[go: up one dir, main page]

JP2007536228A - セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤 - Google Patents

セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007536228A
JP2007536228A JP2007511392A JP2007511392A JP2007536228A JP 2007536228 A JP2007536228 A JP 2007536228A JP 2007511392 A JP2007511392 A JP 2007511392A JP 2007511392 A JP2007511392 A JP 2007511392A JP 2007536228 A JP2007536228 A JP 2007536228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
sertraline
sae
liquid
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007511392A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェロルド・エル・モーシャー
アーテフ・エイ・ゲイド
レベッカ・エル・ウェデル
Original Assignee
サイデックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイデックス・インコーポレイテッド filed Critical サイデックス・インコーポレイテッド
Publication of JP2007536228A publication Critical patent/JP2007536228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/724Cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/16Cyclodextrin; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)

Abstract

本発明は、セルトラリンまたはそれらの薬学的に受容可能な塩、およびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有する水性経口製剤を提供する。本液体製剤は、おいしく、使用に便利であり、そして化学的および物理的安定である。本液体製剤は直接または投与前に希釈されて投与され得る。市販のZOLOFTTM製剤とは異なって、本明細書中の液体製剤は水、フルーツジュース、ソーダまたは他の薬学的に受容可能な経口液体担体で希釈する際に沈殿しない。本スルホアルキルエーテルシクロデキストリン含有製剤は、販売されている非水性製剤および他のシクロデキストリン含有セルトラリン製剤よりも顕著な利点を提供する。本製剤は、微生物増殖に対して自己保護し得る。SAE−CD含有セルトラリン製剤は、液体形態中で提供され得るか、再構成可能な粉末として提供され得る。即座に使用可能な液体製剤および濃縮された液体製剤の両方が製造され得る。本製剤は透明溶液または懸濁液として利用可能である。

Description

本発明は、改良された抗うつ製剤、特にセルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク(taste−masked)経口溶液製剤、ならびに抗うつ薬応答性障害および疾患の治療におけるそれらの使用に関する。
セルトラリン((1S−シス)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−N−メチル−1−ナフタレンアミド)の塩酸塩(HCl)は、他のSSRI、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬または他の利用可能な抗うつ薬と化学的に関係性のない選択的セロトニン再取り込みインヒビター(SSRI)である。ノルエピネフリン濃度およびドーパミン値の両方に影響を与えるモノアミン酸化酵素(MAO)インヒビターまたは三環系抗うつ薬のような第一世代抗うつ薬と比較して、SSRIは、セロトニン作動性系に対するそれらの選択性に起因して、より軽度の有害事象プロフィールを有し、成人ならびに小児集団に魅力的な治療選択肢を与える。
塩酸セルトラリンは、現在、商標名ZOLOFT(R)の下、米国で市販されている。25、50および100mgのフィルムコート錠および複数回投与用の60mLボトル中の経口濃縮物(20mg/mL)として供給される。水中への塩酸セルトラリンの限られた溶解性およびその苦味に起因して、ZOLOFT(R)経口濃縮物は、60mL複数回投与用容器中の非水性溶液濃縮物として供給される。製剤の各ミリリットルは、20mgのセルトラリンと等しい塩酸セルトラリン、グリセリン、アルコール(12%)、メタノールおよびブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)を含有する。米国市場における液体投薬形態を有する5つのSSRIのうち、製剤の苦味に起因して、ZOROFT(R)経口濃縮物のみが投薬前に希釈しなければならない。添付文書に従って、患者は、投与量を水、ジンジャーエール、レモン/ライムソーダ、レモネードまたはオレンジジュースのみと混合し、そしてその投与量を直ちに飲むように指示される。残念なことに、それらの大部分の飲料を用いてZOLOFTTM製剤を希釈する際、セルトラリンの沈殿がしばしば観察される。そのアルコール含有に起因して、ZOLOFT経口濃縮物は、ジスルフィラム(ANTABUSE(R))との禁忌を示す。
米国において、塩酸セルトラリンは、成人の社会不安障害、大うつ病性障害、パニック障害、強迫性障害(OCD)、月経前不快気分障害(PMDD)および心的外傷後ストレス障害(PTSD)ならびに子供(6〜12歳)および若者(12〜17歳)のOCDに適用される。
セルトラリンおよびいくつかのそれらの薬学的に受容可能な酸付加塩(例えば、塩酸塩)が、米国特許第4,536,518号(518特許)に開示され、これらの開示はその全体が本明細書に参考によって加入される。
セルトラリンは、広範囲の疾患および障害の治療に有用である。セルトラリンおよびそれらの誘導体が抗うつ薬として有用であることを、518特許は開示する。米国特許第5,130,338号は、薬物依存(アルコール、タバコおよびコカインの依存状態を含む)の治療におけるセルトラリンの使用を開示する。米国特許第4,962,128号は、パニック障害、強迫性障害、全般性不安障害、恐怖症、心的外傷後ストレス障害および回避的人格障害のような不安関連障害の治療におけるセルトラリンの使用を開示する。米国特許第4,940,731号は、早漏の治療におけるセルトラリンの使用を開示する。国際PCT出願番号WO 96/22085号は、癌の治療におけるセルトラリンの使用を開示する。米国特許第6,245,782号は、心筋梗塞後症候群の治療におけるセルトラリンの使用を開示する。
セルトラリンは、広範囲の疾患および障害を治療するための他の薬剤と組み合わせて使用され得る。米国特許第5,597,826号は、セルトラリンのような選択的セロトニン再取り込みインヒビター(SSRI)、およびセロトニン1(5−HT1)レセプターのアゴニストまたはアンタゴニストを含有する組成物、ならびに以下から選択される状態を治療または予防するためのこのような組成物の使用を開示する:気分障害(うつ病、季節性情動障害および気分変調を含む)、不安障害(全般性不安障害およびパニック障害を含む);広場恐怖症、回避的人格障害;対人恐怖;強迫性障害;心的外傷後ストレス障害;記憶障害(痴呆、健忘症および加齢性記憶障害を含む);食事行動の障害(拒食症および神経性大食症を含む);肥満症;群発性頭痛;片頭痛;疼痛;アルツハイマー病;慢性発作性片頭痛;血管障害関連頭痛;パーキンソン病(パーキンソン病における痴呆、神経遮断剤誘発性パーキンソニズムおよび遅発性ジスキネジーを含む);高プロラクチン血症のような内分泌障害;血管けいれん(特に、脳血管系);高血圧症;運動性および分泌の変化が関連する胃腸管における障害;性的機能不全(早漏を含む);および薬物依存。
セルトラリンおよび関連化合物が多種多様な異なる投薬形態で投与され得ること、すなわち、これらは、錠剤、カプセル剤、薬用キャンデー、トローチ、ハードキャンデー、粉末、スプレー、水性懸濁液、注射溶液、エリキシル剤、シロップなどの形態で種々の薬学的に受容可能な不活性担体と組み合わせられ得ることを、518特許は開示する。518特許に従って、経口投与用の水性懸濁液および/またはエリキシル剤が所望される場合、それら中の必須の活性成分は、種々の甘味料または矯味矯臭剤、着色剤または色素、所望の場合、乳化剤および/または懸濁化剤、ならびに水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンおよび種々のそれらの組み合わせのような希釈剤と共に、組み合わせられてもよい。セルトラリンを含有する製剤中のシクロデキストリンの含有は開示されていない。
また、518特許に従って、非経口投与が所望される場合、本発明の化合物の溶液は、ゴマ油またはピーナッツ油中に、または水性プロピレングリコールまたはN,N−ジメチルホルムアミド、ならびに水溶性、非毒性ミネラルおよび有機酸付加塩の滅菌水溶液中で製造され得、このような溶液は、所望の場合、適切に緩衝化され、そして等張にされる。
セルトラリンの経口液体投薬形態の開発は、液体形態の薬物によって与えられる不愉快な味および切迫する感覚(stringency sensation)により困難である。518特許に記載されるようなセルトラリンの経口液体溶液または懸濁液は、不愉快な味を有する。
米国特許第6,727,283(本明細書中以下で283特許という)は、塩酸セルトラリン、エタノールおよびグリセリン、ならびに1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含有する経口投与用のセルトラリン塩酸塩の濾過可能な本質的に非水性の液体濃縮溶液を開示する。濃縮物の提案された価値は、容易に飲み込むことができる受容可能な味を有する製剤の製造であった。283特許は、濃縮物を使用し、濃縮物を患者に投与する前に水性希釈剤で希釈する方法をさらに開示する。283特許に従って製造された製剤は、不愉快な味を有したままであるが、518特許に従って製造された製剤よりも不愉快さの程度はより低い。
シクロデキストリンは、化合物の悪い味をマスクするそれらの能力について周知されている。誘導体化されていない親シクロデキストリンおよびいくつかのそれらの誘導体が有用であることが示唆または証明されている。水および抗菌剤であるヘキセチジンを含有する経口水性製剤におけるHP−β−CDの使用を、Schmidt等(Pharmazie.(1993 Nov.)48(11),837−41)は開示する。製剤は、報告によればHP−β−CDの存在下、改善された味を有している。Miyaji等(Acta Pharm.Nord.,(1992),4(1),17−22)は、α−CD、β−CDおよびγ−CDと共にフェンブフェンを含有する水性液体製剤を開示する。この製剤は、報告によれば向上したバイオアベイラビリティーおよび減少した苦味を示す。Han(Zhongguo Zhong Yao Za Zhi.(1990 Dec.),15(12),729−31,765)は、β−CDと胆汁酸との複合体製剤を開示し、報告によると、胆汁酸の苦味を減少させる。
Motola等に対する米国特許第5,024,997号は、全組成物の体積に対し
て約2質量/体積%〜約5質量/体積%のイブプロフェン、約20質量/体積%〜約70質量/体積%の少なくとも1種のテイストマスキング甘味成分および約22質量/体積%〜約75質量/体積%のヒドロキシプロピルβシクロデキストリン(ヒドロキシプロピル置換密度が約6〜約7.5)を含み、イブプロフェン:ヒドロキシプロピルβシクロデキストリンの質量比が1:11〜1:15であり、そして適量の水(water q.s.)で組成物の100質量/体積%としたpH約3〜5の経口投薬物に適切な味のよい水性イブプロフェン溶液を開示する。
Hunter等に対する米国特許第5,019,563は、イブプロフェンの種々の塩とβ−CDとの複合体を開示する。イブプロフェン対β−CDのモル比は、1:0.20〜1:0.75の範囲内である。好ましいイブプロフェンの塩は、ナトリウム塩である。この複合体は、報告によれば向上した味プロファイルおよびバイオアベイラビリティーを有する。
しかし、1つのクラスのシクロデシストリンから別のものに移行する場合、または同じクラスのシクロデキストリン内で1つの薬物から別のものに移行する場合、化合物の不愉快な味をマスクするCDの能力は極めて予測不可能である。従って、化合物とシクロデキストリンのクラスとの特定の組み合わせが必要とされる。
シクロデキストリンは、デンプンから誘導化される環状炭水化物である。未改変シクロデキストリンは、結合して一緒になった円柱構造中のグルコピラノース単位の数が異なる。親シクロデキストリンは、6個、7個または8個のグルコピラノース単位を含み、そしてそれぞれα−、β−およびγ−シクロデキストリンと呼ばれる。各シクロデキストリンサブユニットは、2位および3位に第二級ヒドロキシル基を有し、そして6位に第一級ヒドロキシル基を有する。シクロデキストリンは、親水性の外表面および疎水性の内部空洞を有する中空円錐台として描かれ得る。水溶液中で、これらの疎水性空洞は、疎水性有機化合物に回避場所(haven)を与え、化合物はそれらの構造の全部または一部がこれらの空洞中に嵌め込められ得る。包接複合体化として公知のこのプロセスは、複合体化薬物に対して見掛けの上昇した水性溶解度および安定性をもたらし得る。複合体は疎水性相互作用により安定化され、そしていずれの共有結合の形成をも伴わない。
親シクロデキストリンの化学的改変(通常はヒドロキシル部分における)は、時として、改善された安全性を有する誘導体を生じるが、一方シクロデキストリンの複合体化能力を維持または改善する。今日までに製造された多数の誘導体化シクロデキストリンのうち、2つのみ;2−ヒドロキシプロピル誘導体(HP−β−CDまたはHPCD)(Jannsenおよびその他により商業的に開発された中性分子)、およびスルホアルキルエーテル誘導体(SAE−β−CDまたはSAE−CD)(CyDex,Incにより開発された)が商業的に存在するようである。
Figure 2007536228
SAE−CDは、負荷電シクロデキストリンの一つのクラスであり、これらはアルキルスペーサーの性質、塩形態、置換度および出発親シクロデキストリンにおいて変化する。シクロデキストリン1分子あたり平均約7個の置換基を有するβ−シクロデキストリンのスルホブチルエーテル誘導体(SBE7−β−CD)のナトリウム塩は、CAPTISOL(R)シクロデキストリンとしてCyDex,Inc.(Kansas)により商業化されている。
陰イオン性スルホブチルエーテル置換基は、親シクロデキストリンの水溶性を劇的に改善する。CAPTISOL(R)シクロデキストリンを用いる薬物の可逆的な非共有結合複合体化は、一般的に、水溶液中のいくつかの薬剤の上昇した溶解度および安定性を可能にする。しかし、特定の薬物への結合に関してHP−β−CDを上回るSAE−CDの改善した特性は、幾分予測できない。多くの薬物がSAE−CDとより結合しやすいことが知られているが、他の薬物はHP−β−CDとより結合しやすいことが知られている。さらに、CAPTISOL(R)シクロデキストリンが比較的新しく、そして経口投与用のセルトラリンHClとそれらとを組み合わせた使用は、先行技術で評価または示唆されていない。
Chen等に対する米国特許第6,267,985号は、トリグリセリドの可溶化を改善するための方法および治療薬の改善された送達を開示する。開示された製剤は、2種の界面活性剤、トリグリセリドならびにトリグリセリド、担体またはトリグリセリドおよび担体の両方の中に可溶化され得る治療薬の組み合わせを含む。985特許は、セルトラリン、場合によって、シクロデキストリンのような可溶化剤の使用を示唆し、シクロデキストリンとしては、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン(HPCD)、スルホブチルエーテルシクロデキストリンおよびシクロデキストリンのスルホブチルエーテル結合体のようなシクロデキストリン誘導体が挙げられる。HPCDが、好ましいシクロデキストリンである。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は示唆されていない。
