JP2007506661A - ピラゾリジンジオン誘導体 - Google Patents
ピラゾリジンジオン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007506661A JP2007506661A JP2006515947A JP2006515947A JP2007506661A JP 2007506661 A JP2007506661 A JP 2007506661A JP 2006515947 A JP2006515947 A JP 2006515947A JP 2006515947 A JP2006515947 A JP 2006515947A JP 2007506661 A JP2007506661 A JP 2007506661A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- propoxy
- pyrazolidine
- dione
- methyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CYMJPJKHCSDSRG-UHFFFAOYSA-N pyrazolidine-3,4-dione Chemical class O=C1CNNC1=O CYMJPJKHCSDSRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 51
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 51
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 29
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims abstract description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 claims abstract description 3
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 claims abstract description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- -1 methoxyphenyl Chemical group 0.000 claims description 317
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 246
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 54
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 52
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 51
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 35
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 33
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 30
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 26
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 25
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 23
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 22
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 21
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 19
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 19
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 19
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 16
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005113 hydroxyalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical class C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 14
- CFTBUNWLWLPQQO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(O)=C1C CFTBUNWLWLPQQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 12
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005112 cycloalkylalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 claims description 10
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 9
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 claims description 9
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 8
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical class C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KMBNEUQKGHNQBR-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyl-4-pentylbenzaldehyde Chemical compound CCCCCC1=CC=C(C=O)C(C)=C1C KMBNEUQKGHNQBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- DJXXHRJDGZKUCC-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-pentylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(CCCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DJXXHRJDGZKUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QLOLJAYRWWYZBM-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-pentylphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(CCCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O QLOLJAYRWWYZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical class C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical class C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- LIAQUFGDTSOSSP-JTHBVZDNSA-N (4r,5s)-5-[[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]methyl]-2,2-dimethyl-1,3-dioxolane-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H]1[C@@H](OC(C)(C)O1)C(O)=O)OC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 LIAQUFGDTSOSSP-JTHBVZDNSA-N 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- JSWXGOATQCSWPZ-GFCCVEGCSA-N (3r)-4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@H](O)CC(O)=O)=C1C JSWXGOATQCSWPZ-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 6
- CNKQYZUOLHGENR-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(2,3-dihydroxypropoxy)-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OCC(O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O CNKQYZUOLHGENR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QMIKWGNHBNDYBZ-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[(2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl)methoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1OC(C)(C)OC1COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 QMIKWGNHBNDYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JOLATUKXGRYKCK-UHFFFAOYSA-N 7-propoxy-2,3-dihydro-1h-indene-4-carbaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C2=C1CCC2 JOLATUKXGRYKCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- FFWYLRJNGOUWHV-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC(Br)=CC=2)NC1=O FFWYLRJNGOUWHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 claims description 5
- XLDABWAPIYOJFS-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(4-propoxy-5,6,7,8-tetrahydronaphthalen-1-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=2CCCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 XLDABWAPIYOJFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MVZZWZLKVAQMQH-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(4-propoxynaphthalen-1-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 MVZZWZLKVAQMQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WCRQOYAIGZDJQL-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(5-propoxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-8-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=2CNCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 WCRQOYAIGZDJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- HWFDBPWCIPCLGG-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(5-propoxyisoquinolin-8-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C12=CN=CC=C2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 HWFDBPWCIPCLGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- FZUJQWFYRBXOAX-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(7-propoxy-2,3-dihydro-1h-inden-4-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=2CCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 FZUJQWFYRBXOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NFWIBDUCLKMRMM-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(8-propoxyisoquinolin-5-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C12=CC=NC=C2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 NFWIBDUCLKMRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MUQVSELJJWXTJK-UHFFFAOYSA-N 1-pyridin-4-ylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound N1C(=O)CC(=O)N1C1=CC=NC=C1 MUQVSELJJWXTJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PBOJSDAADHUOPD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCO)=C1C PBOJSDAADHUOPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KVXSCFKUAWJAIO-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O KVXSCFKUAWJAIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IXSYVIUGBRPGCR-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O IXSYVIUGBRPGCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QINHGXJVMVHYAT-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dioxopyrazolidin-1-yl)benzonitrile Chemical compound N1C(=O)CC(=O)N1C1=CC=C(C#N)C=C1 QINHGXJVMVHYAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OAFKUUDTRIGNGL-UHFFFAOYSA-N 4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)butyl acetate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCOC(C)=O)=C1C OAFKUUDTRIGNGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SBOJNMCRJJGTQC-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-(2-methylphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C(=CC=CC=2)C)NC1=O SBOJNMCRJJGTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ULFNLBJLZJXHME-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-(4-fluorophenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC(F)=CC=2)NC1=O ULFNLBJLZJXHME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ABVHSVBTORPNBX-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-(4-methoxyphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC(OC)=CC=2)NC1=O ABVHSVBTORPNBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PKBYWUILDJQJQZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-(4-methylphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC(C)=CC=2)NC1=O PKBYWUILDJQJQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SZUHOGTWIBDZDR-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-methylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C)NC1=O SZUHOGTWIBDZDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DYURLGHOARKWGU-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-pyridin-2-ylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2N=CC=CC=2)NC1=O DYURLGHOARKWGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RUHQFUYXYAUING-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-pyridin-4-ylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CN=CC=2)NC1=O RUHQFUYXYAUING-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- AURRNEHMLNOUKV-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O AURRNEHMLNOUKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CMBMKBZCWFVZLL-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,4-dimethoxy-3-methylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COC1=C(C)C(OC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O CMBMKBZCWFVZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YTMDAXYPNWFLCX-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-hydroxy-3-methyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O YTMDAXYPNWFLCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IPVMQFDZWJJIEP-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-methoxy-3-methyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O IPVMQFDZWJJIEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KZVOJPYYDWPXTR-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-methoxy-3-methyl-4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O KZVOJPYYDWPXTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KISBSVKMHNZXEQ-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methyl-2,4-dipropoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O KISBSVKMHNZXEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- FVPMXCWBBLGSMO-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methyl-2,4-dipropoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O FVPMXCWBBLGSMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DDBKZIOMQUDINC-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-cyclopentyloxy-2,3-dimethylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C=1C=C(OC2CCCC2)C(C)=C(C)C=1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 DDBKZIOMQUDINC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KOZAQWZLHIMXKH-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-cyclopentyloxy-2,3-dimethylphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C=1C=C(OC2CCCC2)C(C)=C(C)C=1C=C1C(=O)NNC1=O KOZAQWZLHIMXKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- HHEDLOYMEJAPRI-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-methoxy-2,3-dimethylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O HHEDLOYMEJAPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MFNNOCQJJPXGQF-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-propoxy-5,6,7,8-tetrahydronaphthalen-1-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=2CCCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O MFNNOCQJJPXGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XSXOOSDELNIETI-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-propoxynaphthalen-1-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O XSXOOSDELNIETI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SJODWUGINWCJLU-UHFFFAOYSA-N 4-[(7-propoxy-2,3-dihydro-1h-inden-4-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=2CCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O SJODWUGINWCJLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WLUOJRNPMMEZJD-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-3,5-dioxopyrazolidin-1-yl]benzonitrile Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC(=CC=2)C#N)NC1=O WLUOJRNPMMEZJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VHRMVTMXLQUIDZ-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-n-ethylbutanamide Chemical compound CCNC(=O)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O VHRMVTMXLQUIDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QPOGXZCWPCBQTL-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]butanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O QPOGXZCWPCBQTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YMUXRPZITVFSDQ-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(2-hydroxyethoxy)-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O YMUXRPZITVFSDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OTTYOFSVHCBQJH-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(2-methoxyethoxy)-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O OTTYOFSVHCBQJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ILACAWOCJFALKP-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(3-hydroxypropoxy)-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O ILACAWOCJFALKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NITHZAZGGRAQCL-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(4-hydroxybutoxy)-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OCCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O NITHZAZGGRAQCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CNKQYZUOLHGENR-GOSISDBHSA-N 4-[[2-[(2r)-2,3-dihydroxypropoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OC[C@@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O CNKQYZUOLHGENR-GOSISDBHSA-N 0.000 claims description 5
- CNKQYZUOLHGENR-SFHVURJKSA-N 4-[[2-[(2s)-2,3-dihydroxypropoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OC[C@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O CNKQYZUOLHGENR-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 5
- IPAPROKNBLUCKR-UHFFFAOYSA-N 4-cyclopentyloxy-2,3-dimethylbenzaldehyde Chemical compound CC1=C(C)C(C=O)=CC=C1OC1CCCC1 IPAPROKNBLUCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YJPFELVTWVTZME-UHFFFAOYSA-N 5-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)pentanoic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCC(O)=O)=C1C YJPFELVTWVTZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ROJWGVDTXTWUBS-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-n-ethylpentanamide Chemical compound CCNC(=O)CCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O ROJWGVDTXTWUBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MMEAWGMPAFYCDW-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]pentanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O MMEAWGMPAFYCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MLSAOWDKWXGUTF-UHFFFAOYSA-N 8-propoxyisoquinoline-5-carbaldehyde Chemical compound C1=NC=C2C(OCCC)=CC=C(C=O)C2=C1 MLSAOWDKWXGUTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DWDKIDRBYNFNQZ-UHFFFAOYSA-N [4-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2,3-dimethylphenyl] ethanesulfonate Chemical compound CC1=C(C)C(OS(=O)(=O)CC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DWDKIDRBYNFNQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 5
- NRHKTFWKFYEGKV-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]acetate Chemical compound CCOC(=O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O NRHKTFWKFYEGKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RRHKNDRONYJDDN-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]butanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O RRHKNDRONYJDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LEKDRZLQSMNUAB-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]pentanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O LEKDRZLQSMNUAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 5
- HRXBKMFYPNTDGX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 8-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-5-propoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-2-carboxylate Chemical compound C1=2CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 HRXBKMFYPNTDGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LIUVIOFXGHNXAQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 8-formyl-5-propoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-2-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2=C1C(C=O)=CC=C2OCCC LIUVIOFXGHNXAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RIOHKRZWAUGRHS-AZUAARDMSA-N (2r,3s)-4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-2,3-dihydroxybutanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O RIOHKRZWAUGRHS-AZUAARDMSA-N 0.000 claims description 4
- DZISJVAEVUZZPL-GOSISDBHSA-N (3r)-4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DZISJVAEVUZZPL-GOSISDBHSA-N 0.000 claims description 4
- JSWXGOATQCSWPZ-LBPRGKRZSA-N (3s)-4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@@H](O)CC(O)=O)=C1C JSWXGOATQCSWPZ-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 4
- DZISJVAEVUZZPL-SFHVURJKSA-N (3s)-4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DZISJVAEVUZZPL-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 4
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical group C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JPSBSOCDCGMLFA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)-4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C(=CC=CC=2)Cl)NC1=O JPSBSOCDCGMLFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IQDUPYCIFRBKFM-UHFFFAOYSA-N 1-acetyl-4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C(C)=O)NC1=O IQDUPYCIFRBKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 claims description 4
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- MWGOLNLASXSHNW-UHFFFAOYSA-N 1-pyridin-2-ylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound N1C(=O)CC(=O)N1C1=CC=CC=N1 MWGOLNLASXSHNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SCVIQPVDTBOIEJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCOC)=C1C SCVIQPVDTBOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZKBPEPZVKMUFKZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxypropoxy)-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCO)=C1C ZKBPEPZVKMUFKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IXVJVDBWIFQSOU-UHFFFAOYSA-N 2-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)acetamide Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCC(N)=O)=C1C IXVJVDBWIFQSOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZQSKNWKKWZSGCN-CQSZACIVSA-N 2-[[(4r)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@H]2OC(C)(C)OC2)=C1C ZQSKNWKKWZSGCN-CQSZACIVSA-N 0.000 claims description 4
- ZQSKNWKKWZSGCN-AWEZNQCLSA-N 2-[[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@@H]2OC(C)(C)OC2)=C1C ZQSKNWKKWZSGCN-AWEZNQCLSA-N 0.000 claims description 4
- AWGVETPTAQXLOD-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(4-morpholin-4-yl-4-oxobutoxy)-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCC(=O)N2CCOCC2)=C1C AWGVETPTAQXLOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WUDNQRKVOJCJJO-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(5-morpholin-4-yl-5-oxopentoxy)-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCC(=O)N2CCOCC2)=C1C WUDNQRKVOJCJJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IOTSVTDSRATGSG-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O IOTSVTDSRATGSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YRKUMOXNKDFAHC-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CN(C)CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O YRKUMOXNKDFAHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KZJRZCYHZVHHBG-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[3-(dimethylamino)propoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CN(C)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O KZJRZCYHZVHHBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QMIKWGNHBNDYBZ-HXUWFJFHSA-N 4-[[2-[[(4r)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C([C@H]1OC(C)(C)OC1)OC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 QMIKWGNHBNDYBZ-HXUWFJFHSA-N 0.000 claims description 4
- QMIKWGNHBNDYBZ-FQEVSTJZSA-N 4-[[2-[[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]methoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C([C@@H]1OC(C)(C)OC1)OC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 QMIKWGNHBNDYBZ-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims description 4
- AGHUGULHFSMWFQ-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(2-morpholin-4-ylethoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1COCCN1CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 AGHUGULHFSMWFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FEODNLCKIYSVCD-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(2-piperidin-1-ylethoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1CCCCN1CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 FEODNLCKIYSVCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UIPRWPFEGOMOTI-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(4-morpholin-4-yl-4-oxobutoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1COCCN1C(=O)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 UIPRWPFEGOMOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DICVWCGYIHQBMZ-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(5-morpholin-4-yl-5-oxopentoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1COCCN1C(=O)CCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 DICVWCGYIHQBMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 claims description 4
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 4
- HXQVTBKBBHAINX-UHFFFAOYSA-N 5-propoxyisoquinoline-8-carbaldehyde Chemical compound N1=CC=C2C(OCCC)=CC=C(C=O)C2=C1 HXQVTBKBBHAINX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N Adenosine diphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000005085 alkoxycarbonylalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005111 carboxyalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 4
- 125000005949 ethanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- DIDLHYUYBUWPND-HXUWFJFHSA-N ethyl (3r)-4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-3-hydroxybutanoate Chemical compound CCOC(=O)C[C@@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DIDLHYUYBUWPND-HXUWFJFHSA-N 0.000 claims description 4
- ROMNIKQVPJJTMH-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)pentanoate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCC(=O)OCC)=C1C ROMNIKQVPJJTMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- CXTCEMWHIYSCCA-UHFFFAOYSA-N (4-formyl-2,3-dimethylphenyl) ethanesulfonate Chemical compound CCS(=O)(=O)OC1=CC=C(C=O)C(C)=C1C CXTCEMWHIYSCCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MLMFINZRYUHFSV-NBVRZTHBSA-N (4E)-4-[(4-butoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(OCCCC)=CC=C1\C=C/1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC\1=O MLMFINZRYUHFSV-NBVRZTHBSA-N 0.000 claims description 3
- PBMKCAWMIBFDTC-XNTDXEJSSA-N (4e)-4-[(2,4-dimethoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COC1=CC(OC)=CC=C1\C=C/1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC\1=O PBMKCAWMIBFDTC-XNTDXEJSSA-N 0.000 claims description 3
- UFDIBLVALDVRCF-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(4-propoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O UFDIBLVALDVRCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VWOARJNYUGBRKX-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxybutoxy)-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCO)=C1C VWOARJNYUGBRKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PPDPMLHCQSHGPH-UHFFFAOYSA-N 2-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)acetic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCC(O)=O)=C1C PPDPMLHCQSHGPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZQSKNWKKWZSGCN-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl)methoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCC2OC(C)(C)OC2)=C1C ZQSKNWKKWZSGCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GJUFTQRKMNKIQM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCN(C)C)=C1C GJUFTQRKMNKIQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- IBLSRZXDJNZBQC-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1C IBLSRZXDJNZBQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GCRITXVZXMPZKG-UHFFFAOYSA-N 4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)butanoic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCC(O)=O)=C1C GCRITXVZXMPZKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BLYIIYKRANBINI-UHFFFAOYSA-N 4-(naphthalen-2-ylmethylidene)-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound O=C1C(=CC=2C=C3C=CC=CC3=CC=2)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 BLYIIYKRANBINI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FPYGHGYJAWWIKF-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,4-dipropoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CCCOC1=CC(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O FPYGHGYJAWWIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PGTQDRFUFMOWCY-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,6-dipropoxypyridin-3-yl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CCCOC1=NC(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O PGTQDRFUFMOWCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SKMXVKXBRMYDJU-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-bromo-4-methoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(Br)C(OC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O SKMXVKXBRMYDJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RMUZRHCHRYGCEM-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-chloro-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(Cl)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O RMUZRHCHRYGCEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GBXHSBUNLSEZGX-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methyl-4-pentoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O GBXHSBUNLSEZGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LBIIGDTYIFJHPT-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O LBIIGDTYIFJHPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DYFJKKCJXQUNDO-UHFFFAOYSA-N 4-[(3-methyl-4-propoxyphenyl)methylidene]-1-pyridin-2-ylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2N=CC=CC=2)NC1=O DYFJKKCJXQUNDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XJMPZBTWYPZAPX-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-butoxy-3-methylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O XJMPZBTWYPZAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IBXAHTBVZLSCMC-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-ethoxy-3-methoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(OC)C(OCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O IBXAHTBVZLSCMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GALWYABKZFUVGW-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-ethoxy-3-methylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O GALWYABKZFUVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BGFWIUDYAMVKAS-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-ethoxyphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O BGFWIUDYAMVKAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GBWGOTYYKWJAOO-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hexoxy-3-methylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCCCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O GBWGOTYYKWJAOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QPXZENIUTUBWOT-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-methoxy-3-methylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O QPXZENIUTUBWOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KBGIIHRRACFLRA-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-tert-butylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O KBGIIHRRACFLRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WDCLORQELCKAMC-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]butyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O WDCLORQELCKAMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZDCJYLLAQLCVCG-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-4-(2-methylpropoxy)phenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCC(C)C)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O ZDCJYLLAQLCVCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JHUIOEPDZYGSKI-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-4-(3-methylbutoxy)phenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCC(C)C)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O JHUIOEPDZYGSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YJLWGYNMMLXGNG-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(2-hydroxyethoxy)-3-methylphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(OCCO)C(C)=CC(C=C2C(N(NC2=O)C=2C=CC=CC=2)=O)=C1 YJLWGYNMMLXGNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BGIWGEVTVRFXPU-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(2-methoxyethoxy)-3-methylphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=C(C)C(OCCOC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O BGIWGEVTVRFXPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VICUREWLNYWPCP-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(cyclobutylmethoxy)-3-methylphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C=1C=C(OCC2CCC2)C(C)=CC=1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 VICUREWLNYWPCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SZKADGGBZPEDCR-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(cyclopropylmethoxy)-3-methylphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C=1C=C(OCC2CC2)C(C)=CC=1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 SZKADGGBZPEDCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 3
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- RGLHYUMFEFVNRC-RBBKRZOGSA-N ethyl (2r,3s)-4-[6-[(3,5-dioxo-1-phenylpyrazolidin-4-ylidene)methyl]-2-methyl-3-propoxyphenoxy]-2,3-dihydroxybutanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)COC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O RGLHYUMFEFVNRC-RBBKRZOGSA-N 0.000 claims description 3
- FNWCLSIQSWJGAK-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)butanamide Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCC(=O)NCC)=C1C FNWCLSIQSWJGAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NAUQXEJLJAUQJF-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-5-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)pentanamide Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCCC(=O)NCC)=C1C NAUQXEJLJAUQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- NMCUPNUPQKEMFD-GOEBONIOSA-N (4r,5s)-5-[(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)methyl]-2,2-dimethyl-1,3-dioxolane-4-carboxylic acid Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@H]2[C@@H](OC(C)(C)O2)C(O)=O)=C1C NMCUPNUPQKEMFD-GOEBONIOSA-N 0.000 claims description 2
- SQEVIKDQQBDVAN-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(dimethylamino)propoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCN(C)C)=C1C SQEVIKDQQBDVAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 2
- MKUWCHDOKYKASQ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(2-morpholin-4-ylethoxy)-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCN2CCOCC2)=C1C MKUWCHDOKYKASQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TYEPJJWHHOKFOV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(2-piperidin-1-ylethoxy)-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCN2CCCCC2)=C1C TYEPJJWHHOKFOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- QXLYQANBFMYBLJ-UHFFFAOYSA-N 4-propoxy-5,6,7,8-tetrahydronaphthalene-1-carbaldehyde Chemical compound C1CCCC2=C1C(C=O)=CC=C2OCCC QXLYQANBFMYBLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 2
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 2
- NHYQHYFJROZLSW-DOTOQJQBSA-N methyl (4r,5s)-5-[(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)methyl]-2,2-dimethyl-1,3-dioxolane-4-carboxylate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@H]2[C@@H](OC(C)(C)O2)C(=O)OC)=C1C NHYQHYFJROZLSW-DOTOQJQBSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8-tetrachloro-dibenzo-p-dioxin Chemical compound O1C2=CC(Cl)=C(Cl)C=C2OC2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 claims 1
- 102000007466 Purinergic P2 Receptors Human genes 0.000 abstract description 9
- 108010085249 Purinergic P2 Receptors Proteins 0.000 abstract description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 abstract description 6
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 abstract description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 103
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 48
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 47
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 45
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 35
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylphosphoric acid Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 28
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 28
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 28
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 26
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 26
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 24
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 24
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 24
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 24
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 23
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- GEVILTWPAPSGDK-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2,3-dimethylbenzaldehyde Chemical compound CC1=C(C)C(C=O)=CC=C1O GEVILTWPAPSGDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 16
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 16
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 16
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 16
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 15
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 14
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 13
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 10
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- HCKJSSLOZNVRGA-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(C)=C1C HCKJSSLOZNVRGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N chelidonic acid Natural products OC(=O)C1=CC(=O)C=C(C(O)=O)O1 PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- JHRGJMLMFWJXOG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound N1C(=O)CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 JHRGJMLMFWJXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1O BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 8
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 8
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 8
- 210000004623 platelet-rich plasma Anatomy 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 8
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 7
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 7
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 7
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 7
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 7
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 7
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 7
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Substances [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 6
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 6
- 125000005530 alkylenedioxy group Chemical group 0.000 description 6
- 125000005018 aryl alkenyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 6
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 6
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 6
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 6
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 6
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005093 alkyl carbonyl alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 5
- 125000004687 alkyl sulfinyl alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005097 aminocarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 5
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004967 formylalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- NWELCUKYUCBVKK-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=N1 NWELCUKYUCBVKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 125000004688 alkyl sulfonyl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 4
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 150000003935 benzaldehydes Chemical class 0.000 description 4
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 4
- JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine hydrochloride Chemical compound Cl.NNC1=CC=CC=C1 JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940038531 phenylhydrazine hydrochloride Drugs 0.000 description 4
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 4
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 4
- SRKDUHUULIWXFT-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1OC(C)(C)OC1 SRKDUHUULIWXFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YKCKTXFMLXMMHG-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=CC=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 YKCKTXFMLXMMHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QICFTQDTMGQDER-UHFFFAOYSA-N 1-(4-fluorophenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 QICFTQDTMGQDER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RQAUUHUUQZQBBI-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 RQAUUHUUQZQBBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XPZNMTRTUAVNQW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methylphenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 XPZNMTRTUAVNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JTPISCWESNJUEM-UHFFFAOYSA-N 1-methylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CN1NC(=O)CC1=O JTPISCWESNJUEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ADODRSVGNHNKAT-UHFFFAOYSA-N 2-Chlorophenylhydrazine hydrochloride Chemical compound Cl.NNC1=CC=CC=C1Cl ADODRSVGNHNKAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000001431 2-methylbenzaldehyde Substances 0.000 description 3
- QCCUQDOAGTZDQC-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2,4-dipropoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCC)=C1C QCCUQDOAGTZDQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HTNVOKBPQBSBAK-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C=C1C HTNVOKBPQBSBAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AHLCRRYBQRUDSQ-UHFFFAOYSA-N 4-propoxynaphthalene-1-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(OCCC)=CC=C(C=O)C2=C1 AHLCRRYBQRUDSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKAGVPQZAMFTLC-UHFFFAOYSA-N 5-propoxy-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene Chemical compound C1CCCC2=C1C=CC=C2OCCC JKAGVPQZAMFTLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 3
- 102100025306 Integrin alpha-IIb Human genes 0.000 description 3
- 101710149643 Integrin alpha-IIb Proteins 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229960004676 antithrombotic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005164 aryl thioalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 3
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N pentadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000000719 purinergic P2Y receptor antagonist Substances 0.000 description 3
- DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound O=C1CC(=O)NN1 DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVRAFRIMQVPBTM-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound ClC1=CC=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 OVRAFRIMQVPBTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMOATPTZPPATNK-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 PMOATPTZPPATNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZUPZGFPHUVJKC-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methoxyethane Chemical compound COCCBr YZUPZGFPHUVJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOPMHYFEQDBXPZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=C(O)C=CC(C=O)=C1O AOPMHYFEQDBXPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUNJCFABHJZSKB-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 IUNJCFABHJZSKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRSYTXEQUUTKW-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1 LWRSYTXEQUUTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFBBQLCAAUNJJV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dipropoxypyridine-3-carbaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCC)=N1 LFBBQLCAAUNJJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PKZJLOCLABXVMC-UHFFFAOYSA-N 2-Methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC=C1C=O PKZJLOCLABXVMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003635 2-dimethylaminoethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- LQLJZSJKRYTKTP-UHFFFAOYSA-N 2-dimethylaminoethyl chloride hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)CCCl LQLJZSJKRYTKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPOVOSHRRIJKBR-UHFFFAOYSA-N 2-ethylpropanedioyl dichloride Chemical compound CCC(C(Cl)=O)C(Cl)=O IPOVOSHRRIJKBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDUPASLURGOXGD-UHFFFAOYSA-N 2-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=CC=C1C=O CDUPASLURGOXGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCUFCLHWCSRRFY-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C=C1Cl GCUFCLHWCSRRFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1 IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMPDAIZRQDCGFH-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1 WMPDAIZRQDCGFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPHZHPINXMTXGE-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(2-piperidin-1-ylethoxy)-4-propoxybenzaldehyde;hydrochloride Chemical compound Cl.CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCN2CCCCC2)=C1C LPHZHPINXMTXGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXQVPDAMMYZELP-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-(2-methylpropoxy)benzaldehyde Chemical compound CC(C)COC1=CC=C(C=O)C=C1C RXQVPDAMMYZELP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NZTYQRYRBSTMPK-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-(3-methylbutoxy)benzaldehyde Chemical compound CC(C)CCOC1=CC=C(C=O)C=C1C NZTYQRYRBSTMPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQMJJCVBAPLRCX-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-pentoxybenzaldehyde Chemical compound CCCCCOC1=CC=C(C=O)C=C1C MQMJJCVBAPLRCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRWFPUBHQOEHIJ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyethoxy)-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1OCCO SRWFPUBHQOEHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVPXZQWSOSNDLF-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methoxyethoxy)-3-methylbenzaldehyde Chemical compound COCCOC1=CC=C(C=O)C=C1C ZVPXZQWSOSNDLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ACVZOJHJHLMPLG-UHFFFAOYSA-N 4-(cyclobutylmethoxy)-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1OCC1CCC1 ACVZOJHJHLMPLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBXZSQKWZCMHSS-UHFFFAOYSA-N 4-(cyclopropylmethoxy)-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1OCC1CC1 SBXZSQKWZCMHSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZOHHEFHWLKTGF-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-pent-1-ynylphenyl)methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(C#CCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O LZOHHEFHWLKTGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TTYWTULUZKTTIR-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,3-dimethyl-4-pent-1-ynylphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound CC1=C(C)C(C#CCCC)=CC=C1C=C1C(=O)NNC1=O TTYWTULUZKTTIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZLUWECUXQUUGM-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-7-propoxy-2,3-dihydro-1h-indene Chemical compound CCCOC1=CC=C(Br)C2=C1CCC2 VZLUWECUXQUUGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWMOBLBJZTDBI-UHFFFAOYSA-N 4-butoxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C=O)C=C1C OSWMOBLBJZTDBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UVANZOOMCRABQD-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(C=O)C=C1C UVANZOOMCRABQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGWGBGLNTKOMHA-UHFFFAOYSA-N 4-hexoxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CCCCCCOC1=CC=C(C=O)C=C1C BGWGBGLNTKOMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKSCMRNFDBWFND-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2,3-dihydroinden-1-one Chemical compound OC1=CC=CC2=C1CCC2=O CKSCMRNFDBWFND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPTQUFFGBQHGDD-UHFFFAOYSA-N 4-propoxy-2,3-dihydroinden-1-one Chemical compound CCCOC1=CC=CC2=C1CCC2=O KPTQUFFGBQHGDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FGXZWMCBNMMYPL-UHFFFAOYSA-N 4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C=C1 FGXZWMCBNMMYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZEJRURRSILWEAX-UHFFFAOYSA-N 8-bromo-5-propoxyisoquinoline Chemical compound N1=CC=C2C(OCCC)=CC=C(Br)C2=C1 ZEJRURRSILWEAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXVXSMGICGHCAH-UHFFFAOYSA-N 8-propoxyisoquinoline Chemical compound C1=NC=C2C(OCCC)=CC=CC2=C1 AXVXSMGICGHCAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002388 Angina unstable Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOFLSQQHXMPCOA-UHFFFAOYSA-N CC(=O)OCCC(=O)NNC1=CC=C(C=C1)F Chemical compound CC(=O)OCCC(=O)NNC1=CC=C(C=C1)F DOFLSQQHXMPCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101001120086 Homo sapiens P2Y purinoceptor 12 Proteins 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007814 Unstable Angina Diseases 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 2
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N aminoazanium;chloride Chemical compound Cl.NN BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N beta-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000012148 binding buffer Substances 0.000 description 2
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004768 bromobenzenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- PAEBIVWUMLRPSK-IDTAVKCVSA-N cangrelor Chemical compound C1=NC=2C(NCCSC)=NC(SCCC(F)(F)F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O PAEBIVWUMLRPSK-IDTAVKCVSA-N 0.000 description 2
- 229960001080 cangrelor Drugs 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 2
- XWBDWHCCBGMXKG-UHFFFAOYSA-N ethanamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCN XWBDWHCCBGMXKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- KTWDJCXAZWXNOR-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(3,5-dioxopyrazolidin-1-yl)benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1N1C(=O)CC(=O)N1 KTWDJCXAZWXNOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004449 heterocyclylalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005844 heterocyclyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000043971 human P2RY12 Human genes 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 2
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 2
- 201000004332 intermediate coronary syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002537 isoquinolines Chemical class 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 150000002690 malonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N ortho-vanillin Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1O JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 2
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Inorganic materials [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYCOUIXQNHDDAB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 8-bromo-5-propoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-2-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2=C1C(Br)=CC=C2OCCC MYCOUIXQNHDDAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl formate Chemical group CC(C)(C)OC=O RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical class [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- HRRCUIARVZQFEW-UHFFFAOYSA-N (4-formyl-2,3-dimethylphenyl) trifluoromethanesulfonate Chemical compound CC1=C(C)C(C=O)=CC=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F HRRCUIARVZQFEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIARMZDBEGVMLV-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,2-pentafluoroethanolate Chemical group [O-]C(F)(F)C(F)(F)F FIARMZDBEGVMLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005988 1,1-dioxo-thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZXDOJLXKYNWBMK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)CCCC2=C1 ZXDOJLXKYNWBMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical compound O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFLQQZCRHPIGJU-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloroethyl)piperidine;hydron;chloride Chemical compound Cl.ClCCN1CCCCC1 VFLQQZCRHPIGJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CBr HLVFKOKELQSXIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXZFFTJAHVMMLF-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3-methylbutane Chemical compound CC(C)CCBr YXZFFTJAHVMMLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 1-bromobutane Chemical compound CCCCBr MPPPKRYCTPRNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNDIARAMWBIKFW-UHFFFAOYSA-N 1-bromohexane Chemical compound CCCCCCBr MNDIARAMWBIKFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZWKKMVJZFACSU-UHFFFAOYSA-N 1-bromopentane Chemical compound CCCCCBr YZWKKMVJZFACSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUXMIGZMKYUEBZ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxycyclohexa-2,4-diene-1-carbaldehyde Chemical compound O=CC1(O)CC=CC=C1 IUXMIGZMKYUEBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 1-pentyne Chemical compound CCCC#C IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCRVOLFLXNSEQJ-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-4-[(2,3,4-trimethoxyphenyl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O MCRVOLFLXNSEQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RLCCCMRERHHSEG-UHFFFAOYSA-N 2,3-diethyl-4-pentylbenzaldehyde Chemical compound CCCCCC1=CC=C(C=O)C(CC)=C1CC RLCCCMRERHHSEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOKAZUWUHOBBMD-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethoxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1C UOKAZUWUHOBBMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVOWILXGBBQBMR-UHFFFAOYSA-N 2,4-dipropoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCC)=C1 MVOWILXGBBQBMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FILKGCRCWDMBKA-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloropyridine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=N1 FILKGCRCWDMBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCOAKHHWUNSENO-UHFFFAOYSA-N 2,6-dipropoxypyridine Chemical compound CCCOC1=CC=CC(OCCC)=N1 KCOAKHHWUNSENO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIQOAYVCKAHSEJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2,3-bis(2-hydroxyethoxy)propoxy]ethanol;hexadecanoic acid;octadecanoic acid Chemical compound OCCOCC(OCCO)COCCO.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O OIQOAYVCKAHSEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXLAAYBFUMVUSE-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyethoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)=C1C BXLAAYBFUMVUSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFNPVQYGKIAEKO-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(dimethylamino)propoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde;hydrochloride Chemical compound Cl.CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCN(C)C)=C1C YFNPVQYGKIAEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFFYQMNZSMYGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxypropoxy]-3-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)=C1C RFFYQMNZSMYGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000979 2-amino-2-oxoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 description 1
- JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetamide Chemical compound NC(=O)CBr JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- SMQUZDBALVYZAC-HOSYLAQJSA-N 2-hydroxybenzaldehyde Chemical group OC1=CC=CC=C1[13CH]=O SMQUZDBALVYZAC-HOSYLAQJSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- WGTVGFZUHDIYSW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(C)=C1 WGTVGFZUHDIYSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 2-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=O)=CC=C21 PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRFWAYDBNCOWRA-UHFFFAOYSA-N 3,4-dichloro-1-(6-iodo-4-oxo-2-thiophen-2-ylquinazolin-3-yl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C(Cl)=C(Cl)C(=O)N1N1C(=O)C2=CC(I)=CC=C2N=C1C1=CC=CS1 WRFWAYDBNCOWRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMPNFQLVIGPNEI-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-4-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1Br QMPNFQLVIGPNEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGMROEZDWJTIDW-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropoxy-tert-butyl-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCCCBr QGMROEZDWJTIDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VGSOCYWCRMXQAB-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1Cl VGSOCYWCRMXQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJQNMDZRCXJETK-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n,n-dimethylpropan-1-amine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CN(C)CCCCl LJQNMDZRCXJETK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBIGKSZIQCTIJF-UHFFFAOYSA-N 3-formylthiophene Chemical compound O=CC=1C=CSC=1 RBIGKSZIQCTIJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAMGXPREXNUEHQ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(2-morpholin-4-ylethoxy)-4-propoxybenzaldehyde;hydrochloride Chemical compound Cl.CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCN2CCOCC2)=C1C HAMGXPREXNUEHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BERFDQAMXIBOHM-UHFFFAOYSA-N 4-Ethoxy-3-methoxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(C=O)C=C1OC BERFDQAMXIBOHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBYKIOHUZIOPSQ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyethoxy]-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1OCCO[Si](C)(C)C(C)(C)C DBYKIOHUZIOPSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQMWTGDHPFNGPL-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione;hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O CQMWTGDHPFNGPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMIMGAYTZIALFI-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[3-(dimethylamino)propoxy]-3-methyl-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione;hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)CCCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C1C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)NC1=O DMIMGAYTZIALFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHVRENWEKYVJDG-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(2-morpholin-4-ylethoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione;hydrochloride Chemical compound Cl.C1COCCN1CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 YHVRENWEKYVJDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCORCWKDXRGSBL-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-methyl-2-(2-piperidin-1-ylethoxy)-4-propoxyphenyl]methylidene]-1-phenylpyrazolidine-3,5-dione;hydrochloride Chemical compound Cl.C1CCCCN1CCOC1=C(C)C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 WCORCWKDXRGSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHWMNHADTZZHGI-UHFFFAOYSA-N 4-butoxybenzaldehyde Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C=O)C=C1 XHWMNHADTZZHGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRHHJNMASOIRDS-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(C=O)C=C1 JRHHJNMASOIRDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LORPDGZOLAPNHP-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxynaphthalene-1-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(C=O)C2=C1 LORPDGZOLAPNHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAFDJCNDRCNZFM-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2,3-dimethylbenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(C)=C1C MAFDJCNDRCNZFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYLBIQHZWFWSMH-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1C MYLBIQHZWFWSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFQOEMFZFLAWJW-UHFFFAOYSA-N 4-propoxy-2,3-dihydro-1h-indene Chemical compound CCCOC1=CC=CC2=C1CCC2 CFQOEMFZFLAWJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OTXINXDGSUFPNU-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylbenzaldehyde Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=O)C=C1 OTXINXDGSUFPNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USAOGBGIPFXJAY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-8-propoxy-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene Chemical compound C1CCCC2=C1C(Br)=CC=C2OCCC USAOGBGIPFXJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-methylthiophene-2-sulfonamide Chemical compound CNS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)S1 JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- VEYWAJPJYHWFBB-UHFFFAOYSA-N 5-propoxyisoquinoline Chemical compound N1=CC=C2C(OCCC)=CC=CC2=C1 VEYWAJPJYHWFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 7-N,N-Dimethylamino-1,2,3,4,5-pentathiocyclooctane Chemical compound CN(C)C1CSSSSSC1 KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- 239000005552 B01AC04 - Clopidogrel Substances 0.000 description 1
- 239000005528 B01AC05 - Ticlopidine Substances 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNSDFXBEUDDNBX-UHFFFAOYSA-N COC1=C(C(=C(C=O)C=C1)C)C.OC1=C(C(=C(C=O)C=C1)C)C Chemical compound COC1=C(C(=C(C=O)C=C1)C)C.OC1=C(C(=C(C=O)C=C1)C)C YNSDFXBEUDDNBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 1
- 206010008088 Cerebral artery embolism Diseases 0.000 description 1
- 206010008092 Cerebral artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 206010011091 Coronary artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123900 Direct thrombin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010014498 Embolic stroke Diseases 0.000 description 1
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 1
- 206010014513 Embolism arterial Diseases 0.000 description 1
- 108010056764 Eptifibatide Proteins 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- OZLGRUXZXMRXGP-UHFFFAOYSA-N Fluo-3 Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C(OCCOC=2C(=CC=C(C=2)C2=C3C=C(Cl)C(=O)C=C3OC3=CC(O)=C(Cl)C=C32)N(CC(O)=O)CC(O)=O)=C1 OZLGRUXZXMRXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 1
- 208000032759 Hemolytic-Uremic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010062506 Heparin-induced thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 101100274557 Heterodera glycines CLE1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000007625 Hirudins Human genes 0.000 description 1
- 108010007267 Hirudins Proteins 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 101000605068 Lactococcus lactis subsp. cremoris Bacteriocin lactococcin-B Proteins 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKSBDAUOIDDRNP-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C=C(C=O)C=C1)C.CC1=C(C=O)C=CC(=C1C)O Chemical compound OC1=C(C=C(C=O)C=C1)C.CC1=C(C=O)C=CC(=C1C)O ZKSBDAUOIDDRNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000012322 Raynaud phenomenon Diseases 0.000 description 1
- 206010063544 Renal embolism Diseases 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 206010040621 Shunt occlusion Diseases 0.000 description 1
- WBNUCLPUOSXSNJ-ZDUSSCGKSA-N Sibrafiban Chemical compound C1CC(OCC(=O)OCC)CCN1C(=O)[C@H](C)NC(=O)C1=CC=C(C(=N)NO)C=C1 WBNUCLPUOSXSNJ-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 208000007718 Stable Angina Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- 208000005485 Thrombocytosis Diseases 0.000 description 1
- 206010043647 Thrombotic Stroke Diseases 0.000 description 1
- 201000007023 Thrombotic Thrombocytopenic Purpura Diseases 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 208000032109 Transient ischaemic attack Diseases 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 206010057469 Vascular stenosis Diseases 0.000 description 1
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 description 1
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- WLMZTKAZJUWXCB-KQYNXXCUSA-N [(2r,3s,4r,5r)-5-(6-amino-2-methylsulfanylpurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphono hydrogen phosphate Chemical compound C12=NC(SC)=NC(N)=C2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O WLMZTKAZJUWXCB-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 125000001539 acetonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 1
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 1
- 238000009098 adjuvant therapy Methods 0.000 description 1
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001949 anaesthesia Methods 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000702 anti-platelet effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 1
- 230000006502 antiplatelets effects Effects 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 206010003230 arteritis Diseases 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- PVEDXUXKUSBLFK-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde;hydrochloride Chemical compound Cl.O=CC1=CC=CC=C1 PVEDXUXKUSBLFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000638 benzylaminocarbonyl group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)NC(=O)* 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 125000002527 bicyclic carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- BRTFVKHPEHKBQF-UHFFFAOYSA-N bromocyclopentane Chemical group BrC1CCCC1 BRTFVKHPEHKBQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLHFTXCMKFVKRP-UHFFFAOYSA-N bromomethylcyclobutane Chemical compound BrCC1CCC1 FLHFTXCMKFVKRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GNEVIACKFGQMHB-UHFFFAOYSA-N carbon suboxide Chemical compound O=C=C=C=O GNEVIACKFGQMHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000013172 carotid endarterectomy Methods 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000012069 chiral reagent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 229960004588 cilostazol Drugs 0.000 description 1
- RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N cilostazol Chemical compound C=1C=C2NC(=O)CCC2=CC=1OCCCCC1=NN=NN1C1CCCCC1 RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 210000003040 circulating cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- 229960003009 clopidogrel Drugs 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 208000002528 coronary thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVRATXCXJDHJJN-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound COC(=O)C(O)C(O)C(=O)OC PVRATXCXJDHJJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006222 dimethylaminomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKMJPMFXQLBMCH-UHFFFAOYSA-N dioxolane-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1COOC1 DKMJPMFXQLBMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960002768 dipyridamole Drugs 0.000 description 1
- IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N dipyridamole Chemical compound C=12N=C(N(CCO)CCO)N=C(N3CCCCC3)C2=NC(N(CCO)CCO)=NC=1N1CCCCC1 IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- LLRANSBEYQZKFY-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;propane-1,2-diol Chemical compound CC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O LLRANSBEYQZKFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- GLGOPUHVAZCPRB-LROMGURASA-N eptifibatide Chemical compound N1C(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCCNC(=N)N)NC(=O)CCSSC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H]1CC1=CN=C2[C]1C=CC=C2 GLGOPUHVAZCPRB-LROMGURASA-N 0.000 description 1
- 229960004468 eptifibatide Drugs 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FRYHCSODNHYDPU-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonyl chloride Chemical compound CCS(Cl)(=O)=O FRYHCSODNHYDPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- RCVVWCMVUWAYMO-SNVBAGLBSA-N ethyl (3r)-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-4-iodobutanoate Chemical compound CCOC(=O)C[C@H](CI)O[Si](C)(C)C(C)(C)C RCVVWCMVUWAYMO-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- DBUYSSCNJGIGPK-CQSZACIVSA-N ethyl (3r)-4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)-3-hydroxybutanoate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@H](O)CC(=O)OCC)=C1C DBUYSSCNJGIGPK-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- DBUYSSCNJGIGPK-AWEZNQCLSA-N ethyl (3s)-4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)-3-hydroxybutanoate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OC[C@@H](O)CC(=O)OCC)=C1C DBUYSSCNJGIGPK-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- ZIUSEGSNTOUIPT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-cyanoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC#N ZIUSEGSNTOUIPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJDOPFARMOLELX-ZDUSSCGKSA-N ethyl 3-[[(3s)-1-(4-carbamimidoylphenyl)-2-oxopyrrolidin-3-yl]carbamoylamino]propanoate Chemical compound O=C1[C@@H](NC(=O)NCCC(=O)OCC)CCN1C1=CC=C(C(N)=N)C=C1 VJDOPFARMOLELX-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- UOTIWBJTOJMKBX-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(6-formyl-2-methyl-3-propoxyphenoxy)butanoate Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(OCCCC(=O)OCC)=C1C UOTIWBJTOJMKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBPOBCXHALHJFP-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-bromobutanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCBr XBPOBCXHALHJFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFRWBGJRWRHQOV-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-bromopentanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCCBr AFRWBGJRWRHQOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000006260 ethylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- YQVUVVUSCNOUBU-UHFFFAOYSA-N formic acid;1-phenyl-4-[(5-propoxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-8-yl)methylidene]pyrazolidine-3,5-dione Chemical compound OC=O.C1=2CNCCC=2C(OCCC)=CC=C1C=C(C1=O)C(=O)NN1C1=CC=CC=C1 YQVUVVUSCNOUBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 1
- FATAVLOOLIRUNA-UHFFFAOYSA-N formylmethyl Chemical group [CH2]C=O FATAVLOOLIRUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083124 ganglion-blocking antiadrenergic secondary and tertiary amines Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N hirudin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(OS(O)(=O)=O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@@H]2CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N2)=O)CSSC1)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C(C)C)[C@@H](C)O)CSSC1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N 0.000 description 1
- 229940006607 hirudin Drugs 0.000 description 1
- JXYZHMPRERWTPM-UHFFFAOYSA-N hydron;morpholine;chloride Chemical compound Cl.C1COCCN1 JXYZHMPRERWTPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000004129 indan-1-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C2([H])* 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 1
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 1
- 201000010849 intracranial embolism Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 229940127215 low-molecular weight heparin Drugs 0.000 description 1
- 238000012792 lyophilization process Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- OBEFCUCGJJERMV-QWHCGFSZSA-N methyl (4r,5s)-2,2-dimethyl-5-[(4-methylphenyl)sulfonyloxymethyl]-1,3-dioxolane-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)[C@@H]1OC(C)(C)O[C@H]1COS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 OBEFCUCGJJERMV-QWHCGFSZSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N monomethylhydrazine Chemical group CNN HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- ZOQTYYYRQHZQAR-UHFFFAOYSA-N n-ethylpentanamide Chemical compound CCCCC(=O)NCC ZOQTYYYRQHZQAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229950002383 orbofiban Drugs 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N ortho-hydroxybenzaldehyde Natural products OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical class OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009521 phase II clinical trial Methods 0.000 description 1
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N picolinic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=N1 SIOXPEMLGUPBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical class OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- DTGLZDAWLRGWQN-UHFFFAOYSA-N prasugrel Chemical compound C1CC=2SC(OC(=O)C)=CC=2CN1C(C=1C(=CC=CC=1)F)C(=O)C1CC1 DTGLZDAWLRGWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004197 prasugrel Drugs 0.000 description 1
- 201000011461 pre-eclampsia Diseases 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009117 preventive therapy Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N probenecid Chemical compound CCCN(CCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003081 probenecid Drugs 0.000 description 1
- UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N propan-1-one Chemical group CC[C]=O UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N propanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CC(Cl)=O SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- DSNYFFJTZPIKFZ-UHFFFAOYSA-N propoxybenzene Chemical group CCCOC1=CC=CC=C1 DSNYFFJTZPIKFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CN=C1 QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229950005747 sibrafiban Drugs 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000037384 skin absorption Effects 0.000 description 1
- 231100000274 skin absorption Toxicity 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(OC)=C1 PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011537 solubilization buffer Substances 0.000 description 1
- 238000003797 solvolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000009923 sugaring Methods 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical compound [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- XSNHRKOZZCAGNA-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 5-propoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-2-carboxylate Chemical group C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2=C1C=CC=C2OCCC XSNHRKOZZCAGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003526 tetrahydroisoquinolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940125670 thienopyridine Drugs 0.000 description 1
- 239000002175 thienopyridine Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 239000003868 thrombin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003634 thrombocyte concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000002885 thrombogenetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 1
- 201000005060 thrombophlebitis Diseases 0.000 description 1
- PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N ticlopidine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1CN1CC(C=CS2)=C2CC1 PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005001 ticlopidine Drugs 0.000 description 1
- COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N tirofiban Chemical compound C1=CC(C[C@H](NS(=O)(=O)CCCC)C(O)=O)=CC=C1OCCCCC1CCNCC1 COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N 0.000 description 1
- 229960003425 tirofiban Drugs 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 201000010875 transient cerebral ischemia Diseases 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 238000011277 treatment modality Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000003966 vascular damage Effects 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 108010047303 von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100036537 von Willebrand factor Human genes 0.000 description 1
- 229960001134 von willebrand factor Drugs 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
- A61K31/4152—1,2-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. antipyrine, phenylbutazone, sulfinpyrazone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
- A61K31/4155—1,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/64—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C309/65—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/62—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C45/673—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C45/68—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C45/68—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
- C07C45/70—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
- C07C45/71—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C47/00—Compounds having —CHO groups
- C07C47/52—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
- C07C47/542—Alkylated benzaldehydes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C47/00—Compounds having —CHO groups
- C07C47/52—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
- C07C47/548—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C47/00—Compounds having —CHO groups
- C07C47/52—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
- C07C47/56—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing hydroxy groups
- C07C47/565—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing hydroxy groups all hydroxy groups bound to the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C47/00—Compounds having —CHO groups
- C07C47/52—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
- C07C47/575—Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/28—Two oxygen or sulfur atoms
- C07D231/30—Two oxygen or sulfur atoms attached in positions 3 and 5
- C07D231/32—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/08—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有効な血小板ADP受容体拮抗物質であり、ヒトおよび他の動物における血栓症を含めて、末梢血管、内臓血管、肝血管、腎血管、心臓血管および脳血管の血小板凝集に関連した諸々の疾患または状態の予防および/または治療に使用できるアルキリデンピラゾリジンジオン誘導体に関するものである。
止血とは、血管損傷に続く過剰の血液の損失(出血)を防ぐための固体の血餅の速やかな形成を可能にしながら、血管系内の血液の流動性を維持する、複雑で、相互に関係した諸事象の協同作用をいう。血管損傷があると、直ちに、血管の収縮、血小板の付着および凝集、凝固カスケードの活性化、のちにはフィブリン溶解系の活性化などの一連のプロセスが開始される。止血は、損傷された血管の暴露された高度にトロボゲン形成性の内皮下結合組織に血小板または栓球が付着し、凝集して、出血を停止させるための血小板の栓を形成することによって開始される。
止血が病的に機能不全であると、好ましくない、場合によっては生命を脅かす血管内血栓の発生という結果になる可能性がある。病的状態にある血管の中での血液の乱流、基底血管壁の崩壊、たとえばもっとも普通には動脈硬化によるもの、損傷内皮細胞の暴露および循環細胞からの伝達物質の放出などの状況が、血小板の付着および凝集を活性化し、動脈血栓形成をきたし、それゆえ動脈血管を封鎖し、重篤な疾患を惹起する。静脈内の血行静止や血液の遅い流れの結果としても、血栓が生じる。静脈血栓は容易に塞栓を形成する。すなわち、それらの一部が剥離し、循環系内を移行し、結局は他の血管を閉塞させる。静脈血栓、血栓性静脈炎、動脈塞栓症、冠および脳動脈血栓症、不安定狭心症、心筋梗塞、脳卒中、脳塞栓症、腎および肺塞栓症は、血管性疾患患者における死亡および障害のありふれた原因となる重篤な状態である。
トロンビン、コラーゲン、フォン・ヴィレブラント因子(vWf)、トロンボキサンA2(TxA2)、ADPなどの初期刺激物質が、それぞれの細胞表面受容体に結合することによって、血小板を活性化する。これらの受容体の多くは、Gタンパク質結合受容体を含む7回膜貫通型ヘリックスの系統に属し、血小板活性化におけるそれらの重要性はすでに証明されている(たとえば非特許文献1参照。)。活性化されると、血小板は、円盤状から偽足をもつ球形へと形状を変え、これによりその後の血小板付着および凝集が増強される。最終の共通凝集事象は、フィブリノーゲンがそれの受容体である糖タンパク質IIb−IIIa(GPIIb−IIIa、インテグリンαIIbβ3)受容体へ結合することによる血小板の架橋である。
S. Offermansら、Nature 1998、389(11)、183-185
過去数年間にわたって、一連の抗血小板薬剤が開発されてきている(たとえば非特許文献2参照。)。最初の、そして抗血小板療法においてこれまでもっとも広く使用されてきた薬剤の一つがアスピリンであり、これは酵素シクロオキシゲナーゼ−1を不可逆的に阻害し、それによってTxA2経路に影響を及ぼす。最適の効果を生じるわけではないが、アスピリンによる治療は、依然として、新しい治療をそれと比較して判定するための標準治療法である。アスピリンに続いて、ホスホジエステラーゼ阻害剤であるジピリダモールとシロスタゾールが抗血小板薬剤として導入された。GPIIb/IIIa受容体に対する抗体によっても抗血小板効果が得られた(たとえば非特許文献3参照。)。現在、血小板凝集を妨害する静脈内適用可能な3種の強力なGPIIb/IIIa受容体拮抗薬(アブシキシマブ、エプチフィバチドおよびチロフィバン)を市場で入手できる。加えて、シブラフィバン、キセミロフィバン、オルボフィバンなどの経口で活性なGPIIb/IIIa拮抗剤が臨床評価されたが、これまでのところ成功に至っていない。間接および直接トロンビン阻害剤、たとえば未分画ヘパリン、低分子量ヘパリン類、ヒルジンも、高度に有効な抗血栓剤として作用することが示されている(たとえば非特許文献4、5、6および7参照。)。
Dogneら、Curr. Med. Chem. 2002、9(5)、577-589の総説
EPIC研究者ら、New Engl. J. Med. 1994、330、956-961
G. C. Wongら、JAMA 2003 Jan. 15、289(3)、331-42
E. M. Antman、Circulation 1994、90、1624-1630
(GUSTO)IIa研究者ら、Circulation 1994、90、1631-1637
K. L. Neuhausら、Circulation 1994、1638-1642
アデノシン5’−二リン酸(ADP)が、G−タンパク質結合P2受容体ファミリーの少なくとも2つの血小板ADP受容体に作用する血小板の活性化および凝集における中心的伝達物質であると同定された(たとえば非特許文献8参照。)。P2Y1受容体は、カルシウム貯留の動員を通じて凝集を開始させ、血小板の形態変化に必要とされる。より最近同定されたP2Y12受容体は、P2YADP、P2YAC、P2Ycyc、P2T、P2TACとも呼ばれるが(たとえば非特許文献9参照。)、アデニリルシクラーゼの阻害を媒介し、ADPに対する十分な凝集応答および凝集体の安定化に必須である(非特許文献10、11および12参照。)。
S.R. Shaver、Curr. Opin. Drug Discovery & Development 2001、4(5)、665-670
E. A. Barnard とJ. Simon、Trends Pharmacol. Sci. 2001、22(8)、388-391の総説
Ch. Gachet、Thromb. Hemost. 2001、86、222-32
N. A. Turnerら、Blood 2001、98(12)、3340-3345
J. A. Remijinら、Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2002、22、686-691
血小板凝集の阻害および抗血栓症活性を呈する種々の血小板ADP受容体拮抗物質が報告されている。これまでに知られているもっとも有効な拮抗物質は、チエノピリジンであるチクロピジン、クロピドグレルおよびCS−747であり、それらは抗血栓症剤として臨床的に使用されてきた(たとえば非特許文献13、14および15参照。)。これらの薬物は、それらの反応性代謝産物を介して、アデノシン5’−二リン酸(ADP)受容体サブタイプP2Y12を不可逆的に阻害する。
KamとNethery、Anaesthesia 2003、58、28-35 CAPRIE運営委員会、The Lancet 1996、348、1329-39 S. A. Doggrell、Drugs of the Future 2001、26(9)、835-840
KamとNethery、Anaesthesia 2003、58、28-35 CAPRIE運営委員会、The Lancet 1996、348、1329-39 S. A. Doggrell、Drugs of the Future 2001、26(9)、835-840
いくつかの内在性拮抗物質ATP、たとえばAR−C(以前はFPLまたはARL)67085MXおよびAR−C69931MX(カングレロル)は、第II相臨床試験段階に達した。これらの阻害剤は、選択的血小板ADP受容体拮抗物質であり、ADP依存性血小板凝集を阻害し、生体内で有効である(たとえば非特許文献16参照。)。
S. C. Chattaraj、Curr. Opin. Invest. Drugs、2001、2(2)、250-255の総説
S. C. Chattaraj、Curr. Opin. Invest. Drugs、2001、2(2)、250-255の総説
A. M. Laibelmanら(PCT出願WO99/36425、公開1999年7月22日)
は、有効な血小板ADP受容体阻害物質である縮合複素環式化合物を開示している(特許文献1参照。)。
は、有効な血小板ADP受容体阻害物質である縮合複素環式化合物を開示している(特許文献1参照。)。
D. Hardernら(PCT出願WO01/36438、公開2001年5月25日)は、ADP受容体拮抗物質として活性な一連のトリアゾロ[4,5−d]ピリミジン類を開示している(特許文献2参照。)。
ScarboroughとMarlowe(PCT出願WO01/85722、公開2001年11月15日)は、血小板ADP受容体(P2Y12)の有効な阻害物質である三環式ベンゾチアゾロ[2,3−c]チアジアジン誘導体を開示している(特許文献3参照。)。
Boyerら(PCT出願WO02/16381、公開2002年2月28日および米国2002/0052377、公開2002年5月2日)は、P2Y12受容体拮抗物質としてのモノヌクレオシドおよびジヌクレオシドポリリン酸塩を開示している(特許文献4および5参照。)。
J. Bryantら(PCT出願WO02/098856、公開2002年12月12日)は、血小板ADP受容体の阻害を介して抗血栓症薬剤として有用なキノリン誘導体を開示している(特許文献6参照)。
国際公開第02/098856号パンフレット
R. M. Scarboroughら(PCT出願WO03/011872、公開2003年2月13日)は、有効な血小板ADP受容体阻害剤であるスルホニル尿素およびスルホンアミド誘導体を開示している(特許文献7参照)。
本発明の化合物が属するクラスのアルキリデン−3,5−ピラゾリジンジオン類は、古くから知られている(たとえば非特許文献17参照)。しかし、本明細書に記載されている誘導体はこれまで未知の生物学的作用を示し、それらの一部は新規である。
A. MichaelisとR. Burmeister、Ber. 1892、1502-1513
A. Bombrunら(PCT出願WO02/102359、公開2002年12月27日)は、ホスホチロシンホスファターゼ類(PTPs)、特にPTP1B、TC−PTP、SHPおよびGLEPP−1の阻害を介して、Iおよび/またはII型糖尿病、グルコース寛容減損、インスリン抵抗性、高血糖、肥満および多嚢胞性卵巣症候群を治療および/または予防するためのアルキリデンピラゾリジンジオン誘導体の使用を開示している(特許文献8参照)。
S. Hassanら(カナダ特許出願CA2,012,634、公開1991年9月20日)は、血小板活性化因子(PAF)およびロイコトリエンD4(LTD4)を阻害するアルキリデンピラゾリジンジオン誘導体を請求している(特許文献9参照)。
T. G. Krogdal(PCT出願WO00/54771、公開2000年9月21日)は、ウイルス感染症と闘うための3,5−ピラゾリジンジオン誘導体を開示している(特許文献10参照。)。
結論として言えば、経口での中程度の効果ならびに重篤な出血という問題などの副作用のために、現在既知の抗血小板剤および抗凝血剤の使用は限定される。極小の副作用で血管疾患、特に血栓症に関連したものの予防および/または治療に使用できる、より有効で、経口で活性な治療方式を求める医療面からの明白な必要性が今なお存在している。とりわけ、強力で、選択的で、経口で活性な血小板ADP受容体(P2Y12)受容体拮抗剤が必要とされている。本発明は、かかる価値ある薬理学的性質を有する化合物を提供する。
一側面において、本発明は、末梢血管、内蔵血管、肝血管、腎血管、心臓血管および脳血管の血栓症を含む血小板凝集に関連した疾患または病的状態の予防および/または治療、および対応する薬剤製造のための血小板アデノシン二リン酸受容体拮抗物質としての一般式(I)のピラゾリジンジオン誘導体;
(式中、R1 は水素、任意に置換されたアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはアルカノイルであり;
R2 はアリールまたはヘテロアリールである。)
これらの互変異性体;
これらの幾何異性体およびこれら幾何異性体の互変異性体、但し、式 (I)の各化合物、またはこれらの互変異性体、およびこれらの幾何異性体またはこれらの互変異性体の混合物を含む;
塩基性である化合物の医薬として許容される酸付加塩;
酸性基を有する化合物の医薬として許容される塩基との塩;
ヒドロキシ基またはカルボキシ基を有する化合物の医薬として許容されるエステル;
プロドラッグ形成基が存在する化合物のプロドラッグ;並びにそれらの水和物または溶媒和物の使用に関する。
(式中、R1 は水素、任意に置換されたアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルまたはアルカノイルであり;
R2 はアリールまたはヘテロアリールである。)
これらの互変異性体;
これらの幾何異性体およびこれら幾何異性体の互変異性体、但し、式 (I)の各化合物、またはこれらの互変異性体、およびこれらの幾何異性体またはこれらの互変異性体の混合物を含む;
塩基性である化合物の医薬として許容される酸付加塩;
酸性基を有する化合物の医薬として許容される塩基との塩;
ヒドロキシ基またはカルボキシ基を有する化合物の医薬として許容されるエステル;
プロドラッグ形成基が存在する化合物のプロドラッグ;並びにそれらの水和物または溶媒和物の使用に関する。
式(I)の化合物の上記幾何異性体は下記式(II)を有し、
R2 は、好ましくは、ナフタレニル、チエニルまたはピリジル、特にナフタレン-2-イル、ピリジン-3-イルまたはチオフェン-3-イルである。
特に好ましくは、一般式(III)
これらの幾何異性体および互変異性体およびこれらの混合物並びにこれらの塩、エステルおよび上述したプロドラッグを含めた化合物の使用であり、式中
R1 は上記で定義したものと同義であり;
R3 は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシまたはアルキルスルホニルオキシであり;
R4 は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;
R5 は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノールアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4 およびR5、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合へテロ環系を形成する。
R1 は上記で定義したものと同義であり;
R3 は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシまたはアルキルスルホニルオキシであり;
R4 は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;
R5 は水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノールアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4 およびR5、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合へテロ環系を形成する。
一側面において、式(III)のR3 はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルコキシまたはアルコキシアルコキシであることができ、R4 およびR5 は両方とも水素であることができ、またはR4 はハロゲン、アルキルまたはアルコキシであることができ、R5 は水素であることができ、またはR4 およびR5 はそれぞれ独立してアルキルまたはアルコキシであることができる。この面において、R3 は好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、ブチル、イソ-ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、1-ブテニル、1-ペンテニル、1-ブチニル、ペンチン-1-イル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、イソ-ブトキシ、3-メチル-ブトキシ、ペンチルオキシ、シクロペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、2-ヒドロキシ-エトキシ、2-メトキシ-エトキシであり、好ましくは、R4 およびR5 の両方が水素であり、またはR4 がクロロ、ブロモ、メチルまたはメトキシであり、R5 が水素であり、またはR4 およびR5 がそれぞれ独立してメチルまたはメトキシである。
更なる一側面において、式(III)のR3 は水素またはアルコキシであることができ、R4 およびR5 は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換されたナフタレン、テトラヒドロナフタレン、インダン、1H-インデン、イソキノリン、ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシンまたはベンゾ[1,3]ジオキソール部分を形成することができる。この一側面では、R3 は好ましくはプロポキシであり、R4 およびR5 はこれらが結合しているフェニル環と共に、好ましくは、1-ナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、イソキノリン-5-イル、イソキノリン-8-イル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル、2-アルコキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イルまたは5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル部分を形成する。
好ましい一側面においては、式(III)のR3、R4 およびR5 はそれぞれ水素であり; または
R3 および R5 はそれぞれ水素であり、R4 はメトキシであり; または
R3 および R4 はそれぞれ水素であり、R5 はメトキシであり; または
R4 および R5 はそれぞれ水素であり、R3 は第三級ブチル、エトキシ、プロポキシ または ブトキシであり; または
R3 は水素であり、R4 はメトキシであり、R5 はヒドロキシであり; または
R4 は水素であり、R3 はメトキシまたはプロポキシであり、R5 はメトキシまたはプロポキシであり; または
R5 は水素であり、R3 はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブチルオキシ、イソ-ブチルオキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、3-メチルブトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、2-メトキシエトキシ、シクロプロピルメトキシまたはシクロブチルメトキシであり、R4 はメチル、メトキシ、クロロまたはブロモであり; または
R3 はメトキシ、プロポキシ、シクロペンチルオキシ、ペンチン-1-イルまたはエタンスルホニルオキシであり;
R4 はメチルであり;
R5 はヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2、3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは 2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4 およびR5は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、4-インダニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル部分を形成する。
R3 および R5 はそれぞれ水素であり、R4 はメトキシであり; または
R3 および R4 はそれぞれ水素であり、R5 はメトキシであり; または
R4 および R5 はそれぞれ水素であり、R3 は第三級ブチル、エトキシ、プロポキシ または ブトキシであり; または
R3 は水素であり、R4 はメトキシであり、R5 はヒドロキシであり; または
R4 は水素であり、R3 はメトキシまたはプロポキシであり、R5 はメトキシまたはプロポキシであり; または
R5 は水素であり、R3 はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブチルオキシ、イソ-ブチルオキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、3-メチルブトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、2-メトキシエトキシ、シクロプロピルメトキシまたはシクロブチルメトキシであり、R4 はメチル、メトキシ、クロロまたはブロモであり; または
R3 はメトキシ、プロポキシ、シクロペンチルオキシ、ペンチン-1-イルまたはエタンスルホニルオキシであり;
R4 はメチルであり;
R5 はヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2、3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは 2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4 およびR5は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、4-インダニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル部分を形成する。
特に好ましくは、下記の化合物の使用である:
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-メトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-ナフタレン-2-イルメチレン-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-第三級ブチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-ブロモ-4-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ヘキシルオキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-ペンチルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロブチルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[3-メチル-4-(3-メチル-ブトキシ)-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-イソ-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-クロロ-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-4-インダニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ベンジリデン-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-[4-(2-ヒドロキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-[4-(2-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-[4-(3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-(3,5-ジオキソ-4-ピリジン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-(3,5-ジオキソ-4-チオフェン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-インダン-4-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-メトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-ナフタレン-2-イルメチレン-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-第三級ブチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-ブロモ-4-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ヘキシルオキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-ペンチルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロブチルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[3-メチル-4-(3-メチル-ブトキシ)-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-イソ-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-クロロ-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-4-インダニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ベンジリデン-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-[4-(2-ヒドロキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-[4-(2-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-[4-(3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-(3,5-ジオキソ-4-ピリジン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-(3,5-ジオキソ-4-チオフェン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-インダン-4-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
上記一般式(III)の化合物において、R3、R4 およびR5 が水素以外の化合物は、1-フェニル-4-(2,3,4-トリメトキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオンを除き、新規である。従って、特別な一側面において、本発明は、薬理学的に活性な成分としての使用はもちろんのこと、それ自体、これらの新規な化合物;これらの新規な化合物の一種または数種を含む医薬組成物;末梢血管、内蔵血管、肝血管、腎血管、心臓血管および脳血管の血栓症を含む血小板凝集に関連した疾患または病的状態の予防および/または治療、および対応する薬剤製造のための血小板アデノシン二リン酸受容体拮抗物質としてのこれらの新規化合物の使用;およびこれらの新規な化合物の製造に関する。
本発明によって提供される新規化合物は下記一般式の化合物、
およびこれらの幾何異性体および互変異性体およびこれらの混合物並びにこれらの塩、エステルおよび上記したプロドラッグであり、式中、
R1 は上記で定義したものと同義であり;
R3’はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシまたはアルキルスルホニルオキシであり;
R4’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;
R5’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノールアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合ヘテロ環系を形成し;
但し、R1 はフェニルであり、R3’はメトキシであり、R4’およびR5’は両方ともメトキシでないことを条件とする。
R1 は上記で定義したものと同義であり;
R3’はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシまたはアルキルスルホニルオキシであり;
R4’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;
R5’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノールアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合ヘテロ環系を形成し;
但し、R1 はフェニルであり、R3’はメトキシであり、R4’およびR5’は両方ともメトキシでないことを条件とする。
このような新規化合物のサブグループの一つは、R3’はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ またはアルコキシアルコキシであることができ、R4’はハロゲン、アルキルまたはアルコキシであることができ、R5’はアルキルまたはアルコキシであることができる。好ましくは、R3’はメチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、ブチル、イソ-ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、1-ブテニル、1-ペンテニル、1-ブチニル、ペンチン-1-イル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、イソ-ブトキシ、3-メチル-ブトキシ、ペンチルオキシ、シクロペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、2-ヒドロキシ-エトキシ、2-メトキシ-エトキシであり、R4’はクロロ、ブロモ、メチル またはメトキシであり、R5’はメチルまたはメトキシである。
これらの新規化合物の別のサブグループの一つでは、R3’はアルコキシであることができ、R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換されたナフタレン、テトラヒドロナフタレン、インダン、1H-インデン、イソキノリン、ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシンまたはベンゾ[1,3]ジオキソール環系を形成することができる。 好ましくはR3’はプロポキシであり、R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、イソキノリン-5-イル、イソキノリン-8-イル、1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル、2-アルコキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イルまたは5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル部分を形成する。
これらの新規化合物の好ましいサブグループにおいては、R3’はメトキシ、プロポキシ、シクロペンチルオキシ、ペンチン-1-イルまたはエタンスルホニルオキシであり;
R4’はメチルであり;
R5’はヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2,3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは 2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、4-インダニル、1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イル部分を形成する。
R4’はメチルであり;
R5’はヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2,3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは 2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、4-インダニル、1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イル部分を形成する。
好ましい新規化合物は下記のものを含む:
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル; および
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル; および
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
特に好ましい新規化合物は下記のものを含む:
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-4-インダニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-4-インダニルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-4-インダニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-4-インダニルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
最も好ましい新規化合物は下記のものを含む:
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン。
本発明に従って上記の新規化合物は次に反応スキームに示したとおり一般式(IV)のピラゾリジンジオンを一般式 (V)のアルデヒドと縮合させるすることによって製造できる。
上記一般式(IV)および(V)の出発物質のあるものは新規であり、本発明の一部を形成する。これらの新規出発物質には一般式(IV)の次のピラゾリジンジオンが含まれる:
1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル; および
1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、および
一般式(V)の次のアルデヒド:
4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド;
4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド
2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンズアルデヒド;
2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド;
7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド;
5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド;
8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒド;
2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシベンズアルデヒド;
2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸;
2-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-アセトアミド;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルアミド;
3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチルアミド;
3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸。
1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル; および
1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、および
一般式(V)の次のアルデヒド:
4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド;
4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド
2,3-ジメチル-4-ペンチン-1-イル-ベンズアルデヒド;
2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド;
7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド;
5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド;
8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒド;
2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシベンズアルデヒド;
2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸;
2-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-アセトアミド;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルアミド;
3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチルアミド;
3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸。
本明細書において前段および後段で用いられる一般用語および名称は、他のところで明確に述べられていない限り、好ましくはこの開示の前後関係内で次の意味を有する:
本明細書に用いられている「アルキル」なる用語は、単独またはどんな組合せでも、1-8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素鎖を含む飽和脂肪族基をいう。アルキルの代表的な例は、限定されないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、第三級ブチル、イソ-ブチル (または2-メチルプロピル)、シクロプロピルメチル、n-ペンチル、イソ-ペンチル、イソ-アミル、n-アミル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル等を含む。 このアルキル基は一つまたは一つ以上の置換基で任意に置換されていることができる。これらの置換基は、それぞれ、アルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキレンジオキシ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルチオ、アルキニル、アミノ、アミノカルボニル、アリール、アリールアルケニル、アリールアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールオキシカルボニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、アリールチオ、カルボキシ、シアノ、ホルミル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、メルカプト、ニトロ等から独立して選ばれ、アルキル部分の任意の炭素原子に結合する。
本明細書で用いられる「低級アルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、 1-4個の炭素原子を有するアルキル基を言う。低級アルキルの代表的な例は、これに限定されないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、第三級ブチル等を含む。
本明細書で用いられる「アルケニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、2‐8個の炭素原子を含み、少なくとも1個の炭素‐炭素二重結合(RaRbC=CRcRd)を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素鎖を言う。Ra-Rdは、置換基を言い、それぞれが個別に、独立して水素およびアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル等から選ばれる。アルケニルの代表的な例は、これに限定されないが、エテニル、2-プロペニル、2-メチル-2-プロペニル、3-ブテニル、4-ペンテニル、5-ヘキセニルなどを含む。
本明細書で用いられる、「アルキレンジオキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-O(CH2)nO-基を言い、ここで、nは、好ましくは、1または2であり、酸素原子は親分子部分の隣接する2個の炭素原子に結合する。アルキレンジオキシの代表的な例は、これに限定されないが、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ等を含む。
本明細書で用いられる「アルキニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、炭素-炭素が少なくとも1個の三重結合 (Ra-C≡C-Rb、RaおよびRbは置換基を言い、各置換基は個別かつ独立して水素およびアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキルなどから選ばれる)を有する、2-8個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の炭化水素鎖を言う。アルキニルの代表的な例は、これに限定されないが、アセチレニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、3-ブチニル、2-ペンチニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルコキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、酸素結合により親分子部分に結合したアルキル基を言う。アルコキシの代表的な例は、これに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2-プロポキシ、ブトキシ、第三級ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシなどを含む。
本明細書で用いられる「アルコキシアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基により親分子部分に結合したアルコキシ基を言う。 アルコキシアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、第三級ブトキシメチル、2-エトキシエチル、2-メトキシエチル、メトキシメチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、カルボニル基により親分子部分に結合したアルコキシ基を言う。アルコキシカルボニルの代表的な例は、これに限定されないが、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、第三級ブトキシカルボニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基により親分子部分に結合したアルコキシカルボニル基を言う。アルコキシカルボニルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、メトキシカルボニルプロピル、エトキシカルボニルブチル、2-第三級ブトキシカルボニルエチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルカルボニル」または「アシル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、カルボニル基により親分子部分に結合したアルキル基を言う。 アルキルカルボニルの代表的な例は、これに限定されないが、アセチル、1-オキソプロピル、2,2-ジメチル-1-オキソプロピル、1-オキソブチル、1-オキソペンチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルカルボニルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基により親分子部分に結合したアルキルカルボニル基を言う。アルキルカルボニルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、2-オキソプロピル、3,3-ジメチル-2-オキソプロピル、3-オキソブチル、3-オキソペンチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルカルボニルオキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、酸素結合により親分子部分に結合したアルキルカルボニル基を言う。アルキルカルボニルオキシの代表的な例は、これに限定されないが、アセチルオキシ、エチルカルボニルオキシ、第三級ブチルカルボニルオキシなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルスルフィニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、スルフィニル基により親分子部分に結合したアルキル基を言う。アルキルスルフィニルの代表的な例は、これに限定されないが、メチルスルフィニル、エチルスルフィニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルスルフィニルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基により親分子部分に結合したアルキルスルフィニル基を言う。アルキルスルフィニルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、メチルスルフィニルメチル、エチルスルフィニルメチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルスルホニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、スルホニル基により親分子部分に結合したアルキル基を言う。アルキルスルホニルの代表的な例は、これに限定されないが、メチルスルホニル、エチルスルホニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルスルホニルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基により親分子部分に結合したアルキルスルホニル基を言う。 アルキルスルホニルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、メチルスルホニルメチル、エチルスルホニルメチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルチオ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、 チオ基によって親分子部分に結合したアルキル基を言う。アルキルチオの代表的な例は、これに限定されないが、メチルチオ、エチルチオ、第三級ブチルチオ、ヘキシルチオなどを含む。
本明細書で用いられる「アルキルチオアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基によって親分子部分に結合したアルキルチオ基を言う。アルキルチオアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、メチルチオメチル、2-(エチルチオ)エチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アミノ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-NReRf 基をいい、ここでRe およびRf は置換基であり、各々は個別かつ独立して水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、アシル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、カルバモイル、尿素、ホルミル、アルキルスルホニル、アリールスルホニルなどから選ばれる。アミノの代表的な例は、これに限定されないが、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ベンジル-(メチル)アミノなどを含む。
本明細書で用いられる「アミノアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アルキル基によって親分子部分に結合したアミノ基を言う。アミノアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、アミノメチル、2-(アミノ)エチル、ベンジル-(メチル)アミノメチル、ジメチルアミノメチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アミノカルボニル」または「アミド」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、カルボニル基によって親分子部分に結合したアミノ基を言う。アミノカルボニルの代表的な例は、これに限定されないが、ジメチルアミノカルボニル、ベンジル-アミノカルボニル、エチルアミノカルボニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アミノカルボニルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アミノカルボニル基がアルキル基により親分子部分に結合しているものを言う。アミノカルボニルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、2-アミノ-2-オキソエチル、2-(ベンジルアミノ)-2-オキソエチル、2-(メチルアミノ)-2-オキソエチル、4-アミノ-4-オキソブチル、4-(ジメチルアミノ)-4-オキソブチルなどでを含む。
本明細書で用いられる「アリール」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、少なくとも1個の芳香族環を有する炭素環基を言い、たとえばフェニルまたはビフェニル、または多縮合環系で少なくとも1つが芳香族であるもの、たとえば1,2,3,4-テトラヒドロナフチル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、フルオレニルなどである。このアリール 基は、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルキレンジオキシ、アルキルスルフィニル、アルキルスルフィニルアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキニル、アミノ、アミノアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリールアルキルオキシ、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシカルボニル、アリールオキシカルボニルアルキル、アリールスルフィニル、アリールスルフィニルアルキル、アリールスルホニル、アリールスルホニルアルキル、アリールチオ、アリールチオアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノ、シアノアルキル、ホルミル、ホルミルアルキル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロなどから個別にまたは独立して選ばれる1個または1個以上の官能基で任意に置換されていてもよい。
本明細書で用いられる「アリールアルケニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アリール基がアルケニル基によって親分子部分に結合しているものを言う。当該 アリール基は非置換でも置換されていてもよい。アリールアルケニルの代表的な例は、これに限定されないが、2-フェニルエテニル、3-フェニル-2-プロペニル、2-ナフチ-2-イルエテニルなどを含む。
本明細書で用いられる「アリールアルコキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アリール基がアルコキシ基によって親分子部分に結合しているものを言う。当該アリール基は非置換でも置換されていてもよい。 アリールアルコキシの代表的な例は、これに限定されないが、2-フェニルエトキシ、5-フェニルペンチルオキシ、3-ナフテ-2-イルプロポキシなどを含む。
本明細書で用いられる「アリールアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アリール基がアルキル基によって親分子部分に結合しているものを言う。当該アリール基は非置換でも置換されていてもよい。アリールアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、ベンジル、2-フェニルエチル、3-フェニルプロピル、2-ナフテ-2-イルエチルなどを含む。
本明細書で用いられる「アリールオキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、アリール基が酸素結合によって親分子部分に結合しているものを言う。当該アリール基は非置換でも置換されていてもよい。アリールオキシの代表的な例は、これに限定されないが、フェノキシ、ナフチルオキシ、3-ブロモフェノキシ、4-クロロフェノキシ、4-メチルフェノキシ、3,4-ジメトキシフェノキシなどを含む。
本明細書で用いられる「カルバモイル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-C(O)NReRf 基を言う。Re およびRf は置換基であり、各々は水素、アルキル、アリールアルキルなどから個別に、かつ独立して選ばれる。
同様に、本明細書で用いられる「チオカルバモイル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-C(S)NReRf 基を言う。
本明細書で用いられる「カルボニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-C(O) 基を言う。
本明細書で用いられる「カルボキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-CO2H 基をいう。
本明細書で用いられる「カルボキシアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、カルボキシ基がアルキル基によって親分子部分に結合しているものを言う。カルボキシアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、カルボキシメチル、2-カルボキシエチル、3-カルボキシプロピルなどを含む。
本明細書で用いられる「シアノ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-C≡
N基を言う。
N基を言う。
本明細書で用いられる「シアノアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、シアノ基がアルキル基によって親分子部分に結合しているものを言う。 シアノアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、シアノメチル、2-シアノエチル、3-シアノプロピルなどを言う。
本明細書で用いられる「シクロアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、3-15個の炭素原子を含む飽和環式炭化水素成分を言い、これらは1個または1個以上の基で任意に置換されており、各々は、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルキレンジオキシ、アルキルスルフィニル、アルキルスルフィニルアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキニル、アミノ、アミノアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリールアルキルオキシ、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシカルボニル、アリールオキシカルボニルアルキル、アリールスルフィニル、アリールスルフィニルアルキル、アリールスルホニル、アリールスルホニルアルキル、アリールチオ、アリールチオアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノ、シアノアルキル、ホルミル、ホルミルアルキル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロなどから個別かつ独立して選ばれる。 シクロアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルなどを含む。 多環式シクロアルキル基では、末端の環の一つは、芳香族、たとえば1-インダニル、2-インダニル、テトラヒドロナフタレンなどでもよい。
本明細書で用いられる「シクロアルケニル」および「シクロアルキニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、少なくとも一つの炭素-炭素二重結合または炭素-炭素三重結合を有する不飽和環式炭化水素部分をそれぞれ言う。かかる部分は上記シクロアルキル基で述べた1個または1個以上の基で任意に置換されていてもよい。
本明細書で用いられる「ホルミル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-C(O)H基を言う。
本明細書で用いられる「ホルミルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ホルミル 基がアルキル基によって親分子部分に結合しているものを言う。ホルミルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、ホルミルメチル、2-ホルミルエチルなどを含む。
本明細書で用いられる「ハロ」または「ハロゲン」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、フッ素、臭素、塩素、および沃素を言う。
本明細書で用いられる「ハロアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、少なくとも一個の水素原子をもつアルキル基がハロゲン原子で置換されたものを言う。ハロアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、クロロメチル、2-フルオロエチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2-クロロ-3-フルオロペンチルなどを含む。
本明細書で用いられる「ハロアルコキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、少なくとも1個の水素原子を有するアルコキシ基がハロゲン原子で置換されたものを言う。 ハロアルコキシの代表的な例は、これに限定されないが、クロロメトキシ、2-フルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキシなどを含む。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、15環原子までの単環、二環または多環系を言い、これらのうち少なくとも一つは、窒素、酸素または硫黄から独立して選ばれたへテロ原子である。当該系は飽和でも、部分的に不飽和でも、不飽和または芳香族でもよい。ヘテロシクリルの代表的な例は、これに限定されないが、フリル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリル、チアゾリル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チエニル、チオモルホリニル、1,1-ジオキソチオモルホリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフラニル、インドリル、インドリニル、イソベンゾフラニル、イソベンゾチエニル、イソインドリル、イソインドリニル、イソキノリニル、キノリニルなどを含む。 定義されたヘテロシクリル部分は1個または1個以上の基で任意に置換されていてもよく、各々はアルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルキレンジオキシ、アルキルスルフィニル、アルキルスルフィニルアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキニル、アミノ、アミノアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリールアルキルオキシ、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシカルボニル、アリールオキシカルボニルアルキル、アリールスルフィニル、アリールスルフィニルアルキル、アリールスルホニル、アリールスルホニルアルキル、アリールチオ、アリールチオアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、ホルミル、ホルミルアルキル、ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、メルカプト、ニトロなどから個別かつ独立して選ばれる。
本明細書で用いられる「ヘテロアリール」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ヘテロシクリルの特別の場合であり、単環もしくは二環または多環芳香族環系で、少なくとも一つのヘテロ環が芳香族であるものを言う。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリルアルケニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ヘテロシクリル基がアルケニル基を通じて親分子部分に結合しているものを言う。ヘテロシクリルアルケニルの代表的な例は、これに限定されないが、2-ピリジ-3-イルエテニル、3-キノリン-3-イルプロペン-2-ニル、5-ピリジ-4-イルペンテン-4-イルなどを含む。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリルアルコキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ヘテロシクリル基がアルコキシ基を通じて親分子部分に結合しているものを言う。ヘテロシクリルアルコキシの代表的な例は、これに限定されないが、2-ピリジ-3-イルエトキシ、3-キノリン-3-イルプロポキシ、5-ピリジ-4-イルペンチルオキシなどを含む。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリルアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ヘテロシクリル基がアルキル基を通じて親分子部分に結合しているものを言う。ヘテロシクリルアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、2-ピリジ-3-イルメチル、2-ピリミジン-2-イルプロピルなどを含む。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリルオキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、ヘテロシクリル基がオキシ基を通じて親分子部分に結合しているものを言う。ヘテロシクリルオキシの代表的な例は、これに限定されないが、ピリジ-3-イルオキシ、キノリン-3-イルオキシなどを含む。
本明細書で用いられる「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-OH基を言う。
本明細書で用いられる「ヒドロキシアルキル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、すくなくとも1個の水素原子を有するアルキル基がヒドロキシ基で置換されているものを言う。 ヒドロキシアルキルの代表的な例は、これに限定されないが、ヒドロキシメチル、2-ヒドロキシエチル、3-ヒドロキシプロピル、2-エチル-4-ヒドロキシヘプチルなどを含む。
本明細書で用いられる「ニトロ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-NO2 基を言う。
本明細書で用いられる「オキソ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、=O基を言う。
本明細書で用いられる「オキシ」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-O-基を言う。
本明細書で用いられる「メルカプト」および「チオール」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-SH基をいう。
本明細書で用いられる「チオ」、「スルフィニル」および「スルホニル」なる用語は、単独または任意の組合せにおいて、-S(O)n 基を言い、nはそれぞれ0、1および2である。
特に断わらない限り、式(I)および後述する式(III’)を含めての式(III)の化合物またはこれらの医薬として許容される塩類であって、シス-もしくはトランス異性体またはこれらの混合物および互変異性体を含めて異性体の形態で存在しうるあるいは単離されうるものが、本発明の範囲内に含まれる。本発明の他の化合物は、一つ以上の不斉炭素原子などの、一つ以上の立体中心または不斉中心を含むことがあり、それゆえ、光学的に純粋なエナンチオマー、エナンチオマー混合物、ラセミ体、エナンチオマー的に純粋なジアステレオマー、ジアステレオマー混合物、エピマーおよびその他の、立体化学的絶対配置によって(R)-、(S)-または(R,S)-と定義されうる、好ましくは(R)-または(S)-配置の立体異性体形態を生じさせうる。このような異性体は、当業者に既知の方法によって、たとえばキラルシントンもしくはキラル試薬を用いての立体化学的に制御された合成により、またはクロマトグラフィー法もしくは結晶化法などの古典的分離手段によって、またはその他の既知の方法、たとえばエナンチオマー的に純粋なキラル酸との塩形成によるジアステレオマー塩の形成を介して、あるいはクロマトグラフィーによって、たとえばキラルリガンド変性クロマトグラフー材料の使用によって、得ることができる。さらに、本発明は、EまたはZ幾何異性体およびこれらの混合物を含めて、たとえば非対称的に置換されたオレフィン性二重結合などの幾何学的不斉中心を含む化合物をも対象とする。 一般的に、式(I)および(III)の化合物の純粋な異性体は、異性体混合物よりも好ましい。
本発明において、式(I)および(III)の化合物は、医薬として許容される塩の形で使用できる。「医薬として許容される塩」なる用語は、親化合物の生物学的な有効性および諸性質を保持しており、生物学的にまたはその他の点で望ましくないものではない、比較的無毒性の無機または有機の酸および塩基の付加塩をいう(たとえば、Bergeら、J. Pharm. Sci. 1977、66、1-19参照)。
本発明のある種の化合物は、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノなどの一つ以上の塩基性官能基を含むことができ、従って、医薬として許容される酸付加塩を形成することができる。このような酸付加塩は、適当な溶媒中、式(I)または(III)の親化合物から、たとえば、これらに限定されるものではないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸などの無機酸、あるいは、これらに限定されるものではないが、酢酸、プロピオン酸、オクタン酸、デカン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸などのアミノ酸、安息香酸、ケイ皮酸、サリチル酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、その他の酸性有機化合物などの適量を用いて、標準的な操作で調製することができる。
他方、本発明のある種の化合物は、一つ以上の酸性官能基を含むことができ、従って、医薬として許容される塩基付加塩を形成することができる。これらの塩は、適当なカチオンを含有するアルカリ性試薬、たとえば水酸化物、炭酸塩またはアルコキシドの適量を、通常は化学量論的割合で、適当な溶媒中、当該遊離酸に付加させることによって調製できる。好ましい無機塩としては、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウム塩、また亜鉛塩などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。有機塩基から導かれる好ましい塩としては、第一級、第二級および第三級アミン類、置換アミン類、環状アミン類および塩基性イオン交換樹脂、たとえばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リシン、アルギニン、N-エチルピペリジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂などの塩類が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
酸性基および塩基性基の両者を含む本発明の化合物は、また、分子内塩(双性イオン)を形成することができる。
単離または精製の目的には、医薬として許容されえない塩、たとえば過塩素酸塩、ピコリン酸塩、ピクリン酸塩などを用いることも可能である。治療のための使用には、医薬として許容される塩類または遊離の化合物のみが、適用可能な場合には医薬製剤の形で、採用され、それゆえ、これらが好ましい。
式(I)および(III)のいくつかの化合物は、それらの塩類を含めて、溶媒和された形ならびに溶媒和されていない形で、たとえば水和された形で、存在することができ、それらの結晶は、たとえば結晶化に用いた溶媒を含んでいてもよい。異なる結晶形態が存在することもある。本発明は、かかる溶媒和されたおよび溶媒和されていない形態のすべてを包含する。
本発明は、式(I)および(III)の親化合物のプロドラッグ誘導体に関するものでもある。「プロドラッグ」なる語は、生体内の生理学的条件下で、たとえば血中または細胞内で、加溶媒分解または酵素分解を受けたときに、それの治療上活性な形態に転化されうる薬物の医薬として不活性な前駆物質を意味する(Bundgard H.、“Design of Prodrugs(プロドラッグの設計)”、pp. 7-9、21-24、出版社Elsevier、アムステルダム(1985); Silverman R. B.、“The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action(薬物設計と薬物作用の有機化学)”、pp. 352-401、出版社Academic Press、サンディエゴ、カリフォルニア州(1992);Higuchi T.ら、“Pro-drug as Novel Delivery Systems(新規送達システムとしてのプロドラッグ)”、A.C.S.(アメリカ化学会)シンポジウムシリーズ第14巻)。「プロドラッグ」なる語は、哺乳動物に投与されたときに生体内で活性な親化合物を遊離する任意の共有結合された担体をも包含する。ある化合物のプロドラッグ修飾体は、多くの場合に、哺乳動物体内での溶解性、生体内利用度、吸収、組織適合性、組織分布あるいは遅延放出上の利点をもたらす。プロドラッグは、代謝条件下に開裂されうる基、たとえば医薬として許容できるエステルまたはアミド、をもつ式(I)および(III)の化合物の変形または誘導体である。かかる基は、酵素的に、非酵素的に、あるいは加水分解的に開裂されて、活性な親化合物の遊離のヒドロキシ、カルボキシまたはアミノ基となる。他の一具体化態様では、プロドラッグは還元された形であり、それは生体内で酸化されて治療上有用な化合物となる。たとえばチオール基は酸化されてスルホン酸基または硫酸基となり、アルコールは酸化されてカルボン酸となる。
さらに本発明の範囲に包含されるのは、式(I)および(III)の化合物の医薬として許容されるエステル類である。「医薬として許容されるエステル類」なる語は、親化合物の相対的に無毒性であるエステル化された生成物を指す。これらのエステルは、当該化合物の最終的単離・精製の間にその場で調製することができ、あるいはそれら精製された遊離の酸またはヒドロキシ体形態の化合物を適当なエステル化剤と別途反応させることによって調製できる。カルボン酸は、触媒の存在下にアルコールで処理することによりエステルに転化させうる。ヒドロキシ基含有誘導体は、ハロゲン化アルカノイルなどのエステル化剤での処理により、エステルに転化させうる。上記の語は、さらに、生理学的条件下に溶媒和されうる低級炭化水素基、たとえばアルキルエステル類、好ましくはメチル、エチルおよびプロピルエステル、メトキシメチルエステル、メチルチオメチルエステル、ピバロイルオキシメチルエステルなどを包含する(たとえばBergeら、J. Pharm. Sci. 1977、66、1-19参照)。
本発明の化合物は、有用な、特に医薬として有用な、諸性質を有する。それらは、内因性ADPのそれの血小板ADP受容体、すなわちP2Y12受容体に対する作用に特異的に拮抗することができる。血小板ADP受容体P2Y12は、ADPによって活性化されると、血小板凝集の原因となる。それゆえ、式(I)および(III)の化合物は、P2Y12受容体の遮断に応答する血管疾患の治療または予防に有用である。
本発明の化合物または医薬組成物は、ヒトおよび他の哺乳動物における血小板凝集に関連した、特に血栓形成に関連した、末梢血管、心臓血管および脳血管の疾患または病的状態の予防および/または治療のための薬物(医薬)または治療剤として使用できる。かかる化合物は、血小板の活性化、凝集および脱顆粒の阻害剤として、抗血栓症剤として、または、たとえばそれらに限定されるものではないが、急性心筋梗塞、不安定狭心症、冠動脈形成(PTCA)、血栓周囲溶解、血栓性または塞栓性卒中などのアテローム性動脈硬化症の一次動脈血栓性合併症、慢性安定狭心症、一過性虚血発作、脳卒中、末梢血管疾患、血栓溶解を伴うまたは伴わない心筋梗塞、子癇前症/子癇、深部静脈血栓症などの静脈血栓症、静脈閉塞性疾患、塞栓症、播種性血管内凝固、血栓性血小板減少性紫斑病、ヘパリン誘発血小板減少、溶血性尿毒症症候群、敗血症の血栓性合併症、成人呼吸促迫症候群、リン脂質抗体症候群、血小板血症を含む骨髄増殖性疾患などの血液疾患状態;侵襲性手法、たとえば血管形成術、頚動脈内膜切除、冠動脈バイパス移植手術、血管移植手術、ステント配置、血管内装置・補綴物の挿入に続く血栓性および再狭窄性併発症、事故または手術による外傷後の組織救済、皮弁および筋弁を含む再建手術の血栓性併発症を含むあらゆる血栓症、特に血小板依存性血栓症徴候の治療および/または予防において有用でありうる。
本発明の化合物は、機械的に誘発された生体内血小板活性化の防止のために、たとえば心肺バイパスにおける微小血栓塞栓予防のために;血液製品、たとえば血小板濃縮液をガラス器内で保存するために;あるいは、腎透析、血漿交換などの際のシャントの閉塞、脈管炎、動脈炎、糸球体腎炎、炎症性腸疾患、臓器移植片拒絶などの血管の損傷/炎症に付随する血栓形成、偏頭痛、レイノー現象、アテローム性プラーク形成/進行、血管狭窄/再狭窄、喘息などの、血小板由来因子が疾患の過程でなんらかの役割を演じる病的状態の予防に使用することもできる。
他の一側面では、式(I)および(III)の化合物は、血小板ADP受容体P2Y12の阻害に関係した試験またはアッセイにおける標準または基準化合物として用いることもできる。かかる化合物は、P2Y12活性に関係した新規なアッセイ法またはプロトコールを開発するときの、たとえば医薬品研究における、基準、品質標準または対照としての使用を目的として市販することもできるであろう。
先に述べたように、式(I)および(III)の化合物あるいはそれらの塩類またはプロドラッグ類は、血小板ADP受容体P2Y12のADP依存性活性化に拮抗する。かかる化合物の生物学的作用は、種々のガラス器内、生体外および生体内アッセイで試験できる。
式(I)および(III)の化合物のP2Y12受容体への結合能は、Gachet C.ら、Br. J. Hematol. 1995、91、434-444に記載されている方法に類似の方法および後記実施例16に記載の方法によって測定できる。
このタイプのアッセイによるとき、0.001−10μMの範囲内のIC50値(すなわち、相互作用の半極大(極大の半分の)阻害が見られる濃度)、好ましくは1μM未満の値、とりわけ0.05μM未満の値が、式(I)および(III)の試験化合物で見出される。この試験で求めたIC50値の例を後記実施例17で示す。
本発明の化合物のADP誘発血小板凝集阻害能は、Born G. V. R.とCross M. J.、J. Physiol. 1963、168、178-195に記載されている方法に類似の方法および後記実施例18に記載の方法によって測定できる。
このタイプのアッセイによれば、0.05−5μMの範囲内のED50(すなわち、凝集の半極大阻害が見られる有効用量)、好ましくは1μM未満の値、とりわけ0.1μM未満の値が、式(I)および(III)の試験化合物で見出される。
ヒトP2Y12受容体を発現する細胞を用いての機能アッセイを用いて、化合物処置に続いての細胞内カルシウム濃度のレベルの変化を検出することができる。化合物添加後、細胞をADPで攻撃する。両者の添加と添加の間、蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR(商標)、Molecular Devices社、カリフォルニア州サニーヴェイル)中で蛍光発光を記録し、ADP添加後の基底レベルより上の発光ピーク値をエクスポートし、低い方の対照(ADPなし)および高い方の対照(活性化合物なし)に対して正規化する。残存活性の相対値を用い、それらを4パラメータロジスティックS字曲線に適合させる曲線によってIC50値を求めた。
ADPにより誘発された、P2Y12活性化を介しての細胞内カルシウムレベルの変化を阻害するそれら化合物の能力は、当業者に既知の手法または後記実施例19に記載の方法によって測定できる。
このアッセイによれば、式(I)および(III)の試験化合物を用いて、0.001〜10μMの範囲内の、好ましくは0.5μM未満のIC50値(すなわち、残存活性が50%である化合物の濃度)が得られる。
これらのアッセイの結果は、本発明が、血小板凝集を阻害する機能的なP2Y12受容体拮抗物質を提供し、それゆえ血管疾患、とりわけ血栓形成の処置に有用でありうることを明瞭に証明してくれる。
上で説明した生物学的試験に基づいて、本発明の式(I)または(III)の化合物は、ここで述べた血管性疾患、特に血栓性疾患に対して治療効果を示すことができる。
式(I)または(III)の化合物、その医薬として許容しうる塩またはそのプロドラッグは、純粋な形で単独で、あるいは1種以上の他の治療薬剤と組合せて投与でき、組合せ療法がとりうる形態としては、固定された組合せ、本発明の化合物および1種以上の他の治療薬剤の時差的または互いに独立しての投与あるいは固定した組合せと1種以上の他の治療薬剤との投与がある。式(I)または(III)の化合物は、それ以外に、またはそれに加えて、特に、他の血管性疾患に連結しての抗血栓症治療のために投与することができる。上記のように、他の治療戦略との関係における補助療法と同様に、長期治療も可能である。他の可能な治療法は、たとえば危険にさらされている患者での予防療法である。
本発明は、式(III)の化合物を含有してなる医薬組成物、それらの治療での使用、本発明のより広い一側面にあっては予防処置での使用、該使用のための当該化合物および医薬品処方(薬剤)の調製に関するものでもある。
本発明の医薬として許容しうる化合物は、たとえば有効量の該活性成分をかなりの量の1種以上の製薬上許容しうる無機または有機の固体または液体の担体とともに、またはそれとの混合物として、含有してなる医薬組成物の調製に使用できる。
本発明は、また、血小板アデノシン二リン酸(ADP)受容体とADPとの相互作用の阻害に反応する疾患の治療、本発明のより広い一側面ではそれの防止(すなわち、予防)のために温血動物、特にヒト(また温血動物、特にヒト由来の細胞または細胞系、たとえば血小板)に投与するのに適した医薬組成物であって、該阻害に有効な量の式(I)または(III)の化合物、医薬として許容されるその塩またはそのプロドラッグを、少なくとも1種の製薬上許容しうる担体とともに含有してなる医薬組成物に関するものでもある。
本発明の医薬組成物は、温血動物、特にヒトに対する鼻、口腔、直腸、皮膚への投与、特に経口投与などの経腸投与あるいは筋肉内、静脈内または皮下、胸骨内、硝子体内注射または注入などの腸管外投与のためのものである。かかる組成物は、該医薬として活性な成分を、単独で、またはかなりの量の製薬上許容しうる担体とともに、含有してなる。該活性成分の用量は、温血動物の種、体重、年齢および個体ごとの状態、個体ごとの薬物動態データ、処置すべき疾患ならびに投与方式によって異なる。
本発明は、血小板アデノシン二リン酸(ADP)受容体をADPとの相互作用、特に血栓形成の阻害に対して反応する前記の病的状態、特に疾患を治療するためのプロセスまたは方法に関するものでもある。式(I)および(III)の化合物またはそれの塩類またはプロドラッグを、そのまま、または特に医薬組成物の形で、投与することができる。
温血動物、たとえば体重がおよそ70kgのヒトに投与すべき用量は、1人1日当り好ましくは約3mg〜約30g、より好ましくは約10mg〜約1000mgであり、これを1〜3の一回量に分割するが、それらはたとえば同じ量であってよい。実際に投与する該化合物の量は、典型的には、治療すべき病状、選択した投与経路、投与する実際の化合物、年齢、体重ならびに個々患者の反応性、患者の症状の重篤度などを含む関連状況に照らして医師によって決定されるであろうし、たとえば小児は、通常、成人用量の半量を投与される。
該医薬組成物は、およそ1%〜約95%、好ましくは約20%〜約90%の活性成分を含有する。本発明の医薬組成物は、たとえば被覆錠または素錠、丸剤、アンプル剤、バイアル剤、坐剤、糖衣錠、カプセル剤などの単位用量形態をとっていてよい。さらなる剤形は、たとえば軟膏剤、クリーム剤、パスタ剤、乳剤、フォーム剤、咀嚼ガム剤、チンキ剤、リップスティック剤、滴剤、噴霧剤またはエアゾール剤、シロップ剤またはエリキシル剤、分散剤、経皮吸収用貼付剤またはパッド剤、あるいは当該化合物を徐放的に放出する硝子体内装置経由などである。例として、約0.05g〜約1.0gの活性成分を含有するカプセル剤がある。
本発明の医薬組成物は、それ自体は既知の方法で、たとえば通常の混合、顆粒化、コーティング、溶解、凍結乾燥または糖衣がけプロセスによって、調製する。
当該活性化合物の溶液、また懸濁剤、特に等張水溶液または水性懸濁剤を用いることが好ましく、たとえば活性成分を単独でまたはこれと担体、たとえばマンニトールを含有する凍結乾燥組成物の場合、かかる液剤または懸濁剤を使用に先立って製出することが可能である。該医薬組成物は、滅菌してもよく、そして/または賦形剤、たとえば保存剤、安定化剤、湿潤剤および/または乳化剤、可溶化剤、浸透圧調整用塩類および/または緩衝剤を含有していてもよく、それらは、それ自体は既知の方法で、たとえば通常の溶解または凍結乾燥プロセスによって調製する。該液剤または懸濁剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルピロリドン、ゼラチンなどの増粘性物質を含有していてもよい。
油中懸濁剤は、油成分として、注射目的に通例の植物油、合成油または半合成油を含有する。かかるものとしては、特に、酸成分として炭素原子数8〜22、特に12〜22の長鎖脂肪酸、たとえばラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸あるいは対応する不飽和酸、たとえばオレイン酸、エライジン酸、エルカ酸、ブラシジン酸、リノレイン酸を含有する液状脂肪酸エステル類が挙げられ、望ましい場合には、これらに酸化防止剤、たとえばビタミンE、β−カロテン、3,5−ジ第三級ブチル−4−ヒドロキシトルエンが添加されていてもよい。それら脂肪酸エステル類のアルコール成分は、炭素原子数が最大で6であり、モノ−、ジ−、トリヒドロキシ化合物などのモノまたはポリヒドロキシ化合物、アルコール、たとえばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノールまたはそれらの異性体であり、特にグリコールおよびグリセリンである。それゆえ、以下の脂肪酸エステル類の例を挙げることができる:オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、「Labrafil M2375」(ポリオキシエチレングリセリントリオレアート、ガテフォッセ社、パリ)、「Miglyol 812」(鎖長C8〜C12の飽和脂肪酸のトリグリセリド、ヒュルス社、ドイツ)、特に綿実油、アーモンド油、オリーブ油、ひまし油、ごま油、大豆油などの植物油、とりわけ落花生油。
注射または注入用の組成物は、常法により無菌条件下で調製する;該組成物のアンプルまたはバイアルへの注入および容器の密封についても同様である。
経口投与用の医薬組成物は、該活性成分を固体担体と混合し、所望により生じた混合物を顆粒化し、所望によりまたは必要に応じて添加剤を加えた後、混合物を錠剤、糖衣錠素錠またはカプセルに加工する。それらを、活性成分を正確に計量して拡散または放出させることのできるプラスチックキャリヤーに収容することも可能である。
適当な担体は、特に、糖類、たとえば乳糖、ショ糖、マンニトール、ソルビトール、セルロース製剤および/またはリン酸カルシウム塩類、たとえばリン酸三カルシウム、リン酸水素カルシウムなどの充填剤ならびに、たとえばトウモロコシ、小麦、米、バレイショデンプンを用いたデンプンペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/またはポリビニルピロリドンなどの結合剤および/または、所望により、上記のデンプン類、および/またはカルボキシメチルデンプン、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、アルギン酸またはその塩、たとえばアルギン酸ナトリウムなどの崩壊剤である。添加剤は、特に、流動性調整剤および滑沢剤、たとえばケイ酸、タルク、ステアリン酸またはその塩類、たとえばステアリン酸マグネシウムまたはカルシウム、および/またはポリエチレングリコールである。糖衣錠素錠は、適当な、随意的に腸溶性の、錠皮を施すが、とりわけ、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタニウムを含有していてもよい濃糖溶液、または適当な有機溶媒中のコーティング溶液あるいは、腸溶性錠皮の調製には、フタル酸エチルセルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの適当なセルロース製剤の溶液を使用する。カプセルは、ゼラチン製乾式充填カプセルまたはゼラチンと可塑剤、たとえばグリセリンまたはソルビトールとからなる密封式軟カプセルである。乾式充填カプセル剤は、乳糖などの充填剤、糖類などの結合剤および/またはタルクやステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤、所望によって安定剤とともに、顆粒形態の当該活性成分を含みうる。軟カプセル中では、該活性成分は、脂肪油、パラフィン油、液状ポリエチレングリコールなどの適当な油性賦形剤中に溶解または懸濁されていることが好ましく、安定化剤および/または抗菌剤を添加することも可能である。同定目的のために、または活性成分の異なる用量を示すために、錠剤または糖衣錠錠皮あるいはカプセルケーシングに染料または顔料を加えてもよい。
非経口投与のためには、水溶性形態の活性成分、たとえば水溶性の塩の水溶液あるいは注射用水性懸濁液が特に好適であり、それらは増粘性物質および安定化剤を含有する。該活性成分は、場合により賦形剤とともに、凍結乾燥品の形であってもよく、非経口投与に先立って、溶媒の添加によって溶液とする。
本発明の化合物は、既知の方法の適用または改変適用によって製造できる。既知の方法とは、従前に用いられてきたまたは文献、たとえばLarock R. C.によって「Comprehensive organic transformations: a guide to functional group preparations(有機変換総論:官能基調製ガイド)」、VCH出版社、1999年に記載されている方法を意味する。
以下に記載の諸反応において、最終製品中に反応性官能基を所望する場合、それら、たとえばヒドロキシ、アミノ、イミノ、チオまたはカルボキシ基は、望ましくないそれらの反応への関与を回避するために、保護することが必要となることがある。通常の保護基を、標準的な常法に従って使用することができる。たとえばGreen T. W.とWuts P. G. M.:「Protective groups in organic synthesis(有機合成における保護基)」、ワイリー−インターサイエンス社、1999年参照。
一般に、下記のスキーム1に示すように、式(I)のアルキリデンピラゾリジンジオン類は、式(IV)のピラゾリジンジオンと式(V)のアルデヒドとを、場合によりピリジン、ピペリジン、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミンなどの適当な塩基の存在下に、エタノール、メタノール、1−ブタノール、酢酸などの適当な溶媒中で縮合させることにより調製できる。好ましい条件は、式(IV)のピラゾリジンジオンを式(V)のアルデヒドと、エタノール中、60〜80℃で加熱することである。
工程aで得られる式(I)の構造中のある種のR2部分、たとえば保護された反応性置換基を含む部分は、さらなる合成的修飾(工程b)、たとえば脱保護工程を行うことができ、式(I’)の化合物を与えるであろう。
かくして、たとえば4−[1−(2−第三級ブトキシカルボニル−5−プロポキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−8−イル)メチリデン]−1−フェニルピラゾリジン−3,5−ジオン中に存在する第三級ブトキシカルボニル基をHClによって除去して、1−フェニル−4−[1−(5−プロポキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−8−イル)‐メチリデン]‐ピラゾリジン−3,5−ジオンを生じさせることができる;あるいは、4−[1−[2−(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメトキシ)−3−メチル−4−プロポキシフェニル]‐メチリデン]−1−フェニルピラゾリジン−3,5−ジオン中に存在するケタール基は、HClによって除去して、4−[1−[2−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−メチル−4−プロポキシフェニル]‐メチリデン]−1−フェニル−ピラゾリジン−3,5−ジオンを生じさせることができる。
式(IV)のピラゾリジンジオン類は、Conrad M.とZart A.、Ber. 1906、2282-2288に記載されている下記スキーム2に示した方法に類似の方法によって、メタノール、エタノールなどの適当な溶媒中、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどの塩基の存在下または不存在下に、式1のヒドラジンと式2のマロン酸誘導体(式中、LG1およびLG2は各々適当な脱離基、たとえばハロゲン、好ましくはクロロあるいはアルコキシ、好ましくはメトキシまたはエトキシまたはアリールオキシを表わす)とを縮合環化させて調製できる。
他の好ましい一方法では、下記スキーム3に示したように、Michaelis A.とBurmeister R.、Ber. 1892、1502-1513に記載されている方法に類似の方法によって、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、炭酸カリウム、水素化ナトリウムなどの適当な塩基の存在下に、エタノール、メタノールなどのアルコール、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適当な溶媒中で、式3の化合物を環化させることによって、式(IV)の化合物を調製できる。
好ましい条件下では、式3の化合物は、かかる化合物をエタノールなどの溶媒に溶解させ、水酸化ナトリウムの存在下に室温で撹拌することにより、環化する。
式3の化合物は、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドなどの適当な溶媒中、低温、好ましくは室温より低温で、式1のヒドラジンと式2のマロン酸誘導体とを縮合することによって調製するのが好ましい。式中、LG1はOHなどの脱離基であり、LG2は、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムなどのカップリング剤の存在下では、アルコキシ、好ましくはメトキシまたはエトキシまたはアリールオキシ基を表わし、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの塩基の存在下では、ハロゲン、好ましくはクロロを表わす。
式(IV)のピラゾリジンジオン類の調製のための代替的諸方法は次の通りである:
− WO02/102359に記載されている方法に類似の方法による、THFなどの適当な溶媒中での式1のヒドラジン類と二塩化マロニルとの縮合。
− WO02/102359に記載されている方法に類似の方法による、THFなどの適当な溶媒中での式1のヒドラジン類と二塩化マロニルとの縮合。
− Michaelis A.とSchenk K.、Ber. 1907、3568-3569に記載の方法に類似の方法による、オキシ塩化リンの存在下でのN′−アセチルヒドラジン類とマロン酸(すなわち式2の化合物;式中LG1およびLG2がともにヒドロキシを表わす)との縮合。
− van Alphen J.、Recl. Trav. Chim. Pays-Bas 1924、823-866に記載の方法に類似の方法による、式1のヒドラジン類と1,2−プロパジエン−1,3−ジオンとの縮合。
− Weissberger A.とPorter H. D.、J. Am. Chem. Soc. 1943、52-54に記載の方法に類似の方法による、式1のヒドラジン類とシアノ酢酸エチルとの縮合とそれに続く酸加水分解。
式(V)のアルデヒド類は市販されているかまたは当業者に既知の方法または後記の方法によって調製できる。
本発明の好ましい一具体例は、下記スキーム4に示したように、式(V)の三置換ベンズアルデヒド類の調製法を提供する。式中のR3はアルコキシ、好ましくはプロポキシを表わす;R4およびR5は上に定義した通りである。かかる三置換ベンズアルデヒドは、スキーム4に示した通り、式4bの対応する三置換ベンゼンから出発し、これを、Carreno M. C.ら、J. Org. Chem. 1995、5328-5331に記載の方法に類似の方法により、アセトニトリル中、室温で、N−ブロモスクシンイミドによって臭素化して、式5のブロモベンゼン誘導体を得る(工程a)。第二の工程(工程b)では、式5のブロモベンゼン誘導体を、テトラヒドロフランなどの溶媒中、0℃より低い温度、好ましくは−78℃で、アルキルリチウム試薬、好ましくはブチルリチウムを用いて、まず対応するアリールリチウム中間体に変換し、次に、N,N−ジメチルホルムアミドなどのジアルキルホルムアミドまたはギ酸メチルなどのギ酸アルキルでクエンチングさせて、式(V)のアルデヒドを生成させる。
本発明の他の一実施態様は、式4aの対応するフェノール(式中のR3はヒドロキシを表わす)を、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、炭酸カリウム、水素化ナトリウムなどの塩基の存在下、30℃〜100℃の高温度で、ハロゲン化アルキル、好ましくは1−ブロモプロパンによりアルキル化することによる、式4bの三置換ベンゼン誘導体の調製法を提供する。該式中、R3はアルコキシ、好ましくはプロポキシであり、R4およびR5は、それらが結合しているフェニル環とともに、任意に置換されていてよい二環式炭素環式またはヘテロ環式環系を形成する。
式4bの二環式化合物の特に好ましい例を以下に示す:
式7bのベンジルアルコール(式中、R6は水素を表わす)は、式7aのケトンを、アルコール、好ましくはメタノールなどの溶媒中で、水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤によって還元することによって得ることができる。
式7bのベンジルアルコール(式中、R6は水素を表わす)は、たとえばパラジウム炭などの金属触媒の存在下での水素化によって、還元して、式7dの化合物とすることができる。この化合物は、前述の式4bの三置換ベンゼン類の代表的一員である。
式7bのベンジルアルコール(R6は水素を表わす)は、塩基の存在下にハロゲン化アルキルで処理して、さらに修飾して、式7cの化合物を生じさせることができる。この式中のR6はアルキルを表わし、該化合物は、前述の式4bの三置換ベンゼン類の一例である。
式8aおよび9aのイソキノリン誘導体中のピリジン環を、たとえば酸化白金などの金属触媒の存在下での水素化によって、還元すると、それぞれ5−アルコキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンおよび8−アルコキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンが生じ、それらを、たとえばカルボン酸ハロゲン化物または無水物またはカップリング剤存在下のカルボン酸あるいは塩基存在下のクロロギ酸エステルなどの−CO−R7転移試薬で処理すると、それぞれ式8bおよび9bのテトラヒドロイソキノリン誘導体に導かれる。それらの式中、R7は好ましくはアルコキシカルボニルまたはアルキルカルボニルを表わす。
前記5−アルコキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンまたは8−アルコキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンをハロゲン化アルキルまたはハロゲン化アルキルスルホニルで処理すると、それぞれ式8bおよび9bに相当する化合物が生じる。ただし、それらにおいては、窒素原子は、−CO−R7基の代わりに、アルキルまたはアルキルスルホニル基をもつ。
前記式4bの三置換ベンゼン類の代表である式9aのイソキノリン誘導体は、2−アルコキシベンズアルデヒドから、Hendrickson J. B.ら、J. Org. Chem. 1983、3346-3347に記載の方法に類似の方法によって調製できる。
式(V)のベンズアルデヒド類の下位グループの一つの代表的なものは、下記スキーム6中に示されている式(VI)および(VI’)によって表わされる。式中、R8およびR9は各々アルキルを表わし、R4はメチルを表わす。かかる化合物は、スキーム6に示されているようにして調製できる。
式10のフェノールを、Nielsen S. F.ら、J. Med. Chem. 1998、4819-4832に従って、フィルスマイヤー(Vilsmeier)ホルミル化などの周知のホルミル化反応で式11のベンズアルデヒドに転化させる(工程a)。続いての、ホルミル基のパラ位のヒドロキシ基のアルキル化は、式11のアルデヒドを、アセトニトリルなどの溶媒中、炭酸カリウムなどの塩基の存在下に、室温から還流温度の間の温度、好ましくは約50℃で、ハロゲン化アルキル、メシル酸アルキル、トシル酸アルキル、好ましくは1-ブロモプロパンなどのR8転移試薬と反応させることによって達成できる(工程b)。式12のアルデヒド中のホルミル基に対してオルト位のヒドロキシ基は、該式12のアルデヒドを、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、ブタン−2−オンなどの溶媒中、炭酸セシウムまたは炭酸カリウムなどの弱塩基の存在下に、場合によりヨウ化ナトリウムまたはカリウムの存在下に、室温から140℃の間の温度で、ハロゲン化アルキル、メシル酸アルキル、トシル酸アルキル、好ましくは1−ブロモプロパンなどのR9転移試薬で処理することによって、アルキル化でき(工程c)、式(VI)の三置換ベンズアルデヒドが生じ、これを、たとえば保護基(単数または複数)の除去などさらにR9のところで化学的に修飾すると(工程d)、式(VI’)のベンズアルデヒドが得られる。
本発明の個々の具体化態様を、以下の実施例で記述する。それらは本発明をより詳細に説明するためのものであって、その範囲をなんら限定するものではない。
実施例
温度は摂氏目盛(℃)で示す。特に断らない限り、反応は室温で実施する。
混合物の場合、特に断らない限り、液体形態の溶媒、溶離液または試薬混合物の部数間の関係は、体積比(v/v)で示す。
温度は摂氏目盛(℃)で示す。特に断らない限り、反応は室温で実施する。
混合物の場合、特に断らない限り、液体形態の溶媒、溶離液または試薬混合物の部数間の関係は、体積比(v/v)で示す。
使用した略号および頭字語:
AcOH:酢酸、br:広幅(スペクトルの)、BSA:ウシ血清アルブミン、n−BuLi:n−ブチルリチウム、CH2Cl2:ジクロロメタン、d:二重線(スペクトルの)、DIPEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン、DMF:N,N−ジメチルホルムアミド、DMSO:ジメチルスルホキシド、EDTA:エチレンジアミン四酢酸、ESI:エレクトロスプレーイオン化、Et3N:トリエチルアミン、EtOAc:酢酸エチル、EtOH:エタノール、g:グラム、h:時間、HATU:ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム、H2O:水、HCl:塩酸、HPLC:高速液体クロマトグラフィー、k:キロ、K2CO3:炭酸カリウム、l:リットル、LiOH:水酸化リチウム、μ:ミクロ、m:ミリ、mol:モル、M:モル(濃度)、MeOH:メタノール、Me:メチル、min:分、MS:マススペクトロメトリー、N:溶液の規定度、NMR:核磁気共鳴、NaCl:塩化ナトリウム、NaHCO3:炭酸水素ナトリウム、Na2CO3:炭酸ナトリウム、NaOH:水酸化ナトリウム、Na2SO4:硫酸ナトリウム、10%Pd/C:活性炭担持10重量%パラジウム、Pd(PPh3)2Cl2:ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、ppm:百万分率、q:四重線(スペクトルの)、s:一重線(スペクトルの)、SDS:ドデシル硫酸ナトリウム、t:三重線(スペクトルの)、THF:テトラヒドロフラン、TBAF:フッ化テトラブチルアンモニウム、tR:保持時間。
AcOH:酢酸、br:広幅(スペクトルの)、BSA:ウシ血清アルブミン、n−BuLi:n−ブチルリチウム、CH2Cl2:ジクロロメタン、d:二重線(スペクトルの)、DIPEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン、DMF:N,N−ジメチルホルムアミド、DMSO:ジメチルスルホキシド、EDTA:エチレンジアミン四酢酸、ESI:エレクトロスプレーイオン化、Et3N:トリエチルアミン、EtOAc:酢酸エチル、EtOH:エタノール、g:グラム、h:時間、HATU:ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム、H2O:水、HCl:塩酸、HPLC:高速液体クロマトグラフィー、k:キロ、K2CO3:炭酸カリウム、l:リットル、LiOH:水酸化リチウム、μ:ミクロ、m:ミリ、mol:モル、M:モル(濃度)、MeOH:メタノール、Me:メチル、min:分、MS:マススペクトロメトリー、N:溶液の規定度、NMR:核磁気共鳴、NaCl:塩化ナトリウム、NaHCO3:炭酸水素ナトリウム、Na2CO3:炭酸ナトリウム、NaOH:水酸化ナトリウム、Na2SO4:硫酸ナトリウム、10%Pd/C:活性炭担持10重量%パラジウム、Pd(PPh3)2Cl2:ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、ppm:百万分率、q:四重線(スペクトルの)、s:一重線(スペクトルの)、SDS:ドデシル硫酸ナトリウム、t:三重線(スペクトルの)、THF:テトラヒドロフラン、TBAF:フッ化テトラブチルアンモニウム、tR:保持時間。
機器および分析法
− HPLC/MS分析は、フォトダイオードアレー検出器Waters 996およびMicromass ZQTM Waters質量分析計(ESI)を備えたWaters Alliance HPLCを用いて行った。
− HPLC/MS分析は、フォトダイオードアレー検出器Waters 996およびMicromass ZQTM Waters質量分析計(ESI)を備えたWaters Alliance HPLCを用いて行った。
− 分析用HPLC条件:
LC−A
XterraTM MS C18カラム(2.1×50mm、5μm、Waters)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との6分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に1分間保持;流速0.25ml/分。
LC−B
XterraTM MS C18カラム(2.1×50mm、5μm、Waters)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との2分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に0.5分間保持;流速0.75ml/分。
LC−C
Zorbax SB−Aq(4.6×50mm、5μm、Agilent)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との1分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に0.25間保持;流速3ml/分。
LC−A
XterraTM MS C18カラム(2.1×50mm、5μm、Waters)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との6分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に1分間保持;流速0.25ml/分。
LC−B
XterraTM MS C18カラム(2.1×50mm、5μm、Waters)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との2分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に0.5分間保持;流速0.75ml/分。
LC−C
Zorbax SB−Aq(4.6×50mm、5μm、Agilent)での分析用HPLC。
水/0.06%ギ酸(A)とアセトニトリル/0.06%ギ酸(B)との1分間かけての5%から95%Bまでの直線勾配、次に最終条件に0.25間保持;流速3ml/分。
− 分取HPLC条件:
XterraTM Prep MS C18カラム(19x50mm、5μm、Waters)。
XterraTM Prep MS C18カラム(19x50mm、5μm、Waters)。
− 1H NMRスペクトルは、Varian Mercury 300VX FT−NMR分光計で記録した。ケミカルシフト(δ)は、NMR溶媒の不完全重水素化から生じるプロトン共鳴、たとえばジメチルスルホキシドの場合δ(H)2.49ppm、クロロホルムの場合δ(H)7.24ppmを基準として百万分率(ppm)で、ダウンフィールドへ向けて記録している。
実施例1(R 1 =フェニル)
4−(2,3−ジメチル−4−プロポキシ−ベンジリデン)−1−フェニル‐ピラゾリジン−3,5−ジオン
1−フェニル−ピラゾリジン−3,5−ジオン(53mg、0.30mmol、Conrad M.とZart A.、Ber. 1906、2282-2288に従って調製)と2,3−ジメチル−4−プロポキシベンズアルデヒド(実施例2b1b、87mg、0.45mmol)を無水エタノール(4ml)中に含む混合物を、不活性雰囲気下に、16時間加熱還流させた。室温まで冷却後、生成した沈殿物を濾過して集めた。無水エタノール (3 × 2 ml) で該固体を洗浄し真空で乾燥し標題化合物(80 mg、76%)の暗赤色固体を得た: tR = 7.45 min (LC-A); MS (陽イオンモード): m/z351.3 [M+H]+; MS (陰イオンモード): m/z349.5 [M-H]-。
4−(2,3−ジメチル−4−プロポキシ−ベンジリデン)−1−フェニル‐ピラゾリジン−3,5−ジオン
1−フェニル−ピラゾリジン−3,5−ジオン(53mg、0.30mmol、Conrad M.とZart A.、Ber. 1906、2282-2288に従って調製)と2,3−ジメチル−4−プロポキシベンズアルデヒド(実施例2b1b、87mg、0.45mmol)を無水エタノール(4ml)中に含む混合物を、不活性雰囲気下に、16時間加熱還流させた。室温まで冷却後、生成した沈殿物を濾過して集めた。無水エタノール (3 × 2 ml) で該固体を洗浄し真空で乾燥し標題化合物(80 mg、76%)の暗赤色固体を得た: tR = 7.45 min (LC-A); MS (陽イオンモード): m/z351.3 [M+H]+; MS (陰イオンモード): m/z349.5 [M-H]-。
実施例 2 (R 1 =フェニル)
2a) 実施例1に記載した方法に類似の方法により次の化合物 2a1-2a65を調製した。但し、2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒドの代わりに下記のアルデヒドを用いた:
2a) 実施例1に記載した方法に類似の方法により次の化合物 2a1-2a65を調製した。但し、2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒドの代わりに下記のアルデヒドを用いた:
2a1) 4-(4-メトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-メトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (Fluka)から: tR = 6.48 min (LC-A); MS (pos.): m/z309.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z307.5 [M-H]-。
2a2) 4-(4-エトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン,4-エトキシベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.47 min (LC-A); MS (pos.): m/z309.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z307.5 [M-H]-。
2a3) 4-(4-エトキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-エトキシ-3-メトキシベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.16 min (LC-A); MS (pos.): [M+H]+ 339.3; MS (neg.): [M-H]- 337.5。
2a4) 4-(2,4-ジメトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,4-ジメトキシベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.21 min (LC-A); MS (pos.): m/z325.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z323.5 [M-H]-。
2a5) 4-ナフタレン-2-イルメチレン-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、ナフタレン-2-カルバルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.91 min (LC-A); MS (pos.): m/z315.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z313.3 [M-H]-。
2a6) 4-(4-第三級ブチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-第三級ブチル-ベンズアルデヒド (Fluka)から: tR = 7.35 min (LC-A); MS (pos.): m/z321.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z319.6 [M-H]-。
2a7) 4-(2,3-ジメチル-4-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-メトキシベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.78 min (LC-A); MS (pos.): m/z323.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z321.3 [M-H]-。
2a8) 4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,4-ジメトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.67 min (LC-A); MS (pos.): m/z339.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z337.3 [M-H]-。
2a9) 4-(3-ブロモ-4-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-ブロモ-4-メトキシベンズアルデヒド (Acros)から: tR = 6.48 min (LC-A); MS (pos.): m/z373.3、375.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z371.3、373.4 [M-H]-。
2a10) 1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-プロポキシベンズアルデヒド (Aldrich)から: tR = 6.86 min (LC-A); MS (pos.): m/z323.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z321.5 [M-H]-。
2a11) 4-(4-ブトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-ブトキシベンズアルデヒド (Acros)から: tR = 7.21 min (LC-A); MS (pos.): m/z337.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z335.6 [M-H]-。
2a12) 4-(4-エトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-エトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b2)から: tR = 6.86 min (LC-A); MS (pos.): m/z323.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z321.5 [M-H]-。
2a13) 4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-4-プロポキシベンズアルデヒド (実施例 2b3)から: tR = 7.35 min (LC-A); MS (pos.): m/z337.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z335.6 [M-H]-。
2a14) 4-(4-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-ブトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b4)から: tR = 7.82 min (LC-A); MS (pos.): m/z351.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z349.3 [M-H]-。
2a15) 4-(4-ヘキシルオキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-ヘキシルオキシ-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b5)から: tR = 8.53 min (LC-A); MS (pos.): m/z379.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z377.3 [M-H]-。
2a16) 4-(3-メチル-4-ペンチルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-4-ペンチルオキシベンズアルデヒド (実施例 2b6)から: tR = 7.98 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.6 [M-H]-。
2a17) 4-(4-シクロブチルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-シクロブチルメトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b7)から: tR = 8.02 min (LC-A); MS (pos.): m/z363.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z361.3 [M-H]-。
2a18) 4-[3-メチル-4-(3-メチル-ブトキシ)-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-4-(3-メチルブトキシ)ベンズアルデヒド (実施例 2b8)から: tR = 8.14 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.3 [M-H]-。
2a19) 4-(4-イソ-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-イソ-ブトキシ-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b9)から: MS (pos.): tR = 7.86 min (LC-A); m/z351.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z349.3 [M-H]-。
2a20) 4-[4-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-(2-メトキシエトキシ)-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b10)から: tR = 6.31 min (LC-A); MS (pos.): m/z353.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z351.5 [M-H]-。
2a21) 4-(3-クロロ-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-クロロ-4-プロポキシベンズアルデヒド (実施例 2b11)から: tR = 7.18 min (LC-A); MS (pos.): m/z357.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z355.5 [M-H]-。
2a22) 4-[4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メチルベンズアルデヒド (実施例 2b12b)から: tR = 5.57 min (LC-A); MS (pos.): m/z339.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z337.5 [M-H]-。
2a23) 4-(4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンズアルデヒド (実施例 2b13)から: tR = 7.39 min (LC-A); MS (pos.): m/z349.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z347.3 [M-H]-。
2a24) 4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド (実施例 2b14)から: tR = 7.79 min (LC-A); MS (pos.): m/z377.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z375.6 [M-H]-。
2a25) 1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド (実施例 2b15c)から: tR = 7.97 min (LC-A); MS (pos.): m/z377.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z375.4 [M-H]-。
2a26) 4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン,2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド (実施例 2b16b)から: tR = 7.77 min (LC-A); MS (pos.): m/z359.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z357.3 [M-H]-。
2a27) 4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド (実施例 2b16c)から: tR = 8.10 min (LC-A); MS (pos.): m/z363.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z361.4 [M-H]-。
2a28) 1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-プロポキシ-1-ナフトアルデヒド(実施例 2b17)から: tR = 7.63 min (LC-A); MS (pos.): m/z373.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z371.3 [M-H]-。
2a29) 1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-インダン-4-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン、7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド (実施例 2b18e)から: tR = 7.64 min (LC-A); MS (pos.): m/z363.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z361.4 [M-H]-。
2a30) 1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン、5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド (実施例 2b19c)から: tR = 6.03 min (LC-A); MS (pos.): m/z374.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z372.4 [M-H]-。
2a31) 1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン、8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒド (実施例 2b20d)から: tR = 5.61 min (LC-A); MS (pos.): m/z374.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z372.2 [M-H]-。
2a32) 4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン (実施例 2b21d)から: tR = 2.69 min (LC-B); MS (neg.): m/z476.5 [M-H]-。
2a33) 4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシベンズアルデヒド (実施例 2b22)から: tR = 6.47 min (LC-A); MS (pos.): m/z401.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z399.2 [M-H]-。
2a34) 4-[1-(2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,4-ジプロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b23)から: tR = 1.18 min (LC-C); MS (pos.): m/z381.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z379.3 [M-H]-。
2a35) 4-[1-(2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-カルバルデヒド (実施例 2b24b)から: tR = 1.21 min (LC-C); MS (pos.): m/z382.0 [M+H]+; MS (neg.): m/z380.3 [M-H]-。
2a36) 4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25)から: tR= 7.09 min (LC-A);、MS (pos.): m/z353.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z351.2 [M-H]-。
2a37) 4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b26)から: tR= 7.39 min (LC-A); MS (pos.): m/z367.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z365.4 [M-H]-。
2a38) 4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b27)から: tR= 8.07 min (LC-A); MS (pos.): m/z395.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z393.5 [M-H]-。
2a39) 4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b28)から: tR= 7.32 min (LC-A); MS (pos.): m/z411.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z409.3 [M-H]-。
2a40) 4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b29b)から: tR= 6.67 min (LC-A); MS (pos.): m/z397.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z395.3 [M-H]-。
2a41) 4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b30b)から: tR= 6.96 min (LC-A); MS (pos.): m/z411.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z409.2 [M-H]-。
2a42) 4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b31)から: tR= 7.72 min (LC-A); MS (pos.): m/z467.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z465.3 [M-H]-。
2a43) 4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b32)から: tR= 6.85 min、6.98 min (LC-A); MS (pos.): m/z425.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z423.3 [M-H]-。
2a44) 4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル (実施例 2b33)から: tR= 7.44 min (LC-A); MS (pos.): m/z439.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z437.3 [M-H]-。
2a45) 4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸 (実施例 2b34)から: tR= 6.58 min (LC-A); MS (pos.): m/z411.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z409.3 [M-H]-。
2a46) 4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-アセトアミド (実施例 2b35)から: tR= 6.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z410.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z408.3 [M-H]-。
2a47) 4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル (実施例 2b36)から: tR= 7.86 min (LC-A); MS (pos.): m/z467.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z465.3 [M-H]-。
2a48) 4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸 (実施例 2b37)から: tR= 6.95 min (LC-A); MS (pos.): m/z439.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z437.3 [M-H]-。
2a49) 4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸 エチルアミド (実施例 2b38)から: tR= 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z466.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z464.3 [M-H]-。
2a50) 4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b39)から: tR= 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z508.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z506.4 [M-H]-。
2a51) 4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル (実施例 2b40)から: tR= 8.37 min (LC-A); MS (pos.): m/z481.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z479.4 [M-H]-。
2a52) 4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸 (実施例 2b41)から: tR= 7.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z453.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z451.3 [M-H]-。
2a53) 4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチルアミド (実施例 2b42)から: tR= 7.42 min (LC-A); MS (pos.): m/z480.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z478.4 [M-H]-。
2a54) 4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b43)から: tR= 7.29 min (LC-A); MS (pos.): m/z522.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z520.4 [M-H]-。
2a55) 4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン塩酸塩、2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩 (実施例 2b44)から: tR= 4.93 min (LC-A); MS (pos.): m/z424.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z422.3 [M-H]-。
2a56) 4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン塩酸塩、3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩 (実施例 2b45)から: tR= 5.05 min (LC-A); MS (pos.): m/z466.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z464.3 [M-H]-。
2a57) 4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン塩酸塩、3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩 (実施例 2b46)から: tR= 5.20 min (LC-A); MS (pos.): m/z464.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z462.3 [M-H]-。
2a58) 4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン塩酸塩、2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩 (実施例 2b47)から: tR= 5.09 min、5.27 min (LC-A); MS (pos.): m/z438.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z436.3 [M-H]-。
2a59) 4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b48)から: tR= 7.68 min (LC-A); MS (pos.): m/z467.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z465.3 [M-H]-。
2a60) 4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b49)から: tR= 7.65 min (LC-A); MS (pos.): m/z467.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z465.3 [M-H]-。
2a61) 4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b50)から: tR= 7.66 min (LC-A); MS (pos.): m/z467.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z465.3 [M-H]-。
2a62) 4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル (実施例 2b51b)から: tR= 6.97 min、7.11 min (LC-A); MS (pos.): m/z483.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z481.3 [M-H]-。
2a63) 4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸 (実施例 2b52)から: tR= 6.18 min、6.41 min (LC-A); MS (pos.): m/z455.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z453.3 [M-H]-。
2a64) 4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸 (実施例 2b54)から: tR= 6.15 min、6.39 min (LC-A); MS (pos.): m/z 455.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z 453.2 [M-H]-。
2a65) 4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸(実施例 2b56)から: tR= 6.92 min、7.09 min (LC-A); MS (pos.): m/z511.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z 509.3 [M-H]-。
2a66) 1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンギ酸塩
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 2a32、30 mg、0.063 mmol)をTHF (5 ml)中に含む混合物に、ジエチルエ−テル(628 μl、1.25 mmol)中に溶解したHClの2N溶液を添加した。 室温で1時間後、真空中で揮発性物質を蒸発させ、結果として得られる残留物を分取HPLCで精製して標題化合物(2 mg、8%)の灰色がかった白色固体を得た: tR= 1.68 min (LC-B); MS (pos.): m/z 378.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z376.3 [M-H]-。
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 2a32、30 mg、0.063 mmol)をTHF (5 ml)中に含む混合物に、ジエチルエ−テル(628 μl、1.25 mmol)中に溶解したHClの2N溶液を添加した。 室温で1時間後、真空中で揮発性物質を蒸発させ、結果として得られる残留物を分取HPLCで精製して標題化合物(2 mg、8%)の灰色がかった白色固体を得た: tR= 1.68 min (LC-B); MS (pos.): m/z 378.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z376.3 [M-H]-。
2a67) 4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
25%の水性HCl (280 μl、2.25 mmol)とEtOH (6 ml)の混合物に、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a59、210 mg、0.45 mmol)を添加した。 この反応混合物を80℃で1時間加熱した。 室温にまで冷却後、生成した沈殿物を濾過して集めた。 この固体をEtOH (2 × 3 ml)で洗浄し真空下で乾燥させて標題化合物(98 mg、51%)をオレンジ色の固体として得た: tR= 6.04 min、6.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z427.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
25%の水性HCl (280 μl、2.25 mmol)とEtOH (6 ml)の混合物に、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a59、210 mg、0.45 mmol)を添加した。 この反応混合物を80℃で1時間加熱した。 室温にまで冷却後、生成した沈殿物を濾過して集めた。 この固体をEtOH (2 × 3 ml)で洗浄し真空下で乾燥させて標題化合物(98 mg、51%)をオレンジ色の固体として得た: tR= 6.04 min、6.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z427.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
2a68) 4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a60)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.05 min、6.27 min (LC-A); MS (pos.): m/z427.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
実施例2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a60)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.05 min、6.27 min (LC-A); MS (pos.): m/z427.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
2a69) 4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 2a61)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.02 min、6.24 min (LC-A)、MS (pos.): m/z427.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
実施例2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 2a61)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.02 min、6.24 min (LC-A)、MS (pos.): m/z427.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z425.2 [M-H]-。
2a70) 4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例 2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンに代えて、4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a65)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.72 min、6.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z 499.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z497.3 [M-H]-。
実施例 2a67に記載した方法に類似の方法で、4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンに代えて、4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a65)を用い、標題化合物を得た: tR= 6.72 min、6.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z 499.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z497.3 [M-H]-。
2a71) 4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
1Nの水性HCl(160 μl、0.16 mmol)およびTHF(1 ml)の混合物に、4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a65、20 mg、0.04 mmol)を添加した。この反応混合物を70℃で16時間加熱した。室温に冷却後、揮発性物質を真空蒸発し、結果として得られる残留物をジイソプロピルエーテル(4 ml)と共に粉砕した。 該縣濁沈殿物を濾過して集め、固体をジイソプロピルエーテル(2 × 4 ml)で洗浄し、真空中で乾燥して標題化合物(12.5 mg、80%)を赤色固体として得た: tR= 6.04 min、6.31 min (LC-A)、MS (pos.): m/z471.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z469.3 [M-H]-。
1Nの水性HCl(160 μl、0.16 mmol)およびTHF(1 ml)の混合物に、4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 2a65、20 mg、0.04 mmol)を添加した。この反応混合物を70℃で16時間加熱した。室温に冷却後、揮発性物質を真空蒸発し、結果として得られる残留物をジイソプロピルエーテル(4 ml)と共に粉砕した。 該縣濁沈殿物を濾過して集め、固体をジイソプロピルエーテル(2 × 4 ml)で洗浄し、真空中で乾燥して標題化合物(12.5 mg、80%)を赤色固体として得た: tR= 6.04 min、6.31 min (LC-A)、MS (pos.): m/z471.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z469.3 [M-H]-。
2b) 実施例1および2a12-2a65に用いたアルデヒドを下記のとおり調製した:
2b1) 2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒドの調製
2b1a) 2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-メトキシベンズアルデヒド (6.40 g、40 mmol)を無水 CH2Cl2 (160 μl)に溶解した溶液を-78℃で純粋な三臭化ホウ素(7.56 ml、80 mmol) をシリンジによって滴下して処理した。 この溶液を-78℃で10分間撹拌し、室温に温め、48時間撹拌した。 反応混合物を0℃に冷却し、水(100 ml)を添加してクエンチした。 分離した水性相をCH2Cl2 (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒に合わせた有機相を塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって結果として得られる残留物を精製して淡黄色固体の標題化合物(2.43 g、40%)を得た: tR= 5.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z151.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z149.3 [M-H]-。
2b1) 2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒドの調製
2b1a) 2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-メトキシベンズアルデヒド (6.40 g、40 mmol)を無水 CH2Cl2 (160 μl)に溶解した溶液を-78℃で純粋な三臭化ホウ素(7.56 ml、80 mmol) をシリンジによって滴下して処理した。 この溶液を-78℃で10分間撹拌し、室温に温め、48時間撹拌した。 反応混合物を0℃に冷却し、水(100 ml)を添加してクエンチした。 分離した水性相をCH2Cl2 (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒に合わせた有機相を塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって結果として得られる残留物を精製して淡黄色固体の標題化合物(2.43 g、40%)を得た: tR= 5.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z151.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z149.3 [M-H]-。
2b1b) 2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b1a、2.43 g、16.2 mmol)を無水DMF(33 ml)中に溶解した溶液に、K2CO3 (2.24 g、24.3 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分間撹拌し、1-ブロモプロパン (1.47 ml、17.8 mmol) を添加した。 この反応混合物を50℃にて一晩加熱した。 室温にまて冷却後、該混合物をH2O (150 ml)で稀釈し EtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O (100 ml)、塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって結果として得られる残留物を精製し、白色固体の標題化合物(2.74 g、88%)を得た: tR= 7.24 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.3 [M+H]+。
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b1a、2.43 g、16.2 mmol)を無水DMF(33 ml)中に溶解した溶液に、K2CO3 (2.24 g、24.3 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分間撹拌し、1-ブロモプロパン (1.47 ml、17.8 mmol) を添加した。 この反応混合物を50℃にて一晩加熱した。 室温にまて冷却後、該混合物をH2O (150 ml)で稀釈し EtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O (100 ml)、塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって結果として得られる残留物を精製し、白色固体の標題化合物(2.74 g、88%)を得た: tR= 7.24 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.3 [M+H]+。
2b2) 4-エトキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒド (Aldrich)を、1-ブロモプロパンの代わりにブロモエタンを用い、標題化合物を得た: tR= 6.36 min (LC-A); MS (pos.): m/z165.2 [M+H]+。
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒド (Aldrich)を、1-ブロモプロパンの代わりにブロモエタンを用い、標題化合物を得た: tR= 6.36 min (LC-A); MS (pos.): m/z165.2 [M+H]+。
2b3) 3-メチル-4-プロポキシベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを用い、標題化合物を得た: tR= 6.89 min (LC-A); MS (pos.): m/z179.3 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを用い、標題化合物を得た: tR= 6.89 min (LC-A); MS (pos.): m/z179.3 [M+H]+。
2b4) 4-ブトキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモブタンを用いて標題化合物を得た: tR= 7.42 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.2 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモブタンを用いて標題化合物を得た: tR= 7.42 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.2 [M+H]+。
2b5) 4-ヘキシルオキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモへキサンを用いて標題化合物を得た: tR= 8.25 min (LC-A); MS (pos.): m/z221.3 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモへキサンを用いて標題化合物を得た: tR= 8.25 min (LC-A); MS (pos.): m/z221.3 [M+H]+。
2b6) 4-ペンチルオキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモペンタンを用いて、標題化合物を得た: tR= 7.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z207.3 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモペンタンを用いて、標題化合物を得た: tR= 7.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z207.3 [M+H]+。
2b7) 4-シクロブチルメトキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりにブロモメチルシクロブタンを用い標題化合物を得た: tR= 7.57 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.2 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりにブロモメチルシクロブタンを用い標題化合物を得た: tR= 7.57 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.2 [M+H]+。
2b8) 3-メチル-4-(3-メチル-ブトキシ)ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに 1-ブロモ-3-メチルブタンを用い標題化合物を得た: tR= 7.73 min (LC-A); MS (pos.): m/z207.3 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに 1-ブロモ-3-メチルブタンを用い標題化合物を得た: tR= 7.73 min (LC-A); MS (pos.): m/z207.3 [M+H]+。
2b9) 4-イソ-ブトキシ-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メチルプロパンを用い標題化合物を得た: tR= 7.38 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.2 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メチルプロパンを用い標題化合物を得た: tR= 7.38 min (LC-A); MS (pos.): m/z193.2 [M+H]+。
2b10) 4-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メトキシ-エタンを用い標題化合物を得た: tR = 5.71 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.2 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メトキシ-エタンを用い標題化合物を得た: tR = 5.71 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.2 [M+H]+。
2b11) 3-クロロ-4-プロポキシベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-クロロベンズアルデヒド (ABCR)を用いて標題化合物を得た: tR = 6.80 min (LC-A); MS (pos.): m/z199.2 [M+H]+。
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-クロロベンズアルデヒド (ABCR)を用いて標題化合物を得た: tR = 6.80 min (LC-A); MS (pos.): m/z199.2 [M+H]+。
2b12) 4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メチルベンズアルデヒドの調製
2b12a) 4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに(2-ブロモメトキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用いて標題化合物を得た: tR = 8.39 min (LC-A); MS (pos.): m/z295.3 [M+H]+。
2b12a) 4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに(2-ブロモメトキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用いて標題化合物を得た: tR = 8.39 min (LC-A); MS (pos.): m/z295.3 [M+H]+。
2b12b) 4-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-メチルベンズアルデヒド
4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒド (実施例2b12a、500 mg、1.70 mmol)およびAcOH (60 μl、1.0 mmol)をTHF(5 ml)中に溶解した溶液に、TBAF (2 ml、2 mmol)をTHF中に溶解した1N溶液を滴下した。 この反応混合物を室温で一晩撹拌した。 該混合物を次いでH2O(20 ml)で稀釈しEtOAc(3 × 20 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物の無色油(259 mg、85%)を得た: tR = 4.68 min (LC-A); MS (pos.): m/z181.2 [M+H]+。
4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒド (実施例2b12a、500 mg、1.70 mmol)およびAcOH (60 μl、1.0 mmol)をTHF(5 ml)中に溶解した溶液に、TBAF (2 ml、2 mmol)をTHF中に溶解した1N溶液を滴下した。 この反応混合物を室温で一晩撹拌した。 該混合物を次いでH2O(20 ml)で稀釈しEtOAc(3 × 20 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物の無色油(259 mg、85%)を得た: tR = 4.68 min (LC-A); MS (pos.): m/z181.2 [M+H]+。
2b13) 4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに(ブロモメチル)シクロプロパンを用いて、標題化合物を得た: tR = 6.89 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.2 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-ヒドロキシ-3-メチルベンズアルデヒドを、1-ブロモプロパンの代わりに(ブロモメチル)シクロプロパンを用いて、標題化合物を得た: tR = 6.89 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.2 [M+H]+。
2b14) 4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、1-ブロモプロパンの代わりに臭化シクロペンチルを用い、標題化合物を得た:tR = 7.68 min (LC-A); MS (pos.): m/z219.6 [M+H]+。
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、1-ブロモプロパンの代わりに臭化シクロペンチルを用い、標題化合物を得た:tR = 7.68 min (LC-A); MS (pos.): m/z219.6 [M+H]+。
2b15) 4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒドの調製
2b15a) 5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-オール(Acros)を用い標題化合物を得た: tR = 8.40 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.4 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-オール(Acros)を用い標題化合物を得た: tR = 8.40 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.4 [M+H]+。
2b15b) 5-ブロモ-8-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン
5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン(実施例 2b15a、1.14 g、6 mmol)をアセトニトリル(30 ml)中に溶解する撹拌溶液にN-ブロモスクシンイミド (1.17 g、6.6 mmol)を添加した。 この反応混合物を室温で2時間撹拌した。 次いで減圧下で溶媒を蒸散し、結果として得られる残留物に水(20 ml)を加えた。 次いで水性溶液をEtOAc (3 × 25 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物の無色油(1.60 g、99%)を得た: tR = 9.02 min (LC-A)。
5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン(実施例 2b15a、1.14 g、6 mmol)をアセトニトリル(30 ml)中に溶解する撹拌溶液にN-ブロモスクシンイミド (1.17 g、6.6 mmol)を添加した。 この反応混合物を室温で2時間撹拌した。 次いで減圧下で溶媒を蒸散し、結果として得られる残留物に水(20 ml)を加えた。 次いで水性溶液をEtOAc (3 × 25 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物の無色油(1.60 g、99%)を得た: tR = 9.02 min (LC-A)。
2b15c) 4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド
5-ブロモ-8-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン(実施例 2b15b、1.60 g、5.9 mmol)をTHF(12.9 ml)中に-78℃にて溶解した溶液に、n-BuLiをヘキサン(4.4 ml、7.1 mmol)中に溶解した1.6Nの溶液を5分間滴下した。 この反応混合物を-78℃で5分間撹拌し、次いでDMF (2.5 ml、32.2 mmol)を添加した。 室温に30分温めた後、この温度で30分間撹拌し、この反応混合物を水(20 ml)で稀釈し、EtOAc (3 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、淡黄色油の標題化合物(800 mg、57%)を得た: tR = 7.81 min (LC-A); MS (pos.): m/z219.1 [M+H]+。
5-ブロモ-8-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン(実施例 2b15b、1.60 g、5.9 mmol)をTHF(12.9 ml)中に-78℃にて溶解した溶液に、n-BuLiをヘキサン(4.4 ml、7.1 mmol)中に溶解した1.6Nの溶液を5分間滴下した。 この反応混合物を-78℃で5分間撹拌し、次いでDMF (2.5 ml、32.2 mmol)を添加した。 室温に30分温めた後、この温度で30分間撹拌し、この反応混合物を水(20 ml)で稀釈し、EtOAc (3 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、淡黄色油の標題化合物(800 mg、57%)を得た: tR = 7.81 min (LC-A); MS (pos.): m/z219.1 [M+H]+。
2b16) 2,3-ジエチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒドの調製
2b16a) 2,3-ジメチル-4-トリフルオロメタンスルホニルオキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド(実施例 2b1a、1.0 g、6.7 mmol)、N-フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド) (2.38 g、6.7 mmol)およびDIPEA (1.14 ml、6.7 mmol)をCH2Cl2 (10 ml)中に含む混合物を室温で一晩中撹拌した。 該反応混合物をCH2Cl2 (50 ml)で希釈した。 得られた有機相をNaHCO3 (2 × 30 ml)飽和水溶液および塩水(30 ml)で続けて洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物の無色油(1.50 g、80%)を得た: tR = 7.09 min (LC-A); MS (pos.): m/z283.0 [M+H]+。
2b16a) 2,3-ジメチル-4-トリフルオロメタンスルホニルオキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド(実施例 2b1a、1.0 g、6.7 mmol)、N-フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド) (2.38 g、6.7 mmol)およびDIPEA (1.14 ml、6.7 mmol)をCH2Cl2 (10 ml)中に含む混合物を室温で一晩中撹拌した。 該反応混合物をCH2Cl2 (50 ml)で希釈した。 得られた有機相をNaHCO3 (2 × 30 ml)飽和水溶液および塩水(30 ml)で続けて洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物の無色油(1.50 g、80%)を得た: tR = 7.09 min (LC-A); MS (pos.): m/z283.0 [M+H]+。
2b16b) 2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド
Pd(PPH3)2Cl2 (362 mg、0.52 mmol)、ヨウ化銅(98 mg、0.52 mmol)、2,3-ジメチル-4-トリフルオロメタンスルホニルオキシベンズアルデヒド(実施例 2b16a、1.47 g、5.2 mmol)、およびDIPEA(2.83 ml、16.5 mmol)をDMF(5 ml)中に含む脱気溶液に、1-ペンチン(1.02 ml、10.3 mmol)を添加した。 室温で24時間後、反応混合物を水(50 ml)に注ぎ、EtOAc (2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を塩水(50 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製して、淡黄色油の標題化合物(971 mg、94%)を得た: tR = 7.78 min (LC-A); MS (pos.): m/z201.4 [M+H]+。
Pd(PPH3)2Cl2 (362 mg、0.52 mmol)、ヨウ化銅(98 mg、0.52 mmol)、2,3-ジメチル-4-トリフルオロメタンスルホニルオキシベンズアルデヒド(実施例 2b16a、1.47 g、5.2 mmol)、およびDIPEA(2.83 ml、16.5 mmol)をDMF(5 ml)中に含む脱気溶液に、1-ペンチン(1.02 ml、10.3 mmol)を添加した。 室温で24時間後、反応混合物を水(50 ml)に注ぎ、EtOAc (2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を塩水(50 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製して、淡黄色油の標題化合物(971 mg、94%)を得た: tR = 7.78 min (LC-A); MS (pos.): m/z201.4 [M+H]+。
2b16c) 2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド (実施例 2b16b、300 mg、1.50 mmol)、および10% Pd/C(45 mg)をEtOAc(4 ml)中に含む混合物を、水素雰囲気下、室温で1時間30分間撹拌した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをEtOAcで洗浄し、濾液を真空下で濃縮して無色油の標題化合物(285 mg、93%)を得た: tR = 8.12 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.4 [M+H]+。
2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド (実施例 2b16b、300 mg、1.50 mmol)、および10% Pd/C(45 mg)をEtOAc(4 ml)中に含む混合物を、水素雰囲気下、室温で1時間30分間撹拌した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをEtOAcで洗浄し、濾液を真空下で濃縮して無色油の標題化合物(285 mg、93%)を得た: tR = 8.12 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.4 [M+H]+。
2b17) 4-プロポキシ-1-ナフトアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、4-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド(Aldrich)を用い、標題化合物を得た: tR = 7.38 min (LC-A); MS (pos.): m/z215.3 [M+H]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、4-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド(Aldrich)を用い、標題化合物を得た: tR = 7.38 min (LC-A); MS (pos.): m/z215.3 [M+H]+。
2b18) 7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒドの調製
2b18a) 4-プロポキシ-インダン-1-オン
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、4-ヒドロキシ-インダン-1-オン (TCI)を用い、標題化合物を得た: tR = 6.50 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.4 [M+H]+。
2b18a) 4-プロポキシ-インダン-1-オン
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、4-ヒドロキシ-インダン-1-オン (TCI)を用い、標題化合物を得た: tR = 6.50 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.4 [M+H]+。
2b18b) 4-プロポキシ-インダン-1-オール
水素化ホウ素ナトリウム(275 mg、7.3 mmol)を、少量ずつ、MeOH(10 ml)中の4-プロポキシ-インダン-1-オン(実施例 2b18a、2.77 g、14.6 mmol)の溶液に、0℃で添加した。 この溶液を0℃で10分間撹拌し、放置し室温にまで温めた。 室温で48時間後、過剰の水素化ホウ素ナトリウムを酢酸(2.5 ml)を加えて分解した。 この反応混合物を次いで水(100 ml)で稀釈し 第三級ブチルメチルエーテル(2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を水(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して淡黄色の固体の標題化合物(1.80 g、64%)を得た: tR = 6.00 min (LC-A)。
水素化ホウ素ナトリウム(275 mg、7.3 mmol)を、少量ずつ、MeOH(10 ml)中の4-プロポキシ-インダン-1-オン(実施例 2b18a、2.77 g、14.6 mmol)の溶液に、0℃で添加した。 この溶液を0℃で10分間撹拌し、放置し室温にまで温めた。 室温で48時間後、過剰の水素化ホウ素ナトリウムを酢酸(2.5 ml)を加えて分解した。 この反応混合物を次いで水(100 ml)で稀釈し 第三級ブチルメチルエーテル(2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を水(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して淡黄色の固体の標題化合物(1.80 g、64%)を得た: tR = 6.00 min (LC-A)。
2b18c) 4-プロポキシ-インダン
4-プロポキシ-インダン-1-オール(実施例 2b18b、2.35 g、12.2 mmol)、および10% Pd/C (235 mg)をエタノール性0.5NのHCl溶液(50 ml)中に含む混合物を水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをEtOAcで洗浄し、濾液を真空中で濃縮して淡褐色油の標題化合物を得た(1.81 g、84%): tR = 8.01 min (LC-A); MS (pos.): m/z177.3 [M+H]+。
4-プロポキシ-インダン-1-オール(実施例 2b18b、2.35 g、12.2 mmol)、および10% Pd/C (235 mg)をエタノール性0.5NのHCl溶液(50 ml)中に含む混合物を水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをEtOAcで洗浄し、濾液を真空中で濃縮して淡褐色油の標題化合物を得た(1.81 g、84%): tR = 8.01 min (LC-A); MS (pos.): m/z177.3 [M+H]+。
2b18d) 4-ブロモ-7-プロポキシ-インダン
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンに代えて4-プロポキシ-インダン(実施例 2b18c)を用い標題化合物を得た: tR = 8.59 min (LC-A)。
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンに代えて4-プロポキシ-インダン(実施例 2b18c)を用い標題化合物を得た: tR = 8.59 min (LC-A)。
2b18e) 7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド
実施例 2b15cに記載した方法に類似の方法で、5-ブロモ-8-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンに代えて4-ブロモ-7-プロポキシ-インダン(実施例 2b18d)を用い、標題化合物を得た: tR = 7.40 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.3 [M+H]+。
実施例 2b15cに記載した方法に類似の方法で、5-ブロモ-8-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンに代えて4-ブロモ-7-プロポキシ-インダン(実施例 2b18d)を用い、標題化合物を得た: tR = 7.40 min (LC-A); MS (pos.): m/z205.3 [M+H]+。
2b19) 5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド
2b19a) 5-プロポキシ-イソキノリン
5-ヒドロキシ-イソキノリン (3.0 g、20.6 mmol、Aldrich)を無水DMF (45 ml)中に溶解した溶液に、水素化ナトリウム(779 mg、32.4 mmol)を少しずつ0℃で添加した。 この混合物 を0℃で5分間撹拌し、1-ブロモプロパン(2.10 ml、20.6 mmol)を加えた。 この混合物を次いで放置して室温にまで温めた。 室温で14時間後、該混合物をH2O (50 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を1Nの水性NaOH (2 × 50 ml)、塩水 (50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物 (3.23 g、83%)の紫色油を得た: tR = 1.63 min (LC-B); MS (pos.): m/z188.3 [M+H]+。
2b19a) 5-プロポキシ-イソキノリン
5-ヒドロキシ-イソキノリン (3.0 g、20.6 mmol、Aldrich)を無水DMF (45 ml)中に溶解した溶液に、水素化ナトリウム(779 mg、32.4 mmol)を少しずつ0℃で添加した。 この混合物 を0℃で5分間撹拌し、1-ブロモプロパン(2.10 ml、20.6 mmol)を加えた。 この混合物を次いで放置して室温にまで温めた。 室温で14時間後、該混合物をH2O (50 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を1Nの水性NaOH (2 × 50 ml)、塩水 (50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物 (3.23 g、83%)の紫色油を得た: tR = 1.63 min (LC-B); MS (pos.): m/z188.3 [M+H]+。
2b19b) 8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリン
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに5-プロポキシ-イソキノリン (実施例 2b19a)を用い標題化合物を得た: tR = 2.37 min (LC-B); MS (pos.): m/z266.2、268.2 [M+H]+。
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに5-プロポキシ-イソキノリン (実施例 2b19a)を用い標題化合物を得た: tR = 2.37 min (LC-B); MS (pos.): m/z266.2、268.2 [M+H]+。
2b19c) 5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド
8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b19b、174 mg、0.65 mmol)をTHF (5 ml)中に溶解した-78℃の溶液に、ヘキサン(262 μl、0.65 mmol)中にn-BuLiを溶解した2.5N溶液を、5分間かけて少しずつ添加した。この反応混合物を-78℃で5分間撹拌し、次いで、無水ギ酸メチル(65μl、1.05 mmol)を添加した。 -78℃で20分間撹拌後、飽和NH4Cl水溶液を加え、該反応混合物を放置して室温にまで温めた。 該反応混合物を次いで水(50 ml)で稀釈し、EtOAc(2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を水(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物を褐色固体(50 mg、36%)を得た: tR = 1.67 min (LC-B); MS (pos.): m/z216.3 [M+H]+。
8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b19b、174 mg、0.65 mmol)をTHF (5 ml)中に溶解した-78℃の溶液に、ヘキサン(262 μl、0.65 mmol)中にn-BuLiを溶解した2.5N溶液を、5分間かけて少しずつ添加した。この反応混合物を-78℃で5分間撹拌し、次いで、無水ギ酸メチル(65μl、1.05 mmol)を添加した。 -78℃で20分間撹拌後、飽和NH4Cl水溶液を加え、該反応混合物を放置して室温にまで温めた。 該反応混合物を次いで水(50 ml)で稀釈し、EtOAc(2 × 50 ml)で抽出した。 一緒にした有機相を水(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物を褐色固体(50 mg、36%)を得た: tR = 1.67 min (LC-B); MS (pos.): m/z216.3 [M+H]+。
2b20) 8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒドの調製
2b20a) 2-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、2-ヒドロキシベンズアルデヒド (Acros) を用い、標題化合物を得た: tR = 6.59 min (LC-A); MS (pos.): m/z165.3 [M+H]+。
2b20a) 2-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、2-ヒドロキシベンズアルデヒド (Acros) を用い、標題化合物を得た: tR = 6.59 min (LC-A); MS (pos.): m/z165.3 [M+H]+。
2b20b) 8-プロポキシ-イソキノリン
Hendrickson J. B. とRodriguez C.、J. Org. Chem. 1983、3346-3347に記載した方法に類似の方法で、出発物質として2-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b20a)を用い標題化合物を得た: tR = 1.44 min (LC-B); MS (pos.): m/z188.4 [M+H]+。
Hendrickson J. B. とRodriguez C.、J. Org. Chem. 1983、3346-3347に記載した方法に類似の方法で、出発物質として2-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b20a)を用い標題化合物を得た: tR = 1.44 min (LC-B); MS (pos.): m/z188.4 [M+H]+。
2b20c) 5-ブロモ-8-プロポキシ-イソキノリン
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに、8-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b20b)を用い標題化合物を得た: tR = 2.11 min (LC-B); MS (pos.): m/z266.2、268.2 [M+H]+。
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに、8-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b20b)を用い標題化合物を得た: tR = 2.11 min (LC-B); MS (pos.): m/z266.2、268.2 [M+H]+。
2b20d) 8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒド
実施例2b19cに記載した方法に類似の方法で、8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリンの代わりに、5-ブロモ-8-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b20c)を用い標題化合物を得た: tR = 1.67 min (LC-B); MS (pos.): m/z216.6 [M+H]+。
実施例2b19cに記載した方法に類似の方法で、8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリンの代わりに、5-ブロモ-8-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b20c)を用い標題化合物を得た: tR = 1.67 min (LC-B); MS (pos.): m/z216.6 [M+H]+。
2b21) 2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリンの調製
2b21a) 5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン塩酸塩
5-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b19a、2.0 g、10.7 mmol)、濃HCl水溶液(1.5 ml)および酸化白金をエタノール中に含む混合物を室温で一晩水素化した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをエタノールで洗浄し、濾液を真空中で濃縮し、標題化合物の灰色がかった白色固体(2.32 g、95%)を得た: tR = 0.37 min、1.46 min (LC-B); MS (pos.): m/z192.3 [M+H]+。
2b21a) 5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン塩酸塩
5-プロポキシ-イソキノリン(実施例 2b19a、2.0 g、10.7 mmol)、濃HCl水溶液(1.5 ml)および酸化白金をエタノール中に含む混合物を室温で一晩水素化した。 セライト・パッドで濾過後、セライト・パットをエタノールで洗浄し、濾液を真空中で濃縮し、標題化合物の灰色がかった白色固体(2.32 g、95%)を得た: tR = 0.37 min、1.46 min (LC-B); MS (pos.): m/z192.3 [M+H]+。
2b21b) 2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン
5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン塩酸塩(実施例 2b21a、1.16 g、5.1 mmol)、Et3N(0.71 ml、5.1 mmol)、二炭酸ジ-第三級ブチル(1.12 g、5.40 mmol)を1,4-ジオキサン-H2O (12.5 ml-12.5 ml)中に含む混合物を、室温で18時間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。 この残留物をEtOAc(100 ml)中に溶解し、H2O(50 ml)と塩水 (50 ml)で洗浄した。 有機相をNa2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物の白色固体(1.05 g、75%)を得た: tR = 2.75 min (LC-B); MS (pos.): m/z292.4 [M+H]+。
5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン塩酸塩(実施例 2b21a、1.16 g、5.1 mmol)、Et3N(0.71 ml、5.1 mmol)、二炭酸ジ-第三級ブチル(1.12 g、5.40 mmol)を1,4-ジオキサン-H2O (12.5 ml-12.5 ml)中に含む混合物を、室温で18時間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。 この残留物をEtOAc(100 ml)中に溶解し、H2O(50 ml)と塩水 (50 ml)で洗浄した。 有機相をNa2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物の白色固体(1.05 g、75%)を得た: tR = 2.75 min (LC-B); MS (pos.): m/z292.4 [M+H]+。
2b21c) 8-ブロモ-2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン(実施例 2b21b)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.97 min (LC-B)。
実施例2b15bに記載した方法に類似の方法で、5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレンの代わりに2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン(実施例 2b21b)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.97 min (LC-B)。
2b21d) 2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン
実施例2b19cに記載した方法に類似の方法で、8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリンの代わりに8-ブロモ-2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン(実施例 2b21c)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.63 min (LC-B); MS (pos.): m/z320.3 [M+H]+。
実施例2b19cに記載した方法に類似の方法で、8-ブロモ-5-プロポキシ-イソキノリンの代わりに8-ブロモ-2-第三級ブチルオキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン(実施例 2b21c)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.63 min (LC-B); MS (pos.): m/z320.3 [M+H]+。
2b22) 2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシベンズアルデヒド
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド(実施例2b1b、1 g、6.7 mmol)、およびEt3N (4.5 ml、32.6 mmol)をCH2Cl2 (30 ml)中に溶解する0℃の溶液に、エタンスルホニルクロリドを滴下した。 この反応混合物を放置して室温まで温めた。 2時間後に、該反応混合物をCH2Cl2 (50 ml)で希釈した。 得られた有機相を1NのNaOH(30 ml)水溶液、水(2 × 30 ml)で続けて洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、無色油の標題化合物(1.50 g、80%)を得た: tR = 6.04 min (LC-A); MS (pos.): m/z243.3 [M+H]+。
2,3-ジメチル-4-ヒドロキシベンズアルデヒド(実施例2b1b、1 g、6.7 mmol)、およびEt3N (4.5 ml、32.6 mmol)をCH2Cl2 (30 ml)中に溶解する0℃の溶液に、エタンスルホニルクロリドを滴下した。 この反応混合物を放置して室温まで温めた。 2時間後に、該反応混合物をCH2Cl2 (50 ml)で希釈した。 得られた有機相を1NのNaOH(30 ml)水溶液、水(2 × 30 ml)で続けて洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、無色油の標題化合物(1.50 g、80%)を得た: tR = 6.04 min (LC-A); MS (pos.): m/z243.3 [M+H]+。
2b23) 2,4-ジプロポキシ-ベンズアルデヒド
2,4-ジヒドロキシ-ベンズアルデヒド(300 mg、2.2 mmol、Acros)を無水DMF (2 ml)中に溶解した溶液にK2CO3 (913 mg、6.6 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分撹拌し、1-ブロモプロパン(454 μl、5 mmol)を加えた。該混合物を60℃で一晩加熱した。 室温に冷却後、該混合物をH2O (10 ml)で稀釈し、EtOAc(3 × 10 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 この結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物 (412 mg、84%)の淡黄色固体を得た: tR = 1.13 min (LC-C); MS (pos.): m/z223.1 [M+H]+。
2,4-ジヒドロキシ-ベンズアルデヒド(300 mg、2.2 mmol、Acros)を無水DMF (2 ml)中に溶解した溶液にK2CO3 (913 mg、6.6 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分撹拌し、1-ブロモプロパン(454 μl、5 mmol)を加えた。該混合物を60℃で一晩加熱した。 室温に冷却後、該混合物をH2O (10 ml)で稀釈し、EtOAc(3 × 10 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 この結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して、標題化合物 (412 mg、84%)の淡黄色固体を得た: tR = 1.13 min (LC-C); MS (pos.): m/z223.1 [M+H]+。
2b24) 2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-カルバルデヒドの調製
2b24a) 2,6-ジプロポキシ-ピリジン
水素化ナトリウム(1.08 g、27.0 mmol)を、無水DMF(8 ml)中にn-プロパノール(2.03 ml、27.0 mmol)を溶解した溶液に0℃で滴下した。この反応混合物を次いで放置して室温にまで温めた。 この温度で30分後、DMF (5 ml)中の2,6-ジクロロピリジン(1 g、6.8 mmol)の溶液を加え、この反応混合物を100℃で1時間30分間加熱した。 冷却後H2O(50 ml)で稀釈し、該反応混合物をEtOAc(3 × 50 ml)で抽出し、一緒にした有機相をH2O(2 × 50 ml)、塩水(2 × 20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 このようにして得た残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物の淡褐色油を得た: tR = 1.15 min (LC-C); MS (pos.): m/z196.6 [M+H]+、標題化合物はこれをさらに精製せずに次工程に用いた。
2b24a) 2,6-ジプロポキシ-ピリジン
水素化ナトリウム(1.08 g、27.0 mmol)を、無水DMF(8 ml)中にn-プロパノール(2.03 ml、27.0 mmol)を溶解した溶液に0℃で滴下した。この反応混合物を次いで放置して室温にまで温めた。 この温度で30分後、DMF (5 ml)中の2,6-ジクロロピリジン(1 g、6.8 mmol)の溶液を加え、この反応混合物を100℃で1時間30分間加熱した。 冷却後H2O(50 ml)で稀釈し、該反応混合物をEtOAc(3 × 50 ml)で抽出し、一緒にした有機相をH2O(2 × 50 ml)、塩水(2 × 20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 このようにして得た残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物の淡褐色油を得た: tR = 1.15 min (LC-C); MS (pos.): m/z196.6 [M+H]+、標題化合物はこれをさらに精製せずに次工程に用いた。
2b24b) 2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-カルバルデヒド
0℃の無水DMF(1.03 ml、13.3 mmol)に、オキシ塩化リン(1.22 ml、13.3 mmol)を滴下した。 この反応混合物を次いで放置し室温にまで温めた。 30分後、2,6-ジプロポキシ-ピリジン(実施例 2b24a)をDMF (3 ml)に溶解した溶液を滴下した。 次いでこの反応混合物を70℃で1時間30分加熱し、室温で一晩撹拌し、次いで2NのNaOH水溶液(25 ml)に注入した。 該水溶液をEtOAc(50 ml)で抽出した。 このようにして得た水相をH2O(2 × 25 ml)、塩水(2 × 25ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(230 mg、15%)の黄色油を得た: tR = 1.17 min (LC-C); MS (pos.): m/z224.0 [M+H]+。
0℃の無水DMF(1.03 ml、13.3 mmol)に、オキシ塩化リン(1.22 ml、13.3 mmol)を滴下した。 この反応混合物を次いで放置し室温にまで温めた。 30分後、2,6-ジプロポキシ-ピリジン(実施例 2b24a)をDMF (3 ml)に溶解した溶液を滴下した。 次いでこの反応混合物を70℃で1時間30分加熱し、室温で一晩撹拌し、次いで2NのNaOH水溶液(25 ml)に注入した。 該水溶液をEtOAc(50 ml)で抽出した。 このようにして得た水相をH2O(2 × 25 ml)、塩水(2 × 25ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(230 mg、15%)の黄色油を得た: tR = 1.17 min (LC-C); MS (pos.): m/z224.0 [M+H]+。
2b25) 2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
Nielsen S. F. ら、J. Med. Chem. 1998、4819-4832により調製した、3-メチル-2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒド(9.2 g、60.4 mmol)の無水アセトニトリル(300 ml)溶液に、K2CO3 (8.76 g、63.5 mmol)を添加した。この混合物を室温で10分撹拌し、1-ブロモプロパン(11.0 ml、121 mmol)を加えた。 該混合物を50℃で60時間加熱した。 室温に冷却後、この揮発性物質を真空中で蒸発した。 結果として得られる残留物をH2O(200 ml)で溶解し、1Nの水性HClで添加して水溶液をpH1に調整した。該混合物を次いでEtOAc(2 × 200 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 50 ml)、塩水(2 × 50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物 (8.34 g、85%)の淡黄色の固体を得た: tR = 7.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z193.2 [M-H]-。
Nielsen S. F. ら、J. Med. Chem. 1998、4819-4832により調製した、3-メチル-2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒド(9.2 g、60.4 mmol)の無水アセトニトリル(300 ml)溶液に、K2CO3 (8.76 g、63.5 mmol)を添加した。この混合物を室温で10分撹拌し、1-ブロモプロパン(11.0 ml、121 mmol)を加えた。 該混合物を50℃で60時間加熱した。 室温に冷却後、この揮発性物質を真空中で蒸発した。 結果として得られる残留物をH2O(200 ml)で溶解し、1Nの水性HClで添加して水溶液をpH1に調整した。該混合物を次いでEtOAc(2 × 200 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 50 ml)、塩水(2 × 50 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物 (8.34 g、85%)の淡黄色の固体を得た: tR = 7.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z193.2 [M-H]-。
2b26) 2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25、400 mg、2.06 mmol)を無水DMF(6 ml)中に溶解した溶液に、K2CO3 (427 mg、3.09 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分撹拌し、沃化メチル(193 μl、3.09 mmol)を添加した。 この混合物を室温で3時間撹拌し、次いでH2O(40 ml)で稀釈し、CH2Cl2 (3 × 20 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(332 mg、77%)の淡黄色油を得た: tR = 6.92 min (LC-A); MS (pos.): m/z209.4 [M+H]+。
2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25、400 mg、2.06 mmol)を無水DMF(6 ml)中に溶解した溶液に、K2CO3 (427 mg、3.09 mmol)を添加した。 この混合物を室温で10分撹拌し、沃化メチル(193 μl、3.09 mmol)を添加した。 この混合物を室温で3時間撹拌し、次いでH2O(40 ml)で稀釈し、CH2Cl2 (3 × 20 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 20 ml)、塩水(20 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(332 mg、77%)の淡黄色油を得た: tR = 6.92 min (LC-A); MS (pos.): m/z209.4 [M+H]+。
2b27) 3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例 2b23に記載した方法に類似の方法で、2,4-ジヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、Nielsen S. F.ら、J. Med. Chem. 1998、4819-4832に従って調製した3-メチル-2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒドを用い標題化合物を得た: tR = 7.76 min (LC-A); MS (pos.): m/z237.4 [M+H]+。
実施例 2b23に記載した方法に類似の方法で、2,4-ジヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、Nielsen S. F.ら、J. Med. Chem. 1998、4819-4832に従って調製した3-メチル-2,4-ジヒドロキシベンズアルデヒドを用い標題化合物を得た: tR = 7.76 min (LC-A); MS (pos.): m/z237.4 [M+H]+。
2b28) 2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25) 、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メトキシ-エタンを用い標題化合物を得た: tR = 6.90 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.3 [M+H]+。
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25) 、1-ブロモプロパンの代わりに1-ブロモ-2-メトキシ-エタンを用い標題化合物を得た: tR = 6.90 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.3 [M+H]+。
2b29) 2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの調製
2b29a) 2-[2-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を 、1-ブロモプロパンの代わりに(2-ブロモメトキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用い、標題化合物を得た: tR = 9.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z353.6 [M+H]+。
2b29a) 2-[2-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を 、1-ブロモプロパンの代わりに(2-ブロモメトキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用い、標題化合物を得た: tR = 9.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z353.6 [M+H]+。
2b29b) 2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b12bに記載した方法に類似の方法で、4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒドの代わりに2-[2-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b29a)を用い標題化合物を得た: tR = 6.06 min (LC-A); MS (pos.): m/z239.3 [M+H]+。
実施例2b12bに記載した方法に類似の方法で、4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒドの代わりに2-[2-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b29a)を用い標題化合物を得た: tR = 6.06 min (LC-A); MS (pos.): m/z239.3 [M+H]+。
2b30) 2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの調製
2b30a) 2-[3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-プロポキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25) を、1-ブロモプロパンの代わりに(3-ブロモプロポキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用い、標題化合物を得た: tR = 3.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z367.2 [M+H]+。
2b30a) 2-[3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-プロポキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25) を、1-ブロモプロパンの代わりに(3-ブロモプロポキシ)-第三級ブチル-ジメチルシランを用い、標題化合物を得た: tR = 3.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z367.2 [M+H]+。
2b30b) 2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b12bに記載した方法に類似の方法で、4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒドの代わりに2-[3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-プロポキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b30a)を用い標題化合物を得た: tR = 6.14 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.2 [M+H]+。
実施例2b12bに記載した方法に類似の方法で、4-[2-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-エトキシ]-3-メチルベンズアルデヒドの代わりに2-[3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-プロポキシ]-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b30a)を用い標題化合物を得た: tR = 6.14 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.2 [M+H]+。
2b31) 2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を、1-ブロモプロパンの代わりに酢酸4-ブロモブチルを用い、標題化合物を得た: tR = 2.46 min (LC-B); MS (pos.): m/z331.3 [M+Na]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を、1-ブロモプロパンの代わりに酢酸4-ブロモブチルを用い、標題化合物を得た: tR = 2.46 min (LC-B); MS (pos.): m/z331.3 [M+Na]+。
2b32) 2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
THF(2 ml)中に2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b31、200 mg、0.65 mmol)を含む混合物に、2NのLiOH水溶液(648 μl、1.3 mmol)を加えた。 この反応混合物を室温で12時間撹拌し、60℃で3時間加熱し、次いで室温にまで冷却した。 1NのHCl水溶液を加えて酸性にした後、この反応混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc(10 ml)で抽出した。有機相をH2O(1 × 10 ml)、塩水 (2 × 10 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(124 mg、72%)の淡黄色油を得た: tR = 2.15 min (LC-B); MS (pos.): m/z289.1 [M+Na]+。
THF(2 ml)中に2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b31、200 mg、0.65 mmol)を含む混合物に、2NのLiOH水溶液(648 μl、1.3 mmol)を加えた。 この反応混合物を室温で12時間撹拌し、60℃で3時間加熱し、次いで室温にまで冷却した。 1NのHCl水溶液を加えて酸性にした後、この反応混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc(10 ml)で抽出した。有機相をH2O(1 × 10 ml)、塩水 (2 × 10 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(124 mg、72%)の淡黄色油を得た: tR = 2.15 min (LC-B); MS (pos.): m/z289.1 [M+Na]+。
2b33) (6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりにブロモ酢酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 7.00 min (LC-A); MS (pos.): m/z281.3 [M+H]+。
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりにブロモ酢酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 7.00 min (LC-A); MS (pos.): m/z281.3 [M+H]+。
2b34) (6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル(実施例 2b33)を用い標題化合物を得た: tR = 6.00 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z251.3 [M-H]-。
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル(実施例 2b33)を用い標題化合物を得た: tR = 6.00 min (LC-A); MS (pos.): m/z253.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z251.3 [M-H]-。
2b35) 2-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-アセトアミド
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに2-ブロモアセトアミドを用い標題化合物を得た: tR = 1.95 min (LC-B); MS (pos.): m/z274.3 [M+Na]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに2-ブロモアセトアミドを用い標題化合物を得た: tR = 1.95 min (LC-B); MS (pos.): m/z274.3 [M+Na]+。
2b36) 4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに4-ブロモブタン酸エチルを用い標題化合物を得た: tR = 2.56 min (LC-A); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに4-ブロモブタン酸エチルを用い標題化合物を得た: tR = 2.56 min (LC-A); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
2b37) 4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例2b36)を用い標題化合物を得た: tR = 2.16 min (LC-B); MS (pos.): m/z303.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z279.3 [M-H]-。
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例2b36)を用い標題化合物を得た: tR = 2.16 min (LC-B); MS (pos.): m/z303.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z279.3 [M-H]-。
2b38) 4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルアミド
無水DMF(0.5 ml)中に4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸 (実施例2b37、50 mg、0.18 mmol)を含有する混合物に、DIPEA(122 μl、0.71 mmol)とHATU(71 mg、0.19 mmol)を続けて添加した。 10分後に、エチルアミン塩酸塩(18 mg、0.22 mmol) を加え、この反応混合物を一晩撹拌した。 次いで、該反応混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc(10 ml)で抽出した。 有機相をH2O(1 × 10 ml)、塩水(2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 この結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(124 mg、72%)を淡黄色油として得た: tR = 2.18 min (LC-B); MS (pos.): m/z308.2 [M+H]+。
無水DMF(0.5 ml)中に4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸 (実施例2b37、50 mg、0.18 mmol)を含有する混合物に、DIPEA(122 μl、0.71 mmol)とHATU(71 mg、0.19 mmol)を続けて添加した。 10分後に、エチルアミン塩酸塩(18 mg、0.22 mmol) を加え、この反応混合物を一晩撹拌した。 次いで、該反応混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc(10 ml)で抽出した。 有機相をH2O(1 × 10 ml)、塩水(2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 この結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAcの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-により精製して標題化合物(124 mg、72%)を淡黄色油として得た: tR = 2.18 min (LC-B); MS (pos.): m/z308.2 [M+H]+。
2b39) 3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、エチルアミン塩酸塩の代わりにモルホリンを用い標題化合物を得た: tR = 2.22 min (LC-B); MS (pos.): m/z372.2 [M+Na]+。
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、エチルアミン塩酸塩の代わりにモルホリンを用い標題化合物を得た: tR = 2.22 min (LC-B); MS (pos.): m/z372.2 [M+Na]+。
2b40) 5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を、1-ブロモプロパンの代わりに5-ブロモペンタン酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 2.62 min (LC-B); MS (pos.): m/z345.2 [M+Na]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)を、1-ブロモプロパンの代わりに5-ブロモペンタン酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 2.62 min (LC-B); MS (pos.): m/z345.2 [M+Na]+。
2b41) 5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル(実施例 2b40)を用い標題化合物を得た: tR = 2.27 min (LC-B); MS (pos.): m/z317.1 [M+Na]+。
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル(実施例 2b40)を用い標題化合物を得た: tR = 2.27 min (LC-B); MS (pos.): m/z317.1 [M+Na]+。
2b42) 5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチルアミド
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸の代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸(実施例 2b41)を用い標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z322.2 [M+H]+。
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸の代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸(実施例 2b41)を用い標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z322.2 [M+H]+。
2b43) 3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸の代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸(実施例 2b41)を、エチルアミン塩酸塩の代わりにモルホリンを用い、標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z386.2 [M+Na]+。
実施例2b38に記載した方法に類似の方法で、4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸の代わりに5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸(実施例 2b41)を、エチルアミン塩酸塩の代わりにモルホリンを用い、標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z386.2 [M+Na]+。
2b44) 2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩
無水DMF(3 ml)中の2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25、200 mg、1.0 mmol)の溶液に、K2CO3 (356 mg、2.58 mmol)、ヨウ化カリウム(17 mg、0.1 mmol)および(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩(163 mg、1.10 mmol)を続けて加えた。 この混合物を60℃で一晩加熱した。 室温にまで冷却後、該混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 100 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 5 ml)、塩水(2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてCH2Cl2/MeOH/Et3N 100/10/1の混合物を用いるシリカゲルの薄層クロマトグラフィ-により精製して2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(139 mg、50%)の淡黄油をえた。
2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (139 mg、0.52 mmol)を1,4-ジオキサンに溶解した溶液に、1,4-ジオキサン(0.20 ml、0.8 mmol)中に4NのHClを溶解した溶液を加えた。 次いで、この揮発性物質を真空中で蒸散し標題化合物(159 mg、100%)の褐色固体を得た: tR = 0.99 min、4.44 min (LC-A); MS (pos.): m/z266.2 [M+H]+。
無水DMF(3 ml)中の2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25、200 mg、1.0 mmol)の溶液に、K2CO3 (356 mg、2.58 mmol)、ヨウ化カリウム(17 mg、0.1 mmol)および(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩(163 mg、1.10 mmol)を続けて加えた。 この混合物を60℃で一晩加熱した。 室温にまで冷却後、該混合物をH2O(10 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 100 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 5 ml)、塩水(2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてCH2Cl2/MeOH/Et3N 100/10/1の混合物を用いるシリカゲルの薄層クロマトグラフィ-により精製して2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(139 mg、50%)の淡黄油をえた。
2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (139 mg、0.52 mmol)を1,4-ジオキサンに溶解した溶液に、1,4-ジオキサン(0.20 ml、0.8 mmol)中に4NのHClを溶解した溶液を加えた。 次いで、この揮発性物質を真空中で蒸散し標題化合物(159 mg、100%)の褐色固体を得た: tR = 0.99 min、4.44 min (LC-A); MS (pos.): m/z266.2 [M+H]+。
2b45) 3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに4-(2-クロロ-エチル)-モルホリン塩酸塩を用い標題化合物を得た: tR = 0.37 min、1.52 min (LC-B); MS (pos.): m/z308.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z306.3 [M-H]-。
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに4-(2-クロロ-エチル)-モルホリン塩酸塩を用い標題化合物を得た: tR = 0.37 min、1.52 min (LC-B); MS (pos.): m/z308.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z306.3 [M-H]-。
2b46) 3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに、1-(2-クロロ-エチル)-ピペリジン塩酸塩を用い、標題化合物を得た: 方法B tR = 0.36 min、1.56 min (LC-B); MS (pos.): m/z306.3 [M+H]+。
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに、1-(2-クロロ-エチル)-ピペリジン塩酸塩を用い、標題化合物を得た: 方法B tR = 0.36 min、1.56 min (LC-B); MS (pos.): m/z306.3 [M+H]+。
2b47) 2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド塩酸塩
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに(3-クロロ-プロピル)-ジメチル-アミン塩酸塩を用い標題化合物を得た: 方法B tR = 0.37 min、1.58 min (LC-B); MS (pos.): m/z280.3 [M+H]+。
実施例2b44に記載した方法に類似の方法で、(2-クロロ-エチル)-ジメチル-アミン塩酸塩の代わりに(3-クロロ-プロピル)-ジメチル-アミン塩酸塩を用い標題化合物を得た: 方法B tR = 0.37 min、1.58 min (LC-B); MS (pos.): m/z280.3 [M+H]+。
2b48) 2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
無水DMF(4 ml)中に2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25、400 mg、2.1 mmol)を溶解する溶液に、K2CO3 (427 mg、3.09 mmol)、ヨウ化カリウム(35 mg、0.21 mmol)および2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩(650 mg、2.27 mmol)を続けて添加した。 この反応混合物を90℃で一晩加熱した。 室温にまで冷却後、該混合物をH2O (20 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 30 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 10 ml)、塩水(2 × 10 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物 (340 mg、54%)の淡黄油を得た: tR = 2.51 min (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
無水DMF(4 ml)中に2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25、400 mg、2.1 mmol)を溶解する溶液に、K2CO3 (427 mg、3.09 mmol)、ヨウ化カリウム(35 mg、0.21 mmol)および2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩(650 mg、2.27 mmol)を続けて添加した。 この反応混合物を90℃で一晩加熱した。 室温にまで冷却後、該混合物をH2O (20 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 30 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をH2O(2 × 10 ml)、塩水(2 × 10 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を、溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物 (340 mg、54%)の淡黄油を得た: tR = 2.51 min (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
2b49) 2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例2b48に記載した方法に類似の方法で、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチル p-トルエンスルホン酸塩の代わりに(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチル p-トルエンスルホン酸塩を用い、標題化合物を得た: tR = 2.45 (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
実施例2b48に記載した方法に類似の方法で、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチル p-トルエンスルホン酸塩の代わりに(4S)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチル p-トルエンスルホン酸塩を用い、標題化合物を得た: tR = 2.45 (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
2b50) 2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド
実施例 2b48に記載した方法に類似の方法で、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩の代わりに(4R)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩を用い、標題化合物を得た: tR = 2.46 (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
実施例 2b48に記載した方法に類似の方法で、2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩の代わりに(4R)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルメチルp-トルエンスルホン酸塩を用い、標題化合物を得た: tR = 2.46 (LC-B); MS (pos.): m/z331.2 [M+Na]+。
2b51) (3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチルの調製
2b51a) (3R)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに、Hareau G. P-J. ら、J. Am. Chem. Soc. 1999、3640-3650に従って調製した、(3R)-3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-ヨード-ブタン酸エチルを用いて標題化合物を得た: tR = 3.15 min (LC-B); MS (pos.): m/z461.4 [M+Na]+。
2b51a) (3R)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル
実施例 2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりに、Hareau G. P-J. ら、J. Am. Chem. Soc. 1999、3640-3650に従って調製した、(3R)-3-(第三級ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-ヨード-ブタン酸エチルを用いて標題化合物を得た: tR = 3.15 min (LC-B); MS (pos.): m/z461.4 [M+Na]+。
2b51b) (3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル
(3R)-3-(第三級ブチルジメチルシロキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例 2b51a、200 mg、0.46 mmol)をTHF (0.8 ml)中に室温で溶解した溶液に、THF(684 μl、0.68 mmol)中にTBAFを溶解した1M溶液を添加した。 この反応 混合物を一晩撹拌し、次いでH2O(15 ml)で希釈した。 EtOAc(25 ml)で抽出後、有機相を H2O(2 × 5 ml)、塩水 (2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(78 mg、53%)の淡黄色油を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z347.3 [M+Na]+。
(3R)-3-(第三級ブチルジメチルシロキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例 2b51a、200 mg、0.46 mmol)をTHF (0.8 ml)中に室温で溶解した溶液に、THF(684 μl、0.68 mmol)中にTBAFを溶解した1M溶液を添加した。 この反応 混合物を一晩撹拌し、次いでH2O(15 ml)で希釈した。 EtOAc(25 ml)で抽出後、有機相を H2O(2 × 5 ml)、塩水 (2 × 5 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(78 mg、53%)の淡黄色油を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z347.3 [M+Na]+。
2b52) (3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸
実施例 2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル(実施例 2b51b)を用い標題化合物を得た: tR = 1.96 min (LC-B); MS (pos.): m/z319.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z295.2 [M-H]-。
実施例 2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル(実施例 2b51b)を用い標題化合物を得た: tR = 1.96 min (LC-B); MS (pos.): m/z319.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z295.2 [M-H]-。
2b53) (3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチルの調製
2b53a) (3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25) 、1-ブロモプロパンの代わりに(3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-ブロモブタン酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 3.19 min (LC-B); MS (pos.): m/z461.4 [M+Na]+。
2b53a) (3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b25) 、1-ブロモプロパンの代わりに(3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-ブロモブタン酸エチルを用い、標題化合物を得た: tR = 3.19 min (LC-B); MS (pos.): m/z461.4 [M+Na]+。
2b53b) (3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル
実施例2b51bに記載した方法に類似の方法で、(3R)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルの代わりに (3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例 2b53a)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z347.3 [M+Na]+。
実施例2b51bに記載した方法に類似の方法で、(3R)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルの代わりに (3S)-3-(第三級ブチル-ジメチルシラニルオキシ)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル(実施例 2b53a)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.24 min (LC-B); MS (pos.): m/z347.3 [M+Na]+。
2b54) (3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸
実施例 2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル(実施例 2b53b)を用い標題化合物を得た: tR = 2.33 min (LC-B); MS (pos.): m/z319.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z295.2 [M-H]-。
実施例 2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに、(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル(実施例 2b53b)を用い標題化合物を得た: tR = 2.33 min (LC-B); MS (pos.): m/z319.2 [M+Na]+; MS (neg.): m/z295.2 [M-H]-。
2b55) (4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりにBatsanov A. S.ら、J. Chem. Soc.、Perkin Trans. 1、1995、1281-1294およびOrtuno R. M.ら、Tetrahedron 1997、2191-2198に従って、2,3-O-イソプロピリデン-L-酒石酸ジメチルから2段階で調製された(4R,5S)-5-トシルオキシメチル-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボン酸メチルを用いて、標題化合物を得た: tR = 2.48 min (LC-B); MS (pos.): m/z389.2 [M+Na]+。
実施例2b1bに記載した方法に類似の方法で、2,3-ジメチル-4-ヒドロキシ-ベンズアルデヒドの代わりに2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド(実施例 2b25)、1-ブロモプロパンの代わりにBatsanov A. S.ら、J. Chem. Soc.、Perkin Trans. 1、1995、1281-1294およびOrtuno R. M.ら、Tetrahedron 1997、2191-2198に従って、2,3-O-イソプロピリデン-L-酒石酸ジメチルから2段階で調製された(4R,5S)-5-トシルオキシメチル-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-カルボン酸メチルを用いて、標題化合物を得た: tR = 2.48 min (LC-B); MS (pos.): m/z389.2 [M+Na]+。
2b56) (4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル(実施例 2b55)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.48 min (LC-B); MS (neg.): m/z351.3 [M-H]-。
実施例2b32に記載した方法に類似の方法で、2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドの代わりに(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル(実施例 2b55)を用い、標題化合物を得た: tR = 2.48 min (LC-B); MS (neg.): m/z351.3 [M-H]-。
実施例 3 (R 1 =4-エトキシカルボニルフェニル)
3a) 下記の化合物3a1-3a7を、実施例1に記載した方法に類似の方法で調製した、但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル(実施例 3b2)とそれぞれのアルデヒドを用いた:
3a) 下記の化合物3a1-3a7を、実施例1に記載した方法に類似の方法で調製した、但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル(実施例 3b2)とそれぞれのアルデヒドを用いた:
3a1) 4-(4-ベンジリデン-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル、ベンズアルデヒド(Fluka)から: tR = 6.73 min (LC-A); MS (pos.): m/z337.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z335.5 [M-H]-。
3a2) 4-[4-(2-ヒドロキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル、2-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒド (Acros)から: tR = 6.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z383.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z381.5 [M-H]-。
3a3) 4-[4-(2-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]- 安息香酸エチル、2-メトキシベンズアルデヒド (Acros)から: tR = 6.77 min (LC-A); MS (pos.): m/z367.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z365.5 [M-H]-。
3a4) 4-[4-(3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]- 安息香酸エチル、3-メトキシベンズアルデヒド (Acros)から: MS (pos.): tR = 6.84 min (LC-A); m/z367.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z365.5 [M-H]-。
3a5) 4-(3,5-ジオキソ-4-ピリジン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル、3-ピリジンカルボキシアルデヒド(Acros)から: tR = 5.64 min (LC-A); MS (pos.): m/z338.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z336.5 [M-H]-。
3a6) 4-(3,5-ジオキソ-4-チオフェン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル、3-チオフェンカルボキシアルデヒド(Aldrich)から: tR = 6.59 min (LC-A); MS (pos.): m/z343.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z341.5 [M-H]-。
3a7) 4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル、2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1b)から: tR = 7.89 min (LC-A); MS (pos.): m/z423.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z421.6 [M-H]-。
3b) 4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチルの調製
3b1) 4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチル
(4-ヒドラジノ)安息香酸エチル塩酸塩 (12 g、551.4 mmol、Coquet G.ら、Tetrahedron 2000、56、2975-2984に従って調製)を、Na2CO3の10%水溶液(100 ml)とCH2Cl2 (200 ml)の混合物中で、室温にて15分間撹拌した。 分離した水性溶液をCH2Cl2 (3 × 200 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をNa2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 この残留物を無水THF (100 ml)に溶かし、Et3N (8.11 ml、58.3 mmol)を加えた。 該反応混合物を-10℃に冷却し、エチルマロニルクロリド(7.12 ml、56.6 mmol)の無水THF (50 ml)溶液を滴下した。 該反応混合物をそのまま放置して室温にまで温め、それから一晩撹拌した。 該反応混合物 をH2O (100 ml)で稀釈し、EtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒に合わせた有機相をH2O (100 ml)、塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して、粗製標題化合物の褐色残留物(16.3 g)を得た: tR = 5.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z295.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z293.3 [M-H]-。
3b1) 4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチル
(4-ヒドラジノ)安息香酸エチル塩酸塩 (12 g、551.4 mmol、Coquet G.ら、Tetrahedron 2000、56、2975-2984に従って調製)を、Na2CO3の10%水溶液(100 ml)とCH2Cl2 (200 ml)の混合物中で、室温にて15分間撹拌した。 分離した水性溶液をCH2Cl2 (3 × 200 ml)で抽出した。 一緒にした有機相をNa2SO4で乾燥し、濾過、濃縮した。 この残留物を無水THF (100 ml)に溶かし、Et3N (8.11 ml、58.3 mmol)を加えた。 該反応混合物を-10℃に冷却し、エチルマロニルクロリド(7.12 ml、56.6 mmol)の無水THF (50 ml)溶液を滴下した。 該反応混合物をそのまま放置して室温にまで温め、それから一晩撹拌した。 該反応混合物 をH2O (100 ml)で稀釈し、EtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 一緒に合わせた有機相をH2O (100 ml)、塩水(100 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して、粗製標題化合物の褐色残留物(16.3 g)を得た: tR = 5.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z295.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z293.3 [M-H]-。
3b2) 4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル
粗製4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチル(実施例 3b1、16.3 g)をEtOH(100 ml)に溶かし、エタノール性の1N NaOH溶液(110 ml、110 mmol)を添加した。 この反応混合物を室温で30分撹拌した。 該反応混合物を次いで1NのHCl水溶液を加えて酸性にした。 形成した沈殿物を濾過して集め、H2O(3 × 20 ml)で洗浄し、燒結ガラスで真空乾燥して、標題化合物の灰色がかった固体(8.27 g、60%)を得た: tR = 4.50 min (LC-A); MS (pos.): m/z249.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z247.3 [M-H]-。
粗製4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチル(実施例 3b1、16.3 g)をEtOH(100 ml)に溶かし、エタノール性の1N NaOH溶液(110 ml、110 mmol)を添加した。 この反応混合物を室温で30分撹拌した。 該反応混合物を次いで1NのHCl水溶液を加えて酸性にした。 形成した沈殿物を濾過して集め、H2O(3 × 20 ml)で洗浄し、燒結ガラスで真空乾燥して、標題化合物の灰色がかった固体(8.27 g、60%)を得た: tR = 4.50 min (LC-A); MS (pos.): m/z249.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z247.3 [M-H]-。
実施例 4 (R 1 =2-ピリジル)
4a) 下記化合物4a1および4a2を実施例 1に記載の方法に類似する方法で行なって調製した。但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 4b2)と各アルデヒドを用いた:
4a) 下記化合物4a1および4a2を実施例 1に記載の方法に類似する方法で行なって調製した。但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 4b2)と各アルデヒドを用いた:
4a1) 4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b3)から: tR = 7.30 min (LC-A); MS (pos.): m/z338.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z336.3 [M-H]-。
4a2) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1b)から: tR = 7.44 min (LC-A); MS (pos.): m/z352.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z350.3 [M-H]-。
4b) 1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの調製
4b1) (N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチル
2-ヒドラジノピリジン(2.0 g、18.3 mmol)およびEt3N(2.68 ml、19.2 mmol)を、-10℃に冷却した無水THF(30 ml)中に溶解した溶液に、エチルマロニルクロリド(2.35 ml、18.7 mmol)を滴下した。 この反応混合物をそのまま放置して室温にまで温めてから一晩撹拌した。 該反応混合物をH2O(20 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 20 ml)で抽出した。 有機相を一緒に合わせ塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られた残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(2.11g、52%)の褐色固体を得た: tR = 0.98 min (LC-A); MS (pos.): m/z224.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z222.5 [M-H]-。
4b1) (N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチル
2-ヒドラジノピリジン(2.0 g、18.3 mmol)およびEt3N(2.68 ml、19.2 mmol)を、-10℃に冷却した無水THF(30 ml)中に溶解した溶液に、エチルマロニルクロリド(2.35 ml、18.7 mmol)を滴下した。 この反応混合物をそのまま放置して室温にまで温めてから一晩撹拌した。 該反応混合物をH2O(20 ml)で稀釈し、EtOAc (2 × 20 ml)で抽出した。 有機相を一緒に合わせ塩水(20 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られた残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(2.11g、52%)の褐色固体を得た: tR = 0.98 min (LC-A); MS (pos.): m/z224.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z222.5 [M-H]-。
4b2) 1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチル(実施例 4b1、1.0 g、4.48 mmol)を1Nのエタノール性NaOH溶液(9 ml、9 mmol)に溶かした。 この反応混合物を室温で30分撹拌し、AcOHを加えて酸性にし、次いでH2O(20 ml)で希釈し、CH2Cl2 (2 × 30 ml)で抽出した。 有機相を一緒にしてH2O(30 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して 標題化合物 (500 mg、63%)の黄色固体を得た: tR = 2.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z178.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z176.3 [M-H]-。
(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチル(実施例 4b1、1.0 g、4.48 mmol)を1Nのエタノール性NaOH溶液(9 ml、9 mmol)に溶かした。 この反応混合物を室温で30分撹拌し、AcOHを加えて酸性にし、次いでH2O(20 ml)で希釈し、CH2Cl2 (2 × 30 ml)で抽出した。 有機相を一緒にしてH2O(30 ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥、濾過、濃縮して 標題化合物 (500 mg、63%)の黄色固体を得た: tR = 2.26 min (LC-A); MS (pos.): m/z178.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z176.3 [M-H]-。
実施例 5 (R 1 =4-ブロモフェニル)
5a) 1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(4-ブロモ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 5b2)を用いて標題化合物を得た: tR = 7.95 min (LC-A); MS (pos.): m/z429.3、431.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z427.5、429.4 [M-H]-。
5a) 1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(4-ブロモ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 5b2)を用いて標題化合物を得た: tR = 7.95 min (LC-A); MS (pos.): m/z429.3、431.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z427.5、429.4 [M-H]-。
5b) 1-(4-ブロモ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの調製
5b1) [N'-(4-ブロモ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに4-ブロモフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて、標題化合物を得た: tR = 5.53 min (LC-A); MS (pos.): m/z301.0、303.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z299.1、301.2 [M-H]-。
5b1) [N'-(4-ブロモ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに4-ブロモフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて、標題化合物を得た: tR = 5.53 min (LC-A); MS (pos.): m/z301.0、303.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z299.1、301.2 [M-H]-。
5b2) 1-(4-ブロモ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例3b2に記載した方法に類似の方法で、4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチルの代わりに、[N'-(4-ブロモ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル(実施例 5b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.96 min (LC-A); MS (pos.): m/z255.3、257.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z253.4、255.4 [M-H]-。
実施例3b2に記載した方法に類似の方法で、4-[N'-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ヒドラジノ]-安息香酸エチルの代わりに、[N'-(4-ブロモ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル(実施例 5b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.96 min (LC-A); MS (pos.): m/z255.3、257.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z253.4、255.4 [M-H]-。
実施例 6 (R 1 =4-メトキシフェニル)
6a) 1-(4-メトキシ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 6b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.22 min (LC-A); MS (pos.): m/z381.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z379.6 [M-H]-。
6a) 1-(4-メトキシ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 6b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.22 min (LC-A); MS (pos.): m/z381.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z379.6 [M-H]-。
6b) 調製 of 1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
6b1) [N'-(4-メトキシ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: MS (pos.): m/z253.1 [M+H]+。
6b1) [N'-(4-メトキシ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: MS (pos.): m/z253.1 [M+H]+。
6b2) 1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-メトキシ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例6b1)を用いて標題化合物を得た: tR = 3.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z206.9 [M+H]+。
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-メトキシ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例6b1)を用いて標題化合物を得た: tR = 3.85 min (LC-A); MS (pos.): m/z206.9 [M+H]+。
実施例 7 (R 1 =4-シアノフェニル)
7a) 4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル(実施例 7b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.58 min (LC-A); MS (pos.): m/z376.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z374.6 [M-H]-。
7a) 4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル(実施例 7b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.58 min (LC-A); MS (pos.): m/z376.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z374.6 [M-H]-。
7b) 4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリルの調製
7b1) [N'-(4-シアノ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-シアノフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 4.67 min (LC-A); MS (pos.): m/z247.8 [M+H]+; MS (neg.): m/z245.9 [M-H]-。
7b1) [N'-(4-シアノ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-シアノフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 4.67 min (LC-A); MS (pos.): m/z247.8 [M+H]+; MS (neg.): m/z245.9 [M-H]-。
7b2) 4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル
実施例 4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-シアノ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル(実施例 7b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.17 min (LC-A); MS (pos.): m/z201.9 [M+H]+; MS (neg.): m/z199.9 [M-H]-。
実施例 4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-シアノ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル(実施例 7b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.17 min (LC-A); MS (pos.): m/z201.9 [M+H]+; MS (neg.): m/z199.9 [M-H]-。
実施例 8 (R 1 =4-フルオロフェニル)
8a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例8b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.51 min (LC-A); MS (pos.): m/z369.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z367.6 [M-H]-。
8a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例8b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.51 min (LC-A); MS (pos.): m/z369.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z367.6 [M-H]-。
8b) 1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの調製
8b1) [N'-(4-フルオロ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-フルオロフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 4.55 min (LC-A); MS (neg.): m/z238.9 [M-H]-。
8b1) [N'-(4-フルオロ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-フルオロフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 4.55 min (LC-A); MS (neg.): m/z238.9 [M-H]-。
8b2) 1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-フルオロ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例 8b1)を用いて標題化合物を得た: tR = 3.93 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.0 [M+H]+; MS (neg.): m/z193.0 [M-H]-。
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-フルオロ-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例 8b1)を用いて標題化合物を得た: tR = 3.93 min (LC-A); MS (pos.): m/z195.0 [M+H]+; MS (neg.): m/z193.0 [M-H]-。
実施例 9 (R 1 =4-メチルフェニル)
9a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例 1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 9b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.65 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.6 [M-H]-。
9a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例 1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 9b2)を用いて、標題化合物を得た: tR = 7.65 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.6 [M-H]-。
9b) 1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの調製
9b1) [N'-(4-メチル-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-メチルフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて、標題化合物を得た: tR = 5.18 min (LC-A); MS (neg.): m/z235.0 [M-H]-。
9b1) [N'-(4-メチル-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル
実施例4b1に記載した方法に類似の方法で、2-ヒドラジノピリジンの代わりに、4-メチルフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて、標題化合物を得た: tR = 5.18 min (LC-A); MS (neg.): m/z235.0 [M-H]-。
9b2) 1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-メチル-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例9b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z190.8 [M+H]+; MS (neg.): m/z188.9 [M-H]-。
実施例4b2に記載した方法に類似の方法で、(N'-ピリジン-2-イル-ヒドラジノカルボニル)-酢酸エチルの代わりに、[N'-(4-メチル-フェニル)-ヒドラジノカルボニル]-酢酸エチル (実施例9b1)を用いて、標題化合物を得た: tR = 4.34 min (LC-A); MS (pos.): m/z190.8 [M+H]+; MS (neg.): m/z188.9 [M-H]-。
実施例 10 (R 1 =2-クロロフェニル)
10a) 1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 10b、64 mg、0.3 mmol)および2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1、87 mg、0.45 mmol)を無水エタノール(4 ml)中に含有する混合物を不活性雰囲気下還流温度で16時間加熱した。 室温に冷却後、溶媒を真空内で蒸発させた。 この結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(62 mg、54%)のオレンジ-赤色の固体を得た: tR = 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z385.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z383.5 [M-H]-。
10a) 1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン(実施例 10b、64 mg、0.3 mmol)および2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1、87 mg、0.45 mmol)を無水エタノール(4 ml)中に含有する混合物を不活性雰囲気下還流温度で16時間加熱した。 室温に冷却後、溶媒を真空内で蒸発させた。 この結果として得られる残留物を溶離液としてヘプタン中のEtOAc勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(62 mg、54%)のオレンジ-赤色の固体を得た: tR = 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z385.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z383.5 [M-H]-。
10b) 1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
ナトリウムエトキシド(42 mmol)を無水エタノール(22 ml)に溶解した溶液にマロン酸ジエチル(2.12 ml、14.0 mmol)および2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(2.5 g、14.0 mmol)を加えた。 この揮発性物質を直ちに大気圧で蒸留し、その結果として得られる残留物をさらに140℃で加熱して乾固した。 室温にまで冷却後、この残留物を水(50 ml)に溶解させた。 中性物質をジエチルエーテル(2 × 100 ml)で抽出して水性溶液から除去した。 次いで1NのHCl水溶液を添加して水性相をpH 1の酸性にしてからEtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 有機相を一緒に合わせ、H2O(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてCH2Cl2中のMeOHの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(500 mg、17%)の淡褐色固体を得た: tR = 3.48 min (LC-A); MS (pos.): m/z211.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z208.8 [M-H]-。
ナトリウムエトキシド(42 mmol)を無水エタノール(22 ml)に溶解した溶液にマロン酸ジエチル(2.12 ml、14.0 mmol)および2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(2.5 g、14.0 mmol)を加えた。 この揮発性物質を直ちに大気圧で蒸留し、その結果として得られる残留物をさらに140℃で加熱して乾固した。 室温にまで冷却後、この残留物を水(50 ml)に溶解させた。 中性物質をジエチルエーテル(2 × 100 ml)で抽出して水性溶液から除去した。 次いで1NのHCl水溶液を添加して水性相をpH 1の酸性にしてからEtOAc (3 × 100 ml)で抽出した。 有機相を一緒に合わせ、H2O(50 ml)、塩水(50 ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥、濾過、濃縮した。 その結果として得られる残留物を溶離液としてCH2Cl2中のMeOHの勾配を用いるシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィ-によって精製し、標題化合物(500 mg、17%)の淡褐色固体を得た: tR = 3.48 min (LC-A); MS (pos.): m/z211.1 [M+H]+; MS (neg.): m/z208.8 [M-H]-。
実施例 11 (R 1 =2-メチルフェニル)
11a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10aに記載した方法に類似の方法で、1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 11b)を用いて標題化合物を得た: tR = 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.6 [M-H]-。
11a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10aに記載した方法に類似の方法で、1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 11b)を用いて標題化合物を得た: tR = 7.16 min (LC-A); MS (pos.): m/z365.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z363.6 [M-H]-。
11b) 1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに、2-メチルフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 3.45 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.3 [M+H]+。
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに、2-メチルフェニルヒドラジン塩酸塩を用いて標題化合物を得た: tR = 3.45 min (LC-A); MS (pos.): m/z191.3 [M+H]+。
実施例 12 (R 1 =H)
下記の生成物12a1-12a9を実施例1に記載した方法に類似の方法で行なって調製した。但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりにピラゾリジン-3,5-ジオン (Fritsch G.ら、Arch. Pharm.、Weinheim Ger. 1986、70-78に従って調製)および各アルデヒドを用いた:
下記の生成物12a1-12a9を実施例1に記載した方法に類似の方法で行なって調製した。但し、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりにピラゾリジン-3,5-ジオン (Fritsch G.ら、Arch. Pharm.、Weinheim Ger. 1986、70-78に従って調製)および各アルデヒドを用いた:
12a1) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1b)から: tR = 5.91 min (LC-A); MS (pos.): m/z275.4 [M+H]+; MS (neg.): m/z273.5 [M-H]-。
12a2) 4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド(実施例 2b14)から: tR = 6.29 min (LC-A); MS (pos.): m/z301.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z299.6 [M-H]-。
12a3) 4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド (実施例 2b15c)から: tR = 6.36 min (LC-A); MS (pos.): m/z301.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z299.3 [M-H]-。
12a4) 4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド(実施例 2b16b)から: tR = 6.32 min (LC-A); MS (pos.): m/z283.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z281.3 [M-H]-。
12a5) 4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド(実施例 2b16c)から: tR = 6.64 min (LC-A); MS (pos.): m/z287.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z285.3 [M-H]-。
12a6) 4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、4-プロポキシ-1-ナフトアルデヒド(実施例 2b17)から: tR = 6.13 min (LC-A); MS (pos.): m/z297.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z295.3 [M-H]-。
12a7) 4-(7-プロポキシ-インダン-4-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド (実施例 2b18e)から: tR = 6.11 min (LC-A); MS (pos.): m/z287.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z285.3 [M-H]-。
12a8) 4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b26)から: tR = 6.02 min (LC-A); MS (pos.): m/z291.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z289.4 [M-H]-。
12a9) 4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン、3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンズアルデヒド (実施例 2b27)から: tR = 6.59 min (LC-A); MS (pos.): m/z319.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z317.4 [M-H]-。
実施例 13 (R 1 =メチル)
13a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例 1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 13b)を用いて標題化合物を得た: tR = 6.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z289.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z287.5 [M-H]-。
13a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例 1に記載した方法に類似の方法で、1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 13b)を用いて標題化合物を得た: tR = 6.15 min (LC-A); MS (pos.): m/z289.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z287.5 [M-H]-。
13b) 1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに、メチルヒドラジンを用いて標題化合物を得た: tR = 0.93 min (LC-A); MS (pos.): m/z115.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z113.3 [M-H]-。
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに、メチルヒドラジンを用いて標題化合物を得た: tR = 0.93 min (LC-A); MS (pos.): m/z115.2 [M+H]+; MS (neg.): m/z113.3 [M-H]-。
実施例 14 (R 1 = 4-ピリジル)
14a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10aに記載した方法に類似の方法で、1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 14b)を用いて標題化合物を得た: tR = 5.56 min (LC-A); MS (pos.): m/z352.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z350.6 [M-H]-。
14a) 4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10aに記載した方法に類似の方法で、1-(2-クロロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオンの代わりに、1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン (実施例 14b)を用いて標題化合物を得た: tR = 5.56 min (LC-A); MS (pos.): m/z352.5 [M+H]+; MS (neg.): m/z350.6 [M-H]-。
14b) 1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに4-ピリジルヒドラジン塩酸塩(Mann F. G.ら、J. Chem. Soc. 1959、3830-3834に従って調製)を用いて標題化合物を得た: tR = 0.93 min (LC-A); MS (neg.): m/z176.4 [M-H]-。
実施例10bに記載した方法に類似の方法で、2-クロロフェニルヒドラジン塩酸塩の代わりに4-ピリジルヒドラジン塩酸塩(Mann F. G.ら、J. Chem. Soc. 1959、3830-3834に従って調製)を用いて標題化合物を得た: tR = 0.93 min (LC-A); MS (neg.): m/z176.4 [M-H]-。
15) 1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン
ピラゾリジン-3,5-ジオン(50 mg、0.5 mmol、Fritsch G.ら、Arch. Pharm.、Weinheim Ger. 1986、70-78に従って調製) および2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1b、96 mg、0.5 mmol)を酢酸 (1.5 ml)および無水酢酸(200 μl)中に含む混合物を室温で3日間撹拌した。 形成した沈殿物を濾過して集めた。 この固体をH2O (2 × 4 ml)、エタノール(2 × 4 ml)で洗浄し、真空中で乾燥させて標題化合物(26 mg、16%)の黄色固体を得た: tR = 6.87 min (LC-A); MS (pos.): m/z317.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z315.4 [M-H]-。
ピラゾリジン-3,5-ジオン(50 mg、0.5 mmol、Fritsch G.ら、Arch. Pharm.、Weinheim Ger. 1986、70-78に従って調製) および2,3-ジメチル-4-プロポキシベンズアルデヒド(実施例 2b1b、96 mg、0.5 mmol)を酢酸 (1.5 ml)および無水酢酸(200 μl)中に含む混合物を室温で3日間撹拌した。 形成した沈殿物を濾過して集めた。 この固体をH2O (2 × 4 ml)、エタノール(2 × 4 ml)で洗浄し、真空中で乾燥させて標題化合物(26 mg、16%)の黄色固体を得た: tR = 6.87 min (LC-A); MS (pos.): m/z317.3 [M+H]+; MS (neg.): m/z315.4 [M-H]-。
実施例16:P2Y 12 受容体結合アッセイ
ヒトP2Y12受容体を組換え発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を、24ウエルの細胞培養用プレートで培養した。細胞を結合用緩衝液(50mMトリス pH7.4、100mM NaCl、1mM EDTA、0.5%BSA)で3回洗った。次に、細胞を、トリチウム標識2−メチルチオアデノシン5’−二リン酸(2−メチル−S−ADP)(1ウエル当り100,000〜300,000dpm)および種々濃度の試験化合物を含有する結合用緩衝液の1ウエル当り0.5mlとともにインキュベートした。室温で2時間インキュベートした後、細胞を結合用緩衝液で3回洗った。次に、可溶化用緩衝液(SDS、NaOH、EDTA)0.5mlを加えて、細胞を可溶化した。次に、各ウエルの内容物をベータカウンターバイアルに移し、Ultima Goldシンチレーション液2.0mlを加えた。細胞関連信号を定量化後、過剰の非放射性2−メチル−S−ADPの添加によって示された可能最大阻害に対する阻害度を計算した。
ヒトP2Y12受容体を組換え発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を、24ウエルの細胞培養用プレートで培養した。細胞を結合用緩衝液(50mMトリス pH7.4、100mM NaCl、1mM EDTA、0.5%BSA)で3回洗った。次に、細胞を、トリチウム標識2−メチルチオアデノシン5’−二リン酸(2−メチル−S−ADP)(1ウエル当り100,000〜300,000dpm)および種々濃度の試験化合物を含有する結合用緩衝液の1ウエル当り0.5mlとともにインキュベートした。室温で2時間インキュベートした後、細胞を結合用緩衝液で3回洗った。次に、可溶化用緩衝液(SDS、NaOH、EDTA)0.5mlを加えて、細胞を可溶化した。次に、各ウエルの内容物をベータカウンターバイアルに移し、Ultima Goldシンチレーション液2.0mlを加えた。細胞関連信号を定量化後、過剰の非放射性2−メチル−S−ADPの添加によって示された可能最大阻害に対する阻害度を計算した。
実施例17:血小板ADP受容体P2Y 12 への拮抗物質結合の試験
試験は、上記した通りに行う。この試験で、式Iの化合物は、約0.001〜約10μMの間のIC50値を示した。好ましい化合物は、1μMより低いIC50値を示し、特に好ましい化合物は、0.1μMより低いIC50値を示し、さらに好ましい化合物は、0.01μMより低いIC50値を示した。IC50値の例を以下に示す。
試験は、上記した通りに行う。この試験で、式Iの化合物は、約0.001〜約10μMの間のIC50値を示した。好ましい化合物は、1μMより低いIC50値を示し、特に好ましい化合物は、0.1μMより低いIC50値を示し、さらに好ましい化合物は、0.01μMより低いIC50値を示した。IC50値の例を以下に示す。
実施例18:ADP誘発血小板凝集
18a)血小板に富む血漿(PRP)の調製
インフォームドコンセントを得た後、抗凝血剤として最終濃度108mMのクエン酸三ナトリウムを用いて、健康なボランティアから静脈穿刺によって血液を得た。160g、20℃で10分間の遠心分離によって、血小板に富む血漿(PRP)を分離した。血液の一部5000gを10分間遠心分離して、血小板に乏しい血漿(PPP)を得た。
18a)血小板に富む血漿(PRP)の調製
インフォームドコンセントを得た後、抗凝血剤として最終濃度108mMのクエン酸三ナトリウムを用いて、健康なボランティアから静脈穿刺によって血液を得た。160g、20℃で10分間の遠心分離によって、血小板に富む血漿(PRP)を分離した。血液の一部5000gを10分間遠心分離して、血小板に乏しい血漿(PPP)を得た。
18b)ADP誘発血小板凝集
37℃で撹拌(900rpm)しながら、Chronologルミアグリゴメータで血小板凝集を測定した。PRPをキュベットに入れ、37℃で2分間平衡化させた。第一相では、至適凝集度を与えるADP濃度を、各ドナーのPRPについて求めた。第二相では、最終濃度1〜5μMのアゴニストADPの添加に先立ち、PRPを阻害剤とともに37℃で2分間インキュベートした。
進行中の凝集を示す吸光度の変化を5分間測定した。PRP(凝集せず)とPPP(完全凝集)との吸光度の比較により、血小板凝集度を計算した。
37℃で撹拌(900rpm)しながら、Chronologルミアグリゴメータで血小板凝集を測定した。PRPをキュベットに入れ、37℃で2分間平衡化させた。第一相では、至適凝集度を与えるADP濃度を、各ドナーのPRPについて求めた。第二相では、最終濃度1〜5μMのアゴニストADPの添加に先立ち、PRPを阻害剤とともに37℃で2分間インキュベートした。
進行中の凝集を示す吸光度の変化を5分間測定した。PRP(凝集せず)とPPP(完全凝集)との吸光度の比較により、血小板凝集度を計算した。
実施例19:機能アッセイ(FLIPR)
発現ベクターpcDNA3(Invitrogen)中のサイトメガロウイルスプロモーターの制御下にヒトP2Y12受容体を安定に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を、10%ウシ胎仔血清を加えたハムF−12培地(ともにBioconcept社、スイス)中、標準的哺乳動物細胞培養条件(37℃、5%二酸化炭素)下に、ほぼコンフルエントになるまで増殖させた。細胞を、0.02%EDTAのリン酸緩衝生理食塩水(PBS、Gibco社)溶液で10分間処理し、タッピングによって脱離させ、200gで5分間遠心分離して集めた。これらはいずれも室温で行った。細胞を、アッセイ緩衝液(等部数のハンクスBSS(HBSS、Bioconcept)とハムF−12)中、4μM Fluo−3、0.04%プルロニックF−127(ともにMolecular Probes社)、5mMプロベネシド(Sigma社)、20mM HEPES(Gibco)とともに、37℃、5%CO2の条件で、1時間撹拌しながらインキュベートした。細胞を、次に、アッセイ緩衝液で洗い、その中に懸濁させた。384ウエルのFLIPRアッセイプレート(Greiner社)の各ウエルに60μl中の50,000個の細胞を移し、遠心分離によって沈降させた。FLIPR384装置(Molecular Devices社)を、メーカーの標準的指示に従って操作した。すなわち、DMSOに10mM濃度に溶解させ、実験前にアッセイ緩衝液で希釈した化合物10μlを加えて、所望の最終濃度とした。次に、ウシ血清アルブミン(脂肪酸含量<0.02%、Sigma)を加えたアッセイ緩衝液中のADP(Sigma)溶液10μlを加えて、それぞれ最終濃度を3μMおよび0.1%とした。添加と添加との間、蛍光の発光を記録した。
発現ベクターpcDNA3(Invitrogen)中のサイトメガロウイルスプロモーターの制御下にヒトP2Y12受容体を安定に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を、10%ウシ胎仔血清を加えたハムF−12培地(ともにBioconcept社、スイス)中、標準的哺乳動物細胞培養条件(37℃、5%二酸化炭素)下に、ほぼコンフルエントになるまで増殖させた。細胞を、0.02%EDTAのリン酸緩衝生理食塩水(PBS、Gibco社)溶液で10分間処理し、タッピングによって脱離させ、200gで5分間遠心分離して集めた。これらはいずれも室温で行った。細胞を、アッセイ緩衝液(等部数のハンクスBSS(HBSS、Bioconcept)とハムF−12)中、4μM Fluo−3、0.04%プルロニックF−127(ともにMolecular Probes社)、5mMプロベネシド(Sigma社)、20mM HEPES(Gibco)とともに、37℃、5%CO2の条件で、1時間撹拌しながらインキュベートした。細胞を、次に、アッセイ緩衝液で洗い、その中に懸濁させた。384ウエルのFLIPRアッセイプレート(Greiner社)の各ウエルに60μl中の50,000個の細胞を移し、遠心分離によって沈降させた。FLIPR384装置(Molecular Devices社)を、メーカーの標準的指示に従って操作した。すなわち、DMSOに10mM濃度に溶解させ、実験前にアッセイ緩衝液で希釈した化合物10μlを加えて、所望の最終濃度とした。次に、ウシ血清アルブミン(脂肪酸含量<0.02%、Sigma)を加えたアッセイ緩衝液中のADP(Sigma)溶液10μlを加えて、それぞれ最終濃度を3μMおよび0.1%とした。添加と添加との間、蛍光の発光を記録した。
実施例20:ゼラチン溶液
活性成分としての、前記の実施例(たとえば実施例8a)で述べた式(III)の化合物のいずれかの、2%シクロデキストリンを可溶化剤とする滅菌ろ過水溶液を、無菌条件下に、加熱しながら、フェノールを保存剤として含有する滅菌ゼラチン溶液と混合して、溶液の1.0mlが次の組成をもつようにする:
活性成分 3mg
ゼラチン 150.0mg
フェノール 4.7mg
可溶化剤として20%のシクロデキストリンを含有する蒸留水 1.0ml
活性成分としての、前記の実施例(たとえば実施例8a)で述べた式(III)の化合物のいずれかの、2%シクロデキストリンを可溶化剤とする滅菌ろ過水溶液を、無菌条件下に、加熱しながら、フェノールを保存剤として含有する滅菌ゼラチン溶液と混合して、溶液の1.0mlが次の組成をもつようにする:
活性成分 3mg
ゼラチン 150.0mg
フェノール 4.7mg
可溶化剤として20%のシクロデキストリンを含有する蒸留水 1.0ml
実施例21:注射用滅菌乾燥物質
活性成分としての、前記の実施例(たとえば実施例12a1)で述べた式(III)の化合物のいずれか5mgを、可溶化剤として20mgのマンニトールおよび20%シクロデキストリンを含む水溶液1mlに溶解させる。この溶液を滅菌ろ過し、無菌条件下に2mlアンプルに導入し、急速冷凍し、凍結乾燥する。使用前に、凍結乾燥物を蒸留水1mlまたは生理食塩水1mlに溶解させる。この溶液を筋肉内または静脈内に投与する。この薬剤形態は、二室式注射剤アンプルに導入することもできる。
活性成分としての、前記の実施例(たとえば実施例12a1)で述べた式(III)の化合物のいずれか5mgを、可溶化剤として20mgのマンニトールおよび20%シクロデキストリンを含む水溶液1mlに溶解させる。この溶液を滅菌ろ過し、無菌条件下に2mlアンプルに導入し、急速冷凍し、凍結乾燥する。使用前に、凍結乾燥物を蒸留水1mlまたは生理食塩水1mlに溶解させる。この溶液を筋肉内または静脈内に投与する。この薬剤形態は、二室式注射剤アンプルに導入することもできる。
実施例22:フィルムコーティング錠
以下の成分を用いて、1錠当り活性成分100mgを含有する錠剤10,000個を調製する:
活性成分 1000g
トウモロコシデンプン 680g
コロイドシリカ 200g
ステアリン酸マグネシウム 20g
ステアリン酸 50g
カルボキシメチルデンプンナトリウム 250g
水 適量
以下の成分を用いて、1錠当り活性成分100mgを含有する錠剤10,000個を調製する:
活性成分 1000g
トウモロコシデンプン 680g
コロイドシリカ 200g
ステアリン酸マグネシウム 20g
ステアリン酸 50g
カルボキシメチルデンプンナトリウム 250g
水 適量
活性成分としての、前記の実施例(たとえば実施例4a2)で述べた式(III)の化合物のいずれか、トウモロコシデンプン50gおよびコロイドシリカからなる混合物を、トウモロコシデンプン250gおよび脱鉱水2.2kgから作成したデンプンペーストで加工処理して、湿潤混合物を形成させる。これをメッシュサイズ3mmのふるいを強制通過させ、流動床乾燥機中、45℃で30分間乾燥する。乾燥粒状物をメッシュサイズ1mmのふるいを圧迫通過させ、トウモロコシデンプン330g、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびカルボキシメチルデンプンナトリウムからなる前もってふるい(1mmふるい)にかけた混合物と混合し、圧縮して、わずかに両凸の錠剤を形成させる。
実施例23:軟カプセル剤
各々に活性成分として、前記の実施例で述べた式(III)の化合物のいずれかを0.05g含有する軟ゼラチンカプセル剤5000個を、以下のようにして調製する:
活性成分 250g
ラウログリコール(登録商標) 2リットル
各々に活性成分として、前記の実施例で述べた式(III)の化合物のいずれかを0.05g含有する軟ゼラチンカプセル剤5000個を、以下のようにして調製する:
活性成分 250g
ラウログリコール(登録商標) 2リットル
粉砕した活性成分をLauroglykol(登録商標)(プロピレングリコールラウリン酸エステル、グラテフォッセ社、サン・プリースト、フランス)に懸濁させ、湿式粉砕機で粉砕して、粒度約1〜3μmとする。次に、この混合物の0.42gずつを、カプセル充填機を用いて、軟ゼラチンカプセルに導入する。
Claims (33)
- 末梢血管、内蔵血管、肝血管、腎血管、心臓血管および脳血管の血小板凝集に関連した疾患または病的状態の予防および/または治療、および対応する薬剤製造のための血小板アデノシン二リン酸受容体拮抗物質としての下記一般式(I)のピラゾリジンジオン誘導体;
これらの互変異性体;
これらの幾何異性体およびこれら幾何異性体の互変異性体、但し、式 (I)の各化合物の、またはこれらの互変異性体の、およびこれらの幾何異性体またはこれらの互変異性体の混合物を含む;
塩基性である化合物の医薬として許容される酸付加塩;
酸性基を有する化合物の医薬として許容される塩基との塩;
ヒドロキシ基またはカルボキシ基を有する化合物の医薬として許容されるエステル;
プロドラッグ形成基が存在する化合物のプロドラッグ;並びにそれらの水和物または溶媒和物の使用。 - R1 がアルカノイル以外である請求項1記載の使用。
- 疾患または病的状態が血栓症である請求項1または2記載の使用。
- R1 が水素、アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはアルカノイルである請求項1または3記載の使用。
- R1 が水素、アルキル、フェニル、ブロモフェニル、クロロフェニル、フルオロフェニル、メチルフェニル、メトキシフェニル、シアノフェニル、アルコキシカルボニルフェニル、ピリジニルまたはアルカノイルである請求項4記載の使用。
- R1 が水素、メチル、フェニル、2-ピリジニル、4-ピリジニル、2-メチルフェニル、4-メチルフェニル、4-メトキシフェニル、2-クロロフェニル、4-フルオロフェニル、4-ブロモフェニル、4-シアノフェニル、4-エトキシカルボニルフェニルまたはアセチルである請求項5記載の使用。
- R2 がナフタレニル、チエニルまたはピリジルである請求項1乃至6のいずれか一つに記載の使用。
- R2 がナフタレン-2-イル、ピリジン-3-イルまたはチオフェン-3-イルである請求項7記載の使用。
- 下記一般式の化合物、
式中、
R1 は、請求項1、2および4から6のいずれか一つで定義したものと同義であり;
R3 は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ またはアルキルスルホニルオキシであり;
R4 は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり; および
R5 は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4 およびR5は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合ヘテロ環系を形成する。 - R1 がアルカノイル以外であり;
R3 は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシまたはシクロアルキルアルコキシであり;
R4 およびR5は、各々が他から独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり; または
R4 およびR5は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環または縮合ヘテロ環系を形成する、請求項9記載の使用。 - R3 がアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルコキシまたはアルコキシアルコキシであり、R4 およびR5 が両方とも水素であり、またはR4 がハロゲン、アルキルまたはアルコキシであり、R5 が水素であり、またはR4 およびR5 が独立してアルキルまたはアルコキシである請求項9または10記載の使用。
- R3 がメチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、ブチル、イソ-ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、1-ブテニル、1-ペンテニル、1-ブチニル、1-ペンチニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、イソ-ブトキシ、3-メチル-ブトキシ、ペンチルオキシ、シクロペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、2-ヒドロキシ-エトキシ、2-メトキシ-エトキシであり、R4 およびR5 が両方とも水素であり、またはR4 がクロロ、ブロモ、メチルまたはメトキシであり、R5 が水素であり、またはR4 およびR5 が各々独立してメチルまたはメトキシである請求項11記載の使用。
- R3 が水素またはアルコキシであり、R4 およびR5 は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換されたナフタレン、テトラヒドロナフタレン、インダン、1H-インデン、イソキノリン、ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシンまたはベンゾ[1,3]ジオキソール部分を形成する、請求項9または10記載の使用。
- R3 はプロポキシであり、R4 およびR5 は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、イソキノリン-5-イル、イソキノリン-8-イル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イル、2-アルコキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-8-イルまたは5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル部分を形成する、請求項13記載の使用。
- R3、R4 およびR5 は各々水素であり; または
R3 およびR5 は各々水素であり、R4 はメトキシであり; または
R3 およびR4 は各々水素であり、R5 はメトキシであり; または
R4 およびR5 は各々水素であり、R3 は第三級ブチル、エトキシ、プロポキシまたはブトキシであり; または
R3 は水素、R4 はメトキシ、R5 はヒドロキシであり; または
R4 は水素、R3 はメトキシ またはプロポキシ、R5 はメトキシまたはプロポキシであり; または
R5 は水素、R3 はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブチルオキシ、イソ-ブチルオキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、3-メチルブトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、2-メトキシエトキシ、シクロプロピルメトキシ またはシクロブチルメトキシ、R4 はメチル、メトキシ、クロロ またはブロモである請求項9または10記載の使用。 - R3 はメトキシ、プロポキシ、シクロペンチルオキシ、ペンチ-1-ニルまたはエタンスルホニルオキシであり;
R4 はメチルであり;
R5 はヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2,3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは 2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4 およびR5は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4-テトライソキノリン-8-イル部分を形成する、請求項9または10記載の使用。 - 下記の化合物の請求項1または3記載の使用:
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-メトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-ナフタレン-2-イルメチレン-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-第三級ブチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-ブロモ-4-メトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-エトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ヘキシルオキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-4-ペンチルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロブチルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[3-メチル-4-(3-メチル-ブトキシ)-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-イソブトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-クロロ-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-ベンジリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロプロピルメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-インダン-4-イル)- メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)- メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2,6-ジプロポキシ-ピリジン-3-イル)- メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン ]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-ベンジリデン-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル ;
4-[4-(2-ヒドロキシ-3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル ;
4-[4-(2-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル ;
4-[4-(3-メトキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル ;
4-(3,5-ジオキソ-4-ピリジン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル ;
4-(3,5-ジオキソ-4-チオフェン-3-イルメチレン-ピラゾリジン-1-イル)-安息香酸エチル ;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル ;
4-(3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-インダン-4-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。 - 下記一般式の化合物、
R1 は請求項1、2および4乃至6のいずれか一つの項で定義したものと同義であり;
R3’はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシまたはアルキルスルホニルオキシであり;
R4’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;
R5’はハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、ジヒドロキシアルコキシ、アルカノイルオキシアルコキシ、カルボキシアルコキシ、カルボキシ-ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ-ジヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニルアルコキシ、アルコキシカルボニル-ヒドロキシアルコキシ、アルコキシカルボニル-ジヒドロキシアルコキシ、カルバモイルアルコキシ、N-アルキルカルバモイルアルコキシ、N,N-ジアルキルアミノアルコキシ、モルホリン-4-イルアルコキシ、ピペリジン-1-イルアルコキシ、モルホリン-4-イルカルボニルアルコキシ、2,2-ジアルキル[1,3]ジオキソラン-4-イルアルコキシまたは2,2-ジアルキル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルアルコキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環またはヘテロ環系を形成し;
但し、R1 がフェニルであり、R3’がメトキシであるときは、R4’およびR5’は両方ともメトキシでないことを条件とする。 - R1 はアルカノイル以外であり;
R3’は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルコキシまたはシクロアルキルアルコキシであり;
R4’およびR5’は、それぞれ他から独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルまたはアルコキシであり;または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換された縮合炭素環またはヘテロ環系を形成する、請求項18記載の化合物。 - R3’は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルコキシまたはアルコキシアルコキシであり、R4’はハロゲン、アルキルまたはアルコキシであり、R5’はアルキルまたはアルコキシである請求項18または19記載の化合物。
- R3’は、メチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、ブチル、イソ-ブチル、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、1-ブテニル、1-ペンテニル、1-ブチニル、1-ペンチニル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、イソ-ブトキシ、3-メチル-ブトキシ、ペンチルオキシ、シクロペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、2-ヒドロキシ-エトキシ、2-メトキシ-エトキシであり、R4’は、クロロ、ブロモ、メチルまたはメトキシであり、R5’はメチルまたはメトキシである請求項20記載の化合物。
- R3’はアルコキシであり、R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、任意に置換されたナフタレン、テトラヒドロナフタレン、インダン、1H-インデン、イソキノリン、ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシンまたはベンゾ[1,3]ジオキソール環系を形成する、請求項18または19記載の化合物。
- R3’は、プロポキシであり、R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、イソキノリン-5-イル、イソキノリン-8-イル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリ-8-イル、2-アルコキシカルボニル-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリ-8-イルまたは5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル部分を形成する請求項22記載の化合物。
- R3’は、メトキシ、プロポキシ、シクロペンチルオキシ、1-ペンチニルまたはエタンスルホニルオキシであり;
R4’は、メチルであり;
R5’は、ヒドロキシ、メチル、ペンチル、メトキシ、プロポキシ、2-メトキシエトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ、4-ヒドロキシブトキシ、2,3-ジヒドロキシプロポキシ、4-アセトキシブトキシ、カルボキシメトキシ、3-カルボキシプロポキシ、4-カルボキシブトキシ、3-カルボキシ-2-ヒドロキシプロポキシ、3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、エトキシカルボニルメトキシ、3-エトキシカルボニルプロポキシ、4-エトキシカルボニルブトキシ、3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシプロポキシ、3-エトキシカルボニル-2,3-ジヒドロキシプロポキシ、カルバモイルメトキシ 3-N-エチルカルバモイルプロポキシ、4-N-エチルカルバモイルブトキシ、2-N,N-ジメチルアミノエトキシ、3-N,N-ジメチルアミノプロポキシ、2-(モルホリン-4-イル)-エトキシ、2-(ピペリジン-1-イル)-エトキシ、3-(モルホリン-4-イル)-カルボニルプロポキシ、4-(モルホリン-4-イル)-カルボニルブトキシ、2,2-ジメチル[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシまたは2,2-ジメチル-4-カルボキシ[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシであり; または
R4’およびR5’は、これらが結合しているフェニル環と共に、ナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、インダン-4-イル、1,2,3,4,-テトライソキノリン-8-イルまたは2-第三級ブトキシカルボニル-1,2,3,4,-テトライソキノリン-8-イル部分を形成する請求項18または19記載の化合物。 - 下記から選ばれる化合物:
4-[1-[2-((2S)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-カルボキシ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-カルボキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-カルボキシ-ブチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(5-エチルアミノ-5-オキソ-ペンチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2S,3R)-2,3-ジヒドロキシ-3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(エトキシカルボニル-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-[1-[3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン。 - 下記から選ばれる化合物:
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-イソキノリン-8-イル)- メチリデン ]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エチルアミノ-4-オキソ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-エトキシカルボニル-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((2R)-3-エトキシカルボニル-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-エトキシカルボニル-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(8-プロポキシ-イソキノリン-5-イル)- メチリデン ]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(2-アミノ-2-オキソ-エチルオキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R,5S)-4-カルボキシ-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-5-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
1-フェニル-4-[1-(7-プロポキシ-インダン-4-イル)- メチリデン ]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-フェニル-4-[1-(5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびそのギ酸塩;
4-[1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-[1-[2-(カルボキシ-メトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル]-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(3-メチル-2,4-ジプロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(7-プロポキシ-インダン-4-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-(2-第三級ブトキシカルボニル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン-8-イル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン; および
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-フルオロ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン。 - 下記から選ばれる化合物:
1-フェニル-4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[1-[3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-フェニル]- メチリデン ]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオンおよびその塩酸塩;
4-(2,4-ジメトキシ-3-メチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシ-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-メトキシベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-プロポキシ-ナフタレン-1-イルメチレン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-ベンゾニトリル;
4-[1-(2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(2-クロロ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンジリデン)-1-フェニル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(4-メトキシ-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
1-(4-ブロモ-フェニル)-4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-(2-メチル-フェニル)-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-1-メチル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-[4-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-ベンジリデン)-3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル]-安息香酸エチル;および
1-アセチル-4-[1-(2,3-ジメチル-4-プロポキシ-フェニル)-メチリデン]-ピラゾリジン-3,5-ジオン。 - 薬学的活性成分として使用のための請求項18乃至27のいずれか一つに記載の化合物。
- 請求項18乃至27のいずれか一つに記載の化合物および薬学的不活性担体を含有する医薬組成物。
- 請求項18乃至23のいずれか一つに記載の化合物の請求項1または3記載の使用。
- 下記から選ばれる請求項31に示したとおりの一般式(IV)のピラゾリジンジオン:
1-ピリジン-2-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
4-(3,5-ジオキソ-ピラゾリジン-1-イル)-ベンゾニトリル; および
1-ピリジン-4-イル-ピラゾリジン-3,5-ジオン。 - 下記から選ばれる請求項31に示したとおりの一般式(V)のアルデヒド:
4-シクロペンチルオキシ-2,3-ジメチル-ベンズアルデヒド;
4-プロポキシ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-1-カルバルデヒド;
2,3-ジメチル-4-ペンチ-1-ニル-ベンズアルデヒド;
2,3-ジメチル-4-ペンチル-ベンズアルデヒド;
7-プロポキシ-インダン-4-カルバルデヒド;
5-プロポキシ-イソキノリン-8-カルバルデヒド;
8-プロポキシ-イソキノリン-5-カルバルデヒド;
2-第三級ブチルオキシカルボニル-8-ホルミル-5-プロポキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
2,3-ジメチル-4-エタンスルホニルオキシベンズアルデヒド;
2-ヒドロキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-メトキシ-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-メトキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(3-ヒドロキシ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-アセトキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(4-ヒドロキシ-ブトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸エチル;
(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-酢酸;
2-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-アセトアミド;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチル;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸;
4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ブタン酸エチルアミド;
3-メチル-2-(4-モルホリン-4-イル-4-オキソ-ブトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸エチル;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸;
5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-ペンタン酸 エチルアミド;
3-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-5-オキソ-ペンチルオキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその 塩酸塩;
3-メチル-2-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
3-メチル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(3-ジメチルアミノ-プロポキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒドおよびその塩酸塩;
2-(2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4R)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
2-((4S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イルメトキシ)-3-メチル-4-プロポキシ-ベンズアルデヒド;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3R)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸エチル;
(3S)-4-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシ)-3-ヒドロキシ-ブタン酸;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸メチル;
(4R,5S)-5-(6-ホルミル-2-メチル-3-プロポキシ-フェノキシメチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-カルボン酸。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2003/006616 WO2005002574A1 (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Pyrazolidinedione derivatives and their use as platelet aggregation inhibitors |
PCT/EP2004/006471 WO2005000281A2 (en) | 2003-06-24 | 2004-06-16 | Pyrazolidinedione derivatives and their use as platelet aggregation inhibitors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007506661A true JP2007506661A (ja) | 2007-03-22 |
JP2007506661A5 JP2007506661A5 (ja) | 2007-07-19 |
Family
ID=33547562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006515947A Pending JP2007506661A (ja) | 2003-06-24 | 2004-06-16 | ピラゾリジンジオン誘導体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1638540A2 (ja) |
JP (1) | JP2007506661A (ja) |
CN (1) | CN1812782A (ja) |
AU (1) | AU2003249865A1 (ja) |
CA (1) | CA2529436A1 (ja) |
WO (2) | WO2005002574A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6016788B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2016-10-26 | 国立大学法人九州大学 | DOCK−Aサブファミリー分子によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途 |
WO2017131149A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 小野薬品工業株式会社 | テトラヒドロナフタレン誘導体 |
JP2020510043A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-04-02 | イドーシア ファーマシューティカルズ リミテッドIdorsia Pharmaceuticals Ltd | P2y12受容体アンタゴニストの皮下投与 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005026127A1 (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-24 | Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. | プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1阻害剤 |
JPWO2007020935A1 (ja) * | 2005-08-17 | 2009-02-26 | 小野薬品工業株式会社 | P2y12受容体および/またはp2y14受容体ブロッカーを含有してなる疼痛治療剤 |
TWI391378B (zh) | 2006-03-16 | 2013-04-01 | Astellas Pharma Inc | 喹啉酮衍生物或其製藥學上可被容許之鹽 |
WO2009080227A2 (en) | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Sanofi-Aventis | Pyrazole-carboxamide derivatives as p2y12 antagonists |
JP5504171B2 (ja) | 2007-12-26 | 2014-05-28 | サノフイ | P2y12アンタゴニストとしてのヘテロサイクリックピラゾール−カルボキサミド |
KR102630720B1 (ko) * | 2015-08-28 | 2024-01-29 | 세키스이 메디칼 가부시키가이샤 | 벤질 화합물 |
US11584710B2 (en) | 2017-07-31 | 2023-02-21 | Horitzonts Tecnologics Hungary Korlátolt Felelosségu Társaság | Compounds for treating infections |
WO2024236055A1 (en) * | 2023-05-15 | 2024-11-21 | Stichting Amsterdam UMC | Pyrazolidine-3,5-dione derivatives as pet tracers for imaging the p2y12 receptor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2012634A1 (en) * | 1990-03-20 | 1991-09-20 | Hassan Salari | Tyrphostins for treatment of allergic, inflammatory and cardiovascular diseases |
WO2002102359A2 (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Alkylidene pyrazolidinedione derivatives and use for treating diabetes and obesity |
WO2003002569A1 (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | Novo Nordisk A/S | Method of inhibiting ptp 1b and/or t-cell ptp and/or other ptpases with an asp residue at position 48 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL147757A0 (en) * | 1999-07-30 | 2002-08-14 | Abbott Gmbh & Co Kg | 2-pyrazolin-5-ones |
US20040176372A1 (en) * | 2002-03-01 | 2004-09-09 | Pintex Pharmaceuticals, Inc. | Pin1-modulating compounds and methods of use thereof |
-
2003
- 2003-06-24 AU AU2003249865A patent/AU2003249865A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-24 WO PCT/EP2003/006616 patent/WO2005002574A1/en active Application Filing
-
2004
- 2004-06-16 CN CNA2004800177171A patent/CN1812782A/zh active Pending
- 2004-06-16 CA CA002529436A patent/CA2529436A1/en not_active Abandoned
- 2004-06-16 JP JP2006515947A patent/JP2007506661A/ja active Pending
- 2004-06-16 WO PCT/EP2004/006471 patent/WO2005000281A2/en active Application Filing
- 2004-06-16 EP EP04739938A patent/EP1638540A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2012634A1 (en) * | 1990-03-20 | 1991-09-20 | Hassan Salari | Tyrphostins for treatment of allergic, inflammatory and cardiovascular diseases |
WO2002102359A2 (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Alkylidene pyrazolidinedione derivatives and use for treating diabetes and obesity |
WO2003002569A1 (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | Novo Nordisk A/S | Method of inhibiting ptp 1b and/or t-cell ptp and/or other ptpases with an asp residue at position 48 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6016788B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2016-10-26 | 国立大学法人九州大学 | DOCK−Aサブファミリー分子によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途 |
WO2017131149A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 小野薬品工業株式会社 | テトラヒドロナフタレン誘導体 |
JPWO2017131149A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2018-11-22 | 小野薬品工業株式会社 | テトラヒドロナフタレン誘導体 |
US10730830B2 (en) | 2016-01-29 | 2020-08-04 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Tetrahydronaphthalene derivative |
JP2022000450A (ja) * | 2016-01-29 | 2022-01-04 | 小野薬品工業株式会社 | テトラヒドロナフタレン誘導体 |
JP7279758B2 (ja) | 2016-01-29 | 2023-05-23 | 小野薬品工業株式会社 | テトラヒドロナフタレン誘導体 |
JP2020510043A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-04-02 | イドーシア ファーマシューティカルズ リミテッドIdorsia Pharmaceuticals Ltd | P2y12受容体アンタゴニストの皮下投与 |
JP7580918B2 (ja) | 2017-03-15 | 2024-11-12 | イドルシア・ファーマシューティカルズ・リミテッド | P2y12受容体アンタゴニストの皮下投与 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2529436A1 (en) | 2005-01-16 |
WO2005002574A1 (en) | 2005-01-13 |
WO2005000281A3 (en) | 2005-04-14 |
AU2003249865A1 (en) | 2005-01-21 |
EP1638540A2 (en) | 2006-03-29 |
CN1812782A (zh) | 2006-08-02 |
WO2005000281A2 (en) | 2005-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7405211B2 (en) | Therapeutic morpholino-substituted compounds | |
KR102322794B1 (ko) | 핵수송 조절인자 및 이의 용도 | |
JP5764555B2 (ja) | 治療組成物および関連する使用方法 | |
CN104822672B (zh) | 治疗性化合物和组合物以及其作为pkm2调节剂的用途 | |
JPH089596B2 (ja) | ジアリールメチルピペリジンまたはピペラジンのピリジンおよびピリジンn−オキシド誘導体、並びにそれらの組成物および使用方法 | |
CN107205993B (zh) | 有机化合物 | |
JP2002503248A (ja) | 4−フェニルピペリジン化合物 | |
JP2007506661A (ja) | ピラゾリジンジオン誘導体 | |
WO2012009137A1 (en) | Crth2 modulators | |
JPH037257A (ja) | ピリジン誘導体及びそれを有効成分とする向精神剤 | |
JPS62108814A (ja) | 過酸化脂質生成抑制剤 | |
RU2042674C1 (ru) | Производные пиперазинилалкила или их соли, обладающие свойством торможения абстинентного синдрома | |
US20070037846A1 (en) | Pyrazolidinedione derivatives | |
SA99200109B1 (ar) | مشتقات إندول مفيدة، ضمن أغراض أخرى في علاج مساميه العظام | |
JPH07505394A (ja) | 橋渡しビスアリールカルビノール誘導体,組成物および使用法 | |
JPH07502007A (ja) | 治療用のベンズアザピン化合物 | |
HUT56340A (en) | Process for producing tetrahydronaphthalene derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds | |
TW202432145A (zh) | 含磷化合物、藥物組合物及其應用 | |
TW200404067A (en) | New compounds | |
JP2002511855A (ja) | Tgf−ベータ1に作用する医薬製造用の4−置換テトラヒドロピリジンの使用 | |
SK5282002A3 (en) | Phenyl- and pyridyl-tetrahydro-pyridines having tnf inhibiting activity | |
EP1775293A1 (en) | Antiplatelet agent and process for producing the same | |
JP2648434B2 (ja) | キノリンまたはキナゾリン誘導体を含有する医薬組成物 | |
JPS59175491A (ja) | ピラゾロピリジン誘導体、その製法及びそれを含有する治療剤 | |
JP3571114B2 (ja) | 麻薬拮抗剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070529 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110331 |