JP2007508830A - 三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞移植体の培養と刺激のための方法とバイオ反応装置 - Google Patents
三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞移植体の培養と刺激のための方法とバイオ反応装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007508830A JP2007508830A JP2006536026A JP2006536026A JP2007508830A JP 2007508830 A JP2007508830 A JP 2007508830A JP 2006536026 A JP2006536026 A JP 2006536026A JP 2006536026 A JP2006536026 A JP 2006536026A JP 2007508830 A JP2007508830 A JP 2007508830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bioreactor
- chamber
- implant
- reactor
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 238000012258 culturing Methods 0.000 title claims abstract 5
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims abstract description 79
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 46
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 claims description 42
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 34
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 claims description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 238000009395 breeding Methods 0.000 claims description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 12
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 claims description 11
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 5
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 230000005426 magnetic field effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims 3
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 claims 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 abstract description 25
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000036512 infertility Effects 0.000 abstract description 4
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 abstract description 3
- 230000003319 supportive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 abstract 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 49
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 11
- 239000000306 component Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 8
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 7
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 6
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 5
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 5
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 5
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 5
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 5
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 239000000515 collagen sponge Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012913 medium supplement Substances 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- LCSKNASZPVZHEG-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethyl-1,4-dioxane-2,5-dione;1,4-dioxane-2,5-dione Chemical group O=C1COC(=O)CO1.CC1OC(=O)C(C)OC1=O LCSKNASZPVZHEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036487 Arthropathies Diseases 0.000 description 1
- 102000000503 Collagen Type II Human genes 0.000 description 1
