JP2008012188A - バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 - Google Patents
バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008012188A JP2008012188A JP2006188527A JP2006188527A JP2008012188A JP 2008012188 A JP2008012188 A JP 2008012188A JP 2006188527 A JP2006188527 A JP 2006188527A JP 2006188527 A JP2006188527 A JP 2006188527A JP 2008012188 A JP2008012188 A JP 2008012188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puncture device
- puncture
- substrate
- biosensor cartridge
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 133
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 10
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 10
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005842 biochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15186—Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
- A61B5/14532—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150015—Source of blood
- A61B5/150022—Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150206—Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
- A61B5/150274—Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
- A61B5/150282—Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices for piercing elements, e.g. blade, lancet, canula, needle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150358—Strips for collecting blood, e.g. absorbent
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150381—Design of piercing elements
- A61B5/150412—Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150381—Design of piercing elements
- A61B5/150503—Single-ended needles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/150541—Breakable protectors, e.g. caps, shields or sleeves, i.e. protectors separated destructively, e.g. by breaking a connecting area
- A61B5/150549—Protectors removed by rotational movement, e.g. torsion or screwing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/15058—Joining techniques used for protective means
- A61B5/150618—Integrally moulded protectors, e.g. protectors simultaneously moulded together with a further component, e.g. a hub, of the piercing element
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/150694—Procedure for removing protection means at the time of piercing
- A61B5/150717—Procedure for removing protection means at the time of piercing manually removed
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Hematology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】 穿刺用器具14をスペーサ層13と基板12bの少なくとも一方に取り付けるようにしたので、中空反応部16を小さくすることができる。これにより、試料の採取量を少なくして、使用者の負担を軽減することができる。また、このとき、穿刺用器具14の少なくとも一部が基板12b或いはスペーサ層13に埋め込まれるように固定したので、穿刺位置を試料採取口16aに近づけることができる。これにより、試料採取口16aを穿刺口に近づける動作を必要とすることなく容易に穿刺口の試料を採取して測定することができる。
【選択図】 図1
Description
図9(A)は特許文献1に記載されているセンサの斜視図、図9(B)はセンサの分解斜視図である。図9に示すように、ランセット一体型のセンサ100は、チップ本体101、ランセット103、保護カバー105を有している。チップ本体101は、カバー101aと基板101bとを開閉可能に有しており、カバー101aの内面には内部空間102が形成されている。内部空間102は、ランセット103を移動可能に収納できる形状をしており、カバー101aを開けることによりランセット103が交換自在となっている。
図1(A)は本発明のバイオセンサカートリッジに係る第1実施形態を示す平面図、図1(B)は図1(A)中B方向から見た側面図、図1(C)は図1(A)中C方向から見た端面図、図2は(A)は本発明のバイオセンサカートリッジに係る第2実施形態を示す平面図、図2(B)は図2(A)中B方向から見た側面図、図2(C)は図2(A)中C方向から見た端面図である。
また、図1(A)、(B)に示すように、チップ本体11の後端部11bでは、基板12aのみが延設されており、検知用電極15a、15bが露出している。
本発明に係るバイオセンサカートリッジは、上述した実施形態の他に、穿刺用器具の少なくとも一部が2枚の基板およびスペーサ層の少なくとも一方に埋設により固定されていてもよい。
図2(A)から(C)に示すように、本発明の第2実施形態であるバイオセンサカートリッジ10Bでは、穿刺用器具14の少なくとも一部が、基板12bに設けられた溝18に固定されている。溝18の形状は種々考えられる。例えば、V字状、部分円弧状、矩形状等、いずれも可能であるが、予め、穿刺用器具14を取り付ける基板12bの外側面に形成しておくのがよい。また、穿刺用器具14の固定方法としては、接着剤や粘着テープでも可能であるが、後述する種々の製造方法を適用することもできる。
図3(A)および(B)には、本発明にかかる第3実施形態である第1のバイオセンサカートリッジの製造方法が示されている。このバイオセンサカートリッジの製造方法では、互いに対向する2枚の基板12a、12bと当該2枚の基板12a、12b間に挟装されるスペーサ層13とを有するチップ本体11と、このチップ本体11の先端部11aに固定され先端14aが突出した穿刺用器具14とを有するバイオセンサカートリッジ10の製造方法であって、基板12bを溶融樹脂で成型する際に穿刺用器具14の少なくとも一部を埋設により固定するものである。
このバイオセンサカートリッジの製造方法では、互いに対向する2枚の基板12a、12bと当該2枚の基板12a、12b間に挟装されるスペーサ層13とを有するチップ本体11と、このチップ本体11の先端部11aに固定され先端14aが突出した穿刺用器具14とを有するバイオセンサカートリッジ10の製造方法であって、加熱軟化した基板12bに穿刺用器具14の少なくとも一部を押し込んで埋設して固定するものである。
基板12bを加熱溶融する方法としては、図4に示すように、抵抗溶接によることができる。すなわち、抵抗溶接端子21のプラス極21aおよびマイナス極21bにより、一例として金属製の穿刺用器具14に通電して穿刺用器具14を発熱させて、樹脂製の基板12bを加熱・軟化させる。同時に、穿刺用器具14に押圧力を作用させて樹脂12bの内部に押し込む。あるいは、図5に示すように、抵抗溶接端子21と穿刺用器具14との間に高抵抗金属箔22を介在させて、より効率よく発熱させて穿刺用器具14を加熱し、その熱で基板12bを軟化させることもできる。
このバイオセンサカートリッジの製造方法では、互いに対向する2枚の基板12a、12bと当該2枚の基板12a、12b間に挟装されるスペーサ層13とを有するチップ本体11と、このチップ本体11の先端部11aに固定され先端14aが突出した穿刺用器具14とを有するバイオセンサカートリッジ10の製造方法であって、基板12bに溝18を形成し、溝18に穿刺用器具14の少なくとも一部を固定するものである。
穿刺用器具14を溝18に固定する方法としては、接着剤や粘着テープを用いることができる。あるいは、前述した抵抗溶接を用いることにより、加熱溶融を同時に行って、溝18の内部に穿刺用器具14の少なくとも一部を押し込むこともできる。
このバイオセンサカートリッジの製造方法では、互いに対向する2枚の基板12a、12bと当該2枚の基板12a、12b間に挟装されるスペーサ層13とを有するチップ本体11と、このチップ本体11の先端部11aに固定され先端14aが突出した穿刺用器具14とを有するバイオセンサカートリッジ10の製造方法であって、穿刺用器具14の少なくとも一部を超音波接合により基板12b内に固定するものである。
図8に示すように、バイオセンサ装置30は、前述したバイオセンサカートリッジ10、10B、あるいは、前述したバイオセンサカートリッジの製造方法により製造されたバイオセンサカートリッジ10、10Bと、このバイオセンサカートリッジ10、10Bの検知用電極15a、15bに接続して採取された血液の情報を得る測定器31とを有している。なお、バイオセンサカートリッジ10、10Bの構成については上述したとおりであり、上述したバイオセンサカートリッジ10、10Bと共通する部位には同じ符号を付すこととして、その説明はここでは省略する。
例えば、前述した各実施形態においては、検知用電極15a、15bを一方の基板12aに設け、穿刺用器具14を他方の基板12bに設けた場合を例示したが、穿刺用器具14を検知用電極15a、15bと同じ基板12aに設けることも可能である。
11 チップ本体
11a 先端部
12a、12b 基板
13 スペーサ層
14a 先端
14 穿刺用器具
18 溝
30 バイオセンサ装置
31 測定器
Claims (8)
- 互いに対向する2枚の基板と当該2枚の基板間に挟装されるスペーサ層とを有するチップ本体と、前記チップ本体の先端部に固定され先端が突出した穿刺用器具とを有するバイオセンサカートリッジであって、
前記穿刺用器具の少なくとも一部が前記基板または前記スペーサ層の少なくとも一方に埋設により固定されていることを特徴とするバイオセンサカートリッジ。 - 前記穿刺用器具の少なくとも一部が前記2枚の基板のいずれか一方に埋設により固定されていることを特徴とする請求項1に記載のバイオセンサカートリッジ。
- 前記穿刺用器具が、前記基板に設けられた溝に固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のバイオセンサカートリッジ。
- 互いに対向する2枚の基板と当該2枚の基板間に挟装されるスペーサ層とを有するチップ本体と、前記チップ本体の先端部に固定され先端が突出した穿刺用器具とを有するバイオセンサカートリッジの製造方法であって、
前記基板を溶融樹脂で成型する際に前記穿刺用器具の少なくとも一部を埋設により固定することを特徴とするバイオセンサカートリッジの製造方法。 - 互いに対向する2枚の基板と当該2枚の基板間に挟装されるスペーサ層とを有するチップ本体と、前記チップ本体の先端部に固定され先端が突出した穿刺用器具とを有するバイオセンサカートリッジの製造方法であって、
加熱軟化した前記基板に前記穿刺用器具の少なくとも一部を押し込んで埋設により固定することを特徴とするバイオセンサカートリッジの製造方法。 - 互いに対向する2枚の基板と当該2枚の基板間に挟装されるスペーサ層とを有するチップ本体と、前記チップ本体の先端部に固定され先端が突出した穿刺用器具とを有するバイオセンサカートリッジの製造方法であって、
前記基板に溝を形成し、前記溝に前記穿刺用器具の少なくとも一部を固定することを特徴とするバイオセンサカートリッジの製造方法。 - 互いに対向する2枚の基板と当該2枚の基板間に挟装されるスペーサ層とを有するチップ本体と、前記チップ本体の先端部に固定され先端が突出した穿刺用器具とを有するバイオセンサカートリッジの製造方法であって、
前記穿刺用器具の少なくとも一部を超音波接合により基板内に固定することを特徴とするバイオセンサカートリッジの製造方法。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のバイオセンサカートリッジ、あるいは、請求項4〜7のいずれか1項に記載のバイオセンサカートリッジの製造方法により製造されたバイオセンサカートリッジと、前記バイオセンサカートリッジの検知用電極に接続して採取された試料の情報を得る測定器とを有することを特徴とするバイオセンサ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006188527A JP2008012188A (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 |
PCT/JP2007/063466 WO2008004623A1 (fr) | 2006-07-07 | 2007-07-05 | CARTOUCHE DE BIOCAPTEUR ET SON procÉdÉ DE FABRICATION |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006188527A JP2008012188A (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008012188A true JP2008012188A (ja) | 2008-01-24 |
Family
