JP2008014563A - 蓄冷熱式空調システム - Google Patents
蓄冷熱式空調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008014563A JP2008014563A JP2006185479A JP2006185479A JP2008014563A JP 2008014563 A JP2008014563 A JP 2008014563A JP 2006185479 A JP2006185479 A JP 2006185479A JP 2006185479 A JP2006185479 A JP 2006185479A JP 2008014563 A JP2008014563 A JP 2008014563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- cooling
- condenser
- air conditioning
- conditioning system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【課題】蓄冷熱時の消費電力を低くすることができる蓄冷熱式空調システムを提供する。
【解決手段】凝縮器12および凝縮器12の伝熱管12Aに循環させる冷却水を大気を利用して冷却する冷却塔2を備えた蓄冷熱式空調システムにおいて、前記冷却塔2と凝縮器12との間の冷却水循環系統に接続された畜冷熱槽31、および蓄熱媒体用ポンプ32,33を備え、夜間、前記冷却塔2および蓄熱媒体用ポンプ32を運転して畜冷熱槽に蓄熱する。
【選択図】図1
【解決手段】凝縮器12および凝縮器12の伝熱管12Aに循環させる冷却水を大気を利用して冷却する冷却塔2を備えた蓄冷熱式空調システムにおいて、前記冷却塔2と凝縮器12との間の冷却水循環系統に接続された畜冷熱槽31、および蓄熱媒体用ポンプ32,33を備え、夜間、前記冷却塔2および蓄熱媒体用ポンプ32を運転して畜冷熱槽に蓄熱する。
【選択図】図1
Description
本発明は、蓄冷熱式空調システムに関するものである。
日々の電力の負荷率向上策として空調においては蓄熱応用システムがある。安価な夜間電力を使い冷水系統の一部に蓄熱槽を設け、空調システムの熱源機を運転し蓄冷熱して電力単価の高いピーク時に放熱することによってトータルの運転費用を低減させるものである。これらの方法は夜間主熱源機例えば電動機駆動ターボ冷凍機を運転するものである(特許文献1参照)。
特開平11−316038号公報
上記従来の蓄冷熱方法は、熱源機を運転するものであるため、蓄冷熱時の消費電力が大きくしかも冷媒の蒸発温度が低いために運転効率が悪いという欠点があった。
本発明の目的は、蓄冷熱時の消費電力を低くすることができる蓄冷熱式空調システムを提供することにある。
上記目的を達成するため本発明は、凝縮器および凝縮器に循環させる冷却水を大気を利用して冷却する冷却塔を備えた蓄冷熱式空調システムにおいて、前記冷却塔と凝縮器との間の冷却水循環系統に接続された畜冷熱槽および蓄熱媒体用ポンプを備え、夜間、前記冷却塔および蓄熱媒体用ポンプを運転して畜冷熱槽に蓄熱することを特徴とする。
以上のように本発明によれば、冷却塔と蓄熱媒体ポンプとを運転すればよいので、熱源機を運転して蓄冷熱する場合に比べて蓄冷熱時の消費電力を低くすることができる。
以下本発明を電動機駆動ターボ冷凍機を使用した空調システムに適用した一実施形態を図1により説明する。
この実施形態に係る空調システムは、ターボ型冷凍機1、冷却塔2、蓄冷熱装置3および部屋に設置される冷房用のファンコイルユニット4とから構成されている。
ターボ型冷凍機1は、冷媒蒸気を圧縮して昇圧する電動機駆動のターボ圧縮機11、ターボ圧縮機11で圧縮された冷媒蒸気を伝熱管12A内を流れる冷却水により冷却して液化させる凝縮器12、凝縮器12で液化された冷媒液を減圧した後に導入し、蒸発させて伝熱管13A内を流れる冷房用冷水を冷却する蒸発器13、冷却水ポンプ14、冷水ポンプ15で構成されている。冷却塔2は、ファン21、スプレー22を備えている。蓄冷熱装置3は、29℃程度で相変化(液体⇔固体)する潜熱蓄熱材が収容された蓄冷熱槽31、蓄熱媒体循環ポンプ32、放熱ポンプ33、温度センサー34,35、電磁開閉弁36,37を備え、冷却塔2と凝縮器12の伝熱管12Aとを連絡する冷却水循環系に連結されている。ファンコイルユニット4は、冷房すべき各部屋に設置される。
つぎに通常冷房運転、蓄冷熱運転時の冷却水循環経路について説明する。
通常冷房運転時:
電磁開閉弁37は「開」、電磁開閉弁36は「閉」とし、ポンプ32,33は停止とする。
電磁開閉弁37は「開」、電磁開閉弁36は「閉」とし、ポンプ32,33は停止とする。
これにより、冷却塔2で大気により冷やされた冷却水は、冷却水ポンプ14により凝縮器12の伝熱管12A内に送られ、管外の冷媒蒸気を冷却した後冷却塔2に戻り、スプレー22から散布される。
このとき、放熱ポンプ33を運転し、畜冷熱槽31に蓄えられた畜冷熱を冷却塔2に送り込めば、冷却水温度を低くすることができ、より高い冷房能力を発揮させることができる。
なお、放熱ポンプ33の運転は、冷却塔2の水槽内温度(温度センサー35で検出)が冷却水の標準的仕様設定温度(一般には32℃)よりも上昇したときに行なえばよい。また、放熱運転(放熱ポンプ33の運転)の完了は、温度センサー35と温度センサー34の差温(T35−T34)により決定され、差温(T35−T34)が3℃以下になったときとする。さらに、放熱の開始の目安は、蓄冷熱槽31の蓄冷熱容量や空調負荷によって異なるがデマンド信号や電力単価が高価となる時間帯(例えば7月〜9月の場合は13:00〜16:00)など設置環境を考慮して決めれば良い。
蓄冷熱運転時:
電磁開閉弁37は「閉」、電磁開閉弁36は「開」とし、ポンプ33は停止とし、冷却塔2のファン22、ポンプ32を運転する。
電磁開閉弁37は「閉」、電磁開閉弁36は「開」とし、ポンプ33は停止とし、冷却塔2のファン22、ポンプ32を運転する。
これにより、冷却塔2で冷却された冷却水を冷却塔2と蓄冷熱槽31との間を循環させて蓄冷熱槽31内の潜熱蓄熱材を凝固させて蓄冷熱を行なう。
また、冷却塔2の水槽内温度(温度センサー35で検出)が潜熱蓄熱材の凝固温度(この例では29℃)より充分低いときは、蓄熱媒体循環ポンプ32を停止し、この蓄熱媒体循環ポンプ32より電動機容量の小さい放熱ポンプ33を運転することにより蓄冷熱する。
さらに、蓄冷熱の完了は蓄冷熱槽31の入口温度(温度センサー35で検出)と蓄冷熱槽31の出口温度(温度センサー34で検出)との差温(T35−T34)により決定する。(T35−T34)<3℃の場合には蓄冷熱完了で放熱ポンプ33を停止する。
上記のほか、次のような態様でも実施できる。
(1)蓄冷熱運転を行なう場合、冷却塔の水槽内冷却水温度を検知し、26℃以下であれば放熱ポンプのみの運転によって蓄冷熱し、26℃を超えた場合、蓄熱媒体循環ポンプも運転して冷却塔による水冷却と蓄冷熱を同時に行うことができる。
(2)前記実施形態における電動機駆動ターボ冷凍機の代わりに、吸収冷温水機とすることができ、前記実施形態と同様の効果が期待できる。
1 ターボ型冷凍機
2 冷却塔
3 蓄冷熱装置
12 凝縮器
14 冷却水ポンプ
21 ファン
22 スプレー
31 蓄冷熱槽
32 蓄熱媒体循環ポンプ
33 放熱ポンプ
34,35 温度センサー
36,37 電磁開閉弁
2 冷却塔
3 蓄冷熱装置
12 凝縮器
14 冷却水ポンプ
21 ファン
22 スプレー
31 蓄冷熱槽
32 蓄熱媒体循環ポンプ
33 放熱ポンプ
34,35 温度センサー
36,37 電磁開閉弁
Claims (2)
- 凝縮器および凝縮器に循環させる冷却水を大気を利用して冷却する冷却塔を備えた蓄冷熱式空調システムにおいて、前記冷却塔と凝縮器との間の冷却水循環系統に接続された畜冷熱槽および蓄熱媒体用ポンプを備え、夜間、前記冷却塔および蓄熱媒体用ポンプを運転して畜冷熱槽に蓄熱することを特徴とする蓄冷熱式空調システム。
- 前記畜冷熱槽内には、蓄冷熱時、液体から固体に相変化する潜熱蓄熱材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の蓄冷熱式空調システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185479A JP2008014563A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 蓄冷熱式空調システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185479A JP2008014563A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 蓄冷熱式空調システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008014563A true JP2008014563A (ja) | 2008-01-24 |
Family
ID=39071752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006185479A Pending JP2008014563A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 蓄冷熱式空調システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008014563A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008151888A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | International Business Machines Corporation | Cooling system and method utilizing thermal capacitor unit |
US8783052B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-07-22 | International Business Machines Corporation | Coolant-buffered, vapor-compression refrigeration with thermal storage and compressor cycling |
US8789385B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-07-29 | International Business Machines Corporation | Thermoelectric-enhanced, vapor-compression refrigeration method facilitating cooling of an electronic component |
CN104006468A (zh) * | 2014-05-06 | 2014-08-27 | 西安工程大学 | 基于蒸发冷却与水幕外墙相结合的蓄冷空调装置 |
US8833096B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-09-16 | International Business Machines Corporation | Heat exchange assembly with integrated heater |
CN104061643A (zh) * | 2014-06-23 | 2014-09-24 | 西安工程大学 | 闭式热源塔热泵与蒸发冷却联合的空调系统 |
US8899052B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | Thermoelectric-enhanced, refrigeration cooling of an electronic component |
US8955346B2 (en) | 2010-11-04 | 2015-02-17 | International Business Machines Corporation | Coolant-buffered, vapor-compression refrigeration apparatus and method with controlled coolant heat load |
US9207002B2 (en) | 2011-10-12 | 2015-12-08 | International Business Machines Corporation | Contaminant separator for a vapor-compression refrigeration apparatus |
US9301433B2 (en) | 2010-11-04 | 2016-03-29 | International Business Machines Corporation | Vapor-compression refrigeration apparatus with backup air-cooled heat sink and auxiliary refrigerant heater |
CN106958891A (zh) * | 2017-03-25 | 2017-07-18 | 徐齐越 | 一种大温差水蓄冷与闭式冷却塔相结合的供冷新方法 |
CN109140633A (zh) * | 2018-09-29 | 2019-01-04 | 王工 | 水蓄冷装置 |
-
2006
- 2006-07-05 JP JP2006185479A patent/JP2008014563A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008151888A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | International Business Machines Corporation | Cooling system and method utilizing thermal capacitor unit |
JP2010529413A (ja) * | 2007-06-14 | 2010-08-26 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | サーマル・キャパシタ・ユニットを利用した冷却のシステムおよび方法 |
US7788941B2 (en) | 2007-06-14 | 2010-09-07 | International Business Machines Corporation | Cooling system and method utilizing thermal capacitor unit(s) for enhanced thermal energy transfer efficiency |
US9301433B2 (en) | 2010-11-04 | 2016-03-29 | International Business Machines Corporation | Vapor-compression refrigeration apparatus with backup air-cooled heat sink and auxiliary refrigerant heater |
US8955346B2 (en) | 2010-11-04 | 2015-02-17 | International Business Machines Corporation | Coolant-buffered, vapor-compression refrigeration apparatus and method with controlled coolant heat load |
US8813515B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-08-26 | International Business Machines Corporation | Thermoelectric-enhanced, vapor-compression refrigeration apparatus facilitating cooling of an electronic component |
US8783052B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-07-22 | International Business Machines Corporation | Coolant-buffered, vapor-compression refrigeration with thermal storage and compressor cycling |
US8833096B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-09-16 | International Business Machines Corporation | Heat exchange assembly with integrated heater |
US8789385B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-07-29 | International Business Machines Corporation | Thermoelectric-enhanced, vapor-compression refrigeration method facilitating cooling of an electronic component |
US8899052B2 (en) | 2010-11-04 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | Thermoelectric-enhanced, refrigeration cooling of an electronic component |
US9207002B2 (en) | 2011-10-12 | 2015-12-08 | International Business Machines Corporation | Contaminant separator for a vapor-compression refrigeration apparatus |
US9470439B2 (en) | 2011-10-12 | 2016-10-18 | International Business Machines Corporation | Contaminant separator for a vapor-compression refrigeration apparatus |
CN104006468A (zh) * | 2014-05-06 | 2014-08-27 | 西安工程大学 | 基于蒸发冷却与水幕外墙相结合的蓄冷空调装置 |
CN104006468B (zh) * | 2014-05-06 | 2016-09-28 | 西安工程大学 | 基于蒸发冷却与水幕外墙相结合的蓄冷空调装置 |
CN104061643A (zh) * | 2014-06-23 | 2014-09-24 | 西安工程大学 | 闭式热源塔热泵与蒸发冷却联合的空调系统 |
CN104061643B (zh) * | 2014-06-23 | 2017-01-04 | 西安工程大学 | 闭式热源塔热泵与蒸发冷却联合的空调系统 |
CN106958891A (zh) * | 2017-03-25 | 2017-07-18 | 徐齐越 | 一种大温差水蓄冷与闭式冷却塔相结合的供冷新方法 |
CN109140633A (zh) * | 2018-09-29 | 2019-01-04 | 王工 | 水蓄冷装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008014563A (ja) | 蓄冷熱式空調システム | |
JP5455431B2 (ja) | インバータ冷却装置およびインバータ冷却方法ならびに冷凍機 | |
JP6854892B2 (ja) | 熱交換ユニット及び空気調和装置 | |
JPH08258548A (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
MX2008002417A (es) | Sistema combinado de calefaccion y acondicionamiento de aire para autobuses que utilizan un compresor electrificado que tiene una unidad modular de alta presion. | |
JP5611423B2 (ja) | インバータ冷却装置およびインバータ冷却方法ならびに冷凍機 | |
EP3244141A1 (en) | Defrosting with heat generated by compressor driver | |
JP2017128223A (ja) | 車両用冷却液加熱装置及び車両用冷却液加熱プログラム | |
CN105003968A (zh) | 一种带自然冷却的机架式空调系统及其实现方法 | |
WO2020100846A1 (ja) | 熱管理システム | |
JP2014223867A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009210213A (ja) | 鉄道車両用空調装置 | |
JP2013155949A (ja) | 冷凍装置 | |
JP6415702B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7069660B2 (ja) | 空調システムおよびシステム制御方法 | |
JP3444686B2 (ja) | 蓄熱式冷凍空調装置 | |
JP2009150631A (ja) | ガスヒートポンプを熱源として利用するデシカント空調機。 | |
JP2006017440A (ja) | ヒートポンプ空調機 | |
JP2010121846A (ja) | 蒸気圧縮式冷凍サイクル | |
JP5843630B2 (ja) | 冷却システム | |
JP2005030708A (ja) | 地中熱ヒートポンプ制御用半導体の冷却構造 | |
CN111071072A (zh) | 燃料电池冷却模块及燃料电池冷却系统 | |
JP2000356366A (ja) | 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法 | |
JPS63156980A (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機 | |
JPH07269983A (ja) | 店舗用空調装置 |