- 108010041390 Collagen Type II Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 125000000899 L-alpha-glutamyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C(O[H])=O 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000906034 Orthops Species 0.000 description 1
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 1
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 1
- 239000003636 conditioned culture medium Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- QTCANKDTWWSCMR-UHFFFAOYSA-N costic aldehyde Natural products C1CCC(=C)C2CC(C(=C)C=O)CCC21C QTCANKDTWWSCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- CGMRCMMOCQYHAD-UHFFFAOYSA-J dicalcium hydroxide phosphate Chemical compound [OH-].[Ca++].[Ca++].[O-]P([O-])([O-])=O CGMRCMMOCQYHAD-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005288 electromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- ISTFUJWTQAMRGA-UHFFFAOYSA-N iso-beta-costal Natural products C1C(C(=C)C=O)CCC2(C)CCCC(C)=C21 ISTFUJWTQAMRGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008558 metabolic pathway by substance Effects 0.000 description 1
- 230000005486 microgravity Effects 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004264 monolayer culture Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 description 1
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002463 poly(p-dioxanone) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000622 polydioxanone Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M21/00—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
- C12M21/08—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M25/00—Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
- C12M25/14—Scaffolds; Matrices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M29/00—Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
- C12M29/10—Perfusion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M35/00—Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
- C12M35/04—Mechanical means, e.g. sonic waves, stretching forces, pressure or shear stimuli
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
Abstract
短時間において又は同時に培養及び刺激可能である三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞培養製造のための方法とバイオ反応装置を創出する課題がある。このバイオ反応装置は無菌が保証されている条件においてGMPに適切な移植体培養を可能にする。
このバイオ反応装置(1)は、反応装置閉鎖部(21)と密に、そして無菌で連結しており、移植体(11)用の置き面及びミニアクチュエータ(14)が実施されている少なくとも一つの反応装置室を形成する基本胴部から構成される。更にこのバイオ反応装置(1)は媒質注入及び媒質排出又はガス注入用の少なくとも2つのホースカップリング接続部(19)を有する。
本発明は閉鎖式ミニバイオ反応装置内で同時に、連続して又は時間制御した間隔において培養及び刺激可能な三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞培養、好ましくは軟骨細胞構造物のGMPに適した製造を可能にする。このように育種した移植体は例として結合組織及び支持組織の欠陥、直接関節障害、リューマチ及び変性関節病の治療用組織置換マテリアルとして利用され、例として膝関節症では従来(手術の)治療法、例としてマイクロフラクチャリング又は穿孔に対するオールタナチブであり得る。
【選択図】 図3
Description
図1では軟骨組織移植体の例において、三次元細胞移植体の同時培養と刺激のためのバイオ反応装置の使用が示されている。
図2は、GMPに適切なプロセス方式での閉鎖式反応装置構造内での細胞移植体の自知培養と複合刺激用 バイオ反応装置システム(ツインチェンバー式バイオ反応装置付き)の実施様式を示す。
図3は非接触で制御可能なミニアクチュエータ14の実施に利用される培養室から構成されるバイオ反応装置1の考えられる実施様式を示す。
図4は二つのチェンバー室から構成されるバイオ反応装置1の更なる実施様式のスケッチであり、ここでは上のチェンバーがプランジャー14を含み、下のチェンバーが移植体11下部でのフローに利用される。この実施様式はコンポネント1、6、8、9、14、19-21の機能、特徴及び要求事項において例3で説明したバイオ反応装置1と相違しない。
図5は、正確に反応装置室内において(ここでは例としてツインチェンバー式)垂直にスライドし、軸圧力を反応装置床面上に置かれている移植体11に伝達するミニアクチュエータ14の構造、形状及び異なる形を示す。
図6は三次元の、好ましくは円筒状の細胞基質構造物の製造と播種の方法と装置を示す。
正確な播種ピストン25はその内径D1において、移植体11の将来の外径に相当し、その外径D2においては、バイオ反応装置1の内径に相当する。
図7ではシングルチェンバー式反応装置胴部の構造と移植体11内での拡散と灌流への作用が示されている。
媒質の流出は少なくとも一本の排出管19により、少なくとも1箇所で三方弁6により、連結を解いたサンプル採取路8が統合されているホースシステム4へとなされる。
図8は移植体の最良化フロー、拡散及び灌流を許容し、これにより組織置換物品質の改善を助けるツインチェンバー式バイオ反応装置を示す。
図9はシングルチェンバー式又はツインチェンバー式バイオ反応装置1内での移植体11の固定図式を示す。
図10は、移植体11上でのミニアクチュエータ14の非接触で制御可能な刺激方法のための特徴ある装置と器具配置を示す(シングルチェンバー式バイオ反応装置で表示)。
図11は、新型GMP適合可能バイオ反応装置1の全刺激図式を示す。ここでは機械的圧力刺激、灌流及びせん断力誘導流動が、三次元移植体11内で平行して進む。
置換マテリアルの静的圧縮も説明した器具と、説明した方法で可能である。
2 媒質貯蔵器
3 サプリメント貯蔵器
4 ホースシステム
5 循環ポンプ
6 三方弁
7 四方弁
8 サンプル採取路
9 バイオセンサー Glu/Lac
10 測定ゾンデ pH, pCO2, pO2
11 移植体
12 細胞/組織
13 支持基質
14 ミニアクチュエータ
15 コントロール磁石
16 多孔性沈殿マテリアル
17 クリアガラス
18 透過性メンブラン
19 ホースカップリング/リュール接続
20 圧縮リング
21 反応装置閉鎖部
22 永久磁石
23 被覆体
24 プランジャー面
25 播種ピストン
26 プランジャー
27 スライディングプレート
28 固定壁
29 サーブモータ
30 ガイドレール
31 磁石ホルダ
32 永久磁石
33 流動チャンネル
34 エクステンションウェブ
35 コイル
Claims (57)
- a) 有機体から摂取し、バイオ反応装置培養用にそれ自体既知である方式において準備された外植体細胞(12)と、市場販売されている生和合性、生吸収性又は自知又は相同マテリアルから構成される担体基質(13)を混合した後、細胞基質懸濁として
b) 任意の後日の移植体に適合させた切断面を有する、必要に応じて下づけした播種ピストン(25)内に入れ、そこで硬化又は重合化させ、
c) 必要に応じてここで正確な不活性、必要に応じて構造化又は下付けしたプランジャー(26)により最小圧で荷重がかけられ、
d) 播種ピストンを移植体(11)とともにバイオ反応装置胴部のチェンバー室内へ入れ、
e) そこにおいて、移植体(11)が播種ピストン(25)からバイオ反応装置床面の中央に置かれ、そしてバイオ反応装置(1)が播種ピストンを取り出した後に閉鎖され、
f) そこにおいて移植体が灌流流動の流入により更に培養され、そして
g) 培養終了後に組織置換マテリアルが更なる使用のために取り出される
プロセス段階を有する、
移植体が培養時期においてバイオ反応装置床面に向かいあう表面においてに圧力による荷重を受けることを特徴とする、
GMPに適切なバイオ反応装置内における三次元、生体及び機械的抵抗性細胞移植体の培養と刺激のための方法。 - 移植体が圧力を伝達するプランジャーにより荷重を受けることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 灌流流動流入によるバイオ反応装置室の混合及び移植体への圧力を伝達するプランジャーが、培養条件に依存して時間的に、そして量又は強度において制御可能であることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
- 移植体が調整された栄養媒質によりインターバルをもって貫流され、圧力を伝達するプランジャーによりサイクル状に荷重を受けることを特徴とする請求項1乃至3記載の方法。
- 移植体の圧力荷重が灌流の際に生じることを特徴とする請求項1乃至4記載の方法。
- 移植体が静的、好ましくは生体内に似た圧力荷重又は構造物変形の使用に依存して刺激され、又は連続的に間欠的又は動的圧力により荷重を受けることを特徴とする請求項1乃至5記載の方法。
- 機械的荷重が0.1Hz以上の周波数で生じることを特徴とする請求項1乃至6記載の方法。
- 機械的荷重が対称又は非対称余弦又は正弦半波であることを特徴とする請求項1乃至7記載の方法。
- 磁気マテリアルから構成されるプランジャーがバイオ反応装置外において生じた(電)磁場によりバイオ反応装置内の移植体表面に沿って動くことを特徴とする請求項1乃至8記載の方法。
- 磁場が少なくとも一つの永久磁石により発生することを特徴とする請求項1乃至9記載の方法。
- 交互極性を有する少なくとも二つの永久磁石がバイオ反応装置上部の移動ホルダ上に配置されており、サイクル状にサーブモータにより駆動され、その位置を変え、これにより圧力プランジャーが交互に移植体を押し付けることを特徴とする請求項1乃至10記載の方法。
- 電磁石コイルが高周波でその電力方向と電圧を、そしてこれによりバイオ装置反応装置上での磁場方向と磁気誘導を変え、これによりプランジャーが交互に移植体を押し付けることを特徴とする請求項1乃至8記載の方法。
- 移植体(11)用の置き面とミニアクチュエータ(14)が取付けられ、媒質注入及び媒質排出又はガス注入用に少なくとも二つのホースカップリング接続部(19)がバイオ反応装置(1)に設けられている一方で、一つの基本胴体から構成されるバイオ反応装置(1)が反応装置閉鎖部(21)と密性及び無菌で連結しており、そして少なくとも一つの反応装置室を形成することを特徴とする、GMPに適切なバイオ反応装置内における三次元、生体及び機械的抵抗性細胞移植体の培養と刺激のためのバイオ反応装置。
- 細胞培養構造物(11)が直接又は間接的にシングルチェンバー式バイオ反応装置(1)のバイオ反応装置床面で培養及び刺激可能であることを特徴とする請求項13記載の装置。
- 移植体(11)下部に第二の反応装置室がある一方で、細胞培養構造物(11)が直接又は間接的、少なくとも部分的に、育種と刺激のためにツインチェンバー式バイオ反応装置の上部反応チェンバーの床面にあることを特徴とする請求項13記載の装置。
- バイオ反応装置(1)に細胞構造物(11)を入れることのできる上部反応装置チェンバー床面上の移植体挿入部があることを特徴とする請求項14又は15記載の装置。
- バイオ反応装置(1)の容器が上面において反応装置閉鎖部(12)により閉じられている中空円筒形胴部であることを特徴とする請求項13乃至16記載の装置。
- 反応装置閉鎖部ユニット(21)及びバイオ反応装置(1)がボルト接続及び少なくとも円錐ニップル(20)で、反応装置閉鎖部(21)と容器(1)間のボルト接続が容器(1)内の内側ボルトにより、そして反応装置閉鎖部(21)内のこれと作用する外側ボルト又は反応装置閉鎖部(21)と容器(1)間のボルト接続が容器(1)内の外側ボルトと反応装置閉鎖部(21)内のこれに作用する内側ボルトで形成されるよう、相互に結びついていることを特徴とする請求項13乃至17記載の装置。
- カバーとして実施される反応装置閉鎖部(21)にバイオセンサー(9)及び/又は測定ゾンデ(10)が付いていることを特徴とする請求項13乃至18記載の装置。
- カバー(21)にサンプル採取路(10)が付いていることを特徴とする請求項13乃至19記載の装置。
- バイオ反応装置(13)の基本胴体がシングルチェンバー式バイオ反応装置様式においてホースカップリング接続管(19)取り付け用に注入及び排出穿孔部が少なくともそれぞれ一つずつあることを特徴とする請求項13乃至20記載の装置。
- バイオ反応装置(1)の基本胴体がツインチェンバー式バイオ反応装置様式においてホースカップリング接続管(19)取り付け用に注入及び排出穿孔部が少なくともそれぞれ二つあることを特徴とする請求項13乃至20記載の装置。
- ツインチェンバー式バイオ反応装置内において、ホースカップリング接続部(19)が少なくともそれぞれ一つ下部及び上部反応室に入っていることを特徴とする請求項22記載の装置。
- バイオ反応装置チェンバー内に続く注入接続管(19)と排出接続管(19)に斥力機能を有する三方弁(6)又は四方弁(7)が取り付けられていることを特徴とする請求項21乃至23記載の装置。
- 少なくとも一つの排出接続管(19)にサンプル採取路(10)があることを特徴とする請求項24記載の装置。
- 移植体製造の監視のためにバイオ反応装置(1)が反応装置床面において完全にまたは部分的に透明マテリアル、好ましくはクリアガラス板(17)から構成されることを特徴とする請求項13乃至25記載の装置。
- バイオ反応装置(1)の反応装置床面上部に移植体(11)を置くために静電防止又は不活性マテリアルから構成されるホイル、フリース又はメンブラン(18)が配置されており、このマテリアルが好ましくは幅広いメッシュの、透光性、透液性及び透ガス性であることを特徴とする請求項13乃至26記載の装置。
- バイオ反応装置(1)の上部反応装置チェンバーが、ツインチェンバー式反応装置としての様式において、その基面において移植体基面に相当する一方で下部チェンバーの寸法が移植体(11)のそれ以下であり、これにより細胞培養を中央に置く際に、この構造物の大部分が下部チェンバーの上部に、そして一部が上部チェンバーの反応装置床面の上に置かれることを特徴とする請求項13乃至27記載の装置。
- 下部反応装置チェンバーの空間を生物学的に不活性な、透光性、大きな孔性のマテリアル、好ましくは多孔性沈殿マテリアル、から構成される平坦なプレート(16)が充填しており、これにより平坦な反応装置床面の終端部が当該プレート(16)と上部反応装置チェンバーの床面から形成されることを特徴とする請求項28記載の装置。
- 上部反応装置チェンバーを形成するツインチェンバー式バイオ反応装置(1)の反応装置床面上のプレート(16)で充填されている下部反応装置チェンバーの上部に、移植体(11)を置くための静電防止又は不活性マテリアルから構成されるホイル、フリース又はメンブラン(18)が配置されており、このマテリアルが好ましくは幅広いメッシュの、透光性、透液性及び透ガス性であることを特徴とする請求項28又は29記載の装置。
- 透明プレート(17)のようにツインチェンバー式バイオ反応装置(1)内において移植体(11)下部にあるコンポネントが、置かれている多孔性マテリアル(16)を有する下部チェンバー及び幅広いメッシュのメンブラン(18)、市場で一般販売されている顕微鏡とカメラのレンズの焦点距離内での全高を超えないことを特徴とする請求項28乃至30記載の装置。
- 磁気、好ましくはピストンに似たミニアクチュエータ(14)がバイオ反応装置(1)内に配置されており、単数の又は多数の外部配置されたコントロール及び制御磁石によりバイオ反応装置(1)を通り制御されながら動くことを特徴とする請求項13記載の装置。
- ミニアクチュエータ(14)がシングルチェンバー式バイオ反応装置(1)内においてバイオ反応装置室内のメンブラン(18)及び移植体(11)の上部に配置されていることを特徴とする請求項13乃至32記載の装置。
- ミニアクチュエータ(14)がツインチェンバー式バイオ反応装置(1)内において上部反応装置室の多孔性マテリアル(16)、メンブラン(18)及び移植体(11)の上部に配置されていることを特徴とする請求項13乃至32記載の装置。
- 実施する磁気ミニアクチュエータ(14)が生物学的に不活性の被覆体(23)、好ましくはプラスチックにより囲まれている磁気核体(22)、好ましくは永久磁石から形成されていることを特徴とする請求項32乃至34記載の装置。
- 磁気核体(22)が極間において形成される磁場が移植体(11)に対し垂直となり、これにより全ミニアクチュエータ(14)の磁気北極が上方へと向くように調整されていることを特徴とする請求項32乃至35記載の装置。
- 核磁石(22)を囲む生和合性被覆体(23)がその外形において、バイオ反応装置(1)の反応装置チェンバーの断面形に相当することを特徴とする請求項32乃至36記載の装置。
- 被覆体(23)の全高が反応装置室へのミニアクチュエータ(14)実施の際に、ミニアクチュエータ(14)のプランジャーの垂直に方向づけたガイドが移植体(11)上に位置づくように選択されていることを特徴とする請求項32乃至37記載の装置。
- ピストン形のミニアクチュエータ(14)が、一つ以上の被覆体シリンダーから構成されており、これにより被覆体シリンダー、好ましくは上部のシリンダ−が、囲まれている永久磁石を保持し、そして更なるシリンダーがプランジャーエンボス(24)に使用され、その際空間的に分かれている当該シリンダーがウェブ(34)で、又は同機能の連結部で相互に連結していることを特徴とする請求項32乃至38記載の装置。
- 被覆体(23)により形成されている平らなプランジャー面(24)が、ミニアクチュエータ(14)の下面でバイオ反応装置室(1)内のガイド方向に垂直になっていることを特徴とする請求項32乃至39記載の装置。
- ミニアクチュエータ(14)のプランジャー面(24)上に器官典型的なネガティブ型枠、例として湾曲、がエンボスされていることを特徴とする請求項32又は40記載の装置。
- 平らな又は形取りしたプランジャー面(24)がプランジャー表面拡大用の格子構造形、好ましくは小さなメッシュ構造を有するエンボスであることを特徴とする請求項32又は41記載の装置。
- ミニアクチュエータ(14)の正確な垂直ガイドが、その外径の少なくとも3箇所においてで更に確保されるように、ミニアクチュエータ(14)に穿孔及び/又は流動チェンネル(33)が設けられていることを特徴とする請求項32乃至42記載の装置。
- ミニアクチュエータ(14)のプランジャー面(24)がバイオ反応装置胴部内の正確に入っているガイドレール内で垂直にスライドするガイド突起物を少なくとも一つ有することを特徴とする請求項32乃至43記載の装置。
- バイオ反応装置(1)外部に配置されたコントロール及び制御磁石(15)がそこから発する(電)磁場により、実施したミニアクチュエータ(14)の調整運動を、永久磁石(22)の上方へと方向付けた磁気北極で生じさせることを特徴とする請求項32乃至44記載の装置。
- コントロール及び制御磁石(15)が垂直軸においてプランジャー(14)に対し中央に、好ましくはプランジャー(14)の上部に配置されており、ミニアクチュエータ(14)の極性に依存して上下に動き、これにより移植体(11)への圧力が変化することを特徴とする請求項32乃至45記載の装置。
- コントロール及び制御磁石(15)が、直方体形の磁石ホルダ(31)内に取り付けられており、サーブモーター(29)及びガイドレール(30)によりバイオ反応装置(1)上でその水平位置においてサイクル状に移動する、異なる垂直の磁極方向を有する少なくとも2つの永久磁石(32)から構成されることを特徴とする請求項32記載の装置。
- コントロール及び制御磁石(15)が、プレート形の磁石ホルダ(31)内に取り付けられており、サーブモータ(29)の回転駆動により、バイオ反応装置(1)上でサイクル状に導き出される、異なる垂直の磁極方向を有する少なくとも二つの永久磁石(2)から構成されることを特徴とする請求項32記載の装置。
- 各磁場効果を高め、そして移植体(11)へのより強い圧力を生み出すために、水平位置において固定されているバイオ反応装置が垂直運動を通して永久磁石(32)を有する磁石ホルダ(31)へステップモーターにより導かれることを特徴とする請求項32記載の装置。
- 少なくとも二つのバイオ反応装置(11)がステーション内において、ミニアクチュエータ(14)が単に一つの永久磁石コントロールシステムにより非接触で駆動されるように配置されることを特徴とする請求項49記載の装置。
- コントロール及び制御磁石(15)が電磁石として、それ自体既知の方法で磁場が無段階で調整し得る少なくとも一つの感応コイル(35)を保持して実施されていることを特徴とする請求項32記載の装置。
- 感応コイル(35)が、高動的磁場変化とミニアクチュエータ(14)の移植体(11)上への運動を生じさせるために、変更可能な周波数で高周波で制御されることを特徴とする請求項32又は51記載の装置。
- 移植体の外形に相当する内径を有する好ましくは円筒状の播種ピストン(25)が可動スライディングプレート(27)上への細胞(12)と担体基質(13)の注入用であることを特徴とする請求項13乃至52記載の装置。
- 可動スライディングプレート(27)と播種ピストン(25)の内室が不活性のメンブラン、ホイル又は重合体フリースで被覆されていることを特徴とする請求項13乃至53記載の装置。
- 播種ピストン(25)内で平らなプランジャー面又は器官典型的なネガティブ型枠を有する正確なプランジャー(26)が軽く細胞懸濁上へ押し付けられていることを特徴とする請求項53又は54記載の装置。
- 播種ピストン(25)の外径がバイオ反応装置(1)の内径に正確に相当することを特徴とする請求項53乃至55記載の装置。
- バイオ反応装置(1)の反応装置床面に、その寸法において移植体挿入物に応じ、圧力圧縮を妨げない少なくとも3つの固定壁(28)が設けられていることを特徴とする請求項13乃至56記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2003149484 DE10349484A1 (de) | 2003-10-21 | 2003-10-21 | Verfahren und Bioreaktor zum Kultivieren und Stimulieren von dreidimensionalen, vitalen und mechanisch widerstandsfähigen Zelltransplantaten |
PCT/EP2004/011788 WO2005040332A2 (de) | 2003-10-21 | 2004-10-19 | Verfahren und bioreaktor zum kultivieren und stimulieren von dreidimensionalen, vitalen und mechanisch widerstandsfähigen zelltransplantaten |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007508830A true JP2007508830A (ja) | 2007-04-12 |
Family
ID=34484964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006536026A Pending JP2007508830A (ja) | 2003-10-21 | 2004-10-19 | 三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞移植体の培養と刺激のための方法とバイオ反応装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1675939A2 (ja) |
JP (1) | JP2007508830A (ja) |
CN (1) | CN1898375A (ja) |
CA (1) | CA2543374A1 (ja) |
DE (1) | DE10349484A1 (ja) |
RU (1) | RU2370534C2 (ja) |
WO (1) | WO2005040332A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012118304A3 (ko) * | 2011-02-28 | 2012-11-22 | 주식회사 코리아본뱅크 | 동종 연조직 이식체 배양 장치 |
KR101313769B1 (ko) | 2011-02-28 | 2013-10-01 | 주식회사 셀루메드 | 동종 연조직 이식체 배양 장치 |
JP2016533189A (ja) * | 2013-09-20 | 2016-10-27 | アジエンダ オスペダリエロ−ウニベルシタリア ピサーナ | 鼓膜の生体模倣組織補綴物を調製するための装置およびプロセス |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005049905A1 (de) * | 2005-10-17 | 2007-04-19 | Medizinische Hochschule Hannover | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Gelenkersatzes |
JP5433129B2 (ja) | 2006-07-10 | 2014-03-05 | パーパス株式会社 | 細胞又は組織の培養方法 |
JP4981374B2 (ja) | 2006-07-10 | 2012-07-18 | パーパス株式会社 | 細胞又は組織の培養装置及び培養方法 |
ITMI20071945A1 (it) * | 2007-10-09 | 2009-04-10 | Milano Politecnico | Bioreattore per la generazione e la stimolazione meccanica complessa di tessuto biologico ingegnerizzato. |
EP2288688A2 (de) * | 2008-03-25 | 2011-03-02 | Novatissue Gmbh | Perfundierbarer bioreaktor zur herstellung von menschlichen oder tierischen geweben |
DE102008015633B4 (de) * | 2008-03-25 | 2010-07-01 | Nova Tissue Gmbh | Perfundierbarer Bioreaktor zur Herstellung und/oder Kultivierung eines menschlichen oder tierischen Blutgefäßes und/oder eines menschlichen oder tierischen Gewebes |
AT506826B1 (de) * | 2008-05-23 | 2010-03-15 | Greiner Bio One Gmbh | Bioreaktor und verfahren zum kultivieren von zellen und geweben |
DE102008050424B4 (de) | 2008-10-08 | 2010-11-25 | Universität Leipzig | Verfahren und Vorrichtung zur homogenen Verteilung einer zellulären Suspension in porösem Trägermaterial für die Herstellung von vitalem biologischem Ersatzgewebe |
EP2184347A3 (de) | 2008-11-06 | 2011-05-18 | Georg N. Duda | Neue Komponenten und neues Bioreaktorsystem für die Kultur und mechanische Stimulation von biologischem Material |
ITMI20090388A1 (it) * | 2009-03-13 | 2010-09-14 | Istituto Ortopedico Galeazzi S P A | Bioreattore per la coltura di cellule o tessuti biologici, relativo metodo e sis tema multistazione |
DE102009050498B4 (de) | 2009-10-23 | 2015-08-06 | Universität Leipzig | Perfundierbarer Bioreaktor zur Herstellung von menschlichen und tierischen Geweben |
US11000711B2 (en) | 2009-12-29 | 2021-05-11 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Compositions for forming films having a desired degree of obscuration and methods of making and using the same |
DE102010026369B4 (de) | 2010-07-07 | 2015-07-30 | Zellwerk Gmbh | Verfahren und Druck-Drehbett-Bioreaktor zur dynamischen Expansion und/oder Differenzierung von Stammzellen oder primären Zellen humanen und tierischen Ursprungs |
RU2482180C2 (ru) * | 2011-07-14 | 2013-05-20 | Алексей Вячеславович Ковалев | Биореактор для выращивания тканеинженерных конструкций |
RU2623303C2 (ru) * | 2011-09-12 | 2017-06-23 | Органово, Инк. | Платформа для инженерии имплантируемых тканей и органов и способы создания (биофабрикации) этих тканей и органов |
DE102012101078A1 (de) * | 2012-02-09 | 2013-10-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Stimulationszelle und Verfahren zur in vitro Stimulation von Zellen oder Geweben |
CN105121621B (zh) * | 2012-10-18 | 2019-08-02 | 张永新 | 用于细胞动静态交替培养的生物反应器系统及其方法 |
ITUB20160272A1 (it) * | 2016-01-22 | 2017-07-22 | Univ Degli Studi Di Palermo | Bioreattore a perfusione autosufficiente monouso per crescite cellulari 3D |
RU2612904C1 (ru) * | 2016-04-15 | 2017-03-13 | Евгений Александрович Тоневицкий | Способ и микрофлюидный чип для культивирования клеток или клеточной модели |
FR3081168B1 (fr) * | 2018-05-21 | 2022-03-11 | Univ Bordeaux | Systeme de culture cellulaire en bioreacteur |
DE102018122745B3 (de) * | 2018-09-17 | 2019-12-19 | Naturin Viscofan Gmbh | Vorrichtung zur Medienzufuhr oder -abfuhr, Kulturgefäß mit einer solchen Vorrichtung und Verfahren zur Kultivierung von mikrobiologischen Systemen unter Verwendung eines solchen Kulturgefäßes |
RU190863U1 (ru) * | 2019-02-15 | 2019-07-15 | Федеральное государственное бюджетное учреждение "Российский ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии имени Р.Р. Вредена" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБУ "РНИИТО им. Р.Р. Вредена" Минздрава России) | Устройство для совмещения клеточной культуры и биодеградируемого носителя |
CN111705034A (zh) * | 2020-06-30 | 2020-09-25 | 山东省医药生物技术研究中心(山东省病毒研究所) | 一种高效促进软骨细胞增殖的方法 |
CN111996120B (zh) * | 2020-09-25 | 2025-04-25 | 南通纺织丝绸产业技术研究院 | 一种带有微电流刺激功能的细胞培养装置 |
AT523906B1 (de) * | 2020-10-02 | 2022-01-15 | Inncellys Gmbh | Inkubationskammer |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4306661C2 (de) * | 1993-03-03 | 1995-04-20 | Michael Dipl Biol Sittinger | Verfahren zum Herstellen eines Implantates aus Zellkulturen |
AU5931896A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-30 | Advanced Tissue Sciences, Inc. | Apparatus and method for sterilizing, seeding, culturing, st oring, shipping, and testing replacement cartilage tissue co nstructs |
DE19808055B4 (de) * | 1998-02-27 | 2007-02-08 | Adamietz, Peter, Dr.rer.nat. | Verfahren und Apparatur zur Herstellung von dreidimensionalen Gewebezellkulturen |
KR100968164B1 (ko) * | 1999-03-10 | 2010-07-06 | 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 지방 유래 간세포 및 격자 |
DE19962456A1 (de) * | 1999-12-22 | 2001-07-12 | Biotechnologie Ges Mittelhesse | Verfahren und Apparatur zur Herstellung, Untersuchung und mechanischen Stimulation dreidimensionaler Gewebezellkulturen |
US7585323B2 (en) * | 2000-05-05 | 2009-09-08 | Medlden, Llc | In vitro mechanical loading of musculoskeletal tissues |
DE10061704A1 (de) * | 2000-12-12 | 2002-06-20 | Hans Joerg Bauer | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von biologischem Gewebe in einer Wachstumskammer |
JP2003061642A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-04 | Takagi Ind Co Ltd | 細胞・組織培養装置 |
DE10201259A1 (de) * | 2002-01-15 | 2003-08-28 | Augustinus Bader | Vorrichtung zum Züchten oder Kultivieren von Zellen in einem dosenartigen Behälter |
-
2003
- 2003-10-21 DE DE2003149484 patent/DE10349484A1/de not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-10-19 CN CNA2004800383179A patent/CN1898375A/zh active Pending
- 2004-10-19 CA CA002543374A patent/CA2543374A1/en not_active Abandoned
- 2004-10-19 JP JP2006536026A patent/JP2007508830A/ja active Pending
- 2004-10-19 WO PCT/EP2004/011788 patent/WO2005040332A2/de active Application Filing
- 2004-10-19 RU RU2006117360/13A patent/RU2370534C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2004-10-19 EP EP04790613A patent/EP1675939A2/de not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012118304A3 (ko) * | 2011-02-28 | 2012-11-22 | 주식회사 코리아본뱅크 | 동종 연조직 이식체 배양 장치 |
KR101313769B1 (ko) | 2011-02-28 | 2013-10-01 | 주식회사 셀루메드 | 동종 연조직 이식체 배양 장치 |
JP2016533189A (ja) * | 2013-09-20 | 2016-10-27 | アジエンダ オスペダリエロ−ウニベルシタリア ピサーナ | 鼓膜の生体模倣組織補綴物を調製するための装置およびプロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1675939A2 (de) | 2006-07-05 |
RU2370534C2 (ru) | 2009-10-20 |
DE10349484A1 (de) | 2005-05-25 |
WO2005040332A2 (de) | 2005-05-06 |
CN1898375A (zh) | 2007-01-17 |
WO2005040332A3 (de) | 2005-06-30 |
RU2006117360A (ru) | 2007-11-27 |
CA2543374A1 (en) | 2005-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007508830A (ja) | 三次元、生体及び機械的抵抗性を有する細胞移植体の培養と刺激のための方法とバイオ反応装置 | |
Chen et al. | Bioreactors for tissue engineering | |
EP2039757B1 (en) | Method of cultivating cell or tissue | |
EP1702052A1 (en) | Cultured cell and method and apparatus for cell culture | |
CN103194390B (zh) | 双环路振荡灌注式生物反应系统 | |
EP2134830A2 (en) | Oscillating cell culture bioreactor | |
US20110111504A1 (en) | Bioreactor and method for cultivating cells and tissues | |
CN113755425B (zh) | 一种载三维胰岛β细胞聚集体的多孔微载体的制备方法 | |
Schulz et al. | Development and validation of a novel bioreactor system for load‐and perfusion‐controlled tissue engineering of chondrocyte‐constructs | |
JP2017501745A (ja) | 体外での複雑な生体組織の再構成のための流体デバイスおよび灌流システム | |
US9260686B2 (en) | Tubular bioreactor system for use in bone and cartilage tissue engineering | |
Birru et al. | Mechanistic role of perfusion culture on bone regeneration | |
CN103160434B (zh) | 模拟机体内环境的自动化细胞培养装置 | |
CN102154101A (zh) | 成骨性种子细胞一体化动态接种培养及配套生物反应器 | |
Dua et al. | Designing and validation of an automated ex-vivo bioreactor system for long term culture of bone | |
US20070026517A1 (en) | Method and bioreactor for the cultivation and stimulation of three-dimensional, vitally and mechanically reistant cell transplants | |
EP1745121B1 (en) | Bioreactor for tissue engineering | |
EP3138904A1 (en) | Device and method for tissue culture comprising a hermetically sealed blood circulation | |
Alvarez-Barreto et al. | Tissue engineering bioreactors | |
Wang et al. | Research update on bioreactors used in tissue engineering | |
Dermenoudis et al. | Bioreactors in tissue engineering | |
Oddou et al. | Hydrodynamics in porous media with applications to tissue engineering | |
EP4481028A1 (en) | Bioreactor for tissue culture after additive manufacturing | |
Ahata et al. | Bioreactors for Tissue Engineering | |
EP3098304A1 (en) | Hybrid cell detachment-free cell expansion system for adherent cell culturing and related proceeding protocol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070815 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090310 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091027 |