ID=38894590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006188527A Pending JP2008012188A (ja) | 2006-07-07 | 2006-07-07 | バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008012188A (ja) |
WO (1) | WO2008004623A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021533923A (ja) * | 2018-08-23 | 2021-12-09 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. | 配向された鍼灸針を含むニードルアセンブリ及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009225935A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Nitto Denko Corp | 体液採取用回路基板およびバイオセンサ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5700695A (en) * | 1994-06-30 | 1997-12-23 | Zia Yassinzadeh | Sample collection and manipulation method |
JP2004000599A (ja) * | 2002-05-09 | 2004-01-08 | Lifescan Inc | 生理学的サンプル採取装置 |
JP2007155622A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 針付きバイオセンサチップ及びバイオセンサシステム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030211619A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-13 | Lorin Olson | Continuous strip of fluid sampling and testing devices and methods of making, packaging and using the same |
US20050284773A1 (en) * | 2004-06-29 | 2005-12-29 | Allen John J | Method of preventing reuse in an analyte measuring system |
-
2006
- 2006-07-07 JP JP2006188527A patent/JP2008012188A/ja active Pending
-
2007
- 2007-07-05 WO PCT/JP2007/063466 patent/WO2008004623A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5700695A (en) * | 1994-06-30 | 1997-12-23 | Zia Yassinzadeh | Sample collection and manipulation method |
JP2004000599A (ja) * | 2002-05-09 | 2004-01-08 | Lifescan Inc | 生理学的サンプル採取装置 |
JP2007155622A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 針付きバイオセンサチップ及びバイオセンサシステム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021533923A (ja) * | 2018-08-23 | 2021-12-09 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. | 配向された鍼灸針を含むニードルアセンブリ及びその製造方法 |
JP7293339B2 (ja) | 2018-08-23 | 2023-06-19 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド | 配向された鍼灸針を含むニードルアセンブリ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008004623A1 (fr) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4647898B2 (ja) | 体液試料捕捉試験装置およびカートリッジ | |
KR101355337B1 (ko) | 전기화학 센서, 랜싯 및 체액 측정 장치 | |
JP4894039B2 (ja) | バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサ装置 | |
JPWO2007119853A1 (ja) | バイオセンサチップ | |
JP2008012188A (ja) | バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサカートリッジの製造方法 | |
JP4957121B2 (ja) | バイオセンサカートリッジ | |
JP4893921B2 (ja) | バイオセンサー | |
EP2326247B1 (en) | One touch laser lancing type blood glucose measurement device, strip and the method using it | |
JP4935286B2 (ja) | 血液センサ | |
JP2000232974A (ja) | 検体採取用具および穿刺デバイス | |
JP2009171988A (ja) | バイオセンサチップ | |
JP4448940B2 (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
US20090204027A1 (en) | Lancet with shielded lance | |
JP2008003066A (ja) | バイオセンサカートリッジ | |
JP2007282864A (ja) | バイオセンサシステム | |
JP4686763B2 (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
JP2008259779A (ja) | バイオセンサカートリッジの製造方法 | |
JP2007014646A (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
JP4822511B2 (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
JP4924923B2 (ja) | センサカートリッジ | |
JP4576628B2 (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
JP2008154952A (ja) | バイオセンサ用試料採取器具及びバイオセンサシステム | |
JP4706063B2 (ja) | 針一体型バイオセンサー | |
JP2009022673A (ja) | バイオセンサカートリッジ | |
JP2007000485A (ja) | 針一体型バイオセンサー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |