JP2008043722A - Golf putter - Google Patents
Golf putter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008043722A JP2008043722A JP2006350151A JP2006350151A JP2008043722A JP 2008043722 A JP2008043722 A JP 2008043722A JP 2006350151 A JP2006350151 A JP 2006350151A JP 2006350151 A JP2006350151 A JP 2006350151A JP 2008043722 A JP2008043722 A JP 2008043722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- putter
- putter head
- head
- markers
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 claims abstract description 14
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 51
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 28
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プレーヤーの効き目が、パターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポット(打球点)を通る線上の真上に位置していること、及び真上に位置していなくとも常に一定の効き目の位置でパターストロークするための視認手段を設けた、ゴルフパターあるいはこれに装着する部材に関する。 In the present invention, the player's effectiveness is perpendicular to the ball hitting surface of the putter head and is located right above the line passing through the sweet spot (hit point), and is always constant even if not right above. The present invention relates to a golf putter or a member attached to the golf putter provided with a visual recognition means for performing a putter stroke at the position of the effect.
一般に、ゴルフパットの巧拙は、プレーヤーのスコアに大きく影響し、そのため、パットの成功率を向上させるために、様々な工夫がなされている。例えば、ゴルフクラブのパターヘッドにおいてトウ側及びヒール側を打球面に対して90度以上の斜辺にし、打球面を正確に目標方向に指向可能としたもの(特許文献1参照)、パターのロフト角を略マイナス45度に設定することにより、クラブフェースの向きが正確でなくとも、ボールを目標に向けて打ち出せるようにしたもの(特許文献2参照)等がある。 In general, the skill of a golf putt greatly affects the player's score, and therefore various ideas have been made to improve the success rate of the putt. For example, in a putter head of a golf club, the toe side and the heel side are inclined sides of 90 degrees or more with respect to the ball striking surface, and the ball striking surface can be accurately directed in the target direction (see Patent Document 1). Is set to approximately minus 45 degrees so that the ball can be launched toward the target even if the orientation of the club face is not accurate (see Patent Document 2).
また、パターヘッドに対するプレーヤーの目乃至頭の位置を一定に保ち、パットの成功率を高めるゴルフパターとしては、パターヘッドに、その打球面と平行な通光スリットを穿設した通視体を固設するとともに、当該通視体の下位側に外界からの受光が可能な明視部を形成し、該明視部を通視することにより、プレーヤーが自分の頭位置を確認し得るようにしたもの(特許文献3参照)がある。しかし、このゴルフパターは、その構造が複雑である上、通行スリットが打球面と平行に設けられているため、パターヘッドの前後方向における頭の位置を確認することは可能であるが、自分の頭がパターヘッドのトウ側にあるかヒール側にあるかを識別したり、パターヘッドの打球線上に位置しているか否かを確認することはできない。 Also, as a golf putter that keeps the position of the player's eyes or head relative to the putter head and increases the success rate of the putt, a viewing object having a light-transmitting slit parallel to the hitting surface is fixed to the putter head. In addition, a clear vision part capable of receiving light from the outside is formed on the lower side of the visible body, and the player can confirm his / her head position by looking through the clear vision part. There is a thing (refer patent document 3). However, since this golf putter has a complicated structure and a passage slit is provided in parallel with the ball striking face, it is possible to confirm the position of the head in the front-rear direction of the putter head. It cannot be identified whether the head is on the toe side or the heel side of the putter head, or whether the head is located on the hitting line of the putter head.
一方、プレーヤーがグリーン上でパッティングする場合、図1に示すように、目標線aとパターヘッド1の打球線b(パターヘッド1における打球面2と直交し、かつスイートスポット3(打球点)を通る線)を合わせ、パターをストロークしてボールをヒットするのが基本であるが、このパッティングの際、プレーヤーの効き目乃至頭が、パターヘッドのトウ側すなわち目標に向かって打球線の右側に位置すると(図1(A))、プレーヤーは、パターヘッド1をこの視線方向に向けてアドレスし、この方向に沿ってバックスイングする傾向があり(ロ)、その結果、ボール9は目標線に対して左側にそれる(イ)。また、プレーヤーの効き目乃至頭がパターヘッドのヒール側すなわち打球線の左側に位置した場合(図1(B))には、パターヘッド1をこの視線方向にアドレスし、上記とは反対の方向にアドレスしこの方向に沿ってバックスイングする傾向があり(ニ)、このためボール9が目標線の右側にそれる(ハ)ということが経験上知られ、このため、プレーヤーの効き目乃至頭は、パターヘッドの打球線上に位置させることが、パッティングの成功において重要であるということが通説になっている。
On the other hand, when the player puts on the green, as shown in FIG. 1, the target line a and the hitting line b of the putter head 1 (perpendicular to the
このようなパッティング理論を取り入れたものとして、パッティング練習マットのボール載置部をミラーとし、練習者の効き目及び頭部がボールの直上位置にあるようにトレーニングする練習具が実際に市販されてはいるが、これによりトレーニングしたとしても、実際のグリーンにおいて、練習どおりのパッティングを行うことは難しい。
また、このようなパッティング理論を取り入れたパターとして、パターに対して垂直な延設部を設けその両側にマーカーを設けたもの(特許文献4参照)あるいは、パターに対してほぼ垂直な凸出部を設けその両側面を塗装したものがある(特許文献5参照)。しかし、これらのパターは、プレーヤーの頭がパターへッドの打球線上にあるか否かを視認させるだけである。
一方、プレーヤーには個性があり、どうしても効き目乃至頭をパターヘッドの打球線上に位置させることに馴染めないプレーヤーも多く、このようなプレーヤーにおいても、安定で正確なパッティングを行いうるパターが望まれる。また、パターのソール面を地面に対して平行に構えず、パターヘッドのトウ側あるいはヒール側を若干浮かせてアドレスし、ヒットするプレーヤーも多く、その場合にも真の意味での打球線上に位置させることが可能なパターが望まれる。
As a thing that incorporates such putting theory, a practice tool that trains so that the ball mounting part of the putting practice mat is a mirror and the practitioner's effect and head are directly above the ball is not commercially available. However, even with training, it is difficult to perform putting as practiced in the actual green.
In addition, as a putter incorporating such a putting theory, an extension portion perpendicular to the putter is provided and markers are provided on both sides thereof (see Patent Document 4), or a protruding portion substantially perpendicular to the putter There is one in which both sides are painted (see Patent Document 5). However, these putters only make it visible whether or not the player's head is on the hitting line of the putter head.
On the other hand, there are many players who have individuality, and there are many players who cannot get used to positioning their effectiveness or head on the hitting line of the putter head, and even in such a player, a putter that can perform stable and accurate putting is desired. In addition, there are many players who do not hold the putter's sole surface parallel to the ground but address the toe side or the heel side of the putter head slightly, and they are hit. It is desirable to have a putter that can be made to occur.
本発明の課題は、上記パッティング理論をゴルフパター自体に取り入れるとともに、このような理論上の頭の位置から、プレーヤー個人に最適な頭の位置に調整しうる視認手段を設けることにより、広くプレーヤー全般に対しても安定で正確なパッテイッグを可能とし、しかも簡単な構造で、パッティングの成功率を格段に向上させうるゴルフパターを提供することにある。 The object of the present invention is to incorporate the above putting theory into the golf putter itself, and to provide a visual means capable of adjusting from such a theoretical head position to an optimum head position for an individual player. Therefore, it is an object of the present invention to provide a golf putter that enables a stable and accurate patching and has a simple structure and can significantly improve the success rate of putting.
本発明者は、鋭意研究の結果、ゴルフパターのパターヘッド自体に、プレーヤーの効き目が、パターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポット(打球点)を通る線上の真上に位置していること及び真上に位置していなくとも常に一定の効き目の位置でパターストロークするための視認手段を設けた視認させる手段を設けることにより、上記課題を解決しうることを見いだした。すなわち、本発明は、以下の(1)〜(9)に示されるとおりである。
(1)パターヘッド上面に、パターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポットを通る線上にあって、パターヘッド底部のソール面に対して垂直に立ち上がる、立上がり片を設け、該立上がり片両側のパターヘッド上面位置に、同一幅の複数の帯状マーカーをそれぞれ設けるとともに、隣り合う該帯状マーカーの色を異ならせるか、あるいは該複数の帯状マーカーを帯状マーカーと同一幅の間隔をおいて配置したことを特徴とするゴルフパター。
(2)パターヘッドの打球面後方に、断面が二等辺三角形である角柱部材を、一つの側面がパターヘッド底部のソール面と平行で、かつ他の二つの側面が45〜80度の範囲内で同一の傾斜角でパターヘッドのトウ側及びヒール側にそれぞれ傾斜するように設けたゴルフパターであって、上記二つの傾斜する側面により形成される頂稜線が、パターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポットを通る線上に位置するとともに、上記2つの傾斜する側面にそれぞれマーカーが設けられていることを特徴とするゴルフパター。
(3)パターヘッドに、断面が台形の角柱部材を、2つの平行な側面がパターヘッド底部のソール面と平行で、かつ他の二つの側面が45〜80度の範囲内で同一の傾斜角でパターヘッドのトウ側及びヒール側にそれぞれ傾斜するように設けたゴルフパターであって、上記2つの平行な側面のうち小面積の面を上面とし、該上面の中心線が、パターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポットを通る線上に位置するともに、上記2つの傾斜する側面にそれぞれマーカーが設けられていることを特徴とするゴルフパター。
(4)脚部と、脚部底面に対して垂直に立ち上がる立上り片からなるパターヘッドに装着する部材であって、脚部上面における該立上がり片の両側に、同一幅の複数の帯状マーカーをそれぞれ設けるとともに、隣り合う該帯状マーカーの色を異ならせるか、あるいは該複数の帯状マーカーを帯状マーカーと同一幅の間隔をおいて配置し、かつ脚部底面に接着剤層を設けたことを特徴とする上記部材。
(5)断面二等辺三角形である角柱部材からなるパターヘッドに装着する部材であって、角柱部材の、上記断面2等辺を構成する2つの側面にそれぞれマーカーが設けられ、2つの側面が他の側面に対して傾斜角45〜80度の範囲内で同一の角度で向き合うとともに、該他の側面に接着剤層が設けられていることを特徴とする上記部材。
(6)断面が台形である角柱部材からなるパターヘッドに装着する部材であって、該角柱部材は2つの平行な側面を有するとともに、該平行面に対し、傾斜角45〜80度の範囲内で同一角度で向かい合う2つの側面を有し、該同一角度で向かいあう2つの側面には、それぞれマーカーが設けられており、かつ、上記2つの平行面のうちの大面積の側面に接着剤層が設けられていることを特徴とする上記部材。
As a result of diligent research, the present inventor has positioned the player's effectiveness on the putter head itself of the golf putter, right above the hitting surface of the putter head and on the line passing through the sweet spot (hit point). In addition, it has been found that the above-mentioned problem can be solved by providing a visual recognition means provided with a visual recognition means for putting a putter stroke at a constant effect position even if it is not located directly above. That is, the present invention is as shown in the following (1) to (9).
(1) On the upper surface of the putter head, there are provided rising pieces that are perpendicular to the ball striking surface of the putter head and that pass through the sweet spot and rise perpendicularly to the sole surface of the bottom of the putter head. A plurality of band-shaped markers having the same width are provided on the upper surface of the putter head, and the colors of the adjacent band-shaped markers are different, or the plurality of band-shaped markers are arranged at the same width as the band-shaped markers. Golf putter characterized by
(2) Behind the ball striking face of the putter head, a prismatic member whose cross section is an isosceles triangle, one side being parallel to the sole surface of the bottom of the putter head and the other two sides being within a range of 45 to 80 degrees. The golf putter is inclined to the toe side and the heel side of the putter head at the same inclination angle, and the apex line formed by the two inclined side surfaces is perpendicular to the hitting surface of the putter head. The golf putter is located on a line passing through the sweet spot and has markers provided on the two inclined side surfaces.
(3) A prism member having a trapezoidal section in the putter head, two parallel side surfaces parallel to the sole surface of the putter head bottom, and the other two side surfaces having the same inclination angle within a range of 45 to 80 degrees A golf putter provided so as to be inclined to the toe side and the heel side of the putter head, wherein a surface of a small area of the two parallel side surfaces is an upper surface, and a center line of the upper surface is a hitting ball on the putter head A golf putter characterized in that the marker is provided on each of the two inclined side surfaces while being positioned on a line passing through the sweet spot and perpendicular to the surface.
(4) A member to be attached to a putter head composed of a leg portion and a rising piece that rises perpendicularly to the bottom surface of the leg portion, and a plurality of band-shaped markers having the same width are respectively provided on both sides of the rising piece on the upper surface of the leg portion. The adjacent strip-shaped markers are provided with different colors, or the plurality of strip-shaped markers are arranged at the same width as the strip-shaped markers, and an adhesive layer is provided on the bottom of the leg. The above member.
(5) A member to be attached to a putter head made of a prismatic member having an isosceles cross section, and a marker is provided on each of the two side surfaces of the prismatic member forming the above isosceles side, and the two side surfaces are the other The above-mentioned member, wherein the member faces the side surface at an inclination angle of 45 to 80 degrees at the same angle, and an adhesive layer is provided on the other side surface.
(6) A member to be mounted on a putter head composed of a prismatic member having a trapezoidal cross section, the prismatic member having two parallel side surfaces and having an inclination angle of 45 to 80 degrees with respect to the parallel surface. The two side surfaces facing each other at the same angle are provided with markers on each of the two side surfaces facing each other at the same angle, and an adhesive layer is formed on the large side surface of the two parallel surfaces. The member described above, wherein the member is provided.
本発明によれば、上記パッティング原理をゴルフパター自体に取り入れ、しかも簡単な構造で、パッティングの成功率を格段に向上させうるゴルフパターを提供することができる。
本発明のゴルフパターは、パッティングにおいて、効き目乃至頭をパターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポットを通る線(打球線)上に正しくセットできるとともに、この線上でストロークすることが容易となる。一方、このような理論上の頭の位置は、全てのプレーヤーにおいてふさわしいとは限らず、本願発明は、頭の位置を理論位置から、プレーヤー個人にふさわしい位置に調整可能にし、かつその位置を視認するための手段を設けたことによって、プレーヤー全般に適用可能で、ボールの打ち出し方向が、安定し、目標線に対して左右にぶれることなく、パッティングの成功率が向上するという効果を奏する。
According to the present invention, it is possible to provide a golf putter that incorporates the above-described putting principle into the golf putter itself and can significantly improve the putting success rate with a simple structure.
The golf putter according to the present invention can be set correctly on a line (hit line) passing through the sweet spot with its effectiveness or head orthogonal to the hitting surface of the putter head and putting on the line easily. . On the other hand, such a theoretical head position is not suitable for all players, and the present invention makes it possible to adjust the head position from the theoretical position to a position suitable for the individual player, and visually recognize the position. By providing the means for doing so, the present invention can be applied to all players, and the ball launch direction is stabilized, and the success rate of putting can be improved without shifting from side to side with respect to the target line.
本発明は、パターヘッドに、プレーヤーの効き目乃至頭がパターヘッドにおける打球面と直交し、かつスイートスポットを通る線の真上に位置していること、及び真上に位置していなくとも常に一定の頭乃至効き目の位置でパターストロークするための視認手段を設けたことを特徴とするゴルフパターに関するものである。 According to the present invention, the player's effect or head is perpendicular to the ball hitting surface of the putter head and is positioned directly above the line passing through the sweet spot, and is always constant even if it is not positioned directly above the putter head. The present invention relates to a golf putter characterized by providing visual means for putting a stroke at the position of the head or effect.
本発明の好ましい実施形態の第一の具体例は、図2、3に示される。
このゴルフパターは、末端グリップ部を有するシャフト10の先端にパターヘッド1を取り付け、該パターヘッド1における、打球面2の後方の延在部材4上に、パターヘッド底部のソール面Mに対して垂直に立ち上がる立上がり片5を設けている。すなわち、本発明のゴルフパターはパターヘッド底面の少なくとも一部はソール面となる平面部を有する。この立上がり片5は、パターヘッドにおける打球面2と直交し、かつスイートスポット3を通る線(以下、パターヘッドの打球線という。)b上に設けられ、その両側のパターヘッド上面(具体的にはパタヘッドの延在部材4上面)に、それぞれマーカー6,6’が設けられている。
立上がり片5の高さ及びマーカーの位置は、プレーヤーの効き目乃至頭が打球線上にないとき、視線が該立ち上がり片に妨げられ、マーカーの全部又は一部が視認できないように設定する。
マーカーは複数本の帯状マーカーからなり、立ち上がり片と平行に設ける。
帯状マーカーは着色し、少なくとも隣り合う帯状マーカーは互いに配色を異なるようにするか、あるいは、該複数の帯状マーカーを帯状マーカーと同一幅の間隔をおいて配置する。後者の場合、着色した2つの帯状マーカー間に挟まれた無着色のパターヘッド部分も帯状マーカーとなり得る。各帯状マーカーの幅は同一にするのが好ましく、該幅は0.5mm〜5mm、好ましく1mm〜3mmであり、これらの各帯状マーカーは、その配色を含めて、立ち上がり片を挟んで左右対称に設けることが望ましい。
上記のゴルフパターにおいては、立上がり片及びマーカーを、パターヘッドにおける延在部材上面に設けたが、このような延在部材を設けずに、図4のように立上がり片及びマーカーを設けてもよい。
A first example of a preferred embodiment of the present invention is shown in FIGS.
In this golf putter, a
The height of the rising
The marker is composed of a plurality of strip-shaped markers and is provided in parallel with the rising piece.
The band-shaped markers are colored and at least the adjacent band-shaped markers have different color schemes, or the plurality of band-shaped markers are arranged at the same width as the band-shaped markers. In the latter case, an uncolored putter head portion sandwiched between two colored band-shaped markers can also be a band-shaped marker. The width of each strip marker is preferably the same, and the width is 0.5 mm to 5 mm, preferably 1 mm to 3 mm. These strip markers are symmetrical with respect to the rising piece including the color scheme. It is desirable to provide it.
In the above golf putter, the rising piece and the marker are provided on the upper surface of the extending member in the putter head. However, the rising piece and the marker may be provided as shown in FIG. 4 without providing such an extending member. .
図5(A)は、プレーヤーの効き目7が、打球線に対して手前側(ヒール側)にあり、このためパターヘッドの打球線bの向こう側(トウ側)に設けたマーカー6’の一部が見えなくなっている様子を示す。このことはプレーヤーの効き目が該打球線の向こう側(トウ側)にある場合も同様で、この場合には、パターヘッドの打球線bのヒール側に設けたマーカー6の一部が見えなくなる(図5(B))。
したがって、このパターを用いてパッティングする場合においては、立ち上がり片5を挟んで両側のマーカーにおける帯状マーカーが全て見えるように頭を動かせば、その頭の位置はパターヘッドの打球線b上にあることになる。この頭の位置でパターストロークすれば多くの場合、パター成功率は向上する、一方、プレーヤーには個人差があり、このような打球線上の頭の位置ではパターの成功率が下がるケースもある。このようなプレーヤーにおいては、マーカーの一部が見えなくなる位置が、最適な位置であり、この頭の位置は、マーカーの複数の帯状マーカーのうちどの帯状マーカーが見えなくなっているか、逆をいえば、どの帯状マーカーが見えているかを視認することにより知ることができる。例えば、ヒール側にある各帯状マーカー全て見え、トウ側にある各帯状マーカーのうち、立ち上がり片側の1本の帯状マーカーが見えなくなっている場合においては、プレーヤーの頭の位置は、ヒール側に僅かにずれていることが分かる。しかし、このプレーヤーがその頭の位置でも高いパター成功率を有する場合には、そのように見える頭の位置が最適な位置であり、このように見える位置を記憶しておけば、頭の位置が最適位置で、安定したパッティングを常に行うことができ、パッティングの成功率は向上する。
また、パターのソールを地面と平行に構えずパターのトウ側またはヒール側を浮かせてアドレスするプレーヤーにおいては、上記立ち上がり片の真上に頭を位置させることが、必ずしも真の意味における打球線上に位置させることにはならない(図5(C))。
なお、真の意味の打球線とは打球面と垂直でかつ、実際にボールをヒットする点(ヒットポイント3’)を通る線をいい、上記パターヘッドの打球線とは、パターソールを地面に平行に構える場合を前提とし、真の意味の打球線とは区別される。
このようなプレーヤーにおいても、頭乃至効き目の位置が真の意味での打球線上にあるとき、帯状マーカーのうちどの帯状マーカーが見えるか記憶しておけば、このようなプレーヤーにおいても頭乃至効き目を真の意味での打球線上の真上に位置させることができる。
プレーヤーは、例えば以下のようなルーチンによりパッティングを行うことにより、パターヘッドの打球線上に頭乃至効き目を位置させ、正確なストロークを行うことができる。
(1)最初にパターを地面に平行にソールし、そのときに効き目ないし頭をパターヘッドの立ち上がり片の真上にあることを確認し、
(2)次に、パターのトウ側もしくはヒール側を浮かせて何本目かの線上にあることを確認してヒットする。
すなわち、本願発明の上記各帯状マーカーは、プレーヤー個人の頭の最適位置を視認するための目盛りとして機能し、着色することによりその視認性は向上する。
また、上記立上がり片5は打球線方向に細長い形状にすることが好ましい。パッティングにおいては、目標線に沿って真っ直ぐストロークすることが鉄則であり、上記形状の立ち上がり片及び上記帯状マーカーからなるマーカー6,6’は、このようなパッティングストロークを行う上でのガイドとなる。この場合、この立上がり片上面は着色しておくことが望ましいが、該帯状マーカーの色と立上がり片上面の色とを、隣接する場合、際だって目立つように配色する。これにより、立上がり片及びマーカーの視認性が向上し、ガイド機能のみならず効き目の位置確認機能も向上する。
FIG. 5A shows that the
Therefore, when putting using this putter, if the head is moved so that all the band-like markers on the markers on both sides can be seen across the rising
In addition, in a player who does not hold the sole of the putter parallel to the ground and addresses the toe side or the heel side of the putter, positioning the head directly above the rising piece is not necessarily on the hitting line in the true sense. It will not be positioned (FIG. 5C).
The true hitting line is a line that is perpendicular to the hitting surface and passes through the point where the ball is actually hit (hit point 3 '). The hitting line of the putter head is the putter sole on the ground. This is distinguished from the true hitting line on the premise of holding in parallel.
Even in such a player, when the position of the head or effect is on the hitting line in the true sense, it is necessary to remember which of the belt markers can be seen, and even in such a player, the head or effect is effective. It can be positioned directly above the hitting line in the true sense.
The player can perform an accurate stroke by putting the head or effect on the hitting line of the putter head, for example, by putting according to the following routine.
(1) First, put the putter parallel to the ground, and make sure that the effect or head is right above the rising piece of the putter head.
(2) Next, lift the toe side or heel side of the putter and confirm that it is on some line and hit.
In other words, each of the band-shaped markers of the present invention functions as a scale for visually recognizing the optimum position of the player's individual head, and the visibility is improved by coloring.
The rising
本発明の好ましい実施態様の第二の具体例は、図6,7に示される。
このゴルフパターは、末端グリップ部を有するシャフト10の先端にパターヘッド21を取り付け、該パターヘッド21の打球面22の後方に、断面が二等辺三角形(正三角形の場合を包含する。)の角柱部材23を、その一の側面がパターヘッド底部のソール面と平行で、かつ断面2等辺を構成する他の二つの側面(S,S’)が、同一傾斜角度でパターヘッドのトウ側及びヒール側にそれぞれ傾斜するように設ける。さらに、この傾斜する二つ面S,S’により形成される頂稜線cは、パターヘッド21における打球線b上に設けられ、この二つの傾斜面S,S’にはマーカー26,26’が設けられている。
マーカーを設ける位置は、2つの傾斜面の対向位置、具体的には頂稜線cを挟んで、左右対称の位置が好ましい。
マーカーの形状は、帯状、線状、マル、四角、三角、星印等のいずれでもよく、また傾斜方向に設けられた目盛りであってもよく、このようなマーカーは同一形状にするのが好ましい。
A second embodiment of the preferred embodiment of the present invention is shown in FIGS.
In this golf putter, a
The position where the marker is provided is preferably a position that is symmetrical with respect to the opposite position of the two inclined surfaces, specifically, the apex line c.
The shape of the marker may be any of a band, a line, a circle, a square, a triangle, a star, and the like, and may be a scale provided in an inclined direction. It is preferable that these markers have the same shape. .
このゴルフパターの場合、図8に示されるように、プレーヤーの効き目乃至頭がパターヘッド21の打球線b上にないとき、例えば、効き目がパターヘッドの打球線の手前側(ヒール側)にあるとき、該打球線の向こう側(トウ側)に位置するマーカーは、ヒール側に位置するマーカーよりも、パターヘッドの打球線と直交する方向に圧縮されて見える(A)。
また、プレーヤーの効き目乃至頭がパターヘッド21の打球線bの向こう側(トウ側)にある場合には、反対に手前側(ヒール側)に位置するマーカーが圧縮されて見え(B)、プレーヤーの効き目がパターヘッド21の打球線b上にあるときのみ、2つのマーカーが同一形状に見える(C)。また、例えば、2つの傾斜面に打球線方向に伸びる帯状のマーカーを設けた場合には、一方のマーカーが他方のマーカーに比べ細い帯状に見える。
したがって、このパターを用いてパッティングする場合においては、視認される2つのマーカーの形状によって、効き目乃至頭の位置を確認でき、このような視認され形状を記憶しておくことにより、プレーヤー個人の最適位置に頭を位置を調整することが可能となる。
In the case of this golf putter, as shown in FIG. 8, when the player's effectiveness or head is not on the hitting line b of the
On the other hand, when the player's effect or head is on the other side (toe side) of the hitting line b of the
Therefore, when putting using this putter, the effect or the position of the head can be confirmed by the shape of the two visually recognized markers. It becomes possible to adjust the position of the head to the position.
また、この実施態様のゴルフパターにおいては、2つの傾斜面S,S’上に設けられたマーカーが一緒になって一つの図形を表すようにしてもよい。このような図形は打球線の真上から見たときのみ完全な図形に見えるようにする。例えば、2つの傾斜面S,S’のマーカーを、図9(A)のようにパターヘッドの打球線bの真上からみたときのみ、真円になるように形成した場合、効き目が打球線上にない場合、変形した楕円に見える(図9(B))。
このような打球線の真上から見たときの形状としては、真円の他、例えば、正四角形、正三角形、星印等であってもよく、またキャラクターの絵柄であってもよい。このような
マーカーであっても、プレーヤー個人の最適位置に頭を位置を調整することが可能である。
上記二つの傾斜面S,S’により形成される頂稜線cも、パッティングストロークを行う上でのガイドとして機能し、このためには、角柱部材を打球線方向に長くして頂稜線を伸長させ、さらに視認性をよくするため、頂稜線を着色するのが好ましい。
In the golf putter of this embodiment, the markers provided on the two inclined surfaces S and S ′ may be combined to represent one figure. Such a figure can be seen as a complete figure only when viewed from directly above the hitting line. For example, when the markers on the two inclined surfaces S and S ′ are formed so as to be a perfect circle only when viewed from directly above the hitting line b of the putter head as shown in FIG. 9A, the effect is on the hitting line. If not, it looks like a deformed ellipse (FIG. 9B).
The shape when viewed from directly above such a hitting line may be, for example, a regular square, a regular triangle, a star, or the like in addition to a perfect circle, or a character pattern. Even with such a marker, it is possible to adjust the position of the head to the optimum position of the individual player.
The apex line c formed by the two inclined surfaces S and S ′ also functions as a guide for performing the putting stroke. For this purpose, the apex line is elongated by extending the prism member in the direction of the hitting line. In order to further improve the visibility, it is preferable to color the top ridge line.
さらに、このような角柱部材23は、図10(A)に示すように、パターヘッドにおける打球面後方に延在する部材4上に設けてもよく、また、図10(B)、(C)に示すようにパターヘッド上面に設けてもよい。
Further, as shown in FIG. 10A, such a
さらに、本発明の好ましい実施態様の第三の具体例は、図11、12に示される。
このゴルフパターは、末端グリップ部を有するシャフト10の先端にパターヘッド31を取り付け、該パターヘッド31の打球面32の後方に、断面台形の角柱部材33を設ける。このとき、この角柱部材33の平行な二つの側面は、小面積の方を上面とし大面積の方を底面とし、パターヘッドの底部のソール面Mとそれぞれ平行になるように設け、また他の二つの側面S,S’は同一の傾斜角でパターヘッドのトウ側及びヒール側に向けてそれぞれ傾斜するように設ける。
また、角柱部材33の上面をトウ側とヒール側に二分する中心線eは、パターヘッドの打球線b上に位置させ、さらに、上記2つの傾斜面S,S’上にマーカー36、36’が設けられている。マーカーを設ける位置は、2つの傾斜面S,S’の対向位置、具体的には中心線cを挟んで、左右対称の位置が好ましい。
このマーカーの形状は、帯状、線状、マル、四角、三角、星印等のいずれでもよく、また斜面高さ方向に設けられた目盛りであってもよく、このようなマーカーは同一形状にするのが好ましい。
このゴルフパターの場合も上記図6〜10に示したゴルフパターと同様に、プレーヤーの効き目乃至頭がパターヘッドの打球線上にないときには、2つの傾斜面S,S’上のマーカーはそれぞれパターヘッドの打球線と直交する方向の長さが異なって見え、パッティングする場合においては、視認される2つのマーカーの形状によって、効き目乃至頭の位置の最適位置を確認できる。
また、この実施態様のゴルフパターにおいては、上記図9に示したパターと同様に対向する2つの傾斜面S,S’に設けられたマーカーが一緒になって一つの図形を表すようにしてもよい。これらのマーカの視認形状により、プレーヤー個人の最適位置に頭を位置を調整することが可能となることは上記と同様である。
また、上記角柱部材33における上面の中心線eも、パッティングストロークを行う上でのガイドとして機能し、このためには、角柱部材33を打球線方向に長くして中心線を伸長させ、さらに視認性をよくするため、中心線eを凸状線あるいは凹状線で形成したり、あるいは着色することが好ましい。さらに、この断面台形角柱部材は、図10のゴルフパターと同様にパターヘッドの打球面後方に延在する部材上に、或いはパターヘッド上面に設けてもよい。
Furthermore, a third embodiment of the preferred embodiment of the present invention is shown in FIGS.
In this golf putter, a
Further, a center line e which bisects the upper surface of the prism member 33 into the toe side and the heel side is positioned on the hitting line b of the putter head, and further, the
The shape of this marker may be any of a band, a line, a circle, a square, a triangle, a star, etc., or may be a scale provided in the slope height direction, and such a marker has the same shape. Is preferred.
Also in the case of this golf putter, as in the golf putters shown in FIGS. 6 to 10 above, when the player's effectiveness or head is not on the hitting line of the putter head, the markers on the two inclined surfaces S and S ′ are respectively putter heads. In the case where the length in the direction orthogonal to the ball hitting line is different and putting, the optimum position of the effect or the head position can be confirmed by the shapes of the two markers visually recognized.
Further, in the golf putter of this embodiment, the markers provided on the two inclined surfaces S and S ′ facing each other similarly to the putter shown in FIG. 9 may be combined to represent one figure. Good. Similar to the above, it is possible to adjust the position of the head to the optimum position of the player by the visually recognizing shape of these markers.
Further, the center line e on the upper surface of the prism member 33 also functions as a guide for performing a putting stroke. For this purpose, the prism member 33 is elongated in the hitting line direction to extend the center line, and further visible. In order to improve the property, it is preferable to form the center line e as a convex line or a concave line, or to color it. Furthermore, this trapezoidal trapezoidal prism member may be provided on a member extending behind the ball striking face of the putter head, or on the upper surface of the putter head, like the golf putter of FIG.
上記第二及び第三の具体例における傾斜面S,S’の傾斜角度は、角柱部材の他の面に対して、30度〜85度、好ましくは45度〜80度、さらに好ましくは50〜70度にするのがよく、傾斜角が大きい方が、効き目乃至頭の位置による傾斜面上の2つのマーカーの視認形状がより際だって変化する。しかし、85度を超える場合にはマーカーの形状そのものが認識しづらくなる。
上記した第二及び第三の具体例のゴルフパターを用いてパッティングする場合においては、2つの傾斜面S,S’面に設けたマーカーが同一形状に見える位置あるいは2つの傾斜面S,S’面にまたがったマーカーが正しい形状に見える位置、若しくはプレーヤー個人の最適位置の視認形状になる位置まで効き目乃至頭を動かして固定し、その位置でパッティングすればよい。
上記第一、第二、及び第三の具体例においては、マーカーの視認性が特に重要であり、視認性をよくするため、パターヘッドの色と異なる色に着色することが好ましく、さらにを凸状部あるいは凹状部で形成してもよい。
The inclination angles of the inclined surfaces S and S ′ in the second and third specific examples are 30 to 85 degrees, preferably 45 to 80 degrees, more preferably 50 to the other surfaces of the prism member. It is preferable to set the angle to 70 degrees, and when the inclination angle is large, the visual shape of the two markers on the inclined surface according to the position of the effect or the head changes more markedly. However, when the angle exceeds 85 degrees, the marker shape itself is difficult to recognize.
In the case of putting using the golf putters of the second and third specific examples described above, the positions where the markers provided on the two inclined surfaces S and S ′ appear to be the same shape or the two inclined surfaces S and S ′. It is only necessary to move and fix the effect or the head to a position where the marker across the surface looks the correct shape, or to a position where the marker becomes the optimal visual shape of the player's individual, and put it at that position.
In the first, second, and third specific examples, the visibility of the marker is particularly important. In order to improve the visibility, it is preferable that the marker is colored in a color different from the color of the putter head, and the convexity is further increased. You may form in a shape part or a concave part.
本発明においては、上記本発明の視認手段を含むパターヘッドの各構成部材は、パターヘッド製造時一体成形してもよく、また各構成部材を作成後、溶接、ネジ止め等の固着手段により固着してパターヘッドを作成してもよい。 In the present invention, each component member of the putter head including the visual recognition means of the present invention may be integrally formed at the time of manufacturing the putter head, and is fixed by fixing means such as welding and screwing after the formation of each component member. Thus, a putter head may be created.
一方、本願発明においては、上記第一〜第三の具体例における各視認手段を、これらをゴルフパターとは別体の部材として作成し、プレーヤーが各自自分のゴルフパターに装着するゴルフ用品とすることも可能である。 On the other hand, in the invention of the present application, the visual recognition means in the first to third specific examples described above are created as members separate from the golf putter, and the golf equipment that the player wears on his / her own golf putter. It is also possible.
図13は、上記第一の具体例における、立上がり片とマーカーをパターヘッドとは別体として構成したものである。パターに装着した場合、上記第一の具体例と全く同様な機能、効果を有する。
この部材は、脚部40と、脚部底面に対して垂直に立ち上がる立上り片41からなり、脚部上面における、該立ち上がり片の両側の位置にそれぞれ複数の帯状マーカーからなるマーカー46,46’を設けるとともに、脚部裏面に接着剤層42を設けたものであり、接着剤層表面には剥離紙(図示せず)を設けることが好ましい。マーカーの位置は、脚部上面の立ち上がり片を挟んだ対向位置、具体的には左右対称位置が好ましい。マーカーの形状は上記第一の具体例に示したのと同様である。
この部材をパターヘッドに装着するには、該部品の脚部裏面の剥離紙を取り除き、立上り片をパターヘッドの打球線上に位置するように該部材の脚部をパターヘッド上面に置き、固定すればよい(図14)。この部材の他の形態としては、例えば、図15(A),(B)に示すものが挙げられる。
FIG. 13 shows a structure in which the rising piece and the marker are separated from the putter head in the first specific example. When mounted on the putter, it has the same functions and effects as the first specific example.
This member is composed of a
To attach this member to the putter head, remove the release paper from the back of the leg of the component, and place the leg of the member on the top surface of the putter head so that the rising piece is positioned on the hitting line of the putter head. (FIG. 14). Examples of other forms of this member include those shown in FIGS. 15A and 15B.
図16(A)の部材は、上記第二の具体例における断面三角形を有する角柱部材を、パターヘッドとは別体として構成した例を示すものであって、該部材をパターに装着した場合、第二の具体例と全く同様の機能、効果を有する。
この部材は、断面が二等辺三角形である角柱部材60からなり、角柱部材60における上記断面2等辺を構成する2つの側面S,S’にそれぞれマーカー61,61’が設けられ、かつ他の側面S”または角柱部材の端面Hには接着剤層62が設けられている(図16(B))。マーカーの位置及び形状は上記第二の具体例に示したのと同様でよい。
上記と同様にこの接着剤層表面には、剥離紙が設けられていることが好ましい。この部材をパターヘッドに装着するには、該部品の接着剤層の剥離紙を取り除き、角柱部材の2つの側面S,S’により形成される頂稜線cをパターヘッドの打球線上に位置し、かつ角柱部材の他の側面S”が、パター底部のソール面と平行になるように位置するように、該部材の上記接着剤面62をパターヘッドの上面に置き固定すればよい(図17)。
The member of FIG. 16 (A) shows an example in which the prism member having the cross-sectional triangle in the second specific example is configured separately from the putter head, and when the member is attached to the putter, It has the same functions and effects as the second specific example.
This member comprises a
Similarly to the above, release paper is preferably provided on the surface of the adhesive layer. In order to mount this member on the putter head, the release paper of the adhesive layer of the component is removed, and the apex line c formed by the two side surfaces S and S ′ of the prismatic member is positioned on the hitting line of the putter head, Further, the
図18(A)の部材は、上記第三の具体例における断面台形を有する角柱部材を、パターヘッドとは別体として構成した例を示すものであり、該部材をパターに装着した場合、第二の具体例と全く同様の機能、効果を有する。
この部材は、断面が台形である角柱部材70であって、平行な二つの側面T,T’とこれら二つの側面に対して同一の角度で向かい合う二つの側面S,S’を有し、この二つの同一角度で向かい合う二つの側面S,S’にそれぞれマーカー71,71’が設けられている。マーカーの位置及び形状は上記第二の具体例に示したのと同様でよい。
一方、二つの平行な側面のうちの小面積の側面Tには、上記二つの側面S,S’方向に二分する中心線lあるいはこの中心位置を表すマーカーが表示されていることが好ましい。
また、上記平行な二つの側面のうち、大面積の側面T’(図18(B))には、接着剤層72が設けられており、その表面には好ましくは剥離紙が設けられている。
この部材をパターヘッドに装着するには、該部品の接着剤層の剥離紙を取り除き、角柱部材の側面Tの中心線dあるいはマーカーをパターヘッドの打球線b上に位置させ、かつ角柱部材の側面T’が、パター底部のソール面と平行になるように位置するように、該部材の上記接着剤面72をパターヘッドの上面に置き固定すればよい(図19)。
上記断面三角形あるいは台形の角柱部材においては、内部を空洞にすることも可能であり、また、例えば、側面S”あるいはTに接着剤層を設ける場合においては、単に薄板を巻回状に形成するのみでもよい(図20)。
これら各パターヘッド装着部材の材質は、金属、プラスチックが適当であるが、比較的短期間の使用で使い捨てにする場合には厚紙でもよく、さらに、例えば、パターヘッド上面が平面でない場合には、装着部材の接着剤層を厚くすることで、適正位置に装着可能であるが、接着剤層を設ける面をゴム等の弾性部材で構成するかあるいは、該面にゴム等の弾性部材を貼着し該弾性部材接着剤層を設けることにより対処可能である。また、本発明においては両面接着テープを使用して、接着剤層としてもよい。
18A shows an example in which the prismatic member having the trapezoidal cross section in the third specific example is configured separately from the putter head. When the member is attached to the putter, It has the same functions and effects as the two specific examples.
This member is a
On the other hand, it is preferable that a
Of the two parallel side surfaces, an adhesive layer 72 is provided on the side surface T ′ having a large area (FIG. 18B), and release paper is preferably provided on the surface thereof. .
In order to mount this member on the putter head, the release paper of the adhesive layer of the part is removed, the center line d or the marker of the side surface T of the prism member is positioned on the hitting line b of the putter head, and the prism member The adhesive surface 72 of the member may be placed and fixed on the upper surface of the putter head so that the side surface T ′ is positioned in parallel with the sole surface of the putter bottom (FIG. 19).
In the above-described triangular or trapezoidal prism member, the inside can be made hollow. For example, when an adhesive layer is provided on the side surface S ″ or T, a thin plate is simply formed in a wound shape. (FIG. 20).
The material of each putter head mounting member is suitably metal or plastic, but it may be cardboard when used disposable for a relatively short period of time, and for example, when the upper surface of the putter head is not flat, By thickening the adhesive layer of the mounting member, it can be mounted at an appropriate position, but the surface on which the adhesive layer is provided is made of an elastic member such as rubber, or an elastic member such as rubber is attached to the surface. This can be dealt with by providing the elastic member adhesive layer. Moreover, in this invention, it is good also as an adhesive bond layer using a double-sided adhesive tape.
a 目標線
b 打球線
c 頂稜線
e 中心線
l 中心線
1 パターヘッド
2 打球面
3,3’ スイートスポット(打球点)
5 立上がり片
6,6’ マーカー
7,7’ プレーヤーの効き目
9 ボール
10 シャフト
21 パターヘッド
22 打球面
23 角柱部材
26,26’ マーカー
S,S’ 角柱部材の底面以外の二つの傾斜面
31 パターヘッド
32 打球面
33 断面台形の角柱部材
M ソール面
40 脚部
41 立上がり片
42 接着剤層
46,46’ マーカー
60 角柱部材
61,61’ マーカー
62 接着剤層
70 角柱部材
T,T’ 台形である角柱部材の平行な二つの側面
71,71’ マーカー
72 接着剤層
a target line b hitting line c apex line e center line
5 Standing
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006350151A JP2008043722A (en) | 2006-07-18 | 2006-12-26 | Golf putter |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195155 | 2006-07-18 | ||
JP2006350151A JP2008043722A (en) | 2006-07-18 | 2006-12-26 | Golf putter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008043722A true JP2008043722A (en) | 2008-02-28 |
Family
ID=39178019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006350151A Pending JP2008043722A (en) | 2006-07-18 | 2006-12-26 | Golf putter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008043722A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010528690A (en) * | 2007-06-01 | 2010-08-26 | ウック キム,ダエ | Putter with alignment mark |
JP2010259579A (en) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Bridgestone Sports Co Ltd | Putter head |
JP2016209044A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-15 | 大清工業株式会社 | Putter head and putter |
-
2006
- 2006-12-26 JP JP2006350151A patent/JP2008043722A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010528690A (en) * | 2007-06-01 | 2010-08-26 | ウック キム,ダエ | Putter with alignment mark |
JP2010259579A (en) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Bridgestone Sports Co Ltd | Putter head |
JP2016209044A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-15 | 大清工業株式会社 | Putter head and putter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060276258A1 (en) | Putting training device | |
US20100130299A1 (en) | Visual Aid | |
US20070004524A1 (en) | Customizable golf club alignment system | |
KR20220050145A (en) | golf ball with markings | |
US20120264539A1 (en) | Golf Ball Having Alignment Markings to Correct for Eye Dominance | |
US6769999B1 (en) | Reuseable directional golf tee apparatus and method | |
US6514151B2 (en) | Training device for golfers | |
US20090227396A1 (en) | Golf ball position marking device | |
US20130231199A1 (en) | Golf putting training device and method | |
KR20140012619A (en) | A method using visual indicia for golf instruction | |
ES2711208T3 (en) | Golf club | |
JP2008043722A (en) | Golf putter | |
US20120100924A1 (en) | Portable golf-putting improvement device and method of using the same | |
US20040053703A1 (en) | Golf putter and method of putting | |
US20020177486A1 (en) | Putter bubble | |
US9044666B2 (en) | Cue ball deflections path teaching aid and method | |
US20120202612A1 (en) | Golf putter having an eye alignment mirror | |
US20150038247A1 (en) | Putting green surface | |
US20110070962A1 (en) | Principle-based device and method for using an asymmetrical target zone to improve golf-putting skill | |
JP2006212409A (en) | Golf putter | |
JP3177369U (en) | Golf putting exercise equipment | |
US20150196825A1 (en) | Putter Head | |
US20040259656A1 (en) | Golf training lens (ad-visor) | |
US20050261076A1 (en) | Golf putting and training aid | |
JP2019054955A (en) | Golf putter head |