JP2008055576A - Rotary tool turret - Google Patents
Rotary tool turret Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008055576A JP2008055576A JP2006237821A JP2006237821A JP2008055576A JP 2008055576 A JP2008055576 A JP 2008055576A JP 2006237821 A JP2006237821 A JP 2006237821A JP 2006237821 A JP2006237821 A JP 2006237821A JP 2008055576 A JP2008055576 A JP 2008055576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- turret
- shaft
- guide block
- indexing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 238000003801 milling Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
Description
この発明は、工作機械の工具タレットに関するもので、特にフライスカッタやエンドミルなどの回転工具の駆動機構を備えた回転工具タレットに関するものである。 The present invention relates to a tool turret of a machine tool, and more particularly to a rotary tool turret having a rotary tool drive mechanism such as a milling cutter or an end mill.
周知のように工具タレットは、タレットの外周部に装着した複数の工具をタレットの割出回転によって選択してワークの加工を行うものである。タレットに装着される工具には、バイトのような固定工具とドリルのような回転工具とがあり、回転工具を装着できるようにした工具タレット(この明細書で「回転工具タレット」という。)は、内部に工具の駆動機構を備えている。 As is well known, the tool turret is for processing a workpiece by selecting a plurality of tools mounted on the outer periphery of the turret by indexing rotation of the turret. The tools attached to the turret include a fixed tool such as a bite and a rotary tool such as a drill. A tool turret (referred to as “rotary tool turret” in this specification) that can be attached to the rotary tool is provided. A tool drive mechanism is provided inside.
回転工具タレットには種々の構造のものが提案されているが、現在一般的に用いられているものは、加工位置に割出された回転工具のみがタレット内部の連結軸と連結されて回転するようになっており、バイトなどの固定工具は勿論のことであるが、加工位置に割出されていない回転工具は回転しない構造となっている。 Various types of rotary tool turrets have been proposed. Currently, the only commonly used rotary tool turret is connected to a connecting shaft inside the turret and rotates only at the rotary tool indexed at the machining position. In addition to the fixed tools such as the cutting tool, the rotating tool that is not indexed at the machining position does not rotate.
図3は、この種の回転工具タレットの従来構造の一例を示した図で、本願の出願人が特許文献1で提案した構造である。図において、外周に所定間隔で工具取付孔11を設けたタレットケース1は、刃物台本体2に軸受21、22で回転自在に軸支された中空の割出軸3の先端に固定されている。タレットケース1には、正面中央部に、タレットを組立てる際の必要から、開口12が設けられており、この開口には、穴あき円盤状の軸受ハウジング13が嵌着され、ベアリング押え蓋14で閉鎖されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a conventional structure of this type of rotary tool turret, which is a structure proposed by the applicant of the present application in
タレットケース1は、割出軸3の軸中間に固定した歯車31を介して図示しない割出モータに連結されており、タレットケース1の外周に設けた工具取付孔11の配置間隔に対応する角度単位で旋回割出される。
The
タレットケース1内には、タレットケース1の径方向の軸孔を備えたガイドブロック5が、割出軸3の中空孔に挿通した中空の支持杆6の先端に固定して、設けられている。このガイドブロック5には、先端側に支持杆6と軸心を一致させた中空の短い支持軸56が一体に形成されており、この支持軸56が軸受ハウジング13の内周に装着したアンギュラコンタクト軸受20で軸支されている。
In the
割出軸3から突出した支持杆6の基端部は、面直角方向(割出軸方向)の撓み弾性を有する撓み円板61で刃物台本体2に連結されている。この連結により、ガイドブロック5は、割出軸3回りの方向が固定されて、その軸孔はタレットケース1の回転にかかわりなく常に工具の割出方向を向いている。撓み円板61は、軸回りのねじれ方向の変形及び中心の変位に対して高い剛性を有する一方、支持杆6の軸方向の微小変位は自身の撓みで吸収する。
The base end portion of the
すなわち、ガイドブロック5は、その先端部と支持杆6の基端との両端を軸受20と撓み円板61とで両端支持されている。なお、軸受20は、外輪が軸受ハウジング13に軸方向にボルト止めしたベアリング押え蓋14で軸方向に固定され、内輪は支持軸56の軸端にボルトで軸方向に固定したエンドプレート57で固定されている。
That is, the
支持杆6の中空孔には、回転工具を駆動するための駆動軸8が、その基端を軸支する軸受62と、その先端に固定された第1傘歯車81を軸支する軸受63とで、回転自在に軸支されている。この駆動軸の基端は、同期ベルト84を介して図示しない工具モータに連結されている。ガイドブロック5の軸孔には、連結軸7がその一端の軸受52と、他端に固定した第2傘歯車71を軸支する軸受53とで、回転自在に軸支されている。この連結軸7に固定した第2傘歯車71は、第1傘歯車81に噛合している。
In the hollow hole of the
連結軸7の先端には、加工位置に割出された回転工具ホルダ9の工具軸91の基端に設けた軸直角方向の嵌合突起92と係合する嵌合溝72が設けられている。
A
回転工具ホルダ9に装着された回転工具93は、加工位置に割出されたとき、前記嵌合突起92と嵌合溝72が嵌合することによって連結軸7に連結され、工具モータが回転したときに、回転工具93が回転する。なお、ガイドブロック5には、工具軸の嵌合突起92の嵌合面をガイドするリング状のガイド55が設けられている。このガイド55は、嵌合突起92の側面をガイドすることにより、嵌合突起92を嵌合溝72に挿入可能な方向にして、加工位置以外の位置にある回転工具の回転を阻止している。
When the
所定位置に割出されたタレットケース1は、その背面と刃物台本体2との間に設けられているカップリング23で最終的に位置決めされる。カップリング23は、タレットケース1の割出角度、軸方向位置及び回転中心の位置を高精度に規定する機能を備えた3ピース型の面歯車継手で、タレットケース1の背面に固定されたリング状の回転面歯車24と、刃物台本体2に固定されたリング状の固定面歯車25と、刃物台本体に形成したリング状のシリンダ室26に挿入されたピストン27の前面に形成された嵌脱面歯車28との3個の面歯車を備えている。ピストン27を後退させた状態でタレットケース1を割出し、シリンダ室26に油圧を供給してピストン27を前進させると、嵌脱面歯車28が前進して、固定面歯車25と回転面歯車24とに同時に嵌合し、回転面歯車24は、嵌脱面歯車を介して固定面歯車25で位置決めされ、タレットケース1の高い位置精度が保証される。
The
アンギュラコンタクト軸受20は、支持軸56と軸受ハウジング13との軸方向相対位置を規定するから、ガイドブロック5の軸方向位置は、アンギュラコンタクト軸受20、軸受ハウジング13及びタレットケース1を介してカップリング23によって規定されることになる。
Since the angular contact bearing 20 defines the axial relative position between the
回転工具でワークを加工するとき、駆動軸8及び連結軸7を軸支している軸受62、63、52、53が発熱源となる。また、刃物台本体2やタレットケース1には、切削油を介して加工熱が伝達される。そのため、比較的長い支持杆6と割出軸3との間に熱変形による軸方向の位置ずれが生ずるが、この位置ずれは、撓み円板61の変形によって吸収される。従って、たとえ支持杆6に熱変形が生じたとしても、ガイドブロック5の軸方向位置は、アンギュラコンタクト軸受20側で規定されることとなり、工具軸91と連結軸7との間に生ずる熱変形による軸ずれを小さくすることができる。
回転工具としてエンドミルやフライスカッタを用いることができる高トルクの工具モータを備えた旋盤は、複合旋盤とも呼ばれ、従来はマシニングセンタを用いて行われていたようなワーク周面の平面加工や溝加工を行う工作機械として利用されるようになってきている。 Lathes equipped with high-torque tool motors that can use end mills and milling cutters as rotary tools are also called compound lathes. Planar machining and grooving of workpiece peripheral surfaces, which were conventionally performed using a machining center It has come to be used as a machine tool that performs.
この発明は、そのような実情に鑑み、より大型の回転工具を使用可能にし、また回転工具をより高速で駆動することができるようにして、回転工具を用いる加工の能率及び加工精度を向上させた複合旋盤を得ることを課題としている。すなわち、この発明は、高トルクかつ高速で回転工具を駆動することができる回転工具タレットを得ることにより、より高機能の複合旋盤を得ることを課題としている。 In view of such circumstances, the present invention makes it possible to use a larger rotary tool and to drive the rotary tool at a higher speed, thereby improving the efficiency and accuracy of machining using the rotary tool. The challenge is to obtain a combined lathe. That is, an object of the present invention is to obtain a composite lathe with higher functions by obtaining a rotary tool turret capable of driving a rotary tool at high torque and high speed.
より大型の回転工具を使用可能にするためには、工具の支持剛性を高くして、大きな切削反力に耐えられるようにすると共に、外力の変動に伴う振動の発生を防止する必要がある。また、工具を高速回転させることにより、軸受からの発熱量が増大するので、それに伴う部材の熱変形によって、工具連結軸7と回転工具の軸心との間に生ずる変位をより小さくすることが必要である。
In order to make it possible to use a larger rotating tool, it is necessary to increase the support rigidity of the tool so that it can withstand a large cutting reaction force and to prevent the occurrence of vibration due to fluctuations in external force. Further, since the amount of heat generated from the bearing is increased by rotating the tool at a high speed, the displacement generated between the
本願の請求項1の発明は、刃物台本体2に回転可能に軸支された中空の割出軸3と、この割出軸3の先端に固定されてその所定の割出位置を刃物台本体2との間に設けたカップリング23で位置決めされるタレットケース1と、前記割出軸3の中空孔に挿通された中空の支持杆6と、この支持杆6の先端に固定されてタレットケース1内に位置するガイドブロック5と、このガイドブロックに軸支されたタレットケース1の直径方向の工具連結軸7と、前記支持杆6の中空孔に軸支されて前記工具連結軸7に工具モータ83の回転を伝達する駆動軸8と、支持杆6の基端と刃物台本体2とを軸方向変位を許容して連結する撓み部材61とを備えた回転工具タレットにおいて、前記ガイドブロック5が、前記工具連結軸7を軸支する部分の両側でスラスト方向の位置決め機能を備えた軸受15、16でタレットケース1に軸支されていることを特徴とする回転工具タレットを提供することにより、上記課題を解決したものである。
The invention of
この発明の回転工具タレットは、タレットケース1に装着したエンドミルやフライスカッタなどの回転工具と連結される連結軸7を軸支しているガイドブロック5を、その連結軸7を軸支している部分の両側で、かつ当該連結軸7の軸支部分に近い位置でタレットケース1に装着したアンギュラコンタクト軸受や深溝軸受15、16で軸支している。
The rotary tool turret of the present invention supports a
この構造により、タレットケース1及びガイドブロック5の温度上昇が生じたときに、工具取付孔11の熱変位と連結軸7の熱変位とがほぼ等しくなり、部材の温度上昇による工具連結軸7と工具軸91との間に偏差が生ずるのを防止できる。更に、タレットケース1とガイドブロック5の温度上昇に差が生じたときでも、その熱変形の差が連結軸7の軸心を中心に左右にほぼ均等に振分けられるので、連結軸7と工具軸91との間に誤差が生じない。
With this structure, when the temperature of the
また、この発明の構造により、ガイドブロック5の両側の近い位置に連結軸7の軸心に対してほぼ対称な位置に軸受15、16が設けられているため、ガイドブロック5の支持剛性を高くできる。
Further, according to the structure of the present invention, since the
すなわち、図3に示した従来構造では、ガイドブロック5がその直近のアンギュラコンタクト軸受20とガイドブロック5から遠く離れた支持杆基端の撓み円板61とで支持され、両側の支持点が遠く離れているため、この発明の回転工具タレットで得られるようなガイドブロック5の支持剛性が得られない。またタレットケース1とガイドブロック5の軸方向位置関係が、連結軸7の一方の側にあるアンギュラコンタクト軸受20で規定されるため、両者に熱変形や温度差が生じたときに、連結軸7の軸心と回転工具の軸心との間に変位が生じていた。
That is, in the conventional structure shown in FIG. 3, the
この発明により、より高い剛性と熱変形による心ずれの生じない回転工具タレットを提供することができ、工具モータとしてより高トルク高回転のモータを使用することが可能になり、回転工具による加工能力を従来の複合旋盤の1.5倍に向上させた複合旋盤を得ることが可能になった。 According to the present invention, it is possible to provide a rotating tool turret that has higher rigidity and no misalignment due to thermal deformation, and it becomes possible to use a high-torque, high-rotation motor as a tool motor. It has become possible to obtain a composite lathe that is improved 1.5 times the conventional composite lathe.
