JP2008012336A - データ送信装置及びデータ送信方法 - Google Patents
データ送信装置及びデータ送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008012336A JP2008012336A JP2007248218A JP2007248218A JP2008012336A JP 2008012336 A JP2008012336 A JP 2008012336A JP 2007248218 A JP2007248218 A JP 2007248218A JP 2007248218 A JP2007248218 A JP 2007248218A JP 2008012336 A JP2008012336 A JP 2008012336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- data
- game software
- software
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract 4
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 7
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲーム機システムが、送信側機器と、1又は2以上の受信側ゲーム機器と、これらを結ぶ通信回線とを備え、送信側機器は、ゲームソフトのメインプログラムに関する固定データを蓄積した記憶装置と、ゲームソフトの商業広告に関する可変データを蓄積した記憶装置と、これら固定データと可変データを適宜切換送信する手段を有し、受信側ゲーム機器は、送信される固定データと可変データを蓄積する記憶手段を有し、送信側でゲームソフトの固定データ及び更新された可変データを受信側ゲーム機器に送信することにより、常に最新の可変データに基づく画像がゲーム画像の一部に現れる。
【選択図】図7
Description
ゲームソフト中の商業広告の内容
最初に、本実施例に利用されるゲームソフトの商業広告の態様に関して説明する。図1は、或るレーシングゲームのゲームソフトをゲーム機システムで起動させた場合に表示装置の画面(ディスプレイ)上に映し出される一場面であり、サーキットコースとコース脇に立っている看板を想定した図である。図1(a)の画面に映し出された看板には「A」なる商業広告が画面上に現れている。図1(a)の場面の商業広告Aの部分のみの画像データを入れ替えて商業広告「B」にすると、図1(b)に示すように図1(a)と同じ場面でBの商業広告を行うことが出来る。
上述のような商業広告を適宜更新可能なゲームソフトの2種類のデータ構造を、図3及び図4を用いて説明する。図3(a)及び(b)は、図1及び図2に示すような画像中の広告部分のデータのみを入れ替える(貼り替える)ことが出来るゲームソフトのファイル構造を表す。図3(a)のファイル構造は、メインプログラムM(固定データ)とは別個に、広告部に貼り込みを行う画像データのファイルA,C(可変データ)が追加されている。この場合、メインプログラムMのデータ量に対して、データファイルA,Cのデータ量は1%にも満たない。また、メインプログラムMには、後で図8乃至図10に関連して説明するゲームソフトの種類を表示する識別記号を必要に応じて入れることが出来る。
(1)ゲーム機システムの電源をONにして動作状態にし、メインプログラムMを起動させると、レーシングゲームはメインプログラムMで定められた仕事の手順に従って実行される(ステップS41)。
(1)ゲーム機の電源をONして動作状態にし、メインプログラムMを起動させると、レーシングゲームはメインプログラムMのメインルーチン部分で定められた仕事の手順によって実行される(ステップS61)。
次に、上述したような、更新可能な商業広告を組み込むことが出来るゲームソフトを利用し得る典型的な3種類のゲーム機システムについて説明する。
(1)ゲームソフト内での商業宣伝活動が可能になり、ソフトの低価格化或いは無償化などが可能になる。
(2)最新の広告宣伝活動を可能にし、常に新しい宣伝活動を可能にする。
(3)通信のほかに、放送による商業広告も可能になる。この場合、チャネルが自動的にセットされるので利用者は全く意識せずに操作が出来る。
(4)図5のファイル構造を使用するゲーム機システムでも、更新データが少ないので、通信回線の使用時間が短い。
(5)図9のゲーム機システムでは、更新データが少ないので、1つの放送チャネルで、いくつものソフトに対応出来る。
(6)図9のゲーム機システムでは、チャネルとソフトの対応データも放送で送られるため、ソフトの発売に応じた対応が可能となる。
Claims (10)
- ビデオゲームソフトのプログラムにおいて、
ゲームの主体となる第1のプログラムと、
上記ビデオゲーム画像の特定の部所の広告情報に関する第2のプログラムとを有し、
該第2のプログラムを書き換え可能にしたビデオゲームソフトのプログラム。 - 請求項1に記載されたビデオゲームソフトのプログラムにおいて、
上記広告情報に関する第2のプログラムが、商業広告の画像データを有しているビデオゲームソフトのプログラム。 - 請求項1に記載されたビデオゲームソフトのプログラムにおいて、
上記第1のプログラムが、複数種の商業広告の画像データを有し、
上記広告情報に関する第2のプログラムが、いずれの商業広告の画像データを選択すべきかを指示する選択データを有しているビデオゲームソフトのプログラム。 - 送信側機器と、1又は2以上の受信側ゲーム機器と、これらを結ぶ通信回線とを備えたゲーム機システムにおいて、
上記送信側機器は、ゲームソフトのメインプログラムに関する固定データを蓄積した記憶装置と、ゲームソフトの商業広告に関する可変データを蓄積した記憶装置と、これら固定データと可変データを適宜切換送信する手段とを有し、
上記受信側ゲーム機器は、送信される固定データ及び可変データを蓄積する記憶手段を有し、
送信側でゲームソフトの固定データ及び更新された可変データを上記受信側ゲーム機器に送信することにより、常に最新の可変データを含む画像が画像に現れることを特徴とするゲーム機システム。 - 送信側機器と、1又は2以上の受信側ゲーム機器と、これらを結ぶ通信回線とを備えたゲーム機システムにおいて、
上記受信側ゲーム機器は、利用者が所有するゲームソフトを蓄積した書換可能な記憶装置を有し、該ゲームソフトにはゲームの種類を表す識別記号が書き込まれており、上記ゲームソフトを起動した時、上記識別記号を上記送信側機器に送り、
該送信側機器は上記ゲームソフト中の商業広告に関する可変データを上記ゲームソフトを蓄積した記憶装置に送り、該ゲームソフト中の可変データを更新することを特徴とするゲーム機システム。 - 放送手段と、この放送を受信する1又は2以上の受信側ゲーム機器とを備えたゲーム機システムにおいて、
上記放送手段は、複数のゲームソフト識別データとそれに対応する商業広告に関する変更データとの情報を継続的に放送し、
上記受信側ゲーム機器は、受信機手段と記憶手段とを有し、
利用者所有のゲームソフト起動時に、上記放送を受信して該ゲームソフトに対応する変更データに基づきゲームソフトの可変データを更新した後、該ゲームソフトが開始されるゲーム機システム。 - 請求項6に記載されたゲーム機システムにおいて、
上記受信側ゲーム機器の受信機手段は、利用するゲームソフトの識別記号に基づき受信するチャンネルを自動的にセットし、利用するゲームソフトの変更データのみを上記記憶手段に蓄積するゲーム機システム。 - 送信側機器と、1又は2以上の受信側ゲーム機器と、これらを結ぶ通信回線とを備えたゲーム機システムを使用し行われるゲーム方法において、
上記送信側機器が、ゲームソフトの内、固定データであるメインプログラムと商業広告に関する可変データとを上記受信側機器に順次送信し、その後、受信側ゲーム機器でゲームが開始されるゲーム方法。 - 送信側機器と、1又は2以上の受信側ゲーム機器と、これらを結ぶ通信回線とを備えたゲーム機システムを使用し行われるゲーム方法において、
上記受信側ゲーム機器で、利用者所有のゲームソフトを起動し、該ゲームソフトに書き込まれたゲームソフトの種類を表す識別記号が上記送信側機器に送信され、
上記送信側機器は、上記識別記号に対応し且つ更新された商業広告に関する可変データを受信側ゲーム機器に送信し、その後、ゲームが開始されるゲーム方法。 - 放送手段と、この放送を受信する1又は2以上の受信側ゲーム機器とを備えたゲーム機システムを使用し行われるゲーム方法において、
上記放送手段からは、複数のゲームソフト識別データとそれに対応する商業広告に関する変更データとの情報を継続的に放送し、
上記受信側ゲーム機器では、ゲームソフト起動時に、上記放送を受信して該ゲームソフトに対応する変更データに基づきゲームソフトの可変データを自動的に更新し、その後、該ゲームソフトが開始されるゲーム方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248218A JP4165613B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | データ送信装置及びデータ送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248218A JP4165613B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | データ送信装置及びデータ送信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16668295A Division JP4040117B2 (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | ゲーム機及びゲーム機制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008012336A true JP2008012336A (ja) | 2008-01-24 |
JP4165613B2 JP4165613B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=39069909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007248218A Expired - Lifetime JP4165613B2 (ja) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | データ送信装置及びデータ送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4165613B2 (ja) |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007248218A patent/JP4165613B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4165613B2 (ja) | 2008-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4040117B2 (ja) | ゲーム機及びゲーム機制御方法 | |
CN103024561B (zh) | 一种拖拽进度条的显示方法及装置 | |
USRE45098E1 (en) | Encrypted start signal for game with data substitution in original data and means for limiting execution | |
CN103856607B (zh) | 将手机终端上视频投放到视频播放设备播放的方法和系统 | |
JP4356774B2 (ja) | 情報処理装置、映像再生方法、プログラム、および映像再生システム | |
CN101848097A (zh) | 结合数字广播修改虚拟项目状态 | |
JP4891400B2 (ja) | 広告情報の配信表示方法、広告情報配信表示システム及びコンピュータプログラム | |
JPH09121302A (ja) | 商業広告組み込み可能なビデオシステム及び該システムの使用方法 | |
JP4254905B2 (ja) | プログラム実行装置、データ処理装置、プログラム実行方法及びデータ処理方法 | |
JP4165611B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4165619B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4251236B2 (ja) | プログラム実行装置、データ処理装置、プログラム実行方法及びデータ処理方法 | |
JP4208032B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4251238B2 (ja) | プログラム実行装置、データ処理装置、プログラム実行方法及びデータ処理方法 | |
JP4165618B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4251237B2 (ja) | プログラム実行装置、データ処理装置、プログラム実行方法及びデータ処理方法 | |
JP4251233B2 (ja) | プログラム実行装置、データ処理装置、プログラム実行方法及びデータ処理方法 | |
JP4165612B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4165613B2 (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 | |
JP4124269B2 (ja) | プログラム実行装置及びプログラム実行方法 | |
JP2008012335A (ja) | プログラム実行装置及びプログラム実行方法 | |
JP2008000632A (ja) | プログラム実行装置及びプログラム実行方法 | |
JP2008000633A (ja) | プログラム実行装置及びプログラム実行方法 | |
JP2008155039A (ja) | プログラム実行装置及びプログラム実行方法 | |
JP2008043780A (ja) | データ送信装置及びデータ送信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |