JP2007537180A - 新規置換チオフェンカルボキサミド、それらの調製方法及び薬物としてのそれらの使用 - Google Patents
新規置換チオフェンカルボキサミド、それらの調製方法及び薬物としてのそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007537180A JP2007537180A JP2007512051A JP2007512051A JP2007537180A JP 2007537180 A JP2007537180 A JP 2007537180A JP 2007512051 A JP2007512051 A JP 2007512051A JP 2007512051 A JP2007512051 A JP 2007512051A JP 2007537180 A JP2007537180 A JP 2007537180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- alkyl
- atom
- methyl
- carboxylic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- DENPQNAWGQXKCU-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carboxamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CS1 DENPQNAWGQXKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 105
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 73
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 12
- -1 if necessary Chemical group 0.000 claims description 393
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 196
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 150
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 148
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 142
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 124
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 119
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 115
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 109
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 103
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 100
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 100
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 99
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 98
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 91
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 87
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 83
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 75
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 75
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 67
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 58
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 55
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 53
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 52
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 52
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 51
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims description 48
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 47
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 46
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 43
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 43
- 125000006559 (C1-C3) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 41
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 41
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 38
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 35
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 claims description 34
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 33
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 31
- 125000006698 (C1-C3) dialkylamino group Chemical group 0.000 claims description 30
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000006560 (C1-C5)alkylcarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000006553 (C3-C8) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000006842 cycloalkyleneimino group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 23
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000006564 (C4-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000006843 cycloalkyl-C1-5-alkyl Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000006844 cycloalkyleneimino-C1-3-alkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 21
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 18
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000006554 (C4-C8) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000010933 acylation Effects 0.000 claims description 17
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 claims description 17
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 16
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000006845 C1-5-alkyloxycarbonyl-C1-5-alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000006563 (C1-3) alkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 13
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000006558 (C6-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000006164 6-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 11
- 125000006576 di-(C1-C3-alkyl)-aminocarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 11
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000006555 (C3-C5) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 9
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 claims description 8
- 125000006557 (C2-C5) alkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000006565 (C4-C7) cyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000006566 (C6-C7) cyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000081 (C5-C8) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 6
- 125000006592 (C2-C3) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 claims description 5
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 claims description 5
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 3
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 3
- 125000006704 (C5-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 claims description 2
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 claims description 2
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 abstract description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 abstract description 4
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 abstract description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 abstract description 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 207
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 141
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 105
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 90
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 77
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 59
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 59
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 50
- COWZPSUDTMGBAT-UHFFFAOYSA-N 5-bromothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Br)S1 COWZPSUDTMGBAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 32
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- QZLSBOVWPHXCLT-UHFFFAOYSA-N 5-chlorothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 QZLSBOVWPHXCLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 23
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 23
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 20
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000002585 base Substances 0.000 description 20
- 229950005499 carbon tetrachloride Drugs 0.000 description 20
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 19
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 19
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 18
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyrrole Natural products C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 17
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 15
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Natural products C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 12
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 12
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 12
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyridine hydrochloride Natural products C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 12
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 11
- 125000006597 (C1-C3) alkylcarbonylamino group Chemical group 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical group CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 9
- 229940073584 methylene chloride Drugs 0.000 description 9
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 8
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 8
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 8
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 8
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 8
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 8
- XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N Cyanamide Chemical compound NC#N XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 7
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 7
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 7
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 7
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 7
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 7
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 7
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 7
- 125000006603 (C1-C3) alkylaminosulfonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 6
- KGPAZBJHRVLNJU-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)morpholin-3-one Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N1C(=O)COCC1 KGPAZBJHRVLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N Methoxyamine Chemical compound CON GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FYJKEHKQUPSJDH-UHFFFAOYSA-N [dimethyl-(trimethylsilylamino)silyl]methane;potassium Chemical compound [K].C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FYJKEHKQUPSJDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GRKUXCWELVWVMZ-UHFFFAOYSA-N amino acetate Chemical compound CC(=O)ON GRKUXCWELVWVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 6
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005490 tosylate group Chemical group 0.000 description 6
- 125000006596 (C1-C3) alkylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 5
- GCQFJYMKCROIPH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-chlorophenyl)morpholin-3-one Chemical compound ClC1=CC(N)=CC=C1N1C(=O)COCC1 GCQFJYMKCROIPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 5
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 4
- 125000006594 (C1-C3) alkylsulfony group Chemical group 0.000 description 4
- 125000006602 (C1-C3) alkylsulfonylamino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000006705 (C5-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(diphenylphosphino)propane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BBLYVODJCJHANP-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(3-hydroxyiminomorpholin-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound ON=C1COCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 BBLYVODJCJHANP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQUHAXSSPMUZOQ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 OQUHAXSSPMUZOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IHOWDZXIRRKHPF-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 IHOWDZXIRRKHPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KIECWCYKOOANGP-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 KIECWCYKOOANGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VDYRSSDTCZHJNM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 VDYRSSDTCZHJNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RZPGGZYPEZUXAO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-4-methylsulfonyl-1-oxobutan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCS(C)(=O)=O)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 RZPGGZYPEZUXAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BSUCWVKBBSKFAX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(4,4-dimethyl-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COC2=O)(C)C)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 BSUCWVKBBSKFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AIEIYTYLYNJGFB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(2-iminopiperidin-1-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 AIEIYTYLYNJGFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SZGNZVNGFATCLG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-methoxyiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CON=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 SZGNZVNGFATCLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XVVWADPPWHEYAS-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-hydroxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NO)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 XVVWADPPWHEYAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XSFWKGWQVVOLNY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-methoxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CON=C1CCOCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 XSFWKGWQVVOLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BZEYSWSNISXQHN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-methoxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CON=C1CCOCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 BZEYSWSNISXQHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TUVQPCPLOCMFHB-JOCHJYFZSA-N 5-chloro-n-[(1r)-2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-oxo-1-phenylethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 TUVQPCPLOCMFHB-JOCHJYFZSA-N 0.000 description 4
- BCNFXCAPIXFDEC-OAQYLSRUSA-N 5-chloro-n-[(2r)-3-methoxy-2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 BCNFXCAPIXFDEC-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 4
- LGHXVHOWQGYNBV-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 LGHXVHOWQGYNBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GPIWQGQKVPEKJQ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-methyl-4-(3-sulfanylidenemorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 GPIWQGQKVPEKJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SJWVOSXEIRPMHG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-oxo-1-pyrazin-2-ylethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C=1N=CC=NC=1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 SJWVOSXEIRPMHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZYTHYKJVKIEQLN-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-oxo-1-pyridin-3-ylethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C=1C=NC=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 ZYTHYKJVKIEQLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 4
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000003402 intramolecular cyclocondensation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PCWRPQSOZWWKRB-UHFFFAOYSA-N 2-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n',n'-dimethyl-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]pentanediamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCC(=O)N(C)C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PCWRPQSOZWWKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AOOJNXGNRIDGAA-UHFFFAOYSA-N 2-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-N-[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]-7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(C2CCC(O2)C1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 AOOJNXGNRIDGAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CMWDBPOZJJVFIK-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-N-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-1-methylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound C1N(C)CCC1(C(=O)NC=1C=C(Cl)C(N2C(CCOCC2)=NC#N)=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 CMWDBPOZJJVFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RUKXRKHFCWGMIO-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(2-iminopiperidin-1-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 RUKXRKHFCWGMIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBVTYDIDLKLFHM-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 HBVTYDIDLKLFHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOJFTPJUDHNFJD-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(3-hydroxyiminomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound ON=C1COCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 JOJFTPJUDHNFJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZQTBCPGQXJYZGS-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 ZQTBCPGQXJYZGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VCWCHFPKHZAQDH-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 VCWCHFPKHZAQDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLHBHZWUDBSGNY-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 JLHBHZWUDBSGNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YJPGHGANSBISSF-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-methyliminomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound CN=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 YJPGHGANSBISSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WAPFSSAEZDBZJG-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 WAPFSSAEZDBZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LWRZFNJFQLPOGH-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-sulfanylidenemorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 LWRZFNJFQLPOGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZFHFJLFJAPNIBY-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(2-cyanoiminopiperidin-1-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 ZFHFJLFJAPNIBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ROUYQLXRWNXZDE-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-iminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 ROUYQLXRWNXZDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OSUYIIHGVYUFLH-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-methoxyiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound CON=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 OSUYIIHGVYUFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PDRNMEFHIWXNBP-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]-7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(C2CCC(O2)C1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PDRNMEFHIWXNBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NZZCEQFNRJPXGO-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-imino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 NZZCEQFNRJPXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FSOOGNCHDZKHLE-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-imino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 FSOOGNCHDZKHLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RDSHSKQJUMESPH-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-methoxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]-1-methylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound CON=C1CCOCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CN(C)CC1 RDSHSKQJUMESPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NVTLBMBUPPALQE-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-methoxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound CON=C1CCOCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 NVTLBMBUPPALQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MQVSMGCFOXJAIK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-N-[1-[[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 MQVSMGCFOXJAIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUKTVWREWLZMO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-N-[1-[[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 MWUKTVWREWLZMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GTGHOWFUIPGWJT-CQSZACIVSA-N 5-bromo-n-[(2r)-3-methoxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 GTGHOWFUIPGWJT-CQSZACIVSA-N 0.000 description 3
- NBDHDUGDEJJNHM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-2-(methoxymethyl)-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(COC)(COC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 NBDHDUGDEJJNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AKAOZNGWFMZKQX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-4-(2h-tetrazol-5-yl)butan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(NC(=O)C=1SC(Br)=CC=1)CCC1=NN=NN1 AKAOZNGWFMZKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPHHZFFPSZDYFG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-4-methylsulfanyl-1-oxobutan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCSC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 FPHHZFFPSZDYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MRDPBZQBRVCEBI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(1,1-dioxo-1,2,5-thiadiazolidin-2-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2S(NCC2)(=O)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 MRDPBZQBRVCEBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QWFHFRKGLSHMDU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(COCC3)=O)=CC=2)CCC1 QWFHFRKGLSHMDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QUSGXLINSSWKDJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(2-cyanoiminopiperidin-1-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 QUSGXLINSSWKDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZKIUWLBKSKPHOY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 ZKIUWLBKSKPHOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPEXLQAWLMFSHV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-hydroxyiminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound ON=C1COCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 CPEXLQAWLMFSHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IALQKSXTEDRXOH-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-hydroxyiminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound ON=C1COCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 IALQKSXTEDRXOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSJMOGWSYFSKGD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-iminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 XSJMOGWSYFSKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CUFXCCNULKBRRR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 CUFXCCNULKBRRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CYHRUYAIWBDHOD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 CYHRUYAIWBDHOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IUZQLZDOGQEWBB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 IUZQLZDOGQEWBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FUFZWFBNXMUISW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-methyliminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CN=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 FUFZWFBNXMUISW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CWQHWJBRAXYMLO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-sulfanylidenemorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 CWQHWJBRAXYMLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZUXGZARHJLZPQH-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 ZUXGZARHJLZPQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWQLREDNOCRISB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(5-sulfanylidene-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 MWQLREDNOCRISB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GHOFRJRFNKXSLR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(5-sulfanylidene-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 GHOFRJRFNKXSLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZRFBEKLISZRKP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 KZRFBEKLISZRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WZSJLHIEMTWZAJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-iminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 WZSJLHIEMTWZAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GSPYIXJVUQXXSA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-imino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 GSPYIXJVUQXXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WOXQPYLGHFMPMP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-imino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 WOXQPYLGHFMPMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKUIDSLZIORKTR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-2-sulfanylidenepiperazin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S=C1CN(C)CCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 OKUIDSLZIORKTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LDAKXNXLCIIRJK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]thietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CSC1 LDAKXNXLCIIRJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWXSEWYDTBXPHR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]thietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CSC1 RWXSEWYDTBXPHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KUYGGBIDPLKIJX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]-1,1-dioxothietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CS(=O)(=O)C1 KUYGGBIDPLKIJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TZFABMXAMYJFNI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]-1,1-dioxothietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CS(=O)(=O)C1 TZFABMXAMYJFNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTKNILQCBAZTHS-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]thietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CSC1 VTKNILQCBAZTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEKYUDZFXMXTSC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(C2CCC(C2)C1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 HEKYUDZFXMXTSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PBOJXCWGUMUZAO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[4-(3-iminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]thietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CSC1 PBOJXCWGUMUZAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SQCQAOIUZYBSHO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-methoxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxobutan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C(C)OC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 SQCQAOIUZYBSHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RVPHJWJVFDJYER-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[4-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopentan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 RVPHJWJVFDJYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PWODQYORKCMLHA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[6-(dimethylamino)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxohexan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCCCN(C)C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PWODQYORKCMLHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DTROLNITVIEVSL-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[6-(methanesulfonamido)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxohexan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCCCNS(C)(=O)=O)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 DTROLNITVIEVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMYYNAQEVUAYPQ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-N-[1-[[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCCC1 ZMYYNAQEVUAYPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RQHHOIXYYZQROR-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-N-[3-[[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]-3-bicyclo[3.1.0]hexanyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(CC2CC2C1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 RQHHOIXYYZQROR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DRHWYFJXRFFHKI-CYBMUJFWSA-N 5-chloro-n-[(2r)-3-hydroxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](CO)C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 DRHWYFJXRFFHKI-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 3
- YLGJLPUHXKGUDK-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[2-fluoro-5-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C(C)=C(N2C(COCC2)=O)C=C(F)C=1NC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 YLGJLPUHXKGUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SLPMKDOSHSEQPW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCC1 SLPMKDOSHSEQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIZQWXDIFJNTFW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopropyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CC1 QIZQWXDIFJNTFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NNZHBUZNBYKGFE-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCCC1 NNZHBUZNBYKGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FHZYVHHQLUHFIS-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 FHZYVHHQLUHFIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OLDRCZKGFWOETG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[6-[[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]spiro[2.4]heptan-6-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Cl)C(N3C(CCOCC3)=NC#N)=CC=2)CC2(CC2)CC1 OLDRCZKGFWOETG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 3
- 101710137189 Amyloid-beta A4 protein Proteins 0.000 description 3
- 101710151993 Amyloid-beta precursor protein Proteins 0.000 description 3
- 102100022704 Amyloid-beta precursor protein Human genes 0.000 description 3
- BLXQOEFRGWJWRP-UHFFFAOYSA-N C=1C=C(Br)SC=1C(=O)NC(C)CC(=O)NC(C=C1C)=CC=C1N1CCOCCC1=NC#N Chemical compound C=1C=C(Br)SC=1C(=O)NC(C)CC(=O)NC(C=C1C)=CC=C1N1CCOCCC1=NC#N BLXQOEFRGWJWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NSUZFDSZPGGICJ-UHFFFAOYSA-N N-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-2-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-2-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Cl)C(N3C(CCOCC3)=NC#N)=CC=2)C(O2)CCC2C1 NSUZFDSZPGGICJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 3
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940076134 benzene Drugs 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000021235 carbamoylation Effects 0.000 description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- IBIGEJFLKSVQBP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-5-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-5-oxopentanoate Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCC(=O)OC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 IBIGEJFLKSVQBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LJVXMTOULZSTPH-OAQYLSRUSA-N n-[(2r)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C([C@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)NC(=O)C=1SC=CC=1)OCC1=CC=CC=C1 LJVXMTOULZSTPH-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 3
- FQKYZEAKALZYFN-UHFFFAOYSA-N n-[6-acetamido-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxohexan-2-yl]-5-bromothiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CCCCNC(=O)C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 FQKYZEAKALZYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 3
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 3
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- LJFBNXGNPHCTMD-SECBINFHSA-N (2r)-2-amino-2-(methoxymethyl)-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-3-oxopropanoic acid Chemical compound COC[C@@](N)(C(O)=O)C(=O)OC(C)(C)C LJFBNXGNPHCTMD-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 125000006556 (C1-C5) alkylsulphonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- CRPTXKKKIGGDBX-UHFFFAOYSA-N (z)-but-2-ene Chemical group [CH2]C=CC CRPTXKKKIGGDBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 2
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 2
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJZALFULBMCAII-UHFFFAOYSA-N 2-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 OJZALFULBMCAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTRPPMIJJZXHSC-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-3-oxo-2-pyrazin-2-ylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C(N)(C(O)=O)C1=CN=CC=N1 RTRPPMIJJZXHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPHCXXYPSYMICK-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1-fluoro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C(Cl)=C1 DPHCXXYPSYMICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVEPMEXKOFZETH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)amino]propanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(C)(C)NC(=O)C(F)(F)F LVEPMEXKOFZETH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004922 2-methyl-3-pentyl group Chemical group CC(C)C(CC)* 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- ZAHSJUSQAUNIEV-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-1-methyl-n-[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]pyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound C1N(C)CCC1(C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(CCOCC2)=O)=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 ZAHSJUSQAUNIEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMMVZEFBPZLBGZ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(4-methyl-7-oxo-1,4-diazepan-1-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound O=C1CCN(C)CCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 XMMVZEFBPZLBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IFPHQIUJOITWDI-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 IFPHQIUJOITWDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWBZZBGZXBWYAB-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-1-methylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CN(C)CC1 MWBZZBGZXBWYAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZUZJMMYOKSHSM-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-1-methylazetidine-3-carboxamide Chemical compound C1N(C)CC1(C(=O)NC=1C=C(Cl)C(N2C(CCOCC2)=O)=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JZUZJMMYOKSHSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKWMODFYMYSDND-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-1-methylpyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound C1N(C)CCC1(C(=O)NC=1C=C(Cl)C(N2C(CCOCC2)=O)=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 VKWMODFYMYSDND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFZKURFHDXRFDI-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 WFZKURFHDXRFDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZKZSNIBGNOGBFQ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 ZKZSNIBGNOGBFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPMHIYYDENVSRO-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-fluoro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 BPMHIYYDENVSRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRYJXOOTCJOQEJ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-fluoro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 FRYJXOOTCJOQEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQMMEMMPMYWXJQ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-nitroiminomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N[N+]([O-])=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 KQMMEMMPMYWXJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYUCHJPJVYXSRR-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 FYUCHJPJVYXSRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKOOVBJKOSMJTQ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(4-methyl-2-oxo-1,4-diazepan-1-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 QKOOVBJKOSMJTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIZNSWPSQUVROA-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxetane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COC1 OIZNSWPSQUVROA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRCSJUTVVFXVJM-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 SRCSJUTVVFXVJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWVZQQKMRDTBKT-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(5-sulfanylidene-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 IWVZQQKMRDTBKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTTLPMAMNZCZDF-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-methoxyiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound CON=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)COCC1 DTTLPMAMNZCZDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXDLVFKOLTUGQK-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-hydroxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NO)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 TXDLVFKOLTUGQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BCMVUFBCMHYKNX-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-N-[4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCOC1 BCMVUFBCMHYKNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGSRKLLDHLCYFR-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCOC1 VGSRKLLDHLCYFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFCLCYFKKZBNSZ-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCOC1 UFCLCYFKKZBNSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004917 3-methyl-2-butyl group Chemical group CC(C(C)*)C 0.000 description 2
- 125000004919 3-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(C(C)*)CC 0.000 description 2
- 125000004921 3-methyl-3-pentyl group Chemical group CC(CC)(CC)* 0.000 description 2
- LJDLLGJIIWZONQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-chloro-4-nitrophenyl)morpholin-3-one Chemical compound ClC1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1N1C(=O)COCC1 LJDLLGJIIWZONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPKGWYXJULKUEH-UHFFFAOYSA-N 4-(2-chloro-4-nitrophenyl)morpholine Chemical compound ClC1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1N1CCOCC1 ZPKGWYXJULKUEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQAWUTXPIOLXMQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)morpholine-3-thione Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N1C(=S)COCC1 CQAWUTXPIOLXMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVJVPRBBHAXTAV-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxane-4-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOCC1 RVJVPRBBHAXTAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVILZSGFGBOTCN-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxane-4-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCOCC1 SVILZSGFGBOTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004920 4-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(CC(C)*)C 0.000 description 2
- TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 4-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXGGPETXEIFPLO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-N-[4-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-4-oxobutan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Br)SC=1C(=O)NC(C)CC(=O)NC(C=C1Cl)=CC=C1N1CCOCCC1=NC#N JXGGPETXEIFPLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IESJBQIXGZTDMQ-CQSZACIVSA-N 5-bromo-n-[(2r)-1-[2-fluoro-5-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](COC)C(=O)NC=1C(=CC(=C(C)C=1)N1C(COCC1)=O)F)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 IESJBQIXGZTDMQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- TUJXGUVXZBACEP-HXUWFJFHSA-N 5-bromo-n-[(2r)-1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(Cl)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 TUJXGUVXZBACEP-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 2
- SEQLFKJKCXYNGX-GOSISDBHSA-N 5-bromo-n-[(2r)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-3-pyridin-4-ylpropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C([C@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)NC(=O)C=1SC(Br)=CC=1)C1=CC=NC=C1 SEQLFKJKCXYNGX-GOSISDBHSA-N 0.000 description 2
- SPTFWRFYTPGXBV-OAQYLSRUSA-N 5-bromo-n-[(2r)-3-methoxy-2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 SPTFWRFYTPGXBV-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 2
- TUJXGUVXZBACEP-FQEVSTJZSA-N 5-bromo-n-[(2s)-1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(Cl)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 TUJXGUVXZBACEP-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 2
- GTGHOWFUIPGWJT-AWEZNQCLSA-N 5-bromo-n-[(2s)-3-methoxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@H](COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 GTGHOWFUIPGWJT-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- SPTFWRFYTPGXBV-NRFANRHFSA-N 5-bromo-n-[(2s)-3-methoxy-2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 SPTFWRFYTPGXBV-NRFANRHFSA-N 0.000 description 2
- JYJQKXUQTAQQRN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[2-fluoro-5-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound FC=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JYJQKXUQTAQQRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYPNZZHFCZMQRT-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Br)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PYPNZZHFCZMQRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INPPCLAMMHWOBU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-bromo-4-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C(C(=C1)Br)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 INPPCLAMMHWOBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JSBVUTLRKWBPPV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-chloro-4-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JSBVUTLRKWBPPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJWLEWJPSYVRQB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-methoxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 IJWLEWJPSYVRQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OOLDYKHCDKDESW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(1,1-dioxo-1,2-thiazolidin-2-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2S(CCC2)(=O)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 OOLDYKHCDKDESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DJUCAUWQBZTRAS-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(5,5-dimethyl-2-oxoimidazolidin-1-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CNC2=O)(C)C)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 DJUCAUWQBZTRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASDKPIAZDMBHLE-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(COCC3)=O)=CC=2)CCCC1 ASDKPIAZDMBHLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJNFMVUYJLQDFT-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-bromo-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(CCOCC3)=O)=CC=2)CCC1 SJNFMVUYJLQDFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTLNGCICDLWTDK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-bromo-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(CCOCC3)=O)=CC=2)CCCC1 PTLNGCICDLWTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLPTUMOYZZGWSD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-iminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 YLPTUMOYZZGWSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQWDKJIPOHQLCD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclohexyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCCC1 IQWDKJIPOHQLCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNSRGOVOBAFHPB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 HNSRGOVOBAFHPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRUWLBZVCWJKBK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(5-methylimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CN=C1CCOCCN1C(C(=C1)Cl)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 FRUWLBZVCWJKBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HOMFFAIMEGPBOC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 HOMFFAIMEGPBOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APXLYPZHALKMRP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-fluoro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 APXLYPZHALKMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDGIEIASHSOAAB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-fluoro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 GDGIEIASHSOAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMBDFGSSVGFOLU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-fluoro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 OMBDFGSSVGFOLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZRMEVRAJGBTOA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methoxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 LZRMEVRAJGBTOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHCTVLLPWLRLAX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methoxy-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 VHCTVLLPWLRLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVXMVWZYHSYRKP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-diazinan-1-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(NCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 GVXMVWZYHSYRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNAUFJQEALTFSM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-oxazepan-3-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(OCCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 PNAUFJQEALTFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYZKWSOJGNGVAV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-oxazinan-3-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(OCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 NYZKWSOJGNGVAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTJQAUYMHCBXCJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-methyliminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CN=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 FTJQAUYMHCBXCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRSLYBQOPLWVTL-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-nitroiminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N[N+]([O-])=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 JRSLYBQOPLWVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSUIUACKKMAMSZ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-nitroiminomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=N[N+]([O-])=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 CSUIUACKKMAMSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBLRZBYVPXYLJM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 NBLRZBYVPXYLJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOFKIXJYFYGFGA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclohexyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCCC1 JOFKIXJYFYGFGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSVXMXUUAKEYQS-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 HSVXMXUUAKEYQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBDGBWDMBMQUON-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopropyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CC1 DBDGBWDMBMQUON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNCJZSMMWRPPFX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(3-sulfanylidenemorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 PNCJZSMMWRPPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJVHNEQMVKGMEC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 QJVHNEQMVKGMEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVNXFDXXEKJCIN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=NC#N)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 SVNXFDXXEKJCIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYKYCHMBRFDJIO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-methoxyiminomorpholin-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CON=C1COCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 LYKYCHMBRFDJIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGWXZQGYWIMAHJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-oxomorpholin-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 CGWXZQGYWIMAHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTJORFWEWRKWKN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(3-oxomorpholin-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 FTJORFWEWRKWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGOUNFNFDQSRHY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-hydroxyimino-1,4-oxazepan-4-yl)-3-methylphenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NO)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 QGOUNFNFDQSRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQDSFCJVEYCIAW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]cyclobutyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCC1 IQDSFCJVEYCIAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NCRURLPJAQFATI-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 NCRURLPJAQFATI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTIHEZIYARXOHU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-methyl-5-sulfanylidenepyrrolidin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound CC1CCC(=S)N1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JTIHEZIYARXOHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKGGFDDMWSTZAW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(NCCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 FKGGFDDMWSTZAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOOVFXJNLIMFRY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-diazinan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(NCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 QOOVFXJNLIMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAXGDOGUTNEUQA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-oxazepan-3-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(OCCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 BAXGDOGUTNEUQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZVBDBBECWJUIH-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-oxazinan-3-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(OCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PZVBDBBECWJUIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPBEWSGUUBYEO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,4-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CNCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 GQPBEWSGUUBYEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YVDKNDNJNFHOGC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-oxopiperidin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 YVDKNDNJNFHOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTUFIFKHPDNZJG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-sulfanylidene-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2CC(=S)OCCC2)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JTUFIFKHPDNZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXDXTGXAAGHZLM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-sulfanylideneazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 NXDXTGXAAGHZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZEYLKLPZOFFOW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-sulfanylidenepiperazin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CNCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 JZEYLKLPZOFFOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRVRZMKNZLVRND-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(2-sulfanylidenepiperidin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 XRVRZMKNZLVRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEHQXGSHBDVEIX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 XEHQXGSHBDVEIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCIPSGHTMUHDHT-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 SCIPSGHTMUHDHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WUOFRCJQSRBUQQ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-sulfanylidenemorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=S)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 WUOFRCJQSRBUQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOPVDDLZDDGSDR-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-2-oxo-1,4-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 UOPVDDLZDDGSDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFFGBGUTNYEBAG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-2-sulfanylidene-1,4-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound S=C1CN(C)CCCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 GFFGBGUTNYEBAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMKNZKQPBLVZQP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-7-oxo-1,4-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CCN(C)CCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 SMKNZKQPBLVZQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVYJPGZBQNWGSQ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 DVYJPGZBQNWGSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUCXUXJCDXXOMN-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(7-oxo-1,4-diazepan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCNCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 BUCXUXJCDXXOMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PDVYKCLJAQAQLR-GFCCVEGCSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-[(4r)-4-methyl-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C[C@@H]1COC(=O)N1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PDVYKCLJAQAQLR-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- FLJAUJSGIFSBRD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-oxo-1-[4-(3-oxomorpholin-4-yl)-3-(trifluoromethyl)anilino]propan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 FLJAUJSGIFSBRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUJNOMLBTDNCTK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]-1,1-dioxothiolan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCS(=O)(=O)C1 QUJNOMLBTDNCTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KABVWVKNABSHHD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]thietan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CSC1 KABVWVKNABSHHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDYYUOISEUVOBV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]thiolan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCSC1 FDYYUOISEUVOBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLKONDUVWIYCHY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]-1,1-dioxothiolan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCS(=O)(=O)C1 NLKONDUVWIYCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXXQFOUMMJEBJV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]thiolan-3-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCSC1 FXXQFOUMMJEBJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVSIPESZHKHTMW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[3-methoxy-2-(methoxymethyl)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(COC)(COC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 GVSIPESZHKHTMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUVQPCPLOCMFHB-QFIPXVFZSA-N 5-chloro-n-[(1s)-2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-oxo-1-phenylethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 TUVQPCPLOCMFHB-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 2
- JGQZHBYHSAWBHW-CQSZACIVSA-N 5-chloro-n-[(2r)-1-[2-fluoro-5-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](COC)C(=O)NC=1C(=CC(=C(C)C=1)N1C(COCC1)=O)F)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 JGQZHBYHSAWBHW-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- ADALTKVOMZDUIJ-HXUWFJFHSA-N 5-chloro-n-[(2r)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-3-phenylmethoxypropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C([C@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)NC(=O)C=1SC(Cl)=CC=1)OCC1=CC=CC=C1 ADALTKVOMZDUIJ-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 2
- RWWXIYHVCMIPDM-GOSISDBHSA-N 5-chloro-n-[(2r)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-3-pyridin-4-ylpropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C([C@H](C(=O)NC=1C=C(C(=CC=1)N1C(COCC1)=O)C)NC(=O)C=1SC(Cl)=CC=1)C1=CC=NC=C1 RWWXIYHVCMIPDM-GOSISDBHSA-N 0.000 description 2
- ZJKUSSXXGFPAIZ-CQSZACIVSA-N 5-chloro-n-[(2r)-3-methoxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 ZJKUSSXXGFPAIZ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- ZJKUSSXXGFPAIZ-AWEZNQCLSA-N 5-chloro-n-[(2s)-3-methoxy-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@H](COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 ZJKUSSXXGFPAIZ-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- BCNFXCAPIXFDEC-NRFANRHFSA-N 5-chloro-n-[(2s)-3-methoxy-2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@@](C)(COC)C(=O)NC=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 BCNFXCAPIXFDEC-NRFANRHFSA-N 0.000 description 2
- ZQHCPWGCXMGHAR-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[2-fluoro-5-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound FC=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 ZQHCPWGCXMGHAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VENOXBZIYIHXHZ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 VENOXBZIYIHXHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTFCDKJQRFOXSY-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-chloro-4-(4-methyl-1,3-oxazolidin-3-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COC2)C)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 UTFCDKJQRFOXSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTEBGHGZQIUJIA-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-methoxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 YTEBGHGZQIUJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPTMMDQDHNMWAM-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-methyl-4-(2-oxo-1,3-diazinan-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(NCCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 IPTMMDQDHNMWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYEPTHDPZWNGMA-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclohexyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCCCC1 XYEPTHDPZWNGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WIWGTHLYJCGRNW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCCC1 WIWGTHLYJCGRNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEHUTCMHJFFDEH-GFCCVEGCSA-N 5-chloro-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-[(4r)-4-methyl-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C[C@@H]1COC(=O)N1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 BEHUTCMHJFFDEH-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- CZGYBFSRORUONC-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-methyl-1-oxo-1-[4-(3-oxomorpholin-4-yl)-3-(trifluoromethyl)anilino]propan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 CZGYBFSRORUONC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWZALXGAMDIOQU-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[3-[[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C1(C2CCC(C2)C1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 XWZALXGAMDIOQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZGQTYLVRQNJHR-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[3-methoxy-2-(methoxymethyl)-1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(COC)(COC)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 FZGQTYLVRQNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHTSEINUMWHXHJ-HXUWFJFHSA-N C(=O)(OC(C)(C)C)[C@](C(=O)NC1=CC(=C(C=C1)N1C(COCC1)=O)C)(COC)N Chemical compound C(=O)(OC(C)(C)C)[C@](C(=O)NC1=CC(=C(C=C1)N1C(COCC1)=O)C)(COC)N IHTSEINUMWHXHJ-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZTYPNFWNAJILU-UHFFFAOYSA-N N-[3-bromo-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(CCOCC3)=NC#N)=CC=2)COCC1 RZTYPNFWNAJILU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QBSSUEMZNUHRIP-UHFFFAOYSA-N N-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Cl)C(N3C(CCOCC3)=NC#N)=CC=2)COCC1 QBSSUEMZNUHRIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FNAWJOBKLWLHTA-UHFFFAOYSA-N [4-(trifluoromethyl)benzoyl] 4-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(=O)OC(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 FNAWJOBKLWLHTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- FCDPQMAOJARMTG-UHFFFAOYSA-M benzylidene-[1,3-bis(2,4,6-trimethylphenyl)imidazolidin-2-ylidene]-dichlororuthenium;tricyclohexylphosphanium Chemical compound C1CCCCC1[PH+](C1CCCCC1)C1CCCCC1.CC1=CC(C)=CC(C)=C1N(CCN1C=2C(=CC(C)=CC=2C)C)C1=[Ru](Cl)(Cl)=CC1=CC=CC=C1 FCDPQMAOJARMTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Natural products CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001760 dimethyl sulfoxide Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005064 dopaminergic neuron Anatomy 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- PEFKSQXCNATUHA-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-4-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-4-oxobutanoate Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(CC(=O)OC)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 PEFKSQXCNATUHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M methyltrioctylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000006724 microglial activation Effects 0.000 description 2
- 239000002557 mineral fiber Substances 0.000 description 2
- VSEAAEQOQBMPQF-UHFFFAOYSA-N morpholin-3-one Chemical compound O=C1COCCN1 VSEAAEQOQBMPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBIFDNWJWXCQQC-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]-5-chlorothiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(Br)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 XBIFDNWJWXCQQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSBYDFGNTAXGDT-UHFFFAOYSA-N n-[3-bromo-4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)phenyl]-3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(COCC3)=NC#N)=CC=2)COCC1 MSBYDFGNTAXGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PGUJURQYZNKVIM-UHFFFAOYSA-N n-[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]-3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]oxetane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(COCC3)=O)=CC=2)COC1 PGUJURQYZNKVIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYMOGSUAUZRFJV-UHFFFAOYSA-N n-[3-bromo-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]-3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(COCC3)=O)=CC=2)COCC1 VYMOGSUAUZRFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYKFMEYUDUWMAN-UHFFFAOYSA-N n-[3-bromo-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]-3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Br)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Br)C(N3C(CCOCC3)=O)=CC=2)COCC1 HYKFMEYUDUWMAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSQMSTUAAHXOSR-UHFFFAOYSA-N n-[3-chloro-4-(3-cyanoiminomorpholin-4-yl)phenyl]-3-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]oxolane-3-carboxamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(C(=O)NC=2C=C(Cl)C(N3C(COCC3)=NC#N)=CC=2)COCC1 WSQMSTUAAHXOSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000005484 neopentoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 210000002241 neurite Anatomy 0.000 description 2
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- AQNQGBUEVCAVML-UHFFFAOYSA-N oxazepane Chemical compound C1CCNOCC1 AQNQGBUEVCAVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTYPIDNRISCWQY-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);tris(2-methylphenyl)phosphane;dichloride Chemical compound Cl[Pd]Cl.CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C.CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C OTYPIDNRISCWQY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001557 phthalyl group Chemical group C(=O)(O)C1=C(C(=O)*)C=CC=C1 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPFGFHJALYCVMO-UHFFFAOYSA-L rubidium carbonate Chemical compound [Rb+].[Rb+].[O-]C([O-])=O WPFGFHJALYCVMO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000026 rubidium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007832 transition metal-catalyzed coupling reaction Methods 0.000 description 2
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Chemical compound C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N tritert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000012224 working solution Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L zinc iodide Chemical compound I[Zn]I UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940075966 (+)- menthol Drugs 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-AEJSXWLSSA-N (+)-menthol Chemical compound CC(C)[C@H]1CC[C@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-AEJSXWLSSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- VOIMSUYWFUFQGQ-LLVKDONJSA-N (2r)-2-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]-2-phenylacetic acid Chemical compound N([C@@H](C(=O)O)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Cl)S1 VOIMSUYWFUFQGQ-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- GOVWVIWSDUKYDQ-GFCCVEGCSA-N (2r)-2-amino-3-methoxy-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]propanamide Chemical compound CC1=CC(NC(=O)[C@H](N)COC)=CC=C1N1C(=O)COCC1 GOVWVIWSDUKYDQ-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- SCHRUPMGNFTIBH-CYBMUJFWSA-N (2r)-2-amino-3-methoxy-n-methyl-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]propanamide Chemical compound CC1=CC(N(C)C(=O)[C@H](N)COC)=CC=C1N1C(=O)COCC1 SCHRUPMGNFTIBH-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 1
- FHOAKXBXYSJBGX-RXMQYKEDSA-N (2r)-3-hydroxy-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](CO)C(O)=O FHOAKXBXYSJBGX-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXDIYMHNQAWSCL-UHFFFAOYSA-N 1,4-oxazepan-5-one Chemical compound O=C1CCOCCN1 OXDIYMHNQAWSCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-methylsulfanylphenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1CN1CCNCC1 QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQBSCYWTUURGLA-UHFFFAOYSA-N 1-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Br)SC=1C(=O)NC1(C(=O)O)CCCC1 RQBSCYWTUURGLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNSCNEJNLACZPA-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxy-2,3-bis(2-methylphenyl)butanedioic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)(C(O)=O)C(O)(C(O)=O)C1=CC=CC=C1C LNSCNEJNLACZPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAQZWJGSJMLPMG-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tripropyl-1,3,5,2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-trioxatriphosphinane 2,4,6-trioxide Chemical compound CCCP1(=O)OP(=O)(CCC)OP(=O)(CCC)O1 PAQZWJGSJMLPMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUDRAKXAVJKRHA-UHFFFAOYSA-N 2,4-disulfido-1,3,2,4-dithiadiphosphetane-2,4-diium Chemical compound S=P1SP(=S)S1 DUDRAKXAVJKRHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWSQKOKULIALEW-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[2-(piperidin-3-ylamino)pyrimidin-4-yl]imidazol-4-yl]acetonitrile Chemical compound FC1=C(C=C(C=C1)C=1N(C(=CN=1)CC#N)C1=NC(=NC=C1)NC1CNCCC1)C(F)(F)F BWSQKOKULIALEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCJZGROLUZOQJZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methyl-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]propanamide Chemical compound CC1=CC(NC(=O)C(C)(C)N)=CC=C1N1C(=O)COCC1 WCJZGROLUZOQJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRZZSDPMLROMCL-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]-2-pyrazin-2-ylacetamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(N)C1=CN=CC=N1 PRZZSDPMLROMCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPPRAFAJVNINEX-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]-2-pyridin-3-ylacetamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(N)C1=CC=CN=C1 FPPRAFAJVNINEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyl-2-benzoyloxy-3-hydroxybutanedioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(C(C(O)=O)O)(C(O)=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GELVZYOEQVJIRR-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyrazine Chemical compound ClC1=CN=CC=N1 GELVZYOEQVJIRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIXOLJVJMMYNZ-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methyl-4-morpholin-4-ylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=C(F)C=C1N1CCOCC1 YRIXOLJVJMMYNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJBCAOHCOZDCCY-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)NC(=O)C(F)(F)F HJBCAOHCOZDCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVFVFVWMCKUZFP-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-methoxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 RVFVFVWMCKUZFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYDZBKWCYSPRGS-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[3-nitro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C([N+](=O)[O-])=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 YYDZBKWCYSPRGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIWLRLWXVUSNF-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(3-oxomorpholin-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 HJIWLRLWXVUSNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKRFWULQFMHUJC-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-bromothiophene-2-carbonyl)amino]-n-[4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)-3-(trifluoromethyl)phenyl]oxolane-3-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCOC1 GKRFWULQFMHUJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEPOGLWRZQMWQG-UHFFFAOYSA-N 4-[2-methyl-4-(methylamino)phenyl]morpholin-3-one Chemical compound CC1=CC(NC)=CC=C1N1C(=O)COCC1 ZEPOGLWRZQMWQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBRIVALIHOZFTH-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoro-5-methylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=C(F)C=C1Br NBRIVALIHOZFTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURQMSBETQQFHC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-N-[1-[3-chloro-4-(5-cyanoimino-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=NC#N)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 CURQMSBETQQFHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLOYAZPOEIQPNL-OAHLLOKOSA-N 5-bromo-n-[(2r)-1-[n,3-dimethyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-methoxy-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound N([C@H](COC)C(=O)N(C)C=1C=C(C)C(N2C(COCC2)=O)=CC=1)C(=O)C1=CC=C(Br)S1 DLOYAZPOEIQPNL-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- IBLHERIVHZMIHJ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-chloro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(Cl)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 IBLHERIVHZMIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOLQIIAWXGIODU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[3-cyano-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C#N)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 IOLQIIAWXGIODU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRUKHANXEROGQA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(1,1-dioxothiazepan-2-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2S(CCCCC2)(=O)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 ZRUKHANXEROGQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFTWHXDKJBETRK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[4-(1,1-dioxothiazinan-2-yl)-3-methylanilino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2S(CCCC2)(=O)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 NFTWHXDKJBETRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVKODNVHTLHFHM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-fluoro-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(F)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 YVKODNVHTLHFHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNWSPAJXTTWUGB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methoxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 BNWSPAJXTTWUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQWAUBWJFCVXJM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-methoxy-4-(5-oxo-1,4-oxazepan-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CCOCC2)=O)C(OC)=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 IQWAUBWJFCVXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWBBHYHOUCZIEG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[1-[[3-nitro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamoyl]cyclopentyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C([N+](=O)[O-])=CC=1NC(=O)C1(NC(=O)C=2SC(Br)=CC=2)CCCC1 SWBBHYHOUCZIEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUIOOYSRHBAWMM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(3-oxothiomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CSCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 ZUIOOYSRHBAWMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXTWZPQUBNMMLF-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 TXTWZPQUBNMMLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIRHHHITEDVRNZ-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(6-oxo-2,5-dihydropyridin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(CC=CC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Br)S1 BIRHHHITEDVRNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQTNTBJXLYMQDV-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-oxo-2-phenylpropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C)(C=1C=CC=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 JQTNTBJXLYMQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTHLLNORLYBMEF-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-1-(1-methylpyrazol-3-yl)-2-oxoethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C1=NN(C)C=C1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 ZTHLLNORLYBMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUVQPCPLOCMFHB-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-2-oxo-1-phenylethyl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(C=1C=CC=CC=1)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 TUVQPCPLOCMFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXOURBBDEVVWBC-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-methyl-1-[3-methyl-4-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)anilino]-1-oxopropan-2-yl]thiophene-2-carboxamide Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C(C(=C1)C)=CC=C1NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 NXOURBBDEVVWBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 59096-14-9 Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1[14C](O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005552 B01AC04 - Clopidogrel Substances 0.000 description 1
- 239000005528 B01AC05 - Ticlopidine Substances 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBSELNLEMBLQX-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OCC(C1=NC=CN=C1)(C(=O)OC(C)(C)C)N Chemical compound C(C)(=O)OCC(C1=NC=CN=C1)(C(=O)OC(C)(C)C)N FVBSELNLEMBLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910021580 Cobalt(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010011091 Coronary artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 108010056764 Eptifibatide Proteins 0.000 description 1
- 108010048049 Factor IXa Proteins 0.000 description 1
- 108010054265 Factor VIIa Proteins 0.000 description 1
- 108010071241 Factor XIIa Proteins 0.000 description 1
- 229940123583 Factor Xa inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 241000125974 Galene <Rhodophyta> Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005764 Peripheral Arterial Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030831 Peripheral arterial occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010886 Peripheral nerve injury Diseases 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101800004937 Protein C Proteins 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100036546 Salivary acidic proline-rich phosphoprotein 1/2 Human genes 0.000 description 1
- 101800001700 Saposin-D Proteins 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 101710145796 Staphylokinase Proteins 0.000 description 1
- 108010023197 Streptokinase Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010039185 Tenecteplase Proteins 0.000 description 1
- 229940122388 Thrombin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 229940122202 Thromboxane receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031737 Tissue Adhesions Diseases 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 102100030951 Tissue factor pathway inhibitor Human genes 0.000 description 1
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 102100023038 WD and tetratricopeptide repeats protein 1 Human genes 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000446 abciximab Drugs 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003318 alteplase Drugs 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N amyloid-beta polypeptide 42 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- PNPBGYBHLCEVMK-UHFFFAOYSA-L benzylidene(dichloro)ruthenium;tricyclohexylphosphane Chemical compound Cl[Ru](Cl)=CC1=CC=CC=C1.C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1.C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 PNPBGYBHLCEVMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLECCBFNWDXKPK-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)sulfide Chemical compound C[Si](C)(C)S[Si](C)(C)C RLECCBFNWDXKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAEBIVWUMLRPSK-IDTAVKCVSA-N cangrelor Chemical compound C1=NC=2C(NCCSC)=NC(SCCC(F)(F)F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O PAEBIVWUMLRPSK-IDTAVKCVSA-N 0.000 description 1
- 229960001080 cangrelor Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- 229960003009 clopidogrel Drugs 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 1
- 208000002528 coronary thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000005661 deetherification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N dimethylformamide dmf Chemical compound CN(C)C=O.CN(C)C=O UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JZBWUTVDIDNCMW-UHFFFAOYSA-L dipotassium;oxido sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]OS([O-])(=O)=O JZBWUTVDIDNCMW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N dmso dimethylsulfoxide Chemical compound CS(C)=O.CS(C)=O CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- GLGOPUHVAZCPRB-LROMGURASA-N eptifibatide Chemical compound N1C(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCCNC(=N)N)NC(=O)CCSSC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H]1CC1=CN=C2[C]1C=CC=C2 GLGOPUHVAZCPRB-LROMGURASA-N 0.000 description 1
- 229960004468 eptifibatide Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- VPTCQEQUZRSIRB-UHFFFAOYSA-N ethanolate thorium(4+) Chemical compound [Th+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] VPTCQEQUZRSIRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- VWKGPFHYXWGWEI-SECBINFHSA-N ethyl (2r)-2-amino-2-phenylacetate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](N)C1=CC=CC=C1 VWKGPFHYXWGWEI-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- XBKKXDRZCKXSEI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(benzhydrylideneamino)-2-pyrazin-2-ylacetate Chemical compound C=1N=CC=NC=1C(C(=O)OCC)N=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XBKKXDRZCKXSEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUGJYNGNUBHTNS-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(benzhydrylideneamino)acetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=NCC(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 QUGJYNGNUBHTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTAYOVYMOOSNMM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-2-pyrazin-2-ylacetate Chemical compound CCOC(=O)C(N)C1=CN=CC=N1 OTAYOVYMOOSNMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 108010088923 factor rXai Proteins 0.000 description 1
- 229940012414 factor viia Drugs 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 239000002319 fibrinogen receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000002518 glial effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229940116364 hard fat Drugs 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- IYUKFAFDFHZKPI-UHFFFAOYSA-N hydron;methyl 2-aminopropanoate;chloride Chemical compound Cl.COC(=O)C(C)N IYUKFAFDFHZKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002462 isocyano group Chemical group *[N+]#[C-] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004873 levomenthol Drugs 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 108010013555 lipoprotein-associated coagulation inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L mercury dichloride Chemical compound Cl[Hg]Cl LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRAXRQFCCSHQDX-WBVHZDCISA-N methyl (2s)-2-(butoxycarbonylamino)-3-[[2-[(5r)-3-(4-carbamimidoylphenyl)-4,5-dihydro-1,2-oxazol-5-yl]acetyl]amino]propanoate Chemical compound O1[C@@H](CC(=O)NC[C@H](NC(=O)OCCCC)C(=O)OC)CC(C=2C=CC(=CC=2)C(N)=N)=N1 IRAXRQFCCSHQDX-WBVHZDCISA-N 0.000 description 1
- KJKHSZJJMNCCBT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(5-chlorothiophene-2-carbonyl)amino]propanoate Chemical compound COC(=O)C(C)NC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 KJKHSZJJMNCCBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIJXTSNLYVSXCC-UHFFFAOYSA-N methyl n-[4-[3-[(2-bromophenyl)carbamoyl]piperidin-1-yl]sulfonylphenyl]carbamate Chemical compound C1=CC(NC(=O)OC)=CC=C1S(=O)(=O)N1CC(C(=O)NC=2C(=CC=CC=2)Br)CCC1 WIJXTSNLYVSXCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- VUJFPGUDOHKXLF-UHFFFAOYSA-N methylsulfinylmethane 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene Chemical compound CS(=O)C.C1CCCC2=CC=CC=C12 VUJFPGUDOHKXLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N molecular hydrogen;sodium Chemical compound [Na].[H][H] XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- TXVHMMMPKYUATA-UHFFFAOYSA-N n-[3-chloro-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]-2-methyl-2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)amino]propanamide Chemical compound ClC1=CC(NC(=O)C(C)(NC(=O)C(F)(F)F)C)=CC=C1N1C(=O)COCC1 TXVHMMMPKYUATA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C.CCN(C(C)C)C(C)C WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000018791 negative regulation of catalytic activity Effects 0.000 description 1
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000016273 neuron death Effects 0.000 description 1
- 230000002981 neuropathic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000189 neurotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002887 neurotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PSACHCMMPFMFAJ-UHFFFAOYSA-N nmm n-methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1.CN1CCOCC1 PSACHCMMPFMFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007339 nucleophilic aromatic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- AQFWNELGMODZGC-UHFFFAOYSA-N o-ethylhydroxylamine Chemical compound CCON AQFWNELGMODZGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRAARDGLAWZXML-UHFFFAOYSA-N o-propylhydroxylamine Chemical compound CCCON PRAARDGLAWZXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910000487 osmium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N oxoosmium Chemical compound [Os]=O JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- BEZDDPMMPIDMGJ-UHFFFAOYSA-N pentamethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(C)C(C)=C1C BEZDDPMMPIDMGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-N phenylphosphine Chemical compound PC1=CC=CC=C1 RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical class [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 229960002917 reteplase Drugs 0.000 description 1
- 108010051412 reteplase Proteins 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950002267 roxifiban Drugs 0.000 description 1
- YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ru+3] YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011833 salt mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N selenium dioxide Chemical compound O=[Se]=O JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- QRUBYZBWAOOHSV-UHFFFAOYSA-M silver trifluoromethanesulfonate Chemical compound [Ag+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QRUBYZBWAOOHSV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 229960005202 streptokinase Drugs 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000005849 sulfamoylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000019635 sulfation Effects 0.000 description 1
- 238000005670 sulfation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229960000216 tenecteplase Drugs 0.000 description 1
- XUTLOCQNGLJNSA-RGVLZGJSSA-N terbogrel Chemical compound CC(C)(C)\N=C(/NC#N)NC1=CC=CC(C(=C/CCCC(O)=O)\C=2C=NC=CC=2)=C1 XUTLOCQNGLJNSA-RGVLZGJSSA-N 0.000 description 1
- 229950006665 terbogrel Drugs 0.000 description 1
- KQYIPICVRGIGOX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-amino-3-[3-methyl-4-(3-oxomorpholin-4-yl)anilino]-3-oxo-2-pyrazin-2-ylpropanoate Chemical compound C=1C=C(N2C(COCC2)=O)C(C)=CC=1NC(=O)C(N)(C(=O)OC(C)(C)C)C1=CN=CC=N1 KQYIPICVRGIGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 150000003564 thiocarbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003868 thrombin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002396 thromboxane receptor blocking agent Substances 0.000 description 1
- PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N ticlopidine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1CN1CC(C=CS2)=C2CC1 PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005001 ticlopidine Drugs 0.000 description 1
- 230000001550 time effect Effects 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N tirofiban Chemical compound C1=CC(C[C@H](NS(=O)(=O)CCCC)C(O)=O)=CC=C1OCCCCC1CCNCC1 COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N 0.000 description 1
- 229960003425 tirofiban Drugs 0.000 description 1
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- AHZJKOKFZJYCLG-UHFFFAOYSA-K trifluoromethanesulfonate;ytterbium(3+) Chemical compound [Yb+3].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F AHZJKOKFZJYCLG-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N xantphos Chemical compound C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D419/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D419/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D419/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Oncology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Psychology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は一般式
の新規置換チオフェン-2-カルボン酸アミド、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩、特に無機又は有機の酸又は塩基とのこれらの生理学上許される塩(これらは有益な性質を有する)に関する。
上記一般式Iの化合物だけでなく、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩、特に無機又は有機の酸又は塩基とのこれらの生理学上許される塩、並びにこれらの立体異性体は有益な薬理学的性質、特に坑血栓活性及び因子Xa抑制活性を有する。
上記一般式Iの化合物だけでなく、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩、特に無機又は有機の酸又は塩基とのこれらの生理学上許される塩、並びにこれらの立体異性体は有益な薬理学的性質、特に坑血栓活性及び因子Xa抑制活性を有する。
本件出願は上記一般式Iの新規化合物、これらの調製、薬理学上有効な化合物を含む医薬組成物、これらの調製及びそれらの使用に関する。
本発明の第一実施態様は、
Aが一般式
本発明の第一実施態様は、
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々の場合に互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がハロゲン原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々の場合に互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がハロゲン原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基からなる群から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素の中から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基からなる群から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素の中から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6が水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6が水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
単環式ヘテロアリール基の例はピリジル基、N-オキシ-ピリジル基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、〔1,2,3〕トリアジニル基、〔1,3,5〕トリアジニル基、〔1,2,4〕トリアジニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、〔1,2,4〕トリアゾリル基、〔1,2,3〕トリアゾリル基、テトラゾリル基、フラニル基、イソオキサゾリル基、オキサゾリル基、〔1,2,3〕オキサジアゾリル基、〔1,2,4〕オキサジアゾリル基、フラザニル基、チオフェニル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、〔1,2,3〕チアジアゾリル基、〔1,2,4〕チアジアゾリル基又は〔1,2,5〕チアジアゾリル基である。
二環式ヘテロアリール基の例はベンゾイミダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾ〔c〕フラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾ〔c〕チオフェニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾ〔c〕イソチアゾリル基、ベンゾ〔d〕イソチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾ〔c〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔d〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕オキサジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,3〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔d〕〔1,2,3〕トリアジニル基、ベンゾ〔1,2,4〕トリアジニル基、ベンゾトリアゾリル基、シノリニル基、キノリニル基、N-オキシ-キノリニル基、イソキノリニル基、キナゾリニル基、N-オキシ-キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、インドリル基、イソインドリル基又は1-オキサ-2,3-ジアザ-インデニル基である。
定義に前記されたC1-6-アルキル基の例はメチル基、エチル基、1-プロピル基、2-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、1-ペンチル基、2-ペンチル基、3-ペンチル基、ネオ-ペンチル基、3-メチル-2-ブチル基、1-ヘキシル基、2-ヘキシル基、3-ヘキシル基、3-メチル-2-ペンチル基、4-メチル-2-ペンチル基、3-メチル-3-ペンチル基、2-メチル-3-ペンチル基、2,2-ジメチル-3-ブチル基又は2,3-ジメチル-2-ブチル基である。
二環式ヘテロアリール基の例はベンゾイミダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾ〔c〕フラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾ〔c〕チオフェニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾ〔c〕イソチアゾリル基、ベンゾ〔d〕イソチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾ〔c〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔d〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕オキサジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,3〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔d〕〔1,2,3〕トリアジニル基、ベンゾ〔1,2,4〕トリアジニル基、ベンゾトリアゾリル基、シノリニル基、キノリニル基、N-オキシ-キノリニル基、イソキノリニル基、キナゾリニル基、N-オキシ-キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、インドリル基、イソインドリル基又は1-オキサ-2,3-ジアザ-インデニル基である。
定義に前記されたC1-6-アルキル基の例はメチル基、エチル基、1-プロピル基、2-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、1-ペンチル基、2-ペンチル基、3-ペンチル基、ネオ-ペンチル基、3-メチル-2-ブチル基、1-ヘキシル基、2-ヘキシル基、3-ヘキシル基、3-メチル-2-ペンチル基、4-メチル-2-ペンチル基、3-メチル-3-ペンチル基、2-メチル-3-ペンチル基、2,2-ジメチル-3-ブチル基又は2,3-ジメチル-2-ブチル基である。
定義に前記されたC1-5-アルキルオキシ基の例はメチルオキシ基、エチルオキシ基、1-プロピルオキシ基、2-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、sec-ブチルオキシ基、tert-ブチルオキシ基、1-ペンチルオキシ基、2-ペンチルオキシ基、3-ペンチルオキシ基又はネオ-ペンチルオキシ基である。
定義に前記されたC2-6-アルケニル基の例はエテニル基、1-プロペン-1-イル基、2-プロペン-1-イル基、1-ブテン-1-イル基、2-ブテン-1-イル基、3-ブテン-1-イル基、1-ペンテン-1-イル基、2-ペンテン-1-イル基、3-ペンテン-1-イル基、4-ペンテン-1-イル基、1-ヘキセン-1-イル基、2-ヘキセン-1-イル基、3-ヘキセン-1-イル基、4-ヘキセン-1-イル基、5-ヘキセン-1-イル基、ブト-1-エン-2-イル基、ブト-2-エン-2-イル基、ブト-1-エン-3-イル基、2-メチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ペント-1-エン-2-イル基、ペント-2-エン-2-イル基、ペント-3-エン-2-イル基、ペント-4-エン-2-イル基、ペント-1-エン-3-イル基、ペント-2-エン-3-イル基、2-メチル-ブト-1-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-2-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-3-エン-1-イル基、2-エチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ヘキサ-1-エン-2-イル基、ヘキサ-2-エン-2-イル基、ヘキサ-3-エン-2-イル基、ヘキサ-4-エン-2-イル基、ヘキサ-5-エン-2-イル基、ヘキサ-1-エン-3-イル基、ヘキサ-2-エン-3-イル基、ヘキサ-3-エン-3-イル基、ヘキサ-4-エン-3-イル基、ヘキサ-5-エン-3-イル基、ヘキサ-1-エン-4-イル基、ヘキサ-2-エン-4-イル基、ヘキサ-3-エン-4-イル基、ヘキサ-4-エン-4-イル基、ヘキサ-5-エン-4-イル基、4-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、3-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2,3-ジメチル-ブト-1-エン-3-イル基、3,3-ジメチル-ブト-1-エン-2-イル基又は2-エチル-ブト-1-エン-3-イル基である。
定義に前記されたC2-6-アルケニル基の例はエテニル基、1-プロペン-1-イル基、2-プロペン-1-イル基、1-ブテン-1-イル基、2-ブテン-1-イル基、3-ブテン-1-イル基、1-ペンテン-1-イル基、2-ペンテン-1-イル基、3-ペンテン-1-イル基、4-ペンテン-1-イル基、1-ヘキセン-1-イル基、2-ヘキセン-1-イル基、3-ヘキセン-1-イル基、4-ヘキセン-1-イル基、5-ヘキセン-1-イル基、ブト-1-エン-2-イル基、ブト-2-エン-2-イル基、ブト-1-エン-3-イル基、2-メチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ペント-1-エン-2-イル基、ペント-2-エン-2-イル基、ペント-3-エン-2-イル基、ペント-4-エン-2-イル基、ペント-1-エン-3-イル基、ペント-2-エン-3-イル基、2-メチル-ブト-1-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-2-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-3-エン-1-イル基、2-エチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ヘキサ-1-エン-2-イル基、ヘキサ-2-エン-2-イル基、ヘキサ-3-エン-2-イル基、ヘキサ-4-エン-2-イル基、ヘキサ-5-エン-2-イル基、ヘキサ-1-エン-3-イル基、ヘキサ-2-エン-3-イル基、ヘキサ-3-エン-3-イル基、ヘキサ-4-エン-3-イル基、ヘキサ-5-エン-3-イル基、ヘキサ-1-エン-4-イル基、ヘキサ-2-エン-4-イル基、ヘキサ-3-エン-4-イル基、ヘキサ-4-エン-4-イル基、ヘキサ-5-エン-4-イル基、4-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、3-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2,3-ジメチル-ブト-1-エン-3-イル基、3,3-ジメチル-ブト-1-エン-2-イル基又は2-エチル-ブト-1-エン-3-イル基である。
定義に前記されたC2-6-アルキニル基の例はエチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチン-1-イル基、1-ブチン-3-イル基、2-ブチン-1-イル基、3-ブチン-1-イル基、1-ペンチン-1-イル基、1-ペンチン-3-イル基、1-ペンチン-4-イル基、2-ペンチン-1-イル基、2-ペンチン-3-イル基、3-ペンチン-1-イル基、4-ペンチン-1-イル基、2-メチル-1-ブチン-4-イル基、3-メチル-1-ブチン-1-イル基、3-メチル-1-ブチン-3-イル基、1-ヘキシン-1-イル基、2-ヘキシン-1-イル基、3-ヘキシン-1-イル基、4-ヘキシン-1-イル基、5-ヘキシン-1-イル基、1-ヘキシン-3-イル基、1-ヘキシン-4-イル基、1-ヘキシン-5-イル基、2-ヘキシン-4-イル基、2-ヘキシン-5-イル基、3-ヘキシン-5-イル基、3-メチル-1-ペンチン-3-イル基、4-メチル-1-ペンチン-3-イル基、3-メチル-1-ペンチン-4-イル基、4-メチル-1-ペンチン-4-イル基、4-メチル-2-ペンチン-4-イル基、4-メチル-2-ペンチン-1-イル基、2,2-ジメチル-3-ブチン-1-イル基又は2-エチル-3-ブチン-1-イル基である。
生体内でカルボキシ基に変換し得る基は、例えば、アルコールでエステル化されたカルボキシ基を意味し、そのアルコール部分はC1-6-アルカノール、フェニル-C1-3-アルカノール、C3-9-シクロアルカノール、C5-7-シクロアルケノール、C3-5-アルケノール、フェニル-C3-5-アルケノール、C3-5-アルキノール又はフェニル-C3-5-アルキノール(但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする)、C3-8-シクロアルキル-C1-3-アルカノール又は式
R9CO-O-(R10CR11)-OH
(式中、
R9はC1-8-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基、フェニル基又はフェニル-C1-3-アルキル基を表し、
R10は水素原子、C1-3-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基又はフェニル基を表し、かつ
R11は水素原子又はC1-3-アルキル基を表す)
のアルコールを表すことが好ましい。
生体内でカルボキシ基から開裂し得る好ましい基として、C1-6-アルコキシ基、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基もしくはシクロヘキシルオキシ基又はフェニル-C1-3-アルコキシ基、例えば、ベンジルオキシ基が挙げられる。
生体内でカルボキシ基に変換し得る基は、例えば、アルコールでエステル化されたカルボキシ基を意味し、そのアルコール部分はC1-6-アルカノール、フェニル-C1-3-アルカノール、C3-9-シクロアルカノール、C5-7-シクロアルケノール、C3-5-アルケノール、フェニル-C3-5-アルケノール、C3-5-アルキノール又はフェニル-C3-5-アルキノール(但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする)、C3-8-シクロアルキル-C1-3-アルカノール又は式
R9CO-O-(R10CR11)-OH
(式中、
R9はC1-8-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基、フェニル基又はフェニル-C1-3-アルキル基を表し、
R10は水素原子、C1-3-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基又はフェニル基を表し、かつ
R11は水素原子又はC1-3-アルキル基を表す)
のアルコールを表すことが好ましい。
生体内でカルボキシ基から開裂し得る好ましい基として、C1-6-アルコキシ基、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基もしくはシクロヘキシルオキシ基又はフェニル-C1-3-アルコキシ基、例えば、ベンジルオキシ基が挙げられる。
生体内でヒドロキシル基に変換し得る基は、例えば、カルボン酸でエステル化されたヒドロキシル基を意味し、そのカルボン酸部分はC1-7-アルカン酸、フェニル-C1-3-アルカン酸、C3-9-シクロアルキルカルボン酸、C5-7-シクロアルケンカルボン酸、C3-7-アルケン酸、フェニル-C3-5-アルケン酸、C3-7-アルキン酸又はフェニル-C3-5-アルキン酸であることが好ましく、そのカルボン酸基の個々のメチレン基が酸素原子により置換されていてもよく、但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする。
生体内でヒドロキシル基から開裂し得る好ましい基の例として、C1-7-アシル基、例えば、ホルミル基、アセチル基、n-プロピオニル基、イソプロピオニル基、n-プロパノイル基、n-ブタノイル基、n-ペンタノイル基、n-ヘキサノイル基もしくはシクロヘキシルカルボニル基又はベンゾイル基だけでなく、またメトキシアセチル基、1-メトキシプロピオニル基、2-メトキシプロピオニル基又は2-メトキシ-エトキシアセチル基が挙げられる。
A、R4及び/又はR5が生体内でカルボキシ基又はヒドロキシル基に変換し得る基を含む、一般式Iの化合物はA、R4及び/又はR5がカルボキシ基又はヒドロキシル基を含む一般式Iの化合物のプロドラッグである。
本発明の第二実施態様は
Aが一般式
生体内でヒドロキシル基から開裂し得る好ましい基の例として、C1-7-アシル基、例えば、ホルミル基、アセチル基、n-プロピオニル基、イソプロピオニル基、n-プロパノイル基、n-ブタノイル基、n-ペンタノイル基、n-ヘキサノイル基もしくはシクロヘキシルカルボニル基又はベンゾイル基だけでなく、またメトキシアセチル基、1-メトキシプロピオニル基、2-メトキシプロピオニル基又は2-メトキシ-エトキシアセチル基が挙げられる。
A、R4及び/又はR5が生体内でカルボキシ基又はヒドロキシル基に変換し得る基を含む、一般式Iの化合物はA、R4及び/又はR5がカルボキシ基又はヒドロキシル基を含む一般式Iの化合物のプロドラッグである。
本発明の第二実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がハロゲン原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がハロゲン原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素の中から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素の中から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第三実施態様は
Aが一般式
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第三実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、又はニトリル基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子又はメチル基を表し、
R4及びR5がC2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、又はニトリル基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子又はメチル基を表し、
R4及びR5がC2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、
R5が水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-5-アルキルオキシ基により置換されていてもよく、そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)
を表し、
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよく、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-5-アルキルオキシ基により置換されていてもよく、そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)
を表し、
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個の同じもしくは異なるハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第四実施態様は
Aが一般式
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第四実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-3-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、C1-4-アルキルオキシカルボニル基又はC1-3-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-3-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、C1-4-アルキルオキシカルボニル基又はC1-3-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル-C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-3-アルキルスルホニル)-C1-3-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル-C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-3-アルキルスルホニル)-C1-3-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-3-アルキル基又はヘテロアリール-C1-3-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-3-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、C2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-3-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、C2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C4-8-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第五実施態様は
Aが一般式
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第五実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、もしくはジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、もしくはジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R2が水素原子もしくはフッ素原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-3-アルキル基又はヘテロアリール-C1-3-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R2が水素原子もしくはフッ素原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-3-アルキル基又はヘテロアリール-C1-3-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基もしくは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基もしくは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第六実施態様は
Aが一般式
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第六実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4が直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
ヘテロアリール-C1-2-アルキル基又はC結合ヘテロアリール基
(そのヘテロアリール基はピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル及びピラジニルの中から選ばれ、また必要によりヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜二置換されていてもよい)
を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4が直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
ヘテロアリール-C1-2-アルキル基又はC結合ヘテロアリール基
(そのヘテロアリール基はピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル及びピラジニルの中から選ばれ、また必要によりヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜二置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-7-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基もしくは-N(R8c)基により置換されていてもよく、
C3-7-シクロアルキル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-7-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基もしくは-N(R8c)基により置換されていてもよく、
C3-7-シクロアルキル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-7-シクロアルキル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第七実施態様は
Aが一般式
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されている〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第七実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1が塩素原子もしくは臭素原子、メチル基、トリフルオロメチル基又はメトキシ基を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がメチル基(これは必要によりヒドロキシ基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニル基又はピリジン-4-イル基により置換されていてもよい)、又は
1-メチル-ピラジン-3-イル基、フェニル基、ピリジン-3-イル基もしくはピラジン-2-イル基を表し、
R5が水素原子又はメチル基を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-6-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子又は-N(R8c)基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-6-シクロアルキル基
(基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されている)
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第八実施態様は
基Aが基
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がメチル基(これは必要によりヒドロキシ基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニル基又はピリジン-4-イル基により置換されていてもよい)、又は
1-メチル-ピラジン-3-イル基、フェニル基、ピリジン-3-イル基もしくはピラジン-2-イル基を表し、
R5が水素原子又はメチル基を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-6-シクロアルキル基を形成し、
C4-6-シクロアルキル基のメチレン基の一つが酸素原子又は-N(R8c)基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-6-シクロアルキル基
(基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されている)
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第八実施態様は
基Aが基
を表す、実施態様1、2、3、4、5、6及び7に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第九実施態様は
Aが一般式
本発明の第九実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に2個の異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて、相当するスピロ環式基又はブリッジされた二環式基を形成してもよく、
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に2個の異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて、相当するスピロ環式基又はブリッジされた二環式基を形成してもよく、
前記のC4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
前記C3-8-シクロアルキル基又は相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じもしくは異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
前記C3-8-シクロアルキル基又は相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じもしくは異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成されたこの種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記の相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成されたこの種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記の相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、又は酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、また
炭素骨格中の上記単環式ヘテロアリール基が1個又は2個の基R7により置換されていてもよく、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子又は基R7により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、又は酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、また
炭素骨格中の上記単環式ヘテロアリール基が1個又は2個の基R7により置換されていてもよく、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子又は基R7により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
単環式ヘテロアリール基の例はピリジル基、N-オキシ-ピリジル基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、〔1,2,3〕トリアジニル基、〔1,3,5〕トリアジニル基、〔1,2,4〕トリアジニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、〔1,2,4〕トリアゾリル基、〔1,2,3〕トリアゾリル基、テトラゾリル基、フラニル基、イソオキサゾリル基、オキサゾリル基、〔1,2,3〕オキサジアゾリル基、〔1,2,4〕オキサジアゾリル基、フラザニル基、チオフェニル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、〔1,2,3〕チアジアゾリル基、〔1,2,4〕チアジアゾリル基又は〔1,2,5〕チアジアゾリル基である。
二環式ヘテロアリール基の例はベンゾイミダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾ〔c〕フラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾ〔c〕チオフェニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾ〔c〕イソチアゾリル基、ベンゾ〔d〕イソチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾ〔c〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔d〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕オキサジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,3〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔d〕〔1,2,3〕トリアジニル基、ベンゾ〔1,2,4〕トリアジニル基、ベンゾトリアゾリル基、シノリニル基、キノリニル基、N-オキシ-キノリニル基、イソキノリニル基、キナゾリニル基、N-オキシ-キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、インドリル基、イソインドリル基又は1-オキサ-2,3-ジアザ-インデニル基である。
二環式ヘテロアリール基の例はベンゾイミダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾ〔c〕フラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾ〔c〕チオフェニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾ〔c〕イソチアゾリル基、ベンゾ〔d〕イソチアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾ〔c〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔d〕イソオキサゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕オキサジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,5〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔1,2,3〕チアジアゾリル基、ベンゾ〔d〕〔1,2,3〕トリアジニル基、ベンゾ〔1,2,4〕トリアジニル基、ベンゾトリアゾリル基、シノリニル基、キノリニル基、N-オキシ-キノリニル基、イソキノリニル基、キナゾリニル基、N-オキシ-キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、インドリル基、イソインドリル基又は1-オキサ-2,3-ジアザ-インデニル基である。
定義に前記されたC1-6-アルキル基の例はメチル基、エチル基、1-プロピル基、2-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、1-ペンチル基、2-ペンチル基、3-ペンチル基、ネオ-ペンチル基、3-メチル-2-ブチル基、1-ヘキシル基、2-ヘキシル基、3-ヘキシル基、3-メチル-2-ペンチル基、4-メチル-2-ペンチル基、3-メチル-3-ペンチル基、2-メチル-3-ペンチル基、2,2-ジメチル-3-ブチル基又は2,3-ジメチル-2-ブチル基である。
定義に前記されたC1-5-アルキルオキシ基の例はメチルオキシ基、エチルオキシ基、1-プロピルオキシ基、2-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、sec-ブチルオキシ基、tert-ブチルオキシ基、1-ペンチルオキシ基、2-ペンチルオキシ基、3-ペンチルオキシ基又はネオ-ペンチルオキシ基である。
定義に前記されたC2-6-アルケニル基の例はエテニル基、1-プロペン-1-イル基、2-プロペン-1-イル基、1-ブテン-1-イル基、2-ブテン-1-イル基、3-ブテン-1-イル基、1-ペンテン-1-イル基、2-ペンテン-1-イル基、3-ペンテン-1-イル基、4-ペンテン-1-イル基、1-ヘキセン-1-イル基、2-ヘキセン-1-イル基、3-ヘキセン-1-イル基、4-ヘキセン-1-イル基、5-ヘキセン-1-イル基、ブト-1-エン-2-イル基、ブト-2-エン-2-イル基、ブト-1-エン-3-イル基、2-メチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ペント-1-エン-2-イル基、ペント-2-エン-2-イル基、ペント-3-エン-2-イル基、ペント-4-エン-2-イル基、ペント-1-エン-3-イル基、ペント-2-エン-3-イル基、2-メチル-ブト-1-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-2-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-3-エン-1-イル基、2-エチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ヘキサ-1-エン-2-イル基、ヘキサ-2-エン-2-イル基、ヘキサ-3-エン-2-イル基、ヘキサ-4-エン-2-イル基、ヘキサ-5-エン-2-イル基、ヘキサ-1-エン-3-イル基、ヘキサ-2-エン-3-イル基、ヘキサ-3-エン-3-イル基、ヘキサ-4-エン-3-イル基、ヘキサ-5-エン-3-イル基、ヘキサ-1-エン-4-イル基、ヘキサ-2-エン-4-イル基、ヘキサ-3-エン-4-イル基、ヘキサ-4-エン-4-イル基、ヘキサ-5-エン-4-イル基、4-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、3-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2,3-ジメチル-ブト-1-エン-3-イル基、3,3-ジメチル-ブト-1-エン-2-イル基又は2-エチル-ブト-1-エン-3-イル基である。
定義に前記されたC1-5-アルキルオキシ基の例はメチルオキシ基、エチルオキシ基、1-プロピルオキシ基、2-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、sec-ブチルオキシ基、tert-ブチルオキシ基、1-ペンチルオキシ基、2-ペンチルオキシ基、3-ペンチルオキシ基又はネオ-ペンチルオキシ基である。
定義に前記されたC2-6-アルケニル基の例はエテニル基、1-プロペン-1-イル基、2-プロペン-1-イル基、1-ブテン-1-イル基、2-ブテン-1-イル基、3-ブテン-1-イル基、1-ペンテン-1-イル基、2-ペンテン-1-イル基、3-ペンテン-1-イル基、4-ペンテン-1-イル基、1-ヘキセン-1-イル基、2-ヘキセン-1-イル基、3-ヘキセン-1-イル基、4-ヘキセン-1-イル基、5-ヘキセン-1-イル基、ブト-1-エン-2-イル基、ブト-2-エン-2-イル基、ブト-1-エン-3-イル基、2-メチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ペント-1-エン-2-イル基、ペント-2-エン-2-イル基、ペント-3-エン-2-イル基、ペント-4-エン-2-イル基、ペント-1-エン-3-イル基、ペント-2-エン-3-イル基、2-メチル-ブト-1-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-2-エン-1-イル基、2-メチル-ブト-3-エン-1-イル基、2-エチル-プロプ-2-エン-1-イル基、ヘキサ-1-エン-2-イル基、ヘキサ-2-エン-2-イル基、ヘキサ-3-エン-2-イル基、ヘキサ-4-エン-2-イル基、ヘキサ-5-エン-2-イル基、ヘキサ-1-エン-3-イル基、ヘキサ-2-エン-3-イル基、ヘキサ-3-エン-3-イル基、ヘキサ-4-エン-3-イル基、ヘキサ-5-エン-3-イル基、ヘキサ-1-エン-4-イル基、ヘキサ-2-エン-4-イル基、ヘキサ-3-エン-4-イル基、ヘキサ-4-エン-4-イル基、ヘキサ-5-エン-4-イル基、4-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、3-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2-メチル-ペント-1-エン-3-イル基、2,3-ジメチル-ブト-1-エン-3-イル基、3,3-ジメチル-ブト-1-エン-2-イル基又は2-エチル-ブト-1-エン-3-イル基である。
定義に前記されたC2-6-アルキニル基の例はエチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチン-1-イル基、1-ブチン-3-イル基、2-ブチン-1-イル基、3-ブチン-1-イル基、1-ペンチン-1-イル基、1-ペンチン-3-イル基、1-ペンチン-4-イル基、2-ペンチン-1-イル基、2-ペンチン-3-イル基、3-ペンチン-1-イル基、4-ペンチン-1-イル基、2-メチル-1-ブチン-4-イル基、3-メチル-1-ブチン-1-イル基、3-メチル-1-ブチン-3-イル基、1-ヘキシン-1-イル基、2-ヘキシン-1-イル基、3-ヘキシン-1-イル基、4-ヘキシン-1-イル基、5-ヘキシン-1-イル基、1-ヘキシン-3-イル基、1-ヘキシン-4-イル基、1-ヘキシン-5-イル基、2-ヘキシン-4-イル基、2-ヘキシン-5-イル基、3-ヘキシン-5-イル基、3-メチル-1-ペンチン-3-イル基、4-メチル-1-ペンチン-3-イル基、3-メチル-1-ペンチン-4-イル基、4-メチル-1-ペンチン-4-イル基、4-メチル-2-ペンチン-4-イル基、4-メチル-2-ペンチン-1-イル基、2,2-ジメチル-3-ブチン-1-イル基又は2-エチル-3-ブチン-1-イル基である。
生体内でカルボキシ基に変換し得る基は、例えば、アルコールでエステル化されたカルボキシ基を意味し、そのアルコール部分はC1-6-アルカノール、フェニル-C1-3-アルカノール、C3-9-シクロアルカノール、C5-7-シクロアルケノール、C3-5-アルケノール、フェニル-C3-5-アルケノール、C3-5-アルキノール又はフェニル-C3-5-アルキノール(但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする)、C3-8-シクロアルキル-C1-3-アルカノール又は式
生体内でカルボキシ基に変換し得る基は、例えば、アルコールでエステル化されたカルボキシ基を意味し、そのアルコール部分はC1-6-アルカノール、フェニル-C1-3-アルカノール、C3-9-シクロアルカノール、C5-7-シクロアルケノール、C3-5-アルケノール、フェニル-C3-5-アルケノール、C3-5-アルキノール又はフェニル-C3-5-アルキノール(但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする)、C3-8-シクロアルキル-C1-3-アルカノール又は式
R9-CO-O-(R10CR11)-OH
(式中、
R9はC1-8-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基、フェニル基又はフェニル-C1-3-アルキル基を表し、
R10は水素原子、C1-3-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基又はフェニル基を表し、かつ
R11は水素原子又はC1-3-アルキル基を表す)
のアルコールを表すことが好ましい。
生体内でカルボキシ基から開裂し得る好ましい基として、C1-6-アルコキシ基、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基もしくはシクロヘキシルオキシ基又はフェニル-C1-3-アルコキシ基、例えば、ベンジルオキシ基が挙げられる。
生体内でヒドロキシル基に変換し得る基は、例えば、カルボン酸でエステル化されたヒドロキシル基を意味し、そのカルボン酸部分はC1-7-アルカン酸、フェニル-C1-3-アルカン酸、C3-9-シクロアルキルカルボン酸、C5-7-シクロアルケンカルボン酸、C3-7-アルケン酸、フェニル-C3-5-アルケン酸、C3-7-アルキン酸又はフェニル-C3-5-アルキン酸であることが好ましく、そのカルボン酸基の個々のメチレン基が酸素原子により置換されていてもよく、但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする。
生体内でヒドロキシル基から開裂し得る好ましい基の例として、C1-7-アシル基、例えば、ホルミル基、アセチル基、n-プロピオニル基、イソプロピオニル基、n-プロパノイル基、n-ブタノイル基、n-ペンタノイル基、n-ヘキサノイル基もしくはシクロヘキシルカルボニル基又はベンゾイル基だけでなく、またメトキシアセチル基、1-メトキシプロピオニル基、2-メトキシプロピオニル基又は2-メトキシ-エトキシアセチル基が挙げられる。
A、R4及び/又はR5が生体内でカルボキシ基又はヒドロキシル基に変換し得る基を含む、一般式Iの化合物はA、R4及び/又はR5がカルボキシ基又はヒドロキシル基を含む一般式Iの化合物のプロドラッグである。
本発明の第10実施態様は
Aが一般式
(式中、
R9はC1-8-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基、フェニル基又はフェニル-C1-3-アルキル基を表し、
R10は水素原子、C1-3-アルキル基、C5-7-シクロアルキル基又はフェニル基を表し、かつ
R11は水素原子又はC1-3-アルキル基を表す)
のアルコールを表すことが好ましい。
生体内でカルボキシ基から開裂し得る好ましい基として、C1-6-アルコキシ基、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基もしくはシクロヘキシルオキシ基又はフェニル-C1-3-アルコキシ基、例えば、ベンジルオキシ基が挙げられる。
生体内でヒドロキシル基に変換し得る基は、例えば、カルボン酸でエステル化されたヒドロキシル基を意味し、そのカルボン酸部分はC1-7-アルカン酸、フェニル-C1-3-アルカン酸、C3-9-シクロアルキルカルボン酸、C5-7-シクロアルケンカルボン酸、C3-7-アルケン酸、フェニル-C3-5-アルケン酸、C3-7-アルキン酸又はフェニル-C3-5-アルキン酸であることが好ましく、そのカルボン酸基の個々のメチレン基が酸素原子により置換されていてもよく、但し、酸素原子への結合が二重結合又は三重結合を有する炭素原子から開始しないことを条件とする。
生体内でヒドロキシル基から開裂し得る好ましい基の例として、C1-7-アシル基、例えば、ホルミル基、アセチル基、n-プロピオニル基、イソプロピオニル基、n-プロパノイル基、n-ブタノイル基、n-ペンタノイル基、n-ヘキサノイル基もしくはシクロヘキシルカルボニル基又はベンゾイル基だけでなく、またメトキシアセチル基、1-メトキシプロピオニル基、2-メトキシプロピオニル基又は2-メトキシ-エトキシアセチル基が挙げられる。
A、R4及び/又はR5が生体内でカルボキシ基又はヒドロキシル基に変換し得る基を含む、一般式Iの化合物はA、R4及び/又はR5がカルボキシ基又はヒドロキシル基を含む一般式Iの化合物のプロドラッグである。
本発明の第10実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じ又は異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じ又は異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また炭素骨格中の上記単環式ヘテロアリール基が1個又は2個の基R7により置換されていてもよく、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子又は基R7により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第11実施態様は
Aが一般式
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また炭素骨格中の上記単環式ヘテロアリール基が1個又は2個の基R7により置換されていてもよく、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子又は基R7により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第11実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、又はニトリル基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子又はメチル基を表し、
R4がC2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、又はニトリル基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子又はメチル基を表し、
R4がC2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、
R5が水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-5-アルキルオキシ基により置換されていてもよく、そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じもしくは異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよく、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-5-アルキルオキシ基により置換されていてもよく、そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じもしくは異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、又はN-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第12実施態様は
Aが一般式
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第12実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-3-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、C1-4-アルキルオキシカルボニル基又はC1-3-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-3-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、C1-4-アルキルオキシカルボニル基又はC1-3-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル-C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-3-アルキルスルホニル)-C1-3-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル-C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基、又はN-(C1-3-アルキルスルホニル)-C1-3-アルキルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-3-アルキル基又はヘテロアリール-C1-3-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-3-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、C2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-3-アルキルオキシカルボニル基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、C2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第13実施態様は
Aが一般式
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第13実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基(そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはフッ素原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基(そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子もしくはフッ素原子又はメチル基を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がC2-4-アルケニル基又はC2-4-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりニトリル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-3-アルキル基又はヘテロアリール-C1-3-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-4-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基、-C(O)O-基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、C1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC4-8-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基、又はメトキシ基を表し、そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第14実施態様は
Aが一般式
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基又はC3-6-シクロアルキレンイミノ基により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第14実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基(そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4が直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基(そのメチル基又はメトキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4が直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ベンジルオキシ基、C1-3-アルキルカルボニルオキシ基、C1-3-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-3-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C1-3-アルキルカルボニルアミノ基、又はC1-3-アルキルスルホニルアミノ基により置換されていてもよい)、
フェニル基、ヘテロアリール-C1-2-アルキル基又はC結合ヘテロアリール基
(そのヘテロアリール基はピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル及びピラジニルの中から選ばれ、必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜二置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-7-シクロアルキル基又はC4-7-シクロアルケニル基を形成し、
C3-7-シクロアルキル基又はC4-7-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-7-シクロアルキル基もしくはC4-7-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-7-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-C(O)O-基により置換されていてもよく、
C3-7-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
(そのヘテロアリール基はピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル及びピラジニルの中から選ばれ、必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-及びトリフルオロメトキシ基の中から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜二置換されていてもよい)
を表し、
R5が水素原子、
直鎖又は分岐C1-4-アルキル基
(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC1-3-アルキルオキシ基(そのC1-3-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)により置換されていてもよい)
を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-7-シクロアルキル基又はC4-7-シクロアルケニル基を形成し、
C3-7-シクロアルキル基又はC4-7-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて相当するスピロ環式基もしくはブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-7-シクロアルキル基もしくはC4-7-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又はスルホニル基或いは-N(R8c)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-7-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-C(O)O-基により置換されていてもよく、
C3-7-シクロアルキル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立にC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、C1-3-アルキルオキシ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-7-シクロアルキル基もしくはC4-7-シクロアルケニル基又は上記相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第15実施態様は
Aが一般式
〔基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第15実施態様は
Aが一般式
の基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1が塩素原子もしくは臭素原子、メチル基、トリフルオロメチル基又はメトキシ基を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がメチル基(これは必要によりヒドロキシ基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニル基又はピリジン-4-イル基により置換されていてもよい)、又は
1-メチル-ピラジン-3-イル基、フェニル基、ピリジン-3-イル基もしくはピラジン-2-イル基を表し、
R5が水素原子もしくはメチル基を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-6-シクロアルキル基又はC5-6-シクロアルケニル基を形成し、
C5-6-シクロアルキル基又はC5-6-シクロアルケニル基が同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-2-アルキレン基により置換されてブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが、酸素原子又は-N(R8c)基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記相当するブリッジされた二環式基
〔基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基のメチレン基が、酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1が塩素原子もしくは臭素原子、メチル基、トリフルオロメチル基又はメトキシ基を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がメチル基(これは必要によりヒドロキシ基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニル基又はピリジン-4-イル基により置換されていてもよい)、又は
1-メチル-ピラジン-3-イル基、フェニル基、ピリジン-3-イル基もしくはピラジン-2-イル基を表し、
R5が水素原子もしくはメチル基を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-6-シクロアルキル基又はC5-6-シクロアルケニル基を形成し、
C5-6-シクロアルキル基又はC5-6-シクロアルケニル基が同時に二つの異なる炭素原子の位置でC1-2-アルキレン基により置換されてブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが、酸素原子又は-N(R8c)基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記相当するブリッジされた二環式基
〔基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基のメチレン基が、酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合され、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子又は-N(R8c)基に相当する)を含む環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第16実施態様はR4及びR5が水素を表さない、実施態様9、10、11、12、13、14及び15に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第17実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって夫々の場合に第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に特定される環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15及び16に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第18実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって夫々の場合に第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に特定される環式基を形成し、特定された方法のその環式基又は相当するブリッジされた二環式基もしくはスピロ環式基中で、メチレン基が酸素原子又はN(R8c)基により置換されている、実施態様9、11、12、13、14、15、16及び17に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第19実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に記載された相当する置換によりブリッジされた二環式基又はスピロ環式基を表さない環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17及び18に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第20実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に記載された相当する置換によりブリッジされた二環式基又はスピロ環式基を表す環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17及び18に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第21実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって下記の環式基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18及び19に相当する一般式Iの化合物を含む。
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい、一般式Iの化合物、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩を含む。
本発明の第16実施態様はR4及びR5が水素を表さない、実施態様9、10、11、12、13、14及び15に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第17実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって夫々の場合に第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に特定される環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15及び16に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第18実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって夫々の場合に第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に特定される環式基を形成し、特定された方法のその環式基又は相当するブリッジされた二環式基もしくはスピロ環式基中で、メチレン基が酸素原子又はN(R8c)基により置換されている、実施態様9、11、12、13、14、15、16及び17に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第19実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に記載された相当する置換によりブリッジされた二環式基又はスピロ環式基を表さない環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17及び18に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第20実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって第9実施態様、第10実施態様、第11実施態様、第12実施態様、第13実施態様、第14実施態様又は第15実施態様に記載された相当する置換によりブリッジされた二環式基又はスピロ環式基を表す環式基を形成する、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17及び18に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第21実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって下記の環式基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18及び19に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第22実施態様はR4及びR5がそれらが結合されている炭素原子と一緒になって下記のブリッジされた二環式基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18及び20に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第23実施態様はX1及びX3が互いに独立に夫々カルボニル基又はスルホニル基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21及び22に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第24実施態様はX1及びX3が夫々の場合に互いに独立にチオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基又はC=N-CN基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21及び22に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第25実施態様は基Aが下記の基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22及び23に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第24実施態様はX1及びX3が夫々の場合に互いに独立にチオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基又はC=N-CN基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21及び22に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第25実施態様は基Aが下記の基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22及び23に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第26実施態様は基Aが下記の基を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22及び24に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の実施態様27はR6が臭素原子を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25及び26に相当する一般式Iの化合物を含む。
