JP2007507265A - 椎間移植片 - Google Patents
椎間移植片 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007507265A JP2007507265A JP2006530399A JP2006530399A JP2007507265A JP 2007507265 A JP2007507265 A JP 2007507265A JP 2006530399 A JP2006530399 A JP 2006530399A JP 2006530399 A JP2006530399 A JP 2006530399A JP 2007507265 A JP2007507265 A JP 2007507265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- intervertebral
- intervertebral implant
- parallel
- graft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims abstract description 35
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 claims abstract description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 2
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000002271 resection Methods 0.000 claims description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 5
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 5
- 101100008048 Caenorhabditis elegans cut-4 gene Proteins 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229910000756 V alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 210000002449 bone cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- GFNGCDBZVSLSFT-UHFFFAOYSA-N titanium vanadium Chemical compound [Ti].[V] GFNGCDBZVSLSFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/44—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/44—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
- A61F2/442—Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30108—Shapes
- A61F2002/3011—Cross-sections or two-dimensional shapes
- A61F2002/30112—Rounded shapes, e.g. with rounded corners
- A61F2002/30131—Rounded shapes, e.g. with rounded corners horseshoe- or crescent- or C-shaped or U-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30535—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30565—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having spring elements
- A61F2002/30571—Leaf springs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30841—Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30878—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
- A61F2002/30891—Plurality of protrusions
- A61F2002/30892—Plurality of protrusions parallel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0004—Rounded shapes, e.g. with rounded corners
- A61F2230/0013—Horseshoe-shaped, e.g. crescent-shaped, C-shaped, U-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00005—The prosthesis being constructed from a particular material
- A61F2310/00011—Metals or alloys
- A61F2310/00023—Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Neurology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Magnetic Treatment Devices (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
本発明は、2つの並列した壁(2)を有する椎間移植片(1)に関する。該並列した壁(2)は、仲介壁(3)によって、その端部の一部に沿って、互いに繋がっている。該仲介壁(3)は、ある程度の弾性柔軟性を有し、該並列した壁(2)が互いに移動可能なように、変形可能である。本発明によると、該並列した壁(2)の外側枝(2a)が、後部にて脊髄(100)の両側で係合され、処置される2つの椎骨(101)にある複数の椎骨プレート間に、挿入されるように、該移植片は、寸法が設定される。
Description
本発明は、椎間移植片に関する。
2つの椎体の間に、内部が空洞で剛性の移植片を挿入することは、よく知られている。このような移植片は、椎間板がたわんだ場合に、椎骨の距離および解剖学的位置を修復し、移植片を通り抜けた骨細胞成長による椎骨の固定化を達成する機能を有している。
椎骨同士が互いに完全に固定すると、患者は移動性が悪くなり、その上下の関節に過度な負担を掛けて、不便を生じる。
その一方で、特許文献1(米国特許出願2002−077702明細書)から公知であるのは、U字型をした2つの並列する壁からなり、その端部のひとつのレベルにおいて、ある程度の柔軟性ある仲介壁で互いに繋がっている椎間移植片である。この仲介壁は、その並列した壁が互いに移動可能となるように、変形可能である。
その文献は、1つのみで、あるいは、別個の同一の移植片とともに、移植可能で、椎骨の椎骨プレートの端の近くに装着可能な移植片を記載する。この移植片の上枝および下枝は、限られた大きさの隙間によって、2個ずつに分けられる。
この移植片では、2つの椎骨の間の解剖学的空間を修復したり、これら椎骨に適切な機能的動きを回復させたりすることは、できない。
米国特許出願2002−077702明細書
本発明は、これらの根本的な不便を取り除くことを課題とする。
本発明による移植片は、今まで知られているように、U字型をした2つの並列する壁からなり、その端部の一つのレベルにおいて、一定の弾性柔軟性のある仲介壁で互いに繋がっている。この仲介壁は、互いに並列した壁が移動可能となるように、変形可能である。
本発明によると、この移植片は、互いに並列した壁が、後方から、脊髄の両側において係合することができ、かつ、処置された2つの椎骨の複数の椎骨プレートの間で、これらプレートの側面領域に、挿入することのできるほどの寸法に設定される。
この移植片が装着されたとき、その並列した壁の外側枝は、処置される椎骨の椎骨のプレートにぶつかる。その並列した壁は、解剖学的距離の修復と再配置を確実なものとする。その仲介壁が変形可能であることから、この並列した壁は、互いに作用して、椎骨の移動性を保つことができ、患者の動作に対する制限も、その上下の椎間板に過度の負担を掛けることも避けることができる。
この仲介壁は、並列した壁が、一面あるいは二面のみでの移動が可能なように、すなわち、移植片装着後、矢状面、前額面および/または脊柱の軸に垂直な面での移動が可能なように、適合され得る。しかしながら、好ましくは、この仲介壁は、並列した壁が三面に移動可能なように、すなわち、移植片装着後、矢状面、前額面および脊柱の軸に垂直な面で移動可能なように変形可能である。
並列した壁の外側枝は、有利には、外側から、治療した2つの椎骨の椎骨プレートの間に移植片を装着後、その仲介壁が、移植片の装着前に処置される椎骨のファセットが占められていた位置のレベルまたはその位置の少し後方にあり、その装着は、ファセットが切除されることを意味するように、寸法が設定される。
この仲介壁をこの位置付けにすると、椎骨の移動性を最適とするのに、最も適した位置であることが分かる。
この仲介壁は、横から、すなわち、移植片装着後の矢状面を見ると、丸みを帯びた形状を、特に示し得る。
移植片はまた、側面から見ると、顕著にU字型をしている。
この仲介壁は、その並列した壁と平行な面から見ると、その面において変形可能であることを容易にする丸みを帯びた形状を、さらに、有し得る。この面における変形可能性は、移植後も、脊柱の軸に沿って、椎骨が互いに回転移動することを可能とする。
その並列した壁の少なくとも1つは、前記仲介壁の変形可能性と同時に、このお互いに並列した壁の幅が可動するように、ある程度の弾性変形性を有し得る。
その移植片は、有利には、1片の材料から、好ましくは、1片のチタン、あるいは、1片のチタンを含む合金から、具現化される。
その並列した壁は、椎骨プレートに対する支えとなるため、凹凸を示しうる。この凹凸は、移植片の位置を固定化を確実にし、椎骨の繰り返し運動の効果により、その移植片が外れる危険性を予防することができる。
この凹凸は、並列した壁の表面の外側に突き出た葉脈の形であり、そして外側枝を横断する形で、配置されうる。この葉脈は、上部の鋭敏な稜線で規定される三角形の断面を、特に有しうる。
有利には、本移植片は、その全体において、「先の丸くなった(mousse)」形状をしている。つまり、周辺の組織を傷つける可能性のある鋭角がない状態である。並列した壁の側面の端部は、凸型をしており、この並列した壁によって、境界を定められた中央部の切り込みは、奥部が丸みを帯びた形状を有し得る。
このようにして、全体として、移植片は、丸みを帯び、やや「馬蹄形」をしている。
外側枝の自由端も、また、丸みを帯びた形状を示しうる。
添付図面を参照することで、本発明は、よりよく理解され、また、他の特徴や利点も明らかになる。添付図面は、本移植片の好ましい一実施形態を例示として示したもので、これに限定されない。
図1〜5は2つの並列した壁2と1つの仲介壁3を備える椎間移植片1を示す。移植片1は、1片のチタンバナジウム合金によって、製造される。
2つの並列した壁2は、平面図(図4そ参照のこと)では、U字型をしており、その端部の一部のレベルで、壁3によって、互いに繋がっている
また、図6〜8に示すように、移植片1は、壁2の境界を定める切り込み部4が、本移植片1を脊髄100の両側で、後部から、係合することと、処置される2つの椎骨101にある椎骨プレート間の切り込み部4によって形成された外側枝2aを、このプラトーの外側領域に、係合することができるように、寸法が設定される。
また、図6〜8に示すように、移植片1は、壁2の境界を定める切り込み部4が、本移植片1を脊髄100の両側で、後部から、係合することと、処置される2つの椎骨101にある椎骨プレート間の切り込み部4によって形成された外側枝2aを、このプラトーの外側領域に、係合することができるように、寸法が設定される。
さらに、移植片1は、その装着後、前記仲介壁3が、移植片1が装着される前に、椎骨101のファセット102が占めていた位置レベルか、その位置のやや後方にあるように、寸法が設定される。装着は、ファセットの切除を意味する
仲介壁3は、図3からも明らかなように、側面から、すなわち、移植片装着後の矢状面から見ると、U字型をしている。また、図4からも明らかなように、並列した壁2から平行な面から見ると、丸みを帯びた形状をしている。
仲介壁3は、図3からも明らかなように、側面から、すなわち、移植片装着後の矢状面から見ると、U字型をしている。また、図4からも明らかなように、並列した壁2から平行な面から見ると、丸みを帯びた形状をしている。
並列した壁2は、さらに4組の葉脈5を有し、その表面の外側に突き出ており、外側枝2aを横断するように配置されている。この葉脈5の断面は、上部の鋭敏な稜線で規定される三角形の断面を有する。
図1、2および4を参照して、移植片1は、その全体において、「先の丸くなった」形状(すなわち、周辺の組織を傷つけないように鋭敏な角度がない)を示すように見える。並列した壁2の外側縁2bは、凸型をしており、切り込み部4は、丸みを帯びた底部2cを有し、外側枝の自由端2aは、丸みを帯びている。全体として、移植片1は、やや「馬蹄形」をしている。
実用的には、図6〜8に示すように、椎骨101のファセット102および棘状骨突起103は、移植片1の通行可能な空間を整備するために、切除される。この移植片1は、こうして、この空間において、後部にて壁2の外側枝2aが、椎骨101の椎骨プレートの間に挿入されるまで係合される。この係合は、切り込み部4によって、可能となる。切り込み部4は、移植片1が骨髄100と接触する危険性を全て排除するために十分なように、解放を調整される
移植位置において、壁3は、ファセット102が切除前にあった位置のレベル、あるいは、その位置のやや後方にある。また、椎骨101が椎骨自身に作用する動作の繰り返しで、移植片1が後退したり、排除されたりする危険性を全て排除するために、葉脈5は、プラトーを支持する。
移植位置において、壁3は、ファセット102が切除前にあった位置のレベル、あるいは、その位置のやや後方にある。また、椎骨101が椎骨自身に作用する動作の繰り返しで、移植片1が後退したり、排除されたりする危険性を全て排除するために、葉脈5は、プラトーを支持する。
並列した壁2と仲介壁3は、その構成素材と壁3の形状から、ある程度の弾性柔軟性を有し、並列した壁2が三面で、すなわち、移植片装着後に、矢状面(図3の面)、前額面(図5の面)および脊柱の軸に垂直な面(図4の面)に移動可能とするものであり、脊柱の軸に沿って椎骨が互いに回転する移動ができる。
上記に述べたように、本発明は、仲介壁3と並列した壁2が変形しないので、椎骨が互いに作用することも可能で、椎骨101の解剖学的距離の修復、および、これら椎骨の解剖学的再配置を確保することを利点とする、椎間移植片1を提供する。椎骨の移動性が、このように保たれることで、患者の動作に制限を設けることも、その上下の椎間板に過度な負担を掛けることも、避けることができる。
本発明は、例として上述した実施形態に限定されず、以下の請求項に包含される全ての実施形態に及ぶことは、明白である。
Claims (10)
- U字型をした2つの並列し、その端部の1つのレベルにおいて、軽度の弾性柔軟性を示す仲介壁(3)によって、互いに連結される壁(2)を備え、該仲介壁(3)は、該並列した壁(2)の一方が他方に対して互いに移動可能なように、変形可能である、椎間移植片(1)であって、該椎間移植片は、該並列した壁(2)の外側枝(2a)が、脊髄(100)の後部にて両側で係合され得、処置された2つの椎骨(101)にある複数の椎骨プレート(plaeau)の間で、該椎間プレートの側方領域中に挿入され得るように、寸法が設定されることを特徴とする、椎間移植片(1)。
- 前記仲介壁(3)は、移植後、前記並列した壁(2)の一つが、矢状面、前額面および脊柱の軸に垂直な面の三面において移動可能となるように、変形できることを特徴とする、請求項1に記載の椎間移植片(1)。
- 前記処置された2つの椎骨(101)にある前記複数の椎間プレートの間の前記移植片(1)を、後部からの装着後、前記仲介壁(3)が、移植片(1)の装着前に、該処置される椎骨(101)のファセット(102)が占めていた位置のレベルまたは該位置のやや後方に配置され、該装着が該ファセット(102)の切除を示すように、前記並列した壁(2)の前記外側枝(2a)の寸法が設定されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の椎間移植片(1)。
- 前記仲介壁(3)は、横から見ると、すなわち、装着後に矢状面を見ると、丸みを帯びた形状を示すことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 前記仲介壁(3)は、前記並列した壁(2)と平行な面から見ると、丸みを帯びた形状を示すことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 前記並列した壁(2)の少なくとも1つは、一定の弾性柔軟性を示すことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 1片の材料により、好ましくは、1片のチタンまたは1片のチタンを含む合金により実施される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 前記椎骨プレートに対する支えとなるため、前記並列した壁(2)が凹凸(5)を示すことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 周辺の組織を傷つけないように、全体として、鋭敏な角度がない形状を示すことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の椎間移植片(1)。
- 前記並列した壁(2)の外側縁(2b)は、凸型をしていること、および該並列した壁(2)によって規定される切り込み部(4)は、底部が丸みを帯びていることを特徴とする、請求項9に記載の椎間移植片(1)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0311534A FR2860428B1 (fr) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | Implant intervertebral |
PCT/FR2004/002434 WO2005032432A1 (fr) | 2003-10-02 | 2004-09-27 | Implant intervertebral |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007507265A true JP2007507265A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=34307344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006530399A Withdrawn JP2007507265A (ja) | 2003-10-02 | 2004-09-27 | 椎間移植片 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1675535B1 (ja) |
JP (1) | JP2007507265A (ja) |
KR (1) | KR20060092259A (ja) |
AT (1) | ATE361043T1 (ja) |
AU (1) | AU2004277356A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0415012A (ja) |
CA (1) | CA2541002A1 (ja) |
DE (1) | DE602004006289D1 (ja) |
FR (1) | FR2860428B1 (ja) |
WO (1) | WO2005032432A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011152156A (ja) * | 2009-05-26 | 2011-08-11 | Minatogawa Kinzoku Test Piece Mfg Co Ltd | 椎間インプラント |
JP2017503626A (ja) * | 2013-12-18 | 2017-02-02 | ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド | 弾性力を持つ人工椎間ディスク |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7351261B2 (en) * | 2004-06-30 | 2008-04-01 | Depuy Spine, Inc. | Multi-joint implant |
US7261738B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-08-28 | Depuy Spine, Inc. | C-shaped disc prosthesis |
US8613747B2 (en) | 2004-10-20 | 2013-12-24 | Vertiflex, Inc. | Spacer insertion instrument |
US8123807B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-02-28 | Vertiflex, Inc. | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US8167944B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-05-01 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US9161783B2 (en) | 2004-10-20 | 2015-10-20 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
US8123782B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-02-28 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
US8128662B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-03-06 | Vertiflex, Inc. | Minimally invasive tooling for delivery of interspinous spacer |
US8945183B2 (en) | 2004-10-20 | 2015-02-03 | Vertiflex, Inc. | Interspinous process spacer instrument system with deployment indicator |
US8409282B2 (en) | 2004-10-20 | 2013-04-02 | Vertiflex, Inc. | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US8277488B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-10-02 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
US7763074B2 (en) | 2004-10-20 | 2010-07-27 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US8152837B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-04-10 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US9119680B2 (en) | 2004-10-20 | 2015-09-01 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
US8012207B2 (en) | 2004-10-20 | 2011-09-06 | Vertiflex, Inc. | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US8425559B2 (en) | 2004-10-20 | 2013-04-23 | Vertiflex, Inc. | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US9023084B2 (en) | 2004-10-20 | 2015-05-05 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and methods for stabilizing the motion or adjusting the position of the spine |
US8317864B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-11-27 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine |
US8273108B2 (en) | 2004-10-20 | 2012-09-25 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
AU2008343092B2 (en) | 2004-12-06 | 2014-09-11 | Vertiflex, Inc. | Spacer insertion instrument |
US7815663B2 (en) | 2006-01-27 | 2010-10-19 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Vertebral rods and methods of use |
US7578849B2 (en) | 2006-01-27 | 2009-08-25 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Intervertebral implants and methods of use |
US7682376B2 (en) | 2006-01-27 | 2010-03-23 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Interspinous devices and methods of use |
US8845726B2 (en) | 2006-10-18 | 2014-09-30 | Vertiflex, Inc. | Dilator |
FR2913328A1 (fr) * | 2007-03-09 | 2008-09-12 | Henry Graf | Ensemble de stabilisation dynamique intervertebrale pour arthrodese |
EP2155121B1 (en) | 2007-04-16 | 2015-06-17 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
FR2919997B1 (fr) * | 2007-08-16 | 2009-12-04 | Henry Graf | Ensemble de stabilisation intervertebrale pour arthrodese |
EP2197374B1 (en) | 2007-09-14 | 2018-10-31 | Synthes GmbH | Interspinous spacer |
AU2009206098B2 (en) | 2008-01-15 | 2014-10-30 | Vertiflex, Inc. | Interspinous spacer |
BRPI0911461A2 (pt) * | 2008-04-22 | 2015-10-06 | Kinetic Spine Technologies Inc | espaçador intervertebral artificial, e, dispositivo de afastametno intervertebral artificial. |
US9801732B2 (en) | 2009-10-30 | 2017-10-31 | Spinefrontier, Inc | System and method for an intervertebral implant assembly |
WO2011084477A2 (en) | 2009-12-15 | 2011-07-14 | Vertifex, Inc. | Spinal spacer for cervical and other vertebra, and associated systems and methods |
US8313529B2 (en) | 2010-02-22 | 2012-11-20 | Synthes Usa, Llc | Total disc replacement with W-shaped spring elements |
US9675303B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-06-13 | Vertiflex, Inc. | Visualization systems, instruments and methods of using the same in spinal decompression procedures |
WO2014145774A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Revivo Medical, Llc | Intervertebral cage and method of treating vertebrae with an intervertebral cage |
CN103315831B (zh) * | 2013-06-04 | 2015-10-28 | 南京航空航天大学 | 一种具有高活动度的一体化人工颈椎间盘假体 |
AU2015256024B2 (en) | 2014-05-07 | 2020-03-05 | Vertiflex, Inc. | Spinal nerve decompression systems, dilation systems, and methods of using the same |
CN104546230B (zh) * | 2015-01-19 | 2017-02-01 | 南京航空航天大学 | 一种基于弯曲段采用类梯形截面的ω型结构的人工颈椎间盘 |
CN104546229B (zh) * | 2015-01-19 | 2017-01-04 | 南京航空航天大学 | 一种具有超高活动度的切角ω型结构的人工颈椎间盘 |
CN104939953A (zh) * | 2015-06-29 | 2015-09-30 | 北京贝思达生物技术有限公司 | 一种椎间盘假体 |
CN106137472A (zh) * | 2016-08-01 | 2016-11-23 | 周建明 | 颈椎用非融合固定装置 |
US12102542B2 (en) | 2022-02-15 | 2024-10-01 | Boston Scientific Neuromodulation Corporation | Interspinous spacer and methods and systems utilizing the interspinous spacer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2812806A1 (fr) * | 2000-08-08 | 2002-02-15 | Patrick Philibert Henry | Implant semi-rigide pour la fusion intersomatique des vertebres |
US6743257B2 (en) * | 2000-12-19 | 2004-06-01 | Cortek, Inc. | Dynamic implanted intervertebral spacer |
CA2461407A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Sulzer Spine-Tech Inc. | Skeletal stabilization implant |
FR2837094B1 (fr) * | 2002-03-15 | 2004-11-26 | Fixano | Implant intervertebral |
-
2003
- 2003-10-02 FR FR0311534A patent/FR2860428B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-27 AU AU2004277356A patent/AU2004277356A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-27 JP JP2006530399A patent/JP2007507265A/ja not_active Withdrawn
- 2004-09-27 BR BRPI0415012-0A patent/BRPI0415012A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-09-27 EP EP04787457A patent/EP1675535B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-27 AT AT04787457T patent/ATE361043T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-09-27 WO PCT/FR2004/002434 patent/WO2005032432A1/fr active IP Right Grant
- 2004-09-27 DE DE602004006289T patent/DE602004006289D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-27 CA CA002541002A patent/CA2541002A1/fr not_active Abandoned
- 2004-09-27 KR KR1020067008321A patent/KR20060092259A/ko not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011152156A (ja) * | 2009-05-26 | 2011-08-11 | Minatogawa Kinzoku Test Piece Mfg Co Ltd | 椎間インプラント |
JP2017503626A (ja) * | 2013-12-18 | 2017-02-02 | ソルコ バイオメディカル カンパニー リミテッド | 弾性力を持つ人工椎間ディスク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2004277356A1 (en) | 2005-04-14 |
EP1675535A1 (fr) | 2006-07-05 |
WO2005032432A1 (fr) | 2005-04-14 |
KR20060092259A (ko) | 2006-08-22 |
FR2860428B1 (fr) | 2006-05-12 |
DE602004006289D1 (de) | 2007-06-14 |
ATE361043T1 (de) | 2007-05-15 |
CA2541002A1 (fr) | 2005-04-14 |
EP1675535B1 (fr) | 2007-05-02 |
FR2860428A1 (fr) | 2005-04-08 |
BRPI0415012A (pt) | 2006-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007507265A (ja) | 椎間移植片 | |
EP1648319B1 (en) | Interlaminar vertebral prosthesis | |
ES2347980T3 (es) | Dispositivo para la sustitucion total de un disco vertebral. | |
US6743257B2 (en) | Dynamic implanted intervertebral spacer | |
JP5441997B2 (ja) | 拡張可能な椎骨間インプラント | |
KR101033969B1 (ko) | 기능성 척추간 임플란트 | |
US8100975B2 (en) | Intervertebral implants with attachable flanges and methods of use | |
AU2005304333B2 (en) | Intervertebral spacer | |
ES2300404T3 (es) | Caja intersomatica para cirugia de fusion posterior de la columna lumbar. | |
US20110307010A1 (en) | Interspinous device and method of implanting | |
WO2009042978A1 (en) | Spinal interbody distractor | |
KR101699577B1 (ko) | 추간 임플란트의 종판 및 임플란트 | |
US20080015581A1 (en) | Cervical fixation device | |
US8313529B2 (en) | Total disc replacement with W-shaped spring elements | |
US20100070039A1 (en) | Interbody spacer | |
US20070233263A1 (en) | Intervertebral implants with radial teeth and methods of use | |
US20090326658A1 (en) | Intervertebral prosthetic disc and method of installing same | |
US20100160964A1 (en) | Flexible spinal stabilization system | |
JP2014531951A (ja) | インタソマティックインプラント | |
KR101794485B1 (ko) | 골접촉 면적과 안정성이 향상된 경추 추체간 케이지 | |
KR20200013889A (ko) | 확장형 추간체 유합 보형재 | |
KR20210062904A (ko) | 확장형 추간체 유합 보형재 | |
KR100972397B1 (ko) | 척추간 임플란트 | |
CN110913805A (zh) | 用于在小关节处进行后路脊柱关节固定术的植入装置 | |
JP2021520877A (ja) | 頸椎固定外科手術のための一体式インプラントおよび方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071204 |