JP2008010043A - 記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents
記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008010043A JP2008010043A JP2006177294A JP2006177294A JP2008010043A JP 2008010043 A JP2008010043 A JP 2008010043A JP 2006177294 A JP2006177294 A JP 2006177294A JP 2006177294 A JP2006177294 A JP 2006177294A JP 2008010043 A JP2008010043 A JP 2008010043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- multimedia data
- printing
- recording medium
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 167
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/38—Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
- G11B23/40—Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B31/00—Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00731—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
- G11B20/00746—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
- G11B20/00753—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
- H04N2005/91307—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
- H04N2005/91328—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】マルチメディアデータを記録メディアに記録する記録手段と、前記記録メディアへのマルチメディアデータの記録を開始する前に、前記記録メディアの印刷面への印刷に関わる表示画面を表示装置に表示させる表示制御手段と、複数のマルチメディアデータを記憶可能な記憶媒体と、前記記憶媒体に記憶されている複数のマルチメディアデータから、前記記録メディアに記録すべきマルチメディアデータを選択する選択手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記選択手段で選択されたマルチメディアデータを前記記録媒体から前記記録メディアにコピー記録する前に、印刷に関わる表示画面を前記表示装置に表示させる。
【選択図】図4
Description
図1は、本発明に係る実施形態のレーベル印刷システムの構成を示すブロック図である。
図4は第1の実施形態のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
また、印刷面への印刷が完了していることが判明している場合にマルチメディアデータの記録を実行させるための画面や、印刷が完了していることを単純に示す画面でも良い。
いずれの画面であっても、メディアへの記録前に印刷面への印刷をユーザに意識させることが出来、適切に印刷がなされた記録メディアに対して、録画番組(マルチメディアデータ)を記録させることに大変役立つ。
図5は第1の実施形態の変形例のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
図6は第2の実施形態のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
図7は第3の実施形態のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
図8は第3の実施形態の変形例1のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
これは、レーベル印刷の実行時にインク切れ、ケーブルの引き抜き等の理由で印刷が失敗した場合には、レーベル印刷が完了しておらず、その録画番組の記録メディアが完成していない状況であるので、警告は継続して行うほうが好ましいと考えられるからである。
本変形例は、「警告」の結果、ユーザが記録の「中止」を選択した場合に、当該録画番組の「4:印刷」及び「3:記録」の順で処理を行えるようにした例である。
図10は第4の実施形態のレーベル印刷時の警告処理を示すフローチャートである。
本発明は、前述した実施形態の機能を実現するコンピュータプログラムを、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給することによって達成される場合も含む。その場合、システム等のコンピュータが該コンピュータプログラムを読み出して実行することになる。
2 録画再生装置
3 モニタ
4 プリンタ
8 放送局
12 演算部
14 半導体メモリ
16 ハードディスク
18 入力部
20 表示部
21 保存部
22 チューナ部
24 通信部
26 メディアドライブ
Claims (18)
- マルチメディアデータを記録メディアに記録する記録手段と、
前記記録メディアへのマルチメディアデータの記録を開始する前に、前記記録メディアの印刷面への印刷に関わる表示画面を表示装置に表示させる表示制御手段と、を有することを特徴する記録装置。 - 複数のマルチメディアデータを記憶可能な記憶媒体と、
前記記憶媒体に記憶されている複数のマルチメディアデータから、前記記録メディアに記録すべきマルチメディアデータを選択する選択手段と、を有し、
前記表示制御手段は、前記選択手段で選択されたマルチメディアデータを前記記録媒体から前記記録メディアにコピー記録する前に、印刷に関わる表示画面を前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記表示画面は、前記印刷面への印刷を促す画面、または、前記印刷面への印刷がなされていない場合に表示する画面、または、前記印刷面の印刷状態でマルチメディアデータの記録を実行させる為の画面、前記印刷面への印刷が完了している場合に前記マルチメディアデータの記録を実行させるための画面のうちいずれかを示すことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記表示制御手段は、前記表示画面を、前記記録装置がプリンタと接続されている場合に表示させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記表示制御手段は、前記マルチメディアデータのコピー回数に制限がある場合に、前記表示画面を表示させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記印刷面には、前記記録メディアに記録されるマルチメディアデータに対応する情報が印刷されることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記印刷面に印刷されるマルチメディアデータに対応する情報とは、日時に関する情報、前記マルチメディアデータから抽出した画像、タイトルのいずれかを含むことを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
- さらに、マルチメディアデータに対応する情報の印刷履歴を判断する判断手段を有し、
前記判断手段が、前記印刷履歴により記録対象のマルチメディアデータに対応する前記情報の印刷がなされていることを判断すると、前記記録手段により前記マルチメディアデータを記録メディアに記録することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - マルチメディアデータを記録メディアに記録する記録装置の制御方法であって、
前記記録メディアへのマルチメディアデータの記録を開始する前に、前記記録メディアの印刷面への印刷に関わる表示画面を表示装置に表示させる表示制御工程を有することを特徴する制御方法。 - 記憶媒体に記憶されている複数のマルチメディアデータから、前記記録メディアに記録すべきマルチメディアデータを選択する選択工程を有し、
前記表示制御工程は、前記選択工程で選択されたマルチメディアデータを前記記録媒体から前記記録メディアにコピー記録する前に、前記印刷面への印刷に関わる表示画面を前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項9に記載の制御方法。 - 前記表示画面は、前記印刷面への印刷を促す画面、または、前記印刷面への印刷がなされていない場合に表示する画面、または、前記印刷面の印刷状態でマルチメディアデータの記録を実行させる為の画面、前記印刷面への印刷が完了している場合に前記マルチメディアデータの記録を実行させるための画面のうちいずれかを示すことを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
- 前記表示制御工程は、前記表示画面を、前記記録装置がプリンタと接続されている場合に表示させることを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
- 前記表示制御工程は、前記マルチメディアデータのコピー回数に制限がある場合に、前記表示画面を表示させることを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
- 前記印刷面には、前記記録メディアに記録されるマルチメディアデータに対応する情報が印刷されることを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
- 前記印刷面に印刷されるマルチメディアデータに対応する情報とは、日時に関する情報、前記マルチメディアデータから抽出した画像、タイトルのいずれかを含むことを特徴とする請求項14に記載の制御方法。
- さらに、マルチメディアデータに対応する情報の印刷履歴を判断する判断工程と、
前記判断工程において、前記印刷履歴により記録対象のマルチメディアデータに対応する前記情報の印刷がなされていることを判断すると、前記マルチメディアデータを記録メディアに記録する記録工程と、を有することを特徴とする請求項9に記載の制御方法。 - 請求項9に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項17に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006177294A JP2008010043A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | 記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 |
