してプリントを可能とする、カスタム紙種対応の画像処理装置も提案されている。
例えば、特開2004−210443号公報(特許文献1)には、用紙選択ダイヤルを備える選択手段により複数の用紙サイズ設定から、所望の用紙サイズに関連付けられた第1の用紙サイズ設定を選択する画像形成装置が開示されている。
また、特開2001−328740号公報(特許文献2)には、コンピュータからの用紙設定がなされていない場合には、ユーザが望む用紙を選択させる画像形成装置が開示されている。
特開2004−210443号公報 特開2001−328740号公報
上述したように、これまでユーザが希望する規格以外の紙種を設定する画像形成装置および画像処理装置が知られていた。しかしながら、特許文献1および特許文献2に開示された画像形成装置は、ユーザによる用紙設定が柔軟に対応することができないという不都合があった。また、一方で、ユーザによる任意設定をそのまま許してしまう場合には、画像形成装置または画像処理装置が対応できず、設定処理が無駄になったり、プリント出力物が無駄になったりする場合がある。
本発明は上記従来技術の課題に鑑みてなされたものであり、ユーザによるカスタム紙種設定が画像処理装置では対応できない場合に、ユーザが設定したカスタム紙種を、用紙選択ウィンドウに表示しないことにより、カスタム紙種設定の誤設定を防止する。
本発明によれば、
給紙トレイと、
前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、
前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示手段と
を含む、画像処理装置が提供される。
本発明では、前記給紙トレイについて前記メニュー表示された前記紙種についてのプリント指令を受付ける、GUI手段を含むことができる。本発明では、前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含むことができる。本発明の前記表示手段は、前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルを備え、前記給紙トレイについて割当られた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を前記割当手段に問合わせて検索し、検索されたカスタム紙種を前記メニュー・テーブルから選択して表示させるかまたはアクティブ表示させることができる。本発明では、検索されなかった前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性の前記カスタム紙種を前記メニュー表示から削除するかまたは不活性表示により表示させることができる。本発明では、前記画像処理装置は、ネットワークを介して情報処理装置と通信する通信制御手段を備え、前記情報処理装置からの問合わせに応答して前記検索を実行することができる。
本発明によれば、給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置に対し、プリント指令を発行する情報処理装置であって、前記情報処理装置は、
ネットワークを介して前記給紙トレイを指定した紙種データを問い合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する通信制御手段と、
受信した前記紙種データを使用して前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示制御手段と
を備える情報処理装置が提供できる。
本発明では、前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含むことができる。
本発明によれば、
給紙トレイを含む画像処理装置の制御方法であって、
前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当ステップと
前記給紙トレイについて割当てられた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を割当手段に問合わせて検索する検索ステップと、
前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルのエントリ項目のうち、検索されたカスタム紙種を表示または活性表示させ、検索されなかった前記カスタム紙種についてメニュー表示から削除するかまたは不活性表示して表示させる表示制御ステップと
を含む、画像処理装置の制御方法が提供できる。
本発明では、前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含み、前記検索ステップは、前記給紙トレイの指定を使用した問合わせにより前記給紙トレイについて前記カスタム紙種および前記カスタム紙種属性を検索することができる。本発明では、前記表示制御ステップは、前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルを備え、前記給紙トレイについて割当られた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を前記割当手段に問合わせて検索し、検索されたカスタム紙種または前記カスタム紙種属性の前記カスタム紙種を、前記メニュー・テーブルから選択して表示させるステップを含むことができる。本発明によれば、前記給紙トレイの指定を、ネットワークを介して外部接続された情報処理装置から前記問合わせを受付けるステップを含むことができる。
本発明によれば、給紙トレイを含む画像処理装置の制御方法を実行するための装置実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、前記画像処理装置に対して
前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる機能手段と
前記給紙トレイについて割当てられた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を割当手段に問合わせて検索する機能手段と、
前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルのエントリ項目のうち、検索されたカスタム紙種を表示または活性表示させ、検索されなかった前記カスタム紙種をメニュー表示から削除するかまたは不活性表示して表示させる機能手段と
を実現する、プログラムが提供できる。
本発明では、前記割当てる機能手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含み、前記検索する機能段階は、前記給紙トレイの指定を使用した問合わせにより前記給紙トレイについて前記カスタム紙種および前記カスタム紙種属性を検索し、検索結果に対応して前記メニュー表示から給紙できない紙種の選択を禁止することができる。
本発明によれば、給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置に対し、プリント指令を発行するための装置実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、
ネットワークを介して前記トレイを指定した紙種データを問合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する機能手段と、
受信した前記紙種データを使用して前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる機能手段と、
前記表示させる機能段階により表示された前記メニュー表示にしたがって前記プリント指令を発行する機能手段と
を情報処理装置に実現するプログラムが提供される。
本発明の前記プログラムは、プリンタ・ドライバ・ソフトウェアとすることができる。
以下、本発明を図面に示した実施の形態をもって説明するが、本発明は、後述する実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の画像処理装置を含むプリント・システムの実施形態を示す。プリント・システム10は、画像を処理し、出力指令を発行する情報処理装置として機能する、複数の情報処理装置12と、ネットワーク16に接続された画像処理装置14とを含んで構成される。情報処理装置12は、LANまたはWANなどとして構成されるネットワーク16に接続されていて、画像処理装置14は、ネットワーク・プリンタとして機能している。情報処理装置12は、パーソナル・コンピュータとして実装することができ、WINDOWS(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)などのオペレーション・システム(OS)で機能され、ユーザに対して種々の機能を提供する。また、画像処理装置14は、電子写真法を使用するマルチファンクション・プリンタ(MFP)またはレーザ・プリンタとされている。
図2は、本発明の画像処理装置14の機能ブロック図である。図2の画像処理装置14は、MFPなどとして構成されており、それ自体で画像処理を実行し、出力を行う。一方で、画像処理装置14は、ネットワーク・プリンタとしても機能し、外部接続されたパーソナル・コンピュータなどの情報処理装置12からプリント指令およびプリント・データを受信して、依頼された処理を実行する。図2に示した画像処理装置14は、通信制御部22を含んでおり、ネットワーク16から指令、データなどを取得している。通信制御部22で受信された指令やデータは、内部バス20を介して、画像形成制御部32に渡され、印刷制御部34の制御の下で、感光体、半導体レーザ、定着器などを含む作像エンジンから作像出力される。
また、画像処理装置14は、機器情報管理部30、記憶装置24、UI制御部26を備えている。機器情報管理部30は、画像処理装置14が使用することができるリソースを管理しており、本発明では使用することができるカセット種類、紙種などを登録した各種テーブルを管理する。記憶装置24は、情報処理装置12が使用するソフトウェア、データなどを記憶するRAM、ハードディスク装置、EEPROM、EPROMなどとして構成され、中央処理装置(CPU:図示せず)からの指令に応答してソフトウェアやデータの書込や読出しを実行する。UI制御部26は、オープンドック・アーキテクチャまたはGDI環境下で情報処理装置12のディスプレイ(図示せず)や操作パネル28にグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を表示する。UI制御部26は、操作パネルやディスプレイ画面の表示制御を行い、GUIを介して入力されるイベントを受付けて、画像形成制御部32や印刷制御部34にイベントに対応した指令を発行する。
図3は、本発明の情報処理装置12が実装するプリンタ・ドライバ・ソフトウェアの構成を示した図である。情報処理装置12は、画像処理装置14に対し、通信制御部36を介して用紙データの問合わせを行い、プリント指令およびプリント・データを伝送し、画像処理装置14からのレスポンスを受信して、アプリケーション・プログラミング・インタフェース(API)40を介して表示制御部42に対してプリント実行、条件設定などを可能とする。プリント・データ作成部44は、情報処理装置12がソフトウェアにより作成したドキュメントについて、ディスプレイ装置38に表示されたGUIを使用するユーザからの指令に応答して、ドキュメントのページ・フォーマッティングなどを、GDI(Graphics Device Interface)などを使用して設定する。API40は、プリント・データ作成部44からの指令およびデータを画像処理装置14に渡し、プリント処理を実行させている。
図4は、本発明の情報処理装置12が備える紙種データの実施形態を示した図である。図4(a)は、既定紙種をエントリする既定紙種テーブル50であり、図4(b)は、ユーザによるカスタム設定を可能とするカスタム紙種をエントリする、カスタム紙種テーブル52の実施形態を示す。カスタム紙種テーブル52には、カスタム設定を識別するための設定名、当該設定名に指定された紙種、紙厚コード、および機能制限コードなどのカスタム紙種属性がエントリされていて、ユーザがGUIなどを使用してカスタム設定を入力すると、図4(b)のテーブルのエントリ項目として登録される。なお、紙厚コードおよび機能制限コードは、カスタム紙種テーブル52ではデシマル・コード、オクテット・コード、ヘキサデシマル・コード、テキストなどいかなる形式でエントリさせることができ、図4(b)に示した実施形態では、テキスト・コードでの指定の他、カスタム紙種テーブル52に右下欄には、デシマル・コードで指定する場合の実施形態を示している。
図5は、本発明のプリンタ・ドライバ・ソフトウェアが含む、給紙トレイに対する紙種割当を指定する、トレイ条件テーブル54を示す。トレイ条件テーブル54は、各トレイを識別するトレイ識別値ごとに、割当てる紙種IDをエントリする。本発明では、トレイ条件テーブル54が特定のトレイについての紙種を判断するために使用する。この他、本発明ではトレイ条件テーブル54を、直接的に後述する紙種メニュー・テーブルのエントリ項目との間で集合積を計算させ、集合積の項目のみをメニューとして表示させるために使用される。
図6は、GUIを介してユーザに提示するメニュー項目をエントリした、メニュー・テーブル56を示す。メニュー・テーブル56は、例えば、トレイ1についての紙種設定は、普通紙、再生紙、レターヘッド、フィルム、色紙などの他、ユーザが設定可能であることを示すカスタム設定の紙種IDをエントリする。本発明では、各種テーブルの検索の結果、検索されたカスタム紙種についての紙種IDが特定の給紙トレイについて表示される。ユーザは、メニュー・テーブル56に表示されたエントリ項目の中から紙種を選択し、プリント設定を実行する。
図7は、本発明における情報処理装置12が実行する処理を示したフローチャートである。図7に示したフローチャートは、ステップS100から開始し、ステップS101で、GUIを介してユーザからの紙種設定選択を受付ける。ステップS102では、設定されたトレイ識別値のエントリ項目のトップ項目から紙種IDを検索し、ステップS103で紙種IDがカスタム紙種の範囲にあるか否かを判断する。紙種IDがカスタム紙種を指定する値である場合(yes)には、ステップS104で、カスタム紙種テーブル52から対応づけられた既定紙種を取得し、ステップS105で対応する既定紙種が、トレイ条件テーブル54のエントリ項目にあるか否かを判断する。ステップS105の判断で対応する既定紙種がトレイ条件テーブル54にないと判断された場合(no)、ステップS106では、紙種設定メニューに当該紙種を表示させず、当該トレイについての紙種によりプリント処理を可能としない。その後、処理は、ステップS109において次の紙種IDを選択し、処理をステップS103へと戻す。
一方、ステップS103の判断で、紙種IDがカスタム紙種の範囲ではないと判断された場合(no)、処理をステップS108に分岐させ、既定紙種テーブル50を参照して紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS109へと処理を分岐させて処理を繰返す。一方、ステップS105の判断で対応の既定紙種がトレイ条件テーブル54にあると判断された場合(yes)、ステップS107でカスタム紙種テーブル52の紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS109で、エントリ項目の紙種IDが最後になるまで処理を繰返し、次の紙種IDがなくなった段階で処理をステップS110で終了させる。なお、ステップS107、S108の処理では、表示・非表示の選択制御ではなく、活性表示・不活性表示により利用できる紙種をユーザに提示することもできる。
図8は、本発明により情報処理装置12のディスプレイ画面上に表示される、紙種設定メニューのGUI表示60の実施形態を示す。トレイ1に割当てられているメニュー・テーブルは、図6に示すように、普通紙(紙種ID=1)、再生紙(紙種ID=2)、レターヘッド(紙種ID=3)、フィルム(紙種ID=4)、色紙(紙種ID=6)の他、カスタム1(紙種ID=100)、カスタム2(紙種ID=101)、カスタム3(紙種ID=102)、カスタム4(紙種ID=103)である。
一方で、トレイ1について割当てられている紙種IDは、普通紙(紙種ID=1)、再生紙(紙種ID=2)、レターヘッド(紙種ID=3)、フィルム(紙種ID=4)、色紙(紙種ID=6)である。この結果、集合積を作成する検索により、OHPおよびカスタム1に対応する表示は、集合積の要素とはならず、紙種設定メニューのGUI表示60には表示されない。
一方、図9は、手差しトレイについての紙種設定メニューのGUI表示62を示した図である。手差しトレイについては、図6に示すように、紙種としてOHPおよびカスタム1も割当てられている。検索結果は、OHPおよびカスタム1を含む結果を返し、この結果、OHPおよびカスタム1を指定させるボタン表示が行われ、ユーザが指定可能とされている。なお、カスタム設定について、ユーザがボタンをクリックする、またはタッチパネルから操作入力を行うと、ユーザが指定する用紙サイズ、例えば、名詞、葉書、リーガル、紙厚などを設定することができる。図10は、本発明においてユーザ設定されたデータを登録する紙種設定値保存テーブル64の実施形態を示す。ユーザが指定した紙種設定などのデータは、EEPROM、EPROMなどのNVRAMや、ハードディスクなどで構成された記憶装置24に、紙種設定値保存テーブル64として登録され、以後、ユーザIDなどを参照してユーザごとにカスタマイズされた紙種設定を提供する。
図11は、本発明の画像処理装置14について、制御方法のシーケンス図を示す。図11に示すように、機器情報管理部30は、UI制御部26に対して、(1)GUI表示させるための紙種IDを通知する。UI制御部26は、紙種IDの通知を受取り、(2)紙種IDから既定紙種かどうかを、既定紙種テーブル50を参照して判断する。判断の結果に応答してUI制御部26は、操作パネル28に対して(3)紙種名称を表示させるための文字列を送信する。その後、UI制御部26は、(4)カスタム紙種テーブル52を参照してカスタム紙種の名称の取得を機器情報管理部30に依頼する。機器情報管理部30は、(5)カスタム紙種テーブル52をルックアップし、カスタム紙種の紙種データを取得し、検索を実行し、(6)UI制御部26にカスタム紙種の紙種データとして、紙種名称を送信する。その後、(7)UI制御部26は、操作パネル28に紙種名称の文字列を送信し、操作パネル28は、(8)紙種設定メニューの表示ボタンとして紙種の名称を表示させ、ユーザに対してトレイについて割当てられた紙種以外が設定されないようにしている。
図12は、本発明にしたがい、カスタム紙種設定を表示したプリント指令を行うためのGUI表示66の実施形態を示す。図12に示したGUI表示66では、プリントジョブ可能であることを示すフィールドが表示され、用紙サイズなどをエミュレーション/プログラムのデフォルトで行うことができる表示がなされている。図12に示した実施形態では、さらに、給紙トレイごとにユーザ設定された用紙サイズ・紙種を表示するフィールドが提供されている。ユーザは、GUI表示66を参照しながら、トレイおよび用紙を設定し、文書印刷フィールドをクリックまたはタッチするなどの操作を行い、画像処理装置14にプリント指令およびプリント・データを伝送し、指定された設定でのプリント処理を実行させる。
図13は、本発明の紙種制限のために使用するデータ構造の第2の実施形態を示す。図13に示したデータ構造は、特定の用紙トレイについて設定できる紙種を登録するのではなく、設定できない紙種を明示的にそのエントリ項目としてエントリする、設定不可テーブル68として構成されている。図13に示すように、設定不可テーブル68には、所定の用紙トレイについて設定できない紙種が登録されている。本発明の制御方法では、用紙トレイについて割当てられた紙種メニュー項目から、図13に指定された紙種に一致する紙種名称がある場合、当該紙種名称を削除して、GUI表示として提供する。
図14は、図13に示した設定不可テーブル68を使用して紙種設定メニューを表示させる場合に、本発明の制御方法による処理を示した図である。図14に示したフローチャートは、ステップS200から開始し、ステップS201で、GUIを介してユーザからの紙種設定選択を受付ける。ステップS202では、設定されたトレイ識別値のエントリ項目のトップ項目から紙種ID検索し、ステップS203で紙種IDがカスタム紙種の範囲にあるか否かを判断する。
紙種IDがカスタム紙種を指定する値である場合(yes)には、ステップS204で、カスタム紙種テーブル52から対応づけられた既定紙種を取得し、ステップS205で対応する既定紙種が、設定不可テーブル68のエントリ項目にあるか否かを判断する。ステップS205の判断で対応する既定紙種がトレイ条件テーブル54にエントリされていると判断した場合(no)、ステップS206で、紙種設定メニューに当該紙種を表示させず、当該トレイについての紙種によりプリント処理を可能としない。その後、処理は、ステップS209において次の紙種IDを選択し、処理をステップS203へと戻す。
一方、ステップS203の判断で、紙種IDがカスタム紙種の範囲ではないと判断された場合(no)、処理をステップS208に分岐させ、既定紙種テーブル50を参照して紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS209へと処理を分岐させて処理を繰返す。一方、ステップS205の判断で対応の既定紙種が設定不可テーブル68にエントリされていないと判断された場合(yes)、ステップS207でカスタム紙種テーブル52の紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS209で、エントリ項目の紙種IDが最後になるまで処理を繰返し、次の紙種IDがなくなった段階で処理をステップS210で終了させる。図14に示した処理を実装することによっても、所定のトレイについて設定できない紙種をGUI表示に表示させることなく、ユーザによる誤設定を防止することができる。
図15は、本発明における制御方法の第3の実施形態を示す。図15に示した実施形態では、検索および紙種利用可能の判断のために、図6に示したトレイ条件テーブル54を直接、紙種設定メニューの表示制御に使用する。図15に示した実施形態ではユーザに対するカスタム設定の利用性はある程度制限されるものの、紙種設定メニュー表示のために用意しなければならないデータ構造を削減し、メモリ資源の効率的利用を可能とする。図15の処理は、ステップS300〜ステップS303までの処理は、図7および図14の処理と共通処理である。
ステップS303の判断で、紙種IDがトレイ条件テーブル54にエントリされていると判断した場合(yes)ステップS304へと処理を分岐させ、既定紙種テーブル50の紙種IDに対応する名前をGUI表示に表示させ、処理をステップS306に分岐させる。一方、ステップS303で紙種IDがトレイ条件テーブル54にエントリされていないと判断された場合(no)、紙種IDをUI表示部に渡さず、紙種設定メニューへの表示をさせることなく、ステップS306の判断に処理を分岐させ、紙種IDを判断終了するまで処理を繰返す。
さらに、図15に示した処理では、カスタム紙種テーブル52について同様の処理を繰返し、ステップS307で、カスタム紙種テーブル52のエントリ先頭から紙種IDを取得し、ステップS308でカスタム紙種テーブル52から対応づけられた既定紙種の識別値を取得する。ステップS309では、対応する既定紙種IDがトレイ条件テーブルにエントリされているか否かを検索し、エントリされている場合(yes)には、ステップS310に処理を分岐させ、カスタム紙種テーブル52の紙種IDに対応する名前を紙種設定メニューに活性表示させる。
一方、ステップS309で対応する既定紙種IDがトレイ条件テーブル54のエントリされていない場合(no)、紙種設定メニューに名前を不活性表示させることで、ユーザに対し利用できない紙種を設定させない。さらに、ステップS312で次に判断するべき紙種IDがあるかどうかを判断し、すべての紙種IDについて判断していない場合(yes)には、処理をステップS308に分岐させ、次の紙種IDがない場合(no)、処理をステップS313に分岐させて処理を終了する。
図16は、本発明により表示されるGUI表示70のさらに他の実施形態を示した図である。図16に示した実施形態では、トレイ1について割当てられていない紙種については、表示させないのではなく、設定できる紙種を活性表示させ、設定できない紙種を不活性表示で表示させ、ユーザによる誤設定を防止している。本発明では、いかなるGUI表示を使用して、ユーザに対し、特定のトレイについて使用または設定できない紙種を通知することができる。
図17は、本発明の制御方法をプリンタ・ドライバ・ソフトウェアとして実装する場合のシーケンス図である。本発明の制御方法を、プリンタ・ドライバ・ソフトウェアとして実装する場合、情報処理装置12の通信制御部36から画像処理装置14の通信制御部22に対して(1)トレイを指定して、トレイに関して指定されている紙種を取得するように要求する。本発明では、プリンタ・ドライバ・ソフトウェアと画像処理装置14との間のデータ通信は、RFC1156またはRFC1213で規定されている、SNMPプロトコルを使用するMIB(Management Information Base)プロトコルを使用した、PJL(Printer Job Language)での通信を行うことができるが、特に限定されるものではない。
その後、画像処理装置14の通信制御部22は、この要求を受取って(2)トレイを指定して紙種の選択肢の検索を機器情報管理部30に指令する。機器情報管理部30では、(3)該当するトレイの既定紙種テーブル50、カスタム紙種テーブル52およびトレイ条件テーブル54を検索し、紙種の名前と紙種IDとを取得する。紙種の名前および紙種IDが取得された後、機器情報管理部30は、通信制御部22に、(4)既定紙種、カスタム紙種の名前、紙種IDを通知する。
通信制御部22は、(5)ネットワークを経由して情報処理装置12の通信制御部36に既定紙種、カスタム紙種の名前、紙種IDを送付する。その後、通信制御部36は、(6)表示制御部42に受信した各データを通知し、表示制御部42に対して、(7)GUI表示を用意させ、紙種選択ウィンドウに紙種の名前を表示させる。表示制御部42により情報処理装置12に表示される紙種選択ウィンドウには、本発明にしたがい使用できない紙種は表示されていないか、または不活性表示とされていて、ユーザによる誤設定を防止する。
図18は、本発明の制御方法により、情報処理装置12のディスプレイ装置上に表示されるGUI表示72の実施形態を示した図である。図18に示したGUI表示72は、画像処理装置14のプリント・プロパティ設定画面として提供することができる。図18に示されるように、GUI表示72には、各種設定および環境を指定するプルダウン・メニューおよびラジオ・ボタンといったGUIが表示されていて、ユーザは各種設定をGUI表示にしたがって行うことができる。
また、図18に示したGUI表示72には、用紙種類設定を行うための紙種選択ウィンドウ72aが設けられていて、トレイ1の設定に関連して表示された紙種選択ウィンドウ72aには、選択できない紙種は表示されていない。なお、ユーザが設定されていない紙種を指定したい場合には、プルダウン・メニュー72bを選択して給紙トレイのプルダウン・メニューを表示させることにより、希望する紙種を提供できるトレイを、用紙選択ウィンドウの表示を参照して決定することができる。
図19には、本発明で使用することができるトレイ条件テーブルの第2の実施形態を示す。図19に示したトレイ条件テーブル74は、画像処理装置14のROMなどに格納することができ、情報処理装置12のプリンタ・ドライバからの要求に応じて紙種を検索するために使用され、プリンタ・ドライバ・ソフトウェアからの問合わせについての検索処理を効率化することができる。図19に示したトレイ条件テーブル74は、トレイ識別値に対応して、紙種IDをエントリするフィールドと、紙厚をエントリするフィールドとが対応してエントリ項目とされており、紙種設定と同時に紙厚に応じた処理を判定するために使用することができる。なお、本発明では、さらに図4(b)に示した機能制限をエントリするフィールドを設けて、検索するべきテーブルおよび検索性を効率化することができる。
図20は、本発明の図19に示したトレイ条件テーブル74を使用する制御方法の処理を示した図である。図20に示した処理は、ステップS400から開始するが、ステップS400〜ステップS403までの処理は、図7、図14の処理と共通する処理である。ステップS403で紙種IDがカスタム紙種の範囲にあるか否かを判断する。紙種IDがカスタム紙種を指定する値である場合(yes)には、ステップS404で、カスタム紙種テーブル52から対応づけられた既定紙種を取得し、ステップS405で対応する既定紙種が、トレイ条件テーブル74のエントリ項目にあるか否かを判断する。ステップS405の判断で対応する既定紙種がトレイ条件テーブル74にエントリされていると判断した場合(no)、ステップS408で、紙種設定メニューに当該紙種を表示させず、当該トレイについての紙種によりプリント処理を可能としない。その後、処理は、ステップS411において次の紙種IDを選択し、処理をステップS403へと戻す。
一方、ステップS403の判断で、紙種IDがカスタム紙種の範囲ではないと判断された場合(no)、処理をステップS410に分岐させ、既定紙種テーブル50を参照して紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS411へと処理を分岐させて処理を繰返す。一方、ステップS405の判断で対応の既定紙種がトレイ条件テーブル74にエントリされていないと判断された場合(yes)、ステップS406でカスタム紙種テーブル52の紙種IDに対応する紙種名称を表示させ、ステップS407で対応する紙厚がトレイ条件テーブル74にエントリされているかを判断する。エントリされている場合(yes)には、処理をステップS409に分岐させ、カスタム紙種テーブル52の紙種IDに対応する名前を表示させる。
その後、ステップS411へと処理を分岐させて、エントリ項目の紙種IDが最後になるまで処理を繰返し、次の紙種IDがなくなった段階で処理をステップS412で終了させる。図20に示した処理では、紙種以外にも紙厚としてトレイに設定されていない場合に、ユーザが視察を含めた誤設定をしてしまうのを防止することができる。
図21は、本発明の図20に示した処理により表示される、GUI表示76の実施形態を示す。カスタム1(OHP)は、図6に示したメニュー・テーブルにはエントリされているもののトレイ1では割当てられていないため表示されておらず、またカスタム4は、図4(b)に示されるように紙厚が厚い。この場合には、図20に示したトレイ1について設定された紙種IDのエントリ項目にエントリされていない。このため、結局、図21に示すGUI表示76には表示されず、ユーザによる誤設定の可能性を低減させている。
以上説明したように、本発明によればユーザに対して紙種設定を任意に可能としながら、ユーザによる誤設定を防止することにより、効率的なプリント処理を可能とする、画像処理装置、制御方法、およびプログラムを提供することができる。
本発明の上記機能は、C言語、Visual Basic、Visual C、C++、Java(登録商標)などのレガシー・プログラミング言語またはオブジェクト指向ブログラミング言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現でき、装置可読な記録媒体に格納して頒布することができる。
これまで本発明を図面に示した実施の形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、他の実施の形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
本発明の画像処理装置を含むプリント・システムの実施形態を示した図。 本発明の画像処理装置の機能ブロック図。 本発明の情報処理装置が実装するプリンタ・ドライバ・ソフトウェアの構成を示した図。 本発明の情報処理装置12が備える紙種データの実施形態を示した図。 本発明のプリンタ・ドライバ・ソフトウェアが含む、給紙トレイに対する紙種割当を行う、トレイ条件テーブルの実施形態を示した図。 GUIを介してユーザに提示するメニュー項目をエントリした、メニュー・テーブルの実施形態を示した図。 本発明の情報処理装置の処理を示したフローチャート。 本発明により情報処理装置のディスプレイ画面上に表示される、紙種設定メニューのGUI表示の実施形態を示した図。 手差しトレイについての紙種設定メニューのGUI表示を示した図。 本発明においてユーザ設定されたデータを登録する紙種設定値保存テーブルの実施形態を示した図。 本発明の画像処理装置についての制御方法のシーケンス図。 カスタム紙種設定を表示したプリント指令を行うためのGUI表示の実施形態を示した図。 本発明の紙種制限のために使用するデータ構造の第2の実施形態を示した図。 図13に示した設定不可テーブルを使用する、本発明の制御方法による処理を示した図。 本発明における制御方法の、第3の実施形態を示した図。 本発明により表示されるGUI表示のさらに他の実施形態を示した図。 本発明の制御方法をプリンタ・ドライバ・ソフトウェアとして実装する場合のシーケンス図。 本発明の制御方法により、情報処理装置のディスプレイ装置上に表示されるGUI表示の実施形態を示した図。 本発明で使用することができるトレイ条件テーブルの第2の実施形態を示した図。 本発明の図19に示したトレイ条件テーブルを使用する制御方法の処理を示した図。 本発明の図20に示した処理により表示される、GUI表示の実施形態を示した図。
符号の説明
10…プリント・システム、12…情報処理装置、14…画像処理装置、16…ネットワーク、20…内部バス、22…通信制御部、24…記憶装置、26…UI制御部、28…操作パネル、30…機器情報管理部、32…画像形成制御部、34…印刷制御部、36…通信制御部、38…ディスプレイ装置、40…API、42…表示制御部、44…プリント・データ作成部、50…既定紙種テーブル、52…カスタム紙種テーブル、54…トレイ条件テーブル、56…メニュー・テーブル、60、62、66、70、72、76…GUI表示、64…紙種設定値保存テーブル、68…設定不可テーブル、74…トレイ条件テーブル

Claims (16)

  1. 給紙トレイと、
    前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、
    前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示手段と
    を含む、画像処理装置。
  2. 前記給紙トレイについて前記メニュー表示された前記紙種についてのプリント指令を受付ける、GUI手段を含む、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含む、請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記表示手段は、前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルを備え、前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を前記割当手段に問合わせて検索し、検索されたカスタム紙種を前記メニュー・テーブルから選択して表示させるかまたはアクティブ表示させる、請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 検索されなかった前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性の前記カスタム紙種を前記メニュー表示から削除するかまたは不活性表示により表示させる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記画像処理装置は、ネットワークを介して情報処理装置と通信する通信制御手段を備え、前記情報処理装置からの問合わせに応答して前記検索を実行する、請求項4または5に記載の画像処理装置。
  7. 給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置に対し、プリント指令を発行する情報処理装置であって、前記情報処理装置は、
    ネットワークを介して前記給紙トレイを指定した紙種データを問合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する通信制御手段と、
    受信した前記紙種データを使用して前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示制御手段と
    を備える情報処理装置。
  8. 前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含む、請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 給紙トレイを含む画像処理装置の制御方法であって、
    前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当ステップと
    前記給紙トレイについて割当てられた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を割当手段に問合わせて検索する検索ステップと、
    前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルのエントリ項目のうち、検索されたカスタム紙種を表示または活性表示させ、検索されなかった前記カスタム紙種についてメニュー表示から削除するかまたは不活性表示して表示させる表示制御ステップと
    を含む、画像処理装置の制御方法。
  10. 前記割当手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含み、前記検索ステップは、前記給紙トレイの指定を使用した問合わせにより前記給紙トレイについて前記カスタム紙種および前記カスタム紙種属性を検索する、請求項9に記載の制御方法。
  11. 前記表示制御ステップは、前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルを備え、前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を前記割当手段に問合わせて検索し、検索されたカスタム紙種または前記カスタム紙種属性の前記カスタム紙種を、前記メニュー・テーブルから選択して表示させるステップを含む、請求項9または10に記載の制御方法。
  12. 前記給紙トレイの指定を、ネットワークを介して外部接続された情報処理装置から前記問合わせを受付けるステップを含む、請求項10または11に記載の制御方法。
  13. 給紙トレイを含む画像処理装置の制御方法を実行するための装置実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、前記画像処理装置に対して
    前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる機能手段と
    前記給紙トレイについて割当てられた前記カスタム紙種または前記カスタム紙種属性を割当手段に問合わせて検索する機能手段と、
    前記給紙トレイについて表示可能な紙種メニューを登録したメニュー・テーブルのエントリ項目のうち、検索されたカスタム紙種を表示または活性表示させ、検索されなかった前記カスタム紙種をメニュー表示から削除するかまたは不活性表示して表示させる機能手段と
    を実現する、プログラム。
  14. 前記割当てる機能手段は、既定紙種を割当てた既定紙種テーブルと、ユーザ設定されるカスタム紙種およびカスタム紙種属性を割当てたカスタム紙種テーブルと、前記給紙トレイの紙種を指定するトレイ条件テーブルとを含み、前記検索する機能段階は、前記給紙トレイの指定を使用した問合わせにより前記給紙トレイについて前記カスタム紙種および前記カスタム紙種属性を検索し、検索結果に対応して前記メニュー表示から給紙できない紙種の選択を禁止する、請求項13に記載のプログラム。
  15. 給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置に対し、プリント指令を発行するための装置実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、
    ネットワークを介して前記トレイを指定した紙種データを問合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する機能手段と、
    受信した前記紙種データを使用して前記給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる機能手段と、
    前記表示させる機能段階により表示された前記メニュー表示にしたがって前記プリント指令を発行する機能手段と
    を情報処理装置に実現するプログラム。
  16. 前記プログラムは、プリンタ・ドライバ・ソフトウェアである、請求項15に記載のプログラム。
JP2006236325A 2006-08-31 2006-08-31 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム Pending JP2008055787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006236325A JP2008055787A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006236325A JP2008055787A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008055787A true JP2008055787A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39239087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006236325A Pending JP2008055787A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008055787A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008752A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kyocera Mita Corp 電子機器の操作表示装置および画像形成装置
JP2011062929A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2011098510A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US8994971B2 (en) 2012-06-05 2015-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus capable of assigning a piece of sheet information to a feed tray
JP2017211634A (ja) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社リコー 画像形成装置、プログラム、設定方法
JP2021031288A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP7491211B2 (ja) 2020-12-23 2024-05-28 沖電気工業株式会社 表示処理装置、表示処理システム、メニュー表示方法、情報処理装置、及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008752A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kyocera Mita Corp 電子機器の操作表示装置および画像形成装置
JP2011062929A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2011098510A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US8994971B2 (en) 2012-06-05 2015-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus capable of assigning a piece of sheet information to a feed tray
JP2017211634A (ja) * 2016-05-20 2017-11-30 株式会社リコー 画像形成装置、プログラム、設定方法
JP2021031288A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP7491211B2 (ja) 2020-12-23 2024-05-28 沖電気工業株式会社 表示処理装置、表示処理システム、メニュー表示方法、情報処理装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505164B2 (en) Print control system, information processing apparatus, function providing apparatus, print function display method, computer program, and computer-readable recording medium
US9122433B2 (en) Click-to-print system, apparatus and method
US9134939B2 (en) Display control apparatus, display control method, display control program
US6335795B1 (en) Method for customizing print attribute choices based on selected model, media, and printer
US8659779B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium storing print management program, print management device, print management method, and print system configured for causing a computer to function as a job progress status display unit
JP5293035B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2016058041A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP2008055787A (ja) 画像処理装置、情報処理装置、制御方法およびプログラム
US9544454B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium for displaying device settings via a device setting screen
US9160888B2 (en) Information processing apparatus, user information management control method, and storage medium
JP6225822B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP7102129B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5392201B2 (ja) ユニバーサルドライバ、及びデバイス制御方法
US7233993B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing controlling method, program for causing information processing apparatus to execute distributed printing controlling method, and computer-readable recording medium storing program
JP2019014191A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
US20070146760A1 (en) Print System and Programs for Use in Print System
JP2012221396A (ja) プリントキュー名管理プログラム
AU2018271394B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2008097409A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2012084045A (ja) 情報処理プログラム及び情報処理装置
US8724150B2 (en) Storage medium storing printer driver and information processing apparatus
US11388300B2 (en) Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program
JP6176230B2 (ja) 印刷制御装置、画像形成装置及び印刷制御プログラム
US20200310718A1 (en) Printer driver and recording medium
JP2008005092A (ja) 画像形成装置