JP2007507489A - 水可溶性ナノ粒子封入複合体 - Google Patents
水可溶性ナノ粒子封入複合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007507489A JP2007507489A JP2006531012A JP2006531012A JP2007507489A JP 2007507489 A JP2007507489 A JP 2007507489A JP 2006531012 A JP2006531012 A JP 2006531012A JP 2006531012 A JP2006531012 A JP 2006531012A JP 2007507489 A JP2007507489 A JP 2007507489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active compound
- nanodispersion
- acid
- amphiphilic polymer
- complex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 129
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 95
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims abstract description 94
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole Natural products C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- MQTOSJVFKKJCRP-BICOPXKESA-N azithromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)N(C)C[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 MQTOSJVFKKJCRP-BICOPXKESA-N 0.000 claims abstract description 47
- 229960004099 azithromycin Drugs 0.000 claims abstract description 45
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims abstract description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229960002626 clarithromycin Drugs 0.000 claims abstract description 38
- AGOYDEPGAOXOCK-KCBOHYOISA-N clarithromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@](C)([C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)OC)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AGOYDEPGAOXOCK-KCBOHYOISA-N 0.000 claims abstract description 38
- -1 azole compound Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims abstract description 35
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 25
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 25
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 claims abstract description 24
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- XWAIAVWHZJNZQQ-UHFFFAOYSA-N donepezil hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 XWAIAVWHZJNZQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229960003135 donepezil hydrochloride Drugs 0.000 claims abstract description 18
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 claims abstract description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims abstract description 15
- DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N taxane Chemical class C([C@]1(C)CCC[C@@H](C)[C@H]1C1)C[C@H]2[C@H](C)CC[C@@H]1C2(C)C DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims abstract description 14
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims abstract description 14
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims abstract description 14
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims abstract description 14
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 47
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 45
- 229940032147 starch Drugs 0.000 claims description 45
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 44
- VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 2-[(2r)-butan-2-yl]-4-[4-[4-[4-[[(2r,4s)-2-(2,4-dichlorophenyl)-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]phenyl]piperazin-1-yl]phenyl]-1,2,4-triazol-3-one Chemical compound O=C1N([C@H](C)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 VHVPQPYKVGDNFY-DFMJLFEVSA-N 0.000 claims description 38
- 229960004130 itraconazole Drugs 0.000 claims description 37
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 claims description 28
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 claims description 28
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 claims description 28
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 24
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 21
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 20
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims description 18
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims description 18
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 16
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 16
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims description 15
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 claims description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 10
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- FEUFEGJTJIHPOF-UHFFFAOYSA-N 2-butyl acrylic acid Chemical compound CCCCC(=C)C(O)=O FEUFEGJTJIHPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 5
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 claims description 5
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 claims description 5
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 claims description 5
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 claims description 5
- FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+3].N#[C-].N([C@@H]([C@]1(C)[N-]\C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C(\C)/C1=N/C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C\C1=N\C([C@H](C1(C)C)CCC(N)=O)=C/1C)[C@@H]2CC(N)=O)=C\1[C@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](N2C3=CC(C)=C(C)C=C3N=C2)O[C@@H]1CO FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L 0.000 claims description 5
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 claims description 5
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 claims description 5
- CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 4-(5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,5-a]pyridin-5-yl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C1N2C=NC=C2CCC1 CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 229960002932 anastrozole Drugs 0.000 claims description 4
- YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N anastrozole Chemical compound N#CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C#N)C)=CC(CN2N=CN=C2)=C1 YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 claims description 4
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 claims description 4
- 229950011548 fadrozole Drugs 0.000 claims description 4
- 229960003881 letrozole Drugs 0.000 claims description 4
- HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N letrozole Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C(N1N=CN=C1)C1=CC=C(C#N)C=C1 HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 3
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 claims description 3
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 3
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 claims description 3
- ZMYFCFLJBGAQRS-IRXDYDNUSA-N (2R,3S)-epoxiconazole Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@@]1(CN2N=CN=C2)[C@H](C=2C(=CC=CC=2)Cl)O1 ZMYFCFLJBGAQRS-IRXDYDNUSA-N 0.000 claims description 2
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 claims description 2
- PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N (5E)-5-(4-chlorobenzylidene)-2,2-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)cyclopentanol Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CC\C1=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N 0.000 claims description 2
- MPIPASJGOJYODL-SFHVURJKSA-N (R)-isoconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1[C@@H](OCC=1C(=CC=CC=1Cl)Cl)CN1C=NC=C1 MPIPASJGOJYODL-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 2
- RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N (S,S)-paclobutrazol Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C(C)(C)C)N1N=CN=C1)C1=CC=C(Cl)C=C1 RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N 0.000 claims description 2
- JWUCHKBSVLQQCO-UHFFFAOYSA-N 1-(2-fluorophenyl)-1-(4-fluorophenyl)-2-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)ethanol Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 JWUCHKBSVLQQCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEZWWPYKPKIXLL-UHFFFAOYSA-N 1-{2-(4-chlorobenzyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl}imidazole Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 LEZWWPYKPKIXLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenyl)-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)hexan-2-ol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(O)(CCCC)CN1C=NC=N1 STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopropyl-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C(C)C1CC1 UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005757 Cyproconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005760 Difenoconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005767 Epoxiconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005785 Fluquinconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005787 Flutriafol Substances 0.000 claims description 2
- 239000005580 Metazachlor Substances 0.000 claims description 2
- 239000005868 Metconazole Substances 0.000 claims description 2
- BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N Miconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005985 Paclobutrazol Substances 0.000 claims description 2
- 239000005813 Penconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005858 Triflumizole Substances 0.000 claims description 2
- 239000005859 Triticonazole Substances 0.000 claims description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 2
- 229960004022 clotrimazole Drugs 0.000 claims description 2
- VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N clotrimazole Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C(N1C=NC=C1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N difenoconazole Chemical compound O1C(C)COC1(C=1C(=CC(OC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960003913 econazole Drugs 0.000 claims description 2
- RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N fluconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC(C=1C(=CC(F)=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004884 fluconazole Drugs 0.000 claims description 2
- IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N fluquinconazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1N1C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N=C1N1C=NC=N1 IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N flusilazole Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1[Si](C=1C=CC(F)=CC=1)(C)CN1C=NC=N1 FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004849 isoconazole Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 claims description 2
- STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N metazachlor Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1N(C(=O)CCl)CN1N=CC=C1 STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N metconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002509 miconazole Drugs 0.000 claims description 2
- 229960003483 oxiconazole Drugs 0.000 claims description 2
- QRJJEGAJXVEBNE-MOHJPFBDSA-N oxiconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1CO\N=C(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)\CN1C=NC=C1 QRJJEGAJXVEBNE-MOHJPFBDSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 2
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 claims description 2
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 claims description 2
- HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N triflumizole Chemical compound C1=CN=CN1C(/COCCC)=N/C1=CC=C(Cl)C=C1C(F)(F)F HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N 0.000 claims description 2
- PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=C)CN1C=NC=C1 PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000005795 Imazalil Substances 0.000 claims 1
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 claims 1
- ONHBDDJJTDTLIR-UHFFFAOYSA-N azocyclotin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](N1N=CN=C1)(C1CCCCC1)C1CCCCC1 ONHBDDJJTDTLIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 claims 1
- 229960002125 enilconazole Drugs 0.000 claims 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 37
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 15
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 12
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 11
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 11
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 9
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 9
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 7
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 7
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 7
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N donepezil Chemical group O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 4
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 4
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 4
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 4
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 229940045110 chitosan Drugs 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 4
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002077 nanosphere Substances 0.000 description 4
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- 229960003530 donepezil Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 3
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 229940041033 macrolides Drugs 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007908 nanoemulsion Substances 0.000 description 3
- 239000006070 nanosuspension Substances 0.000 description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 3
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 3
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical group O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical class O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 238000002083 X-ray spectrum Methods 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 2
- VHVPQPYKVGDNFY-ZPGVKDDISA-N itraconazole Chemical compound O=C1N(C(C)CC)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 VHVPQPYKVGDNFY-ZPGVKDDISA-N 0.000 description 2
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 2
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 229940063138 sporanox Drugs 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002691 unilamellar liposome Substances 0.000 description 2
- BLSQLHNBWJLIBQ-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-terconazole Chemical compound C1CN(C(C)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2N=CN=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 BLSQLHNBWJLIBQ-OZXSUGGESA-N 0.000 description 1
- HYJVYOWKYPNSTK-UONOGXRCSA-N (2r,3s)-3-benzamido-2-hydroxy-3-phenylpropanoic acid Chemical compound N([C@H]([C@@H](O)C(O)=O)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 HYJVYOWKYPNSTK-UONOGXRCSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHMQOBPGHZFGLC-UHFFFAOYSA-N 5,6-dimethoxy-2,3-dihydroinden-1-one Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC2=C1C(=O)CC2 IHMQOBPGHZFGLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 102000014654 Aromatase Human genes 0.000 description 1
- 108010078554 Aromatase Proteins 0.000 description 1
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 1
- 241000223205 Coccidioides immitis Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Chemical group OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000228402 Histoplasma Species 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000714177 Murine leukemia virus Species 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000000609 Pick Disease of the Brain Diseases 0.000 description 1
- 229920002685 Polyoxyl 35CastorOil Polymers 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 102000017168 Sterol 14-Demethylase Human genes 0.000 description 1
- 108010013803 Sterol 14-Demethylase Proteins 0.000 description 1
- 241001116498 Taxus baccata Species 0.000 description 1
- 241000015728 Taxus canadensis Species 0.000 description 1
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 1
- 206010056131 Tinea versicolour Diseases 0.000 description 1
- 241000893966 Trichophyton verrucosum Species 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)=O PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 1
- 238000012271 agricultural production Methods 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003560 cancer drug Substances 0.000 description 1
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- 229940044683 chemotherapy drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000544 cholinesterase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000007012 clinical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 201000003486 coccidioidomycosis Diseases 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 229930004069 diterpene Natural products 0.000 description 1
- 125000000567 diterpene group Chemical group 0.000 description 1
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 1
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 208000024386 fungal infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- ISJVOEOJQLKSJU-QURBUZHQSA-N hydroxyitraconazole Chemical compound O=C1N(C(C)C(O)C)N=CN1C1=CC=C(N2CCN(CC2)C=2C=CC(OC[C@@H]3O[C@](CN4N=CN=C4)(OC3)C=3C(=CC(Cl)=CC=3)Cl)=CC=2)C=C1 ISJVOEOJQLKSJU-QURBUZHQSA-N 0.000 description 1
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 238000009462 micro packaging Methods 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000009456 molecular mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229940127084 other anti-cancer agent Drugs 0.000 description 1
- QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N oxirane;propane-1,2,3-triol Chemical compound C1CO1.OCC(O)CO QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 210000001539 phagocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 239000008389 polyethoxylated castor oil Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000580 terconazole Drugs 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y5/00—Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/69—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
- A61K47/6921—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
- A61K47/6927—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
- A61K47/6929—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
- A61K47/6931—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
- A61K47/6933—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained by reactions only involving carbon to carbon, e.g. poly(meth)acrylate, polystyrene, polyvinylpyrrolidone or polyvinylalcohol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/69—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
- A61K47/6921—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
- A61K47/6927—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
- A61K47/6929—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
- A61K47/6931—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
- A61K47/6939—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being a polysaccharide, e.g. starch, chitosan, chitin, cellulose or pectin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/69—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
- A61K47/6949—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
- A61P5/32—Antioestrogens
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Immunology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
水可溶性かつ安定なナノサイズの粒子のナノ分散が、両親媒性ポリマーによって囲まれ、その中に入れられた、非結晶状態の活性化合物の親水性の封入複合体の構成物として提供される。その封入複合体は、活性化合物とポリマーの間の無価の相互作用によって安定化される。活性化合物/両親媒性ポリマーの以下のペアが提供される:(i)アジスロマイシン/多糖またはポリビニルアルコール、またはクラリスロマイシン/アルギン酸またはキトサン;(ii)ドネペジル塩酸塩/多糖;(iii)アゾール化合物/多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体;そして(iv)タキサン/ゼラチン。
Description
本発明は、ナノ粒子の分野に属するものである。より詳しく言えば、本発明は、適切な両親媒性ポリマーに囲まれ、そしてその中に入れられた医薬または農薬のような活性化合物の封入複合体で構成される、水可溶性であり、かつ安定なナノサイズの粒子のナノ分散に関連するものであり、そして上述のナノ分散を実現するための方法に関連するものである。
効果的なドラッグデリバリーそしてそれゆえに病気の治療に対する、二つのやっかいな障害とは、溶解性と安定性である。人間の体に吸収されるために、化合物は、水と脂肪(脂質)の両方に可溶性でなければならない。しかしながら、水における可溶性は、しばしば低い脂肪への可溶性と結びつき、逆もまた同様である。
アメリカ薬局方に登録されている薬のうちの3分の1以上、そして新規化学物質(NCEs)の約50%が、水に不溶性または不十分に不溶性である。薬分子と薬化合物の40%以上が、人間の体に不溶性である。これにもかかわらず、低い水可溶性を有する脂溶性の薬物質は、様々な治療の分野において、そして様々な病理学にとって、ますます増える適用がある、増大している薬の部類である。今日、2500以上の高分子が開発の様々な段階にあり、5500以上の低分子が開発中である(Drug Delivery Companies Report 2001,p.2,www.pharmaventures.comを参照)。これらの大きいそして小さい分子に重点を置いている現行の企業のそれぞれが、注目している大きいそして小さい分子の両方に関して、独自の規制と制限を設けている。
溶解性と安定性の問題は、治療薬の開発を妨げる主要な処方障害である。水への溶解性は、必須であるが、医薬において見られる複雑な有機構造の処方のための、しばしば捕らえどころのない性質である。非常に不溶性な薬のための伝統的な処方のシステムは、有機溶媒、界面活性剤、そして極端なpH条件の組み合わせを必要としていた。これらの処方は、しばしば患者にとってもどかしく、そして不利な反応をもたらすかもしれない。時々、これらの方法は、非経口の処方のための薬の十分な量の溶解には不適切である。そのような場合、医師は、例えば溶解性に乏しいビタミンなどについて、「過剰量」の投薬をするかもしれない。ほとんどの場合、この過剰投与は、吸収されなかった分量は尿とともに体から排出されるので、害をもたらさない。しかしながら、過剰投与は、大量の活性物質の無駄である。
薬分子のサイズもまた、その溶解性と安定性と同様に、生体利用効率においても、主要な役割を果たす。生体利用効率とは、薬が体内に投与された後、標的組織またはいずれかの別のin vivo標的(すなわちレセプターやガン細胞など)に対して、利用可能になる度合いについて言及している。乏しい生体利用効率は、特に含まれている活性含有物が水への溶解性に乏しい場合、医薬組成物の開発において直面する重大な問題である。水可溶性に乏しい薬は、循環器系に吸収される前に、胃腸管から排泄される傾向にある。粒子状の薬の溶解の効率は、表面積の増大、すなわち粒子サイズの減少とともに増加しうることが知られている。
近年、ナノスケールにおける操作である、ナノテクノロジーへの興味が急増してきている。ナノテクノロジーは全く新しい分野ではない、すなわち、コロイド状ゾルや、支持されたプラチナ触媒は、ナノ粒子である。にもかかわらず、ナノスケールにおける近年の興味は、多数の他のものの中でも、ドラッグデリバリーのために、そしてドラッグデリバリーにおいて使われる素材を生産してきた。ナノ粒子は、一般的に、その粒径が1から1000nmの間の様々である固体と考えられている。
リポソーム、シクロデキストリン、微小カプセル化、そしてデンドリマーといった、数多くの可溶化技術が存在するが、これらの技術のそれぞれが、多くの重大な欠点を持っている。
水性の環境にさらされたリン脂質は、リポソームと呼ばれる二重層構造を形成する。リポソームは、1960年代初期に最初に発見された、リン脂質で構成された、微細な球形の構造である。水性の媒体中で、リン脂質分子は、両親媒性であり、親水性と疎水性の相互作用の結果として、自身が自己閉鎖的な二重層へと自然に組織化する。結果として生じたリポソームと呼ばれる小胞は、それゆえ、それらが懸濁された時、in vivoにおいて生物学的に活性な親水性の分子や薬のための可能性のあるキャリアーとなる性質を持つように、水性媒体の内側部分にカプセルのように包む。親油性の物質もまた、リポソーム膜に埋まった形で輸送されるかもしれない。リポソームは、生体膜に似ていて、水に溶けない生物活性分子の可溶化のためのツールとして、長年にわたって使われてきた。それらは、毒性がなく、生物分解可能で、特異的な標的器官のために使用することができる。
リポソームテクノロジーは、単層の小胞(ULV)と多層の小胞(MLV)を用いて、より小さい小胞からより大きい小胞までを調製することを可能にしている。MLVは、機械的撹拌によって生産される。大きなULVは、既知の孔径の膜を通して、圧力下で押し出し成形することによって、MLVから調製される。そのサイズは、直径200nmかそれ以下である;しかしながら、リポソームは、脂質の含量の変化、表面の変化、そして調製方法によって、ほとんどの必要性に応じてカスタムデザインすることが可能である。
薬の運び手として、リポソームは、かなりの量の薬を運搬する能力、調製の相対的な容易さ、そして天然の脂質が使われた場合の低い毒性などを含めて、いくつかの可能性のある長所を持っている。しかしながら、リポソームが直面する共通の問題、すなわち、低い安定性、短い有効期限、乏しい組織特異性、そして非天然脂質と使った時の毒性、などがある。加えて、食細胞による取り込みが循環時間を減少させる。さらに、狭いサイズ分布を示すリポソーム製剤を調製することは、お金がかかることと同時に、要求の多い条件下においてはやっかいな挑戦である。また、膜の目詰まりが、特定の薬を医薬として生産するのに必要な大量の生産の間に、しばしば起こる。
シクロデキストリンは、結晶性、水可溶性、環状で、6、7または8のグルコピラノース単位から成る非還元オリゴ糖であり、アルファ、ベータ、そしてガンマシクロデキストリンとそれぞれ呼ばれ、封入複合体を形成する能力を持つ生産物として長い間知られていた。シクロデキストリン構造は、外側の親水性表面と内側の疎水性空洞を持った、中空の円錐の部分のような形をした分子を与える。
親水性表面は、シクロデキストリンにとって良い水可溶性を生み出し、そして疎水性の空洞は、薬分子を囲む、包む、または入れるためにふさわしい環境を提供する。この連携は、水性溶媒から薬を単離し、そして薬の水への溶解性と安定性を向上させるかもしれない。長い間、ほとんどのシクロデキストリンは、その限られた利用可能性と高い価格のために、ほんの科学的興味にすぎなかった。
徹底的な研究と酵素技術の進歩の結果として、シクロデキストリンとその化学修飾誘導体は、現在、市販されていて、新しい技術、すなわち分子レベルでの包装を生み出している。しかしながら、シクロデキストリンは、不都合をはらんでいる。理想的なシクロデキストリンは、経口の、そして全身の安全性の両方を示すだろう。それは元のシクロデキストリンを超える水溶解性を持ち、さらにその複合体形成の特性を保持する、または凌ぐだろう。しかしながら、シクロデキストリンの不利な点は、内部の中心に入れられる活性分子のための利用可能な空間が限られていること、複合体の純粋な安定性の不足、市場での入手可能性が限られていること、そして高価であること、が挙げられる。
微小カプセル化は、ガス、液体、または固体の(また、“コア素材”とここで言及され、そして“コア素材”とともに交互に用いられた)活性組成物の小さな包みが、周囲の環境から活性組成物を保護する目的のための、第二の素材内に包装されることによるプロセスである。これらのカプセルは、1ミクロン(ミリメートルの1000分の1)から、およそ7ミリメートルのサイズにわたり、その応用に適した方法によって後の時間に、その内容物を放出する。
コア素材が微小カプセルから放出される、4つの典型的なメカニズムがある。すなわち、(1)カプセル壁の機械的な破裂、(2)壁の分解、(3)壁の溶解、そして(4)壁を通した拡散、である。より一般的でない放出メカニズムには、除去(殻のゆっくりとした浸食)と生物分解がある。
微小カプセル化は、ある素材が、活性化合物の微小梱包を得るためにコートされるような、いくつかの技術の範囲にわたっている。コーティングは、素材を安定化させるため、風味を閉じこめるため、他の目詰まりを起こさせる物質から自由に流れる素材を調製するためなど、そして他の多くの目的のために行われる。この技術は、食品添加物産業や農業に対して、うまく応用された。しかしながら、製剤化の多くに対して比較的高い生産コストを必要とすることが、重大な欠点である。
ナノカプセル化と、ナノ粒子(有利に球形に形づくられる、それゆえナノスフィアである)の場合、異なった内部構造を持つシステムの二つのタイプが可能である。すなわち、(i)ナノ粒子またはナノスフィアとして定義された、オリゴマーまたはポリマー単位の絡み合いから構成されたマトリクス型システム、そして(ii)ナノカプセルとして定義された、ポリマーの壁によって囲まれた油状の中心で構成される、リザーバ型システム、である。
ナノスフィアを調製するために使われた素材の性質に依存して、次のクラス分けが存在する。すなわち、(a)ナノスフィアの調製の間、架橋反応を行う両親媒性の高分子;(b)ナノ粒子の調製の間、ポリマー化するモノマー;そして(c)最初に有機溶媒に溶解し、それからナノ粒子を生産するための制御された条件下で沈殿した疎水性ポリマー、である。
ミクロ、そしてナノカプセル化におけるポリマーの使用に関連した問題がある。すなわち、乳濁液または分散液中での毒性な乳化剤の使用、ポリマー化または乳化処理の間の高いせん断力の適用、不十分な生体適合性と生物分解性、親水性と疎水性部分とのバランス、などである。これらの特性は、不十分な薬剤放出の原因となる。
デンドリマーは、その高度に枝分かれした、木のような構造によって分類された、ポリマーの一つのクラスである。それらは、層を加えることそれぞれの繰り返し、または成長するポリマーの“世代”とともに、ABnモノマーから繰り返しの方法で合成される。10世代以上のデンドリマーは、106kDaを超える分子量を持って合成されている。デンドリマーポリマーの一つの重要な特徴は、その狭い分子量分布である。確かに、用いられた合成戦略にも依存するが、20kDaを超える分子量を持つデンドリマーは、単一の化合物として合成されうる。
デンドリマーは、リポソームのように、カプセル化の性質を示し、そして内部の空間に分子を閉じこめることができる。それらは単一分子であり、集合体ではないので、薬−デンドリマー複合体は、リポソームと薬の複合体よりもかなり安定であることが期待される。デンドリマーは従って、ドラッグデリバリーシステムのための最も有望な運搬手段の一つと考えられる。しかしながら、デンドリマー技術は、未だ研究の段階であり、安全で効果的なドラッグデリバリーシステムとして産業上応用されるまでには、数年かかるだろうと推測される。
必要なものは、過去の発明で内在していた問題を克服する、生体利用効率の向上のための、活性組成物のナノサイズの粒子を構成する、安全で、生体適合性で、安定かつ効果的なドラッグデリバリーシステムである。
本出願人に譲渡された、アメリカ公開特許公報番号US 2003/0129239は、本発明に記載されているナノ粒子の調製のための一般的な技術を公開している。
ナノサイズの粒子、つまり“ナノ粒子”の形で可溶化された、親油性と親水性の化合物は、薬理学、食品添加物の生産、化粧品、そして農業、同様にペットフード、獣医の製品、そして他の使用法にも共通して、使用することが可能である。
本発明は、ナノ粒子のナノ分散と、溶解性ナノ粒子の生産の方法、そして特に、水に不溶な親油性の有機素材と水に溶ける親水性の有機素材の封入複合体の生産方法を提供する。
封入複合体とは、定義によれば、“ホスト”と呼ばれる一つの成分が、“ゲスト”と呼ばれる第二の化学種の分子存在物が位置する空洞を形成する複合体である。したがって、本発明に基づいて、溶解性ナノ粒子は、ホストが両親媒性のポリマーまたはポリマーのグループでありゲストが前述のポリマーホストによって形成された空洞または空間内に包まれ固定化された、または保護された、活性複合分子であるような封入複合体を構成すると定義できる。
本発明に基づいて、封入複合体は、無価の相互作用によってポリマーと相互作用し、別個の分子存在物としてポリマー活性化合物を形成する、活性複合分子を含む。本発明の封入複合体の明らかな長所とユニークな特徴は、封入複合体形成の間に、新しい化学結合が全く形成されず、存在する結合が全く破壊されないことである。封入複合体を構成している粒子は、サイズにおいてナノレベルであり、そしてポリマーによって包装された、または有利に包まれた場合、薬分子自身に全く変化が起こらない。
封入複合体の外側の表面は、活性化合物が薬分子である場合、それを目標となる行き先まで運搬するポリマーから成る。ナノ粒子の形成に使われたポリマーに依存して、複合体内の薬や医薬は、体の特異的部分に容易にかつ素早く到達することができる。選択されたポリマーと活性化合物はまた、体内での薬または医薬の、多層の、多段階の、そして/または制御された放出をする能力のあるナノ粒子を提供するだろう。
この発明のナノ粒子は、長い期間安定であり、低いコストで製造される可能性があり、そして活性化合物の全体的な生体利用効率を向上させるかもしれない。
特に、本発明は、両親媒性のポリマーによって囲まれ、その中に入れられた活性化合物から本質的に成る、親水性の封入複合体を構成する、水可溶性かつ安定なナノサイズの粒子のナノ分散であって、該両親媒性ポリマー中の活性化合物は非結晶状態であり、該封入複合体は、活性化合物と、その周囲を囲む両親媒性ポリマーとの間の無価の相互作用によって安定化され、そして該封入複合体は、以下に示すものから構成されるグループから選択されるナノ分散が提供される、
(i)活性化合物がクラリスロマイシンであり両親媒性ポリマーがアルギン酸またはキトサンである、または、活性化合物がアジスロマイシンであり両親媒性ポリマーが多糖またはポリビニルアルコールである封入複合体;
(ii)活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体;
(iii)活性化合物がアゾール系抗真菌剤であり、両親媒性ポリマーが、多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体、から成るグループから選択される封入複合体;そして
(iv)活性化合物がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体。
本発明はまた、この発明における安定なナノ分散を構成する医薬組成物を提供する。
本発明のナノ粒子は、水可溶性な両親媒性ポリマーに包まれた、不溶性または溶解性の活性化合物またはコアを構成している。異なるポリマーの種類が、親油性または親水性である選択された活性化合物のいずれに対しても、本発明によれば使用することができる。ポリマー、またはポリマーのグループは、親油性または親水性の活性化合物と、結果として生じた活性化合物/ポリマーナノ粒子内でのこの化合物の相互作用との両方の、様々な物理的性質を計算に入れたアルゴリズムによって選択される。この技術は、上記に参照されたUS 2003/0129239に完全に記載されている。
ポリマーまたはポリマー群の選択における一つの重要なパラメーターは、HLB、すなわち、化合物の親水性と親油性の部分の分子バランスの測定である。0から20のHLB国際尺度内で、親油性分子は6より小さいHLBであり、親水性の分子は6より大きいHLBである。したがって、本発明によれば、ポリマーのHLBは、活性化合物と結合した後で、複合体の全体の結果的なHLB値が8より大きい場合は、複合体は水可溶性とする、といった方法で選択される。
ここで使われる、“非結晶性”という用語は、不定形または乱れた結晶状態の両方の素材について言及している。好ましい実施例では、その素材は不定形である。不定形状態は、確かに生体利用効率を高めるかもしれないので、ドラッグデリバリーには好ましいということは、当業者には知られている。
ここで使われる、“水可溶性ナノ粒子”、“ナノ粒子の水性溶液”そして“ナノ分散”という用語は、相互交換可能に使われ、ともに同じものについて言及することを意図していて、すなわち、溶液の見かけを持つが、伝統的な水性溶液ではない、ナノ粒子の上質の分散について言及することを意図している。
ここで使われる、“安定なナノ分散”そして“水可溶性で安定なナノサイズの粒子のナノ分散”という用語は、相互交換可能に使われ、ともに同じもの、すなわち、安定で上質なナノ粒子の分散について言及することを意図している。
ナノ粒子と封入複合体の安定性は、単に一つの意味を持つだけではない。ナノ粒子は、分散媒体にとどまっている間は、ナノ複合体の一部として長い時間経っても安定であろう。ナノ分散は、段階の分離がなくても長い時間安定である。さらに、不定形状態もまた、長い時間にわたって保持されるだろう。
本発明で用いられるプロセスにおいて、システムの構成要素は、ミセルをもたらさないし、古典的な分散システムも形成しないことは、注目に値する。本発明の技術は、以下の事柄をもたらす:
(i)封入複合体を形成した後、かすかに溶解する、または溶解しない(または湿潤することすら不可能な)活性化合物は、疑似可溶性となる。粒子サイズが約20から30nmの場合、結果、素材は可溶性となり、見た目は不透明というよりむしろ透き通る;
(ii)活性化合物のナノサイズへの分散と、封入複合体を形成するポリマーによる固定の後、in vivoにおいて、生理的流動体におけるよう改正の向上、吸収の改善、そして生物活性の改善と同様に、安定な非結晶、好ましくは不定形状態への伝達が達成される;
(iii)生物学的に活性な化合物の結晶が不定形になり、したがって生物活性の向上を示す。
本発明の最も好ましい実施例では、サイズ偏差が20%より大きくなく、かつ粒子のサイズがナノ範囲以内、すなわち1000nmより小さい場合、ナノ分散中でナノ粒子の80%以上がサイズ範囲以内である。
この発明の有利な、そして好ましい実施例では、ポリマー溶液中のポリマー分子が、無価の相互作用を介して活性化合物を“包む”。ここで使われる“無価の”という用語は、非共有結合性、非イオン性、そして非半極性の結合そして/または相互作用であり、例えば、封入複合体におけるポリマーと活性化合物との間の静電力、ファンデルワールス力、そして水素結合などの、結果として活性化合物とポリマーの分子柔軟性を減少させる、ポリマー内への活性化合物の固定という無価の相互作用のような力を含んでいる。いずれかの有価結合の形成は、活性化合物の特徴または性質を変化させるだろう。無価の結合の形成は、活性化合物が医薬である場合には特に重要である、親油性化合物の構造と性質を保持する。
本発明は、両親媒性のポリマーによって囲まれ、その中に入れられた活性化合物から本質的に成る、親水性の封入複合体を構成する、水可溶性かつ安定なナノサイズの粒子のナノ分散を提供する。ここで、前述の両親媒性ポリマー中の活性化合物は非結晶状態であり、そして前述の封入複合体は、活性化合物と、その周囲を囲む両親媒性ポリマーとの間の無価の相互作用によって安定化され、そして前述の封入複合体は、以下に示すものから構成されるグループから選択される。すなわち、
(i)活性化合物がクラリスロマイシンとアジスロマイシンから選択されたマクロライド抗生物質であり、活性化合物がクラリスロマイシンの場合、両親媒性ポリマーがアルギン酸またはキトサンで、活性化合物がアジスロマイシンの場合、両親媒性ポリマーが多糖またはポリビニルアルコールである、封入複合体;
(ii)活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体;
(iii)活性化合物がアゾール化合物であり、両親媒性ポリマーが、多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体、から成るグループから選択される封入複合体;そして
(iv)活性化合物がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体。
一つの好ましい実施例において、この発明のナノ粒子が、活性化合物がマクロライド抗生物質であるクラリスロマイシンまたは第一アザライド抗生物質であるアジスロマイシンである、封入複合体を構成する。これらのマクロライドは、大きな、親油性分子で、幅広い様々な細菌に対して幅広い範囲で抗生物質活性を持ち、そして人体と獣医の両方の医薬として使われうる。マクロライド抗生物質は、特に呼吸器への感染症の治療に有用である。
マクロライド抗生物質との封入複合体の調製に適したポリマーは、天然型または変性した多糖である。一つの実施例では、多糖は、望ましくは大部分が直鎖状であるデンプンである、すなわち、アンヒドログルコース単位が、直鎖を形成する(−D−1,4 グルコシド結合によって連結したデンプンの構成要素であるアミロースを多く含み、そしてポリマー状の、枝分かれした構造を持つデンプンの構成要素であるアミロペクチンを少なく含むようなデンプンである。アミロースとアミロペクチンの量と、その分子量は、異なったデンプンのタイプの間で変化する。
この発明での使用のためのデンプンの特性を改善するために、トウモロコシまたはジャガイモデンプンといったデンプンは、例えば、クエン酸を用いた酸加水分解によって、そして/または、ポリエチレングリコール(PEG)そして/または過酸化水素といった試薬と反応させることによって、その疎水性を向上させるような変性を施すことができる。加えて、デンプンは、PEGそして/または過酸化水素で処理した後で任意的に、枝分かれの量を減らすために、例えば160から180℃で30から60分間、熱処理に供することができる(以下、これを“熱破壊されたデンプン”という)。
別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子が、活性化合物がクラリスロマイシンであり、両親媒性ポリマーが、デンプン、キトサン、そしてアルギン酸、例えばアルギン酸ナトリウム、から成るグループから選択される、封入複合体を構成している。デンプンは、加水分解されたデンプン、異なる量のPEG、好ましくはPEG−400、そして/または過酸化水素によって変性されたデンプン、そして熱破壊されたデンプンであるかもしれない。
別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子が、活性化合物がアジスロマイシンであり、両親媒性ポリマーがキトサン、またはプロピレングリコールアルギン酸(ManucolエステルB)といったアルギン酸誘導体である、封入複合体を構成している。別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子が、活性物質がアジスロマイシンであり、両親媒性ポリマーがポリビニルアルコール(PVA)である封入複合体を構成している。
別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子が、活性物質がドネペジルであり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体を構成している。
ドネペジル、1−ベンジル−4−((5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル)メチルピペリジン、とそのアナログは、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤としてUS 4,895,841に記載されていて、アルツハイマー型老人性痴呆症、ハンチントン舞踏病、ピック病、そして運動失調などを含む様々な種類の痴呆症の治療に有用である。ドネペジル塩酸塩は、白色の結晶性粉末であり、クロロホルムに自由に溶解し、水と氷酢酸には可溶性であり、エタノールとアセトニトリルにはかすかに溶解し、そして酢酸エチルとヘキサンにはほとんど溶解しない。ドネペジル塩酸塩は、アルツハイマー型の痴呆症を和らげるための低刺激な治療のために、それを5または10mg含んだ、フィルムで覆われた錠剤で経口投与によって利用可能である。不定形のドネペジル塩酸塩は、特許US 5,985,864とUS 6,140,321に記載されている。最近、US 6,734,195は、ドネペジル塩酸塩の湿潤粒状化が、乾燥と粉化の後に、不定形ドネペジル塩酸塩を均質に含む安定な粒状を生産することを公開した。
本発明によれば、水可溶性なナノ粒子は、非結晶状態、例えば不定形状態のドネペジル塩酸塩が、両親媒性の多糖によって包まれ、囲まれた両親媒性の多糖との無価の相互作用によって固定化/安定化された封入複合体の構成を提供する。一つの好ましい実施例では、多糖はアルギン酸である。別の好ましい実施例では、多糖はデンプングリコール酸ナトリウムである。さらに別の実施例では、多糖はα化された変性デンプンである。
別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子は、活性物質がアゾール化合物であり、両親媒性ポリマーが、多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体である、封入複合体を構成する。
アゾール化合物は、農業や人間の真菌症における抗真菌剤として、また閉経後の女性のエストロゲン応答性乳ガンの治療における非ステロイド性抗エストロゲンとして、重要な役割を果たす。このアゾールの幅広い使用は、酵素であるステロール14−デメチラーゼとアロマターゼへの高いアフィニティーの結合によるステロール合成系のある経路の阻害に基づいている。アゾール抗真菌剤は、幅広い抗真菌活性を示し、真菌の感染を妨げたり、感染を治療したりするのに使われる。それゆえ、それらは統合的な農業生産における重要なツールである。その化学構造によれば、アゾール化合物は、トリアゾールとイミダゾールにクラス分けされる;しかしながら、その抗真菌活性は同じ分子メカニズムによる。アゾール抗真菌剤は、農業と、人間や獣医の抗カビ性治療において、幅広く使われる。
本発明によれば、“アゾール化合物”は、人間や獣医の応用のための、または農業において使用するための、イミダゾールやトリアゾール化合物について言及している。
一つの好ましい実施例では、アゾール化合物は、トリアゾールであるテルコナゾール、イタコナゾール、そしてフルコナゾールに限定されることなく、イミダゾールであるクロトリマゾール、ミコナゾール、エコナゾール、ケトコナゾール、チオコナゾール、イソコナゾール、オキシコナゾール、そしてフェンチコナゾールなどを含む、多くの異なる抗カビ性製剤に使われるアゾール抗真菌剤から選択される。
別の実施例では、アゾール化合物は、非ステロイド性の抗エストロゲンとして作用し、閉経後の女性のエストロゲン応答性乳ガンの治療に使われうる、レトロゾール、アナストロゾール、ボロゾール、そしてファドロゾールを含む、しかしそれに限定されないアゾールから選択される。
別の実施例では、アゾール化合物は、農業において有用な、トリアゾールであるビテルタノール、シプロコナゾール、ディフェノコナゾール、エポキシコナゾール、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルトリアフォール、ヘキサコナゾール、メトコナゾール、マイクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、トリアジメフォン、トリアジメノール、そしてトリチコナゾール、そしてイミダゾールであるイマザリル、プロコラズ、そしてトリフルミゾールを含む、しかしそれに限定されない、アゾール抗真菌剤である。さらに別の実施例では、アゾール化合物は、トリアゾールであり、ダニ駆除剤として使われるアゾシクロチン、成長調整剤として使われるパクロブトラゾール、除草剤として使われるカルフェントラゾール、そして殺虫剤として使われるイサゾフォス、そしてイミダゾールであり、除草剤として使われるメタザクロールといった、農業における使用のための非抗真菌性アゾールである。
一つのより好ましい実施例では、アゾール化合物は、真菌の感染症の治療に使われるアゾール医薬、イトラコナゾールである。イトラコナゾールは、皮膚糸状菌(白癬感染症)、カンジダやマラセジア感染などの酵母、ヒストプラズマ、アスペルギルス、コクシジオイデス真菌症、クロモ−ブラストミセス症といった組織性真菌感染症を含む、真菌の幅広い範囲に対して効果的である。イトラコナゾールは、スポラノックスTM(ヤンセン−シラグ)という登録商標の下、100mgカプセルとして入手可能である。それは、白色からやや黄色がかった粉末である。それは親油性であり、水には不溶で、アルコールにはかすかに溶解し、そしてジクロロメタンには自由に溶解する。スポラノックスは、糖質の球体に覆われたイトラコナゾールを100mg含んでいる。
一つの実施例では、アゾール化合物を包むのに使われる両親媒性ポリマーは、多糖、より好ましくはキトサン、または加水分解か熱破壊されたデンプンであり、ともに任意的にPEG、過酸化水素、またはその両方によって変性される。アルギン酸もまた、アゾール化合物のある濃度とともに使用することができる(下記の表5を参照)。
別の実施例では、アゾール化合物を包むのに使われる両親媒性ポリマーは、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、ポリメタクリル酸の共重合体から成るグループから選択される。ポリアクリル酸・ポリメタクリル酸の共重合体は、例えばアルキルアクリル酸・アルキルメタクリル酸といった、別のアクリル酸・メタクリル酸誘導体を含むアクリル酸・メタクリル酸の共重合体であるかもしれない。一つの好ましい実施例では、両親媒性ポリマーはポリアクリル酸である。別の好ましい実施例では、両親媒性ポリマーは、異なった比率でブチルアクリル酸を含む、アクリル酸の共重合体である(表5参照)。
さらに別の好ましい実施例では、この発明のナノ粒子が、活性物質がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体を構成している。
ここで使われる、“タキサン”という用語は、例えば、完全に公開された全体の参照によって具体化されたUS 6,201,140に示された構造式によって代表される、20炭素のタキサンの中心骨組みを含む化合物について言及している。タキサンという用語は、化学療法薬剤タキソール(一般名:パクリタキセル;化学名:5β,20−エポキシ−1,2α,4,7β,10β,13α−ヘキサヒドロキシタクス−111−エン−9−オン,4,10−ジアセテート 2−ベンソエート 13−エステル (2R,3S)−N−ベンゾイル−3−フェニルイソセリン)と、タキソテア(一般名:ドセタキセル)、そして、例えば、C(7)位でのエステルまたはエーテル置換、C(10)位でのヒドロキシ置換、そして様々なC(2)、C(9)、C(14)位、そして例えば、全てのこれらの特許は完全に公開された全体の参照によって具体化されている特許US 6,794,523、US 6,780,879、US 6,765,015、US 6,610,860、US 6,552,205、そしてUS 6,201,140に記載された側鎖の置換、などを持つタキサンの半合成誘導体を含んでいる。
タキソールは、今では一般名“パクリタキセル”を持つ抗ガン剤で、登録商標が“タキソールR”(ブリストル・マイヤーズ スクイブ社)であり、元々は太平洋のイチイの木(Taxus brevifolia)の皮から単離された、複雑な多重酸素化されたジテルペンである。タキソールは、乳ガン、卵巣ガン、そして肺ガン、それらと同様にエイズに関連したカポジ肉腫を治療するために、FDAによって承認されている。ドセタキセル(タキソテア−R)は、パクリタキセルと類似していて、またイチイの木の針葉から得られた物質であり、他の抗ガン剤では効き目を示さないような、進行した乳ガンや非小細胞肺ガンを治療するために、FDAによって承認されている。パクリタキセルとドセタキセルは、静脈注射で投与される。パクリタキセルとドセタキセルはともに、深刻な副作用を持つ。パクリタキセルは、白色から灰色がかった白色の結晶性粉末である。この天然物は高度に疎水性であり、水に不溶である。タキソールの投与に関する一つの問題は、ほとんどの医薬上で使用可能な溶媒に対する溶解性の低さである;臨床上使われる製剤は、賦形剤としてクレモフォアEL(多重エトキシ化されたヒマシ油)やエタノールを含み、それらは深刻な不利な効果をもたらす。したがって、パクリタキセルの良好な臨床上の効果、そしてガンの医薬の中で最も大きな有利点を持つものの一つとして認められているにもかかわらず、患者におけるパクリタキセルのより良い安全性と薬物動態学的側面を達成するための高まる必要性が、今なお存在する。
US 6,753,006は、30から1000mg/m2の範囲の量の、人間に対する全身性の投与が可能な、非結晶性で、クレモフォアを含まないパクリタキセルの十分な量を含む、安定で、無菌状態で、非水性の製剤を公開している。
本発明によれば、水可溶性のナノ粒子が、非結晶状態、例えば、ゼラチンによって包まれ、囲まれたゼラチンとの無価の相互作用によって固定化/安定化された、不定形状態のパクリタキセルを含む封入複合体の構成を提供する。好ましい実施例では、ビタミンB12そして/またはポリスチレンスルホン酸が、パクリタキセルの溶解性を向上させるために、ゼラチンに加えられる。
この発明の水性のナノ分散は、凍結乾燥され、それから、安定な医薬組成物を与える、医薬的に容認できる担体と混合することができる。
医薬的に容認できる担体または賦形剤は、活性化合物のタイプと製剤のタイプに適合させ、そして、よく知られた方法、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy(以前はRemington’s Pharmaceutical Sciencesと言われた本)19th ed.,1995に記載された標準的な賦形剤から選択されうる。
したがって、もう一つの側面では、本発明は、医薬的に容認できる担体と、この発明のナノ分散から成る、安定な医薬的組成物を提供する。この組成物は、経口投与、静脈投与、粘膜投与、そして肺からの投与を意図している。より好ましい実施例では、組成物は経口投与であり、液体または固体の形状で差し支えない。一つの好ましい実施例では、アジスロマイシンのためにここに例示された、錠剤形態が提供される。
一つの好ましい実施例では、この発明は、活性化合物がエリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシンから成るグループから選択され、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子から成る細菌感染の治療のための安定な医薬組成物に関係している。これらの組成物は、前述のマクロライド抗生物質によって治療可能な細菌感染、特に呼吸器系の感染に対して有用である。
別の好ましい実施例では、この発明は、活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、痴呆症やアルツハイマー病の治療のための安定な医薬組成物に関係する。
さらに好ましい実施例では、この発明は、活性化合物がアゾール抗真菌剤であり、両親媒性ポリマーが多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、ポリメタクリル酸の共重合体から成るグループから選択される封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、真菌感染症の治療のための安定な医薬組成物に関係する。より好ましい実施例では、アゾール抗真菌剤はイトラコナゾールであり、両親媒性ポリマーはポリアクリル酸、アクリル酸とブチルアクリル酸との共重合体、キトサン、そして酸加水分解、ポリエチレングリコールまたは過酸化水素との反応、または熱処理のうち一つかそれ以上の処理がなされた変性したデンプン、から成るグループから選択される。
さらに別の好ましい実施例では、この発明は、活性化合物がレトロゾール、アナストロゾール、ボロゾール、そしてファドロゾールから成るグループから選択された非ステロイド性抗エストロゲンアゾールである封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、エストロゲン応答性乳ガンの治療のための安定な医薬組成物に関係する。
さらに好ましい実施例では、この発明は、活性化合物がタキサン、最も好ましくはパクリタキセルであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、ガンの治療のための安定な医薬組成物に関係する。
この発明は、以下の限定されない例によって、今から説明されるだろう。
例1 封入複合体を構成するナノ粒子の生産のための一般的方法
この発明のナノ粒子の調製のために、以下の一般的方法が行われる:
(i)水の中での両親媒性ポリマーの分子溶液の調製;
(ii)有機溶媒中での活性化合物の分子溶液の調製;
(iii)一定の混合の下、(ii)の有機溶媒の沸点より5から10℃上の温度で加熱したポリマー溶液(i)に対して、活性化合物(ii)の冷えた溶液を滴下する;
(iv)有機溶媒の蒸発、その結果、両親媒性ポリマー内に入れられた活性化合物の封入複合体を構成するナノ粒子の望みのナノ分散を得る。
この発明のナノ粒子の調製のために、以下の一般的方法が行われる:
(i)水の中での両親媒性ポリマーの分子溶液の調製;
(ii)有機溶媒中での活性化合物の分子溶液の調製;
(iii)一定の混合の下、(ii)の有機溶媒の沸点より5から10℃上の温度で加熱したポリマー溶液(i)に対して、活性化合物(ii)の冷えた溶液を滴下する;
(iv)有機溶媒の蒸発、その結果、両親媒性ポリマー内に入れられた活性化合物の封入複合体を構成するナノ粒子の望みのナノ分散を得る。
この方法は、上記に参照されたUS 2003/0129239における発明者によって以前に記載された通りに、そこに書かれた化学反応器を使い、または前述の装置の適切な改変を伴って、行われるかもしれない。本発明によれば、可溶性のナノサイズの粒子を形成するプロセスの間、ポリマーは、化学反応器の第一の容器内でポリマー溶液を形成するように、水性溶液、好ましくは水に加えられる。加えて、原料が、活性化合物とポリマーを選択するために使われたアルゴリズムを介して決定されたパラメーターに基づいて、必要に応じ、この溶液のpHとイオン力レベルを調節するために加えられる。水不溶性(親油性)または水可溶性(親水性)化合物である活性化合物は、化学反応器の第二の容器に収められる。非水性溶媒(または溶媒の混合物)中の活性な親油性または親水性の化合物の溶液は、“担体”として言及される。ポリマー溶液に担体を注ぐまたは加える早さは、ポリマー溶液に加えられた有機溶液が3%より低い濃度であることを確実にするように、一つまたはそれ以上の調節可能な蛇口によって制御される。
活性化合物溶液は、ポリマー溶液が加熱され、加熱されたポリマー溶液からの蒸気が、第二の容器中に存在する活性化合物を液化させ溶解する時に形成される。(担体中の)活性化合物溶液は、それから乳濁液または懸濁液中で分散相を形成するように、ポリマー溶液と混合される。化学反応器内で、乳濁液は、乳濁液または懸濁液内でナノサイズの活性化合物分子の形成をもたらす撹拌機(より正確には、ナノ撹拌機)によってもたらされる乱流の領域へと加えられる。この乱流の領域は“作用域”または“相互作用の領域”として言及される。乱流の領域へと加えられた乳濁液または懸濁液は、レイノルズ数がRe>10,000である。乳濁液は、したがって、およそ1からおよそ1000nmの範囲の粒子を持つ“ナノ乳濁液”または“ナノ懸濁液”になる。粒子の生産はまた、小さなミクロンサイズの粒子を含むものにまで拡張することができ、そしてこれらの粒子は、いくつかの使用法に適していて、また本発明によって網羅される。
ナノ乳濁液またはナノ懸濁液中には、ポリマー溶液から成る分散溶媒と、担体中の活性化合物の溶液を構成する分散相が存在する。しかしながら、この二相のナノ乳濁液またはナノ懸濁液は不安定である。担体の蒸発は、およそ1からおよそ1000nmのサイズ範囲の分散相の粒子にさせる。ポリマー溶液中のポリマー分子はそれから、担体の蒸発後に分散相の粒子にとどまった活性化合物を、囲み、または包装し、より適切には包み、したがって、封入複合体中の親水性ポリマーによって包まれた水不溶性の親油性化合物の均質なナノサイズの分散を形成する。残った担体はそれから、真空乾燥、または他の適切な乾燥技術(例えば、凍結乾燥、減圧蒸留)によって排除される。乳濁液または懸濁液、そして結果として生じる複合体の形成のために、適切な活性化合物とポリマーを選択するために使われたアルゴリズムの結果、一般的に、担体の蒸発の後で残っている遊離のポリマーはない。担体の蒸発に続いて、安定な封入複合体が、不定形そして/または部分的な結晶、または結晶性の活性物から構成される。
例2 変性デンプンの調製
この発明の利用のために、大部分が直鎖状であるデンプンを用いるのが望ましい、すなわち、アンヒドログルコース単位が、直鎖を形成するようなα−D−1,4グリコシド結合によって繋がったデンプンの構成要素であるアミロースを高い含量で含み、ポリマー状の枝分かれした構造を持つデンプンの構成要素であるアミロペクチンを低い含量で含むデンプンである。アミロースとアミロペクチンのレベルとその分子量は、異なるデンプンのタイプの間で変化する。
この発明の利用のために、大部分が直鎖状であるデンプンを用いるのが望ましい、すなわち、アンヒドログルコース単位が、直鎖を形成するようなα−D−1,4グリコシド結合によって繋がったデンプンの構成要素であるアミロースを高い含量で含み、ポリマー状の枝分かれした構造を持つデンプンの構成要素であるアミロペクチンを低い含量で含むデンプンである。アミロースとアミロペクチンのレベルとその分子量は、異なるデンプンのタイプの間で変化する。
この発明での使用に際してその特性を改善するために、トウモロコシまたはジャガイモのデンプンは、例えば、酸加水分解によって、そして/またはポリエチレングリコールそして/または過酸化水素といった試薬との反応によって、その疎水性を向上させることによって変性されうる。加えて、デンプンは、例えば160から180℃で約30から60分間、枝分かれの量を減らすために、熱処理に供されうる(これ以降、“熱破壊されたデンプン”と称する)。
変性のために、様々な量のジャガイモデンプンと蒸留水が反応容器に入れられ(C p.st=ジャガイモデンプンの濃度、表1のX1)、そして望みのpH(2から5の範囲)が与えられるまで、混合下でクエン酸が加えられた(X2、表1)。得られた懸濁液は、均質な不透明な物体(加水分解されたデンプン)が得られるまで、継続的に撹拌しながら、室温から70から95℃まで、およそ10から20分間で加熱された。得られた物体は、オートクレーヴ中で、時間X3(分)の間、160から180℃にさらされた。これらの条件の下、デンプンの網目状の構造は、水に溶解するような、直鎖状で若干枝分かれした高分子へと、部分的に、または完全に変換される。その物体は100℃以下に冷やされた(熱破壊されたデンプン)。
いくつかのサンプルに対して、PEG−400が加えられ(量X4、デンプンに対する%、表1)、得られた混合物は、時間X5(表1)の間、オートクレーヴ中で160から180℃で加熱され、その後100℃以下に冷やされた(PEG変性熱分解されたデンプン)。溶液の濁度(FTU、ホルマジン濁度単位による)と粘度(分子量、MW)が測定された。結果は表1に示している。さらなる使用に適切な溶液は、透き通っている、または乳白光を発し、好ましくは20から40FTUの範囲内の濁度を持つべきである。さらに、変性デンプンの分子量(MW)は、固有の粘度測定により計算される。許容可能なMW(固有の粘度によって反映された)値は、最大でおよそ100,000までであり、複合体化される活性化合物に依存する。
例3 変性デンプンに包まれたクラリスロマイシンの封入複合体を構成するナノ粒子の調製
この例は、本発明の一部ではなく、ナノ粒子の調製のプロセスを例証することを紹介するものである。
この例は、本発明の一部ではなく、ナノ粒子の調製のプロセスを例証することを紹介するものである。
両親媒性ポリマーの調製のために、分子量(5−10)×104のジャガイモデンプンが蒸留水に溶解され、最初に160から180℃で加熱され、そして、デンプン:PEG−400の比率が2:1と4:1の間の範囲を用い、溶液のpHはクエン酸を用いて6.5またはそれ以下に調節され、温度は160から180℃で、変性時間は60から180分で、例2に記載された通りにPEG−400によって変性された。酢酸メチルまたはジクロロメタン中のクラリスロマイシンの溶液が準備された。
変性デンプンの水性溶液が反応容器に入れられ、10,000回転/分以上の速さでホモジナイザーを用いて混合しながら、60℃にまで加熱された。デンプン溶液の温度が60℃に達した後、クラリスロマイシンの溶液が、約1ml/秒の速度でそこに加えられた。ホモジナイザーの速度はまた、少なくとも10,000回転/分であった。クラリスロマイシンは、ナノ粒子を作るように変性デンプンと相互作用し、そして有機溶媒は蒸発され、直接濃縮器内で濃縮された。全てのクラリスロマイシンがポリマーと相互作用し、クラリスロマイシン−デンプン封入複合体として溶解した後、残った有機溶媒は継続的に混合しながら真空乾燥され、クラリスロマイシン−デンプン封入複合体を構成するナノ粒子の水性溶液は30から35℃に冷やされた。
ナノ粒子の冷却された水性溶液の濁度と粘度は、分散の安定性を評価するために、規定の保存時間で測定された。いくつかのクラリスロマイシン−デンプン封入複合体のナノ分散の濁度値は、表2に示される。安定なナノ分散は、時間の間中ずっと不変の濁度値を示す。結晶相の存在と複合体の粒子のサイズが決定された。
例4 さらなるクラリスロマイシン−ポリマー封入複合体の物理的特徴
さらなる、クラリスロマイシンの親水性封入複合体が、クラリスロマイシンを酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解し、ポリマーに、加水分解したジャガイモデンプン、アルギン酸、キトサン、またはポリビニルアルコール(PVA)を用い、例1に記載された方法に従って調製された。
さらなる、クラリスロマイシンの親水性封入複合体が、クラリスロマイシンを酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解し、ポリマーに、加水分解したジャガイモデンプン、アルギン酸、キトサン、またはポリビニルアルコール(PVA)を用い、例1に記載された方法に従って調製された。
下記の表3は、様々なそのような複合体の性質を示している。表3に示されているのは、複合体の名称(Exp.、最初のカラム)、ポリマーの名前と濃度(%)、薬剤の濃度、pH、そして、ALVサイズとサイズの分布(nm)、HPLC(濃度と溶解性)、そしていくつかのケースにおいては結晶相の決定のための粉末X線分析、などを含む、様々な複合体ナノ粒子の物理化学的分析である。複合体のサイズ測定はALV技術を用いて行われ、粉末X線分析は例6の上の方に記載された通りに行われた。
図1は、およそ838nmのサイズであった、1%キトサン内のクラリスロマイシン親水性封入複合体(表3の#10−134)を構成するナノ粒子のサイズ分布を図解している。
表3に示したように、ナノ粒子(1000nm未満のサイズ)は、加水分解したデンプン、アルギン酸、そして異なるソースからのキトサンなどのポリマーを使って調製できるが、PVAを使った場合、粒子は1600nmのサイズであり、粒子は結晶で、不定型ではないので、明らかにPVAは、マクロライドを含むナノ粒子の調製には有用ではないことを表している。
表3の結果は、溶解性に乏しい疎水性化合物である、マクロライド抗生物質クラリスロマイシンが、両親媒性ポリマーに囲まれた時、結果として生じる封入複合体は親水性であることを示している。本願に記載された適合技術を使用すると、クラリスロマイシンは、アルギン酸、PVA、そしてキトサンといった、適合パラメーターに見合う様々なポリマーによって囲まれた場合でも、親水性になされた。結果は、pH5.5で10mg/mlのクラリスロマイシンと結合した2%アルギン酸は、530nmのALVサイズ分布分析のナノ粒子になり;pH6でクラリスロマイシンと結合した2%PVAは、1600nmのALVのナノ粒子になり;pH4から6でクラリスロマイシンと結合した1%キトサン(Fluka)は、165nmのALVとなり;pH4でクラリスロマイシンと結合した1%キトサン(Fluka)は、321nmのALVとなり;pH6でクラリスロマイシンと結合した1%キトサン(Fluka)は、660nmのALVとなり;そしてpH5でクラリスロマイシンと結合した1%キトサン(Sigma)は、838nmのALVとなったことを示している。これらの結果は、明細書の教示(親油性/両親媒性ポリマー適合技術)を用いて、乏しい溶解性の疎水性抗生物質(クラリスロマイシン)が、様々な両親媒性ポリマー(すなわち、アルギン酸、PVA、そしてキトサン)によって囲まれ、結果として生じた封入複合体が水の中で親水性になることができることを示している。
クラリスロマイシン−加水分解したデンプンの封入複合体IC−76の不変の球形のナノ粒子がすぐに、そして調製後5週間経っても得られたこともまた、見出された(データは示さず)。
例5 透析を介したクラリスロマイシン−ポリマー封入複合体からのクラリスロマイシンの制御された放出
この実験は、US 2003/0129239に(その例7において)記載された通りに、3500Dの分子量カットオフ値のセルロース透析膜(SnakeSkinTM透析チューブ、Pierce Chemical Co.、製品番号68035)を用いて行われた。
この実験は、US 2003/0129239に(その例7において)記載された通りに、3500Dの分子量カットオフ値のセルロース透析膜(SnakeSkinTM透析チューブ、Pierce Chemical Co.、製品番号68035)を用いて行われた。
クラリスロマイシンの三種の剤形がテストされた:
1.水に溶解した市販のクラリスロマイシン(10mg/ml)、pH4
2.初期の計算上の濃度が10mg/mlである、表3の2%PVA中のクラリスロマイシン複合体、pH=6.0(S−Clari#34)
3.初期の計算上の濃度が10mg/mlである、1%キトサン中のクラリスロマイシン複合体(表3のIC−135)、pH=6.5(S−Clari#135)
1.水に溶解した市販のクラリスロマイシン(10mg/ml)、pH4
2.初期の計算上の濃度が10mg/mlである、表3の2%PVA中のクラリスロマイシン複合体、pH=6.0(S−Clari#34)
3.初期の計算上の濃度が10mg/mlである、1%キトサン中のクラリスロマイシン複合体(表3のIC−135)、pH=6.5(S−Clari#135)
それぞれの剤形(2ml)が、100mlの水、pH=4(20%クエン酸で滴定)とともに、ガラス瓶の中に入れた透析袋に入れられた。透析は、23±2℃で一定に撹拌しながら、6時間まで行われた。外部のバッファーのサンプル(1ml)は、薬剤の放出を分析するために、透析開始後5時間ごとに採取された。外部の液体の体積は、一定して100mlであった。外部(袋の外)と内部(袋の中)の液体と採取されたサンプルのクラリスロマイシンの濃度は、HPLCによって決定された。図2に示したその結果は、PVA複合体(S−Clari#34、正方形)からのクラリスロマイシンの放出は、市販の剤形のもの(Clari、菱形)よりも早く、一方で、キトサン複合体(S−Clari#135、三角形)からのクラリスロマイシンの放出は、市販の剤形のものよりもかなり遅いことを示している。これは、キトサンとのナノ分散が、クラリスロマイシンの放出に耐える能力があり、マクロライドとの封入複合体の調製により適しているということを示している。表3に示したように、PVAとの複合体は1600nmのサイズであり、ナノ範囲内ではなく、したがって放出に耐えられなかった。
例6 様々なアジスロマイシン親水性封入複合体の物理的測定と特性
別のマクロライド抗生物質、アジスロマイシンの封入複合体が、アジスロマイシンが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーがアルギン酸、マヌコールエステルB(アルギン酸誘導体)、キトサンまたはPVAであるような、例1に記載された方法によって調製された。
別のマクロライド抗生物質、アジスロマイシンの封入複合体が、アジスロマイシンが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーがアルギン酸、マヌコールエステルB(アルギン酸誘導体)、キトサンまたはPVAであるような、例1に記載された方法によって調製された。
下記の表4は、そのような様々な複合体の性質を示している。表4に示されているのは、複合体の名称(Exp.、最初のカラム)、ポリマーの名前と濃度(%)、薬剤の濃度、pH、そして、ALVサイズとサイズの分布(nm)、HPLC(濃度と溶解性)などを含む、様々な複合体ナノ粒子の物理化学的分析である。封入複合体のサイズの測定は、3から3000nmの解像度を持つALV−粒子寸法測定器(ALV−Laser GmbH、Langen、ドイツ)を用いて行われた。ALVは、平均の粒子サイズを測定するのに使われる、直接的な光散乱技術である。実験は、レーザー動力の非侵入性後方散乱=高性能粒子寸法測定器(ALV−NIBS/HPPS)を用いて行われた。
図3は、およそ362nmのサイズを持つ1%キトサン内のアジスロマイシン親水性封入複合体(表4の#10−148/2)を構成するナノ粒子のサイズ分布を示している。さらに、これらの粒子中のアジスロマイシンは、図4の下側の線に示したとおり、不定形であることが明らかとなり、そして、その不定形は少なくとも10ヶ月間は安定であることが明らかとなった。図4は、市販のアジスロマイシン(上側の線)と比較した、10ヶ月経過したアジスロマイシン‐キトサン封入複合体サンプル(下側の線)のX線スペクトルを示している。
表4の結果は、溶解性に乏しい疎水性化合物であるマクロライド抗生物質アジスロマイシンが、両親媒性ポリマーに囲まれた時、結果として生じる封入複合体は親水性であることを示している。本願に記載された適合技術を用いると、アルギン酸、PVA、マヌコールエステルB、そしてキトサンといった、適合パラメーターに見合う様々なポリマーによって囲まれた時、アジスロマイシンは親水性になる。その結果は、10mg/mlのアジスロマイシンと結合した2%PVAは5nmのALVのナノ粒子サイズ分布分析という結果となり;アジスロマイシンと結合した4%マヌコールエステルBは330nmのALVという結果となり;アジスロマイシンと結合した1%PVAは5nmのALV、そして別の製剤プロセスでは350nmという結果となり;アジスロマイシンと結合した2%アルギン酸は1600nmのALV、そして別の製剤プロセスでは1060nmという結果となり;アジスロマイシンと結合した1%キトサン(Sigma)は510nmのALV、そして他の製剤プロセスでは752nmと362nmであることを示している。これらの結果は、上記のクラリスロマイシンを用いた場合の結果と一致し、本明細書の教示(親油性/両親媒性ポリマー適合技術)を用いて、溶解性に乏しい疎水性抗生物質(アジスロマイシン)が様々な両親媒性ポリマー(すなわち、アルギン酸、PVA、マヌコールエステルB、そしてキトサン)によって囲まれると、結果として生じる封入複合体は水の中で親水性になる、ということを示している。
例7 様々なイトラコナゾール親水性封入複合体の物理的測定と特徴
アゾール抗真菌性イトラコナゾールの封入複合体が、イトラコナゾールが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーが加水分解されたジャガイモデンプン、熱破壊されたジャガイモデンプン、アルギン酸、キトサン、ポリアクリル酸、そしてアクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体である、例1に記載された方法に従って調製された。
アゾール抗真菌性イトラコナゾールの封入複合体が、イトラコナゾールが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーが加水分解されたジャガイモデンプン、熱破壊されたジャガイモデンプン、アルギン酸、キトサン、ポリアクリル酸、そしてアクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体である、例1に記載された方法に従って調製された。
下記の表5は、様々なそのようなイトラコナゾール親水性封入複合体の性質を示している。図5は、およそ414nmのサイズを持つ、熱破壊されたジャガイモデンプン内のイトラコナゾール親水性封入複合体(#23−120)を構成するナノ粒子のサイズ分布を示している。
表5の結果は、不溶性の化合物である抗真菌性薬剤イトラコナゾールが両親媒性ポリマーに囲まれた時、結果として生じる封入複合体は親水性であるということを示している。本願に記載された適合技術を用いると、イトラコナゾールは、H2O2やPEG変性と組み合わされた熱分解されたデンプン、アルギン酸、キトサンといった、適合パラメーターに見合う様々なポリマーに囲まれた時、親水性になる。その結果は、5mg/mlのイトラコナゾールと結合した5%の熱分解されたデンプン+1.25%H2O2+1.25%PEGは、382nmのALVという結果となり;5mg/mlのイトラコナゾールと結合した5%の熱分解されたデンプン+0.625%H2O2+1.25%PEGは、640nmのALVという結果となり;5%の熱分解されたデンプン+1%H2O2+2%PEGは、414nmのALVという結果となり;5mg/mlのイトラコナゾールと結合した5%の熱分解されたデンプン+1%H2O2+1%PEGは、793nmのALVという結果となり;20mg/mlのイトラコナゾールと結合した2%アルギン酸は、180nmのALVという結果となり、10mg/mlのイトラコナゾールと結合した時は、180nmのALVという結果となり;〜8mg/mlのイトラコナゾールと結合した1%キトサン(Fluka)は、120nmのALVという結果となったことを示している。これらの結果は、この明細書の教示(親油性/両親媒性ポリマー適合技術)を用いると、不溶性な抗真菌薬剤であるイトラコナゾールが、様々な両親媒性ポリマー(すなわち、H2O2やPEG変性と結合した熱分解されたデンプン、アルギン酸、そしてキトサン)によって囲まれると、結果として生じる封入複合体は水の中で親水性になる、ということを示している。
示差走査熱量測定(DSC)が、TA Instruments 2010モジュールと2100システムコントローラーを用いて、複合体の結晶性を精査するために行われた。テストは、−50から200℃まで、10度/分の走査速度で行われた。図6AからBは、イトラコナゾール結晶と、実験IT−56(表5参照)で調製されたイトラコナゾール複合体の、それぞれの結果の図を提供している。イトラコナゾール結晶が、特有の融点で融解しているのに対して、イトラコナゾール複合体は、特有の融点で融解していない。
例8 様々なパクリタキセル親水性封入複合体の物理的測定と特徴
抗ガン剤パクリタキセルの封入複合体は、パクリタキセルが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーが、ビタミンB12添加または非添加の、異なった分子量のゼラチンであるような、例1に記載された方法によって調製された。ポリビニルピロリドン(PVPまたはポヴィドン、例えばKollidonTM)、またはポリスチレンスルホン酸が、パクリタキセルの溶解性を向上させるために加えられることも可能である。ポリスチレンスルホン酸はまた、単独で、パクリタキセルを可溶化するために使うことができる。
抗ガン剤パクリタキセルの封入複合体は、パクリタキセルが酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、ポリマーが、ビタミンB12添加または非添加の、異なった分子量のゼラチンであるような、例1に記載された方法によって調製された。ポリビニルピロリドン(PVPまたはポヴィドン、例えばKollidonTM)、またはポリスチレンスルホン酸が、パクリタキセルの溶解性を向上させるために加えられることも可能である。ポリスチレンスルホン酸はまた、単独で、パクリタキセルを可溶化するために使うことができる。
下記の表6は、様々なそのようなパクリタキセル親水性封入複合体の性質を示している。図7は、およそ179nmのサイズを持つゼラチン(70から100kD、1mg/ml ビタミンB12)(#25−85)内のパクリタキセル親水性封入複合体を構成しているナノ粒子のサイズ分布を示している。
表6の結果は、不溶性化合物である抗ガン剤パクリタキセルが、両親媒性ポリマーに囲まれた時、結果として生じる封入複合体は親水性であるということを示している。本願によって教示された適合技術を用いて、パクリタキセルは、様々な濃度で(例えば、0.872mg/ml、0.646mg/ml、3.781mg/mlそして0.925mg/ml)、本願に記載された適合パラメーターに見合うポリマーである(任意的にビタミンB12補形薬を加えられた)ゼラチンによって囲まれた時、親水性になる。
例9 様々なドネペジル親水性封入複合体の物理的測定と性質
ドネペジル塩酸塩の封入複合体が、ドネペジル塩酸塩が酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、そしてポリマーが変性トウモロコシデンプン、アルギン酸、そしてデンプングリコール酸ナトリウムである、例1に記載された方法によって調製された。
ドネペジル塩酸塩の封入複合体が、ドネペジル塩酸塩が酢酸メチルまたはジクロロメタンに溶解され、そしてポリマーが変性トウモロコシデンプン、アルギン酸、そしてデンプングリコール酸ナトリウムである、例1に記載された方法によって調製された。
下記の表7は、様々なそのようなドネペジル塩酸塩親水性封入複合体の性質を示している。図8は、およそ600nmのサイズを持つ、変性トウモロコシデンプン内のドネペジル塩酸塩親水性封入複合体(#LG−7−51)を構成するナノ粒子のサイズ分布を示す。
例10 アジスロマイシンとアジスロマイシン組成物のナノサイズの水可溶性粒子の経口吸収
1%アジスロマイシンと1%キトサンの封入複合体を構成する水可溶性なナノサイズの粒子の経口吸収が、吸収を可能にするための物理的形状の寄与を評価するために、市販のアジスロマイシン(アゼニル)を含む組成物と比較して、ラットに関連する前臨床モデルにおいて、詳しく調べられた。
1%アジスロマイシンと1%キトサンの封入複合体を構成する水可溶性なナノサイズの粒子の経口吸収が、吸収を可能にするための物理的形状の寄与を評価するために、市販のアジスロマイシン(アゼニル)を含む組成物と比較して、ラットに関連する前臨床モデルにおいて、詳しく調べられた。
アジスロマイシン(50mg/kg)が、栄養管によって、250から280g、雄のSprague−Dawleyラット(5個体一組)に対して投与された。投与後の定期的時間に(1から24時間の間)血液サンプルが回収され、そして分析のために血清が調製された。実験の最後に、全てのラットは、5個体一組の腹膜内の過剰摂取(100mg/kg)によって犠牲にされた。
ラット血清(0.1ml)中の薬剤の濃度は、LC−MSによって決定された。サンプルと校正曲線は以下の通りに準備された:50μlのサンプルが、血清100μlの全量を得るために、50μlのコントロールの血清と混合された。その希釈されたサンプルは、メチルt−ブチルエーテルで抽出され、溶媒を除去した後、40%水性アセトニトリル中に再構成された。分析は、陽イオンモードの大気圧エレクトロスプレーイオン化法で、Agilent 1100 HPLCシステムを用いた、LC−MSによって行われた。アジスロマイシン濃度は、アジスロマイシンを加えたブランクのラット血清を使って調製された、20から2000ng/mlの範囲の校正曲線と比較することによって定量された。濃度のプロット(図示していない)は、最大濃度(Cmax)のタイミングを決定するため、そして(濃度曲線下面積(AUC)によって反映された)薬剤の全体の吸収を評価するために、使われた。
主な薬物動態上の発見のまとめは、表8に示されている。これらの発見は、アゼニルとしてのアジスロマイシンと同じ量であるナノサイズの水可溶性粒子が、得られた最大濃度(Cmax)と、(AUCによって反映された)アジスロマイシン吸収の全体量を向上させることを示している。加えて、肺における濃度は、他の器官における濃度がより低い程度で向上しているのに対して、特に向上している。さらに、最大濃度に達した時間については変化がなかった。
アジスロマイシン粒子の安定性、続いて圧縮、そして錠剤賦形剤との相性が、アジスロマイシンの吸収と、錠剤調製前の複合体の吸収とを比較することによって評価された。錠剤は、複合体の凍結乾燥に続いて、その後に続く標準的な条件を満たす賦形剤との混合によって調製された。錠剤は、1トン/cm2の圧力の適用によって形成された。ラットへの投与の前に、錠剤は水に溶解された。それから、アジスロマイシン(50mg/kg)が、栄養管によって、250から280g、雄のSprague−Dawleyラット(5個体一組)に対して投与された。経口投与に関する薬物動態的調査は、上記の方法に従って行われた。
ラット血清中の薬剤の濃度は、上記の方法に従って分析された。血清濃度のプロットは、図9に示されている。この図の中で、アゼニルは、アジスロマイシンの市場に出回っている市販の製剤であり、その一方で、ロット28−39と28−59は、1%キトサンと1%アジスロマイシンの複合体を構成するナノサイズの水可溶性粒子の溶液であり、そしてTab28−59は、投与の直前に水に溶解させた、ロット28−59から調製された錠剤である。アジスロマイシンの最大濃度は、調製法の全てにおいて、一般的に同じ時間に到達したということは、この図から明らかである。しかしながら、粒子からのアジスロマイシンの吸収は、常に市販の製剤のものよりも大きい。したがって、上記に示したように、向上した吸収は、水可溶性なナノサイズの粒子から成る製剤に、明らかに関連している。さらに、錠剤についての曲線の下の計算された面積は、水可溶性のナノサイズの粒子から成る溶液の面積よりも約10%小さいのみである。それゆえ、錠剤を調製するために踏む工程は、ナノサイズの粒子に不利に影響しない。
例11 イトラコナゾールのナノサイズの水可溶性粒子の経口吸収
アクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体とのイトラコナゾール封入複合体(#IT−50、表5)を構成するイトラコナゾールのナノサイズの水可溶性粒子の経口吸収が、吸収を可能にするための物理的形状の寄与を評価するために、ラットに関連した前臨床モデルで詳しく調べられ、ナノ粒子を形成しないポリアクリル酸とボルテックスによって混合したイトラコナゾールから成る組成物中の、イトラコナゾールの経口吸収と比較された。
アクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体とのイトラコナゾール封入複合体(#IT−50、表5)を構成するイトラコナゾールのナノサイズの水可溶性粒子の経口吸収が、吸収を可能にするための物理的形状の寄与を評価するために、ラットに関連した前臨床モデルで詳しく調べられ、ナノ粒子を形成しないポリアクリル酸とボルテックスによって混合したイトラコナゾールから成る組成物中の、イトラコナゾールの経口吸収と比較された。
イトラコナゾール(50mg/kg)が、栄養管によって、250から280g、雄のSprague−Dawleyラット(5個体一組)に対して投与された。投与後の一定の時間(1から24時間の間)に、血液サンプルが回収され、そして血清が分析のために調製された。実験の最後に、全てのラットは、5個体一組の腹膜内の過剰摂取(100mg/kg)によって犠牲にされた。
ラット血清(0.1ml)中の薬剤濃度は、基本的に、Yooら(2002)Arch Pharm Res 25:387−391によって記載された方法を用いて、HPLCによって決定された。サンプルと校正曲線は以下のように準備された:サンプルは、400μlの全体積が得られるように等量のアセトニトリルと混合された。KClがタンパク質を沈殿させるためにサンプルに加えられ、そしてその結果生じた上清中のイトラコナゾールが、Merck社製のHPLCシステムに適用された。イトラコナゾール濃度は、イトラコナゾールを混ぜたブランクのラット血清を使って準備された、20から1000ng/mLの範囲の校正曲線と比較することによって、定量された。濃度のプロット(図示していない)は、最大濃度(Cmax)のタイミングを決定するため、そして(濃度曲線下面積(AUC)によって反映された)薬剤の全体の吸収を評価するために、使われた。
主な薬物動態上の発見のまとめは、表9に示されている。これらの発見は、イトラコナゾールと同じ量であるナノサイズの水可溶性粒子の投与が、イトラコナゾールとその活性ヒドロキシル化代謝物(ヒドロキシイトラコナゾール)の両方の向上した最大血中濃度(Cmax)を倍加させ、そして、イトラコナゾールとその活性ヒドロキシル化代謝物の両方の曲線の下の面積(AUC)によって反映された、吸収されたイトラコナゾールの全量を増加させる、ということを示している。
Claims (32)
- 両親媒性のポリマーによって囲まれ、その中に入れられた活性化合物から本質的に成る、親水性の封入複合体を構成する、水可溶性かつ安定なナノサイズの粒子のナノ分散であって、該活性化合物は非結晶状態であり、そして該封入複合体は、活性化合物と、その周囲を囲む両親媒性ポリマーとの間の無価の相互作用によって安定化され、そして該封入複合体は、以下に示すものから構成されるグループから選択されるナノ分散、
(i)活性化合物がクラリスロマイシンであり両親媒性ポリマーがアルギン酸またはキトサンである、または、活性化合物がアジスロマイシンであり両親媒性ポリマーが多糖またはポリビニルアルコールである封入複合体;
(ii)活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体;
(iii)活性化合物がアゾール化合物であり、両親媒性ポリマーが、多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体、から成るグループから選択される封入複合体;そして
(iv)活性化合物がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体。 - ナノ粒子が、活性化合物がアジスロマイシンであり、両親媒製ポリマーが多糖である封入複合体を構成する、請求項1のナノ分散。
- 前述の多糖がデンプン、または、その親水性を向上させるように、またはその枝分かれを減少させるように、またはその両方の変性が為されたデンプンである、請求項2のナノ分散。
- 前述のデンプンが、一つまたはそれ以上の以下の処理、すなわち酸加水分解、ポリエチレングリコールまたは過酸化水素との反応、または熱処理によって変性された、請求項3のナノ分散。
- 多糖がキトサンまたはプロピレングリコールアルギン酸である、請求項2のナノ分散。
- ナノ粒子が、活性化合物がアジスロマイシンであり、両親媒性ポリマーがポリビニルアルコール(PVA)である封入複合体を構成する、請求項1のナノ分散。
- ナノ粒子が、活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体を構成する、請求項1のナノ分散。
- 前述の多糖が、アルギン酸、デンプングリコール酸ナトリウム、そしてα化された変性デンプンから成るグループから選択される、請求項7のナノ分散。
- ナノ粒子が、活性化合物がアゾール化合物であり両親媒性ポリマーが多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、ポリメタクリル酸の共重合体である封入複合体を構成する、請求項1のナノ分散。
- アゾール化合物が、人間または獣医学的応用または農業での使用のための、イミダゾールまたはトリアゾール化合物である、請求項9のナノ分散。
- アゾール化合物が、テルコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾール、クロトリマゾール、ミコナゾール、エコナゾール、ケトコナゾール、チオコナゾール、イソコナゾール、オキシコナゾール、そしてフェンチコナゾールから成るグループから選択されるアゾール抗真菌剤である、請求項10のナノ分散。
- アゾール化合物が、レトロゾール、アナストロゾール、ボロゾール、そしてファドロゾールから成るグループから選択される非ステロイド性抗エストロゲンである、請求項10のナノ分散。
- アゾール化合物が、ビテルタノール、シプロコナゾール、ディフェノコナゾール、エポキシコナゾール、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルトリアフォール、ヘキサコナゾール、メトコナゾール、マイクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、トリアジメフォン、トリアジメノール、そしてトリチコナゾール、イマザリル、プロコラズ、そしてトリフルミゾールから成るグループから選択される、農業において有用なアゾール抗真菌剤である、請求項10のナノ分散。
- アゾール化合物が、アゾシクロチン、パクロブトラゾール、カルフェントラゾール、イサゾフォス、そしてメタザクロールから成るグループから選択される農業における使用のための非抗真菌性アゾールである、請求項10のナノ分散。
- 両親媒性多糖が、キトサン、そして一つまたはそれ以上の次の処理、すなわち酸加水分解、ポリエチレングリコールまたは過酸化水素との反応、または熱処理によって変性されたデンプン、から成るグループから選択される、請求項9から14のいずれかのナノ分散。
- 両親媒性ポリマーが、ポリアクリル酸またはアクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体である、請求項9から14のいずれかのナノ分散。
- アゾール化合物がイトラコナゾールであり、両親媒性ポリマーが、ポリアクリル酸、アクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体、キトサン、そして一つまたはそれ以上の次の処理、すなわち酸加水分解、ポリエチレングリコールまたは過酸化水素との反応、または熱処理によって変性されたデンプン、から成るグループから選択される、請求項9のナノ分散。
- ナノ粒子が、活性化合物がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体を構成する、請求項1のナノ分散。
- タキサンが、パクリタキセル、ドセタキセル、またはタキサンの半合成誘導体である、請求項18のナノ分散。
- ビタミンB12、ポリビニルピロリドン、そしてポリ(4−スチレンスルホン酸)から成るグループから選択される試薬が、ゼラチンに加えられる、請求項19のナノ分散。
- (i)水の中で両親媒性ポリマーの分子溶液を調製する;
(ii)活性化合物がアジスロマイシン、ドネペジル塩酸塩、アゾール化合物、そしてタキサンから成るグループから選択される、有機溶媒中での前述の活性化合物の分子溶液の調製;
(iii)一定の混合の下、(ii)の有機溶媒の沸点より5から10℃上の温度で加熱したポリマー溶液(i)に対して、活性化合物(ii)の冷えた溶液を滴下する;
(iv)有機溶媒の蒸発、その結果、前述の活性化合物が、無価の相互作用を介して前述の両親媒性ポリマー内に包まれた封入複合体から成るナノ粒子を構成するナノ分散を得る、
という行程から成る、請求項1のナノ分散の調製のためのプロセス。 - 請求項1のナノ分散と、製薬上許容できる担体を構成する、安定な医薬組成物。
- 経口投与のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- 液体または固体形状である、請求項22または23の安定な医薬組成物。
- 錠剤の形状である、請求項24の安定な医薬組成物。
- 活性化合物がアジスロマイシンであり、両親媒性ポリマーが多糖またはポリビニルアルコールである封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、細菌感染の治療のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- 活性化合物がドネペジル塩酸塩であり、両親媒性ポリマーが多糖である封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、痴呆症やアルツハイマー病の治療のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- 活性化合物がアゾール抗真菌剤であり、両親媒性ポリマーが多糖、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の共重合体、ポリメタクリル酸、そしてポリメタクリル酸の共重合体から成るグループから選択される、封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、真菌感染の治療のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- アゾール抗真菌剤がイトラコナゾールであり、両親媒性ポリマーがポリアクリル酸、アクリル酸とブチルアクリル酸の共重合体、キトサン、そして一つまたはそれ以上の次の処理、すなわち酸加水分解、ポリエチレングリコールまたは過酸化水素との反応、または熱処理によって変性されたデンプン、から成るグループから選択される、請求項28の安定な医薬組成物。
- 活性化合物がレトロゾール、アナストロゾール、ボロゾール、そしてファドロゾールから成るグループから選択される非ステロイド性抗エストロゲンアゾールである、封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成るエストロゲン応答性乳ガンの治療のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- 活性化合物がタキサンであり、両親媒性ポリマーがゼラチンである封入複合体を構成する水可溶性ナノ粒子のナノ分散から成る、ガンの治療のための、請求項22の安定な医薬組成物。
- タキサンがパクリタキセルである、ガンの治療のための、請求項31の安定な医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US50762303P | 2003-09-30 | 2003-09-30 | |
PCT/IL2004/000910 WO2005030257A2 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-29 | Water soluble nanoparticles inclusion complexes |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007507489A true JP2007507489A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=34393243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006531012A Abandoned JP2007507489A (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-29 | 水可溶性ナノ粒子封入複合体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1670516A2 (ja) |
JP (1) | JP2007507489A (ja) |
AU (1) | AU2004275594A1 (ja) |
CA (1) | CA2540104A1 (ja) |
WO (1) | WO2005030257A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015517522A (ja) * | 2012-05-16 | 2015-06-22 | メワ・シン | 実質的に水不溶性の薬物の送達のための医薬組成物 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1776089A2 (en) * | 2003-12-31 | 2007-04-25 | Actavis Group hf | Donepezil formulations |
IL160095A0 (en) * | 2004-01-28 | 2004-06-20 | Yissum Res Dev Co | Formulations for poorly soluble drugs |
RU2009101810A (ru) * | 2006-06-22 | 2010-07-27 | Новартис АГ (CH) | Составы ингибиторов ароматазы с замедленным высвобождением |
US20080107725A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-05-08 | Albano Antonio A | Pharmaceutical Solid Dosage Forms Comprising Amorphous Compounds Micro-Embedded in Ionic Water-Insoluble Polymers |
HUE034051T2 (en) | 2007-11-27 | 2018-01-29 | Algipharma As | Use of alginate-containing oligomers to combat biofilms |
WO2009126950A2 (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Diterpene glycosides as natural solubilizers |
BRPI0920515B1 (pt) * | 2008-09-25 | 2018-03-20 | Vive Nano, Inc. | Composição compreendendo nanopartícula de polímero e composto ativo agrícola |
JP2013525475A (ja) * | 2010-05-06 | 2013-06-20 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | ナノ構造化分散相を含む農薬分散剤 |
TWI564008B (zh) * | 2010-09-30 | 2017-01-01 | 鹽野義製藥股份有限公司 | 難溶性藥物之溶解性改善製劑 |
US9686979B2 (en) | 2011-08-23 | 2017-06-27 | Vive Crop Protection Inc. | Pyrethroid formulations |
MX374838B (es) | 2011-12-22 | 2025-03-06 | Vive Crop Prot Inc | Formulaciones de estrobilurinas. |
HK1208161A1 (en) * | 2012-05-03 | 2016-02-26 | Alcon Inc. | Pharmaceutical nanoparticles showing improved mucosal transport |
WO2015152433A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Hanmi Pharm. Co., Ltd. | Amorphous solid dispersion comprising paclitaxel, tablet comprising the same, and method for preparing the same |
WO2016081593A1 (en) | 2014-11-19 | 2016-05-26 | Fmc Corporation | Nanosuspension formulation |
WO2017209823A2 (en) | 2016-03-14 | 2017-12-07 | The University Of Chicago | Injectable pastes based on oppositely charged polymer/calcium phosphate hybrid nanoparticles |
CN105900982B (zh) * | 2016-05-14 | 2019-03-29 | 成都科利隆生化有限公司 | 一种诱抗剂在农药悬浮剂中的应用技术 |
US12042519B2 (en) | 2017-07-14 | 2024-07-23 | The University Of Chicago | Freeze-dried formulations including nanoparticles and methods of freeze-drying |
WO2019038642A1 (en) | 2017-08-25 | 2019-02-28 | Vive Crop Protection Inc. | MULTI-COMPONENT PESTICIDE COMPOSITIONS APPLIED TO SOIL |
CN112641738A (zh) * | 2020-12-22 | 2021-04-13 | 迪沙药业集团有限公司 | 一种阿奇霉素片组合物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1203814B (it) * | 1986-06-30 | 1989-02-23 | Fidia Farmaceutici | Esteri dell'acido alginico |
AU6546496A (en) * | 1995-07-26 | 1997-02-26 | Nanosystems L.L.C. | Methacrylate backbone surfactants in nanoparticulate formulations |
US5705190A (en) * | 1995-12-19 | 1998-01-06 | Abbott Laboratories | Controlled release formulation for poorly soluble basic drugs |
JP3523821B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2004-04-26 | ナノキャリア株式会社 | 薬物が封入されたポリマーミセルの製造方法および該ポリマーミセル組成物 |
US6878693B2 (en) * | 2001-09-28 | 2005-04-12 | Solubest Ltd. | Hydrophilic complexes of lipophilic materials and an apparatus and method for their production |
CA2461890C (en) * | 2001-09-28 | 2010-12-14 | Solubest Ltd. | Water soluble nanoparticles of hydrophilic and hydrophobic active materials |
WO2003032922A2 (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-24 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Stabilized azithromycin compositions |
CN1232539C (zh) * | 2002-05-10 | 2005-12-21 | 刘云清 | 有机药物与倍他环糊精衍生物的配合物及其制备方法 |
US8545830B2 (en) * | 2003-03-24 | 2013-10-01 | University Of Tennessee Research Foundation | Multi-functional polymeric materials and their uses |
-
2004
- 2004-09-29 EP EP04770581A patent/EP1670516A2/en not_active Withdrawn
- 2004-09-29 WO PCT/IL2004/000910 patent/WO2005030257A2/en not_active Application Discontinuation
- 2004-09-29 JP JP2006531012A patent/JP2007507489A/ja not_active Abandoned
- 2004-09-29 AU AU2004275594A patent/AU2004275594A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-29 CA CA002540104A patent/CA2540104A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015517522A (ja) * | 2012-05-16 | 2015-06-22 | メワ・シン | 実質的に水不溶性の薬物の送達のための医薬組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005030257A2 (en) | 2005-04-07 |
WO2005030257A3 (en) | 2005-07-14 |
AU2004275594A1 (en) | 2005-04-07 |
CA2540104A1 (en) | 2005-04-07 |
EP1670516A2 (en) | 2006-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050191359A1 (en) | Water soluble nanoparticles and method for their production | |
JP2007507489A (ja) | 水可溶性ナノ粒子封入複合体 | |
Tiwari et al. | The ascension of nanosponges as a drug delivery carrier: preparation, characterization, and applications | |
Conceicao et al. | Cyclodextrins as drug carriers in pharmaceutical technology: the state of the art | |
Alavi et al. | Micro-and nanoformulations of paclitaxel based on micelles, liposomes, cubosomes, and lipid nanoparticles: Recent advances and challenges | |
de Oliveira Pedro et al. | Self-assembled amphiphilic chitosan nanoparticles for quercetin delivery to breast cancer cells | |
AU2002362475B2 (en) | Water soluble nanoparticles of hydrophilic and hydrophobic active materials | |
Ibrahim et al. | Formulation and optimization of lyophilized nanosuspension tablets to improve the physicochemical properties and provide immediate release of silymarin | |
Fernandes et al. | A review on solubility enhancement of carvedilol—a BCS class II drug | |
AU2002362475A1 (en) | Water soluble nanoparticles of hydrophilic and hydrophobic active materials | |
Ndlovu et al. | Domperidone nanocrystals with boosted oral bioavailability: fabrication, evaluation and molecular insight into the polymer-domperidone nanocrystal interaction | |
Murthy et al. | Nanoencapsulation: An advanced nanotechnological approach to enhance the biological efficacy of curcumin | |
AU2006231676A1 (en) | Hydrophilic dispersions of nanoparticles of inclusion complexes of amorphous compounds | |
Nikdouz et al. | Comprehensive comparison of theranostic nanoparticles in breast cancer | |
Abad et al. | Chitosan-Carbon nanotube Composite: An approach for controlled release of Quercetin, Modified with carboxymethyl Cellulose, for potential Anti-Cancer therapy | |
Oransa et al. | Novel mucoadhesive chitosomes as a platform for enhanced oral bioavailability of Cinnarizine | |
HUP1000327A2 (en) | Composition containing nanostructured ezetibime and process for it's preparation | |
Hladek et al. | Systematic investigation of wet-milling kinetics and colloidal stability of pharmaceutical nanocrystals | |
CA2461890C (en) | Water soluble nanoparticles of hydrophilic and hydrophobic active materials | |
Abaidullah et al. | Delving into nanoparticle systems for enhanced drug delivery technologies | |
Nedra Karunaratne et al. | Nanotechnological strategies to improve water solubility of commercially available drugs | |
Burad et al. | Assessment and outcome on preparations, characterization of topical targeted nanosponge based drug delivery: critical review | |
Deshpande et al. | Nanocarrier technologies for enhancing the solubility and dissolution rate of API | |
US20050226934A1 (en) | Inclusion complexes of active compounds in acrylate (co)polymers and methods for their production | |
Thwala | Preparation and characterization of alginate-chitosan nanoparticles as a drug delivery system for lipophilic compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20071109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071109 |