Patel等に対する米国特許第6,294,192号は、治療有効量の疎水性治療薬を可溶化し得る、トリグリセリドを含まない経口医薬組成物を開示する。開示された製剤は、親水性界面活性剤および疎水性界面活性剤の組み合わせた担体を含有し、この組成物は、実質的に水および選択された脂肪酸のグリセロールトリエステルを含まない。192特許は、セルトラリン、場合によってシクロデキストリンのような可溶化剤の使用を示唆し、シクロデキストリンとしては、HPCDのようなシクロデキストリン誘導体およびスルホブチルエーテルシクロデキストリンが挙げられ得る。HPCDが好ましいシクロデキストリンである。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Chen等に対する米国特許第6,383,471号は、少なくとも1種のイオン化官能基および担体を有する疎水性治療薬を含有する、溶液であり得る医薬組成物を開示する。担体としては、官能基をイオン化し得るイオン化剤、界面活性剤、場合によって可溶化剤、トリグリセリドおよび中和剤が挙げられる。471特許は、シクロデキストリン(これらとしては、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン(HPCD)、スルホブチルエーテルシクロデキストリンおよびシクロデキストリンのスルホブチルエーテル結合体のようなシクロデキストリン誘導体が挙げられる)が、適切な可溶化剤であり得ることを開示する。セルトラリンは、医薬組成物中に含有され得る薬物として列挙される。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Hsu等に対する米国特許公開番号20020192302は、抗うつ薬および基本的な浸透エンハンサーを投与することによって体表面を通り抜ける抗うつ薬の流れを増加させる方法を開示する。この方法のために使用される製剤のpHは、8.0〜13.0の間であることがクレームされている。302出願は、水溶液を開示し、そして抗うつ薬の例としてセルトラリンを開示する。第二の浸透エンハンサーを添加し得、これとしてはシクロデキストリンエンハンサーが挙げられる。302出願は、可溶化またはテイストマスクのためのシクロデキストリンまたはシクロデキストリン誘導体の使用を開示していない。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Chen等に対する米国特許公開番号20020156066は、活性成分および水溶性ポリマーを含有する固体分散体を製造するためのプロセスを開示する。このプロセスは、活性成分および水溶性ポリマーが揮発性有機溶媒および水の共溶媒中に溶解されている溶液を製造する工程を包含する。セルトラリンおよびその酸付加塩がクレームされている。066出願はまた、溶液が薬学的に受容可能な担体上にスプレーされるプロセスをクレームしている。クレームされた担体としては、α−、β−およびγ−シクロデキストリンならびにヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンが挙げられる。しかし、066出願は、プロセスの溶液中の、水溶性ポリマーとしてのシクロデキストリンの使用をクレームも教示もしていない。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Vandecruysに対する米国特許公開番号20020150616は、やや溶けにくい水溶性薬物化合物、シクロデキストリン、生理的に許容される水溶性酸および生理的に許容される水溶性有機ポリマーを含有する医薬組成物を開示する。616出願は、水性組成物の潜在的用途を開示するが、教示していなく、そして実質的に水を含まない組成物が好ましいことを開示する。616出願は、やや溶けにくい水溶性薬物としてのセルトラリンおよび生理的に許容される水溶性の置換もしくは非置換シクロデキストリンを開示する。スルホブチルエーテルシクロデキストリンは、出願に開示される。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Chen等に対する米国特許第6,720,001号は、多官能性活性成分の送達のための薬学的水中油型乳剤を開示し、ここで乳剤は、水相、乳化剤および油相を含んでいる。セルトラリンは、多官能性活性成分としてクレームされている。001特許はまた、乳化剤、ポリオールと脂肪酸との反応混合物、グリセリド、植物油、硬化植物油、またはステロールをクレームしている。シクロデキストリンはポリオールの例として開示されている。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Patel等に対する米国特許公開番号20020012680は、疎水性治療薬、ならびに少なくとも1種の親水性界面活性剤および少なくとも1種の疎水性界面活性剤を含有する担体を含む、トリグリセリドを含まない医薬組成物を開示する。この出願は、適切な疎水性治療薬としてのセルトラリンの使用をクレームしているが、教示していない。クレームされた製剤は、可溶化剤をさらに含み得、これはスルホブチルエーテルシクロデキストリンであり得る。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Chen等に対する米国特許第6,720,003号は、非結晶質塩酸パロキセチンまたは塩酸セルトラリンを製造するための方法を開示する。この方法は、塩酸パロキセチンまたは塩酸セルトラリンおよび水溶性ポリマーが揮発性有機溶媒と水との共溶媒中に溶解されている溶液を製造する工程を包含する。次いで、溶液を乾燥させ、非結晶質塩酸パロキセチンまたは塩酸セルトラリンおよび水溶性マトリクスを含有する組成物を得る。シクロデキストリンは、水溶性ポリマーまたは薬物含有溶液がスプレーされた担体としての使用が示唆されている。SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆されていない。
Stella等に対する米国特許第5,134,127号および同第5,376,645号は、SAE−CDおよび薬物を含有する組成物を開示している。セルトラリンは使用され得る薬物のリストに含まれていない。さらに、Stella等は、SAE−CD、セルトラリンおよび水を含有するテイストマスク水性液体経口投薬形態は、示唆していない。
改善された味を有するセルトラリン経口液体投薬形態は、治療への不従順(non−compliance)という問題に関して有用であり、この問題は、外来患者の50%までにも影響を与えると考えられ、そして高齢患者、小児患者および精神病患者において特に問題のようである(B.Blackwell,Drug Therapy:Patient Compliance,N.Engl.J.Med.1973,289(5):249−52)。アルコールを含まないセルトラリン製剤はまた、ANTABUSE(R)(ジスルフィラム)または危険もしくは他の受容不可能なアルコールとの薬物相互作用の可能性を有する他の治療薬を同時に服用する対象において相互作用を排除するので有用である。即座に使用可能な(ready−to−use)液体製剤(投与前に希釈する必要のない製剤)はまた投与前の投薬操作の必要性が少なく、希釈溶媒の購入および/または入手の必要がなく、そして希釈剤と製剤との潜在的な化学的および物理的相互作用が排除されるので、有用である。従って、受容可能な味および特性を有するセルトラリンの代替的な即座に使用可能な液体投薬形態についての当該分野における必要性が存在する。
ZOLOFT(R)経口濃縮製剤の存在下における固有の不利益を克服し得る公知の技術はなく、そして改善された製剤の必要性が残っている。より受容可能な味を有し、使用前に希釈する必要がなく、アルコールと相互作用することが公知の他の薬物および製剤と相互作用する可能性が低く、種々の保存条件下および使用条件下において化学的および物理的安定性を維持し、そして微生物増殖に耐性である改善された製剤の必要性が残ってい
る。さらに、本明細書中にクレームしている本発明は、どの技術にも開示または示唆されていない。
本発明は、他の公知の製剤固有のいくつかまたは全ての不利益を克服しようとする。本発明は、水、スルホアルキルエーテルシクロデキストリン(SAE−CD)、セルトラリン(または任意のそれらの薬学的に受容可能な塩)、場合によって、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含有するテイストマスク水性経口液体製剤を含む医薬組成物を提供する。SAE−CDが、セルトラリンのテイストマスクに主として関与する。特定のセルトラリンの薬学的に受容可能な塩としては、塩酸塩およびメシレート塩が挙げられる。本発明のテイストマスク製剤は、単回用量製剤または複数用量製剤であり得る。製剤が微生物で汚染され始めると、微生物増殖の速度が停止または減速するのに十分な量でSAE−CDが存在する場合、クレームされた製剤はまた、微生物増殖に対して自己保存することを本発明者らは確定している。本発明の製剤はまた、ZOLOFT(R)経口製剤および他のシクロデキストリンベースの製剤よりも改善された光化学安定性を有する。
本発明の液体製剤が透明であるために、SAE−CD対セルトラリンのモル比は、少なくとも約0.98であるべきである。このモル比は、受容可能なテイストマスクを提供するのに十分である;しかし、SAE−CDによって結合されるセルトラリンの割合を増大することによって味が改善されることが見出されているので、より高いモル比がさらにもっと改善されたテイストマスクをもたらす。特定の実施形態に従って、SAE−CD対セルトラリンのモル比は、少なくとも約1.1:1、1.5:1、2.0:1、5.0:1、10:1または20:1である。
本発明はまた、快い味であり、薬学的に安定であり、そして投与前に希釈する必要がないセルトラリンのSAE−CDベースの経口溶液を提供する。
特定の実施形態としては、以下のものが挙げられる;1)スルホアルキルエーテルシクロデキストリンが透明溶液を提供するのに十分な量で存在する;2)セルトラリンが治療有効量で存在する;3)SAE−CD対セルトラリンのモル比が約0.95〜10の範囲である;4)セルトラリンが約2〜40mg/mLの濃度で存在する;5)SAE−CDが約20〜700mg/mL(または2〜70質量/体積%)の濃度で存在する;6)少なくともSAE−CDおよびセルトラリンを含有する再構成可能な固体の水溶液を用いる再構成によって液体製剤が製造される、ここで再構成可能な固体は本明細書中で定義される;7)製剤が対象に経口投与される前に希釈する必要がない;8)SAE−CDはスルホブチルエーテル4−β−CDまたはスルホブチルエーテル7−β−CDである;9)SAE−CDが式1(以下)の化合物またはそれらの化合物の混合物である;10)製剤が可溶化剤、矯味矯臭剤、甘味料、粘度誘発剤、酸化防止剤、緩衝化剤、酸性化剤、複合体化促進剤、凍結乾燥助剤(例えば、充てん剤もしくは安定剤)、電解質、他の治療薬、アルカリ性化剤、抗菌剤、抗真菌剤またはそれらの組み合わせをさらに含有する;11)液体製剤が凍結乾燥または他の方法で乾燥させられて、再構成可能な固体を形成する;12)非水性であり、グリセリン、アルコール(12%)、メントール(フレーバー)およびブチル化ヒドロキシトルエンを含有するZOLOFT(R)経口濃縮製剤よりも製剤がより受容可能な味を有する;13)シクロデキストリンを含有しない水性製剤よりも製剤が受容可能な味を有する;14)等モル濃度の別の誘導体化されているか、もしくは誘導体化されていないシクロデキストリンを含有する水性製剤よりも製剤がより受容可能な味を有する;15)セルトラリンの沈殿を伴わずに、液体製剤が水性ベースの希釈剤で希釈可能である;16)紫外線または蛍光灯に曝された場合、ZOLOFT(R)経口濃縮製剤と比較して、液体製剤は改善された光化学安定性を有し、そして分解されにくい;17)顕著な沈殿を伴わずに、液体製剤は市販のレモン/ライムソーダ、ジンジャーエール、コーラ、オレンジジュースまたはリンゴジュースで希釈可能である;18)患者に投与される場合、製剤がZOLOFT(R)経口濃縮製剤と等価な薬物動態を示す;および/または19)紫外線または蛍光灯供給源からの光に曝された場合、SAE−CDが等量の別のシクロデキストリン(例えば、HP−β−CD)によって置き換えられた製剤よりも、液体製剤は化学分解を受けにくい。
水、ジンジャーエール、レモン/ライムソーダ、レモネードまたはオレンジジュースで希釈された場合、ZOLOFT(R)経口濃縮製剤よりも、製剤はまたより受容可能な(おいしい)味を有する。
本発明の別の局面は、再構成可能な固体からテイストマスク水性液体経口製剤を製造する方法を提供し、本方法は以下の工程を包含する:
セルトラリン、SAE−CD、場合によって、少なくとも1種の他の薬学的賦形剤を含有する再構成可能な固体を提供する工程、ここで固体が水性液体で再構成可能であり、そしてSAE−CD対セルトラリンのモル比が少なくとも約0.95または少なくとも約0.98である、工程;および
再構成可能な固体を少なくとも懸濁するのに十分な量の水性液体担体で固体を再構成し、それによってテイストマスク水性液体経口製剤を形成する工程。
本発明の特定の実施形態としては、以下のものが挙げられる:1)液体製剤が懸濁液である;2)添加される液体担体の量が透明液体製剤を提供するのに十分である;3)本方法が、再構成可能固体と水性液体担体を混合する工程をさらに包含する;4)再構成後、液体製剤がさらなる希釈を必要とせずに、対象への投与の準備ができている;5)製剤が1〜110mg/mL、2〜50mg/mLまたは2〜20mg/mLの範囲のセルトラリンの濃度を有する濃縮物である;6)製剤のpHが、セルトラリンのpKaに近似するか、またはそれ未満である;7)製剤のpHが約2〜7の範囲である。
本発明はまた、セルトラリンを投与する方法を提供し、スルホアルキルエーテルシクロデキストリンおよびセルトラリンまたはそれらの薬学的に受容可能な塩を含有する即座に使用可能な液体製剤を経口投与する段階を包含する。
本発明の方法の特定の実施形態としては、以下のものが挙げられる:1)液体製剤は経口投与される;2)本発明に従って、本方法は、投与前に水性液体担体を用いて濃縮物を希釈し、それによって即座に使用可能な液体製剤を提供する工程をさらに包含する;3)本発明に従って、本方法は、水性液体担体と再構成可能な固体とを混合することによって液体製剤を形成する工程をさらに包含する;4)液体製剤が、本明細書に記載されるように製造される;5)ZOLOFT(R)経口濃縮製剤と比較して、液体製剤がアルコールとの所望でない相互作用を有することが公知であるジスルフィラムまたは他の薬理学的活性剤と所望でない薬理学的相互作用をほとんどまたは全く相互作用しない;6)ZOLOFT(R)経口濃縮製剤と比較して、液体製剤が、等価なまたは改善された化学安定性を提供する;および/または7)液体製剤が、ZOLOFT(R)経口濃縮製剤と同等の薬物動態特性および/または薬力学的特性を提供する。
本発明はまた、セロトニン作動系の状態によって引き起こされる疾患または症状を治療または予防する方法を提供し、本方法は、本発明の水溶液をそれらを必要な患者に経口投与する段階を包含する。本発明の特定の実施形態としては、以下のものが挙げられる:1)疾患または症状が、うつ病、拒食症、薬物依存、不安関連障害(例えば、パニック障害、強迫性障害、全般性不安障害、恐怖症、心的外傷後ストレス障害および回避的人格障害)、早漏、癌および心筋梗塞後症候群からなる群から選択される;2)製剤が、ZOLOFT(R)経口濃縮物に対する投薬量および投薬実施方法に従って投与される。
本発明はまた、セルトラリンまたはそれらの薬学的に受容可能な塩のSAE−CDベースの水溶液を製造する方法を提供する。
本発明の別の局面は、SAE−CDを含有する第一の医薬組成物およびセルトラリンまたはそれらの薬学的に受容可能な塩を含有する第二の医薬組成物を備えるキットを提供する。
本発明の他の性質、利点および実施形態は、以下の説明、添付の実施例によって当業者に明らかとなる。
以下の図面は、本明細書の一部であり、そして本発明の特定の局面をさらに示すことを包含する。本明細書中に存在する特定の実施形態の詳細な説明と組み合わせて1つまたはそれ以上のこれらの図面を参照することによって、本発明はより理解し得る。
図1は、水中で塩酸セルトラリンおよびSBE7−β−CD、γ−CDまたは2−ヒドロキシプロピル−β−CDを用いて行った室温相溶解度研究から得られたデータを示す。
図2は、セルトラリン含有製剤を用いて投薬した後のヒト対象者の血漿中のセルトラリン濃度を示す。
図3は、種々のpH値での、0、10または20%w/vのスルホブチルエーテル−7−β−シクロデキストリン(Captisol(R))を含む溶液中の塩酸セルトラリンの溶解度を示す。
セルトラリンまたはそれらの薬学的に受容可能な塩およびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有する本発明に従う製剤は、先行技術のセルトラリン製剤に存在するいくつかのまたは全ての公知の不利益を克服する。本発明の製剤は、意図的に添加される任意のエチルアルコールを実質的に含まず、物理的および化学的に安定であり、そして市販の非シクロデキストリンベースの水性液体経口投薬形態および他のシクロデキストリンベースの水性液体経口投薬形態と比較して、改善された味を有する。即座に使用可能な(すなわち、すぐに投与できる)形態に製造される場合、本発明の液体製剤は、投与前に希釈する必要がない。さらに、本発明の製剤は、患者に経口投与される場合、ZOLOFT(R)経口濃縮製剤と実質的に等価な薬物動態を示す。濃縮物として存在する場合、本発明の製剤はまた、沈殿物を形成することなく、広範囲の水性ベースの希釈剤中に希釈可能である。
本明細書中で使用される場合、そして他の特定されない限り、用語「セルトラリン」とは、全ての中性の、遊離塩基の、結晶性、非結晶性、無定形および多形の形態の全てのセルトラリンを包含する。セルトラリンは、本製剤中に使用する前は無水形態または水和物形態で存在し得る。セリトラリンの好ましい塩は、薬学的に受容可能な塩である。本明細書中で使用される場合、「薬学的に受容可能な塩」とは、セルトラリンの誘導体をいい、ここで活性剤は、イオン化結合対を形成するのに必要とされる酸とそれを反応させることによって修飾される。薬学的に受容可能な塩の例としては、形成される親化合物の慣用的な非毒性塩または第四級アンモニウム塩(例えば、非毒性無機酸または有機酸)が挙げられる。適切な非毒性塩としては、塩酸、塩化臭素酸、硫酸、スルホン酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸および他の当業者に公知の酸のような無機酸に由来するものが挙げられる。他の塩は、アミノ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、オキサル酸、イセチオン酸および他の当業者に公知の酸のような有機酸から製造される。他の適切な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第17編,Mack Publishing Company,Easton,PA,1985に見出され、これらの関連する開示は、本明細書に参照によって組み入れられる。
本明細書中で使用される場合、用語「再構成可能な固体(再構成可能な組成物)」とは、水性液体媒体中に溶解し、再構成液体を形成し得る固体を意味し、ここで溶解後、液体媒体は投与に適切である。1つの実施形態において、再構成可能な固体は、視覚的に透明であるテイストマスク液体製剤を形成する。別の実施形態において、液体製剤は、テイストマスク懸濁液である。本発明に従う再構成可能な医薬製剤は、セルトラリン、SAE−CD、場合によって、少なくとも1種の他の薬学的賦形剤を含有し、ここでSAE−CD対セルトラリンのモル比は、本明細書中で定義される通りである。再構成可能な固体は、SAE−CDおよびセルトラリン、場合によって、固体を形成するための他の成分を含有する水性液体溶液から液体媒体を除去することによって製造され得る。再構成可能な固体組成物は、セルトラリンの大部分が再構成の前にSAE−CDと複合体化しないように、固体SAE−CDおよびセルトラリン含有固体、場合によって、少なくとも1種の薬学的賦形剤の混合物を含有し得る。あるいは、組成物は、SAE−CD、セルトラリン、場合によって、少なくとも1種の他の薬学的賦形剤の固体混合物を含有し得、ここでセルトラリンの大部分が再構成の前にSAE−CDと複合体化する。再構成可能な固体は、一般的に、8質量%未満の水を含有する。再構成可能な固体製剤は、市販されるZOLOFT(R)経口濃縮製剤と比較して、セルトラリンの同等かまたは改善した化学安定性を提供する。この組成物は、水溶液を用いて再構成され、セルトラリンおよび対象者に経口投与し得る他の薬剤を含有する液体製剤を形成する。再構成可能な製剤の製造に使用される液体製剤は、希釈または濃縮された液体製剤について本明細書中に記載される通りに製造され得る。また典型的に本発明の液体製剤に使用されるよりも大きな濃度でSAE−CDおよびセルトラリンを含有するようにも製造され得るが、SAE−CD対セルトラリンの同じモル比は維持される。本発明に従ういずれの組成物もSAE−CDを含有する別の液体に溶解または希釈され得ることを、出願者は気づいている。
再構成可能な組成物は、以下のいずれかの方法に従って製造され得る。最初に本発明の液体製剤を製造し、次いで凍結乾燥(フリーズドライ)、噴霧乾燥、噴霧凍結乾燥、真空乾燥、貧溶媒(antisolvent)沈殿、超臨界もしくは超臨界付近の液体を利用する種々の方法、または再構成に適切な粉末または固体を構成するための液体製剤の当業者に公知の他の方法によって固体を形成する。上で述べたように、再構成可能な固体は、乾燥成分の混合物であり得、過剰な水分の非存在下(すなわち、湿度は約60%RH未満であるべきである)、成分を物理的に混合することによって製造する。
再構成可能な固体は、粉末、ガラス様固体、多孔質固体、粒状物、ペレット、ビーズ、圧縮固体または粒子であり得る。
本発明に従うSAE−CD含有組成物または製剤に関して使用される場合、用語「希釈可能な」とは、SAE−CDおよびセルトラリンを含有する液体製剤をいい、ここで、製剤は、好ましくはセルトラリンが顕著に沈殿することなく(すなわち、沈殿が生じた場合、約3質量%未満またはそれと等しいセトラリンである)、室温(例えば約20℃〜28℃の温度のような周囲温度)で、透明水性液体担体でさらに希釈し得るのと同時に、約0.15〜5mg/mLのセルトラリン濃度に希釈した場合に最終的な透明溶液を提供する。希釈可能なSAE−CDおよびセルトラリン含有製剤が、不透明溶液で希釈される場合、得られた混合物は、透明であってもなくてもよい。希釈可能なSAE−CDおよびセルトラリン含有液体が、SAE−CDを含有しない別の溶液で希釈され得、そして得られた希釈溶液は、好ましくは、顕著なセルトラリンの沈殿をもたらすことなく、低濃度の可溶化セルトラリンを有する。
本発明の液体製剤を希釈するための液体の例としては、炭酸飲料、非炭酸飲料およびジュースのような市販飲料が挙げられる。炭酸飲料の例としては、フレーバーソーダおよび非フレーバーソーダ(フレーバーは、コーラ、レモン、ライム、ルートビール、風船ガム、サクランボ、オレンジおよび他のフレーバーまたはそれらの混合物である)が挙げられる。ジュースの例としては、リンゴ、レモン、ライム、オレンジ、ブドウ、サクランボ、クランベリー、グレープフルーツ、イチゴ、キウィ、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、デューベリー、タンジェリン、パイナップル、スイカ、カンタロープメロン、ジンジャー、グアバ、マンゴ、パパイヤ、プラム、アプリコット、西洋ナシ、モモ、ネクタリン、ザクロおよび他のジュースまたはそれらの混合物が挙げられる。従って、本発明により希釈可能でないSAE−CDおよびセルトラリン含有溶液は、別の溶液で希釈した場合に顕著な量(活性物質の>3質量%)の沈殿を形成する。
希釈溶液中のセルトラリン対SAE−CDの最終モル比が本明細書中に記載されるような必要範囲内である限り、室温にて水で希釈不可能な溶液が、SAE−CDを含有する水溶液で希釈可能になることが言及されるべきである。従って、本発明は以前に希釈不可能であったセルトラリン含有溶液(本明細書中に定義される通り)を希釈可能にする方法を提供し、以前に希釈不可能な溶液をSEA−CDを含有する第二の溶液で希釈する工程を包含し、希釈溶液中のSAE−CD対セルトラリンのモル比は本明細書中に定義される通りである。
温度は、溶液の希釈可能性に影響し得る。一般的に、溶液が希釈可能であるか否かの決定は、約25℃または周囲温度(例えば、20℃〜28℃)で行われる。約25℃で希釈不可能な溶液は、>30℃、>40℃、>50℃またはそれ以上のような高温で希釈することにより、室温の水で希釈可能になり得る。この加熱希釈は、最初に25℃の溶液を加熱溶液で希釈することにより、または最初に周囲温度で2つの溶液を混合して加熱することによって行われ得る。あるいは、2つの溶液を別個に加熱し、次いで混合し得る。
周囲温度でのSAE−CDおよびセルトラリン含有溶液の希釈可能性は、混合する前に溶液を典型的に加熱しない薬が使用される状況において特に重要である。従って、本発明は、界面活性剤、有機溶剤、石鹸、洗浄剤または他のこのような化合物を必要とすることなく、周囲温度で希釈し得るセルトラリン溶液を提供する。
本明細書中で使用される場合、薬学的に受容可能な液体担体は、経口または非経口製剤を希釈または溶解するために薬学で用いられる任意の水性媒体である。
本発明の製剤は、セルトラリンおよび式1:
Figure 2007536228
のスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有する:
ここで:
nは、4、5または6であり;
1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、それぞれ独立して−O−または−O−(C2−C6アルキレン)−SO3 -基であり、ここで、R1およびR2の少なくとも1つは、独立して−O−(C2−C6アルキレン)−SO3 -基、好ましくは−O−(CH2mSO3 -基であり、ここで、mは2〜6、好ましくは2〜4(例えば−OCH2CH2CH2SO3 -または−OCH2CH2CH2CH2SO3 -)であり;そして
1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8およびS9は、それぞれ独立して、薬学的に受容可能なカチオンであり、これには、例えばH+、アルカリ金属(例えば、Li+、Na+、K+)、アルカリ土類金属(例えば、Ca+2、Mg+2)アンモニウムイオンおよびアミンカチオン(例えば、(C1−C6)−アルキルアミン、ピペリジン、ピラジン、(C1−C6)−アルカノールアミンおよび(C4−C8)−シクロアルカノールアミンが挙げられる。
液体または固体製剤に使用されるSAE−CDは、Stella等に対する米国特許第5,376,645号および同第5,134,127号に記載されて、それらの開示全体は本明細書に参照によって組み入れられる。製造方法は、適切な温度(例えば、70℃〜80℃)で、シクロデキストリンを可能な最も高い濃度で水性塩基中に溶解する工程を包含し得る。例えば、本明細書中のシクロデキストリン誘導体を製造するために、存在する第一級CDヒドロキシル基のモル数に対応する適切な量のアルキルスルトンを、不均質相の最大限の接触が確保されるように激しく撹拌しながら添加する。
本明細書中で使用される場合、用語「アルキレン」および「アルキル」(例えば、−O−(C2−C6−アルキレン)SO3 -基中またはアルキルアミン中)とは、それぞれ直鎖、環式および分枝、飽和および不飽和(すなわち、1つの二重結合を含む)の二価アルキレン基および一価アルキル基を包含する。本明細書中の用語「アルカノール」とは、同様に、アルカノール基の直鎖、環式および分枝、飽和および不飽和のアルキル成分の両方を包含し、ヒドロキシル基は、アルキル部分のいずれかの位置にあり得る。用語「シクロアルカノール」とは、非置換のまたは置換(例えば、メチルまたはエチルによって)の環式アルコールを包含する。
SAE−CD誘導体の例としては、SBE4−β−CD、SBE7−β−CD(CAPTISOL(R)シクロデキストリン)、SBE11−β−CD、SBE5−γ−CDおよびSBE9−γ−CDが挙げられ、これらは、それぞれ、n=5、5、5、6および6であり;mが4であり;かつそれぞれ、平均4、7、11、5および9個のスルホアルキルエーテル置換基が存在する式1のSAE−CD誘導体に対応する。これらのSAE−CD誘導体は、セルトラリンのような水溶性が乏しい薬物の溶解度を、先行技術に示唆または開示されていない方法で種々の程度まで上昇させることが見出されている。
SAE−CD誘導体の他の例としては、式SAEx−R−CD(式2)のものが挙げられ、ここでSAEは、スルホメチルエーテル(SME)、スルホエチルエーテル(SEE)、スルホプロピルエーテル(SPE)、スルホブチルエーテル(SBE)、スルホペンチルエーテル(SPtE)またはスルホヘキシルエーテル(SHE)であり;R(親シクロデキストリンの環構造)がそれぞれ、α、βまたはγである場合、x(平均または特定の置換度)は、1〜18、1〜21、1〜24であり;かつCDがシクロデキストリンである。
本発明は、式(1)に示した構造を有するシクロデキストリン誘導体の混合物を含有する組成物を提供し、組成物は、全体として、シクロデキストリン分子1個あたり平均して少なくとも1個そして多くとも3n+6個のアルキルスルホン酸部分を含む。本発明はまた、単一型のシクロデキストリン誘導体、または少なくとも50%の単一型シクロデキストリン誘導体を含有する組成物を提供する。
他の式1のSAE−CD化合物が、本発明の液体製剤に使用され得ることが理解されるべきである。これらの他のSAE−CD製剤は、スルホアルキル基によるそれらの置換度、スルホアルキル鎖中の炭素数、それらの分子量、SAE−CDの形成に使用した基礎シクロデキストリンに含まれるグルコピラノース単位の数および/またはそれらの置換パターンが、SBE7−β−CDとは異なる。さらに、スルホアルキル基を用いるβ−シクロデキストリンの誘導体化は、厳密な様式ではないが制御された様式で起きる。この理由のために、置換度は、実際に、シクロデキストリンあたりのスルホアルキル基の平均数を表す数である(例えば、SBE7−β−CDはシクロデキストリンあたり平均7個の置換基を有する)。さらに、シクロデキストリンのヒドロキシル基の置換の位置化学(regiochemistry)は、ヘキソース環の特定のヒドロキシル基の置換に関して変動し得る。この理由のために、異なるヒドロキシル基のスルホアルキル置換は、SAE−CDの製造中に起きるようであり、そして特定のSAE−CDは独占的または特異的ではないが優先的な置換パターンを有する。上記を仮定すると、特定SAE−CDの分子量は、バッチ毎に変動し得、そしてSAE−CD毎に変動する。これらの変動の全ては、複合体化平衡定数の変化を導き得、これは次にSAE−CD対セルトラリンの必要なモル比に影響する。平衡定数はまた、温度によっても幾分変動し得、そして製造、貯蔵、輸送および使用中に起こり得る温度変動の間に、薬剤が可溶化されたままであるような比率の許容が必要である。平衡定数はまた、pHによっても変動し、そして製造、貯蔵、輸送および使用中に起こり得るpH変動の間に、薬剤が可溶化されたままであるような比率の許容が必要である。平衡定数はまた、他の賦形剤(例えば、緩衝化剤、防腐剤、酸化防止剤)の存在によっても変動する。従って、上記の変動を補償するために、本明細書中に示される比率からSAE−CD/セルトラリンの比率を変動(±)させる必要があり得る。
本発明のシクロデキストリン誘導体が、精製組成物として得られる(すなわち、存在するシクロデキストリンの全量、未反応の親シクロデキストリンを含有するシクロデキストリンのバランスに関して少なくとも90質量%または95質量%のシクロデキストリン誘導体を含有する組成物)。好ましい実施形態において、少なくとも98質量%のシクロデキストリン誘導体を含有する精製組成物が得られる。本発明のいくつかの組成物において、未反応のシクロデキストリンは実質的に除去され、残りの不純物(すなわち、5質量%未満の組成物)はシクロデキストリン誘導体含有組成物の機能に対して重要でない。
他の実施形態に従って、SAE−CD中に存在する未反応の親シクロデキストリンの量は、シクロデキストリンの全乾燥量を基にして、SAE−CDの約50質量%まで、約40質量%未満、30質量%未満または20質量%未満である。
「セルトラリン/SAE−CD複合体」により、一般的に、式(1)のスルホアルキルエーテルシクロデキストリン誘導体とセルトラリンとの包接化合物または包接複合体を意味する。複合体は、二元複合体または三元複合体であり得る(セルトラリンの塩形態は複合体化される)。分子複合体中に存在するSAE−CD:セルトラリンの比率は、変化し得、そしてモル基準で約0.95〜750の範囲であり得る。本明細書中に記載された投薬形態の別の実施態様において、SAE−CD:セルトラリンの比率は、モル基準で約0.95〜約20の範囲である。従って、SAE−CDは、一般的に、過剰のセルトラリン中に存在するが、必ずしもそうである必要はない。過剰量は、薬剤固有の溶解度、予想される薬剤の用量および特定の薬物(薬剤)と特定のSAE−CDとの間の包接複合体形成の結合定数によって決定する。
「大部分」により、治療化合物の少なくとも約50質量%を意味する。種々の特定の実施形態において、50質量%、60質量%、75質量%、90質量%または95質量%よりも大きいセルトラリンが、医薬製剤中でSAE−CDと複合体化され得る。複合体化される薬物の実際の割合は、セルトラリンに対する特定のSAE−CDの複合体化を特徴づける複合体化平衡定数ならびに複合体化に利用可能なSAE−CDおよびセルトラリンの濃度に従って変化する。SAE−CD:セルトラリンの一定のモル比において、SAE−CDおよびセルトラリンの濃度の減少につれて、セルトラリンの遊離画分は増加する。遊離画分とは、SAE−CDを含有する溶液中の複合体化していないセルトラリンの量をいう。テイストマスクを向上させるために、セルトラリンの遊離画分は、最小化されるべきである。5mgセルトラリン/mL、およびSAE−CD:セルトラリンモル比が0.95であるような低濃度において、セルトラリンの遊離画分は、約25%(約1.25mg/mL)である。64mgセルトラリン/mL、およびSAE−CD:セルトラリンモル比が0.98であるような高濃度において、セルトラリンの遊離画分は、約8%(約5.5mg/mL)である。例えば、実施例7の製剤は、セルトラリン(20mg/mL)、SBE7−β−CD(17質量/体積%)、水、および、約1.3のSAE−CD:セルトラリンモル比を含有した。受容可能なテイストマスクを有するこの製剤は、約5%(1.0mg/mL)のセルトラリン遊離画分を有する。
従って、製剤の味が受容可能となる程度まで、SAE−CDは、セルトラリンの遊離画分(濃度)を最小化するのに十分な量で製剤中に存在するべきである。一般的に、遊離セルトラリンの濃度は、約2.0mg/mL未満、約1.5mg/mL未満、約1.0mg/mL未満、約0.5mg/mL未満、0.1mg/mL未満、0.05mg/mL未満、0.005mg/mLであるべきである。
図1は、約25℃でのセルトラリンとSBE7−β−CD、γ−CDまたはHP−β−CD(pHを調節しない)との結合に対する相溶解度曲線を描く。シクロデキストリンの低モル濃度(約0.08M未満)において、各シクロデキストリンに対する相溶解度曲線は非常に類似する。シクロデキストリンおよびセルトラリンの濃度の増加につれて、SBE7−β−CDおよびHP−β−CDはγ−CDよりも優れている。
即座に使用可能な製剤は、実施例7に従って製造され、そして投与前に希釈することなく患者に経口投与された。比較のために、ZOLOFT(R)経口濃縮製剤もまた、患者に投与された。投薬間に14日間のウォッシュアウト期間が使用された。患者におけるセルトラリンの血漿濃度は、投薬後の約72時間の間モニターされた。図2は、患者に製剤を投与した後のセルトラリンについての血漿濃度プロフィールを示す。薬物動態に関して、SAE−CDベースの製剤がZOLOFT(R)経口濃縮製剤と実質的に同等であることをデータは証明した。薬物動態データは、実施例9により詳細に要約される。
実施例10の方法に従って、被験者が、SAE−CDベースの製剤およびZOLOFT(R)製剤の味を評価した。本発明の製剤は、ZOLOFT(R)製剤よりも著しく優れていた。HP−β−CDとSAE−CDとのテイストマスクを比較するために、別の味試験を行った。上記のように、HP−β−CDおよびCAPTISOL(R)が、この試験条件下、セルトラリンに対してほぼ同じ結合定数を有することを本発明者らが見出したので、両方が実質的に同レベルのテイストマスクを提供することを始めは推測した。驚いたことに、SAE−CDは、HP−β−CDを越える改善したテイストマスクを提供した。
Na−SAE−CD(SAE−CDのナトリウム塩)、HP−β−CDおよびγ−CDを評価するために、さらなる研究を実施した。Na−SAE−CDは、セルトラリンに対する結合定数が類似した場合、低濃度のCDでさえ、HP−β−CD(実施例10)およびγ−CDよりも著しく優れていた。
上記のように、テイストマスクに関して、SAE−CDの機能は、スルホネート基に対する特定の対イオンに従って変化し得る。テイストマスクの提供について、SAE−CDのナトリウム塩形態、カルシウム塩形態およびアンモニウム塩形態を評価し、そして測定した。利用された試験条件下、ナトリウム塩がテイストマスクの最も高いレベルを提供した。