本発明の第28実施態様はR6が塩素原子を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25及び26に相当する一般式Iの化合物を含む。
一般式Iの下記の好ましい化合物が今例として挙げられる。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(10) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
本発明の第28実施態様はR6が塩素原子を表す、実施態様9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25及び26に相当する一般式Iの化合物を含む。
一般式Iの下記の好ましい化合物が今例として挙げられる。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(10) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(13) チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(15) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(17) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピリジン-3-イル)-メチル}-アミド,
(18) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-フェニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-シアノ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(20) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(24) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(15) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(17) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピリジン-3-イル)-メチル}-アミド,
(18) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-フェニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-シアノ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(20) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(24) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(26) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(28) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(30) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(32) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(34) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(35) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(36) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(37) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(28) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(30) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(32) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(34) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(35) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(36) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(37) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-[N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(38) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(39) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(41) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(43) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(44) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(45) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(46) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(48) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(50) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(39) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(41) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(43) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(44) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(45) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(46) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(48) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(50) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(51) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(52) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(53) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(54) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(55) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(57) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(58) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(59) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(60) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(62) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(52) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(53) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(54) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(55) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(57) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(58) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(59) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(60) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(62) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(63) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メトキシカルボニル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(64) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(65) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(66) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(67) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(68) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(69) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(70) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(71) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(72) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-2-オキソ-イミダゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(73) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(74) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(75) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-チオモルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(64) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(65) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(66) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(67) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(68) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(69) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(70) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(71) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(72) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-2-オキソ-イミダゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(73) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(74) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(75) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-チオモルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(76) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(77) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(78) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(79) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(80) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(81) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(82) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(83) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(84) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(85) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,5]チアジアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(86) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2]チアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(87) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,6]チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(88) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,5]チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(89) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3,3-ジオキソ-[1,3,4]オキサチアジナン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(90) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2]チアゼパン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(91) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(92) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(93) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(94) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(95) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-メチル-2-チオキソ-ピロリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(96) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-アゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(97) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(98) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(99) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(77) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(78) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(79) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(80) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(81) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(82) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(83) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(84) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(85) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,5]チアジアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(86) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2]チアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(87) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,6]チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(88) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2,5]チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(89) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3,3-ジオキソ-[1,3,4]オキサチアジナン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(90) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-[1,2]チアゼパン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(91) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(92) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(93) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(94) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(95) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-メチル-2-チオキソ-ピロリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(96) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-アゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(97) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-チオキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(98) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(99) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(100) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-アセチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(101) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-メチルスルホニルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(102) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(103) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(104) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(105) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(106) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(107) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(108) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(109) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(110) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(111) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(112) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(101) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-メチルスルホニルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(102) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(103) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(104) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(105) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(106) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(107) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(108) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(109) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(110) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(111) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(112) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(113) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(114) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(115) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(116) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(117) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(118) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(119) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(120) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(121) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(122) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(123) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(124) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(125) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(114) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(115) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(116) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(117) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(118) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(119) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(120) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(121) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(122) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(123) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(124) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(125) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(126) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(127) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(128) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(129) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(130) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(131) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(132) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(133) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(134) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(135) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(136) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(137) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(127) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(128) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(129) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(130) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(131) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(132) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(133) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(134) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(135) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(136) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(137) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(138) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(139) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(140) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(141) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(142) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(143) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(144) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(145) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(146) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(147) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(148) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(149) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(150) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(139) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(140) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(141) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(142) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(143) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(144) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(145) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(146) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(147) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(148) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(149) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(150) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(151) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(152) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(153) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(154) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(155) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(156) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(157) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(158) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(159) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(160) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(161) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(162) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(152) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(153) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(154) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(155) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メトキシ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(156) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(157) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(158) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(159) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(160) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(161) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(162) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(163) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(164) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(165) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(166) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(167) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(168) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(169) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(170) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(171) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(172) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(173) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(174) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(175) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(164) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(165) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(166) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(167) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(168) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(169) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(170) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(171) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(172) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(173) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(174) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(175) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(176) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(177) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(178) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(179) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(180) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(181) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(182) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(183) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(184) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(185) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(186) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(187) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(177) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(178) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(179) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(180) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(181) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(182) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(183) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(184) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(185) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(186) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(187) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(188) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(189) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(190) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(191) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(192) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(193) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(194) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(195) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(196) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(197) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(198) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(199) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(200) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(189) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(190) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(191) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(192) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(193) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(194) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(195) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(196) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(197) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(198) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(199) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(200) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(201) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(1-メチル-5-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(202) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(203) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(204) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(205) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(206) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(207) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(208) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(209) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(210) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(211) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(212) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(202) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(203) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(204) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(205) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(206) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(207) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(208) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(209) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(210) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(211) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(212) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(213) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(214) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(215) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(216) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(217) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(218) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(219) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(220) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(221) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(222) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(223) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド,
(224) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(225) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(214) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(215) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(216) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(217) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(218) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(219) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(220) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(221) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(222) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(223) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド,
(224) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(225) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(226) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-((4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(227) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-[(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド,
(228) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(229) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(230) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(231) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(232) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(233) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(234) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(235) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(236) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(237) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(227) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-[(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド,
(228) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(229) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(230) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(231) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(232) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(233) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(234) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(235) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(236) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(237) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(238) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(239) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(240) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(241) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(242) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(243) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド,
(244) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(245) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(246) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5 シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(247) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(248) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(249) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(250) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(251) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド,
(239) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(240) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(241) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(242) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(243) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド,
(244) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(245) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(246) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5 シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(247) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(248) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(249) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(250) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(251) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド,
(252) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(253) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(254) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(255) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(256) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(257) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(258) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(259) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(260) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(261) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(262) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(263) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩。
(253) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(254) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(255) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(256) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(257) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(258) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(259) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(260) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(261) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(262) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(263) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩。
化合物
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(10) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-メトキシ-エチル}-アミド,
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(10) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(13) チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(15) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(17) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-ピリジン-3-イル-メチル}-アミド,
(18) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-フェニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(21) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(23) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(25) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(15) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-[N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル]-エチル)-アミド,
(17) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-ピリジン-3-イル-メチル}-アミド,
(18) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-フェニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(21) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(23) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(25) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(26) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(27) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(29) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(32) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(34) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(35) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(36) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(37) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(27) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(29) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[メトキシメチル]-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(32) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(34) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(35) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(36) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(37) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(38) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロプロピル}-アミド,
(39) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(41) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(43) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(44) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(45) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(46) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(48) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(50) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(39) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(41) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(43) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(44) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(45) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(46) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(48) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロピラン-4-イル}-アミド,
(50) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(51) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(52) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(53) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(54) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メトキシカルボニル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(55) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(57) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(58) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(59) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(60) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(62) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(52) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(53) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(54) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メトキシカルボニル-3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(55) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(57) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(58) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(59) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ピペリジン-4-イル}-アミド,
(60) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(62) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(63) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4,4-ジメチル-2-オキソ-イミダゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(64) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(65) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(66) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(67) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(68) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(69) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(70) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(71) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(72) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(73) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(74) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(75) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-アセチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(64) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(65) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(66) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(67) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(68) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(69) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(70) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(71) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(72) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(73) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(74) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(75) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-アセチルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(76) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-メチルスルホニルアミノ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ペンチル}-アミド,
(77) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(78) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(79) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(80) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(81) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(82) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(83) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(84) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(85) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(86) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(87) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(77) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(78) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(79) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(80) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(81) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(82) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ブチル}-アミド,
(83) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-プロピル}-アミド,
(84) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(85) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(86) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(87) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(88) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(89) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(90) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(91) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(92) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(93) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(94) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(95) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(96) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(97) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(98) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(99) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(100) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(89) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(90) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(91) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(92) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(93) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(94) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(95) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(96) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(97) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(98) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(99) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(100) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(101) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(102) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(103) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(104) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(105) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(106) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(107) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(108) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(109) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(110) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(111) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(112) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(102) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(103) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(104) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(105) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(106) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(107) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(108) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(109) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(110) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(111) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(112) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(113) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(114) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(115) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(116) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(117) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(118) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(119) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(120) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(121) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(122) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(123) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(124) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(125) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(114) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(115) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(116) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(117) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(118) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(119) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(120) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(121) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(122) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(123) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(124) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(125) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(126) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(127) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(128) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(129) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(130) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(131) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(132) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(133) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(134) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(135) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(136) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(137) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(127) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(128) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド,
(129) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(130) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(131) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(132) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド,
(133) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(134) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(135) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(136) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(137) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(138) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(139) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(140) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(141) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(142) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(143) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(144) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(145) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(146) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(147) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(148) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(1-メチル-5-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(149) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(150) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(139) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(140) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(141) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(142) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(143) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(144) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(145) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(146) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(147) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(148) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(1-メチル-5-オキソ-[1,4]-ジアゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(149) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-チオキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(150) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(151) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(152) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(153) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(154) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(155) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(156) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(157) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(158) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(159) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(160) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(161) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(162) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(152) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(153) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(154) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(155) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(156) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(157) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド,
(158) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(159) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(160) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(161) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(162) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-オキソ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(163) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(164) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(165) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド,
(166) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(167) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(168) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-((4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(169) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-[(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド,
(170) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(171) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(172) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(173) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(174) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(175) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(164) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(165) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド,
(166) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(167) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-フェニル-メチル}-アミド,
(168) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-[3-メチル-4-((4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(169) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-[(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド,
(170) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(171) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-メチル}-アミド,
(172) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(173) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(174) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-2-[ピリジン-4-イル]-エチル}-アミド,
(175) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(176) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(177) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(178) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(179) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(180) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(181) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(182) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(183) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(184) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(185) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド,
(186) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(187) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(177) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(178) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(179) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(180) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(181) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(182) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(183) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(184) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(185) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド,
(186) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(187) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(188) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(189) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(190) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(191) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(192) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(193) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド,
(194) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(195) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(196) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(197) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(198) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(199) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(189) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(190) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(191) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(192) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(193) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド,
(194) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(195) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(196) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-オキソ-[1,3]オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(197) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(198) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(199) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(200) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(201) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(202) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(203) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(204) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(205) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩が特に好ましい。
本発明によれば、一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法、例えば、下記の方法により得られる。
(a) 一般式
(201) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(202) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(203) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド,
(204) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロヘキシル}-アミド,
(205) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩が特に好ましい。
本発明によれば、一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法、例えば、下記の方法により得られる。
(a) 一般式
(式中、A及びR1〜R3は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物を調製するために、
1) 一般式(II)(式中、R3は水素原子を表し、かつA、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)の化合物の調製。
i) 一般式(III)の化合物のニトロ基の還元
の化合物を調製するために、
1) 一般式(II)(式中、R3は水素原子を表し、かつA、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)の化合物の調製。
i) 一般式(III)の化合物のニトロ基の還元
(式中、A、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
ニトロ基の還元は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、水、塩化アンモニウム水溶液、塩酸、硫酸、リン酸、ギ酸、酢酸、無水酢酸中で塩基金属、例えば、鉄、亜鉛、スズ又は硫黄化合物、例えば、硫化アンモニウム、硫化ナトリウムもしくは亜ジチオン酸ナトリウムを用いて、又は、例えば、0.5〜100バール、好ましくは1〜50バールの圧力下の水素による接触水素化により、又は都合よくは触媒、例えば、ラネーニッケル、パラジウム木炭、酸化白金、白金/鉱物繊維もしくはロジウムの存在下で、還元剤としてのヒドラジンを用いて、又は都合良くは溶媒もしくは溶媒の混合物、例えば、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、メチルプロピオネート、グリコール、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N-メチルピロリジノン、もしくはN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で錯体水素化物、例えば、水素化リチウムアルミニウム、ホウ水素化ナトリウム、シアンホウ水素化ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて都合良く行なわれる。
一般式(III)の化合物は以下のようにして得られてもよい。
a) 一般式(IV)の化合物の選択的酸化
ニトロ基の還元は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、水、塩化アンモニウム水溶液、塩酸、硫酸、リン酸、ギ酸、酢酸、無水酢酸中で塩基金属、例えば、鉄、亜鉛、スズ又は硫黄化合物、例えば、硫化アンモニウム、硫化ナトリウムもしくは亜ジチオン酸ナトリウムを用いて、又は、例えば、0.5〜100バール、好ましくは1〜50バールの圧力下の水素による接触水素化により、又は都合よくは触媒、例えば、ラネーニッケル、パラジウム木炭、酸化白金、白金/鉱物繊維もしくはロジウムの存在下で、還元剤としてのヒドラジンを用いて、又は都合良くは溶媒もしくは溶媒の混合物、例えば、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、メチルプロピオネート、グリコール、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N-メチルピロリジノン、もしくはN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で錯体水素化物、例えば、水素化リチウムアルミニウム、ホウ水素化ナトリウム、シアンホウ水素化ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて都合良く行なわれる。
一般式(III)の化合物は以下のようにして得られてもよい。
a) 一般式(IV)の化合物の選択的酸化
(式中、A'は必要によりその他のヘテロ原子を含んでもよい置換シクロアルキレンイミノ基を表し、かつR1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
窒素に隣接するメチレン基の酸化は、例えば、酸化剤、例えば、過マンガン酸カリウム、クロム酸カリウム、二クロム酸カリウム、酸化クロム(VI)、塩化水銀(II)、酸化セレン(IV)、酸化鉛(IV)、酸化鉛(II、IV)、ペルオキソモノ硫酸カリウム、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウムを用いて、必要により好適な触媒、例えば、塩化ニッケル(II)、塩化コバルト(II)、塩化ルテニウム(III)、酸化オスミウム(VIII)、酸化バナジウム(IV)の存在下かつ/又はクラウンエーテル、例えば、18-クラウン-6の存在下で、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、水、ギ酸、酢酸、酢酸エチル、ベンゼン、ピリジン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン中で、必要により好適な相間移動触媒、例えば、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジル-トリエチル-アンモニウム又は塩化メチル-トリオクチル-アンモニウムの存在下で2相条件下で、必要により酸、例えば、酢酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硫酸水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム及び/又は塩基、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、ピリジン、リン酸カリウム、リン酸水素二カリウムもしくは酢酸ナトリウムの存在下で、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で行なわれる。例えば、この反応はJ.H. Markgraf, C.A. Stickney著, J. heterocycl. Chem. 2000, 37(1), 109に記載されたようにして行なわれてもよい。
一般式(IV)の化合物は以下のようにして得られてもよい。
a)i) 一般式
窒素に隣接するメチレン基の酸化は、例えば、酸化剤、例えば、過マンガン酸カリウム、クロム酸カリウム、二クロム酸カリウム、酸化クロム(VI)、塩化水銀(II)、酸化セレン(IV)、酸化鉛(IV)、酸化鉛(II、IV)、ペルオキソモノ硫酸カリウム、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウムを用いて、必要により好適な触媒、例えば、塩化ニッケル(II)、塩化コバルト(II)、塩化ルテニウム(III)、酸化オスミウム(VIII)、酸化バナジウム(IV)の存在下かつ/又はクラウンエーテル、例えば、18-クラウン-6の存在下で、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、水、ギ酸、酢酸、酢酸エチル、ベンゼン、ピリジン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン中で、必要により好適な相間移動触媒、例えば、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジル-トリエチル-アンモニウム又は塩化メチル-トリオクチル-アンモニウムの存在下で2相条件下で、必要により酸、例えば、酢酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硫酸水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム及び/又は塩基、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、ピリジン、リン酸カリウム、リン酸水素二カリウムもしくは酢酸ナトリウムの存在下で、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で行なわれる。例えば、この反応はJ.H. Markgraf, C.A. Stickney著, J. heterocycl. Chem. 2000, 37(1), 109に記載されたようにして行なわれてもよい。
一般式(IV)の化合物は以下のようにして得られてもよい。
a)i) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の芳香族基における、一般式
A'−H (V)
(式中、A'は必要により更にヘテロ原子を含んでもよいシクロアルキレンイミノ基を表す)
の化合物による求核置換。
その求核置換は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、エタノール、イソプロパノール、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコール、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン又はN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、必要により都合良くは塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムヘキサメチルジシラザン、水素化ナトリウム又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
a)ii) 一般式
の芳香族基における、一般式
A'−H (V)
(式中、A'は必要により更にヘテロ原子を含んでもよいシクロアルキレンイミノ基を表す)
の化合物による求核置換。
その求核置換は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、エタノール、イソプロパノール、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコール、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン又はN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、必要により都合良くは塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムヘキサメチルジシラザン、水素化ナトリウム又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
a)ii) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりであり、かつZ1は塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又はトリフレート基を表す)
の芳香族基における、一般式
A'−H (V)
(式中、A'は必要によりその他のヘテロ原子を含んでもよいシクロアルキレンイミノ基を表す)
の化合物の遷移金属触媒カップリング反応。
その反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは遷移金属触媒、例えば、ニッケル/活性炭、パラジウム/木炭、テトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)、トリス-(ジベンジリデンアセトン)-ジパラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリエチルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリ-o-トリルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリドの存在下で、必要によりリガンド、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ-o-トリルホスフィン、トリ-tert.-ブチルホスフィン、1,3-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-プロパン、2,2'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ジナフチル、1,1'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン、キサントフォスの存在下で、都合良くは塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tert.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下だけでなく、都合良くは不活性ガス雰囲気(例えば、窒素又はアルゴン)を使用して、必要により加圧下で適当に行なわれる。
b) 一般式
の芳香族基における、一般式
A'−H (V)
(式中、A'は必要によりその他のヘテロ原子を含んでもよいシクロアルキレンイミノ基を表す)
の化合物の遷移金属触媒カップリング反応。
その反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは遷移金属触媒、例えば、ニッケル/活性炭、パラジウム/木炭、テトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)、トリス-(ジベンジリデンアセトン)-ジパラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリエチルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリ-o-トリルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリドの存在下で、必要によりリガンド、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ-o-トリルホスフィン、トリ-tert.-ブチルホスフィン、1,3-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-プロパン、2,2'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ジナフチル、1,1'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン、キサントフォスの存在下で、都合良くは塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tert.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下だけでなく、都合良くは不活性ガス雰囲気(例えば、窒素又はアルゴン)を使用して、必要により加圧下で適当に行なわれる。
b) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物と、一般式
の化合物と、一般式
(式中、Eは請求項1に記載されたカルボニル基、オキシカルボニル基、スルホニル基又はスルファモイル基(必要によりその窒素原子の位置で置換されていてもよい)を表し、Gは塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又は酸無水物基、C1-5-アルコキシ基もしくはベンゾトリアゾールオキシ基を表し、又はEとGは一緒になってイソシアネートもしくはシアノ基を表し、かつZ4は核脱離基、例えば、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、トシレート基、トリフレート基又はメシレート基を表し、かつnは2〜5の数であり、個々のメチレン基は更に請求項1に記載されたようにヘテロ原子により置換されていてもよい)の化合物のアシル化/スルホニル化及びアルキル化、続いて核脱離基Z4を開裂するとともにアニリド窒素のアルキル化による分子内環化。
そのアシル化/スルホニル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
その後の分子内アルキル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムヘキサメチルジシラザン又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
c) 一般式
そのアシル化/スルホニル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
その後の分子内アルキル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムヘキサメチルジシラザン又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
c) 一般式
(式中、Y1は必要により相当する保護基によりブロックされてもよいヒドロキシル官能基、アミノ官能基又はチオール官能基を表し、かつnは0〜4の数である)
の化合物による求核置換
〔一般式
の化合物による求核置換
〔一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の芳香族基における〕
続いて一般式
の芳香族基における〕
続いて一般式
(式中、Z2及びZ3は核脱離基、例えば、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又はトリフレート基、メシレート基もしくはトシレート基であり、Eはカルボニル基又はスルホニル基を表し、かつnは0〜4の数であり、請求項1に記載された個々のメチレン基は必要により置換されていてもよいヘテロ原子又はその他の基により置換されていてもよい)
の化合物との反応による環化。
その初期の求核芳香族置換は、例えば、(a)1)i)a)i)に記載されたように行なわれる。それに続いて、求核性基Y1が文献により知られている方法により、又は以下に一般に記載されるように必要によりブロック解除されてもよい。
こうして得られた化合物と一般式(X)の化合物の反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
d) 一般式
の化合物との反応による環化。
その初期の求核芳香族置換は、例えば、(a)1)i)a)i)に記載されたように行なわれる。それに続いて、求核性基Y1が文献により知られている方法により、又は以下に一般に記載されるように必要によりブロック解除されてもよい。
こうして得られた化合物と一般式(X)の化合物の反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
d) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物と、一般式
の化合物と、一般式
(式中、Eは請求項1に記載されたカルボニル基、オキシカルボニル基、スルホニル基又はスルファモイル基(必要によりその窒素原子の位置で置換されていてもよい)を表し、Gは塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又は酸無水物基、C1-5-アルコキシ基もしくはベンゾトリアゾールオキシ基を表し、又はEとGは一緒になってイソシアノ基を表し、かつZ4は核脱離基、例えば、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、トシレート基、トリフレート基又はメシレート基を表し、かつnは2〜5の数であり、個々のメチレン基は更に請求項1に記載されたようにヘテロ原子により置換されていてもよい)の化合物のアルキル化及びその後のアシル化/スルホニル化、続いて核脱離基Z4を開裂するとともにアニリド窒素のアルキル化による分子内環化。
そのアルキル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムヘキサメチルジシラザン又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
その後の分子内アシル化/スルホニル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
e) 一般式
そのアルキル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムヘキサメチルジシラザン又はリチウムジイソプロピルアミドの存在下で都合良く行なわれる。
その後の分子内アシル化/スルホニル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは塩基、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、p-ジメチルアミノピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド又は塩基性イオン交換体の存在下で都合良く行なわれる。
e) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物と、一般式
の化合物と、一般式
(式中、Z5は核脱離基、例えば、臭素原子もしくは塩素原子又はトシレート基、トリフレート基もしくはメシレート基を表し、Y1は求核性基、例えば、ヒドロキシ基又はアミノ基(必要により上記のように置換されていてもよく、必要により好適な保護基によりブロックされていてもよい)を表し、かつmは2〜5の数を表し、請求項1に記載された個々のメチレン基が更にヘテロ原子により置換されていてもよい)
の化合物の逐次アルキル化、続いて一般式
の化合物の逐次アルキル化、続いて一般式
(式中、Eは請求項1に記載されたカルボニル基、オキシカルボニル基、スルホニル基又はスルファモイル基(必要によりその窒素原子の位置で置換されていてもよい)を表し、Gは塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又は酸無水物基、C1-5-アルコキシ基もしくはベンゾトリアゾールオキシ基を表し、又はEとGは一緒になってイソシアネート基もしくはシアノ基を表し、かつZ4は核脱離基、例えば、臭素原子もしくは塩素原子又はトシレート基、トリフレート基もしくはメシレート基を表し、かつnは2〜5の数であり、個々のメチレン基は更に請求項1に記載されたようにヘテロ原子により置換されていてもよい)の化合物によるアシル化/スルホニル化、続いて核脱離基Z4を開裂して求核性基Y1(これは必要により前もってブロック解除されていてもよい)のアルキル化による分子内環化。
必要なアルキル化及びアシル化/スルホニル化の両方は(a)1)i)b)又は(a)1)i)d)に記載された条件と同様にして行なわれてもよい。
f) 一般式
必要なアルキル化及びアシル化/スルホニル化の両方は(a)1)i)b)又は(a)1)i)d)に記載された条件と同様にして行なわれてもよい。
f) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物(これは一般式(VIII)の化合物から文献により知られている方法、例えば、トルエン中のホスゲンとの反応により得られてもよい)と、一般式
の化合物(これは一般式(VIII)の化合物から文献により知られている方法、例えば、トルエン中のホスゲンとの反応により得られてもよい)と、一般式
(式中、Z6は核脱離基、例えば、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、トシレート基、トリフレート基又はメシレート基を表し、かつEはヒドロキシル官能基、アミノ官能基又はC1-3-アルキルアミノ官能基であり、かつnは2〜4の数であり、個々のメチレン基は更に請求項1に記載されたように置換されていてもよい)の化合物によるカルバモイル化/尿素生成、続いて核脱離基Z6を開裂して、アニリド窒素のアルキル化による分子内環化。
そのカルバモイル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で都合良く行なわれる。
その後の分子内アルキル化は、例えば、(a)1)i)b)に記載された方法と同様にして行なわれる。
ii) 一般式
そのカルバモイル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で都合良く行なわれる。
その後の分子内アルキル化は、例えば、(a)1)i)b)に記載された方法と同様にして行なわれる。
ii) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりであり、かつZ1は塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子又はトリフレート基を表す)
の芳香族基における、一般式
A−H (XV)
(式中、Aは請求項1に記載されたように定義される)
の化合物の遷移金属触媒カップリング反応。
その反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは遷移金属触媒、例えば、テトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)、トリス-(ジベンジリデンアセトン)-ジパラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリエチルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリ-o-トリルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリドの存在下で、必要によりリガンド、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ-o-トリルホスフィン、トリ-tert.-ブチルホスフィン、1,3-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-プロパン、2,2'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ジナフチル、1,1'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン、キサントフォスの存在下で、又は、例えば、遷移金属触媒、例えば、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)もしくは酢酸銅(I)の存在下で、都合良くは塩基、例えば、テトラメチルグアニジン、テトラメチルエチレンジアミン又はN,N'-ジメチルエチレンジアミンの存在下で、都合良くは塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tert.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下だけでなく、都合良くは不活性ガス雰囲気(例えば、窒素又はアルゴン)を使用して、必要により加圧下で適当に行なわれる。
iii) 一般式
の芳香族基における、一般式
A−H (XV)
(式中、Aは請求項1に記載されたように定義される)
の化合物の遷移金属触媒カップリング反応。
その反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは遷移金属触媒、例えば、テトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)、トリス-(ジベンジリデンアセトン)-ジパラジウム(0)、酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリエチルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリド、ビス-(トリ-o-トリルホスフィン)-パラジウム(II)-クロリドの存在下で、必要によりリガンド、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ-o-トリルホスフィン、トリ-tert.-ブチルホスフィン、1,3-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-プロパン、2,2'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ジナフチル、1,1'-ビス-(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン、キサントフォスの存在下で、又は、例えば、遷移金属触媒、例えば、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)もしくは酢酸銅(I)の存在下で、都合良くは塩基、例えば、テトラメチルグアニジン、テトラメチルエチレンジアミン又はN,N'-ジメチルエチレンジアミンの存在下で、都合良くは塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tert.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下だけでなく、都合良くは不活性ガス雰囲気(例えば、窒素又はアルゴン)を使用して、必要により加圧下で適当に行なわれる。
iii) 一般式
(式中、R1及びR2は請求項1に定義されたとおりであり、Z7は必要により置換されていてもよいアミノ基又はニトロ基を表し、Eはアミノカルボニル基、アミノスルホニル基又は請求項1の記載に従って必要により置換されていてもよいカルボニル基もしくはスルホニル基を表し、l及びoは互いに独立に1〜3の同じ又は異なる数を表す)
の化合物(これは、例えば、(a)1)i)c)に上記された方法に従って相当する試薬によるアルキル化及びアシル化/スルホニル化/カルバモイル化/スルファモイル化の順序、又は文献により知られているその他の方法、必要により続いて、Z7がニトロ基を表す場合には、(a)1)i)に記載された方法による還元及び/又は(a)1)i)に記載された方法と同様の、形成された二重結合の水素化により得られてもよい)の環化メタセシス。
メタセシスの反応による環化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、プロパノール、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、ピリジン中で、触媒、例えば、ベンジリデン-ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-ジクロロ-ルテニウム(第一世代グラッブス触媒)又はベンジリデン-〔1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-2-イミダゾリジニリデン〕-ジクロロ-(トリシクロヘキシルホスフィン)-ルテニウム(第二世代グラッブス触媒)の存在下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは不活性ガス雰囲気、例えば、アルゴンの下で都合良く行なわれる。
の化合物(これは、例えば、(a)1)i)c)に上記された方法に従って相当する試薬によるアルキル化及びアシル化/スルホニル化/カルバモイル化/スルファモイル化の順序、又は文献により知られているその他の方法、必要により続いて、Z7がニトロ基を表す場合には、(a)1)i)に記載された方法による還元及び/又は(a)1)i)に記載された方法と同様の、形成された二重結合の水素化により得られてもよい)の環化メタセシス。
メタセシスの反応による環化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、プロパノール、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、ピリジン中で、触媒、例えば、ベンジリデン-ビス-(トリシクロヘキシルホスフィン)-ジクロロ-ルテニウム(第一世代グラッブス触媒)又はベンジリデン-〔1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-2-イミダゾリジニリデン〕-ジクロロ-(トリシクロヘキシルホスフィン)-ルテニウム(第二世代グラッブス触媒)の存在下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で、都合良くは不活性ガス雰囲気、例えば、アルゴンの下で都合良く行なわれる。
2) R3がC1-3-アルキル基を表し、かつA及びR1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物の調製:
R3が水素原子を表し、かつA及びR1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物の還元アミン化:
相当するR3-アルデヒド(R3がメチルである場合のホルムアルデヒドもしくはパラホルムアルデヒド、R3がエチルである場合のアセトアルデヒド又はパラアルデヒド、R3がプロピルである場合のプロピオンアルデヒド)との反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-10〜150℃の温度で、必要により塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tet.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下で都合良く行なわれ、続いて、例えば、0.5〜100バール、好ましくは1〜50バールの圧力下で、都合良くは触媒、例えば、ラネーニッケル、パラジウム木炭、酸化白金、白金/鉱物繊維もしくはロジウムの存在下で水素を用いて、又は錯体水素化物、例えば、水素化リチウムアルミニウム、ホウ水素化ナトリウム、シアノホウ水素化ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で水素化により生成されたイミドの還元が行なわれる。
R3が水素原子を表し、かつA及びR1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物の還元アミン化:
相当するR3-アルデヒド(R3がメチルである場合のホルムアルデヒドもしくはパラホルムアルデヒド、R3がエチルである場合のアセトアルデヒド又はパラアルデヒド、R3がプロピルである場合のプロピオンアルデヒド)との反応は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、tert.-ブチル-メチル-エーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリジノン、テトラリン、ジメチルスルホキシド、塩化メチレン、クロロホルム又はテトラクロロメタン中で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-10〜150℃の温度で、必要により塩基、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-tert.-ブトキシド、カリウム-tert.-ブトキシド、ナトリウム-tet.-ブチルジメチル-シラノエート、カリウムヘキサメチルジシラザン、リチウムジイソプロピルアミド、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水素化ナトリウムの存在下で、必要により錯生成剤、例えば、18-クラウン-6-エーテルの存在下で都合良く行なわれ、続いて、例えば、0.5〜100バール、好ましくは1〜50バールの圧力下で、都合良くは触媒、例えば、ラネーニッケル、パラジウム木炭、酸化白金、白金/鉱物繊維もしくはロジウムの存在下で水素を用いて、又は錯体水素化物、例えば、水素化リチウムアルミニウム、ホウ水素化ナトリウム、シアノホウ水素化ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で水素化により生成されたイミドの還元が行なわれる。
3) R1〜R3が請求項1に定義されたとおりであり、かつAの定義に従って環中にチオカルボニル基又は必要により相応して置換されていてもよいイミノ基を含む、一般式(II)の化合物の調製:
i) 一般式(XV)の相当するカルボニル類似体化合物のチオニル化、必要により続いて硫黄のアルキル化及び相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、及びその後の(a)1)ii)の記載に従って一般式(XVI)の化合物との得られた化合物のカップリング
そのチオニル化は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、N-メチルピロリジノン、又はN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、試薬、例えば、五硫化リン、2,2-ビス-(4-メトキシ-フェニル)-1,3,2,4-ジチアジホスフェタン-2,4-ジスルフィド(ロウエッソン試薬)又は試薬の混合物、例えば、オキシ塩化リン続いて1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラチアン、無水トリフルオロスルホン酸続いて硫化水素、又は硫化水素、クロロトリメチルシラン及びリチウムジイソプロピルアミドの混合物を用いて、必要により塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチルアミンの存在下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-10〜150℃の温度で都合良く行なわれる。
i) 一般式(XV)の相当するカルボニル類似体化合物のチオニル化、必要により続いて硫黄のアルキル化及び相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、及びその後の(a)1)ii)の記載に従って一般式(XVI)の化合物との得られた化合物のカップリング
そのチオニル化は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、N-メチルピロリジノン、又はN-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、試薬、例えば、五硫化リン、2,2-ビス-(4-メトキシ-フェニル)-1,3,2,4-ジチアジホスフェタン-2,4-ジスルフィド(ロウエッソン試薬)又は試薬の混合物、例えば、オキシ塩化リン続いて1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラチアン、無水トリフルオロスルホン酸続いて硫化水素、又は硫化水素、クロロトリメチルシラン及びリチウムジイソプロピルアミドの混合物を用いて、必要により塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチルアミンの存在下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-10〜150℃の温度で都合良く行なわれる。
相当するチオカルボニル化合物のその後のアルキル化は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロベンゼン、ピリジン、水、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソ-プロパノール、n-ブタノール、アセトン、ブタノン、アセトニトリル又はニトロメタン中で、必要により2相条件下で相間移動触媒、例えば、テトラブチル-アンモニウム-クロリド、テトラブチル-アンモニウム-ブロミド、メチル-トリオクチル-アンモニウム-クロリド又はアリコート336とともに試薬、例えば、ヨウ化メチル、臭化エチル、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸又はトリメチルオキソニウム-テトラフルオロボレートを添加して、都合良くは必要により塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチルアミン、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジンの存在下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-10〜150℃の温度で都合良く行なわれる。相当するイミンを調製するための、アルキル化後のアミノ化合物との反応は、例えば、溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロベンゼン、ピリジン、水、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソ-プロパノール、n-ブタノール、アセトン、ブタノン、アセトニトリル又はニトロメタン中で、イミンの置換に応じて相当する試薬、例えば、アンモニア、ナトリウムアミド、ヒドロキシルアミン、メトキシアミン、エトキシアミン、プロポキシアミン、アセトキシアミン又はシアナミドを用いて、必要により塩基、例えば、水素化ナトリウム、水素化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ピリジン、トリエチルアミンの存在下で、必要により加圧下で、例えば、-30〜250℃、好ましくは-20〜120℃の温度で都合良く行なわれる。
ii) 一般式(III)の相当するカルボニル類似体化合物(これは(a)1)i)a)、b)、c)、d)及びe)に記載された方法により得られてもよい)のチオニル化、必要により続いてその硫黄のアルキル化及び相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、その後の(a)1)i)に記載された方法によるニトロ基の還元、必要により続いて(a)2)に記載された方法による還元アミン化
そのチオニル化及び任意のその後のアルキル化の反応及びイミン生成は(a)3)i)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
iii) 一般式(II)の相当するカルボニル類似体化合物(これは(a)1)i)、ii)、iii)及び(a)2に記載された方法により得られてもよい)のチオニル化、必要により続いてその硫黄のアルキル化及び相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応(その後のアルキル化中に、存在するアニリンアミノ基が好適な保護基(これらはイミンを得るための反応後に開裂される)により都合良くブロックされる)
そのチオニル化並びにアルキル化の反応及びイミン生成(必要により続いてもよい)は(a)3)i)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
4) R1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物(これは必要によりAの定義に従って相応して置換されていてもよい環イミノ基を含む)の調製
そのチオニル化及び任意のその後のアルキル化の反応及びイミン生成は(a)3)i)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
iii) 一般式(II)の相当するカルボニル類似体化合物(これは(a)1)i)、ii)、iii)及び(a)2に記載された方法により得られてもよい)のチオニル化、必要により続いてその硫黄のアルキル化及び相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応(その後のアルキル化中に、存在するアニリンアミノ基が好適な保護基(これらはイミンを得るための反応後に開裂される)により都合良くブロックされる)
そのチオニル化並びにアルキル化の反応及びイミン生成(必要により続いてもよい)は(a)3)i)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
4) R1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物(これは必要によりAの定義に従って相応して置換されていてもよい環イミノ基を含む)の調製
i) 一般式(XV)のカルボニル類似体化合物のアルキル化、続いて相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、続いて得られた化合物と(a)1)ii)の記載の一般式(XVI)とのカップリング
アルキル化及び相当するイミンを調製するためのアミノ化合物とのその後の反応の両方は(a)3)i)に記載されたように行なわれてもよい。
ii) 一般式(III)のカルボニル類似体化合物(これは(a)1)i)a)、b)、c)、d)及びe)に記載された方法に従って得られてもよい)のアルキル化、続いて相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、続いて(a)1)i)に記載された方法によるニトロ基の還元、必要により続いて(a)2)に記載された方法による還元アミン化
アルキル化及び相当するイミンを調製するためのアミノ化合物とのその後の反応の両方は(a)3)i)に記載されたように行なわれてもよい。
(b) 一般式
アルキル化及び相当するイミンを調製するためのアミノ化合物とのその後の反応の両方は(a)3)i)に記載されたように行なわれてもよい。
ii) 一般式(III)のカルボニル類似体化合物(これは(a)1)i)a)、b)、c)、d)及びe)に記載された方法に従って得られてもよい)のアルキル化、続いて相応して置換されたアミン(例えば、メチルアミン、ヒドロキシルアミン、アセトキシアミン、メトキシアミン、シアナミド又は相当する類似体化合物)との反応、続いて(a)1)i)に記載された方法によるニトロ基の還元、必要により続いて(a)2)に記載された方法による還元アミン化
アルキル化及び相当するイミンを調製するためのアミノ化合物とのその後の反応の両方は(a)3)i)に記載されたように行なわれてもよい。
(b) 一般式
(式中、A及びR1〜R6は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物を調製するために、
1) 一般式
の化合物を調製するために、
1) 一般式
(式中、Z9はカルボニル官能基の保護基(これは続いて文献により知られている方法により開裂し得る)を表し、かつA及びR1〜R5は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物((XIX)は(b)2)に記載された方法により得られてもよい)と、一般式
の化合物((XIX)は(b)2)に記載された方法により得られてもよい)と、一般式
(式中、R6は請求項1に定義されたとおりであり、かつQはヒドロキシ基もしくはC1-4-アルコキシ基、ハロゲン原子又はアシルオキシ基を表す)
のカルボン酸又は反応性カルボン酸誘導体とのアシル化
そのアシル化は相当するハライド又は酸無水物を用いて溶媒、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、水酸化ナトリウム溶液又はスルホラン中で、必要により無機又は有機塩基の存在下で-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で都合良く行なわれる。
しかしながら、そのアシル化はまた遊離酸を用いて、必要により酸活性化剤又は脱水剤の存在下で、例えば、イソブチルクロロホルメート、塩化チオニル、トリメチルクロロシラン、塩化水素、硫酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、三塩化リン、五酸化リン、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド/N-ヒドロキシスクシンイミドもしくは1-ヒドロキシ-ベンゾトリアゾール、N,N'-カルボニルジイミダゾール、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-メチルモルホリン、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-エチルジイソプロピルアミン、O-ペンタフルオロフェニル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート/トリエチルアミン、N,N'-チオニルジイミダゾール又はトリフェニルホスフィン/四塩化炭素の存在下で、-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で行なわれてもよい。
続いて、下記の反応のために、保護基Z9が文献により知られている方法により開裂されてもよい。
一般式(XVIII)の化合物(式中、R4及びR5は水素を表さない)は文献により知られている方法により、例えば、C. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 1998, 9, 3517-3599又はC. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 2000, 11, 645-732に記載された方法或いは同様の方法に従って得られてもよい。
2) 一般式
のカルボン酸又は反応性カルボン酸誘導体とのアシル化
そのアシル化は相当するハライド又は酸無水物を用いて溶媒、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、水酸化ナトリウム溶液又はスルホラン中で、必要により無機又は有機塩基の存在下で-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で都合良く行なわれる。
しかしながら、そのアシル化はまた遊離酸を用いて、必要により酸活性化剤又は脱水剤の存在下で、例えば、イソブチルクロロホルメート、塩化チオニル、トリメチルクロロシラン、塩化水素、硫酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、三塩化リン、五酸化リン、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド/N-ヒドロキシスクシンイミドもしくは1-ヒドロキシ-ベンゾトリアゾール、N,N'-カルボニルジイミダゾール、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-メチルモルホリン、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-エチルジイソプロピルアミン、O-ペンタフルオロフェニル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート/トリエチルアミン、N,N'-チオニルジイミダゾール又はトリフェニルホスフィン/四塩化炭素の存在下で、-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で行なわれてもよい。
続いて、下記の反応のために、保護基Z9が文献により知られている方法により開裂されてもよい。
一般式(XVIII)の化合物(式中、R4及びR5は水素を表さない)は文献により知られている方法により、例えば、C. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 1998, 9, 3517-3599又はC. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 2000, 11, 645-732に記載された方法或いは同様の方法に従って得られてもよい。
2) 一般式
(式中、A及びR1〜R3は請求項1に定義されたとおりである)
の化合物と、一般式
の化合物と、一般式
(式中、R4〜R6は請求項1に定義されたとおりであり、Qはヒドロキシ基もしくはC1-4-アルコキシ基、ハロゲン原子又はアシルオキシ基を表し、かつZ6は保護基(これは続いて文献により知られている方法により開裂されてもよい)を表す)
のカルボン酸又は反応性カルボン酸誘導体((XXII)は(b)1に記載された方法により得られてもよい)とのアシル化
そのアシル化は(b)1)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
しかしながら、そのアシル化はまた溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、アセトニトリル、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、4-トリフルオロメチル-無水安息香酸、銀トリフレート及び塩化チタン(IV)の存在下で、都合良くは脱水剤、例えば、モレキュラーシーブ、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウムの存在下で、又は4-トリフルオロメチル-無水安息香酸及びイッテルビウム(III)トリフレートの存在下で(水がまた溶媒混合物に添加されてもよい)、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で都合良く行なわれてもよい(I. Shiina, M. Miyashita, M. Nagai, T. Mukaiyama; Heterocycles 1995, 40(1), 141-148)。
一般式(XXI)の化合物(R4及びR5は水素を表さない)は文献により知られている方法により、例えば、C. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 1998, 9, 3517-3599又はC. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 2000, 11, 645-732に記載された方法或いは同様の方法に従って得られてもよい。
3) 一般式
のカルボン酸又は反応性カルボン酸誘導体((XXII)は(b)1に記載された方法により得られてもよい)とのアシル化
そのアシル化は(b)1)に記載された方法と同様にして行なわれてもよい。
しかしながら、そのアシル化はまた溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、アセトニトリル、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、4-トリフルオロメチル-無水安息香酸、銀トリフレート及び塩化チタン(IV)の存在下で、都合良くは脱水剤、例えば、モレキュラーシーブ、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウムの存在下で、又は4-トリフルオロメチル-無水安息香酸及びイッテルビウム(III)トリフレートの存在下で(水がまた溶媒混合物に添加されてもよい)、例えば、-30〜250℃、好ましくは0〜150℃の温度で都合良く行なわれてもよい(I. Shiina, M. Miyashita, M. Nagai, T. Mukaiyama; Heterocycles 1995, 40(1), 141-148)。
一般式(XXI)の化合物(R4及びR5は水素を表さない)は文献により知られている方法により、例えば、C. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 1998, 9, 3517-3599又はC. Cativiela, M.D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron Asymm., 2000, 11, 645-732に記載された方法或いは同様の方法に従って得られてもよい。
3) 一般式
(式中、R4〜R6は請求項1に定義されたとおりである)
の反応性カルボン酸誘導体による、A及びR1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物のアシル化
そのアシル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、必要によりルイス酸、例えば、塩化アルミニウム、ヨウ化亜鉛、塩化亜鉛、三フッ化ホウ素、塩化チタン(IV)又はトリメチルアルミニウムの存在下で-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で、例えば、マイクロウェーブオーブンを使用して都合良く行なわれる。
一般式(XXIII)の化合物は一般式(XXII)の化合物から都合良くは溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ピリジン中で、必要によりN,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド/N-ヒドロキシスクシンイミド又は1-ヒドロキシ-ベンゾトリアゾール、N,N'-カルボニルジイミダゾール、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-メチルモルホリン、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-エチルジイソプロピルアミン中で、又は溶媒もしくは溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ギ酸、酢酸、無水酢酸もしくはプロピオン酸中で、-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で調製されてもよい。
アミドカップリングのその他の方法が、例えば、P.D. Bailey, I.D. Collier, K.M. Morgan著“包括的な官能基相互変換”, 第5巻, 257ff.頁, Pergamon 1995に記載されている。
の反応性カルボン酸誘導体による、A及びR1〜R3が請求項1に定義されたとおりである、一般式(II)の化合物のアシル化
そのアシル化は溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、N-エチル-ジイソプロピルアミン、N-C1-5-アルキルモルホリン、N-C1-5-アルキルピペリジン、N-C1-5-アルキルピロリジン、トリエチルアミン、ピリジン中で、必要によりルイス酸、例えば、塩化アルミニウム、ヨウ化亜鉛、塩化亜鉛、三フッ化ホウ素、塩化チタン(IV)又はトリメチルアルミニウムの存在下で-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で、例えば、マイクロウェーブオーブンを使用して都合良く行なわれる。
一般式(XXIII)の化合物は一般式(XXII)の化合物から都合良くは溶媒又は溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ピリジン中で、必要によりN,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド/N-ヒドロキシスクシンイミド又は1-ヒドロキシ-ベンゾトリアゾール、N,N'-カルボニルジイミダゾール、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-メチルモルホリン、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート/N-エチルジイソプロピルアミン中で、又は溶媒もしくは溶媒の混合物、例えば、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサメチルジシロキサン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ギ酸、酢酸、無水酢酸もしくはプロピオン酸中で、-20〜200℃の温度、好ましくは-10〜160℃の温度で調製されてもよい。
アミドカップリングのその他の方法が、例えば、P.D. Bailey, I.D. Collier, K.M. Morgan著“包括的な官能基相互変換”, 第5巻, 257ff.頁, Pergamon 1995に記載されている。
上記反応において、存在する反応性基、例えば、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基またはイミノ基は通常の保護基(これらはその反応後に再度開裂される)により反応中に保護されてもよい。
例えば、ヒドロキシ基の好適な保護基はメトキシ基、ベンジルオキシ基、トリメチルシリル基、アセチル基、ベンゾイル基、tert.-ブチル基、トリチル基、ベンジル基又はテトラヒドロピラニル基であり、
カルボキシル基の好適な保護基はトリメチルシリル基、メチル基、エチル基、tert.-ブチル基、ベンジル基又はテトラヒドロピラニル基であり、また
アミノ基、アルキルアミノ基又はイミノ基の好適な保護基はアセチル基、トリフルオロアセチル基、ベンゾイル基、エトキシカルボニル基、tert.-ブトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、ベンジル基、メトキシベンジル基又は2,4-ジメトキシベンジル基であり、更にアミノ基についての好適な保護基はフタリル基である。
その他の保護基及びそれらの開裂がT.W. Greene, P.G.M. Wuts著“有機合成における保護基”, Wiley, 1991及び1999に記載されている。
使用した保護基は必要によりその後に、例えば、水性溶媒、例えば、水、イソプロパノール/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水中で、酸、例えば、トリフルオロ酢酸、塩酸もしくは硫酸の存在下で、又はアルカリ金属塩基、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムの存在下で加水分解により、又は例えば、ヨードトリメチルシランの存在下でエーテル開裂により、0〜100℃の温度、好ましくは10〜50℃の温度で開裂される。
しかしながら、ベンジル基、メトキシベンジル基又はベンジルオキシカルボニル基は、水添分解により、例えば、パラジウム/木炭の如き触媒の存在下で溶媒、例えば、メタノール、エタノール、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド/アセトン又は氷酢酸中で、必要により塩酸の如き酸を添加して、0〜50℃の温度、好ましくは周囲温度で、1〜7バール、好ましくは1〜5バールの水素圧のもとに水素を使用して開裂される。
また、メトキシベンジル基は硝酸セリウム(IV)アンモニウムの如き酸化剤の存在下で溶媒、例えば、塩化メチレン、アセトニトリル又はアセトニトリル/水中で0〜50℃の温度、好ましくは周囲温度で開裂されてもよい。
例えば、ヒドロキシ基の好適な保護基はメトキシ基、ベンジルオキシ基、トリメチルシリル基、アセチル基、ベンゾイル基、tert.-ブチル基、トリチル基、ベンジル基又はテトラヒドロピラニル基であり、
カルボキシル基の好適な保護基はトリメチルシリル基、メチル基、エチル基、tert.-ブチル基、ベンジル基又はテトラヒドロピラニル基であり、また
アミノ基、アルキルアミノ基又はイミノ基の好適な保護基はアセチル基、トリフルオロアセチル基、ベンゾイル基、エトキシカルボニル基、tert.-ブトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、ベンジル基、メトキシベンジル基又は2,4-ジメトキシベンジル基であり、更にアミノ基についての好適な保護基はフタリル基である。
その他の保護基及びそれらの開裂がT.W. Greene, P.G.M. Wuts著“有機合成における保護基”, Wiley, 1991及び1999に記載されている。
使用した保護基は必要によりその後に、例えば、水性溶媒、例えば、水、イソプロパノール/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水中で、酸、例えば、トリフルオロ酢酸、塩酸もしくは硫酸の存在下で、又はアルカリ金属塩基、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムの存在下で加水分解により、又は例えば、ヨードトリメチルシランの存在下でエーテル開裂により、0〜100℃の温度、好ましくは10〜50℃の温度で開裂される。
しかしながら、ベンジル基、メトキシベンジル基又はベンジルオキシカルボニル基は、水添分解により、例えば、パラジウム/木炭の如き触媒の存在下で溶媒、例えば、メタノール、エタノール、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド/アセトン又は氷酢酸中で、必要により塩酸の如き酸を添加して、0〜50℃の温度、好ましくは周囲温度で、1〜7バール、好ましくは1〜5バールの水素圧のもとに水素を使用して開裂される。
また、メトキシベンジル基は硝酸セリウム(IV)アンモニウムの如き酸化剤の存在下で溶媒、例えば、塩化メチレン、アセトニトリル又はアセトニトリル/水中で0〜50℃の温度、好ましくは周囲温度で開裂されてもよい。
メトキシ基は三臭化ホウ素の存在下で溶媒、例えば、塩化メチレン中で-35〜-25℃の温度で都合良く開裂される。
しかしながら、2,4-ジメトキシベンジル基はアニソールの存在下でトリフルオロ酢酸中で開裂されることが好ましい。
tert.-ブチル基又はtert.-ブチルオキシカルボニル基は必要により溶媒、例えば、塩化メチレン、ジオキサン又はエーテルを使用して、トリフルオロ酢酸又は塩酸の如き酸による処理により開裂されることが好ましい。
フタリル基はヒドラジン又は一級アミン、例えば、メチルアミン、エチルアミンもしくはn-ブチルアミンの存在下で溶媒、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン/水又はジオキサン中で20〜50℃の温度で開裂されることが好ましい。
アリルオキシカルボニル基は、好ましくはテトラヒドロフランの如き溶媒中で、好ましくは過剰の塩基、例えば、モルホリン又は1,3-ジメドンの存在下で0〜100℃の温度、好ましくは周囲温度で不活性ガスの雰囲気下で触媒量のテトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(O)による処理により、又は水性エタノールの如き溶媒中で、必要により1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンの如き塩基の存在下で、20〜70℃の温度で触媒量のトリス-(トリフェニルホスフィン)-ロジウム(I)クロリドによる処理により開裂される。
しかしながら、2,4-ジメトキシベンジル基はアニソールの存在下でトリフルオロ酢酸中で開裂されることが好ましい。
tert.-ブチル基又はtert.-ブチルオキシカルボニル基は必要により溶媒、例えば、塩化メチレン、ジオキサン又はエーテルを使用して、トリフルオロ酢酸又は塩酸の如き酸による処理により開裂されることが好ましい。
フタリル基はヒドラジン又は一級アミン、例えば、メチルアミン、エチルアミンもしくはn-ブチルアミンの存在下で溶媒、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン/水又はジオキサン中で20〜50℃の温度で開裂されることが好ましい。
アリルオキシカルボニル基は、好ましくはテトラヒドロフランの如き溶媒中で、好ましくは過剰の塩基、例えば、モルホリン又は1,3-ジメドンの存在下で0〜100℃の温度、好ましくは周囲温度で不活性ガスの雰囲気下で触媒量のテトラキス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(O)による処理により、又は水性エタノールの如き溶媒中で、必要により1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンの如き塩基の存在下で、20〜70℃の温度で触媒量のトリス-(トリフェニルホスフィン)-ロジウム(I)クロリドによる処理により開裂される。
更に、得られた一般式Iの化合物はそれらの鏡像体及び/又はジアステレオマーに分割されてもよい。
こうして、例えば、ラセミ体として生じる得られた一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法(Allinger N. L. 及びEliel E. L. 著“Topics in Stereochemistry”, Vol. 6, Wiley Interscience, 1971を参照のこと)によりそれらの光学鏡像体に分離されてもよく、また少なくとも2個の不斉炭素原子を有する一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法を使用して、例えば、クロマトグラフィー及び/又は分別結晶化によりそれらの物理的−化学的相違に基いてそれらのジアステレオマーに分割されてもよく、これらの化合物がラセミ形態で得られる場合には、それらが続いて上記のように鏡像体に分割されてもよい。
鏡像体はキラル相によるカラム分離もしくは光学活性溶媒による再結晶により、又は光学活性物質(これはラセミ化合物と塩又は誘導体、例えば、エステル又はアミドを生成する)、特に酸及びその活性化誘導体またはアルコールと反応させ、こうして得られたジアステレオマー塩混合物又は誘導体を、例えば、それらの溶解性の相違に基いて分離することにより分離されることが好ましく、一方、遊離鏡像体は好適な薬剤の作用により純粋なジアステレオマー塩又は誘導体から放出し得る。普通使用される光学活性酸は、例えば、酒石酸又はジベンゾイル酒石酸、ジ-o-トリル酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸、ショウノウスルホン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸又はキナ酸のD-形態及びL-形態である。光学活性アルコールは、例えば、(+)-メントール又は(-)-メントールであってもよく、またアミド中の光学活性アシル基は、例えば、(+)-又は(-)-メンチルオキシカルボニルであってもよい。
こうして、例えば、ラセミ体として生じる得られた一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法(Allinger N. L. 及びEliel E. L. 著“Topics in Stereochemistry”, Vol. 6, Wiley Interscience, 1971を参照のこと)によりそれらの光学鏡像体に分離されてもよく、また少なくとも2個の不斉炭素原子を有する一般式Iの化合物はそれ自体知られている方法を使用して、例えば、クロマトグラフィー及び/又は分別結晶化によりそれらの物理的−化学的相違に基いてそれらのジアステレオマーに分割されてもよく、これらの化合物がラセミ形態で得られる場合には、それらが続いて上記のように鏡像体に分割されてもよい。
鏡像体はキラル相によるカラム分離もしくは光学活性溶媒による再結晶により、又は光学活性物質(これはラセミ化合物と塩又は誘導体、例えば、エステル又はアミドを生成する)、特に酸及びその活性化誘導体またはアルコールと反応させ、こうして得られたジアステレオマー塩混合物又は誘導体を、例えば、それらの溶解性の相違に基いて分離することにより分離されることが好ましく、一方、遊離鏡像体は好適な薬剤の作用により純粋なジアステレオマー塩又は誘導体から放出し得る。普通使用される光学活性酸は、例えば、酒石酸又はジベンゾイル酒石酸、ジ-o-トリル酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸、ショウノウスルホン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸又はキナ酸のD-形態及びL-形態である。光学活性アルコールは、例えば、(+)-メントール又は(-)-メントールであってもよく、またアミド中の光学活性アシル基は、例えば、(+)-又は(-)-メンチルオキシカルボニルであってもよい。
更に、式Iの化合物はそれらの塩、特に医薬用のために無機酸又は有機酸とのそれらの生理学上許される塩に変換し得る。この目的に使用し得る酸として、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、クエン酸、酒石酸又はマレイン酸が挙げられる。
更に、式Iの新規化合物がカルボキシ基を含む場合、それらは続いて、所望により、無機塩基もしくは有機塩基との塩、特別には、医薬用のために、それらの生理学上許される塩に変換し得る。この目的に適した塩基として、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、シクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミンが挙げられる。
既に記載したように、一般式Iの化合物並びにこれらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー及び生理学上許される塩は有益な薬理学的性質、特に抗血栓活性を有し、これはトロンビン又は因子Xaに対する効果、例えば、トロンビン抑制活性又は因子Xa抑制活性、aPTT時間に関する延長効果及び/又は関連セリンプロテアーゼ、例えば、ウロキナーゼ、因子VIIa、因子IXa、因子XaI及び因子XIIaに関する抑制効果に基づくことが好ましい。
更に、式Iの新規化合物がカルボキシ基を含む場合、それらは続いて、所望により、無機塩基もしくは有機塩基との塩、特別には、医薬用のために、それらの生理学上許される塩に変換し得る。この目的に適した塩基として、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、シクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミンが挙げられる。
既に記載したように、一般式Iの化合物並びにこれらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー及び生理学上許される塩は有益な薬理学的性質、特に抗血栓活性を有し、これはトロンビン又は因子Xaに対する効果、例えば、トロンビン抑制活性又は因子Xa抑制活性、aPTT時間に関する延長効果及び/又は関連セリンプロテアーゼ、例えば、ウロキナーゼ、因子VIIa、因子IXa、因子XaI及び因子XIIaに関する抑制効果に基づくことが好ましい。
実験の節にリストされた化合物を以下のように因子Xaの抑制に関するそれらの効果について調べた。
方法:色素産生基質による酵素速度論的測定。ヒト因子Xaにより無色の色素産生基質から放出されたp-ニトロアニリン(pNA)の量を405nmで光度計で測定する。それは使用された酵素の活性に比例する。試験物質による酵素活性の抑制(溶媒対照に対する)を試験物質の種々の濃度で測定し、これからIC50を使用されたXaを50%抑制する濃度として計算する。
物質:
トリス(ヒドロキシメチル)-アミノメタン緩衝剤(100ミリモル)及び塩化ナトリウム(150ミリモル)、pH 8.0+1mg/mlのヒトアルブミンフラクションV(無プロテアーゼ)
因子Xa(カルビオケム)、比活性:217IU/mg、最終濃度:夫々の反応混合物について7IU/ml
基質S2765(クロモゲニクス)、最終濃度:夫々の反応混合物について0.3mM/l(1KM)
試験物質:最終濃度100、30、10、3、1、0.3、0.1、0.03、0.01、0.003、0.001μモル/l
操作:
試験物質又は溶媒(対照)の23.5倍に濃縮した出発溶液10μl、TRIS/HSA緩衝液175μl及び65.8U/Lの因子Xa作用溶液25μlを37℃で10分間インキュベートする。S2765作用溶液(2.82ミリモル/l)25μlの添加後に、サンプルを光度計(スペクトラマックス250)中で405nmで37℃で600秒間にわたって測定する。
評価:
1.21測定点について最大増加(デルタOD/分)を測定する。
2.溶媒対照を基準として抑制%を測定する。
3.用量/活性曲線(抑制%vs物質濃度)をプロットする。
4.Y=50%抑制で用量/活性曲線のX値(物質濃度)を内挿することによりIC50を測定する。
試験した全ての化合物が100μモル/L未満のIC50値を有していた。
本発明に従って調製された化合物は一般に良く寛容される。
新規化合物及びその生理学上許される塩は、それらの薬理学的性質に鑑みて、静脈及び動脈の血栓性疾患の予防及び治療、例えば、深部脚静脈血栓症の予防及び治療、バイパス手術又は血管形成(PT(C)A)後の再閉塞、及び末梢動脈疾患における閉塞の予防、並びに肺塞栓症、血管内凝固及び重度の敗血症の予防及び治療、悪化したCOPDの患者におけるDVTの予防及び治療、潰瘍性大腸炎の治療、冠血栓症の予防及び治療、卒中及びシャントの閉塞の予防に適している。
加えて、本発明の化合物は、例えば、アルテプラーゼ、レテプラーゼ、テネクテプラーゼ、スタフィロキナーゼ又はストレプトキナーゼによる血栓崩壊処理における抗血栓支持、PT(C)A後の長期の再狭窄の予防、冠心臓疾患の全ての形態を有する患者の虚血発生の予防及び治療、腫瘍の転移及び増殖並びに炎症プロセスの予防、例えば、肺繊維症の治療、慢性関節リウマチの予防及び治療、フィブリン依存性組織癒着及び/又は瘢痕組織の形成の予防及び治療、また創傷治癒プロセスの促進に適している。
方法:色素産生基質による酵素速度論的測定。ヒト因子Xaにより無色の色素産生基質から放出されたp-ニトロアニリン(pNA)の量を405nmで光度計で測定する。それは使用された酵素の活性に比例する。試験物質による酵素活性の抑制(溶媒対照に対する)を試験物質の種々の濃度で測定し、これからIC50を使用されたXaを50%抑制する濃度として計算する。
物質:
トリス(ヒドロキシメチル)-アミノメタン緩衝剤(100ミリモル)及び塩化ナトリウム(150ミリモル)、pH 8.0+1mg/mlのヒトアルブミンフラクションV(無プロテアーゼ)
因子Xa(カルビオケム)、比活性:217IU/mg、最終濃度:夫々の反応混合物について7IU/ml
基質S2765(クロモゲニクス)、最終濃度:夫々の反応混合物について0.3mM/l(1KM)
試験物質:最終濃度100、30、10、3、1、0.3、0.1、0.03、0.01、0.003、0.001μモル/l
操作:
試験物質又は溶媒(対照)の23.5倍に濃縮した出発溶液10μl、TRIS/HSA緩衝液175μl及び65.8U/Lの因子Xa作用溶液25μlを37℃で10分間インキュベートする。S2765作用溶液(2.82ミリモル/l)25μlの添加後に、サンプルを光度計(スペクトラマックス250)中で405nmで37℃で600秒間にわたって測定する。
評価:
1.21測定点について最大増加(デルタOD/分)を測定する。
2.溶媒対照を基準として抑制%を測定する。
3.用量/活性曲線(抑制%vs物質濃度)をプロットする。
4.Y=50%抑制で用量/活性曲線のX値(物質濃度)を内挿することによりIC50を測定する。
試験した全ての化合物が100μモル/L未満のIC50値を有していた。
本発明に従って調製された化合物は一般に良く寛容される。
新規化合物及びその生理学上許される塩は、それらの薬理学的性質に鑑みて、静脈及び動脈の血栓性疾患の予防及び治療、例えば、深部脚静脈血栓症の予防及び治療、バイパス手術又は血管形成(PT(C)A)後の再閉塞、及び末梢動脈疾患における閉塞の予防、並びに肺塞栓症、血管内凝固及び重度の敗血症の予防及び治療、悪化したCOPDの患者におけるDVTの予防及び治療、潰瘍性大腸炎の治療、冠血栓症の予防及び治療、卒中及びシャントの閉塞の予防に適している。
加えて、本発明の化合物は、例えば、アルテプラーゼ、レテプラーゼ、テネクテプラーゼ、スタフィロキナーゼ又はストレプトキナーゼによる血栓崩壊処理における抗血栓支持、PT(C)A後の長期の再狭窄の予防、冠心臓疾患の全ての形態を有する患者の虚血発生の予防及び治療、腫瘍の転移及び増殖並びに炎症プロセスの予防、例えば、肺繊維症の治療、慢性関節リウマチの予防及び治療、フィブリン依存性組織癒着及び/又は瘢痕組織の形成の予防及び治療、また創傷治癒プロセスの促進に適している。
新規化合物及びそれらの生理学上許される塩はまた、それらの薬理学的性質に鑑みて、アルツハーマー病及びパーキンソン病の治療に適している。これについての一つの説明は、例えば、下記の知見から生じ、それからトロンビンインヒビター又は因子Xaインヒビターが、トロンビン形成又はトロンビン活性を抑制することにより、アルツハイマー病及びパーキンソン病を治療するのに有益な薬物であり得ることが結論し得る。臨床研究及び実験研究は神経毒メカニズム、例えば、凝固カスケードのプロテアーゼの活性化と関連する炎症が脳損傷後のニューロンの死滅に関係することを示す。種々の研究が、例えば、卒中、繰り返されるバイパス手術又は外傷性脳損傷後の、神経変性プロセスにおけるトロンビンの関与を指摘している。増大されたトロンビン活性が、例えば、末梢神経損傷の数日後に実証された。また、トロンビンが神経突起後退だけでなく、グリア増殖、並びにニューロン及び神経芽細胞腫細胞の一次培養物におけるアポトーシスを生じることが示されていた(要約について、Neurobiol. Aging 2004, 25(6), 783-793を参照のこと)。更に、アルツハイマー病の患者の脳についての種々のin vitro研究はトロンビンがこの疾患の発病に役割を果たすことを示した(Neurosci. Lett. 1992, 146, 152-54)。免疫反応性トロンビンの濃度がアルツハイマー患者の脳中の神経突起プラーク中で検出されていた。トロンビンはまた“アミロイド前駆体タンパク質”(APP)の生成の調節及び刺激だけでなく、アルツハイマー患者の脳中で検出し得るフラグメントへのAPPの開裂に役割を果たすことがin vitroで実証されていた。更に、トロンビン誘発微小グリア活性化がin vivoで黒質のドーパミン作用性ニューロンの変性をもたらすことが実証されていた。これらの知見は一種以上の内因性物質、例えば、トロンビンにより誘発される、微小グリア活性化がパーキンソン病の患者で生じる種類のドーパミン作用性ニューロンの細胞死滅の神経病プロセスに関係すると結論させる(J. Neurosci. 2003, 23, 5877-86)。
このような効果を得るのに必要とされる投薬量は、静脈内経路によれば、適当に0.01〜3mg/kg、好ましくは0.03〜1.0mg/kgであり、経口経路によれば、0.03〜30mg/kg、好ましくは0.1〜10mg/kgであり、夫々の場合に1日1〜4回投与される。
この目的のために、本発明に従って調製された式Iの化合物は、必要によりその他の活性物質と一緒に、一種以上の通常の不活性担体及び/又は希釈剤、例えば、トウモロコシ澱粉、ラクトース、グルコース、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エタノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロースもしくは硬質脂肪の如き脂肪物質又はこれらの好適な混合物と一緒に製剤化されて通常のガレン製剤、例えば、単純錠剤もしくは被覆錠剤、カプセル、粉末、懸濁液又は座薬を製造し得る。
新規化合物及びそれらの生理学上許される塩はアセチルサリチル酸、血小板凝集のインヒビター、例えば、フィブリノーゲン受容体アンタゴニスト(例えば、アブシキシマブ、エプチフィバチド、チロフィバン、ロキシフィバン)、凝固系の生理学的アクチベーター及びインヒビター並びにこれらの組換え類似体(例えば、プロテインC、TFPI、アンチトロンビン)、ADP誘発凝集のインヒビター(例えば、クロピドグレル、チクロピジン)、P2T受容体アンタゴニスト(例えば、カングレロール)又は組み合わされたトロンボキサン受容体アンタゴニスト/シンセターゼインヒビター(例えば、テルボグレル)と一緒に治療に使用し得る。
下記の実施例は本発明を説明することを目的とし、その範囲を限定しない。
この目的のために、本発明に従って調製された式Iの化合物は、必要によりその他の活性物質と一緒に、一種以上の通常の不活性担体及び/又は希釈剤、例えば、トウモロコシ澱粉、ラクトース、グルコース、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エタノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロースもしくは硬質脂肪の如き脂肪物質又はこれらの好適な混合物と一緒に製剤化されて通常のガレン製剤、例えば、単純錠剤もしくは被覆錠剤、カプセル、粉末、懸濁液又は座薬を製造し得る。
新規化合物及びそれらの生理学上許される塩はアセチルサリチル酸、血小板凝集のインヒビター、例えば、フィブリノーゲン受容体アンタゴニスト(例えば、アブシキシマブ、エプチフィバチド、チロフィバン、ロキシフィバン)、凝固系の生理学的アクチベーター及びインヒビター並びにこれらの組換え類似体(例えば、プロテインC、TFPI、アンチトロンビン)、ADP誘発凝集のインヒビター(例えば、クロピドグレル、チクロピジン)、P2T受容体アンタゴニスト(例えば、カングレロール)又は組み合わされたトロンボキサン受容体アンタゴニスト/シンセターゼインヒビター(例えば、テルボグレル)と一緒に治療に使用し得る。
下記の実施例は本発明を説明することを目的とし、その範囲を限定しない。
原則として、融点、IR、UV、1H-NMR及び/又は質量スペクトルを調製された化合物について得た。特にことわらない限り、既製シリカゲル60F254TLCプレート(E.メルク、ダルムスタット、品目番号1.05714)を使用し、チャンバー飽和しないで、Rf値を測定した。既製酸化アルミニウム60F254TLCプレート(E.メルク、ダルムスタット、品目番号1.05713)を使用し、チャンバー飽和しないで、見出しAloxの下に示されたRf値を測定した。既製RP-8F254sTLCプレート(E.メルク、ダルムスタット、品目番号1.15684)を使用し、チャンバー飽和しないで、見出し逆相-8の下に示されたRf値を測定した。溶離剤について示された比は当該溶媒の容積基準の単位を表す。クロマトグラフィー精製のために、ミリポア社製シリカゲル(MATREXTM、35-70my)を使用した。更に詳しい情報が配置について提示されない限り、生成物が純粋な立体異性体又は鏡像体及びジアステレオマーの混合物であるかは明らかではない。
下記の略号を実験の記載に使用する。
下記の略号を実験の記載に使用する。
Boc tert.-ブトキシカルボニル
DIPEA N-エチル-ジイソプロピルアミン
DMSO ジメチルスルホキシド
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
sat. 飽和
h 時間
HATU O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート
i. vac. 真空で
conc. 濃厚
min 分
NMM N-メチル-モルホリン
NMP N-メチル-ピロリジン-2-オン
o オルト
PfTU O-ペンタフルオロフェニル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート
PPA プロパンホスホン酸環状無水物
quant. 定量的
Rf 保持係数
Rt 保持時間
rac. ラセミ体の
TBTU O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
tert. ターシャリー
Σ 記載されたのと同様に行なわれた全ての工程にわたる収率
DIPEA N-エチル-ジイソプロピルアミン
DMSO ジメチルスルホキシド
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
sat. 飽和
h 時間
HATU O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート
i. vac. 真空で
conc. 濃厚
min 分
NMM N-メチル-モルホリン
NMP N-メチル-ピロリジン-2-オン
o オルト
PfTU O-ペンタフルオロフェニル-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート
PPA プロパンホスホン酸環状無水物
quant. 定量的
Rf 保持係数
Rt 保持時間
rac. ラセミ体の
TBTU O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
tert. ターシャリー
Σ 記載されたのと同様に行なわれた全ての工程にわたる収率
HPLC/MSデータを、明記された場合に、下記の条件下で得た。
クォータナリーポンプ、ギルソンG215オートサンプラー、HPダイオードアレイ検出器を備えたHP1100
下記のものを移動相として使用した。
A:0.1%のトリフルオロ酢酸を含む水
B:0.1%のトリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル
時間(分) %A %B 流量(ml/分)
0.0 95 5 0.4
0.15 95 5 0.4
4.65 2 98 0.4
6.0 2 98 0.4
6.5 95 5 0.4
使用した静止相はウォーターズカラムX-TerraTM MS C18 2.5μm、2.1mm x 50mm(カラム温度:25℃で一定)であった。
ダイオードアレイ検出を210-550nmの波長範囲で行なった。
質量分光測定の検出の範囲:m/z 120〜m/z 1000
実施例1
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
クォータナリーポンプ、ギルソンG215オートサンプラー、HPダイオードアレイ検出器を備えたHP1100
下記のものを移動相として使用した。
A:0.1%のトリフルオロ酢酸を含む水
B:0.1%のトリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル
時間(分) %A %B 流量(ml/分)
0.0 95 5 0.4
0.15 95 5 0.4
4.65 2 98 0.4
6.0 2 98 0.4
6.5 95 5 0.4
使用した静止相はウォーターズカラムX-TerraTM MS C18 2.5μm、2.1mm x 50mm(カラム温度:25℃で一定)であった。
ダイオードアレイ検出を210-550nmの波長範囲で行なった。
質量分光測定の検出の範囲:m/z 120〜m/z 1000
実施例1
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 3-クロロ-4-(モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
3-クロロ-4-フルオロ-1-ニトロ-ベンゼン1.76g(10.0ミリモル)をDMF5ml中のモルホリン2.614ml(30ミリモル)と合わせ、15分間にわたって撹拌しながら105℃に加熱する。その反応混合物を氷水に注ぎ、得られる沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥カップボード中で50℃で乾燥させる。
収量:2.40g(99%)
Rf値:0.20(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=4:1)
(b) 3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
3-クロロ-4-(モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン1.22g(5.00ミリモル)をジクロロメタン50ml中のベンジル-トリエチル-アンモニウムクロリド3.42g(15.0ミリモル)と微細な粉末過マンガン酸カリウム2.37g(15ミリモル)と一緒に合わせ、その反応混合物を3時間還流し、次いで周囲温度で16時間撹拌し、再度3時間還流する。次いでその混合物をメタ重亜硫酸ナトリウムの20%水溶液中で撹拌し、有機相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/(エタノール/濃アンモニア溶液)100:0→95:5)により精製する。
収量:280mg(22%)
Rf値:0.08(シリカゲル;ジクロロメタン)
C10H9ClN2O4(256.64)
3-クロロ-4-フルオロ-1-ニトロ-ベンゼン1.76g(10.0ミリモル)をDMF5ml中のモルホリン2.614ml(30ミリモル)と合わせ、15分間にわたって撹拌しながら105℃に加熱する。その反応混合物を氷水に注ぎ、得られる沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥カップボード中で50℃で乾燥させる。
収量:2.40g(99%)
Rf値:0.20(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=4:1)
(b) 3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
3-クロロ-4-(モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン1.22g(5.00ミリモル)をジクロロメタン50ml中のベンジル-トリエチル-アンモニウムクロリド3.42g(15.0ミリモル)と微細な粉末過マンガン酸カリウム2.37g(15ミリモル)と一緒に合わせ、その反応混合物を3時間還流し、次いで周囲温度で16時間撹拌し、再度3時間還流する。次いでその混合物をメタ重亜硫酸ナトリウムの20%水溶液中で撹拌し、有機相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/(エタノール/濃アンモニア溶液)100:0→95:5)により精製する。
収量:280mg(22%)
Rf値:0.08(シリカゲル;ジクロロメタン)
C10H9ClN2O4(256.64)
(c) 3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン
3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン0.28g(1.09ミリモル)を酢酸エチル20ml中でラネーニッケル100mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で5時間にわたって5気圧の水素圧で水素化する。次いでラネーニッケルを濾別し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:230mg(93%)
Rf値:0.5(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%のアンモニア)
C10H11ClN2O2(226.66)
質量スペクトル:(M+H)+=227/229(塩素同位元素)
(d) メチル2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオネート
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸3.10g(19.1ミリモル)をTHF50ml中でNMM4.44ml(40ミリモル)及びTBTU6.42g(20ミリモル)と合わせ、次いで窒素雰囲気下で周囲温度で2時間撹拌する。次いでメチル2-アミノプロピオネート塩酸塩2.79g(20ミリモル)及びTHF50mlを添加し、その混合物を周囲温度で更に16時間撹拌する。次いでその反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液、水、0.5Mの塩酸、水そして飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.80g(81%)
Rf値:0.63(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C9H10ClNO3S(247.70)
質量スペクトル:(M+H)+=248/250(塩素同位元素)
3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン0.28g(1.09ミリモル)を酢酸エチル20ml中でラネーニッケル100mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で5時間にわたって5気圧の水素圧で水素化する。次いでラネーニッケルを濾別し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:230mg(93%)
Rf値:0.5(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%のアンモニア)
C10H11ClN2O2(226.66)
質量スペクトル:(M+H)+=227/229(塩素同位元素)
(d) メチル2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオネート
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸3.10g(19.1ミリモル)をTHF50ml中でNMM4.44ml(40ミリモル)及びTBTU6.42g(20ミリモル)と合わせ、次いで窒素雰囲気下で周囲温度で2時間撹拌する。次いでメチル2-アミノプロピオネート塩酸塩2.79g(20ミリモル)及びTHF50mlを添加し、その混合物を周囲温度で更に16時間撹拌する。次いでその反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液、水、0.5Mの塩酸、水そして飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.80g(81%)
Rf値:0.63(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C9H10ClNO3S(247.70)
質量スペクトル:(M+H)+=248/250(塩素同位元素)
(e) 2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸
メチル2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオネート3.80g(15.3ミリモル)を1Mの水酸化ナトリウム水溶液15.5ml(15.5ミリモル)中で懸濁させ、エタノール15mlと合わせ、次いで周囲温度で4時間撹拌する。真空で蒸発させた後、残渣を氷水と合わせ、ジエチルエーテルで抽出し、水相を氷/酢酸混合物に注ぎ、得られる沈殿を吸引濾過する。水洗した後、沈殿を60℃で乾燥させる。
収量:2.90g(81%)
Rf値:0.28(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:2)
C8H8ClNO3S(233.67)
(f) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収量:100mg(23%)
Rf値:0.75(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の氷酢酸)
C18H17Cl2N3O4S(442.32)
質量スペクトル:(M+H)+=442/444/446(塩素同位元素)
実施例2
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
メチル2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオネート3.80g(15.3ミリモル)を1Mの水酸化ナトリウム水溶液15.5ml(15.5ミリモル)中で懸濁させ、エタノール15mlと合わせ、次いで周囲温度で4時間撹拌する。真空で蒸発させた後、残渣を氷水と合わせ、ジエチルエーテルで抽出し、水相を氷/酢酸混合物に注ぎ、得られる沈殿を吸引濾過する。水洗した後、沈殿を60℃で乾燥させる。
収量:2.90g(81%)
Rf値:0.28(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:2)
C8H8ClNO3S(233.67)
(f) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収量:100mg(23%)
Rf値:0.75(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の氷酢酸)
C18H17Cl2N3O4S(442.32)
質量スペクトル:(M+H)+=442/444/446(塩素同位元素)
実施例2
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) (2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-プロピオン酸
50%の水素化ナトリウム20g(約0.5モル)をイソプロパノール/ドライアイスの浴中で冷却しながらTHF740ml及びメタノール60mlの混合物に回分添加し、次いで周囲温度で15分間撹拌する。THF100ml中のN-Boc-D-セリン20.52g(100ミリモル)をこうして得られたナトリウムメトキシド溶液の半分と合わせ、窒素雰囲気下で周囲温度で1時間撹拌する。次いでヨードメタン10ml(22.80g、0.16モル)を添加し、その混合物を再度周囲温度で1時間撹拌する。次いでナトリウムメトキシド溶液の残りの半分を添加し、その混合物を周囲温度で更に1時間撹拌し、次いでヨードメタン20ml(45.60g、0.32モル)を添加する。次いでその混合物を窒素雰囲気下で周囲温度で18時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣を水に溶解し、ジエチルエーテルで抽出する。水相をクエン酸溶液でpH4に調節し、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をジクロロメタン及び水に吸収させ、ジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させる。次いでその混合物を真空で完全に蒸発させる。
収量:6.15g(28%)
Rf値:0.45(RP-8;メタノール/5%の塩化ナトリウム溶液=7:3)
C9H17NO5(219.24)
質量スペクトル:(M+H)+=220
(b) (2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-プロピオン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:83%
Rf値:0.53(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H29N3O6(407.46)
50%の水素化ナトリウム20g(約0.5モル)をイソプロパノール/ドライアイスの浴中で冷却しながらTHF740ml及びメタノール60mlの混合物に回分添加し、次いで周囲温度で15分間撹拌する。THF100ml中のN-Boc-D-セリン20.52g(100ミリモル)をこうして得られたナトリウムメトキシド溶液の半分と合わせ、窒素雰囲気下で周囲温度で1時間撹拌する。次いでヨードメタン10ml(22.80g、0.16モル)を添加し、その混合物を再度周囲温度で1時間撹拌する。次いでナトリウムメトキシド溶液の残りの半分を添加し、その混合物を周囲温度で更に1時間撹拌し、次いでヨードメタン20ml(45.60g、0.32モル)を添加する。次いでその混合物を窒素雰囲気下で周囲温度で18時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣を水に溶解し、ジエチルエーテルで抽出する。水相をクエン酸溶液でpH4に調節し、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をジクロロメタン及び水に吸収させ、ジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させる。次いでその混合物を真空で完全に蒸発させる。
収量:6.15g(28%)
Rf値:0.45(RP-8;メタノール/5%の塩化ナトリウム溶液=7:3)
C9H17NO5(219.24)
質量スペクトル:(M+H)+=220
(b) (2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-プロピオン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:83%
Rf値:0.53(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H29N3O6(407.46)
(c) (2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミド
(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミド1.70g(4.17ミリモル)をジオキサン10ml中の6M塩酸10ml(60ミリモル)と合わせ、次いで周囲温度で1.5時間撹拌する。次いで6M塩酸更に5ml(30ミリモル)を添加し、その混合物を更に1.5時間撹拌する。その反応混合物を氷と合わせ、濃アンモニア溶液でアルカリ性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。次いで水相をジクロロメタンで徹底的に抽出し、合わせた有機相を少量の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:1.05g(82%)
Rf値:0.08(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C15H21N3O4(307.35)
質量スペクトル:(M+H)+=308
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:57%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C20H22BrN3O5S(496.38)
質量スペクトル:(M+H)+=496/498(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製した。
(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミド1.70g(4.17ミリモル)をジオキサン10ml中の6M塩酸10ml(60ミリモル)と合わせ、次いで周囲温度で1.5時間撹拌する。次いで6M塩酸更に5ml(30ミリモル)を添加し、その混合物を更に1.5時間撹拌する。その反応混合物を氷と合わせ、濃アンモニア溶液でアルカリ性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。次いで水相をジクロロメタンで徹底的に抽出し、合わせた有機相を少量の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:1.05g(82%)
Rf値:0.08(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C15H21N3O4(307.35)
質量スペクトル:(M+H)+=308
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:57%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C20H22BrN3O5S(496.38)
質量スペクトル:(M+H)+=496/498(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製した。
実施例4
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 2-フルオロ-5-メチル-4-(モルホリン-4-イル)-アニリン
4-ブロモ-2-フルオロ-5-メチル-アニリン1.63g(8.00ミリモル)をトルエン15ml中でガラスインサートを備えたロスボンベ中で7時間にわたってモルホリン-3-オン0.88g(8.65ミリモル)、ヨウ化銅(I)76.1mg(0.40ミリモル)、N,N'-ジメチル-エチレンジアミン85.2μl(0.80ミリモル)及び炭酸カリウム2.49g(18.0ミリモル)と一緒に160℃に加熱する。次いで更にモルホリン-3-オン0.20g(1.98ミリモル)、ヨウ化銅(I)80mg(0.42ミリモル)及びN,N'-ジメチル-エチレンジアミン90μl(0.85ミリモル)を添加し、その混合物を16時間にわたって160℃に加熱する。その反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ガラスフィルターで濾過する。濾液を水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=1:1→1:2)により精製する。
収量:2.40g(99%)
Rf値:0.40(シリカゲル;酢酸エチル)
(b) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:12%
Rf値:0.32(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=19:1)
C19H19ClFN3O4S(439.89)
質量スペクトル:(M+H)+=440/442(塩素同位元素)
4-ブロモ-2-フルオロ-5-メチル-アニリン1.63g(8.00ミリモル)をトルエン15ml中でガラスインサートを備えたロスボンベ中で7時間にわたってモルホリン-3-オン0.88g(8.65ミリモル)、ヨウ化銅(I)76.1mg(0.40ミリモル)、N,N'-ジメチル-エチレンジアミン85.2μl(0.80ミリモル)及び炭酸カリウム2.49g(18.0ミリモル)と一緒に160℃に加熱する。次いで更にモルホリン-3-オン0.20g(1.98ミリモル)、ヨウ化銅(I)80mg(0.42ミリモル)及びN,N'-ジメチル-エチレンジアミン90μl(0.85ミリモル)を添加し、その混合物を16時間にわたって160℃に加熱する。その反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ガラスフィルターで濾過する。濾液を水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=1:1→1:2)により精製する。
収量:2.40g(99%)
Rf値:0.40(シリカゲル;酢酸エチル)
(b) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:12%
Rf値:0.32(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=19:1)
C19H19ClFN3O4S(439.89)
質量スペクトル:(M+H)+=440/442(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例7
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{2-フルオロ-5-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例7
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン
3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン0.93g(4.50ミリモル)をトルエン25ml中で1時間にわたって撹拌しながら2,4-ビス-(4-メトキシ-フェニル)-1,3-ジチア-2,4-ジホスフェタン-2,4-ジスルフィド(ロウエッソン試薬)0.91g(2.25ミリモル)と一緒に還流する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに吸収させ、1M塩酸で抽出する。有機相を真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=1:0→50:1)により精製し、水相をジクロロメタンで洗浄する。次いで水相を10M水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、ジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させ、残渣をクロマトグラフィーにより得られた生成物と合わせる。
収量:0.71g(71%)
Rf値:0.59(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H14N2OS(222.31)
質量スペクトル:(M+H)+=223
(b) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:57%
Rf値:0.62(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C19H20ClN3O3S2(437.97)
質量スペクトル:(M+H)+=438/440(塩素同位元素)
3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン0.93g(4.50ミリモル)をトルエン25ml中で1時間にわたって撹拌しながら2,4-ビス-(4-メトキシ-フェニル)-1,3-ジチア-2,4-ジホスフェタン-2,4-ジスルフィド(ロウエッソン試薬)0.91g(2.25ミリモル)と一緒に還流する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに吸収させ、1M塩酸で抽出する。有機相を真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=1:0→50:1)により精製し、水相をジクロロメタンで洗浄する。次いで水相を10M水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、ジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させ、残渣をクロマトグラフィーにより得られた生成物と合わせる。
収量:0.71g(71%)
Rf値:0.59(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H14N2OS(222.31)
質量スペクトル:(M+H)+=223
(b) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:57%
Rf値:0.62(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C19H20ClN3O3S2(437.97)
質量スペクトル:(M+H)+=438/440(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(5-メチル-2-チオキソ-ピロリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-アゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(5-メチル-2-チオキソ-ピロリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-アゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-チオキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例8
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-チオキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-チオキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例8
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 2-N-Boc-アミノ-イソ酪酸-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-N-Boc-アミノ-イソ酪酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:38%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H29N3O5(391.46)
質量スペクトル:(M+H)+=392
(b) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で2-N-Boc-アミノ-イソ酪酸-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕アミドと6M塩酸から調製した。
収率:67%
Rf値:0.32(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C15H21N3O3(291.35)
質量スペクトル:(M+H)+=292
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:63%
Rf値:0.55(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H22ClN3O4S(435.93)
質量スペクトル:(M+H)+=436/438(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製した。
実施例1dと同様にしてDMF中で2-N-Boc-アミノ-イソ酪酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:38%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H29N3O5(391.46)
質量スペクトル:(M+H)+=392
(b) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で2-N-Boc-アミノ-イソ酪酸-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕アミドと6M塩酸から調製した。
収率:67%
Rf値:0.32(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C15H21N3O3(291.35)
質量スペクトル:(M+H)+=292
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:63%
Rf値:0.55(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H22ClN3O4S(435.93)
質量スペクトル:(M+H)+=436/438(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製した。
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-アセチルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-メチルスルホニルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-ジメチルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-アセチルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-メチルスルホニルアミノ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ペンチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルファニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチルスルホニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-(テトラゾール-5-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-メトキシ-4-オキソ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{4-ジメチルアミノ-4-オキソ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ブチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-プロピル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(26) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド、
(32) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド
実施例11
チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロブチル}-アミド、
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(26) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-オキセタン-3-イル}-アミド、
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-チエタン-3-イル}-アミド、
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド、
(32) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-チエタン-3-イル}-アミド
実施例11
チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド0.53g(1.00ミリモル)を酢酸エチル10ml及びメタノール10mlの混合物中で10%のパラジウム-木炭100mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で5気圧の水素圧で4時間にわたって水素化し、夫々の場合に10%のパラジウム-木炭更に200mgの添加後に同じ条件下で7.33時間及び2.25時間にわたって再度水素化する。次いでパラジウム-木炭を濾別し、濾液を真空で蒸発させる。残渣をジクロロメタンに吸収させ、シリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/(メタノール/濃アンモニア溶液=19:1)=1:0→50:1)により精製する。
収量:190mg(38%)
Rf値:0.55(シリカゲル;酢酸エチル)
C26H27N3O5S(493.58)
質量スペクトル:(M+H)+=494
実施例12
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
収量:190mg(38%)
Rf値:0.55(シリカゲル;酢酸エチル)
C26H27N3O5S(493.58)
質量スペクトル:(M+H)+=494
実施例12
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ヒドロキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-ベンジルオキシ-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド0.26g(0.50ミリモル)を窒素雰囲気下でトリフルオロ酢酸2.5ml中でペンタメチルベンゼン741mgと合わせ、撹拌しながら3時間にわたって50℃に加熱する。次いでその混合物を氷水に注ぎ、得られる沈殿を吸引濾過し、水洗し、50℃で乾燥させる。固体をジクロロメタンに吸収させ、蒸発させ、次いでジクロロメタン5mlに再度吸収させ、メタノール10ml及び2滴の濃アンモニア溶液を添加し、その混合物を真空で蒸発させ、ジクロロメタン中ですり砕き、吸引濾過し、ジクロロメタン及びジエチルエーテルで洗浄し、水酸化カリウム及びシリカゲルで50℃で乾燥させる。
収量:80mg(37%)
Rf値:0.51(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C19H20ClN3O5S(437.90)
質量スペクトル:(M+H)+=438/440(塩素同位元素)
実施例13
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-〔メチル-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
収量:80mg(37%)
Rf値:0.51(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C19H20ClN3O5S(437.90)
質量スペクトル:(M+H)+=438/440(塩素同位元素)
実施例13
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-〔メチル-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
(a) 3,N-ジメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン
ナトリウム1.72g(75ミリモル)を氷で冷却し、撹拌しながらメタノール30mlに回分添加する。その反応が終了した後に、3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン3.09g(15ミリモル)及びパラホルムアルデヒド0.63g(21ミリモル)を連続して添加し、その混合物を周囲温度で15時間撹拌する。次いでホウ水素化ナトリウム0.38g(10.0ミリモル)を添加し、その混合物を3時間にわたって撹拌しながら50℃に加熱する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣を1Mの水酸化ナトリウム溶液に吸収させ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/エタノール=40:1)により精製する。
収量:2.27g(69%)
Rf値:0.60(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
ナトリウム1.72g(75ミリモル)を氷で冷却し、撹拌しながらメタノール30mlに回分添加する。その反応が終了した後に、3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン3.09g(15ミリモル)及びパラホルムアルデヒド0.63g(21ミリモル)を連続して添加し、その混合物を周囲温度で15時間撹拌する。次いでホウ水素化ナトリウム0.38g(10.0ミリモル)を添加し、その混合物を3時間にわたって撹拌しながら50℃に加熱する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣を1Mの水酸化ナトリウム溶液に吸収させ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/エタノール=40:1)により精製する。
収量:2.27g(69%)
Rf値:0.60(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
(b) (2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-プロピオン酸及び3,N-ジメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びTEAから調製した。
収率:49%
C21H31N3O6(421.49)
質量スペクトル:(M+H)+=422
(c) (2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミドと塩酸から調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:86%
C16H23N3O4(321.37)
質量スペクトル:(M+H)+=322
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-〔メチル-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:9%
Rf値:0.45(シリカゲル;塩化メチレン/メタノール=9:1)
C21H24BrN3O5S(510.40)
質量スペクトル:(M+H)+=510/512(臭素同位元素)
実施例14
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-ピリジン-3-イル-メチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-プロピオン酸及び3,N-ジメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びTEAから調製した。
収率:49%
C21H31N3O6(421.49)
質量スペクトル:(M+H)+=422
(c) (2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミドと塩酸から調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:86%
C16H23N3O4(321.37)
質量スペクトル:(M+H)+=322
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-((1R)-2-メトキシ-1-〔メチル-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-N-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-プロピオン酸-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:9%
Rf値:0.45(シリカゲル;塩化メチレン/メタノール=9:1)
C21H24BrN3O5S(510.40)
質量スペクトル:(M+H)+=510/512(臭素同位元素)
実施例14
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-ピリジン-3-イル-メチル}-アミド
(a) 2-N-Boc-アミノ-2-ピリジン-3-イル-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アセトアミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-N-Boc-アミノ-2-ピリジン-3-イル-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:72%
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C23H28N4O5(440.49)
質量スペクトル:(M+H)+=441
(b) 2-アミノ-2-ピリジン-3-イル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アセトアミド
2-N-Boc-アミノ-2-ピリジン-3-イル-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アセトアミド0.78g(1.77ミリモル)をジクロロメタン50ml中でトリフルオロ酢酸5mlと合わせ、周囲温度で5時間撹拌する。真空で蒸発させた後、残渣をジクロロメタンに吸収させ、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。
収量:0.35g(58%)
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C18H20N4O3(340.38)
質量スペクトル:(M+H)+=341
実施例1dと同様にしてTHF中で2-N-Boc-アミノ-2-ピリジン-3-イル-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:72%
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C23H28N4O5(440.49)
質量スペクトル:(M+H)+=441
(b) 2-アミノ-2-ピリジン-3-イル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アセトアミド
2-N-Boc-アミノ-2-ピリジン-3-イル-N'-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アセトアミド0.78g(1.77ミリモル)をジクロロメタン50ml中でトリフルオロ酢酸5mlと合わせ、周囲温度で5時間撹拌する。真空で蒸発させた後、残渣をジクロロメタンに吸収させ、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。
収量:0.35g(58%)
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C18H20N4O3(340.38)
質量スペクトル:(M+H)+=341
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-ピリジン-3-イル-メチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:72%
Rf値:0.41(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C23H21ClN4O4S(484.96)
質量スペクトル:(M+H)+=485/487(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例15
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:72%
Rf値:0.41(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C23H21ClN4O4S(484.96)
質量スペクトル:(M+H)+=485/487(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-(1-メチル-1-〔N'-メチル-N'-{3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル}-カルバモイル〕-エチル)-アミド
実施例15
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸
2-アミノ-イソ酪酸5g(48.5ミリモル)を氷浴中で冷却しながらTFA15.3ml(22.6g、0.20モル)中の無水トリフルオロ酢酸8.0ml(11.85g、56.4ミリモル)の混合物に回分添加し、次いでその混合物を周囲温度で15時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに溶解し、石油エーテルと合わせ、濁りが静まるまで真空で蒸発させる。次いでそれを結晶化させ、濾過し、沈殿を乾燥カップボード中で80℃で乾燥させる。
収量:7.63g(79%)
C6H8F3NO3(199.13)
質量スペクトル:(M-H)-=198
(b) 2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸-クロリド
2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸0.54g(2.71ミリモル)を塩化チオニル1.8ml(2.47g、20.8ミリモル)と合わせ、2時間にわたって撹拌しながら還流する。次いでその混合物を真空で蒸発させ、乾燥窒素をそれに吹き込むことにより残存塩化チオニルを除く。残渣をジエチルエーテル及び石油エーテルに吸収させ、再度乾燥窒素をそれに吹き込むことにより蒸発させる。
収量:0.14g(24%)
C6H7ClF3NO2(217.57)
2-アミノ-イソ酪酸5g(48.5ミリモル)を氷浴中で冷却しながらTFA15.3ml(22.6g、0.20モル)中の無水トリフルオロ酢酸8.0ml(11.85g、56.4ミリモル)の混合物に回分添加し、次いでその混合物を周囲温度で15時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに溶解し、石油エーテルと合わせ、濁りが静まるまで真空で蒸発させる。次いでそれを結晶化させ、濾過し、沈殿を乾燥カップボード中で80℃で乾燥させる。
収量:7.63g(79%)
C6H8F3NO3(199.13)
質量スペクトル:(M-H)-=198
(b) 2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸-クロリド
2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸0.54g(2.71ミリモル)を塩化チオニル1.8ml(2.47g、20.8ミリモル)と合わせ、2時間にわたって撹拌しながら還流する。次いでその混合物を真空で蒸発させ、乾燥窒素をそれに吹き込むことにより残存塩化チオニルを除く。残渣をジエチルエーテル及び石油エーテルに吸収させ、再度乾燥窒素をそれに吹き込むことにより蒸発させる。
収量:0.14g(24%)
C6H7ClF3NO2(217.57)
(c) 2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸クロリド140mg(0.64ミリモル)をTHF2.0ml中で3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)及びTEA139μl(101mg、1.00ミリモル)と合わせ、周囲温度で1時間撹拌する。次いでDMF3mlを添加し、その混合物を1.5時間にわたって撹拌しながら50℃に加熱し、周囲温度で7日間撹拌する。その反応混合物を真空で完全に蒸発させ、ジクロロメタンに吸収させ、シリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により精製する。
収量:100mg(47%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C16H17ClF3N3O4(407.77)
質量スペクトル:(M+H)+=408/410(塩素同位元素)
(d) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
メタノール3ml中の2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド100mg(0.25ミリモル)を1Mの水酸化リチウム溶液1.0mlと合わせる。周囲温度で1時間撹拌した後、THF3ml及び1Mの水酸化リチウム溶液1.0mlを添加し、その混合物を周囲温度で20時間撹拌する。次いでその反応混合物を6時間にわたって50℃に加熱し、次いで真空で蒸発させる。残渣をジクロロメタンに吸収させ、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:80mg(定量的)
Rf値:0.15(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C14H18ClN3O3(311.76)
2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸クロリド140mg(0.64ミリモル)をTHF2.0ml中で3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)及びTEA139μl(101mg、1.00ミリモル)と合わせ、周囲温度で1時間撹拌する。次いでDMF3mlを添加し、その混合物を1.5時間にわたって撹拌しながら50℃に加熱し、周囲温度で7日間撹拌する。その反応混合物を真空で完全に蒸発させ、ジクロロメタンに吸収させ、シリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により精製する。
収量:100mg(47%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C16H17ClF3N3O4(407.77)
質量スペクトル:(M+H)+=408/410(塩素同位元素)
(d) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
メタノール3ml中の2-トリフルオロアセチルアミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド100mg(0.25ミリモル)を1Mの水酸化リチウム溶液1.0mlと合わせる。周囲温度で1時間撹拌した後、THF3ml及び1Mの水酸化リチウム溶液1.0mlを添加し、その混合物を周囲温度で20時間撹拌する。次いでその反応混合物を6時間にわたって50℃に加熱し、次いで真空で蒸発させる。残渣をジクロロメタンに吸収させ、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:80mg(定量的)
Rf値:0.15(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C14H18ClN3O3(311.76)
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C19H19BrClN3O4S(500.80)
質量スペクトル:(M+H)+=500/502/504(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロプロピル}-アミド
実施例18
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C19H19BrClN3O4S(500.80)
質量スペクトル:(M+H)+=500/502/504(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロプロピル}-アミド
実施例18
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-エチル}-アミド
(a) 5-メトキシ-2,3,6,7-テトラヒドロ-〔1,4〕オキサゼパン-モノメチルスルフェート
4-オキサカプロラクタム3.50g(30.4ミリモル)を19時間にわたってジメチル硫酸3.90ml(41.1ミリモル)中で撹拌しながら55℃に加熱する。次いでその混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエン及びジクロロメタンに2回吸収させ、蒸発により完全に濃縮する。残渣を更に直接反応させる。
収量:8.10g(定量的)
C6H11NO2*CH3SO4H(241.26/129.16)
(b) 5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン
5-メトキシ-2,3,6,7-テトラヒドロ-〔1,4〕オキサゼパン-モノメチルスルフェート8.00g(33.2ミリモル)をメタノール65ml中でTEA4.40ml(31.6ミリモル)と合わせ、シアナミド3.20g(76.1ミリモル)を添加する。その混合物を周囲温度で3.5時間撹拌し、次いで真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、真空で蒸発により完全に濃縮する。残渣をエタノール中ですり砕き、濾過し、60℃で乾燥させる。
収量:2.45g(53%)
Rf値:0.60(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C6H9N3O(139.16)
質量スペクトル:(M+H)+=140
4-オキサカプロラクタム3.50g(30.4ミリモル)を19時間にわたってジメチル硫酸3.90ml(41.1ミリモル)中で撹拌しながら55℃に加熱する。次いでその混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエン及びジクロロメタンに2回吸収させ、蒸発により完全に濃縮する。残渣を更に直接反応させる。
収量:8.10g(定量的)
C6H11NO2*CH3SO4H(241.26/129.16)
(b) 5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン
5-メトキシ-2,3,6,7-テトラヒドロ-〔1,4〕オキサゼパン-モノメチルスルフェート8.00g(33.2ミリモル)をメタノール65ml中でTEA4.40ml(31.6ミリモル)と合わせ、シアナミド3.20g(76.1ミリモル)を添加する。その混合物を周囲温度で3.5時間撹拌し、次いで真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、真空で蒸発により完全に濃縮する。残渣をエタノール中ですり砕き、濾過し、60℃で乾燥させる。
収量:2.45g(53%)
Rf値:0.60(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C6H9N3O(139.16)
質量スペクトル:(M+H)+=140
(c) 3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン1.50g(10.8ミリモル)をDMF35ml中で3-クロロ-4-フルオロ-1-ニトロ-ベンゼン1.95g(11.1ミリモル)及び炭酸カリウム4.50g(32.56ミリモル)と一緒に75℃に80分間加熱する。濾過後、濾液を真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによる濾過(溶離剤:酢酸エチル/エタノール=9:1)により精製する。残渣を酢酸エチル10mlに吸収させ、冷蔵庫中で一夜冷却する。沈殿を分離し、60℃で乾燥させる。母液を蒸発により完全に濃縮し、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/(メタノール/濃アンモニア溶液19:1)=100:0→93:7)により精製する。相当する画分を蒸発させ、酢酸エチルと合わせ、先に得られた沈殿を添加することにより接種する。沈殿を濾過し、60℃で乾燥させ、先に得られた沈殿と合わせる。
収量:1.45g(46%)
Rf値:0.50(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C12H11ClN4O3(294.69)
質量スペクトル:(M+H)+=294/296(塩素同位元素)
(d) 3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリン
実施例1cと同様にしてエタノールを含む酢酸エチル中で3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから水素雰囲気下で調製した。
収率:88%
Rf値:0.59(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C12H13ClN4O(264.71)
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてNMP中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:25%
Rf値:0.58(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C21H21BrClN5O3S(538.85)
質量スペクトル:(M+H)+=538/540/542(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン1.50g(10.8ミリモル)をDMF35ml中で3-クロロ-4-フルオロ-1-ニトロ-ベンゼン1.95g(11.1ミリモル)及び炭酸カリウム4.50g(32.56ミリモル)と一緒に75℃に80分間加熱する。濾過後、濾液を真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによる濾過(溶離剤:酢酸エチル/エタノール=9:1)により精製する。残渣を酢酸エチル10mlに吸収させ、冷蔵庫中で一夜冷却する。沈殿を分離し、60℃で乾燥させる。母液を蒸発により完全に濃縮し、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/(メタノール/濃アンモニア溶液19:1)=100:0→93:7)により精製する。相当する画分を蒸発させ、酢酸エチルと合わせ、先に得られた沈殿を添加することにより接種する。沈殿を濾過し、60℃で乾燥させ、先に得られた沈殿と合わせる。
収量:1.45g(46%)
Rf値:0.50(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C12H11ClN4O3(294.69)
質量スペクトル:(M+H)+=294/296(塩素同位元素)
(d) 3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリン
実施例1cと同様にしてエタノールを含む酢酸エチル中で3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから水素雰囲気下で調製した。
収率:88%
Rf値:0.59(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C12H13ClN4O(264.71)
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてNMP中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:25%
Rf値:0.58(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C21H21BrClN5O3S(538.85)
質量スペクトル:(M+H)+=538/540/542(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロブチル}-アミド,
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(26) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(24) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(25) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(26) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(27) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(28) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(29) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(30) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-オキセタン-3-イル}-アミド,
(31) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(32) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(34) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(35) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(36) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(37) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(38) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(39) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(32) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-チエタン-3-イル}-アミド,
(33) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(34) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(2-イミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(35) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(36) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-ヒドロキシルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(37) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メトキシイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(38) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(2-シアンイミノ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(39) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(40) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-ニトロイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(41) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-イミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(43) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(44) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(45) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(46) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(48) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(50) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(42) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(43) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-ヒドロキシルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(44) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド,