US11/768,326 US8390870B2 (en) | 2006-06-27 | 2007-06-26 | Recording apparatus, control method therefor, program, and computer-readable storage medium for printing on surface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006177294A JP2008010043A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | 記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008010043A true JP2008010043A (ja) | 2008-01-17 |
Family
ID=38873274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006177294A Pending JP2008010043A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | 記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8390870B2 (ja) |
JP (1) | JP2008010043A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003333A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Canon Inc | 記録制御システム及び記録制御方法 |
JP2021086644A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置、及び、メディア処理装置の制御方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6929699B2 (ja) * | 2017-05-15 | 2021-09-01 | 東芝テック株式会社 | 計測装置及びそのプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005167742A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Funai Electric Co Ltd | Dvdレコーダおよび映像信号記録装置 |
JP2006099922A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2006114090A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Hitachi Ltd | ディジタル情報記録再生方法及びディジタル情報記録装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108365A (ja) | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Casio Comput Co Ltd | ダウンロードシステム、情報処理装置、及び記録媒体 |
US7311256B2 (en) * | 2000-12-19 | 2007-12-25 | Zih Corp. | Barcode optical character recognition |
US20030088518A1 (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-08 | Pitney Bowes Incorporated | Method and system for secure printing of indicia via a web based browser |
EP1414230A3 (en) * | 2002-09-30 | 2004-11-03 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image recording medium and printing order reception apparatus |
JP4490074B2 (ja) | 2003-04-17 | 2010-06-23 | ソニー株式会社 | 立体視画像処理装置、立体視画像表示装置、立体視画像提供方法、および立体視画像処理システム |
US7970708B2 (en) | 2004-04-01 | 2011-06-28 | Panasonic Corporation | Value information management system, recording medium, printer device, account adjusting device, electronic data printing method, and computer program |
JP4680197B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2011-05-11 | 京セラ株式会社 | 携帯端末装置、及び印刷システム及び方法 |
US7757300B2 (en) | 2004-10-13 | 2010-07-13 | Hitachi, Ltd. | Digital information recording and reproducing method and apparatus therefor |
JP4449785B2 (ja) | 2005-02-28 | 2010-04-14 | セイコーエプソン株式会社 | マルチファンクションプリンタ、レーベル印刷方法及びそのプログラム |
US20070143443A1 (en) * | 2005-12-19 | 2007-06-21 | Englaze, Inc | Outsourced burning, printing and fulfillment of dvds |
-
2006
- 2006-06-27 JP JP2006177294A patent/JP2008010043A/ja active Pending
-
2007
- 2007-06-26 US US11/768,326 patent/US8390870B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005167742A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Funai Electric Co Ltd | Dvdレコーダおよび映像信号記録装置 |
JP2006099922A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2006114090A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Hitachi Ltd | ディジタル情報記録再生方法及びディジタル情報記録装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003333A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Canon Inc | 記録制御システム及び記録制御方法 |
JP2021086644A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置、及び、メディア処理装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8390870B2 (en) | 2013-03-05 |
US20070297008A1 (en) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2385505C2 (ru) | Способ и устройство для управления файлами данных, хранящихся в локальном запоминающем устройстве | |
CN101595526B (zh) | 视频音频再现装置 | |
US8279726B2 (en) | Recording device for recording a content into a plurality of recording media and control method thereof | |
CN101356576B (zh) | 记录介质、用于再现数据的装置及其方法 | |
JP2008010043A (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体 | |
JP4961862B2 (ja) | 情報記録再生装置、情報記録再生方法、及びプログラム | |
JP2007531183A5 (ja) | ||
JP5448443B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
CN101222603B (zh) | 信息记录再现装置 | |
JP2010272058A (ja) | 情報再生装置 | |
JP2012128942A (ja) | 情報記録再生装置、情報記録再生方法、及びプログラム | |
EP2276029A1 (en) | Additional content management device and management method | |
JP4750675B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP2005182864A (ja) | 記録再生装置及び記録再生方法 | |
JP4845434B2 (ja) | 記録装置及び記録制御方法 | |
US20080267579A1 (en) | Recording and reproducing apparatus with improved video editing function | |
JP2005328122A (ja) | 管理プログラム | |
JP5526621B2 (ja) | 光ディスク再生装置 | |
KR100872368B1 (ko) | 디지털 영상 녹화기기에서의 더빙 녹화 제어방법 | |
JP2005353136A (ja) | 映像音声データ記録方法、装置、プログラム及び媒体 | |
JP2006344321A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2008276884A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2007140894A (ja) | データ記録装置及びデータ再生装置 | |
JP2009141628A (ja) | 映像再生装置及びその制御方法 | |
JP2005243068A (ja) | 記録装置および方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101119 |