[go: up one dir, main page]

JP2007523799A - 分配デバイスおよび方法 - Google Patents

分配デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007523799A
JP2007523799A JP2006504185A JP2006504185A JP2007523799A JP 2007523799 A JP2007523799 A JP 2007523799A JP 2006504185 A JP2006504185 A JP 2006504185A JP 2006504185 A JP2006504185 A JP 2006504185A JP 2007523799 A JP2007523799 A JP 2007523799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing device
storage container
porous wick
volatile
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006504185A
Other languages
English (en)
Inventor
コリン ブラウン,
キーシェン ゴーヒル,
Original Assignee
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2007523799A publication Critical patent/JP2007523799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • A61L9/03Apparatus therefor
    • A61L9/037Apparatus therefor comprising a wick
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2022Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide
    • A01M1/2027Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide without heating
    • A01M1/2044Holders or dispensers for liquid insecticide, e.g. using wicks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2022Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide
    • A01M1/2061Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide using a heat source
    • A01M1/2077Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide using a heat source using an electrical resistance as heat source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/127Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a wick

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

揮発性物質を大気環境中に分配するための分配デバイスであって、揮発性液体を含有する詰め替え具、詰め替え具内に延在し、かつ貯蔵容器内の前記揮発性液体と液体により接触するように構成されている下部、および該貯蔵容器の外部に延在し、かつ大気環境と液体により接触するように構成されている上部を有する多孔質ウィック、および多孔質ウィックの上部内に成形された凹部、およびさらに該分配デバイスを組み立てる際に、多孔質ウィックの上部の成形された凹部と係合するようになっているハウジング要素を含む。該分配デバイスはデバイス内の不適切な詰め替え具を受け入れない。該分配デバイスは特に香料、臭気マスク剤、殺虫剤、薬物、および当該技術分野において知られている化粧、殺虫または医学的効果を有してもよい他の揮発性物質等の揮発性物質の分配に有用である。

Description

本発明は、揮発性または蒸発性の物質を室内、乗り物内部等の大気環境中に分配するのに有用な改良された分配デバイスに関する。
香料、臭気マスク剤、殺虫剤、薬物、および化粧、殺虫または医学的効果を有してもよい他の揮発性物質等の揮発性物質の分配をするのに有用な種々のデバイスが当該技術分野において知られている。このようなデバイスの特定の種類の一つは、揮発性液体または蒸発性組成物を大気環境中に分配するために用いられるデバイスを含む。代表的なデバイスは、一定量の揮発性物質を含有することのできる貯蔵容器または他の容器を含み、そこから貯蔵容器はウィックを突き出している。ウィックはキャピラリーの作用により貯蔵容器の内部から液体を大気環境に移送し、大気環境中に液体を蒸発または揮発させる。このようなデバイスは簡単で、しばしば効果的である。ある実施形態においては、このようなデバイスは大きな装置の一部として供給され、静的な分散システムとしての外観を有してもよいし、揮発液体の分散手段、例えば加熱したときにより迅速な揮発を誘起する、ウィックのいくらかまたは部分的に包む熱源か、大気環境中へ液体をより迅速に揮発させるファンを含んでもよい。
このようなデバイスは、使用後に廃棄する使い捨てタイプであっても、揮発性物質の供給が消費尽くされたときに消費者が分配デバイス中の詰め替え具だけで置き換える、多数回使用のデバイスであってもよい。後者は、消費者が分配デバイスを再使用するのを許容し、かつ実際に種々の揮発性液体をしばしば使用することができるという柔軟性を提供し、かつ消費者はその中から最も適切で最も好ましい揮発性液体を選択することができる。
このようなデバイスは欠点があるとはいえ、しばしば有効である。主な懸念は、分配デバイスに不適切な寸法の詰め替え具を使用することが、消費者をイライラさせ、場合によっては危険でもあるという、故障の真のリスクをもたらすという事実にある。分配デバイスの製造は、デザインおよび組み立ての精度を要求し、多数回使用タイプの場合、適切な詰め替え具の使用がその最良の性能に重要である。このような不適切な詰め替え具は、例えば認可されていない供給者により製造された詰め替え具であって、特定の分配デバイスに使用するために特にデザインされ製造された、しかるべき詰め替え具の特定の寸法または特定の品質に適合していない詰め替え具である場合がある。不適切な寸法の詰め替え具は故障のリスクがあるため使用を避けるべきであるが、それにもかかわらず消費者は、多数回使用タイプの分配デバイスにおいて不適切な詰め替え具の使用を不注意にまたは不適切に求める場合がある。
したがって、香料、臭気マスク剤、殺虫剤、薬物、他の揮発性物質等の揮発性物質の送達に有用な、分配デバイスに不適切な詰め替え具を使用するのを防止する手段を提供する改良されたデバイスが、当該技術分野において実際にそして緊急に求められている。
一つの側面において、本発明は揮発性物質を大気環境中に分配する分配デバイスを提供する。分配デバイスは:
揮発性物質を含有する貯蔵容器と、該貯蔵容器内に延在し、かつ貯蔵容器内の前記揮発性液体と接触するように構成されている下部、および該貯蔵容器の外部に延在し、かつ大気環境と液体が接触するように構成されている上部を有する多孔質ウィックとを含む詰め替え具を備え、該多孔質ウィックの上部は成形された凹部を有し、および該分配デバイスを組み立てる際に、ハウジング要素が該多孔質ウィックの上部内に成形された凹部と係合するようになっている。
本発明のさらに別の側面は、分配デバイスにおける不適切な詰め替え具の使用を防止する方法に係り、
a)多孔質ウィックの上部に成形された凹部を有する詰め替えデバイス、および
b)分配デバイスを組み立てるときに、成形された凹部と係合するようになっているハウジング要素を提供する段階を含む。
本発明のこれらのおよび他の側面は以下の明細書および図面から明らかである。本発明は、詰め替えデバイスの一部を形成する多孔質ウィックの上部に成形された凹部および分配デバイスを組み立てるときに多孔質ウィックの上部に成形された凹部と係合するようになっているハウジング要素を備えることにより、分配デバイスにおける不適切な詰め替え具の使用を防止する手段を提供する。
図1は、分配デバイスを組み立てるときに、多孔質ウィックの上部に成形された凹部と係合するようになっているハウジング要素11を含む、分配デバイスのカバー10部分の概略断面図を示す。カバー10は揮発性液体を含有する貯蔵容器の一部を受けるようになっている嵌合部(inlet:インレット)12を有し、さらに揮発性液体がカバー10の内部から蒸発するための2つの通気孔14を含む。図1に示す実施形態において、嵌合部12は、詰め替え具(図示せず)の貯蔵容器に存在する対応するねじ山に適合する寸法の連続したねじ山18を有する。2つの通気孔14が示されているが、カバー10はそれより少ないかまたは多い通気孔を含んでいてもよい。実際、本発明の最も単純な形態においては、カバーは必須でなく、分配デバイスを組み立てるときに、多孔質ウィックの上部に成形された凹部と係合するようになっている、ハウジング要素11に備える要素または部品のいかなる配置も満足する。上記のハウジング要素は、本明細書に示すカバー以外の分配デバイスの異なる部分と関連していてもよく、それでも本発明の範囲内である。
図2は本発明による分配デバイスの詰め替え具15の概略断面図を示す。詰め替え具15は揮発性液体22を含有する貯蔵容器20、および貯蔵容器20内に延在し、かつ貯蔵容器内の揮発性液体22と接触する下部26、並びに該貯蔵容器の外部に延在し、かつ大気環境と液体が接触するように構成されている上部27を有する多孔質ウィック24を含む。図示された実施形態において、多孔質ウィック24は、貯蔵容器20のネック30内の環状詰物28により貯蔵容器20内に保持されている。ネック30は外部ねじ山32を含み、カバー10(図1参照)の対応するねじ山18と対になるように寸法設計されている。多孔質ウィック24の上部27はさらに多孔質ウィック24の上端33から下方に延在する、成形された凹部31を含む。多孔質ウィック24の上部27内の成形された凹部31は開口端部35および底端部37を有するキャビティを特定する。図示された実施形態において、成形された凹部31は上端33に隣接する第1のテーパ部35Aおよびテーパ部35Aから下方に延在し、底端部37で終了する円筒部35Bを含む。図示された実施形態において、成形された凹部31の全体の高さは、ウィック24の端部33から詰物28のレベル付近まで同軸に延在するが、異なる全体の高さおよび実際の異なる形状の成形された凹部31は本発明の範囲内において実施され得る。詰め替え具15を分配デバイスに組み立てる場合、ハウジング要素の少なくとも1つの部分11(図1参照)が多孔質ウィック24内の成形された凹部31と係合している。
図3は、図1に示されるカバー部分および図2に示される詰め替え具部分が組み立てられて構成される本発明の分配デバイスの概略断面図である。分配デバイスは、カバー10の嵌合部12(図1参照)に貯蔵容器20のネック30(図2参照)を挿入することにより組み立て、対応する嵌め合うねじ山18、32を回転し、カバー10と貯蔵容器20を着脱自在に組み立て、それにより同時にハウジング要素の部分11が多孔質ウィック24の成形された凹部31内と係合する。成形された凹部31は上端33に隣接する第1のテーパ部35A(図2参照)を含み、特にハウジング要素11の端部11Aも図1及び図3に示すようにテーパ状である場合、端部11Aの導入を容易にし、テーパ状の側壁がハウジング要素11の案内を補助する。組み立てたときに端部11Aが底端部37に隣接するように、ハウジング要素11は十分な長さを有するが、これは必須ではない。
ねじ山を嵌め合せることが検討され、図1、2および3に描かれているが、挿入方法は他の組み立て技術、例えば延在するピン、柔軟なタブ等のねじ山と係合する機能を有するキャビティ内に詰め替え具をスナップ式に取り付ける技術、およびネック以外の詰め替え具自体と係合する機能を有するより大きなキャビティ内に詰め替え具をスナップ式に取り付ける技術を含むことができる。
以上の記載ならびに図2および図3から理解できるように、分配デバイスが組み立てられるときに、詰め替え具の一部を形成する多孔質ウィック24の上部内の成形された凹部31は、適切に寸法設計されかつ適切に配置された、成形された凹部に適合するハウジング要素と係合するように協同する。適切に形成されていない凹部を詰め替え具のウィックに用いるのは、消費者が挿入し、分配デバイスを組み立てるのを妨げ、したがってその使用を妨げる。図2および図3に示し、記載している実施形態は、一般に円形の断面を有する成形された凹部31および同様に円形の断面を有するハウジング要素11(図1参照)を示しており、それ以外の他の形状も成形された凹部31および/またはハウジング要素11に用いることができる。複数の成形された凹部31および/または複数のハウジング要素11を用いることもできる。
図4は、図2および図3に示された本発明の実施形態によるウィック末端を示す平面図である。この図において、多孔質ウィックの上部27の上端33、上端33に隣接するテーパ部35A、およびテーパ部35Aから下方へ延在する円筒部35B、さらに底端部37で終了するのを見ることができ、これらのすべてが多孔質ウィックの中央軸と同軸になっている。
図5は本発明によるウィックの別の実施形態における多孔質ウィックの上部27を示す平面図である。ここで、凹部31は多孔質ウィックの上部27を通る溝状の切り込みであり、多孔質ウィックの上部を2つの部分29Aおよび29Bに分割する。明示されていないが、多孔質ウィックの上部27および凹部31のかかる実施形態は特に水平配列を有するハウジング要素用に使用するのに適している。このような要素はスナップ式の詰め替え具に用いるのに適している。
図6は本発明によるウィックのさらに別の実施形態における多孔質ウィックの上部27を示す平面図である。ここで、凹部は多孔質ウィックの上部27に切り込まれた2つの交差する溝31Aおよび31Bにより特定され、多孔質ウィックの上部を4つの部分、39A、39B、39Cおよび39Dに分割する。明示されていないが、多孔質ウィックの上部27および凹部31のこのような実施形態は、特に2つの交差する平板または平らな部分を有するハウジング要素用に使用するのに適しており、それらは十字形を構成する。このような要素はスナップ式の詰め替え具に用いるのに適している。
本発明による分配デバイスの種々の要素に関しては、上記の機能を実現するのに適した形態に適切に形成または形成することのできる材料であれば用いることができる。例えば、詰め替え具15の貯蔵容器20および詰物28に対する適切な材料は非多孔質材料であり、ガラス、セラミック材料、金属、および高密度ポリオレフィン、特に高密度ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等のポリアルキレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、Berex(R)を含む種々のポリマーおよび揮発性液体による有害な影響のない他の材料を含むがこれらに限定されるものではない。望ましくは貯蔵容器は、透明または半透明の材料により形成され、場合によって着色されており、例えばガラスまたは適合するポリマーである。重合体材料は通常容易に形成できるため、特に詰物を形成するのに適しているが、他の材料を代わりに用いることもできる。貯蔵容器それ自体は、その中に充填される揮発性液体を格納するのに適していればいかなる形状、形態または構造であってもよい。したがって、感じのよい形態および形状を有する審美的理由に基づく種々の形状および構造にすることもできる。
本発明による分配デバイスに含まれる多孔質ウィックに関しては、多孔質ウィックが当該技術分野で知られた材料により形成されていてもよい。このような材料としては天然または合成繊維に基づく材料、織布または不織布、ひも、棒または他の物品、厚紙および紙に基づくウィック等のセルロースに基づく多孔質媒体、グラファイトおよび炭素質に基づくウィック、ならびに多孔質合成ポリマーおよび多孔質セラミック材料を含むが、これらに限定されない。このような材料は、多孔質合成ポリマーをPorex Corp., (Fairburn, GA, USA) および Micropore Plastics Inc. (Stone Mountain, GA)から、多孔質セラミックスをRauschert GmbH & Co.-KG (ドイツ)から入手することを含む、種々の供給元から商業的に入手することが可能である。多孔質ウィックに関しては、貯蔵容器20内で揮発性液体22を吸収し、かつキャピラリ作用により移送することが可能であることのみが要求される。ウィックそれ自体の形状、特にその断面形状はいかなる形状、形態または構造であってもよく、円形の断面を有する多孔質ウィックである、図面に示されている形態に限定されない。例えば、それらの側壁を有する多孔質ウィックは有用であり、特にウィックを第2のウィックと関連して用いるときに有用である。
本明細書において示した分配デバイスに用いることができる揮発性液体は、いかなる揮発性または蒸発性物質、例えば香料、臭気マスク剤、殺虫剤、薬物、および当該技術分野において知られている化粧、殺虫または医学的効果を有してもよい他の揮発性物質等であってもよい。望ましくは揮発性液体は、芳香、臭気マスク効果等の化粧効果を有する1種または2種以上の液体、例えば1種または2種以上のエッセンシャルオイルであるか、殺虫または医学的効果を有する揮発性液体である。限定されない例として、有用なエッセンシャルオイルは1種または2種以上の:アネトール20/21ナチュラル、アニス油チャイナスター、アニス油グローブグランド、バルサム(ペルー)、メボウキ油(インド)、黒コショウ油、黒コショウ含油樹脂40/20、ボアドゥローズ(ブラジル)FOB、ボルネオールフレーク(中国)、樟脳油、カナガ油(canaga oil)(ジャワ)、カルダモン油、カッシア油(中国)、セダー油(中国)、経皮油、経皮葉油、シトロネラ油、クローブ芽油、クローブ葉、コリアンダー(ロシア)、クマリン(中国)、シクラメンアルデヒド、ジフェニルオキシド、エチルバニリン、オイカリプトール、ユーカリ油、ユーカリシトリオドラ、ウイキョウ油、ゼラニウム油、ジンジャー油、ショウキョウ樹脂油(インド)、ホワイト種のグレープフルーツ油、グアヤクウッド油、ガージャン含油樹脂、ヘリオトロピン、酢酸イソボルニル、イソロンギフォレン(isolongifolene)、ジュニパーベリーオイル、L−メチルアセテート、ラベンダー油、レモン油、レモングラス油、ライム油、リトシーキュービバ油、ロンギフォレン、メントール、メチルセドリルケトン、メチルカビコール、メチルサリチレート、ジャコウアンブレト、ムスクケトン、ムスクキシロール、ニクズク油、オレンジ油、パチュリー油、ペパーミント油、フェニルエチルアルコール、ピメントベリー油(pimento berry oil)、ピメントリーフ油、ロザリンド、ビャクダン油、サンデノール(sandenol)、セージ油、クラリーセージ、ササフラス油、スペアミント油、スパイクラベンダー、マリーゴールド(tagetes)、ティーツリー油、バニリン、ベチバー油(ジャワ)、ウィンターグリーンを含有する。
揮発性液体に有用なこれらのおよび他の適切な材料は、Givaudan Corp. (Teaneck, NJ); Berje Inc. (Bloomfield, NJ); BBA Aroma Chemical Div. of Union Camp Corp. (Wayne, NJ); Firmenich Inc. (Plainsboro NJ); Quest International Fragrances Inc. (Mt. Olive Township, NJ); Robertet Fragrances Inc. (Oakland, NJ) を含む種々の供給元から、または本明細書で特に挙げる必要のない他の供給元から商業的に入手可能である。揮発性液体は原液組成物の形態、あるいは1種または2種以上の揮発性もしくは蒸発性材料を含有する水性混合物、有機混合物または水性−有機混合物として供給することができる。
本発明による分配デバイスは、それ自体揮発性液体を大気中に分配するのに用いることができる。分配デバイスはさらに加熱気化器等の装置と連結して用いることもでき、ここで大気環境中に揮発性液体を制御可能に送達するため、分配デバイスの少なくとも一部を加熱する。分配デバイスは特に上記加熱気化器のための詰め替え具として便利に用いることができる。同様に、分配デバイスはさらに、ファンまたは他のデバイスを用いて気流を誘起するデバイスの一部等の装置と連結して用いることができ、ここで大気環境中に揮発性液体を制御可能に送達するため、分配デバイスの少なくとも一部、特に第2のウィックを誘起された気流中に挿入する。
本発明による分配デバイスは、揮発性液体を任意の大気環境中に分配するのに用いることができる。大気環境の限定されない例としては、ビルの内部空間または他の構造、例えば部屋、通路、エレベータ、共通領域、納戸、および輸送手段の内部空間、例えば自動車の車内、ボート内部、航空機の機内等を含む。
本発明には種々の修正の余地、および代替する形態があるが、図中に例として示された特定の実施形態は、本発明を開示された特定の形態に限定することを意図するものではない。反対に本発明は、記載するクレームにおいて表現される本発明の範囲および思想の内にあるすべての修正物、同等物および代替物を網羅するものである。
分配デバイスのカバー部分の概略断面図である。 本発明の分配デバイスの詰め替え具部分の概略断面図である。 図1に示すカバー部分および図2に示す詰め替え具部分が組み立てられて形成される、本発明の分配デバイス15の概略断面図である。 図2および図3に示された本発明の実施形態によるウィック末端を示す概略図である。 本発明によるウィックの別の実施形態の概略断面図である。 本発明によるウィックのさらに別の実施形態の概略断面図である。
符号の説明
10・・・カバー
11・・・ハウジング要素
12・・・嵌合部
14・・・通気孔
18、32・・・ねじ山
15・・・詰め替え具
22・・・揮発性液体
24・・・多孔質ウィック
26・・・下部
27・・・上部
30・・・ネック
31・・・凹部
33・・・上端
35・・・開口端部
35A・・・テーパ部
35B・・・円筒部
37・・・底端部

Claims (2)

  1. 揮発性物質を大気環境中に分配する分配デバイスであって、揮発性液体を含有する貯蔵容器と、該貯蔵容器内に延在し、かつ貯蔵容器内の前記揮発性液体と接触するように構成されている下部、および該貯蔵容器の外部に延在し、かつ大気環境と液体が接触するように構成されている上部を有する多孔質ウィックとを含む詰め替え具を備え、該多孔質ウィックの上部は成形された凹部を有し、および該分配デバイスを組み立てる際に、ハウジング要素が該多孔質ウィックの上部内に成形された凹部と係合するようになっている、前記分配デバイス。
  2. 空気処理デバイスにおける不適切な詰め替え具の使用を防止する方法であって、c)多孔質ウィックの上部に成形された凹部を有する詰め替え具、およびd)分配デバイスを組み立てる際に、該成形された凹部と係合するようになっているハウジング要素を提供する段階を予定する方法。
JP2006504185A 2003-04-30 2004-04-28 分配デバイスおよび方法 Pending JP2007523799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0309778.9A GB0309778D0 (en) 2003-04-30 2003-04-30 Device
PCT/CH2004/000260 WO2004096299A1 (en) 2003-04-30 2004-04-28 Dispensing device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007523799A true JP2007523799A (ja) 2007-08-23

Family

ID=9957300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504185A Pending JP2007523799A (ja) 2003-04-30 2004-04-28 分配デバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060249593A1 (ja)
EP (1) EP1617882A1 (ja)
JP (1) JP2007523799A (ja)
GB (1) GB0309778D0 (ja)
WO (1) WO2004096299A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016073464A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 アロマスター株式会社 オイル容器および芳香拡散器
KR102011504B1 (ko) * 2019-06-18 2019-08-16 에이로마 주식회사 종이 심지를 이용한 디퓨저

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0306449D0 (en) * 2003-03-21 2003-04-23 Givaudan Sa Device
GB0508544D0 (en) * 2005-04-28 2005-06-01 Givaudan Sa Apparatus
US7540432B2 (en) * 2006-05-30 2009-06-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Passive dispensing device
US7840123B2 (en) 2007-06-21 2010-11-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Diffusion device
JP2009035274A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Toppan Printing Co Ltd 包装容器
US8430336B2 (en) * 2007-12-04 2013-04-30 Stonewick, Inc. Fragrance dispensing wick and method
US20100065653A1 (en) * 2008-08-01 2010-03-18 Wingo James P Wicks for dispensers of vaporizable materials
USD651088S1 (en) 2009-12-14 2011-12-27 Kristian Buschmann Bottle
USD650684S1 (en) 2009-12-14 2011-12-20 Kristian Buschmann Bottle
USD650681S1 (en) 2009-12-14 2011-12-20 Kristian Buschmann Bottle
USD650682S1 (en) 2009-12-14 2011-12-20 Kristian Buschmann Bottle
USD646573S1 (en) 2009-12-14 2011-10-11 Kubicek Chris A Bottle
USD650683S1 (en) 2009-12-14 2011-12-20 Kristian Buschmann Bottle
US8746587B2 (en) * 2009-12-15 2014-06-10 S.C. Johnson & Son, Inc Volatile material dispensers
US20110253801A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Kristian Buschmann Volatile Material Dispensers
GB2481631A (en) 2010-07-01 2012-01-04 Reckitt & Colman Overseas Emanation device
GB2481635A (en) 2010-07-01 2012-01-04 Reckitt & Colman Overseas Emanation device
US9770524B2 (en) 2010-07-16 2017-09-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser and method of attaching a refill or refills to same
US9370594B2 (en) 2010-07-16 2016-06-21 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser and method of retaining only compatible refills thereby
US20120223161A1 (en) 2011-03-01 2012-09-06 Smg Brands, Inc. Ready-to-use hose end sprayer
GB2492160B (en) * 2011-06-24 2014-11-05 Reckitt & Colman Overseas Devices and methods for improved delivery of volatile liquids
GB2492161B (en) 2011-06-24 2014-09-10 Reckitt & Colman Overseas Systems for improved delivery of volatile liquids
JP5931706B2 (ja) * 2012-11-30 2016-06-08 株式会社吉野工業所 揮散剤容器
CN105165791A (zh) * 2015-07-28 2015-12-23 苏州欧可罗电子科技有限公司 一种基于螺旋推进式吸液芯棒的液体电热驱蚊器
WO2018122350A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Airparfum Timeless, S.L. Perfume testers
US11369710B2 (en) 2019-05-16 2022-06-28 Dispensing Dynamics International, Inc. Fragrance dispensers and methods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2616759A (en) * 1950-08-25 1952-11-04 Ralph W Walsh Wick type device for exposing liquids to the atmosphere
US3746255A (en) * 1969-10-27 1973-07-17 B Surloff Variable feed vaporizing diffuser
US6361752B1 (en) * 1999-05-19 2002-03-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Apparatus for volatilizing and dispensing a chemical into a room environment
US20030005620A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-09 Ananth Gopal P. Wick based liquid emanation system
US6766817B2 (en) * 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016073464A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 アロマスター株式会社 オイル容器および芳香拡散器
KR102011504B1 (ko) * 2019-06-18 2019-08-16 에이로마 주식회사 종이 심지를 이용한 디퓨저

Also Published As

Publication number Publication date
GB0309778D0 (en) 2003-06-04
US20060249593A1 (en) 2006-11-09
EP1617882A1 (en) 2006-01-25
WO2004096299A1 (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523799A (ja) 分配デバイスおよび方法
US20060175425A1 (en) Dispensing device
EP1560606B1 (en) Powered dispensing devices for the delivery of evaporable materials
EP2195582B1 (en) Fragrance emanation system
CN101516410B (zh) 用于挥发性材料的再充填器
CA2576101C (en) Dual function dispenser
AU766525B2 (en) Dual function dispenser
AU2014348870B2 (en) Volatile material dispensing system
JP2006525101A (ja) 液体揮散装置
US9457117B2 (en) Emanator element for volatile liquids and devices incorporating same
CA2640559A1 (en) System for delivering volatile materials
AU2007238975A1 (en) Volatile material dispenser
AU2008317469A1 (en) Vented dispensing bottle/cap assembly
US20120012668A1 (en) Volatile Material Dispenser and Method of Attaching a Refill or Refills to Same
US10131483B2 (en) Methods for emitting and refills for holding two or more compositions
US20110139883A1 (en) Volatile material dispenser and method of retaining refills in same
JP2013230308A (ja) 芳香器及び保持部材
KR20070039475A (ko) 휘발성 물질 방출용 기질 및 그 제조방법
US10420853B2 (en) Fragrance and chemical dispensers and methods for using the same
WO2018029043A1 (en) Heating element for a volatile liquid emanation device
US20240409843A1 (en) Candle and method of making thereof
WO2024122622A1 (ja) 芳香剤容器
US20170014541A1 (en) Autonomously powered vapour release device
JP2020099610A (ja) 揮散装置
MXPA06008060A (en) Volatiles releasing substrates and methods for preparing them

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112