図1は、この発明の回転工具タレットの一例を示した図である。外周に所定間隔で工具取付孔11を設けたタレットケース1は、図3の従来構造と同様に、刃物台本体2に軸受21、22で回転自在に軸支された中空の割出軸3の先端に固定されている。タレットケース1の正面の開口12は、軸受ハウジング13とベアリング押え蓋14で閉鎖されている。割出軸3は、その軸中間に固定した歯車31に噛合する中間歯車32を介して減速機付きの割出モータ33に連結されている。
FIG. 1 is a view showing an example of a rotary tool turret according to the present invention. The
タレットケース1内には、タレットケース1の直径方向の軸孔を備えたガイドブロック5が、その軸孔の両側に近接した位置で、タレットケース1に嵌着した軸受ハウジング13に嵌着した深溝軸受15、及びタレットケース1の割出軸3との連結側の位置に嵌着した深溝軸受16とで、軸支されている。ガイドブロック5には、支持杆6の先端が固定され、この支持杆6の基端は、撓み円板61を介して刃物台本体2に連結されている。
In the
すなわち、ガイドブロック5は、軸孔を挟んで短い間隔で略対称な位置に配置されたスラスト方向の位置決め機能を備えた軸受15、16で支持され、割出軸回りの方向のみが、支持杆6の基端の撓み円板61によって規制される。この構造により、ガイドブロック5の高い支持剛性が得られ、かつ部材に熱変形が生じたときでも、軸孔に軸支された工具連結軸7の軸心とこれに連結される回転工具の軸心との位置関係が、高い精度で保持される。
That is, the
支持杆6の中空孔に挿通された駆動軸8は、その基端を軸支する軸受62と、その先端に固定された第1傘歯車81を軸支する軸受63とで回転自在に軸支され、その基端は軸継手82を介して工具モータ83に連結されている。ガイドブロック5の軸孔には、連結軸7がその先端に固定した第2傘歯車71を軸支する軸受53と、反対側の端部を軸支する軸受52とで回転自在に軸支されている。
The
連結軸7の先端には、回転工具ホルダの工具軸に嵌合する嵌合溝72が設けられており、ガイドブロック5の外周には、この嵌合溝の両端に連通する縁周方向のガイド溝54が設けられている(図2参照)。このガイド溝54は、図3の構造のガイド55と同様に加工位置以外の位置にある回転工具の方向を規定するものである。工具モータ83は、嵌合溝72がガイドブロック5の円周方向を向く位置で、すなわち嵌合溝72の両端がガイド溝54と連通する位置で停止するように、停止位置制御されている。
A
なお、タレットケース1の割出位置は、従来装置と同様のスリーピース形の面歯車継ぎ手からなるカップリング23で固定され、タレットケース1の割出角度軸方向位置及び軸心の位置が、このカップリング23によって正確に規定される。
The indexing position of the
1 タレットケース
2 刃物台本体
3 割出軸
5 ガイドブロック
6 支持軸
7 連結軸
8 駆動軸
15,16 軸受
33 割出モータ
71,81 傘歯車
83 工具モータ
91 工具軸
1
15,16 Bearing
33 Indexing motor
71,81 bevel gear
83 Tool motor
91 Tool axis
Claims (1)
前記ガイドブロック(5)が、前記工具連結軸(7)を軸支する部分の両側でスラスト方向の位置決め機能を備えた軸受(15,16)でタレットケース(1)に軸支されていることを特徴とする、回転工具タレット。 A hollow indexing shaft (3) rotatably supported on the tool post body (2) and a fixed index position between the indexing shaft and the predetermined indexing position between the tool post body (2) A turret case (1) that is positioned by a coupling (23) provided on the hollow shaft, a hollow support rod (6) inserted through the hollow hole of the indexing shaft (3), and a tip of the support rod. The guide block (5) located in the turret case (1), the tool connecting shaft (7) in the diametrical direction of the turret case (1) supported by the guide block, and the hollow of the support rod (6) A drive shaft (8) that is pivotally supported by the hole and transmits the rotation of the tool motor (83) to the tool connecting shaft (7), and the base end of the support rod (6) and the tool post body (2) in the axial direction. In the rotary tool turret provided with a bending member (61) that allows and allows displacement,
The guide block (5) is pivotally supported on the turret case (1) by bearings (15, 16) having a thrust direction positioning function on both sides of the portion supporting the tool connecting shaft (7). Rotating tool turret characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006237821A JP2008055576A (en) | 2006-09-01 | 2006-09-01 | Rotary tool turret |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006237821A JP2008055576A (en) | 2006-09-01 | 2006-09-01 | Rotary tool turret |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008055576A true JP2008055576A (en) | 2008-03-13 |
Family