(45) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-イミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(46) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-メチルイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(47) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(48) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-メチルイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(49) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-メトキシイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(50) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド,
(51) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(52) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(53) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(54) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(55) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(57) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(58) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(59) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(60) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド
実施例25
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド
(52) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]-オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-シクロペンチル}-アミド,
(53) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(54) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(55) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(56) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(57) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(58) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-7-オキサ-ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル}-アミド,
(59) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-[3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-スピロ[2.4]ヘプト-5-イル}-アミド,
(60) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-3-イル}-アミド,
(61) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-[3-メチル-4-(5-シアンイミノ-[1,4]オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル]-エチル}-アミド
実施例25
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-(ピラジン-2-イル)-メチル}-アミド
(a) 2-(ベンズヒドリリデン-アミノ)-2-(ピラジン-2-イル)-アセテートエチル
N-ベンズヒドリリデン-グリシン-エチルエステル10.03g(37.5ミリモル)をDMF70ml中で2-クロロ-ピラジン5.6ml(7.17g、62.6ミリモル)、臭化テトラブチルアンモニウム12.09g(37.5ミリモル)及び炭酸カリウム15.53g(112.4ミリモル)と合わせ、その混合物を100℃で3日間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタン及び水と合わせ、周囲温度で12時間撹拌する。次いでそれをジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによる2回のクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=95:5→0:100そして100:0→60:40)により精製する。
収量:5.45g(42%)
Rf値:0.18(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=8:2)
C21H19N3O2(345.40)
質量スペクトル:(M+H)+=346
(b) エチル2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート
1Mの塩酸19.1ml(19.1ミリモル)をジエチルエーテル90ml中のエチル2-(ベンズヒドリリデン-アミノ)-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート5.45g(15.8ミリモル)に滴下して添加し、その混合物を周囲温度で12時間撹拌する。次いでそれをジエチルエーテルで抽出し、水相を真空で蒸発させ、残渣をエタノールに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.01g(88%)
Rf値:0.79(RP8;メタノール/5%のNaCl溶液=6:4)
C8H11N3O2*HCl(217.65/181.19)
質量スペクトル:(M+H)+=182
N-ベンズヒドリリデン-グリシン-エチルエステル10.03g(37.5ミリモル)をDMF70ml中で2-クロロ-ピラジン5.6ml(7.17g、62.6ミリモル)、臭化テトラブチルアンモニウム12.09g(37.5ミリモル)及び炭酸カリウム15.53g(112.4ミリモル)と合わせ、その混合物を100℃で3日間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタン及び水と合わせ、周囲温度で12時間撹拌する。次いでそれをジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによる2回のクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=95:5→0:100そして100:0→60:40)により精製する。
収量:5.45g(42%)
Rf値:0.18(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=8:2)
C21H19N3O2(345.40)
質量スペクトル:(M+H)+=346
(b) エチル2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート
1Mの塩酸19.1ml(19.1ミリモル)をジエチルエーテル90ml中のエチル2-(ベンズヒドリリデン-アミノ)-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート5.45g(15.8ミリモル)に滴下して添加し、その混合物を周囲温度で12時間撹拌する。次いでそれをジエチルエーテルで抽出し、水相を真空で蒸発させ、残渣をエタノールに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.01g(88%)
Rf値:0.79(RP8;メタノール/5%のNaCl溶液=6:4)
C8H11N3O2*HCl(217.65/181.19)
質量スペクトル:(M+H)+=182
(c) エチル2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート
エチル2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート塩酸塩1.21g(5.56ミリモル)をジクロロメタン20ml中でTEA0.77ml(0.56g、5.54ミリモル)と合わせ、周囲温度で30分間撹拌する。次いでBoc-酸無水物1.58g(7.23ミリモル)を添加し、その混合物を周囲温度で12時間撹拌する。その反応混合物を濾過し、水洗し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:1.75g(定量的、汚染されている)
Rf値:0.65(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C13H19N3O4(281.31)
質量スペクトル:(M+H)+=282
(d) 2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸
エチル2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート1.75g(6.22ミリモル)をエタノール50ml中で1Mの水酸化リチウム溶液15mlと合わせる。周囲温度で3時間撹拌した後、その反応混合物を蒸発させ、水で希釈し、半飽和硫酸水素カリウム溶液で中和する。その反応混合物を真空で蒸発させ、エタノールに吸収させ、完全に蒸発させる。残渣をエタノールに吸収させ、濾過し、その溶液を真空で完全に蒸発させ、ジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:1.40g(89%)
Rf値:0.62(RP-8;メタノール/5%のNaCl溶液=6:4)
C11H15N3O4(253.26)
質量スペクトル:(M+H)+=254
エチル2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート塩酸塩1.21g(5.56ミリモル)をジクロロメタン20ml中でTEA0.77ml(0.56g、5.54ミリモル)と合わせ、周囲温度で30分間撹拌する。次いでBoc-酸無水物1.58g(7.23ミリモル)を添加し、その混合物を周囲温度で12時間撹拌する。その反応混合物を濾過し、水洗し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:1.75g(定量的、汚染されている)
Rf値:0.65(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C13H19N3O4(281.31)
質量スペクトル:(M+H)+=282
(d) 2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸
エチル2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-アセテート1.75g(6.22ミリモル)をエタノール50ml中で1Mの水酸化リチウム溶液15mlと合わせる。周囲温度で3時間撹拌した後、その反応混合物を蒸発させ、水で希釈し、半飽和硫酸水素カリウム溶液で中和する。その反応混合物を真空で蒸発させ、エタノールに吸収させ、完全に蒸発させる。残渣をエタノールに吸収させ、濾過し、その溶液を真空で完全に蒸発させ、ジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:1.40g(89%)
Rf値:0.62(RP-8;メタノール/5%のNaCl溶液=6:4)
C11H15N3O4(253.26)
質量スペクトル:(M+H)+=254
(e) 2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:30%
Rf値:0.66(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=8:2)
C22H27N5O5(441.48)
質量スペクトル:(M+H)+=442
(f) 2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アミド190mg(0.43ミリモル)をジクロロメタン4ml中でTFA1mlと合わせ、周囲温度で1.5時間撹拌する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:220mg(80%)
Rf値:0.06(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C17H19N5O3*2CF3COOH(569.41/341.37)
質量スペクトル:(M+H)+=342
(g) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(ピラジン-2-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド及び5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸とTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:75%
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H20ClN5O4S(485.94)
質量スペクトル:(M+H)+=486/488(塩素同位元素)
実施例26
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-フェニル-メチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:30%
Rf値:0.66(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=8:2)
C22H27N5O5(441.48)
質量スペクトル:(M+H)+=442
(f) 2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
2-Boc-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アミド190mg(0.43ミリモル)をジクロロメタン4ml中でTFA1mlと合わせ、周囲温度で1.5時間撹拌する。次いでその反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:220mg(80%)
Rf値:0.06(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C17H19N5O3*2CF3COOH(569.41/341.37)
質量スペクトル:(M+H)+=342
(g) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(ピラジン-2-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-アミノ-2-(ピラジン-2-イル)-酢酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド及び5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸とTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:75%
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H20ClN5O4S(485.94)
質量スペクトル:(M+H)+=486/488(塩素同位元素)
実施例26
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-フェニル-メチル}-アミド
(a) エチル(2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-アセテート
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び(R)-フェニル-グリシン-エチルエステルとTBTU及びNMMから調製した。
収率:96%
Rf値:0.61(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=98:2)
C15H14ClNO3S(323.80)
質量スペクトル:(M+H)+=324/326(塩素同位元素)
(b) (2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-酢酸
実施例1eと同様にしてエタノール中でエチル(2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-アセテートと1Mの水酸化ナトリウム溶液から調製した。
収率:96%
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C13H10ClNO3S(295.74)
質量スペクトル:(M+H)+=296/298(塩素同位元素)
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-フェニル-メチル}-アミド
(2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-酢酸300mg(1.01ミリモル)を3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン209mg(1.01ミリモル)及びNMM335μl(308mg、3.05ミリモル)と一緒に0℃のジクロロメタン60mlに入れ、酢酸エチル中50%のPPA1.19ml(2.00ミリモル)を添加し、その混合物を周囲温度で16時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=100:0→94:6)により精製する。
収量:230mg(47%)
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C24H22ClN3O4S(483.97)
質量スペクトル:(M+H)+=484/486(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び(R)-フェニル-グリシン-エチルエステルとTBTU及びNMMから調製した。
収率:96%
Rf値:0.61(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=98:2)
C15H14ClNO3S(323.80)
質量スペクトル:(M+H)+=324/326(塩素同位元素)
(b) (2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-酢酸
実施例1eと同様にしてエタノール中でエチル(2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-アセテートと1Mの水酸化ナトリウム溶液から調製した。
収率:96%
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C13H10ClNO3S(295.74)
質量スペクトル:(M+H)+=296/298(塩素同位元素)
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-フェニル-メチル}-アミド
(2R)-2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-2-フェニル-酢酸300mg(1.01ミリモル)を3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン209mg(1.01ミリモル)及びNMM335μl(308mg、3.05ミリモル)と一緒に0℃のジクロロメタン60mlに入れ、酢酸エチル中50%のPPA1.19ml(2.00ミリモル)を添加し、その混合物を周囲温度で16時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=100:0→94:6)により精製する。
収量:230mg(47%)
Rf値:0.49(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C24H22ClN3O4S(483.97)
質量スペクトル:(M+H)+=484/486(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
実施例28
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) トリフルオロ酢酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
2-(トリフルオロアセチル-アミノ)-イソ酪酸-クロリド140mg(0.64ミリモル)をTHF2.0mlに入れ、3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)だけでなく、TEA139μl(101mg、1.00ミリモル)を添加する。DMF3mlの添加後に、その混合物を50℃で1.5時間撹拌し、周囲温度で7日間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により精製する。
収量:100mg(47%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C16H17ClF3N3O4(407.77)
質量スペクトル:(M+H)+=408/410(塩素同位元素)
(b) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
トリフルオロ酢酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕エチル}-アミド100mg(0.25ミリモル)をメタノール3ml中で1Mの水酸化リチウム溶液1mlと合わせる。周囲温度で2時間撹拌した後、THF3ml及び1Mの水酸化リチウム溶液1mlを添加し、その混合物を周囲温度で20時間そして50℃で6時間撹拌する。次いでそれを真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに吸収させ、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、残渣をエーテルに吸収させ、再度真空で蒸発させる。
収量:80mg(定量的)
Rf値:0.15(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C14H18ClN3O3(311.76)
2-(トリフルオロアセチル-アミノ)-イソ酪酸-クロリド140mg(0.64ミリモル)をTHF2.0mlに入れ、3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)だけでなく、TEA139μl(101mg、1.00ミリモル)を添加する。DMF3mlの添加後に、その混合物を50℃で1.5時間撹拌し、周囲温度で7日間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により精製する。
収量:100mg(47%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C16H17ClF3N3O4(407.77)
質量スペクトル:(M+H)+=408/410(塩素同位元素)
(b) 2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
トリフルオロ酢酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕エチル}-アミド100mg(0.25ミリモル)をメタノール3ml中で1Mの水酸化リチウム溶液1mlと合わせる。周囲温度で2時間撹拌した後、THF3ml及び1Mの水酸化リチウム溶液1mlを添加し、その混合物を周囲温度で20時間そして50℃で6時間撹拌する。次いでそれを真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに吸収させ、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、残渣をエーテルに吸収させ、再度真空で蒸発させる。
収量:80mg(定量的)
Rf値:0.15(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C14H18ClN3O3(311.76)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C19H19BrClN3O4S(500.80)
質量スペクトル:(M+H)+=500/502/504(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例29
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-イソ酪酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C19H19BrClN3O4S(500.80)
質量スペクトル:(M+H)+=500/502/504(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例29
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) N-Boc-α,O-ジメチル-D-セリン-メチルエステル
アセトニトリル40ml中のN-Boc-α-メチル-D-セリン438mg(2.00ミリモル)をヨードメタン合計1.25ml(2.84g、20.0ミリモル)及び酸化銀2.32g(10.0ミリモル)と回分式で合わせ、周囲温度で3日間撹拌する。ガラス繊維による濾過後に、その混合物を真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:0.45g(91%)
Rf値:0.15(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=19:1)
C11H21NO5(247.29)
質量スペクトル:(M+H)+=248
(b) N-Boc-α,O-ジメチル-D-セリンリチウム塩
N-Boc-α,O-ジメチル-D-セリン-メチルエステル400mg(1.62ミリモル)をメタノール5ml中で1Mの水酸化リチウム溶液8ml(8ミリモル)と合わせ、周囲温度で21時間撹拌する。真空での反応混合物の蒸発後に、残渣をトルエンに3回吸収させ、真空で完全に蒸発させ、次いでTHFで洗浄する。得られた残渣を更に精製、分析せずに更に直接反応させる。
C10H18LiNO5(239.20)
アセトニトリル40ml中のN-Boc-α-メチル-D-セリン438mg(2.00ミリモル)をヨードメタン合計1.25ml(2.84g、20.0ミリモル)及び酸化銀2.32g(10.0ミリモル)と回分式で合わせ、周囲温度で3日間撹拌する。ガラス繊維による濾過後に、その混合物を真空で蒸発させ、残渣をジエチルエーテルに吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:0.45g(91%)
Rf値:0.15(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=19:1)
C11H21NO5(247.29)
質量スペクトル:(M+H)+=248
(b) N-Boc-α,O-ジメチル-D-セリンリチウム塩
N-Boc-α,O-ジメチル-D-セリン-メチルエステル400mg(1.62ミリモル)をメタノール5ml中で1Mの水酸化リチウム溶液8ml(8ミリモル)と合わせ、周囲温度で21時間撹拌する。真空での反応混合物の蒸発後に、残渣をトルエンに3回吸収させ、真空で完全に蒸発させ、次いでTHFで洗浄する。得られた残渣を更に精製、分析せずに更に直接反応させる。
C10H18LiNO5(239.20)
(c) (2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中でN-Boc-α,O-ジメチル-D-セリン-リチウム塩及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:16%
Rf値:0.63(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C21H31N3O6(421.49)
質量スペクトル:(M+H)+=422
(d) (2R)-2-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド100mg(0.24ミリモル)をエーテル性塩酸溶液20mlと合わせ、ジクロロメタン及びメタノール夫々5mlを添加する。周囲温度で3時間撹拌した後、その反応混合物を蒸発させ、ジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:90mg(定量的)
Rf値:0.35(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C16H23N3O4*HCl(357.83/321.37)
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:31%
Rf値:0.64(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C21H24BrN3O5S(510.40)
質量スペクトル:(M+H)+=510/512(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
実施例1dと同様にしてDMF中でN-Boc-α,O-ジメチル-D-セリン-リチウム塩及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:16%
Rf値:0.63(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C21H31N3O6(421.49)
質量スペクトル:(M+H)+=422
(d) (2R)-2-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
(2R)-2-Boc-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド100mg(0.24ミリモル)をエーテル性塩酸溶液20mlと合わせ、ジクロロメタン及びメタノール夫々5mlを添加する。周囲温度で3時間撹拌した後、その反応混合物を蒸発させ、ジエチルエーテルに吸収させ、再度真空で完全に蒸発させる。
収量:90mg(定量的)
Rf値:0.35(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C16H23N3O4*HCl(357.83/321.37)
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び(2R)-2-アミノ-3-メトキシ-2-メチル-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:31%
Rf値:0.64(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C21H24BrN3O5S(510.40)
質量スペクトル:(M+H)+=510/512(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例33
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキサ-1-イル}-アミド
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1R)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{(1S)-2-メトキシ-1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例33
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキサ-1-イル}-アミド
(a) 1-Boc-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
1-Boc-アミノ-シクロヘキシル-1-カルボン酸122mg(0.50ミリモル)をDMF2.0ml中でNMM110μl(101mg、1.00ミリモル)及びHATU202mg(0.53ミリモル)と合わせ、周囲温度で10分間撹拌した後に、3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)を添加する。周囲温度で3日間、95℃で6時間そして周囲温度で16時間撹拌した後、その反応混合物を水に注ぎ、炭酸水素ナトリウム溶液でアルカリ性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を0.5Mの硫酸水素カリウム溶液、水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=2:3→1:3)により精製する。
収量:90mg(40%)
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル)
C22H30ClN3O5(451.94)
(b) 1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で1-Boc-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド及び6Mの塩酸から調製した。
収率:定量的
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C17H22ClN3O3*HCl(388.29/351.83)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキサ-1-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:17%
Rf値:0.80(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C22H23BrClN3O4S(540.86)
質量スペクトル:(M+H)+=540/542/544(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
1-Boc-アミノ-シクロヘキシル-1-カルボン酸122mg(0.50ミリモル)をDMF2.0ml中でNMM110μl(101mg、1.00ミリモル)及びHATU202mg(0.53ミリモル)と合わせ、周囲温度で10分間撹拌した後に、3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン113mg(0.50ミリモル)を添加する。周囲温度で3日間、95℃で6時間そして周囲温度で16時間撹拌した後、その反応混合物を水に注ぎ、炭酸水素ナトリウム溶液でアルカリ性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を0.5Mの硫酸水素カリウム溶液、水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=2:3→1:3)により精製する。
収量:90mg(40%)
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル)
C22H30ClN3O5(451.94)
(b) 1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例2cと同様にしてジオキサン中で1-Boc-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド及び6Mの塩酸から調製した。
収率:定量的
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C17H22ClN3O3*HCl(388.29/351.83)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキサ-1-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:17%
Rf値:0.80(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C22H23BrClN3O4S(540.86)
質量スペクトル:(M+H)+=540/542/544(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド
実施例34
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロヘキシル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(13) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド、
(14) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メトキシ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンチル}-アミド
実施例34
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
(a) 3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例26cと同様にしてTHF中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸及び3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとPPA及びTEAから調製した。
収率:16%
Rf値:0.45(シリカゲル;酢酸エチル)
C20H26ClN3O6(439.89)
(b) 3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド70mg(0.16ミリモル)を0℃でエタノール性塩酸に溶解し、周囲温度で16時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をエーテルに吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:55mg(92%)
Rf値:0.30(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C15H18ClN3O4*HCl(376.24/339.78)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:58%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C20H19BrClN3O5S(528.81)
質量スペクトル:(M+H)+=528/530/532(臭素同位元素及び塩素同位元素)
実施例26cと同様にしてTHF中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸及び3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとPPA及びTEAから調製した。
収率:16%
Rf値:0.45(シリカゲル;酢酸エチル)
C20H26ClN3O6(439.89)
(b) 3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド70mg(0.16ミリモル)を0℃でエタノール性塩酸に溶解し、周囲温度で16時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣をエーテルに吸収させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:55mg(92%)
Rf値:0.30(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C15H18ClN3O4*HCl(376.24/339.78)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:58%
Rf値:0.60(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%のアンモニア溶液)
C20H19BrClN3O5S(528.81)
質量スペクトル:(M+H)+=528/530/532(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド
実施例37
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-((4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-トリフルオロメチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メトキシ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ニトロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-チオフェン-3-イル}-アミド
実施例37
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-((4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) tert.-ブチル2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソブチレート
tert.-ブチル2-アミノ-イソブチレート塩酸塩2.41g(12.3ミリモル)をジクロロメタン15ml中で塩化チオニル7.0ml(11.4g、96ミリモル)と合わせ、2時間還流する。真空での蒸発後に、残渣をトルエンに吸収させ、もう一度真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタン10mlに添加し、TEA5.14ml(3.73g、36.9ミリモル)を含むジクロロメタン20ml中のtert.-ブチル2-アミノ-イソブチレート2.41g(12.3ミリモル)の混合物に添加し、周囲温度で16時間撹拌する。次いでそれを水で抽出し、水相をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.83g(89%)
C13H18BrNO3S(348.26)
質量スペクトル:(M+H)+=348/350(臭素同位元素)
(b) 2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸
実施例25fと同様にしてジクロロメタン中でtert.-ブチル2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソブチレートとTFAから調製した。
収率:88%
Rf値:0.33(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C9H10BrNO3S(292.15)
質量スペクトル:(M+H)+=292/294(臭素同位元素)
tert.-ブチル2-アミノ-イソブチレート塩酸塩2.41g(12.3ミリモル)をジクロロメタン15ml中で塩化チオニル7.0ml(11.4g、96ミリモル)と合わせ、2時間還流する。真空での蒸発後に、残渣をトルエンに吸収させ、もう一度真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタン10mlに添加し、TEA5.14ml(3.73g、36.9ミリモル)を含むジクロロメタン20ml中のtert.-ブチル2-アミノ-イソブチレート2.41g(12.3ミリモル)の混合物に添加し、周囲温度で16時間撹拌する。次いでそれを水で抽出し、水相をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。
収量:3.83g(89%)
C13H18BrNO3S(348.26)
質量スペクトル:(M+H)+=348/350(臭素同位元素)
(b) 2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸
実施例25fと同様にしてジクロロメタン中でtert.-ブチル2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソブチレートとTFAから調製した。
収率:88%
Rf値:0.33(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C9H10BrNO3S(292.15)
質量スペクトル:(M+H)+=292/294(臭素同位元素)
(c) N-〔(1R)-2-ヒドロキシ-1-メチル-エチル〕-2-メチル-4-ニトロ-アニリン
実施例1aと同様にしてDMF中で4-フルオロ-3-メチル-ニトロベンゼン及びD-アラニノールから調製した。
収率:50%
Rf値:0.58(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C10H14N2O3(210.23)
質量スペクトル:(M+H)+=211
(d) 3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-ニトロベンゼン
N-〔(1R)-2-ヒドロキシ-1-メチル-エチル〕-2-メチル-4-ニトロ-アニリン1.49g(7.09ミリモル)を氷浴中で冷却しながらTHF40ml中でTEA2.47ml(1.79g、17.7ミリモル)と合わせ、窒素雰囲気下でトルエン中20%のホスゲン溶液5.6ml(5.24g、10.6ミリモル)を添加する。周囲温度で16時間撹拌した後、その反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/メタノール=10:0→9:1)により精製する。
収量:1.38g(82%)
Rf値:0.25(シリカゲル;ジクロロメタン)
C11H12N2O4(236.22)
質量スペクトル:(M+H)+=237
実施例1aと同様にしてDMF中で4-フルオロ-3-メチル-ニトロベンゼン及びD-アラニノールから調製した。
収率:50%
Rf値:0.58(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C10H14N2O3(210.23)
質量スペクトル:(M+H)+=211
(d) 3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-ニトロベンゼン
N-〔(1R)-2-ヒドロキシ-1-メチル-エチル〕-2-メチル-4-ニトロ-アニリン1.49g(7.09ミリモル)を氷浴中で冷却しながらTHF40ml中でTEA2.47ml(1.79g、17.7ミリモル)と合わせ、窒素雰囲気下でトルエン中20%のホスゲン溶液5.6ml(5.24g、10.6ミリモル)を添加する。周囲温度で16時間撹拌した後、その反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/メタノール=10:0→9:1)により精製する。
収量:1.38g(82%)
Rf値:0.25(シリカゲル;ジクロロメタン)
C11H12N2O4(236.22)
質量スペクトル:(M+H)+=237
(e) 3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-アニリン
実施例1cと同様にして酢酸エチル中で3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-ニトロベンゼンと水素及びラネーニッケルから調製した。
収率:64%
Rf値:0.56(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C11H14N2O2(206.24)
質量スペクトル:(M+H)+=207
(f) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸及び3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収量:0.43g(61%)
Rf値:0.77(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H22BrN3O4S(480.38)
質量スペクトル:(M+H)+=480/482(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
実施例1cと同様にして酢酸エチル中で3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-ニトロベンゼンと水素及びラネーニッケルから調製した。
収率:64%
Rf値:0.56(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C11H14N2O2(206.24)
質量スペクトル:(M+H)+=207
(f) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸及び3-メチル-4-〔(4R)-4-メチル-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル〕-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収量:0.43g(61%)
Rf値:0.77(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1)
C20H22BrN3O4S(480.38)
質量スペクトル:(M+H)+=480/482(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を得た。
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4,4-ジメチル-2-オキソ-イミダゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,5〕チアジアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,6〕チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例39
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-クロロ-4-(4-メチル-オキサゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4,4-ジメチル-オキサゾリジン-2-オン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4,4-ジメチル-2-オキソ-イミダゾリジン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,5〕チアジアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,6〕チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例39
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) N-(3-クロロ-プロピル)-N'-(2-メチル-4-ニトロ-フェニル)-尿素
2-メチル-4-ニトロ-アニリン1.14g(7.48ミリモル)を氷で冷却しながらジオキサン15ml中で3-クロロプロピル-イソシアネート0.86ml(1.00g、8.38ミリモル)と合わせ、周囲温度で3日間撹拌する。生成した沈殿を濾過し、乾燥カップボード中で45℃で乾燥させた。
収量:0.45g(22%)
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H14ClN3O3(271.70)
質量スペクトル:(M+H)+=272/274(塩素同位元素)
(b) 3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-ニトロベンゼン
N-(3-クロロ-プロピル)-N'-(2-メチル-4-ニトロ-フェニル)-尿素450mg(1.66ミリモル)を40℃のDMF2ml中でカリウム-tert.-ブトキシド195mg(1.74ミリモル)と合わせ、40℃で20時間撹拌する。次いで氷を添加し、その混合物をジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=100:0→96:4)により精製する。
収量:290mg(74%)
Rf値:0.41(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H13N3O3(235.24)
質量スペクトル:(M+H)+=236
2-メチル-4-ニトロ-アニリン1.14g(7.48ミリモル)を氷で冷却しながらジオキサン15ml中で3-クロロプロピル-イソシアネート0.86ml(1.00g、8.38ミリモル)と合わせ、周囲温度で3日間撹拌する。生成した沈殿を濾過し、乾燥カップボード中で45℃で乾燥させた。
収量:0.45g(22%)
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H14ClN3O3(271.70)
質量スペクトル:(M+H)+=272/274(塩素同位元素)
(b) 3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-ニトロベンゼン
N-(3-クロロ-プロピル)-N'-(2-メチル-4-ニトロ-フェニル)-尿素450mg(1.66ミリモル)を40℃のDMF2ml中でカリウム-tert.-ブトキシド195mg(1.74ミリモル)と合わせ、40℃で20時間撹拌する。次いで氷を添加し、その混合物をジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で蒸発させ、残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:ジクロロメタン/エタノール=100:0→96:4)により精製する。
収量:290mg(74%)
Rf値:0.41(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H13N3O3(235.24)
質量スペクトル:(M+H)+=236
(c) 3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリン
3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-ニトロベンゼン0.28g(1.09ミリモル)をメタノール40ml中で20%のパラジウム-木炭85mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で20時間にわたって3気圧の水素圧で水素化する。次いでパラジウム木炭を濾別し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:240mg(95%)
Rf値:0.22(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H15N3O(205.26)
質量スペクトル:(M+H)+=206
(d) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:69%
Rf値:0.69(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=4:1)
C19H21ClN4O3S(420.91)
質量スペクトル:(M+H)+=421/423
実施例40
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-ニトロベンゼン0.28g(1.09ミリモル)をメタノール40ml中で20%のパラジウム-木炭85mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で20時間にわたって3気圧の水素圧で水素化する。次いでパラジウム木炭を濾別し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:240mg(95%)
Rf値:0.22(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C11H15N3O(205.26)
質量スペクトル:(M+H)+=206
(d) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-プロピオン酸及び3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリンとTBTU及びDIPEAから調製した。
収率:69%
Rf値:0.69(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=4:1)
C19H21ClN4O3S(420.91)
質量スペクトル:(M+H)+=421/423
実施例40
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
(a) メチルエトキシカルボニル-メトキシイミノ-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート
エトキシカルボニル-メトキシイミノ-(ピラゾール-3-イル)-酢酸5.00g(20.7ミリモル)をDMF20ml中で炭酸カリウム5.73g(41.5ミリモル)と合わせ、ガスの発生が終了するまで周囲温度で撹拌する。次いでヨウ化メチル2.58ml(5.88g、41.5ミリモル)を添加し、その混合物を50℃で2時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣を水及び酢酸エチルと合わせ、有機相を水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=80:20→65:35)により精製する。
収量:2.61g(26%、位置異性体により汚染されている)
Rf値:0.25(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C11H15N3O5(269.25)
質量スペクトル:(M+H)+=270
(b) (1-メチル-ピラゾール-3-イル)-グリシン-メチルエステル
メチルエトキシカルボニル-メトキシイミノ-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート2.61g(9.69ミリモル)をエタノール60ml中で5%のパラジウム-木炭0.55gと合わせ、パール装置中で3.5気圧の水素圧で50℃で16時間にわたって水素化する。次いでその混合物を濾過し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:1.90g(定量的、汚染されている)
Rf値:0.30(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C7H11N3O2(169.18)
質量スペクトル:(M+H)+=170
エトキシカルボニル-メトキシイミノ-(ピラゾール-3-イル)-酢酸5.00g(20.7ミリモル)をDMF20ml中で炭酸カリウム5.73g(41.5ミリモル)と合わせ、ガスの発生が終了するまで周囲温度で撹拌する。次いでヨウ化メチル2.58ml(5.88g、41.5ミリモル)を添加し、その混合物を50℃で2時間撹拌する。真空での蒸発後に、残渣を水及び酢酸エチルと合わせ、有機相を水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=80:20→65:35)により精製する。
収量:2.61g(26%、位置異性体により汚染されている)
Rf値:0.25(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C11H15N3O5(269.25)
質量スペクトル:(M+H)+=270
(b) (1-メチル-ピラゾール-3-イル)-グリシン-メチルエステル
メチルエトキシカルボニル-メトキシイミノ-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート2.61g(9.69ミリモル)をエタノール60ml中で5%のパラジウム-木炭0.55gと合わせ、パール装置中で3.5気圧の水素圧で50℃で16時間にわたって水素化する。次いでその混合物を濾過し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで反応させる。
収量:1.90g(定量的、汚染されている)
Rf値:0.30(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C7H11N3O2(169.18)
質量スペクトル:(M+H)+=170
(c) メチル〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-グリシン-メチルエステルとTBTU及びTEAから調製した。
収率:63%
Rf値:0.80(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=19:1)
C12H12ClN3O3S(313.76)
質量スペクトル:(M+H)+=314/316(塩素同位元素)
(d) 〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-酢酸
メチル〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート0.58g(1.85ミリモル)をTHF12mlに溶解し、水10ml及び1Mの水酸化リチウム溶液3.7ml(3.7ミリモル)を添加する。周囲温度で2時間撹拌した後、その反応混合物をその容積の1/3まで蒸発させ、若干の水で希釈し、飽和硫酸水素カリウム溶液でpH2-3に調節する。酢酸エチルによる抽出後に、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:450mg(81%)
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=4:1)
C11H10ClN3O3S(299.73)
質量スペクトル:(M+H)+=300/302(塩素同位元素)
(e) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
実施例26cと同様にしてジクロロメタン中で〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンと酢酸エチル中50%のPPA及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.55(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H22ClN5O4S(487.96)
質量スペクトル:(M+H)+=488/490(塩素同位元素)
実施例42
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-グリシン-メチルエステルとTBTU及びTEAから調製した。
収率:63%
Rf値:0.80(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=19:1)
C12H12ClN3O3S(313.76)
質量スペクトル:(M+H)+=314/316(塩素同位元素)
(d) 〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-酢酸
メチル〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-アセテート0.58g(1.85ミリモル)をTHF12mlに溶解し、水10ml及び1Mの水酸化リチウム溶液3.7ml(3.7ミリモル)を添加する。周囲温度で2時間撹拌した後、その反応混合物をその容積の1/3まで蒸発させ、若干の水で希釈し、飽和硫酸水素カリウム溶液でpH2-3に調節する。酢酸エチルによる抽出後に、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:450mg(81%)
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=4:1)
C11H10ClN3O3S(299.73)
質量スペクトル:(M+H)+=300/302(塩素同位元素)
(e) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-メチル}-アミド
実施例26cと同様にしてジクロロメタン中で〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-(1-メチル-ピラゾール-3-イル)-酢酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンと酢酸エチル中50%のPPA及びNMMから調製した。
収率:82%
Rf値:0.55(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H22ClN5O4S(487.96)
質量スペクトル:(M+H)+=488/490(塩素同位元素)
実施例42
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-(メトキシ-カルボニル)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 3-(ベンジル-オキシカルボニル-アミノ)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-2,5-ジオン
THF10ml中の3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン410mg(1.99ミリモル)を周囲温度で撹拌しながらTHF20ml中の3-(ベンジル-オキシカルボニル-アミノ)-ベルンシュタイン(bernstein)酸無水物450mg(1.81ミリモル)の溶液に滴下して添加し、更に15時間撹拌する。次いでその混合物を真空で完全に蒸発させ、残渣を無水酢酸20mlに吸収させ、酢酸ナトリウム444mg(5.42ミリモル)を添加する。その混合物を80℃で1.5時間撹拌し、次いで氷水を添加し、その混合物を周囲温度で更に16時間にわたって激しく撹拌する。生成した沈殿を濾過し、真空で乾燥させる。
収量:350mg(44%)
Rt値:2.61分
C23H23N3O6(437.46)
質量スペクトル:(M+H)+=438
(b) 2-アミノ-3-(メトキシ-カルボニル)-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
3-(ベンジル-オキシカルボニル-アミノ)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-2,5-ジオン350mg(0.80ミリモル)をメタノール200ml及びTHF50mlの混合物中で水酸化パラジウム(II)150mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で41時間にわたって3気圧の水素圧で水素化する。次いでその混合物を濾過し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで直接反応させる。
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-カルボニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-3-(メトキシ-カルボニル)-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:26%
C21H22BrN3O6S(524.39)
質量スペクトル:(M+H)+=524/526(臭素同位元素)
実施例44
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド
THF10ml中の3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリン410mg(1.99ミリモル)を周囲温度で撹拌しながらTHF20ml中の3-(ベンジル-オキシカルボニル-アミノ)-ベルンシュタイン(bernstein)酸無水物450mg(1.81ミリモル)の溶液に滴下して添加し、更に15時間撹拌する。次いでその混合物を真空で完全に蒸発させ、残渣を無水酢酸20mlに吸収させ、酢酸ナトリウム444mg(5.42ミリモル)を添加する。その混合物を80℃で1.5時間撹拌し、次いで氷水を添加し、その混合物を周囲温度で更に16時間にわたって激しく撹拌する。生成した沈殿を濾過し、真空で乾燥させる。
収量:350mg(44%)
Rt値:2.61分
C23H23N3O6(437.46)
質量スペクトル:(M+H)+=438
(b) 2-アミノ-3-(メトキシ-カルボニル)-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
3-(ベンジル-オキシカルボニル-アミノ)-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-2,5-ジオン350mg(0.80ミリモル)をメタノール200ml及びTHF50mlの混合物中で水酸化パラジウム(II)150mgと合わせ、パール装置中で周囲温度で41時間にわたって3気圧の水素圧で水素化する。次いでその混合物を濾過し、濾液を真空で蒸発させる。残渣を更に精製しないで直接反応させる。
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-カルボニル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び2-アミノ-3-(メトキシ-カルボニル)-プロピオン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:26%
C21H22BrN3O6S(524.39)
質量スペクトル:(M+H)+=524/526(臭素同位元素)
実施例44
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド
(a) 3-N-Boc-アミノ-1-メチル-ピロリジン-3-カルボン酸
3-N-Boc-アミノ-ピロリジン-3-カルボン酸461mg(2.00ミリモル)を3.5時間にわたって周囲温度で水素雰囲気下で37%のホルムアルデヒド溶液0.17ml(2.2ミリモル)及び10%のパラジウム-木炭100mgと一緒にメタノール5ml中で5バールに保つ。濾過し、真空で蒸発させた後に、残渣をトルエンに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:0.47g(96%)
Rf値:0.60(RP-8;5%の塩化ナトリウム溶液/メタノール=3:2)
C11H20N2O4(244.29)
質量スペクトル:(M+H)+=245
(b) 3-Boc-アミノ-1-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-3-カルボン酸-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で3-N-Boc-アミノ-1-メチル-ピロリジン-3-カルボン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:32%
Rf値:0.20(シリカゲル;酢酸エチル/メタノール=4:1+1%の濃アンモニア溶液)
C22H32N4O5(432.51)
質量スペクトル:(M+H)+=433
3-N-Boc-アミノ-ピロリジン-3-カルボン酸461mg(2.00ミリモル)を3.5時間にわたって周囲温度で水素雰囲気下で37%のホルムアルデヒド溶液0.17ml(2.2ミリモル)及び10%のパラジウム-木炭100mgと一緒にメタノール5ml中で5バールに保つ。濾過し、真空で蒸発させた後に、残渣をトルエンに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:0.47g(96%)
Rf値:0.60(RP-8;5%の塩化ナトリウム溶液/メタノール=3:2)
C11H20N2O4(244.29)
質量スペクトル:(M+H)+=245
(b) 3-Boc-アミノ-1-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-3-カルボン酸-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で3-N-Boc-アミノ-1-メチル-ピロリジン-3-カルボン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:32%
Rf値:0.20(シリカゲル;酢酸エチル/メタノール=4:1+1%の濃アンモニア溶液)
C22H32N4O5(432.51)
質量スペクトル:(M+H)+=433
(c) 3-アミノ-1-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-3-カルボン酸-アミド
3-Boc-アミノ-1-メチル-N-〔(3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル)-プロピオン酸-アミド270mg(0.62ミリモル)を1.5時間にわたって周囲温度で6Mの塩酸20ml(60ミリモル)中で撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、氷と合わせ、1Nの水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、ジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を少量の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:0.170g(82%)
Rf値:0.50(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=4:1+1%の濃アンモニア溶液)
C17H24N4O3(332.40)
質量スペクトル:(M+H)+=333
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び3-アミノ-1-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-カルボン酸-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:37%
Rf値:0.40(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C22H25BrN4O4S(521.43)
質量スペクトル:(M+H)+=521/523(臭素同位元素)
3-Boc-アミノ-1-メチル-N-〔(3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル)-プロピオン酸-アミド270mg(0.62ミリモル)を1.5時間にわたって周囲温度で6Mの塩酸20ml(60ミリモル)中で撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、氷と合わせ、1Nの水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、ジクロロメタンで抽出する。合わせた有機相を少量の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、完全に蒸発させる。
収量:0.170g(82%)
Rf値:0.50(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=4:1+1%の濃アンモニア溶液)
C17H24N4O3(332.40)
質量スペクトル:(M+H)+=333
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び3-アミノ-1-メチル-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-ピロリジン-カルボン酸-アミドとTBTU及びNMMから調製した。
収率:37%
Rf値:0.40(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1+1%の濃アンモニア溶液)
C22H25BrN4O4S(521.43)
質量スペクトル:(M+H)+=521/523(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド
実施例45
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-4-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(7) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-アゼチジン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(12) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-1-メチル-ピロリジン-3-イル}-アミド
実施例45
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-テトラヒドロピリミジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリン及び2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸とHATU及びNMMから調製した。
収率:48%
Rf値:0.29(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C20H23BrN4O3S(479.39)
質量スペクトル:(M+H)+=479/481(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2〕チアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,5〕チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3,3-ジオキソ-〔1,3,4〕オキサチアジナン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2〕チアゼパン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例46
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
収率:48%
Rf値:0.29(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C20H23BrN4O3S(479.39)
質量スペクトル:(M+H)+=479/481(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-イソチアゾリジン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2〕チアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2,5〕チアジアジナン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3,3-ジオキソ-〔1,3,4〕オキサチアジナン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(1,1-ジオキソ-〔1,2〕チアゼパン-2-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例46
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
(a) 3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
2-フルオロ-5-ニトロ-トルエン1.00g(6.45ミリモル)を窒素雰囲気下で周囲温度で4-オキサ-カプロラクタム816mg(7.09ミリモル)と一緒にDMF4mlに入れ、パラフィンオイル中に分散された、55%の水素化ナトリウム309mg(7.09ミリモル)を撹拌しながら添加する。15分後に、その混合物を氷水に注ぎ、6Nの塩酸溶液で酸性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液及び2Nの炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、その混合物をトルエンに2回吸収させ、夫々の場合に真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=9:1→0:1)により精製する。
収量:620mg(38%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C12H14N2O4(250.25)
質量スペクトル:(M+H)+=251
(b) 3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリン
実施例1cと同様にして水素雰囲気下でメタノール中で3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから調製した。
収率:95%
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-〔5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル〕-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸及び3-メチル-4-〔5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル〕-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収率:77%
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C21H24BrN3O4S(494.40)
質量スペクトル:(M+H)+=494/496(臭素同位元素)
2-フルオロ-5-ニトロ-トルエン1.00g(6.45ミリモル)を窒素雰囲気下で周囲温度で4-オキサ-カプロラクタム816mg(7.09ミリモル)と一緒にDMF4mlに入れ、パラフィンオイル中に分散された、55%の水素化ナトリウム309mg(7.09ミリモル)を撹拌しながら添加する。15分後に、その混合物を氷水に注ぎ、6Nの塩酸溶液で酸性にし、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液及び2Nの炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させる。真空での蒸発後に、その混合物をトルエンに2回吸収させ、夫々の場合に真空で完全に蒸発させる。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィー(溶離剤勾配:石油エーテル/酢酸エチル=9:1→0:1)により精製する。
収量:620mg(38%)
Rf値:0.65(シリカゲル;酢酸エチル+1%の濃アンモニア溶液)
C12H14N2O4(250.25)
質量スペクトル:(M+H)+=251
(b) 3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリン
実施例1cと同様にして水素雰囲気下でメタノール中で3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから調製した。
収率:95%
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-(3-メチル-4-〔5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル〕-フェニルカルバモイル)-エチル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で2-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-イソ酪酸及び3-メチル-4-〔5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル〕-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収率:77%
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C21H24BrN3O4S(494.40)