実施例8に詳細されるように、2つのSAE−CDベースの製剤(製剤BおよびC)、HP−β−CDベースの製剤(製剤A)、γ−CDベースの製剤(製剤D)およびZOLOFT(R)経口濃縮製剤(製剤E)の光化学安定性を評価した。各製剤の一部を、15日間にわたって紫外線または蛍光灯に曝した。時点「0日目」および「15日目」で、溶液のアリコートを回収し、そしてHPLCによって分析し、それらの不純物プロフィールを決定した。クロマトグラムに現れる任意の新しいピークを、貯蔵の間に形成される分解物に対応するように設計した。SAE−CDは、他のシクロデキストリンならびにZOLOFT(R)経口濃縮製剤の両方よりも優れていた。SAE−CDを含有する製剤中でより少ない数の分解物が形成され、そしてより少ない量の分解物が得られた。セルトラリンに対して、これらの他のシクロデキストリンと類似の結合定数を与える他の2つのシクロデキストリンよりもSAE−CDが優れていることは意外である。示されたSBE4−β−CDおよびSBE7−β−CDの両方が、他の製剤よりも光化学安定性を改善した。
SAE−CDを含有する本発明の製剤を実施例14に従って評価し、製剤に添加される慣用的な防腐剤がSAE−CDによって結合され得るにもかかわらず、保存され得るか否かを決定した。本発明に従って製造されたセルトラリン製剤が微生物増殖の遅延または保存効果特性を有し、そして保存された経口溶液についてUSPおよびEPに示された基準を合格することを結果に示す。すなわち、本明細書中で製造されるような水性液体製剤が、利用される試験条件下、少なくとも試験された微生物に関して保存され得る。データは実施例14に要約される。
ZOLOFT(R)経口濃縮物についての添付文書は、製剤が投薬前に飲料で希釈されなければならないことを指示する。しかし、希釈は、しばしば付随するZOLOFT(R)の沈殿物という問題がある。多数の異なる飲料を用いる本発明の製剤の希釈可能性を評価し、そして同じ条件下でのZOLOFT(R)製剤の希釈可能性と比較した。実施例15に詳細されるように評価を行った。以下の表に結果を示す。
Figure 2007536228
ほとんど全ての場合において、示された飲料を用いて本発明のシクロデキストリン製剤を希釈した後、顕著な沈殿は観察されなかった。他方では、ZOLOFT(R)経口濃縮物は、試験されたほとんど全ての場合において、顕著な沈殿が示された。従って、本発明は、一般的な飲料で希釈するのに適切なセルトラリンの透明水性経口液体製剤を提供する。
沈殿の形成に関して、本発明の液体製剤の化学安定性は、液体担体のpHを調整することによって強化され得る。化学安定性はまた、液体製剤を固体または粉末製剤に変換することによって強化され得る。
液体製剤のpHは、一般的に約pH3.0〜約pH7.0の範囲にある;しかし、より高いかまたはより低いpH値を有する液体製剤を製造し得る。図3は、可変量のSAE−CDを含有する溶液中のセルトラリンの溶解度に対する溶液pHの効果を決定するための研究結果を示す。薬物溶解度は評価された範囲にわたってpHと無関係であることを、結果は示す。シクロデキストリンによるセルトラリンの溶解性は、シクロデキストリン含有量に依存するが、この同じ範囲にわたるpHには依存しない。
本発明はまた、液体ビヒクルを含む第一の容器および上記のような再構成可能な固体医薬組成物を含む第二の容器を備える薬学的キットを提供する。液体ビヒクルとしては、水、デキストロース、生理食塩水、乳酸加リンガー溶液または液体医薬化合物の製造のための任意の他の薬学的に受容可能な水性液体ビヒクルのような水性液体担体が挙げられる。
必須ではないが、本発明の製剤は、酸化防止剤、酸性化剤、アルカリ性化剤、緩衝化剤、充てん剤、抗凍結剤、密度調整剤、電解質、矯味矯臭剤、香料、グルコース、安定剤、可塑剤、溶解促進剤、甘味料、界面活性剤、揮発調整剤、粘度調整剤、保存製剤に使用するための当業者に公知の他の賦形剤またはそれらの組み合わせが挙げられ得る。
複合体化促進剤を、本発明の水性液体製剤に添加し得る。複合体化促進剤は、セルトラリンとSAE−CDとの複合体化を促進する化合物である。複合体化促進剤が存在する場合、SAE−CD対セルトラリンの必要比は、より少ないSAE−CDが必要とされるように変更する必要があり得る。適切な複合体化促進剤としては、1種またはそれ以上の薬学的に不活性な水溶性ポリマー、ヒドロキシ酸、および特定の薬剤とシクロデキストリンとの複合体化を促進するために液体製剤に典型的に使用される他の有機化合物が挙げられる。適切な水溶性ポリマーとしては、水溶性天然ポリマー、水溶性半合成ポリマー(例えば、セルロースの水溶性誘導体)および水溶性合成ポリマーが挙げられる。天然ポリマーとしては、イヌリン、ペクチン、アルギン誘導体および寒天のような多糖類ならびにカゼインおよびゼラチンのようなポリペプチドが挙げられる。半合成ポリマーとしては、セルロース誘導体(例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース)、それらの混合エーテル(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、および他の混合エーテル(例えば、ヒドロキシエチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびカルボキシメチルセルロース)およびその塩(特に、カルボキシメチルセルロースナトリウム)が挙げられる。合成ポリマーとしては、ポリオキシエチレン誘導体(ポリエチレングリコール)およびポリビニル誘導体(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンおよびポリスチレンスルホネート)、およびアクリル酸の種々のコポリマー(例えばカルボマー)が挙げられる。適切なヒドロキシ酸としては、クエン酸、リンゴ酸、乳酸および酒石酸、ならびに当業者に公知の他のものを例として挙げるが、これらに限定されない。
親水性ポリマーを使用して、シクロデキストリンを含有する製剤の機能を改善し得る。Loftssonは、シクロデキストリンの機能および/または特性を強化するためにシクロデキストリン(誘導体化されていないまたは誘導体化されている)と合わせて使用するのに適切な多数のポリマーを開示している。適切なポリマーは、以下に開示される:Pharmazie(2001),56(9),746−747;International Journal of Pharmaceutics(2001),212(1),29−40;Cyclodextrin:From Basic Research to Market,International Cyclodextrin Symposium,10th,Ann Arbor,MI,United States,May 21−24,2000(2000),10−15(Wacker Biochem Corp.:Adrian,Mich.);PCT国際公開番号WO 9942111;Pharmazie,53(11),733−740(1998);Pharm.Technol.Eur.,9(5),26−34(1997);J:Pharm.Sci.85(10),1017−1025(1996);欧州特許出願公開EP0579435;Proceedings of the International Symposium on Cyclodextrins,9th,Santiago de Comostela,Spain,May 31−June 3,1998(1999),261−264(Editor(s):Labandeira,J.J.Torres;Vila−Jato,J.L.Kluwer Academic Publishers,Dordrecht,Neth);S.T.P.Pharma Sciences(1999),9(3),237−242;ACS Symposium Series(1999),737(Polysaccharide Applications),24−45;Pharmaceutical Research(1998),15(11),1696−1701;Drug Development and Industrial Pharmacy(1998),24(4),365−370;International Journal of Pharmaceutics(1998),163(1−2),115−121;Book of Abstracts,216th ACS National Meeting,Boston,August 23−27(1998),CELL−016,American Chemical Society;Journal of Controlled Release,(1997),44/1(95−99);Pharm.Res.(1997)14(11),S203;Investigative Ophthalmology&Visual Science,(1996),37(6),1199−1203;Proceedings of the International Symposium on Controlled Release of Bioactive Materials(1996),23rd,453−454;Drug Development and Industrial Pharmacy(1996),22(5),401−405;Proceedings of the International Symposium on Cyclodextrins,8th,Budapest,Mar.31−Apr.2,(1996),373−376.(Editor(s):Szejtli,J.;Szente,L.Kluwer:Dordrecht,Neth.);Pharmaceutical Sciences(1996),2(6),277−279;European Journal of Pharmaceutical Sciences,(1996)4(SUPPL.),S144;Third European Congress of Pharmaceutical Sciences Edinburgh,Scotland,UK September 15−17,1996;Pharmazie,(1996),51(1),39−42;Eur.J.Pharm.Sci.(1996),4(Suppl.),S143;米国特許番号第5,472,954号および同第5,324,718号;International Journal of Pharmaceutics(Netherlands),(Dec.29,1995)126,73−78;Abstracts of Papers of the American Chemical Society,(02 APR 1995)209(1),33−CELL;European Journal of Pharmaceutical Sciences,(1994)2,297−301;Pharmaceutical Research(New York),(1994)11(10),S225;International Journal of Pharmaceutics(Netherlands),(Apr 11,1994)104,181−184;およびInternational Journal of Pharmaceutics(1994),110(2),169−77(これらの開示全体は参照として本明細書に組み入れられる)。
他の適切なポリマーは、医薬製剤の分野で一般的に使用される周知の賦形剤であり、これらとしては、以下に挙げられる:例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18編,Alfonso R.Gennaro(editor),Mack Publishing Company,Easton,PA,1990,pp.291−294; Alfred Martin,James Swarbrick and Arthur Commarata,Physical Pharmacy.Physical Chemical Principles in Pharmaceutical Sciences,第3編(Lea & Febinger,Philadelphia,PA,1983,pp.592−638);A.T.Florence and D.Altwood,(Physicochemical Principles of Pharmacy,第2編,MacMillan Press,London,1988,pp.281−334。本明細書に引用される参考文献の全ての開示は、参照によって本明細書に組み入れられる。なお他の適切なポリマーとしては、水溶性天然ポリマー、水溶性半合成ポリマー(例えば、セルロースの水溶性誘導体)および水溶性合成ポリマーが挙げられる。天然ポリマーとしては、イヌリン、ペクチン、アルギン誘導体(例えば、アルギン酸ナトリウム)および寒天のような多糖ならびにカゼインおよびゼラチンのようなポリペプチドが挙げられる。半合成ポリマーとしては、セルロース誘導体(例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース)、それらの混合エーテル(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、および他の混合エーテル(例えば、ヒドロキシエチルエチルセルロースおよびヒドロキシプロピルエチルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびカルボキシメチルセルロース)およびその塩(特に、カルボキシメチルセルロースナトリウム)が挙げられる。合成ポリマーとしては、ポリオキシエチレン誘導体(ポリエチレングリコール)およびポリビニル誘導体(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンおよびポリスチレンスルホネート)、およびアクリル酸の種々のコポリマー(例えばカルボマー)が挙げられる。水溶性、薬学的受容可能性および薬理学的不活性の基準を満たす他の天然ポリマー、半合成ポリマーおよび合成ポリマーは、本明細書中に名前は挙げないが、本発明の範囲内であることが同様に考慮される。
溶解促進剤を、本発明の水性液体製剤に添加し得る。溶解促進剤は、液体製剤中のセルトラリンの溶解を促進する化合物である。複合体化促進剤が存在する場合、SAE−CD対セルトラリンの比を、より少ないSAE−CDが必要とされるように変更される必要があり得る。適切な溶解促進剤としては、1種またはそれ以上の有機溶媒、洗浄剤、石鹸、界面活性剤および特定薬剤の溶解度を促進するために経口溶液製剤に典型的に使用される他の有機化合物が挙げられる。適切な有機溶媒としては、例えば、エタノール、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポロキサマーおよび当業者に公知の他のものが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「フレーバー」とは、医薬製剤に心地よい風味およびしばしば香りを与えるために使用される化合物を意味することが意図される。着香料または矯味矯臭剤の例としては、合成フレーバー油および香料用芳香族物質、および/または天然油、植物、葉、花、果実からの抽出物など、ならびにそれらの混合物が挙げられる。これらとしてはまた、シナモン油、冬緑油、ハッカ油、チョウジ油、月桂樹油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、セダー油、ナツメ油、セージ油、ビターアーモンドの油、およびカシッア油が挙げられ得る。他に有用なフレーバーとしては、バニラ、柑橘類油(レモン、オレンジ、ブドウ、ライムおよびグレープフルーツを含む)、および果実のエッセンス(リンゴ、ナシ、モモ、イチゴ、ラズベリー、サクランボ、プラム、パイナップル、アプリコットなどを含む)が挙げられる。特に有用であることが見出されているフレーバーとしては、市販のイチゴ、オレンジ、ブドウ、サクランボ、バニラ、ミントおよび柑橘類のフレーバーならびにそれらの混合物が挙げられる。着香料の量は、所望される感覚刺激(organoleptic)効果を含む多数の因子に依存し得る。フレーバーは当業者によって所望されるような任意の量で存在する。特定のフレーバーは、イチゴおよびサクランボのフレーバーならびにオレンジのような柑橘類フレーバーである。
本明細書中で使用される場合、用語「甘味料」は、製剤に甘味を与えるために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、アスパルテーム、デキストロース、グリセリン、マンニトール、サッカリンナトリウム、ソルビトール、キシリトール、果糖、トウモロコシの高果糖シロップ、マルトデキストリン、スクラロース、スクロース、当業者に公知の他の物質およびそれらの組み合わせが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、香料は、比較的揮発性である物質または検出可能な芳香(aroma)、臭い(odor)または微香(scent)を提供する物質の組み合わせである。香料の例としては、FD&Cとして一般的に受け入れられるものが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「アルカリ化剤」は、アルカリ媒体を提供するために使用する化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、アンモニア溶液、炭酸アンモニウム、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、水酸化カリウム、ホウ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、有機アミン塩基、アルカリアミノ酸およびトロルアミンならびに当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「酸性化剤」は、酸性媒体を提供するために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、酢酸、酸性アミノ酸、クエン酸、フマル酸および他のアルファヒドロキシ酸、塩酸、アスコルビン酸、リン酸、硫酸、酒石酸および硝酸ならびに当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「防腐剤」は、微生物増殖を防止するために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、安息香酸、ベンジルアルコール、塩化セチルピリジニウム、クロロブタノール、フェノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、酢酸フェニル水銀、チメロサール、メタクレゾール、ミリスチルガンマピコリニウムクロリド、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、ソルビン酸、チモールおよびメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベンまたはブチルパラベンならびに当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「酸化防止剤」は、酸化を抑制し、従って、酸化プロセスによって製剤が劣化するのを防止するために使用される薬剤を意味することを意図する。このような化合物としては、アセトン、重硫酸ナトリウム、アスコルビン酸、アスコルビン酸パルミテート、クエン酸、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、水素リン酸(hydrophosphorous acid)、モノチオグリセロール、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、硫化ナトリウム、硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート、チオグリコール酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、EDTA(エデト酸塩)、ペンテテートおよび当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「緩衝化剤」は、希釈した際または酸もしくはアルカリを添加した際、pHの変化に抵抗するために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、酢酸、酢酸ナトリウム、アジピン酸、安息香酸、安息香酸ナトリウム、クエン酸、マレイン酸、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、乳酸、酒石酸、グリシン、メタリン酸カリウム、リン酸カリウム、酢酸一ナトリウム、重炭酸ナトリウム、酒石酸ナトリウムおよびクエン酸ナトリウム無水物および二水和物ならびに当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「安定剤」は、薬剤の治療活性を他の方法で低下させる物理的、化学的または生化学的プロセスに対して治療剤を安定化するために使用される化合物を意味することを意図する。適切な安定剤としては、アルブミン、シアル酸、クレアチニン、グリシンおよび他のアミノ酸、ナイアシンアミド、ナトリウムアセチルトリプトホネート、酸化亜鉛、スクロース、グルコース、ラクトース、ソルビトール、マンニトール、グリセロール、ポリエチレングリコール、カプリル酸ナトリウムおよびナトリウムサッカリンならびに当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「粘度調整剤」は、液体製剤の粘度を増大または減少させ得る化合物または化合物の組み合わせを意味することを意図する。本明細書中に開示されるいくつかのポリマーは、粘度調整剤として使用され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「張度調整剤」は、液体製剤の張度を調整するために使用し得る化合物を意味することを意図する。適切な張度調整剤としては、グリセリン、ラクトース、マンニトール、デキストロース、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、ソルビトール、トレハロースおよび当業者に公知の他のものが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「消泡剤」は、液体製剤の表面上に形成される泡立ちを防止するかまたは泡立ちの量を減らす化合物を意味することを意図する。適切な消泡剤としては、ジメチコン、シメチコン、オクトキシノールおよび当業者に公知の他のものが例として挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「増量剤」は、再構成可能な固体にかさを加えるため、および/または製造中に製剤の性質の制御を助けるために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、デキストラン、トレハロース、スクロース、ポリビニルピロリドン、ラクトース、イノシトール、ソルビトール、ジメチルスルホキシド、グリセロール、アルブミン、カルシウムラクトビオネート、および当業者に公知の他のものが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「抗凍結剤」は、凍結乾燥中に活性治療剤を物理的または化学的分解から保護するために使用される化合物を意味することを意図する。このような化合物としては、ジメチルスルホキシド、グリセロール、トレハロース、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよび当業者に公知の他のものが挙げられるが、これらに限定されない。
薬学分野において使用される化合物は、種々の機能または目的に一般的に役立つことが理解されるべきである。従って、本明細書中で指名された化合物が、一回のみ言及されるか、または本明細書中で一つより多い用語を定義するために使用される場合、その目的または機能は、指名された目的または機能を単に限定するとして解釈されるべきでない。
本発明の液体製剤は、多数の異なる方法により製造され得る。1つの方法に従って、SAE−CDを含有する第一の水溶液を製造する。次いで、セルトラリンを含有する第二の溶液を製造する。最後に、第一および第二の溶液を混合し、液体製剤を形成する。第一および第二の溶液は、独立して、本明細書中に記載される他の賦形剤および薬剤を含有し得る。さらに、第二の溶液は、水および/または有機溶媒ベースの溶液であり得る。別の製造方法は、第二の溶液を構成することなく、第一の溶液にセルトラリンを直接添加することを除いて、上記方法と同様である。液体製剤を製造する第三の方法は、第一の溶液を構成することなく、セルトラリンを含有する第二の水溶液にSAE−CDを直接添加することを除いて、上記の第一の方法と同様である。液体製剤を製造する第四の方法は、セルトラリンを含有する水溶液を粉末または微粒子のSAE−CDに添加する工程、およびこの溶液をSAE−CDが溶解するまで混合する工程を包含する。液体製剤を製造する第五の方法は、セルトラリンを粉末または微粒子のSAE−CDに直接添加する工程、次いで、水溶液を添加する工程およびSAE−CDおよびセルトラリンが溶解するまで混合する工程を包含する。液体製剤を製造する第六の方法は、第一の溶液を加熱するか、または第二の溶液を加熱するか、または上記方法で記載した任意の溶液とこれらの溶液との組み合わせを加熱するかのいずれかの工程、続いて、それぞれ加熱した溶液を冷却する工程を包含する。液体製剤を製造する第七の方法は、第一の溶液のpHを調節するか、または第二の溶液のpHを調節するか、または上記方法のいずれかで記載したいずれかの溶液との組み合わせのpHを調節する工程を包含する。第八の方法は、上記方法のいずかにより液体製剤を製造する工程、続いて、凍結乾燥、噴霧乾燥、噴霧凍結乾燥、真空乾燥、逆溶剤沈殿、または超臨界もしくは近超臨界液体を利用する方法により固体物質を単離する工程を包含する。上記の溶液いずれかは、本明細書中で記載される他の薬学的賦形剤または成分を含有し得る。
液体製剤の製造方法の特定の実施形態は、以下の工程をさらに包含する方法を包含する:1)孔径が約5μmまたはそれ以下である濾過媒体を通して製剤を濾過する工程;2)照射により液体製剤を滅菌する工程;3)エチレンオキシドでの処理により液体製剤を滅菌する工程;4)滅菌した液体製剤から滅菌粉末を単離する工程;5)液体を不活性ガスでパージし、液体中の溶存酸素量を減少させる工程;および/または6)液体製剤を製造するために使用される1つまたはそれ以上の溶液を加熱する工程。
本発明の液体製剤は、キットで提供され得る。キットは、SAE−CDを含有する第一の医薬組成物およびセルトラリンを含有する第二の医薬組成物を備える。対象者に投与する前に、第一および第二の製剤を混合し、そして液体投与形態として処方し得る。第一および第二の医薬組成物の一方または両方は、追加の薬学的賦形剤を含み得る。キットは種々の形態で利用可能である。
第一のキットにおいて、第一および第二の医薬組成物は、別個の容器、または2個またはそれ以上のチャンバーを有する容器の別個のチャンバーで提供される。第一および第二の医薬組成物は、独立して、固体または粉末または液体の形態のいずれかで提供され得る。例えば、SAE−CDを再構築可能な粉末形態で提供し得、そしてセルトラリンを粉末形態で提供し得る。一つの実施形態に従って、キットは、第一および/または第二の医薬組成物を懸濁および溶解するために使用される薬学的に受容可能な液体担体をさらに含む。あるいは、液体担体は、第一および/または第二の医薬組成物と共に独立して含まれる。しかし、液体担体はまた、第一および第二の医薬組成物から別個の容器またはチャンバーに提供され得る。上記のように、第一の医薬組成物、第二の医薬組成物および液体担体は、独立して、防腐剤、酸化防止剤、緩衝化剤、酸性化剤、電解質、別の治療剤、アルカリ性化剤、抗菌剤、抗真菌剤、溶解促進剤、粘度調整剤、着香料、甘味料またはそれらの組み合わせを含有し得る。
キットの特定の実施形態は、以下のものを包含する:1)第一および第二の医薬組成物が、別個の容器、または2個またはそれ以上のチャンバーを有する容器の別個のチャンバーに含まれている;2)キットが別個の薬学的に受容可能な液体担体をさらに含む;3)液体担体が第一および/または第二の医薬組成物と共に含まる;4)医薬組成物のための容器が、各場合で、真空容器、バッグ、ポーチ、バイアル、ボトル、または液体製剤の送達のために当業者に公知の任意の薬学的に受容可能なデバイスから独立して選択される;5)第一の医薬組成物および/または第二の医薬組成物および/または液体担体が、酸化防止剤、緩衝化剤、酸性化剤、可溶化剤、複合体化促進剤、凍結乾燥助剤(例えば増量剤または安定剤)、電解質、別の治療剤、アルカリ性化剤、抗菌剤、抗真菌剤、粘度調整剤、矯味矯臭剤、甘味料またはそれらの組み合わせをさらに含有する;6)キットが冷却して提供される;8)液体担体および/またはチャンバーが、薬学的に受容可能な不活性ガスでパージされ、液体担体中の溶解された酸素の全てが実質的に除去されている;9)チャンバーが実質的に酸素を含まない;10)液体担体が、約2〜7のpHを維持し得る緩衝化剤をさらに含む;11)チャンバーおよび溶液が無菌である。
用語「単位投薬形態」とは、本明細書中で、活性成分および希釈剤または担体の分量を含有する単一用量または複数用量の形態を意味するとして使用され、前記分量とは、1つまたはそれ以上の所定の単位が、通常1回の治療投与に必要な量である。液体が充填されたボトルのような複数用量形態の場合、前記所定の単位は、例えば複数用量形態の半分または4分の1のような一画分である。任意の患者に対する特定の用量レベルは、治療される適応、利用される治療剤、治療剤の活性、適応の重症度、患者の健康、年齢、性別、体重、食事および薬理学的反応、利用される特定の投薬形態および他のこのような因子を含む種々の因子に依存することが理解される。
語句「薬学的に受容可能な」とは、本明細書中で、適切な医学的な判断の範囲内にあり、過度の毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題または合併症を伴うことなくヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに適切であり、妥当な利益/リスク比率にふさわしいこれらの化合物、物質、組成物および/または投薬形態を意味するために用いられる。
本明細書中で使用される場合、用語「患者」は、哺乳動物(例えば、ネコ、イヌ、マウス、モルモット、ウマ、ウシ、ヒツジおよびヒト)のような温血動物を意味するものとする。
本発明の液体製剤は、有効量のセルトラリンを含有する。用語「有効量」によって、治療有効量を意図することが理解される。治療有効量は、必要なまたは所望の治療反応を誘発するのに十分であるセルトラリンの量(amount)または分量(quantity)であり、言い換えると、対象に投与した場合、感知できる生物学的反応を誘発するのに十分な量である。
遊離塩基として表されるセルトラリンの典型的な日用量は、50〜200mg(50mgずつ増加される)の範囲である。治療の初期の間、25mg/日の漸増用量(titration dose)が、いくつかの適応において必要とされ得る。存在する製剤がZOLOFT(R)経口濃縮製剤と実質的に生物学的に同等なので、それらはZOLOFT(R)経口濃縮製剤のための添付文書の指示通りに投与され得る。Physician’s Desk Reference第56編(pp.2751−2756;Eds.Lori Murray,Gwynned L.Kelly;Medical Economics Company,Inc.,Montvale,NJ 07645−1742,2002)(この関連文章は、本明細書に参照によって組み入れられる)は、ZOLOFT(R)のための添付文書(特に、経口濃縮溶液のための投薬量および投与)を開示する。
上記の説明および以下の実施例を考慮して、当業者は、不必要な実験をすることなく特許請求の範囲に記載された本発明を実施し得る。前述は、本発明に従う製剤の製造について特定の手順を詳述する以下の実施例を参照してさらに理解される。これらの実施例についてなされる全ての参照は、説明の目的のためである。以下の実施例は、網羅的であるとみなすべきではなく、本発明によって企図する多くの実施形態のごく一部のみの単なる説明である。
実施例1
当該分野で周知の手順に従って、SAE−CD、HP−β−CD およびγ−CDを用いてセルトラリンに対する相溶解度曲線を決定した(Higuchi et al.in Phase Solubility Techniques,in Advances in Analytical Chemistry and Instrumentation(Ed.C.N.Reilly,John Wiley&Sons Inc.,Vol.4(1965),pg.117−212)(これらの関連する開示は、参照によって本明細書に組み入れられる)。この結果を図1に示す。
実施例2
甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を、元々のpHで製造した。製剤は、Captisol(R)(SBE7−β−CD)(15質量/体積%)および塩酸セルトラリンの多形体IIを含有した。使用した量を、以下の表に明記した。
成分
塩酸セルトラリン 1.0g(0.894gセルトラリンと等しい)
SBE7−β−CD 7.5g(無水物ベース)
キシリトール 15g
サッカリンナトリウム 0.05g
水 適量加えて50mLにする
以下の手順を使用して、この製剤を製造した。SBE7−β−CD(7.5g)を水(約30mL)に添加し、そして室温にて混合して溶解した。次いで、以下の成分を個々に添加し、そして撹拌しながら溶液に溶解した;塩酸セルトラリン(1.0g)およびサッカリンナトリウム(0.50g)。キシリトール(15g)を水(さらに10mL)と共に撹拌し続けたまま添加した。次いで、溶液を約50℃まで加熱し、キシリトールの溶解を促進した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、水で最終体積50mLにした。溶液は、pH5.45を有した。
実施例3
甘みがあり、風味付けされていないセルトラリン塩酸塩水溶液を、元々のpHで製造した。溶液は、Captisol(R)(17質量/体積%)および塩酸セルトラリン(20mg/mLの濃度の多形体II)を含有した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 1.119g
SBE7−β−CD 8.5g(無水物ベース)
キシリトール 15g
サッカリンナトリウム 0.05g
水 適量加えて50mLにする
以下のようにこの液体製剤を製造した。SBE7−β−CD(8.5g)を水(約30mL)に添加し、そして室温にて混合して溶解した。次いで、以下の成分を個々に添加し、そして撹拌しながら溶液に溶解した;塩酸セルトラリン(1.119g)およびサッカリンナトリウム(0.50g)。キシリトール(15g)を水(さらに10mL)と共に撹拌し続けたまま添加した。次いで、溶液を約50℃まで加熱し、キシリトールの溶解を促進した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、水で最終体積50mLにした。溶液は、pH5.35を有した。
実施例4
甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を製造した。この液体製剤は、抗菌防腐剤として安息香酸を含有した。製剤は、SBE7−β−CD(17質量/体積%)、キシリトールおよびソルビトールを含有した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 1.119g
SBE7−β−CD 8.5g
キシリトール 15g
サッカリンナトリウム 0.05g
クエン酸 0.150g
安息香酸 0.05g
グリセリン 5g
ソルビトール 5g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて50mLにする
以下のようにこの製剤を製造した。SBE7−β−CD(8.5g)を水(約20mL)に添加し、撹拌しながら溶解した。以下の成分を個々に添加し、そして混合しながら溶液に溶解した;安息香酸(0.05g)、塩酸セルトラリン(1.119g)、サッカリンナトリウム(0.50g)およびクエン酸(0.15g)。グリセリン(5g)、キシリトール(15g)およびソルビトール(5g)を溶液に添加し、そして撹拌し続けたまま溶解した。溶液を約50℃まで加熱し、溶解を促進した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、pHを1N水酸化ナトリウムを用いて4.0に調節した。溶液を水で最終体積50mLにし、十分に混合し、そして5ミクロン孔径フィルターに通して濾過した。
実施例5
甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を製造した。この製剤は、SBECD(15質量/体積%)を含有した。8.5gに代わって7.5gのSBECDを使用していることを除いて、手順は実施例4の手順と同一である。
実施例6
甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を、塩酸セルトラリンの多形体Iを使用して製造した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 1.12g
SBE7−β−CD 8.5g
キシリトール 22.5g
サッカリンナトリウム 0.05g
クエン酸 0.15g
安息香酸 0.05g
グリセリン 5g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて50mLにする
以下の手順を使用した。SBE7−β−CD(8.5g)を水(約18mL)に添加し、オーバーヘッド高速ミキサーを用いて溶解した。安息香酸(0.05g)を添加し、そして溶解し、次いで塩酸セルトラリン(多形体I、1.12g)を添加した。セルトラリンが溶解されるまで、高速混合を3.5時間続けた。以下の成分を個々に添加し、そして撹拌し続けながら溶液に溶解した;サッカリンナトリウム(0.05g)およびクエン酸(0.15g)、グリセリン(5g)およびキシリトール(22.5g)。溶液を約50℃まで加熱し、キシリトールの溶解を促進した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、pHを1N水酸化ナトリウムを用いて4.0に調節した。溶液を水で最終体積50mLにし、十分に混合した。
実施例7
甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を、塩酸セルトラリンの多形体Iを使用して製造した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 2.238g
SBE7−β−CD 17.0g
キシリトール 40g
サッカリンナトリウム 0.10g
クエン酸 0.30g
グリセリン 10g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて100mLにする
以下のようにこの製剤を製造した。水(約40mL)を55℃に加熱した。SBE7−β−CD(17g)を添加し、混合しながら溶解した。塩酸セルトラリン(多形体I、2.238g)を添加し、そして撹拌し続け溶解した。溶解時間は約45分であった。以下の成分を個々に添加し、そして混合しながら撹拌し続け、溶液に溶解した;サッカリンナトリウム(0.10g)およびクエン酸(0.30g)、グリセリン(10g)およびキシリトール(40g)。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、水で最終体積100mLにし、十分に混合した。得られたpHは4.08であった。溶液を5ミクロンのナイロンフィルターに通した。
実施例8
蛍光灯または紫外線のいずれかによるストレスに曝した後の、5つのセルトラリン液体製剤の安定性を測定した。製剤には市販の非水性ZOLOFT経口濃縮物を含み、そして4つの製剤は、等モル量の異なるシクロデキストリンまたはシクロデキストリン誘導体、およびセルトラリンを含有した。全ての製剤は、22.5mg/mL塩酸セルトラリン(20mg/mLセルトラリン遊離塩基と等しい)および0.078Mのシクロデキストリンを含有した。適切な量のシクロデキストリンをHPLCグレード水(約9mL)に溶解し、セルトラリンを添加し、そして全てのセルトラリンが溶解するまで混合することによって、シクロデキストリン製剤を製造した。溶液を水で最終体積10mLにし、次いで0.22ミクロンのMillex−GV Duraporeフィルターに通した。各溶液をセルトラリン含有量および分解物の存在についてHPLCによって分析した。各溶液A〜Eのアリコート(1.5mL)をTeflonで覆われたネジブタを備えた1ドラムガラスバイアルに置き、そして高輝度蛍光灯(Sylvania Cool White 15ワットランプの列から約25cm)に15日間曝して貯蔵した。各溶液A〜Eのアリコート(1.5mL)をまた、10mLのガラスビーカーに置き、薄いプラスチックラップでしっかりと多い、そして15日間2〜20ワットのSilverLite XL F20W Blacklight Blue(紫外線)ランプの真下約10cmの中央に置いた。15日間の貯蔵後、各サンプルをHPCL法によってアッセイし、そして各々の主な分解の量をクロマトグラムに現れるセルトラリンのピーク面積の割合として計算した。
試験された製剤:
製剤A:セルトラリン+2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(DS=6.7)
製剤B:セルトラリン+スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン(DS=5.5)
製剤C:セルトラリン+スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン(DS=6.7)
製剤D:セルトラリン+γ−CD
製剤E:ZOLOFT(R)経口濃縮物
クロマトグラムに見られる各主要分解物について定量し、また分解物の全量として合計した各製剤についての結果を以下の表に示す。貯蔵の際に生成した各分解物の量を、セルトラリンのピーク面積に対するそのピーク面積の比として表わす。セルトラリンのピーク面積は、研究の経過にわたって著しく変化しなかった。Phenomenex Luna 5μm、250×4.6mm CNカラムおよび50% 0.05Mモノナトリウムリン酸塩(pH6)および50%アセトニトリルを含有する移動相を使用し、1.0mL/分で流すHPLCシステムでのクロマトグラフィー保持時間(tr)によって分解物を同定する。検出は220nmでのuv吸収によるものであった。セルトラリンの保持時間は、この分析システムで約21分であった。
Figure 2007536228
実施例9
実施例7に従って製造された本発明の製剤またはZOLOFT経口濃縮物を投薬した後、男女混合の12人の成人被験者においてセルトラリンの薬物動態を比較する臨床試験を実施した。各被験者が投薬の間、14日間のウォッシュアウトを有するクロスオーバー様式で各製剤を投与されるように、試験を設計した。5mLの液体アリコート(100mgセルトラリン)として本発明の製剤を被験者に直接投薬した。次いで、被験者はレモン/ライムソーダ(120mL)および水(120mL)を飲んだ。ZOLOFT経口濃縮物用量(5mL(100mgセルトラリン))をレモン/ライムソーダ(120mL)に希釈し、次いで被験者に投与した。次いで、各被験者は水(120mL)を受けた。
各製剤の投薬後、72時間にわたって各被験者から血液サンプルを採取し、そしてセルトラリンの含有量を分析した。次いで、薬物動態パラメータを、セルトラリン血液濃度−時間プロフィールから計算した。以下の表に示される結果は、2つの製剤が同等の薬物動態パラメータを与えることを示す。
Figure 2007536228
実施例10
方法1
実施例9における研究の志願者は、以下のグレードを使用して1〜5のスケールで摂取直後の各製剤の味を評価した;1=非常に悪い、2=悪い、3=良くも悪くもない、4=良い、5=非常に良い。本発明のシクロデキストリン製剤(3.91±0.83標準偏差の平均評価)は、ZOLOFT(R)経口濃縮物(2.64±1.03標準偏差の平均)よりも良い味を有した。p<0.05で有意に異なった。
方法2
20mg/mLセルトラリンを含有する2つの水性製剤を製造した:一方はスルホブチルエーテル−β−CD(SBECD、置換度(DS)=6.7)を有し、そしてもう一方は2−ヒドロキシプロピル−β−CD(HPCD、DS=6.7)を有する。シクロデキストリンを水に溶解し、次いでセルトラリンを添加し(塩酸塩の22.4mg/mLとして)、溶解されるまで撹拌することによって各溶液を製造した。SBECD製剤をAとラベル付けし、そしてHPCD製剤をBとラベル付けした。製剤を同定できない8人の志願者は、製剤の間に1時間待って、無作為なオーダーで各製剤を味見した。志願者は、彼らの口に各製剤(0.5mL)を置き、15秒間にわたって溶液でうがいし(swish)、次いで溶液を吐き出した。次いで、彼らは、1〜5のスケールで溶液の味を評価した(1−非常に悪い、2−悪い、3−良くも悪くもない、4−良い、5−非常に良い)。製剤Aは、2.6±0.5の平均評価を受け、そして製剤Bは、1.8±0.6の平均評価を受け、SBECD製剤がHPCD製剤よりも良い味であることが示されている。
方法3
22.4mg/mLの塩酸セルトラリン(20mg/mLセルトラリンと等しい)および0.069Mの種々のシクロデキストリンを含有する水溶液を製造した。使用したシクロデキストリンは以下のようであった:
I−γ−シクロデキストリン
II−2−ヒドロキシプロピル−β−CD
III−スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、カルシウム塩(Ca−SAE−CD)
IV−スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、アンモニウム塩(NH4−SAE−CD)
V−スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、ナトリウム塩(Na−SAE−CD)
各溶液のアリコート(0.5mL)を、シクロデキストリンの選択を知らない3人の志願者によって、無作為なオーダーで味見した。志願者は彼らの所見を記録した。
実施例11
甘みがあり、風味付けされている塩酸セルトラリン水溶液を、塩酸セルトラリンの多形体Iを使用して製造した。以下の成分を、表示される量で使用する。
成分
塩酸セルトラリン 2.238g
SBE4−β−CD 14.0g
キシリトール 40g
サッカリンナトリウム 0.10g
クエン酸 0.30g
グリセリン 10g
スイカフレーバー 1.5g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて100mLにする
水(約40mL)を55℃まで加熱することによって、この製剤を製造した。SBE4−β−CD(14g)を添加し、そして混合しながら溶解した。塩酸セルトラリン(多形体I、2.238g)を添加し、そして撹拌し続け溶解した。以下の成分を個々に添加し、そして混合しながら撹拌し続け、溶液に溶解した;サッカリンナトリウム(0.10g)およびクエン酸(0.30g)、グリセリン(10g)およびキシリトール(40g)。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させた。スイカフレーバー(1.5g)を溶液に添加し、次いで、これを水で最終体積100mLにし、十分に混合した。
実施例12
抗菌防腐剤として安息香酸を含有する、甘みがあり、風味付けされていないセルトラリン塩酸塩水溶液を製造した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 5.595g
SBE7−β−CD 42.5g
キシリトール 100g
サッカリンナトリウム 0.25g
クエン酸 0.75g
安息香酸 0.25g
グリセリン 25g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて250mLにする
以下のようにこの製剤を製造した。水(約100mL)を中程度の撹拌下、55〜60℃まで加熱し、次いでSBE7−β−CD(42.5g)を添加し、そして混合を続けながら溶解した。以下の成分を個々に添加し、そして溶液に溶解した;安息香酸(0.25g)、塩酸セルトラリン(5.595g)、サッカリンナトリウム(0.25g)およびクエン酸(0.75g)。グリセリン(25g)およびキシリトール(100g)を溶液に添加し、そして撹拌し続けながら溶解した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、pHを1N水酸化ナトリウムを用いて4.0に調節した。溶液を水で最終体積250mLにし、十分に混合し、そして5ミクロンの孔径フィルターに通して濾過した。
実施例13
抗菌防腐剤としてソルビン酸を含有する、甘みがあり、風味付けされていない塩酸セルトラリン水溶液を製造した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
塩酸セルトラリン 5.595g
SBE7−β−CD 42.5g
キシリトール 100g
サッカリンナトリウム 0.25g
クエン酸 0.75g
ソルビン酸 0.50g
グリセリン 25g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて250mLにする
以下のようにこの製剤を製造した。安息香酸(0.25g)に代わって防腐剤としてソルビン酸(0.5g)を使用したことを除いて、実施例12のように溶液を製造した。
実施例14
実施例12および13の製剤の微生物増殖抑制能力を、the United States Pharmacopeia 27,2004(USP),<51>Antimicrobial Effectiveness Testingおよびthe European Pharmacopoeia第4編2003(EP)に概説される手順に従って試験した。製剤を5つの供試生物に対して液体〜液体マトリクス(liquid−liquid matrix)を利用して2連で評価し、次いで膜濾過を使用して定量した。防腐効果試験についてUSPによって推奨される5つの標準生物(1mLあたり約1×105〜1×106コロニー形成単位(CFU))を、各製剤に植菌した。これらの5つの生物は、黄色ブドウ球菌(ATCC 6538)、緑膿菌(ATCC 9027)、大腸菌(ATCC 8739)、黒色アスペルギルス(ATCC 16404)およびカンジダ・アルビカンス(ATCC 10231)として特定される。
0時間でのカウントからの微生物数の対数減少として、2つの製剤の抗菌活性を以下の表で説明する。
Figure 2007536228
実施例15
市販のZOLOFT(R)製剤の希釈能力と比較して、本発明の希釈能力を以下のように比較した。本発明の製剤を実施例7に従って製造した。製剤またはZOLOFT経口濃縮物のアリコート(5mL)(セルトラリン(100mg)に等しい)を、各様々な希釈剤(120mL)に添加した。得られた溶液を、調製の5分および30分後に、色の変化または沈殿もしくは他の不混和相の形成のような物理的変化の発生について目で検査した。
実施例16
甘みがあり、風味付けされている塩酸セルトラリン水溶液を、塩酸セルトラリンの多形体Iおよび約5の置換度(DS)を有するスルホブチルエーテル−γ−シクロデキストリンを使用して製造する。以下の成分を、表示される量で使用する。
成分
塩酸セルトラリン 1.12g
SBE5−γ−CD 8.12g
キシリトール 22.5g
サッカリンナトリウム 0.05g
クエン酸 0.15g
安息香酸 0.05g
グリセリン 5g
ラズベリーフレーバー 0.75g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて50mLにする
以下の手順を使用した。スルホブチルエーテル−γ−シクロデキストリン(DS=5)(8.12g)を水(約18mL)に添加し、そしてオーバーヘッド高速ミキサーを用いて溶解した。安息香酸(0.05g)を添加し、そして溶解し、次いで塩酸セルトラリン(多形体I、1.12g)を添加する。セルトラリンが溶解されるまで、高速混合を3.5時間続ける。以下の成分を個々に添加し、そして撹拌し続けながら溶液に溶解する;サッカリンナトリウム(0.05g)およびクエン酸(0.15g)、グリセリン(5g)およびキシリトール(22.5g)。溶液を約50℃まで加熱し、キシリトールの溶解を促進する。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、ラズベリーフレーバー(0.75g)を添加した。pHを1N水酸化ナトリウムを用いて4.0に調節し、そして溶液を水で最終体積25mLにし、十分に混合する。
実施例16
0.01Mの緩衝液を1(HCl)、3および5(クエン酸/クエン酸ナトリウム)および7(リン酸二水素カリウム)のpH値で製造し、そして0、10%または20%スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン(DS=6.7)を含有する溶液を製造するために使用した。過剰な塩酸セルトラリンを各溶液に添加し、そして3日間混合した。溶液を遠心分離し、そして上清をセルトラリン含有量および最終pHについて分析した[参照結果?]。
実施例17
抗菌防腐剤として安息香酸およびクエン酸/クエンサンナトリウム緩衝化剤を含有する、甘みがあり、風味付けされている塩酸セルトラリン水溶液(10mg/mLのセルトラリンと等しい)を製造した。以下の成分を、表示される量で使用した。
成分
SBE7−β−CD(含水量について修正) 11g
塩酸セルトラリン 1.12g*
安息香酸 0.15g
クエン酸、一水和物 0.274g
クエン酸ナトリウム、二水和物 0.317g
グリセリン 10g
キシリトール 20g
イチゴフレーバー 0.17g
水酸化ナトリウム(1N) pH4.0にするための必要量
水 適量加えて100mLにする
* 10mg/mLのセルトラリンと等しい
以下のようにこの製剤を製造した。水(約50mL)を中程度の撹拌下、55〜60℃まで加熱し、次いでSBE7−β−CD(11g)を添加し、そして混合を続けながら溶解した。以下の成分を個々に添加し、そして溶液に溶解した;塩酸セルトラリン(1.12g)、安息香酸(0.15g)、クエン酸一水和物(0.274g)およびクエン酸ナトリウム二水和物(0.317g)。グリセリン(10g)およびキシリトール(20g)を溶液に添加し、そして撹拌し続けながら溶解した。溶液を室温(22〜25℃)まで冷却させ、次いで、pHを1N水酸化ナトリウムを用いて4.0に調節した。イチゴフレーバー(0.171g)を溶液に添加し、そして溶解するまで撹拌した。溶液を水で最終体積100mLにし、十分に混合し、そして5ミクロンの孔径フィルターに通して濾過した。
上記は、本発明の特定の実施形態の詳細な説明である。本発明の特定の実施形態を説明の目的で本明細書中に記載しているが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、種々の変更がなされることが理解される。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲による以外は限定されない。本明細書中に開示および特許請求した実施形態の全ては、本発明の開示を考慮して、過度の実験を行うことなく製造および実施し得る。
水中で塩酸セルトラリンおよびSBE7−β−CD、γ−CDまたは2−ヒドロキシプロピル−β−CDを用いて行った室温相溶解度研究から得られたデータを示す。 セルトラリン含有製剤を用いて投薬した後のヒト対象者の血漿中のセルトラリン濃度を示す。 種々のpH値での、0、10または20%w/vのスルホブチルエーテル−7−β−シクロデキストリン(Captisol(R))を含む溶液中の塩酸セルトラリンの溶解度を示す。

Claims (40)

  1. セルトラリン、SAE−CD、水性液体担体を含有するテイストマスク水性経口液体製剤であって、ここでSAE−CD対セルトラリンのモル比が少なくとも0.95であり、そして該製剤がSAE−CD以外の別の類似の水性製剤よりも改善された味を有する、製剤。
  2. SAE−CDの代わりに、それと等モル量でHP−β−CDを含有する別の類似の水性製剤と比較して改善された味を有する、請求項1に記載の製剤。
  3. セルトラリンが薬学的に受容可能な塩として提供される、請求項1に記載の製剤。
  4. SAE−CDが式1:
    Figure 2007536228
    の化合物またはその混合物であり、
    ここで:
    nが、4、5または6であり;
    1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9が、それぞれ独立して−O−または−O−(C2−C6アルキレン)−SO3 -基であり、ここで、少なくとも1つのR1およびR2が、独立して−O−(C2−C6アルキレン)−SO3 -基であり;そして
    1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8およびS9は、それぞれ独立して、薬学的に受容可能なカチオンである、請求項1に記載の製剤。
  5. 式1の化合物が約4〜7の置換度を有する、請求項4に記載の製剤。
  6. 酸性化剤、アルカリ性化剤、抗真菌剤、抗菌剤、酸化防止剤、別の治療薬、緩衝化剤、充てん剤、複合体化促進剤、抗凍結剤、密度調整剤、電解液、矯味矯臭剤、香料、凍結乾燥助剤、防腐剤、可塑剤、溶解促進剤、安定化剤、甘味料、界面活性剤、揮発調整剤、粘度調整剤またはそれらの組み合わせをさらに含有する、請求項1に記載の製剤。
  7. 緩衝化剤が有機酸もしくは無機酸、有機塩基もしくは無機塩基またはそれらの塩である、請求項6に記載の製剤。
  8. 緩衝化剤が酢酸、クエン酸、リン酸、ホウ酸またはそれらの塩からなる群から選択される、請求項7に記載の製剤。
  9. 製剤が、セルトラリン、SBE7−β−CD、キシリトール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、グリセリン、安息香酸、矯味矯臭剤および水を含有し、そして該製剤のpHが約2〜7の範囲にある、請求項6に記載の製剤。
  10. 矯味矯臭剤をさらに含有する、請求項1に記載の製剤。
  11. 製剤が、グリセリン、エタノール、メントール、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)および同量のセルトラリンを含有する非水性型製剤よりも蛍光および/または紫外線に対してより大きい光化学安定性を有する、請求項1に記載の製剤。
  12. セルトラリンが約1〜110mg/mLの濃度で存在する、請求項1に記載の製剤。
  13. 製剤が、グリセリン、エタノール、メントール、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)および同量のセルトラリンを含有する非水性型製剤よりもより受容可能な味を有する、請求項1に記載の製剤。
  14. 防腐剤がソルビン酸または安息香酸である、請求項6に記載の製剤。
  15. 製剤が、グリセリン、エタノール、メントール、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)および同量のセルトラリンを含有する非水性型製剤と実質的に同等の薬物動態を提供する、請求項1に記載の製剤。
  16. SAE−CDが約5〜700mg/mLの濃度で存在する、請求項1に記載の製剤。
  17. SAE−CDが、式SAEx−R−CD(式2)の化合物またはその混合物であり、ここで、
    a.SAEがスルホメチルエーテル、スルホエチルエーテル、スルホプロピルエーテル、スルホブチルエーテル、スルホペンチルエーテルおよびスルホヘキシルエーテルからなる群から選択され;そして
    b.Rがα、βまたはγである場合、それぞれxが約1〜18、1〜21または1〜24の範囲である、
    請求項1に記載の製剤。
  18. 液体製剤が、少なくともSAE−CDおよびセルトラリンを含有する再構成可能な固体を水溶液を用いて再構成することによって製造される、請求項1に記載の製剤。
  19. 製剤が対象への経口投与の前に、希釈を必要とせずに即座に使用可能な製剤である、請求項1に記載の製剤。
  20. 製剤が、セルトラリンが著しく沈殿することなく水性希釈剤で希釈可能である、請求項1に記載の製剤。
  21. 希釈剤が、レモン/ライムソーダ、ジンジャーエールソーダ、コーラソーダ、オレンジジュースまたはリンゴジュースからなる群から選択される、請求項20に記載の製剤。
  22. 再構成可能な固体からテイストマスク水性液体経口製剤を製造する方法であって、以下:
    a.セルトラリン、SAE−CD、場合によって、少なくとも1種の他の薬学的賦形剤を含有する再構成可能な固体を提供する工程(ここで該固体が水性液体で再構成可能であり、そしてSAE−CD対セルトラリンのモル比が少なくとも約0.95である);および
    b.再構成可能な固体を少なくとも懸濁するのに十分な量の水性液体担体で固体を再構成し、それによってテイストマスク水性液体経口製剤を形成する工程
    を包含する、上記方法。
  23. 再構成可能な固体が、セルトラリン混合物、SAE−CD、および場合によって、1種またはそれ以上の賦形剤を含有し、ここでセルトラリンの大部分がSAE−CDと複合体化しない、請求項22に記載の方法。
  24. 再構成可能な固体が、予め形成されたセルトラリンとSAE−CDとの複合体、および場合によって、1種またはそれ以上の賦形剤を含有し、ここでセルトラリンの大部分がSAE−CDと複合体化する、請求項22に記載の方法。
  25. 再構成後さらなる希釈を必要とせずに、液体製剤が対象に経口投与する状態になっている、請求項22に記載の方法。
  26. 液体製剤が懸濁液である、請求項22に記載の方法。
  27. 添加される液体担体の量が、透明液体製剤を提供するのに十分である、請求項22に記載の方法。
  28. 製剤が、1ml体積中に少なくとも1mgのセルトラリンを含有する濃縮剤である、請求項22に記載の方法。
  29. 請求項22に記載の方法。
  30. うつ病の治療方法であって、請求項1に記載の製剤をその必要がある対象に経口投与する段階を包含する、方法。
  31. セロトニン作動性系の障害によって引き起こされる疾患または症状を治療または予防する方法であって、請求項1に記載の製剤をその必要がある対象に経口投与する段階を包含する、方法。
  32. 疾患または症状が、うつ病、拒食症、薬物依存、不安関連障害、パニック障害、強迫性障害、全般性不安障害、恐怖症、心的外傷後ストレス障害、回避的人格障害、早漏、癌および心筋梗塞後症候群からなる群から選択される、請求項31に記載の方法。
  33. テイストマスク水性液体製剤中のセルトラリンを対象に経口投与する方法であり、以下:
    a.SAE−CD、セルトラリンおよび水性担体を含有する水性液体を提供する段階(ここでSAE−CD対セルトラリンのモル比が少なくとも約0.95である);
    b.薬学的に受容可能な水性希釈剤で液体を希釈し、すぐに投与できるテイストマスク水性液体製剤を形成する段階;および
    c.少なくとも一単位用量のすぐに投与できる製剤を対象に経口投与する段階、
    を包含する、上記方法。
  34. スルホアルキルエーテルシクロデキストリンが、式1の化合物またはその混合物である、請求項33に記載の方法。
  35. 治療有効量のセルトラリン、SAE−CD、水性液体担体、1種またはそれ以上の甘味料、および場合によって、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含有し、ここでSAE−CD対セルトラリンのモル比が少なくとも約0.95である、透明テイストマスク水性経口液体製剤。
  36. 1種またはそれ以上の矯味矯臭剤をさらに含有する請求項35に記載の製剤。
  37. 1種またはそれ以上の緩衝化剤をさらに含有する請求項36に記載の製剤。
  38. 1種またはそれ以上の防腐剤をさらに含有する請求項37に記載の製剤。
  39. 1種またはそれ以上の溶解促進剤をさらに含有する請求項37に記載の製剤。
  40. 1また種はそれ以上の複合体化促進剤をさらに含有する請求項37に記載の製剤。
JP2007511392A 2004-05-06 2005-04-19 セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤 Pending JP2007536228A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56862804P 2004-05-06 2004-05-06
PCT/US2005/013338 WO2005117911A2 (en) 2004-05-06 2005-04-19 Taste-masked formulations containing sertraline and sulfoalkyl ether cyclodextrin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007536228A true JP2007536228A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38326850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511392A Pending JP2007536228A (ja) 2004-05-06 2005-04-19 セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20050250738A1 (ja)
EP (1) EP1742535A4 (ja)
JP (1) JP2007536228A (ja)
KR (1) KR20070009671A (ja)
CN (1) CN1980574A (ja)
AU (1) AU2005249372A1 (ja)
BR (1) BRPI0509592A (ja)
CA (1) CA2565159A1 (ja)
IL (1) IL179060A0 (ja)
MX (1) MXPA06012777A (ja)
WO (1) WO2005117911A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515720A (ja) * 2009-01-20 2012-07-12 ロサンゼルス バイオメディカル リサーチ インスティテュート アット ハーバー− ユーシーエルエー メディカル センター 向精神薬の働きを向上させるソルビン酸、安息香酸及びその誘導体
JP2016525105A (ja) * 2013-07-19 2016-08-22 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハーBoehringer Ingelheim Vetmedica GmbH 防腐エーテル化シクロデキストリン誘導体含有液体水性医薬組成物
JP2021512057A (ja) * 2018-01-19 2021-05-13 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. 経口製剤
US12257350B2 (en) 2013-12-04 2025-03-25 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Pharmaceutical compositions of pimobendan

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8980894B2 (en) 2004-03-25 2015-03-17 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the treatment of asymptomatic (occult) heart failure
EP1579862A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the reduction of heart size in mammals suffering from heart failure
US20080214681A1 (en) * 2006-08-21 2008-09-04 Tiax, Llc Taste reducing compositions and related methods
US20090239942A1 (en) 2006-09-15 2009-09-24 Cloyd James C Topiramate Compositions and Methods of Making and Using the Same
EP1920785A1 (en) 2006-11-07 2008-05-14 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Liquid preparation comprising a complex of pimobendan and cyclodextrin
CL2008000887A1 (es) 2007-03-28 2008-05-30 Apotex Technologies Inc Compuestos derivados de 3-hidroxi-1h-pirimidin-4-ona o 3-hidroxi-piran-4-ona; procedimiento de preparacion; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y su uso para tratar una enfermedad neurodegenerativa causada por la presencia de
CN104800210B (zh) * 2007-04-27 2019-08-06 锡德克斯药物公司 包含氯吡格雷和磺基烷基醚环糊精的制剂和其使用方法
AU2008322995B2 (en) * 2007-11-15 2014-01-30 Novartis Tiergesundheit Ag Anthelmintic paste comprising praziquantel, a macrolide lactone, cyclodextrin and a thickener
KR101490721B1 (ko) * 2008-04-25 2015-02-06 아포텍스 테크놀로지스 인크. 감칠맛을 가진 디페리프론용 액상 제제
US7635773B2 (en) 2008-04-28 2009-12-22 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Sulfoalkyl ether cyclodextrin compositions
GB0814466D0 (en) * 2008-08-07 2008-09-10 Rosemont Pharmaceuticals Ltd Sertraline composition
US10463677B2 (en) 2008-11-07 2019-11-05 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Composition containing sulfoalkyl ether cyclodextrin and latanoprost
KR101991367B1 (ko) 2009-05-13 2019-06-21 사이덱스 파마슈티칼스, 인크. 프라수그렐 및 사이클로덱스트린 유도체를 포함하는 약학 조성물 및 그의 제조 및 사용 방법
KR101522918B1 (ko) 2009-05-29 2015-05-27 사이덱스 파마슈티칼스, 인크. 사이클로덱스트린 유도체를 포함하는 주사용 멜팔란 조성물 및 이의 제조 및 사용 방법
US11020363B2 (en) 2009-05-29 2021-06-01 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Injectable nitrogen mustard compositions comprising a cyclodextrin derivative and methods of making and using the same
PL2448922T3 (pl) 2009-07-03 2015-02-27 Apotex Tech Inc Fluorowane pochodne 3-hydroksypirydyn-4-onów
HUE058834T2 (hu) 2012-02-15 2022-09-28 Cydex Pharmaceuticals Inc Elõállítási eljárás ciklodextrin-származékokhoz
KR20160033795A (ko) 2012-02-28 2016-03-28 사이덱스 파마슈티칼스, 인크. 알킬화된 시클로덱스트린 조성물 및 이의 제조 및 사용 방법
WO2013135852A1 (en) 2012-03-15 2013-09-19 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Pharmaceutical tablet formulation for the veterinary medical sector, method of production and use thereof
BR102012009317B1 (pt) * 2012-04-20 2022-05-31 Universidade Federal De Minas Gerais - Ufmg Processo de preparação de compostos de inclusão envolvendo ciclodextrinas e fármacos, usando um sistema de fluxo contínuo
EP2866802B1 (en) * 2012-06-28 2016-07-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Racecadotril liquid compositions
US9114171B2 (en) * 2012-06-28 2015-08-25 Mcneil-Ppc, Inc. Racecadotril liquid compositions
KR102112119B1 (ko) 2012-10-22 2020-05-19 사이덱스 파마슈티칼스, 인크. 알킬화된 시클로덱스트린 조성물 및 이의 제조 및 사용 방법
HUE063851T2 (hu) 2014-08-22 2024-02-28 Cydex Pharmaceuticals Inc Frakcionált alkilezett ciklodextrin készítmények és eljárás ezek elõállítására és alkalmazására
HRP20211303T1 (hr) * 2015-03-19 2021-11-12 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Pripravci koji sadrže silimarin i sulfoalkil eter ciklodekstrin i postupci korištenja istih
US10537570B2 (en) 2016-04-06 2020-01-21 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of pimobendan for the reduction of heart size and/or the delay of onset of clinical symptoms in patients with asymptomatic heart failure due to mitral valve disease
KR102403048B1 (ko) 2016-06-13 2022-05-26 신유알엑스 인터내셔널 (타이완) 코포레이션 벤조산나트륨의 공-결정 및 그의 용도
KR102488927B1 (ko) 2016-06-13 2023-01-13 신유알엑스 인터내셔널 (타이완) 코포레이션 벤조산리튬의 공-결정 및 그의 용도
US10336679B2 (en) 2016-10-24 2019-07-02 Syneurx International (Taiwan) Corp. Polymorphic forms of sodium benzoate and uses thereof
US11369579B2 (en) 2016-10-24 2022-06-28 Syneurx International (Taiwan) Corp. Polymorphic forms of sodium benzoate and uses thereof
EP3434114A1 (en) * 2017-07-27 2019-01-30 Interquim, S.A. Sweetening and taste-masking compositions
US10098861B1 (en) 2017-10-24 2018-10-16 Syneurx International (Taiwan) Corp. Pharmaceutical composition comprising sodium benzoate compound and clozapine, and uses thereof
US20230000997A1 (en) 2019-08-06 2023-01-05 L.E.A.F. Holdings Group Llc Processes of preparing polyglutamated antifolates and uses of their compositions
WO2022066791A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-31 Rythera Therapeutics, Inc. Composition and method for prevention and treatment of cutaneous radiation injury

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686137A (en) * 1979-11-01 1981-07-13 Pfizer Antidepressant derivative of ciss44phenyll1*2*3*44tetrahydroo11 naphthaleneamine
WO2004024126A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Cydex, Inc. Capsules containing aqueous fill compositions stabilized with derivatized cyclodextrin

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4940731A (en) * 1989-08-30 1990-07-10 Pfizer Inc. Method of treating premature ejaculation using sertraline
US5130338A (en) * 1989-08-30 1992-07-14 Pfizer Inc. Method of treating chemical dependencies using sertraline
US4962128A (en) * 1989-11-02 1990-10-09 Pfizer Inc. Method of treating anxiety-related disorders using sertraline
KR0166088B1 (ko) * 1990-01-23 1999-01-15 . 수용해도가 증가된 시클로덱스트린 유도체 및 이의 용도
US5376645A (en) * 1990-01-23 1994-12-27 University Of Kansas Derivatives of cyclodextrins exhibiting enhanced aqueous solubility and the use thereof
US5597826A (en) * 1994-09-14 1997-01-28 Pfizer Inc. Compositions containing sertraline and a 5-HT1D receptor agonist or antagonist
GB9711643D0 (en) * 1997-06-05 1997-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Glass thermoplastic systems
JP2002505282A (ja) * 1998-03-03 2002-02-19 塩野義製薬株式会社 ホスホリパーゼ阻害剤の[[3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−2−エチル−1−フェニルメチル)−1h−インドール−4−イル]オキシ]酢酸ナトリウムを含む薬学的組成物
US6727283B2 (en) * 1998-10-13 2004-04-27 Pfizer Inc. Sertraline oral concentrate
US6267985B1 (en) * 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
US6294192B1 (en) * 1999-02-26 2001-09-25 Lipocine, Inc. Triglyceride-free compositions and methods for improved delivery of hydrophobic therapeutic agents
US6383471B1 (en) * 1999-04-06 2002-05-07 Lipocine, Inc. Compositions and methods for improved delivery of ionizable hydrophobic therapeutic agents
US6245782B1 (en) * 1999-05-17 2001-06-12 Heartdrug Research L.L.C. Methods of inhibiting platelet activation with selective serotonin reuptake inhibitors
US6720001B2 (en) * 1999-10-18 2004-04-13 Lipocine, Inc. Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients
US20020192302A1 (en) * 1999-12-16 2002-12-19 Tsung-Min Hsu Transdermal and topical administration of antidepressant drugs using basic enhancers
WO2001047498A2 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Pfizer Products Inc. Hydrogel-driven layered drug dosage form comprising sertraline
US7141555B2 (en) * 2000-12-19 2006-11-28 Cephalon, Inc. Modafinil compound and cyclodextrin mixtures
US6720003B2 (en) * 2001-02-16 2004-04-13 Andrx Corporation Serotonin reuptake inhibitor formulations
US7101572B2 (en) * 2001-12-07 2006-09-05 Unilab Pharmatech, Ltd. Taste masked aqueous liquid pharmaceutical composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686137A (en) * 1979-11-01 1981-07-13 Pfizer Antidepressant derivative of ciss44phenyll1*2*3*44tetrahydroo11 naphthaleneamine
WO2004024126A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Cydex, Inc. Capsules containing aqueous fill compositions stabilized with derivatized cyclodextrin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012515720A (ja) * 2009-01-20 2012-07-12 ロサンゼルス バイオメディカル リサーチ インスティテュート アット ハーバー− ユーシーエルエー メディカル センター 向精神薬の働きを向上させるソルビン酸、安息香酸及びその誘導体
JP2016525105A (ja) * 2013-07-19 2016-08-22 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハーBoehringer Ingelheim Vetmedica GmbH 防腐エーテル化シクロデキストリン誘導体含有液体水性医薬組成物
US12357696B2 (en) 2013-07-19 2025-07-15 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Preserved etherified cyclodextrin derivatives containing liquid aqueous pharmaceutical composition
US12257350B2 (en) 2013-12-04 2025-03-25 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Pharmaceutical compositions of pimobendan
JP2021512057A (ja) * 2018-01-19 2021-05-13 サノビオン ファーマシューティカルズ インクSunovion Pharmaceuticals Inc. 経口製剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20050250738A1 (en) 2005-11-10
EP1742535A2 (en) 2007-01-17
CN1980574A (zh) 2007-06-13
KR20070009671A (ko) 2007-01-18
WO2005117911A3 (en) 2006-03-16
IL179060A0 (en) 2007-03-08
AU2005249372A1 (en) 2005-12-15
BRPI0509592A (pt) 2007-09-25
WO2005117911A2 (en) 2005-12-15
CA2565159A1 (en) 2005-12-15
EP1742535A4 (en) 2008-10-15
MXPA06012777A (es) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007536228A (ja) セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤
US10512697B2 (en) Formulations containing clopidogrel and sulfoalkyl ether cyclodextrin and methods of use
CN100374112C (zh) 罗替戈汀鼻内组合物
KR20110015445A (ko) 아미노시클로헥산 유도체 및 시클로덱스트린의 복합체를 포함하는 제약 조성물
AU2015255164B2 (en) Formulations containing clopidogrel and sulfoalkyl ether cyclodextrin and methods of use
NZ292895A (en) Compositions comprising a estramustine (estradiol 3-bis(2-chloroethyl)carbamate) derivative and cyclodextrin
AU2014200085B2 (en) Formulations containing clopidogrel and sulfoalkyl ether cyclodextrin and methods of use
HK1155362A (en) Pharmaceutical compositions comprising a complex of aminocyclohexane derivatives and cyclodextrin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417