ID=39238914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006237821A Pending JP2008055576A (en) | 2006-09-01 | 2006-09-01 | Rotary tool turret |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008055576A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106731A1 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | シチズンマシナリー株式会社 | Coolant supply structure for turret tool head |
JP2020199560A (en) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | 村田機械株式会社 | Cutter holder |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003311513A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-05 | Mori Seiki Co Ltd | Machine tool turret |
JP2003340616A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Murata Mach Ltd | Turret structure |
JP2004025404A (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd | Rotary tool turret |
-
2006
- 2006-09-01 JP JP2006237821A patent/JP2008055576A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003311513A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-05 | Mori Seiki Co Ltd | Machine tool turret |
JP2003340616A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Murata Mach Ltd | Turret structure |
JP2004025404A (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd | Rotary tool turret |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106731A1 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | シチズンマシナリー株式会社 | Coolant supply structure for turret tool head |
KR20110127680A (en) | 2009-03-17 | 2011-11-25 | 시티즌 마쉬나리 미야노 가부시키가이샤 | Coolant supply structure of turret cutting tool |
US8677584B2 (en) | 2009-03-17 | 2014-03-25 | Citizen Machinery Miyano Co., Ltd. | Coolant supply structure for turret tool head |
KR101635191B1 (en) | 2009-03-17 | 2016-06-30 | 시티즌 마쉬나리 가부시키가이샤 | Coolant supply structure for turret tool head |
JP2020199560A (en) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | 村田機械株式会社 | Cutter holder |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948943B2 (en) | Rotating tool turret with lubrication structure | |
US7117773B2 (en) | Turret for turret lathe | |
JP4251630B2 (en) | Machine tool turret | |
JP4215768B2 (en) | Brake mechanism of rotary table | |
JP2003071615A (en) | Turret turret | |
JP4379877B2 (en) | Machine tool turret | |
WO2016158545A1 (en) | Tool rest for machine tool | |
EP1808267A1 (en) | Tool turret | |
JP4609337B2 (en) | Turret lathe | |
JP4948844B2 (en) | Rotating tool turret | |
JP5334460B2 (en) | Rotating tool turret | |
KR101308041B1 (en) | 3-axes milling head for a machine tool | |
JP2008055576A (en) | Rotary tool turret | |
JP3657734B2 (en) | Spindle attachment mounting device for machine tools | |
JPH0325855Y2 (en) | ||
CN217071504U (en) | Special bidirectional power head for power tool turret | |
JP4537777B2 (en) | Rotating tool clutch device | |
JP2003251505A (en) | Rotary tool turret for lathe | |
JP2004025404A (en) | Rotary tool turret | |
JP4771301B2 (en) | Turret tool post | |
JPH10291104A (en) | Rotating tool turret | |
JPH07148645A (en) | Intermittent indexing device and cutter indexing unit for machine tool | |
CN218556388U (en) | Double-shaft tool changing device | |
JP5345460B2 (en) | U-axis drive structure of machine tool | |
JP2023161805A (en) | Clutch device and machine tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |