[go: up one dir, main page]

JP2007508909A - ボーラスの送り出しを監視する方法 - Google Patents

ボーラスの送り出しを監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508909A
JP2007508909A JP2006536774A JP2006536774A JP2007508909A JP 2007508909 A JP2007508909 A JP 2007508909A JP 2006536774 A JP2006536774 A JP 2006536774A JP 2006536774 A JP2006536774 A JP 2006536774A JP 2007508909 A JP2007508909 A JP 2007508909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolus
pressure
infusion catheter
delivering
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006536774A
Other languages
English (en)
Inventor
モーリス,メアリー・エム
Original Assignee
メドトロニック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック・インコーポレーテッド filed Critical メドトロニック・インコーポレーテッド
Publication of JP2007508909A publication Critical patent/JP2007508909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/16854Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by monitoring line pressure
    • A61M5/16859Evaluation of pressure response, e.g. to an applied pulse

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】 流体注入カテーテルの圧力応動弁に送り出されるボーラス(bolus)を監視する方法において、約1分ないし約60分間の持続する時間の期間に亙ってボーラスを注入カテーテルを通して送り出すステップと、ボーラスを送り出す間、測定された圧力対時間を観察するステップとを備える、ボーラスを監視する方法である。

Description

本発明は、植込み型薬剤注入装置、より具体的には、植込み型薬剤注入装置により注入カテーテルを通して送り出されるボーラス(boluses)を監視する方法に関する。
患者に対し計画可能な長期間の投薬分を提供し、又は薬剤又は任意の他の治療薬剤を注入するため植込み型薬剤注入装置が使用されている。これらの装置は、典型的に、ポンプと、ポンプに取り付けられ且つ、注入分のボーラスを送り出すためターゲット箇所まで伸びるカテーテルとを有している。
ボーラスの送り出しを確認したり又は漏洩又は閉塞のような、ボーラスの送り出しが不成功となる原因を識別すべく、かかる装置を監視することが望ましい。
添付図面は、本発明の特定の実施の形態を示すものであり、このため、その範囲を限定するものではなく、本発明を適正に理解するのを助けるべく掲げたものである。図面は、正確な縮尺通りではなく(別段の記載がない限り)、以下の詳細な説明と共に、使用することを目的とする。本発明は、以下に、同様の数字は同様の要素を表わす、添付図面に関して説明する。
以下の詳細な説明は、性質上、単に一例であり、本発明の範囲、適用可能性、又は形態を何ら限定することを意図するものではない。以下の詳細な説明は、本発明の一例としての実施の形態を具体化する実用的な説明を記載するものである。
図1は、本発明の実施の形態が実施可能である植込み型薬剤注入装置の概略図である。図1には、患者の腹部領域内に植え込んだポンプ20と、鎖骨下静脈10を介して上静脈洞12内に伸びる、コネクタ24を介してポンプ20に連結された注入カテーテル25とを有する装置が示されている。図1には、末端26に近接して配置された弁27を含むカテーテル25が更に示されている。弁27は、例えば、スリット弁、スリーブ弁又は小孔弁のような、当該技術の当業者に既知の任意の型式のものとすることができる。ポンプ20は、注射ポート21を介して再充填することのできるリザーバと、注入剤のボーラスをカテーテル25を通してリザーバから推進する蠕動ポンプとを含み、かかるポンプの一例は、メドトロニックシンクロメド(Medtronic SynchroMed)(登録商標名)である。本発明の実施の形態に従ったボーラスの量は、約0.05mLないし約1mLの範囲にあり、送り出し時間は、約1分ないし約60分の範囲とすることができる。
本発明の1つの実施の形態に従い、図1に示すように、ポンプ20は、カテーテルポート22を更に有しており、該カテーテルポートを通して外科医は外部圧力変換器に連結された針を挿入して注入剤のボーラスがカテーテル25を通して送り出されるとき、カテーテル内部の圧力対時間を監視することができる。かかる圧力の監視手段は当該技術分野の当業者に周知である。これと代替的に、圧力変換器をポンプ20又はカテーテルコネクタ24内に組み込んでカテーテル内部の圧力を監視するようにしてもよい。ボーラスを送り出す間、カテーテル内部の圧力対時間を解析してボーラスが成功裏に送り出されたことを確認し、又はボーラスが成功裏に送り出されるのを妨害する植込み型注入装置に関係する問題点を診断することができる。
図2は、測定した圧力対時間の解析が行われる、本発明の1つの実施の形態に従った方法の詳細を示すフローチャートである。図1には、ボーラスをポンプからカテーテルに送り出す第一のステップ200と、ボーラスが送り出されるとき、カテーテル内部の圧力対時間を測定する第二のステップ210とが示されている。測定された圧力対時間を最初に解析することにより、最初に10秒間、ボーラスを送り出した後、圧力が上昇したかどうかを判断することができる、220。圧力が上昇していないならば、この方法は、装置215に大きな破断部又は接続外れが存在すると推測するが、圧力が上昇したならば、次の解析ステップ230が実行される。ステップ230にて、この方法は、圧力の上昇対時間を解析し、それが適宜に直線状であるかどうかを判断する。測定した圧力上昇が直線状でないならば、この方法は、カテーテル225内に僅かな漏洩又は破断部が存在すると推定するが、上昇が適宜に直線状であるならば、次の解析ステップ240が実行される。ステップ240にて、この方法は、測定された圧力対時間を解析し、圧力上昇後、圧力が低下するかどうかを判断する。圧力上昇が続くならば、この方法は、カテーテルが閉塞していると推定する、235、一方、圧力が上昇し、その後に、低下するならば、この方法は、ボーラスが成功裏に送り出されたと推定する、245。本発明の幾つかの実施の形態に従った方法は、推測点215、225又は235の任意の箇所にてボーラスの送り出しを阻止する制御装置を含む。
実施例
図3Aないし図3Cには、カテーテルポート、すなわち一例としての装置の図1に示したポート22内に挿入された針に連結した外部変換器を介して集められたmmHgの圧力(縦座標)対秒の時間(横座標)とのプロット図が表わされている。装置の各々は、静脈系内に植え込まれた弁付き注入カテーテルを有するものとした。
図3Aは、スリーブ弁を含む注入カテーテルを通してポンプからボーラス送り出しする間、測定された圧力対時間のプロット図であり、この場合、カテーテルとポンプとの間の連結部に漏洩が生じている。図3Aには、ポンプ開始点305とポンプ停止点309との間にて、また、図2に示した推測点225に相応する約71mmHgから約177mmHgへの非直線的な圧力上昇が示されている。
図3Bは、ポンプから小孔弁を有する注入カテーテルを通してボーラス送り出す間に測定された圧力対時間のプロット図であり、この場合、カテーテルは血塊により閉塞されている。図3Bには、ポンプの開始点315とポンプの停止点319との間にて、また、図2に示した推測点235に相応する、約59mmHgから約187mmHgへの圧力上昇が示されている。
図3Cは、ポンプからスリット弁を有するカテーテルを通して成功裏にボーラス注入する間、測定された圧力対時間のプロット図である。図3Cには、ポンプの開始点325(〜73mmHg)と最高圧力点326(〜30ないし35秒にて〜110mmHg)との間のほぼ直線状の圧力上昇、その後の点326からポンプの停止点329(〜107mmHg)への圧力低下が示されている。図3Cは、図2に示した推測点245に相応する。
上記の詳細な説明において、本発明は、特定の実施の形態に関して説明した。しかし、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱せずに、色々な形態変更及び変化を加えることが可能であることが理解できる。
本発明の実施の形態が実施可能である、植え込んだ薬剤注入装置の概略図である。 本発明の1つの実施の形態に従った方法を詳細に示すフローチャートである。 3Aは、漏洩がある装置にてボーラスを送り出す間、測定された圧力対時間のプロット図である。3Bは、閉塞した装置にてボーラスを送り出す間、測定された圧力対時間のプロット図である。3Cは、ボーラスの成功裏の注入の間、測定された圧力対時間のプロット図である。

Claims (14)

  1. 流体注入カテーテルの圧力応動弁に送り出されるボーラス(bolus)を監視する方法において、
    約1分ないし約60分間の持続する時間の期間に亙ってボーラスを注入カテーテルを通して送り出すステップと、
    ボーラスを送り出す間、測定された圧力対時間を観察するステップとを備える、ボーラスを監視する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    時間の期間は、約1分ないし3分の範囲にある、方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    ボーラスの量は、約0.05mLないし約1mLの範囲にある、方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、
    前記量は、約0.1mLないし約0.25mLの範囲にある、方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    ボーラスを送り出す間、観察された圧力上昇後に観察された圧力低下に基づいてボーラスの送り出しが成功したと推測するステップを更に備える、方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、
    ボーラスを送り出す間、観察された非直線状の圧力上昇に基づいて注入カテーテル内の漏洩を推測するステップを更に備える、方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、
    ボーラスの送り出しの開始から約10秒以内に圧力上昇しないことの観察に基づいて、弁に近接して、注入カテーテルに漏洩があると推測するステップを更に備える、方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、
    ボーラスを送り出す間、観察された圧力上昇後に圧力低下が観察されないことに基づいて、注入カテーテルが閉塞したと推測するステップを更に備える、方法。
  9. 流体注入カテーテルの圧力応動型弁に送り出されるボーラスを制御する方法において、
    約1分ないし約60分間、持続する時間の期間に亙ってボーラスを注入カテーテルを通して送り出すステップと、
    ボーラスを送り出す間、圧力対時間を監視するステップと、
    圧力対時間が所定のパターンに適合しないならば、ボーラスの送り出しを停止するステップとを備える、方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    所定のパターンは、ほぼ直線状の圧力上昇対時間を含む、方法。
  11. 請求項9に記載の方法において、
    所定のパターンは、ボーラス送り出しの開始から約50秒後、圧力上昇を含み、その後に、圧力低下を含む、方法。
  12. 請求項9に記載の方法において、
    時間の期間は、約1分ないし約3分の範囲にある、方法。
  13. 請求項9に記載の方法において、
    ボーラスの量は、約0.05mLないし約1mLの範囲にある、方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、
    前記量は、約0.1mLないし約0.25mLの範囲にある、方法。
JP2006536774A 2003-10-23 2004-10-21 ボーラスの送り出しを監視する方法 Pending JP2007508909A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/691,814 US7022116B2 (en) 2003-10-23 2003-10-23 Method for monitoring bolus delivery
PCT/US2004/034809 WO2005042068A2 (en) 2003-10-23 2004-10-21 Method for monitoring bolus delivery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508909A true JP2007508909A (ja) 2007-04-12

Family

ID=34521942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536774A Pending JP2007508909A (ja) 2003-10-23 2004-10-21 ボーラスの送り出しを監視する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7022116B2 (ja)
EP (1) EP1694383A1 (ja)
JP (1) JP2007508909A (ja)
CA (1) CA2542998A1 (ja)
WO (1) WO2005042068A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8323244B2 (en) * 2007-03-30 2012-12-04 Medtronic, Inc. Catheter malfunction determinations using physiologic pressure
US9033920B2 (en) * 2003-10-02 2015-05-19 Medtronic, Inc. Determining catheter status
US9138537B2 (en) 2003-10-02 2015-09-22 Medtronic, Inc. Determining catheter status
US7320676B2 (en) * 2003-10-02 2008-01-22 Medtronic, Inc. Pressure sensing in implantable medical devices
US7217251B2 (en) * 2004-04-22 2007-05-15 Medtronic, Inc. Pressure relief methods in a medical catheter system
DE602005018626D1 (de) * 2004-04-22 2010-02-11 Medtronic Inc Verzweigung von kathetersystemen mit diagnostischen bestandteilen
WO2007123764A2 (en) * 2006-04-06 2007-11-01 Medtronic, Inc. Systems and methods of identifying catheter malfunctions using pressure sensing
US8167832B2 (en) * 2006-12-09 2012-05-01 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Ambulatory infusion devices and methods including occlusion monitoring
US9044537B2 (en) 2007-03-30 2015-06-02 Medtronic, Inc. Devices and methods for detecting catheter complications
US7867192B2 (en) * 2008-02-29 2011-01-11 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Ambulatory infusion devices and methods with blockage detection
WO2010090858A2 (en) * 2009-01-21 2010-08-12 Medtronic, Inc. Catheter systems having flow restrictors
US8246573B2 (en) 2010-04-27 2012-08-21 Medtronic, Inc. Detecting empty medical pump reservoir
US9192719B2 (en) 2010-11-01 2015-11-24 Medtronic, Inc. Implantable medical pump diagnostics
US9872956B2 (en) * 2011-04-29 2018-01-23 Medtronic, Inc. Limiting pressure in an implanted catheter
US20140236119A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Micrel Medical Devices S.A. Method for Processing Infusion Data and an Infusion Pump System
US9539382B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Medtronic, Inc. Stepped catheters with flow restrictors and infusion systems using the same
WO2017127583A1 (en) 2016-01-20 2017-07-27 Medallion Therapeutics, Inc. Ambulatory infusion devices and associated methods

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557726A (en) 1982-12-27 1985-12-10 Consolidated Controls Corporation Precision medication dispensing system and method
US4886514A (en) 1985-05-02 1989-12-12 Ivac Corporation Electrochemically driven drug dispenser
US4898576A (en) * 1986-06-06 1990-02-06 Philip James H Intravenous fluid flow monitor
US5006997A (en) 1987-12-15 1991-04-09 Shiley Infusaid, Inc. Pump diagnostic system
US4959050A (en) 1988-09-26 1990-09-25 Baxter International Inc. In-line infiltration detection apparatus and method
US5190522A (en) * 1989-01-20 1993-03-02 Institute Of Biocybernetics And Biomedical Engineering P.A.S. Device for monitoring the operation of a delivery system and the method of use thereof
US5279544A (en) 1990-12-13 1994-01-18 Sil Medics Ltd. Transdermal or interdermal drug delivery devices
US5342298A (en) 1992-07-31 1994-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Automated fluid pressure control system
US5507737A (en) * 1993-04-22 1996-04-16 Siemens Elema Ab Apparatus for determining the volume of a bellows reservoir for medication in an implantable infusion system
US5605545A (en) 1994-05-05 1997-02-25 Northgate Technologies Incorporated Tubing system for delivering fluid to a surgical site
WO1997027829A1 (en) 1996-01-31 1997-08-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Remote control drug delivery device
US5713923A (en) * 1996-05-13 1998-02-03 Medtronic, Inc. Techniques for treating epilepsy by brain stimulation and drug infusion
US5899873A (en) 1997-03-24 1999-05-04 Quest Medical, Inc. Biological fluid delivery system
US5893838A (en) 1997-08-15 1999-04-13 Therox, Inc. System and method for high pressure delivery of gas-supersaturated fluids
US6203523B1 (en) 1998-02-02 2001-03-20 Medtronic Inc Implantable drug infusion device having a flow regulator
US6231560B1 (en) 1999-02-10 2001-05-15 Baxter International Inc Method and apparatus for automatically controlling the level of medication

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694383A1 (en) 2006-08-30
US20050090799A1 (en) 2005-04-28
WO2005042068A2 (en) 2005-05-12
CA2542998A1 (en) 2005-05-12
US7022116B2 (en) 2006-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007508909A (ja) ボーラスの送り出しを監視する方法
EP2091595B1 (en) System and method for intraparenchymal drug infusion
US8535280B2 (en) Pressure based refill status monitor for implantable pumps
EP2320989B1 (en) Implantable pumps and cannulas therefor
US7513884B2 (en) Branching catheter systems with diagnostic components
US20200121850A1 (en) Needle insertion responsive system
US9872956B2 (en) Limiting pressure in an implanted catheter
JP7161023B2 (ja) 薬物送達システムおよび薬物送達システムを動作させる方法
US20240009384A1 (en) System and Method for Detecting Priming of a Fluid Path of a Drug Delivery Device
EP4342506A1 (en) Measurement of tissue properties using pressure pattern
WO2016204612A1 (en) Infusion pump unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110914