質量スペクトル:(M+H)+=494/496(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-シアノ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔メトキシメチル〕-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔メトキシメチル〕-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-シアノ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(2) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(4-メチル-2-オキソ-ピペラジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(8) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-ブロモ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(9) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔メトキシメチル〕-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(10) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔メトキシメチル〕-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(11) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-メトキシ-1-〔メトキシメチル〕-1-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4--イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(13) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メトキシカルボニル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-チオモルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例48
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
(12) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4--イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(13) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メトキシカルボニル-3-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピロリジン-3-イル}-アミド、
(14) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(15) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-アセチル-4-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ピペリジン-4-イル}-アミド、
(16) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-ピペリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(17) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(18) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-チオモルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(19) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(20) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(21) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(22) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-7-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド、
(23) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-メチル-1-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-エチル}-アミド
実施例48
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
(a) 3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミドとHATU及びNMMから調製した。
収率:定量的
C22H31N3O6(433.50)
質量スペクトル:(M+H)+=434
(b) 3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例14bと同様にしてジクロロメタン中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTFAから調製した。
収率:定量的
C17H23N3O4(333.38)
質量スペクトル:(M+H)+=334
実施例33aと同様にしてDMF中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミドとHATU及びNMMから調製した。
収率:定量的
C22H31N3O6(433.50)
質量スペクトル:(M+H)+=434
(b) 3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例14bと同様にしてジクロロメタン中で3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTFAから調製した。
収率:定量的
C17H23N3O4(333.38)
質量スペクトル:(M+H)+=334
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:50%
Rf値:0.53(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H24BrN3O5S(522.41)
質量スペクトル:(M+H)+=522/524(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(1-メチル-5-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例49
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロヘキサン-1-カルボン酸-N-〔3-クロロ-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:50%
Rf値:0.53(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H24BrN3O5S(522.41)
質量スペクトル:(M+H)+=522/524(臭素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-フルオロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(4-メチル-2-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(1-メチル-5-オキソ-〔1,4〕ジアゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-トリフルオロメチル-4-(5-オキソ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例49
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド
(a) 1-Boc-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例26cと同様にしてTHF中の1-Boc-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンと酢酸エチル中のNMM及びPPAから調製した。
収率:28%
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H29N3O5(415.48)
質量スペクトル:(M+H)+=416
(b) 1-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例14bと同様にしてジクロロメタン中で1-Boc-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTFAから調製した。
収率:69%
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C17H21N3O3(315.37)
質量スペクトル:(M+H)+=316
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:97%
Rf値:0.50(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H22ClN3O4S(459.95)
質量スペクトル:(M+H)+=458/460(塩素同位元素)
実施例50
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
実施例26cと同様にしてTHF中の1-Boc-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンと酢酸エチル中のNMM及びPPAから調製した。
収率:28%
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H29N3O5(415.48)
質量スペクトル:(M+H)+=416
(b) 1-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミド
実施例14bと同様にしてジクロロメタン中で1-Boc-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTFAから調製した。
収率:69%
Rf値:0.10(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C17H21N3O3(315.37)
質量スペクトル:(M+H)+=316
(c) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-3-エン-1-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてTHF中で5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸及び1-アミノ-シクロペント-3-エン-1-カルボン酸-N-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニル〕-アミドとTBTU及びTEAから調製した。
収率:97%
Rf値:0.50(シリカゲル;ジクロロメタン/エタノール=9:1)
C22H22ClN3O4S(459.95)
質量スペクトル:(M+H)+=458/460(塩素同位元素)
実施例50
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
(a) メチル1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボキシレート
実施例37aと同様にしてジクロロメタン中のメチル1-アミノ-シクロペンタン-1-カルボキシレート塩酸塩及び5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸と塩化チオニルとTEAから調製した。
収率:88%
C12H14BrNO3S(332.22)
質量スペクトル:(M+H)+=332/334(臭素同位元素)
(b) 1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸
実施例1eと同様にしてメタノール中のメチル1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボキシレートと1Nの水酸化ナトリウム溶液から調製した。
収率:94%
C11H12BrNO3S(318.19)
質量スペクトル:(M+H)+=318/320(臭素同位元素)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収率:66%
Rf値:0.29(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H25BrN4O3S(505.43)
質量スペクトル:(M+H)+=505/507(臭素同位元素)
実施例51
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
実施例37aと同様にしてジクロロメタン中のメチル1-アミノ-シクロペンタン-1-カルボキシレート塩酸塩及び5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸と塩化チオニルとTEAから調製した。
収率:88%
C12H14BrNO3S(332.22)
質量スペクトル:(M+H)+=332/334(臭素同位元素)
(b) 1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸
実施例1eと同様にしてメタノール中のメチル1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボキシレートと1Nの水酸化ナトリウム溶液から調製した。
収率:94%
C11H12BrNO3S(318.19)
質量スペクトル:(M+H)+=318/320(臭素同位元素)
(c) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(テトラヒドロピリミジン-2-オン-1-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(テトラヒドロ-ピリミジン-2-オン-1-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製した。
収率:66%
Rf値:0.29(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H25BrN4O3S(505.43)
質量スペクトル:(M+H)+=505/507(臭素同位元素)
実施例51
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
(a) 4-イソシアネート-3-メチル-1-ニトロ-ベンゼン
2-メチル-4-ニトロ-アニリン7.50g(49.3ミリモル)をトルエン200ml中でジホスゲン7.20ml(59.2ミリモル)と合わせ、撹拌しながら2時間還流する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエンに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:8.78g(定量的)
(b) 4-クロロ-ブチル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメート
4-イソシアネート-3-メチル-1-ニトロ-ベンゼン17.8g(0.10モル)をトルエン750mlに入れ、トルエン50ml中の4-クロロ-ブタン-1-オール11.7ml(0.10モル)の溶液を滴下して添加する。次いでその反応混合物を75℃に16時間加熱し、次いで真空で蒸発させ、トルエンで2回吸収させ、真空で蒸発により完全に濃縮する。残渣をシクロヘキサンからの再結晶により精製する。
収量:16.2g(57%)
Rt値:5.27分
C12H15ClN2O4(286.71)
質量スペクトル:(M+H)+=286/288(塩素同位元素)
2-メチル-4-ニトロ-アニリン7.50g(49.3ミリモル)をトルエン200ml中でジホスゲン7.20ml(59.2ミリモル)と合わせ、撹拌しながら2時間還流する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエンに2回吸収させ、真空で完全に蒸発させる。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:8.78g(定量的)
(b) 4-クロロ-ブチル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメート
4-イソシアネート-3-メチル-1-ニトロ-ベンゼン17.8g(0.10モル)をトルエン750mlに入れ、トルエン50ml中の4-クロロ-ブタン-1-オール11.7ml(0.10モル)の溶液を滴下して添加する。次いでその反応混合物を75℃に16時間加熱し、次いで真空で蒸発させ、トルエンで2回吸収させ、真空で蒸発により完全に濃縮する。残渣をシクロヘキサンからの再結晶により精製する。
収量:16.2g(57%)
Rt値:5.27分
C12H15ClN2O4(286.71)
質量スペクトル:(M+H)+=286/288(塩素同位元素)
(c) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
実施例39bと同様にしてDMF中で4-クロロ-ブチル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメートとカリウム-tert.-ブトキシドから調製した。
収率:12%
Rt値:4.26分
C12H14N2O4(235.24)
質量スペクトル:(M+H)+=236
(d) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-アニリン
実施例40bと同様にしてTHF中で水素雰囲気下で3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとパラジウム-木炭から調製した。
収率:定量的
Rt値:2.76分
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンタン-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:52%
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C23H26BrN3O4S(520.44)
質量スペクトル:(M+H)+=520/522(臭素同位元素)
実施例52
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
実施例39bと同様にしてDMF中で4-クロロ-ブチル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメートとカリウム-tert.-ブトキシドから調製した。
収率:12%
Rt値:4.26分
C12H14N2O4(235.24)
質量スペクトル:(M+H)+=236
(d) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-アニリン
実施例40bと同様にしてTHF中で水素雰囲気下で3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとパラジウム-木炭から調製した。
収率:定量的
Rt値:2.76分
C12H16N2O2(220.27)
質量スペクトル:(M+H)+=221
(e) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンタン-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサゼパン-3-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:52%
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C23H26BrN3O4S(520.44)
質量スペクトル:(M+H)+=520/522(臭素同位元素)
実施例52
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペント-1-イル}-アミド
(a) 3-クロロ-プロピル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメート
実施例51bと同様にしてトルエン中で4-イソシアネート-3-メチル-1-ニトロ-ベンゼン及び3-クロロ-プロパン-1-オールから調製した。
収率:59%
C11H13ClN2O4(272.69)
質量スペクトル:(M+H)+=273/275(塩素同位元素)
(b) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
3-クロロ-プロピル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメート7.80g(28.6ミリモル)をアセトニトリル100ml中で炭酸カリウム4.74g(34.3ミリモル)と合わせ、2時間にわたって90℃に加熱する。次いで若干多くのアセトニトリルを添加し、濾過した後に、濾液を真空で蒸発させ、残渣を周囲温度でジエチルエーテル中で撹拌し、濾過し、乾燥させる。
収量:5.74g(85%)
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=50:1)
C11H12N2O4(236.22)
質量スペクトル:(M+H)+=237
実施例51bと同様にしてトルエン中で4-イソシアネート-3-メチル-1-ニトロ-ベンゼン及び3-クロロ-プロパン-1-オールから調製した。
収率:59%
C11H13ClN2O4(272.69)
質量スペクトル:(M+H)+=273/275(塩素同位元素)
(b) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼン
3-クロロ-プロピル2-メチル-4-ニトロ-フェニル-カルバメート7.80g(28.6ミリモル)をアセトニトリル100ml中で炭酸カリウム4.74g(34.3ミリモル)と合わせ、2時間にわたって90℃に加熱する。次いで若干多くのアセトニトリルを添加し、濾過した後に、濾液を真空で蒸発させ、残渣を周囲温度でジエチルエーテル中で撹拌し、濾過し、乾燥させる。
収量:5.74g(85%)
Rf値:0.42(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=50:1)
C11H12N2O4(236.22)
質量スペクトル:(M+H)+=237
(c) 3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-アニリン
実施例1cと同様にして水素雰囲気下でTHF中で3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから調製した。
収率:44%
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C11H12N2O2(206.24)
質量スペクトル:(M+H)+=207
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンタン-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:41%
Rf値:0.43(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H24BrN3O4S(506.42)
質量スペクトル:(M+H)+=506/508(臭素同位元素)
実施例53
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト-2-イル}-アミド
実施例1cと同様にして水素雰囲気下でTHF中で3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-1-ニトロ-ベンゼンとラネーニッケルから調製した。
収率:44%
Rf値:0.52(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C11H12N2O2(206.24)
質量スペクトル:(M+H)+=207
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{1-〔3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-フェニルカルバモイル〕-シクロペンタン-1-イル}-アミド
実施例33aと同様にしてDMF中で1-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-シクロペンタン-1-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-〔1,3〕オキサジナン-3-イル)-アニリンとHATU及びNMMから調製し、続いてシリカゲルによるクロマトグラフィーにより精製した。
収率:41%
Rf値:0.43(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール=9:1)
C22H24BrN3O4S(506.42)
質量スペクトル:(M+H)+=506/508(臭素同位元素)
実施例53
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト-2-イル}-アミド
(a) 2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン-2-カルボン酸
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸1.99g(12.2ミリモル)をジクロロメタン120ml中で塩化チオニル3.56ml(49.0ミリモル)と合わせ、撹拌しながら1.75時間還流する。その混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに3回吸収させ、蒸発により濃縮する。次いで残渣をアセトニトリル75mlに吸収させ、5分以内にアセトニトリル150ml中の2-アミノ-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン-2-カルボン酸1.90gへのN,O-ビス-(トリメチルシリル)-トリフルオロアセトアミド3.67ml(13.6ミリモル)の添加、続いて周囲温度で3.25時間の撹拌、そしてTEA3.74ml(26.9ミリモル)の添加により得られた混合物に撹拌しながら70℃で滴下して添加する。その混合物を70℃で更に2時間撹拌し、次いで濾過する。濾液を真空で蒸発させ、残渣を水150ml中で30分間撹拌し、2Nの炭酸ナトリウム溶液でpH10に調節し、5分間撹拌し、濾過する。氷浴中で冷却しながら、濾液を1Mの塩酸でpH2.5に調節し、得られた沈殿を濾過し、55℃で乾燥させる。
収量:2.35g(51%)、わずかに汚染されている
Rf値:0.70(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の酢酸)
C13H14ClNO3S(299.77)
質量スペクトル:(M+H)+=300/302(塩素同位元素)
5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸1.99g(12.2ミリモル)をジクロロメタン120ml中で塩化チオニル3.56ml(49.0ミリモル)と合わせ、撹拌しながら1.75時間還流する。その混合物を真空で蒸発させ、残渣をジクロロメタンに3回吸収させ、蒸発により濃縮する。次いで残渣をアセトニトリル75mlに吸収させ、5分以内にアセトニトリル150ml中の2-アミノ-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン-2-カルボン酸1.90gへのN,O-ビス-(トリメチルシリル)-トリフルオロアセトアミド3.67ml(13.6ミリモル)の添加、続いて周囲温度で3.25時間の撹拌、そしてTEA3.74ml(26.9ミリモル)の添加により得られた混合物に撹拌しながら70℃で滴下して添加する。その混合物を70℃で更に2時間撹拌し、次いで濾過する。濾液を真空で蒸発させ、残渣を水150ml中で30分間撹拌し、2Nの炭酸ナトリウム溶液でpH10に調節し、5分間撹拌し、濾過する。氷浴中で冷却しながら、濾液を1Mの塩酸でpH2.5に調節し、得られた沈殿を濾過し、55℃で乾燥させる。
収量:2.35g(51%)、わずかに汚染されている
Rf値:0.70(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=9:1+1%の酢酸)
C13H14ClNO3S(299.77)
質量スペクトル:(M+H)+=300/302(塩素同位元素)
(b) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト-2-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン-2-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:44%
Rf値:0.40(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=19:1+1%の濃アンモニア溶液)
C24H26ClN3O4S(488.00)
質量スペクトル:(M+H)+=488/490(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-7-オキサ-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-スピロ〔2.4〕ヘプト-5-イル}-アミド
実施例54
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
実施例1dと同様にしてDMF中で2-〔(5-クロロ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン-2-カルボン酸及び3-メチル-4-(2-オキソ-モルホリン-4-イル)-アニリンとTBTU及びNMMから調製した。
収率:44%
Rf値:0.40(シリカゲル;酢酸エチル/エタノール=19:1+1%の濃アンモニア溶液)
C24H26ClN3O4S(488.00)
質量スペクトル:(M+H)+=488/490(塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{2-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-7-オキサ-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト-5-エン-2-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{5-〔3-メチル-4-(3-オキソ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-スピロ〔2.4〕ヘプト-5-イル}-アミド
実施例54
5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
(a) 3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸
3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸3.50g(15.1ミリモル)を1時間にわたって周囲温度で1Mの塩酸150mlと一緒に撹拌し、次いで凍結させ、凍結乾燥する。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:2.58g(定量的)
C5H9NO3*HCl(167.59/131.13)
質量スペクトル:(M+H)+=132
(b) 3-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸
実施例53aと同様にしてトリエチルアミンを含むジクロロメタン中で3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸及び5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸と塩化チオニル及びN,O-ビス-(トリメチルシリル)-トリフルオロアセトアミドから調製した。
収率:69%
C10H10BrNO4S(320.16)
質量スペクトル:(M+H)+=320/322
3-Boc-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸3.50g(15.1ミリモル)を1時間にわたって周囲温度で1Mの塩酸150mlと一緒に撹拌し、次いで凍結させ、凍結乾燥する。残渣を更に精製しないで更に反応させる。
収量:2.58g(定量的)
C5H9NO3*HCl(167.59/131.13)
質量スペクトル:(M+H)+=132
(b) 3-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸
実施例53aと同様にしてトリエチルアミンを含むジクロロメタン中で3-アミノ-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸及び5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸と塩化チオニル及びN,O-ビス-(トリメチルシリル)-トリフルオロアセトアミドから調製した。
収率:69%
C10H10BrNO4S(320.16)
質量スペクトル:(M+H)+=320/322
(c) 2-(5-ブロモ-チオフェン-2-イル)-3,7-ジオキサ-1-アザ-スピロ〔4.4〕ノン-1-エン-4-オン
3-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸1.50g(4.69ミリモル)を無水酢酸45ml中で85℃で2時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエン及びジクロロメタンに夫々2回吸収させ、蒸発により完全に濃縮する。残渣を更に精製しないで更に直接反応させる。
収量:1.45g(定量的)
Rf値:0.85(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C10H8BrNO3S(302.15)
質量スペクトル:(M+H)+=303/305(臭素同位元素)
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
2-(5-ブロモ-チオフェン-2-イル)-3,7-ジオキサ-1-アザ-スピロ〔4.4〕ノン-1-エン-4-オン320mg(1.06ミリモル)をマイクロウェーブオーブン中で125℃で55分間にわたってトルエン2.5mlとNMP3.1ml及び氷酢酸315μl中で3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1.4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリンとともに撹拌する。次いで2-(5-ブロモ-チオフェン-2-イル)-3,7-ジオキサ-1-アザ-スピロ〔4.4〕ノン-1-エン-4-オン80mg(0.26ミリモル)を添加し、その混合物をマイクロウェーブオーブン中で125℃で更に20分間撹拌する。次いでその反応混合物を半飽和炭酸水素ナトリウム溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を半飽和塩化ナトリウム溶液及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣を分取HPLC装置によるクロマトグラフィー(ギルソン、ステーブル-ボンドC18-マテリアル、溶離剤勾配:水/アセトニトリル95:5→5:95+0.01%のギ酸)により精製する。
収量:145mg(24%)
Rf値:0.25(シリカゲル;酢酸エチル+0.5%の濃アンモニア溶液)
C22H21BrClN5O4S(566.86)
質量スペクトル:(M+H)+=566/568/570(臭素同位元素及び塩素同位元素)
3-〔(5-ブロモ-チオフェン-2-カルボニル)-アミノ〕-テトラヒドロフラン-3-カルボン酸1.50g(4.69ミリモル)を無水酢酸45ml中で85℃で2時間撹拌する。その反応混合物を真空で蒸発させ、残渣をトルエン及びジクロロメタンに夫々2回吸収させ、蒸発により完全に濃縮する。残渣を更に精製しないで更に直接反応させる。
収量:1.45g(定量的)
Rf値:0.85(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エチル=1:1)
C10H8BrNO3S(302.15)
質量スペクトル:(M+H)+=303/305(臭素同位元素)
(d) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
2-(5-ブロモ-チオフェン-2-イル)-3,7-ジオキサ-1-アザ-スピロ〔4.4〕ノン-1-エン-4-オン320mg(1.06ミリモル)をマイクロウェーブオーブン中で125℃で55分間にわたってトルエン2.5mlとNMP3.1ml及び氷酢酸315μl中で3-クロロ-4-(5-オキソ-〔1.4〕オキサゼパン-4-イル)-アニリンとともに撹拌する。次いで2-(5-ブロモ-チオフェン-2-イル)-3,7-ジオキサ-1-アザ-スピロ〔4.4〕ノン-1-エン-4-オン80mg(0.26ミリモル)を添加し、その混合物をマイクロウェーブオーブン中で125℃で更に20分間撹拌する。次いでその反応混合物を半飽和炭酸水素ナトリウム溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を半飽和塩化ナトリウム溶液及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で蒸発させる。残渣を分取HPLC装置によるクロマトグラフィー(ギルソン、ステーブル-ボンドC18-マテリアル、溶離剤勾配:水/アセトニトリル95:5→5:95+0.01%のギ酸)により精製する。
収量:145mg(24%)
Rf値:0.25(シリカゲル;酢酸エチル+0.5%の濃アンモニア溶液)
C22H21BrClN5O4S(566.86)
質量スペクトル:(M+H)+=566/568/570(臭素同位元素及び塩素同位元素)
同様にして、下記の化合物を調製し得る。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(8) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
以下の実施例は活性物質として一般式(I)の所望の化合物を含む医薬製剤の調製を記載する。
(1) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(2) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(3) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-クロロ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(4) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(5) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(6) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(3-シアンイミノ-モルホリン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(7) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(8) 5-クロロ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-ブロモ-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド、
(9) 5-ブロモ-チオフェン-2-カルボン酸-N-{3-〔3-メチル-4-(5-シアンイミノ-〔1,4〕オキサゼパン-4-イル)-フェニルカルバモイル〕-テトラヒドロフラン-3-イル}-アミド
以下の実施例は活性物質として一般式(I)の所望の化合物を含む医薬製剤の調製を記載する。
実施例I
10ml当り活性物質75mgを含む乾燥アンプル
組成:
活性物質 75.0mg
マンニトール 50.0mg
注射用の水 10.0mlまで添加
調製:
活性物質及びマンニトールを水に溶解する。包装後に、溶液を凍結乾燥する。注射用に供する溶液を生成するために、生成物を水に溶解する。
実施例II
2ml当り活性物質35mgを含む乾燥アンプル
組成:
活性物質 35.0mg
マンニトール 100.0mg
注射用の水 2.0mlまで添加
調製:
活性物質及びマンニトールを水に溶解する。包装後に、溶液を凍結乾燥する。注射用にに供する溶液を生成するために、生成物を水に溶解する。
実施例III
活性物質50mgを含む錠剤
組成:
(1)活性物質 50.0mg
(2)ラクトース 98.0mg
(3)トウモロコシ澱粉 50.0mg
(4)ポリビニルピロリドン 15.0mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 2.0mg
215.0mg
調製:
(1)、(2)及び(3)を一緒に混合し、(4)の水溶液でグラニュールにする。(5)を乾燥グラニュール物質に添加する。錠剤をこの混合物から圧縮し、これらは両面で刻まれた2面のものであり、一面に分割ノッチを有する。
錠剤の直径:9mm。
10ml当り活性物質75mgを含む乾燥アンプル
組成:
活性物質 75.0mg
マンニトール 50.0mg
注射用の水 10.0mlまで添加
調製:
活性物質及びマンニトールを水に溶解する。包装後に、溶液を凍結乾燥する。注射用に供する溶液を生成するために、生成物を水に溶解する。
実施例II
2ml当り活性物質35mgを含む乾燥アンプル
組成:
活性物質 35.0mg
マンニトール 100.0mg
注射用の水 2.0mlまで添加
調製:
活性物質及びマンニトールを水に溶解する。包装後に、溶液を凍結乾燥する。注射用にに供する溶液を生成するために、生成物を水に溶解する。
実施例III
活性物質50mgを含む錠剤
組成:
(1)活性物質 50.0mg
(2)ラクトース 98.0mg
(3)トウモロコシ澱粉 50.0mg
(4)ポリビニルピロリドン 15.0mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 2.0mg
215.0mg
調製:
(1)、(2)及び(3)を一緒に混合し、(4)の水溶液でグラニュールにする。(5)を乾燥グラニュール物質に添加する。錠剤をこの混合物から圧縮し、これらは両面で刻まれた2面のものであり、一面に分割ノッチを有する。
錠剤の直径:9mm。
実施例IV
活性物質350mgを含む錠剤
組成:
(1)活性物質 350.0mg
(2)ラクトース 136.0mg
(3)トウモロコシ澱粉 80.0mg
(4)ポリビニルピロリドン 30.0mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 4.0mg
600.0mg
調製:
(1)、(2)及び(3)を一緒に混合し、(4)の水溶液でグラニュールにする。(5)を乾燥グラニュール物質に添加する。錠剤をこの混合物から圧縮し、これらは両面で刻まれた2面のものであり、一面に分割ノッチを有する。
錠剤の直径:12mm。
実施例V
活性物質50mgを含むカプセル
組成:
(1)活性物質 50.0mg
(2)乾燥トウモロコシ澱粉 58.0mg
(3)粉末ラクトース 50.0mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 2.0mg
160.0mg
調製:
(1)を(3)ですり砕く。このすり砕いたものを激しく混合しながら(2)及び(4)の混合物に添加する。
この粉末混合物をカプセル充填機中でサイズ3硬質ゼラチンカプセルに詰める。
活性物質350mgを含む錠剤
組成:
(1)活性物質 350.0mg
(2)ラクトース 136.0mg
(3)トウモロコシ澱粉 80.0mg
(4)ポリビニルピロリドン 30.0mg
(5)ステアリン酸マグネシウム 4.0mg
600.0mg
調製:
(1)、(2)及び(3)を一緒に混合し、(4)の水溶液でグラニュールにする。(5)を乾燥グラニュール物質に添加する。錠剤をこの混合物から圧縮し、これらは両面で刻まれた2面のものであり、一面に分割ノッチを有する。
錠剤の直径:12mm。
実施例V
活性物質50mgを含むカプセル
組成:
(1)活性物質 50.0mg
(2)乾燥トウモロコシ澱粉 58.0mg
(3)粉末ラクトース 50.0mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 2.0mg
160.0mg
調製:
(1)を(3)ですり砕く。このすり砕いたものを激しく混合しながら(2)及び(4)の混合物に添加する。
この粉末混合物をカプセル充填機中でサイズ3硬質ゼラチンカプセルに詰める。
実施例VI
活性物質350mgを含むカプセル
組成:
(1)活性物質 350.0mg
(2)乾燥トウモロコシ澱粉 46.0mg
(3)粉末ラクトース 30.0mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 4.0mg
430.0mg
調製:
(1)を(3)ですり砕く。このすり砕いたものを激しく混合しながら(2)及び(4)の混合物に添加する。
この粉末混合物をカプセル充填機中でサイズ0硬質ゼラチンカプセルに詰める。
実施例VII
活性物質100mgを含む座薬
1個の座薬は下記の成分を含む:
活性物質 100.0mg
ポリエチレングリコール(M.W. 1500) 600.0mg
ポリエチレングリコール(M.W. 6000) 460.0mg
ポリエチレンソルビタンモノステアレート 840.0mg
2,000.0mg
調製:
ポリエチレングリコールをポリエチレンソルビタンモノステアレートと一緒に溶融する。40℃で、粉砕した活性物質を溶融物中に均一に分散させる。それを38℃に冷却し、わずかに冷却した座薬金型に注入する。
活性物質350mgを含むカプセル
組成:
(1)活性物質 350.0mg
(2)乾燥トウモロコシ澱粉 46.0mg
(3)粉末ラクトース 30.0mg
(4)ステアリン酸マグネシウム 4.0mg
430.0mg
調製:
(1)を(3)ですり砕く。このすり砕いたものを激しく混合しながら(2)及び(4)の混合物に添加する。
この粉末混合物をカプセル充填機中でサイズ0硬質ゼラチンカプセルに詰める。
実施例VII
活性物質100mgを含む座薬
1個の座薬は下記の成分を含む:
活性物質 100.0mg
ポリエチレングリコール(M.W. 1500) 600.0mg
ポリエチレングリコール(M.W. 6000) 460.0mg
ポリエチレンソルビタンモノステアレート 840.0mg
2,000.0mg
調製:
ポリエチレングリコールをポリエチレンソルビタンモノステアレートと一緒に溶融する。40℃で、粉砕した活性物質を溶融物中に均一に分散させる。それを38℃に冷却し、わずかに冷却した座薬金型に注入する。
Claims (15)
- 一般式
Aが一般式
式中、
mが数1又は2であり、
R8aが夫々の場合に互いに独立に水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-5-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルコキシ基、C1-5-アルコキシ-C1-5-アルキル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルアミノ-C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ-C1-5-アルキル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基もしくはC1-5-アルキルカルボニルアミノ基を表し、
先に記載された置換5〜7員基A中で、置換基としてのR8aで必要により導入されてもよいヘテロ原子F、Cl、Br、I、O又はNがN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されず、
R8bが夫々互いに独立に水素原子又はC1-5-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが夫々互いに独立に水素原子、C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルカルボニル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基又はC1-5-アルキルスルホニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-NO2基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子もしくは硫黄原子又は-NR8c基を表し、
R1がフッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、C1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基(そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は部分置換されていてもよい)、C2-3-アルケニル基、C2-3-アルキニル基、ニトリル基、ニトロ基又はアミノ基を表し、
R2が水素原子もしくはハロゲン原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R3が水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
R4及びR5が夫々の場合に互いに独立に
水素原子、C2-6-アルケニル基又はC2-6-アルキニル基、
直鎖又は分岐C1-6-アルキル基
(その直鎖又は分岐C1-6-アルキル基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、また必要によりC3-5-シクロアルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基(そのC1-5-アルキルオキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アリルオキシ基、プロパルギルオキシ基、ベンジルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキルオキシ基、メルカプト基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキルスルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよい)、
カルボキシ基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C1-5-アルコキシカルボニル基、C4-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、
フェニル基、ヘテロアリール基、フェニル-C1-5-アルキル基又はヘテロアリール-C1-5-アルキル基
(これは必要によりフェニル部分又はヘテロアリール部分中でハロゲン原子、C1-5-アルキル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、モノ-、ジ-もしくはトリフルオロメトキシ基、カルボキシ基及びC1-5-アルキルオキシカルボニル基からなる群から選ばれた同じ又は異なる置換基により一置換〜三置換されていてもよい)、
3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基
(環式部分中の4〜7員環式基中で、メチレン基が必要により-N(R8c)基、酸素原子もしくは硫黄原子又は-S(O)基もしくは-S(O)2基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の4〜7員環式基中で、二つの隣接メチレン基が必要により一緒に-C(O)N(R8b)基もしくは-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、又は
環式部分中の6〜7員環式基中で、三つの隣接メチレン基が必要により一緒に置換-OC(O)N(R8b)基もしくは-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
但し、酸素及び窒素の中から選ばれた2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されている、先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が、除かれることを条件とし、
先に定義された3〜7員シクロアルキル基、シクロアルキレンイミノ基、シクロアルキル-C1-5-アルキル基又はシクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基が夫々の場合に1個又は2個の-CH2基の位置で1個又は2個のC1-3-アルキル基により置換されていてもよい)を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-8-シクロアルキル基又はC3-8-シクロアルケニル基を形成し、
C3-8-シクロアルキル基又はC4-8-シクロアルケニル基が個々の炭素原子の位置でC2-5-アルキレン基により置換されていてもよく、又は同時に2個の異なる炭素原子の位置でC1-4-アルキレン基により置換されて、相当するスピロ環式基又はブリッジされた二環式基を形成してもよく、
前記のC4-8-シクロアルキル基もしくはC5-8-シクロアルケニル基又は相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基、或いはカルボニル基、スルフィニル基又はスルホニル基により置換されていてもよく、かつ/又は
C4-8-シクロアルキル基の2個の直接隣接したメチレン基が一緒に-C(O)N(R8b)基又は-S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、かつ/又は
C6-8-シクロアルキル基の3個の直接隣接したメチレン基が一緒に-OC(O)N(R8b)基、-N(R8b)C(O)N(R8b)基又は-N(R8b)S(O)2N(R8b)基により置換されていてもよく、
前記C3-8-シクロアルキル基又は相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基の1〜3個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合に1個もしくは2個のフッ素原子又は1個もしくは2個の同じもしくは異なるC1-5-アルキル基、ニトリル基、ヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基又はC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
C3-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に夫々の場合にC1-5-アルキル基、ニトリル基、カルボキシ-C1-5-アルキル基、C1-5-アルキルオキシカルボニル-C1-5-アルキル基、カルボキシ基、C1-5-アルキルオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-5-アルキルアミノカルボニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノカルボニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノカルボニル基、アミノスルホニル基、C1-5-アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノスルホニル基、C3-6-シクロアルキレンイミノスルホニル基により置換されていてもよく、また
二重結合により別の炭素原子に結合されていないC4-8-シクロアルケニル基の1〜2個の炭素原子が必要により互いに独立に1個もしくは2個のフッ素原子又はヒドロキシ基、C1-5-アルキルオキシ基、C1-5-アルキルカルボニルオキシ基、C1-5-アルキルスルファニル基、C1-5-アルキルスルホニル基、アミノ基、C1-5-アルキルアミノ基、ジ-(C1-5-アルキル)-アミノ基、C1-5-アルキルカルボニルアミノ基、C1-5-アルキル-スルホニルアミノ基、N-(C1-5-アルキルスルホニル)-C1-5-アルキルアミノ基もしくはC3-6-シクロアルキルカルボニルアミノ基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-8-シクロアルキル基もしくはC3-8-シクロアルケニル基、又は先に定義された相当するスピロ環式基もしくは相当するブリッジされた二環式基
〔酸素及び窒素の中から選ばれたその環式基中の2個のヘテロ原子が正確に1個の必要により置換されていてもよい-CH2基により互いから分離されており、かつ/又は
基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基の一つ又は両方のメチレン基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
その環式基(これは酸素、窒素、硫黄及びハロゲン原子の中から選ばれたヘテロ原子がその環式基に直接結合されていることを特徴とする)に結合された置換基が、酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれた別のヘテロ原子から正確に1個の、必要により置換されていてもよい、メチレン基により分離されており(スルホン基を除いて)、かつ/又は
2個の酸素原子が一緒に直接結合されており、かつ/又は
酸素、窒素及び硫黄の中から選ばれたヘテロ原子が二重結合により別の炭素原子に結合されている炭素原子に直接結合されており、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子もしくは硫黄原子又は-N(R8c)基に相当する)を有する環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子、ニトリル基、C1-3-アルキル基、又はC1-3-アルコキシ基を表し、そのC1-3-アルキル基又はC1-3-アルコキシ基の水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよく、
R7が互いに独立にC1-3-アルキル基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、ヒドロキシ基、C1-3-アルコキシ基(その水素原子が必要によりフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよい)、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、C3-6-シクロアルキレンイミノ基、カルボキシ基、ニトリル基、C1-3-アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1-3-アルキルアミノカルボニル基又はジ-(C1-3-アルキル)-アミノカルボニル基を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ヘテロアリール基”という用語は単環式5員又は6員ヘテロアリール基を意味し、
その6員ヘテロアリール基が1個、2個又は3個の窒素原子を含み、また
その5員ヘテロアリール基が必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基、又は酸素原子もしくは硫黄原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基、フェニル基、アミノ-C2-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C2-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C2-3-アルキル基、C3-6-シクロアルキレンイミノ-C1-3-アルキル基もしくはフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基又は酸素原子もしくは硫黄原子及び更に窒素原子、又は
必要によりC1-3-アルキル基又はフェニル-C1-3-アルキル基により置換されていてもよいイミノ基及び2個又は3個の窒素原子
を含み、また
炭素骨格中の上記単環式ヘテロアリール基が1個又は2個の基R7により置換されていてもよく、
また更に必要によりフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子又は基R7により置換されていてもよいフェニル環が2個の隣接炭素原子を介して上記単環式ヘテロアリール基に縮合されてもよく、また
その結合が窒素原子又は複素環部分もしくは縮合されたフェニル環の炭素原子を介して行なわれ、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する上記定義に含まれるアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよいことを特徴とする置換チオフェン-2-カルボン酸アミド、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩。 - Aが一般式
式中、
mが数1又は2を表し、
R8aが夫々互いに独立に水素原子もしくはフッ素原子又はC1-3-アルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルコキシ基、C1-3-アルコキシ-C1-3-アルキル基、アミノ基、C1-3-アルキルアミノ基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ基、アミノ-C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルアミノ-C1-3-アルキル基、ジ-(C1-3-アルキル)-アミノ-C1-3-アルキル基を表し、前記置換5〜7員基A中で、ヘテロ原子F、O又はN(必要により置換基としてR8aで導入されてもよい)がN、O、Sの中から選ばれたヘテロ原子から正確に1個の炭素原子により分離されておらず、
R8bが水素原子又はC1-3-アルキル基を表し、
X1がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
R8cが水素原子、C1-3-アルキル基、C1-3-アルキルカルボニル基、又はC1-4-アルキルオキシカルボニル基を表し、
X2が酸素原子又は-NR8b基を表し、
X3がカルボニル基、チオカルボニル基、C=NR8c基、C=N-OR8c基、C=N-CN基又はスルホニル基を表し、
X4が酸素原子又は-NR8c基を表し、
R1が塩素原子もしくは臭素原子、メチル基、トリフルオロメチル基又はメトキシ基を表し、
R2が水素原子又はフッ素原子を表し、
R3が水素原子を表し、
R4がメチル基(これは必要によりヒドロキシ基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニル基又はピリジン-4-イル基により置換されていてもよい)、又は
1-メチル-ピラジン-3-イル基、フェニル基、ピリジン-3-イル基もしくはピラジン-2-イル基を表し、
R5が水素原子又はメチル基を表し、又は
R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になってC3-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基を形成し、
C5-6-シクロアルキル基又はC5-6-シクロアルケニル基が二つの異なる炭素原子の位置で同時にC1-2-アルキレン基により置換されてブリッジされた二環式基を形成してもよく、
C4-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記相当するブリッジされた二環式基のメチレン基の一つが酸素原子又は-N(R8c)基により置換されていてもよく、
但し、R4及びR5から一緒に形成された、この種のC3-6-シクロアルキル基もしくはC5-6-シクロアルケニル基又は上記の相当するブリッジされた二環式基
〔基R4及びR5が結合されている炭素原子に直接連結されるその環式基のメチレン基が酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子により置換されており、かつ/又は
酸素及び窒素の中から選ばれたヘテロ原子が炭素原子(これは二重結合により別の炭素原子に結合されている)に直接結合されており、かつ/又は
三つの環員(その一つ以上が酸素原子又は-N(R8c)基に相当する)を有する環式基を含む〕
が除かれることを条件とし、
R6が塩素原子又は臭素原子を表し、
特にことわらない限り、定義に前記された“ハロゲン原子”という用語がフッ素、塩素、臭素及びヨウ素の中から選ばれた原子を意味し、
特にことわらない限り、二つより多い炭素原子を有する、上記定義に含まれるアルキル基及びアルコキシ基が直鎖又は分岐であってもよく、また前記ジアルキル化基、例えば、ジアルキルアミノ基中のアルキル基が同じであってもよく、また異なっていてもよく、また
特にことわらない限り、上記定義に含まれるメチル基又はエチル基の水素原子がフッ素原子により全部又は一部置換されていてもよいことを特徴とする、請求項1記載の一般式Iの置換チオフェン-2-カルボン酸アミド、これらの互変異性体、鏡像体、ジアステレオマー、混合物及びこれらの塩。 - R4及びR5が水素を表さないことを特徴とする、請求項1又は2記載の一般式Iの置換チオフェン-2-カルボン酸アミド。
- R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になって環式基を形成することを特徴とする、請求項1から3の一つ以上に記載の一般式Iの置換チオフェン-2-カルボン酸アミド。
- R4及びR5はそれらが結合されている炭素原子と一緒になって環式基を形成し、その環式基又は上記の相当するブリッジされた二環式基もしくはスピロ環式基中で、メチレン基が酸素原子又はN(R8c)基により置換されていることを特徴とする、請求項1から4の一つ以上に記載の一般式Iの置換チオフェン-2-カルボン酸アミド。
- R6が臭素原子を表す、請求項1から9の一つ以上に記載の一般式Iの置換チオフェン-2-カルボン酸アミド。
- 請求項1から10に記載の化合物の生理学上許される塩。
- 必要により一種以上の不活性担体及び/又は希釈剤と一緒に請求項1から10の少なくとも一つに記載の化合物又は請求項11記載の生理学上許される塩を含むことを特徴とする医薬組成物。
- 因子Xaに対する抑制効果及び/又は関連セリンプロテアーゼに対する抑制効果を有する医薬組成物を調製するための請求項1から10の少なくとも一つに記載の化合物又は請求項11記載の生理学上許される塩の使用。
- 非化学的方法により、請求項1から10の少なくとも一つに記載の化合物又は請求項11記載の生理学上許される塩を一種以上の不活性担体及び/又は希釈剤に混入することを特徴とする、請求項13記載の医薬組成物の調製方法。
- (a) 一般式
の化合物をアシル化工程で一般式
の化合物と反応させ、続いて保護基Z6を開裂して一般式
の化合物を得、次いで一般式(XIX)の化合物をアシル化工程で一般式
の化合物と反応させて、一般式(I)のチオフェン-2-カルボン酸アミドを得、又は
(b) 一般式
の化合物をアシル化工程で一般式
の化合物と反応させ、続いて保護基Z9を開裂して一般式
の化合物を得、次いで一般式(XXII)の化合物を別のアシル化工程で一般式
の化合物と反応させて、一般式(I)のチオフェン-2-カルボン酸アミドを生成し、又は
(c) 一般式
の化合物をアシル化工程で一般式
の反応性カルボン酸誘導体と反応させて一般式(I)のチオフェン-2-カルボン酸アミドを得ることを特徴とする、請求項1から10に記載の化合物の調製方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP04011384 | 2004-05-13 | ||
EP04018807 | 2004-08-07 | ||
PCT/EP2005/004975 WO2005111029A1 (de) | 2004-05-13 | 2005-05-07 | Neue substituierte thiophencarbonsäureamide, deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007537180A true JP2007537180A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=34969085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512051A Pending JP2007537180A (ja) | 2004-05-13 | 2005-05-07 | 新規置換チオフェンカルボキサミド、それらの調製方法及び薬物としてのそれらの使用 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7476663B2 (ja) |
EP (1) | EP1747217A1 (ja) |
JP (1) | JP2007537180A (ja) |
KR (1) | KR20070012552A (ja) |
AR (1) | AR048959A1 (ja) |
AU (1) | AU2005243535A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0510019A (ja) |
CA (1) | CA2564207A1 (ja) |
IL (1) | IL179170A0 (ja) |
MX (1) | MXPA06013213A (ja) |
RU (1) | RU2006143842A (ja) |
TW (1) | TW200604178A (ja) |
WO (1) | WO2005111029A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007537179A (ja) * | 2004-05-13 | 2007-12-20 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 置換チオフェン−2−カルボン酸アミド、その製法及び薬物としての使用 |
JP2008546741A (ja) * | 2005-06-30 | 2008-12-25 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規な置換グリシンアミド、その製造方法及びその薬物としての使用 |
JP2022512201A (ja) * | 2018-12-11 | 2022-02-02 | ユーシービー バイオファルマ エスアールエル | IL-17モジュレーター(modulators)としての官能基化されたアミン誘導体 |
JP7502564B2 (ja) | 2020-11-06 | 2024-06-18 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 2-[(チオフェン-2-イル)ホルムアミド]-n-(フェニル)-2-メチルプロパンアミド誘導体及びその医薬としての使用 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007537181A (ja) * | 2004-05-13 | 2007-12-20 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 置換されたチオフェン−カルボン酸アミド、医薬品の形態におけるこれらの製造及び使用 |
DE102004062544A1 (de) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Neue substituierte Pyrrolidinone, deren Herstellung und deren Verewendung als Arzneimittel |
PE20081834A1 (es) * | 2006-12-31 | 2009-01-16 | Boehringer Ingelheim Int | Proceso para la sintesis de derivados de acido 3-amino-tetrahidrofuran-3-carboxilico y uso de los mismos como medicamentos |
WO2009063028A2 (en) | 2007-11-15 | 2009-05-22 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Substituted amides, manufacturing and use thereof as medicaments |
WO2009119528A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 武田薬品工業株式会社 | 複素環化合物 |
US20100168377A1 (en) * | 2008-12-29 | 2010-07-01 | Carter Technologies | Catalytic conversion of amide compounds to methyl ether polymers and methyl ether ladder polymers |
ITBO20090078A1 (it) * | 2009-02-13 | 2010-08-14 | Consiglio Nazionale Ricerche | Composti per il trattamento del tumore alla prostata e procedimenti per la loro sintesi |
US8278302B2 (en) | 2009-04-08 | 2012-10-02 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Substituted piperidines as CCR3 antagonists |
CA2752826A1 (en) * | 2009-04-20 | 2010-10-28 | OSI Pharmaceuticals, LLC | Preparation of c-pyrazine-methylamines |
WO2012051692A1 (en) * | 2010-10-18 | 2012-04-26 | Apotex Pharmachem Inc. | Processes for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof |
US8912221B2 (en) * | 2010-12-27 | 2014-12-16 | Hoffmann-La Roche Inc. | Biaryl amide derivatives |
WO2012149102A1 (en) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Glaxosmithkline Llc | Novel compounds as wip1 inhibitors |
US11795147B2 (en) | 2019-08-26 | 2023-10-24 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Modulators of complex I |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003037916A2 (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Malesci Istituto Farmacobiologico S.P.A. | Linear basic compounds having nk-2 antagonist activity and formulations thereof |
WO2004031145A2 (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Lactam-containing diaminoalkyl, beta-aminoacids, alpha-aminoacids and derivatives thereof as factor xa inhibitors |
WO2004062361A2 (de) * | 2003-01-16 | 2004-07-29 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Spiro-oxazolinone und ihre verwendung als mikrobizide |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19962924A1 (de) * | 1999-12-24 | 2001-07-05 | Bayer Ag | Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung |
GB0030304D0 (en) * | 2000-12-13 | 2001-01-24 | Lilly Co Eli | Compounds |
GB0030305D0 (en) * | 2000-12-13 | 2001-01-24 | Lilly Co Eli | Compounds |
DE10063008A1 (de) * | 2000-12-16 | 2002-06-20 | Merck Patent Gmbh | Carbonsäureamidderivate |
DE10254336A1 (de) * | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Merck Patent Gmbh | Carbonsäureamide |
-
2005
- 2005-05-07 BR BRPI0510019-4A patent/BRPI0510019A/pt not_active IP Right Cessation
- 2005-05-07 EP EP05747401A patent/EP1747217A1/de not_active Withdrawn
- 2005-05-07 MX MXPA06013213A patent/MXPA06013213A/es active IP Right Grant
- 2005-05-07 WO PCT/EP2005/004975 patent/WO2005111029A1/de active Application Filing
- 2005-05-07 CA CA002564207A patent/CA2564207A1/en not_active Abandoned
- 2005-05-07 RU RU2006143842/04A patent/RU2006143842A/ru not_active Application Discontinuation
- 2005-05-07 JP JP2007512051A patent/JP2007537180A/ja active Pending
- 2005-05-07 AU AU2005243535A patent/AU2005243535A1/en not_active Abandoned
- 2005-05-07 KR KR1020067026224A patent/KR20070012552A/ko not_active Ceased
- 2005-05-10 US US11/125,731 patent/US7476663B2/en active Active
- 2005-05-12 TW TW094115321A patent/TW200604178A/zh unknown
- 2005-05-13 AR ARP050101961A patent/AR048959A1/es unknown
-
2006
- 2006-11-09 IL IL179170A patent/IL179170A0/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003037916A2 (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Malesci Istituto Farmacobiologico S.P.A. | Linear basic compounds having nk-2 antagonist activity and formulations thereof |
WO2004031145A2 (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Lactam-containing diaminoalkyl, beta-aminoacids, alpha-aminoacids and derivatives thereof as factor xa inhibitors |
WO2004062361A2 (de) * | 2003-01-16 | 2004-07-29 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Spiro-oxazolinone und ihre verwendung als mikrobizide |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007537179A (ja) * | 2004-05-13 | 2007-12-20 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 置換チオフェン−2−カルボン酸アミド、その製法及び薬物としての使用 |
JP2008546741A (ja) * | 2005-06-30 | 2008-12-25 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規な置換グリシンアミド、その製造方法及びその薬物としての使用 |
JP4768016B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-09-07 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規な置換グリシンアミド、その製造方法及びその薬物としての使用 |
JP2022512201A (ja) * | 2018-12-11 | 2022-02-02 | ユーシービー バイオファルマ エスアールエル | IL-17モジュレーター(modulators)としての官能基化されたアミン誘導体 |
JP7502564B2 (ja) | 2020-11-06 | 2024-06-18 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 2-[(チオフェン-2-イル)ホルムアミド]-n-(フェニル)-2-メチルプロパンアミド誘導体及びその医薬としての使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2005243535A1 (en) | 2005-11-24 |
BRPI0510019A (pt) | 2007-09-25 |
EP1747217A1 (de) | 2007-01-31 |
KR20070012552A (ko) | 2007-01-25 |
IL179170A0 (en) | 2007-03-08 |
US7476663B2 (en) | 2009-01-13 |
TW200604178A (en) | 2006-02-01 |
US20050277628A1 (en) | 2005-12-15 |
CA2564207A1 (en) | 2005-11-24 |
AR048959A1 (es) | 2006-06-14 |
MXPA06013213A (es) | 2007-02-08 |
WO2005111029A1 (de) | 2005-11-24 |
RU2006143842A (ru) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9676781B2 (en) | Substituted glycinamides, process for their manufacture and use thereof as medicaments | |
IL177692A (en) | Benzeneamide derivatives and pharmaceutical compositions comprising them | |
JP2007537180A (ja) | 新規置換チオフェンカルボキサミド、それらの調製方法及び薬物としてのそれらの使用 | |
US20070032473A1 (en) | Substituted amides and their use as medicaments | |
CA2641912A1 (en) | Substituted prolinamides, their preparation and their use as pharmaceuticals | |
US7563786B2 (en) | Substituted thiophenecarboxamides, their preparation and their use as medicaments | |
US7615549B2 (en) | Substituted pyrrolidinones, their manufacture and their use as medicaments | |
US20050256107A1 (en) | New substituted thiophene carboxamides, process for their preparation and their use as medicaments | |
US7732466B2 (en) | Substituted thiophene carboxamides, process for their preparation and their use as medicaments | |
CN101014591A (zh) | 新颖被取代的噻吩羧酰胺,其制备方法及作为药物的用途 | |
EP2220079A2 (en) | Substituted amides, manufacturing and use thereof as medicaments | |
HK1110592B (en) | Novel carboxamides for use as xa inhibitors | |
HK1131140B (en) | Substituted prolinamides, and the use thereof | |
HK1131140A1 (en) | Substituted prolinamides, and the use thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110815 |