JP2007502457A - 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ - Google Patents
流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007502457A JP2007502457A JP2006523028A JP2006523028A JP2007502457A JP 2007502457 A JP2007502457 A JP 2007502457A JP 2006523028 A JP2006523028 A JP 2006523028A JP 2006523028 A JP2006523028 A JP 2006523028A JP 2007502457 A JP2007502457 A JP 2007502457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- indicator
- teeth
- indicator according
- flexible tab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06M—COUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06M1/00—Design features of general application
- G06M1/04—Design features of general application for driving the stage of lowest order
- G06M1/041—Design features of general application for driving the stage of lowest order for drum-type indicating means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06M—COUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06M1/00—Design features of general application
- G06M1/08—Design features of general application for actuating the drive
- G06M1/083—Design features of general application for actuating the drive by mechanical means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06M—COUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06M1/00—Design features of general application
- G06M1/22—Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
- G06M1/24—Drums; Dials; Pointers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
Description
具体的には、本発明は、装置のポンプまたは弁の各駆動ストロークの開始段階でドーズをカウントすることを可能すると共に、信頼性の高い形で動作する、というドーズインジケータを提供することを目的とする。
本発明はまた、製造および組立が簡単かつ安価である、というドーズインジケータを提供することを目的とする。
本発明はまた、カウントできるドーズ数の大きいドーズインジケータを提供することを目的とする。
また、効果的な構成として、前記第1の軸と第2の軸とは同一である。
また、効果的な構成として、カバー部材は、前記本体に固定され、前記インジケータ部材を囲む形で配置されており、前記カバー部材は、前記インジケータ部材の前記インジケータ手段が見えるようにするウィンドウを有している。
また、効果的な構成として、前記ガイド手段は少なくとも1つのガイド溝を有し、前記相補的ガイド手段は少なくとも1つのガイド突起を有する。
また、効果的な構成として、前記ガイド溝は、具体的には螺旋形とすることもでき、前記インジケータ部材、またはその代わりに前記カバー部材、の周囲を複数回転分巻いた形とされ、それによって、インジケータが、インジケータ部材の歯のセットに備えられた歯の数よりも大きいドーズ数をカウントすることが可能になっている。
また、効果的な構成として、アクチュエータの前記ドライブ手段は可撓性タブを有し、当該タブには、インジケータ部材が有する歯のセットの歯と協働するドライブ突起が支持されている。
また、効果的な構成として、1回の駆動のたびにカウントが行われることを保証するために、そして、製造誤差を補償するために、アクチュエータが回転する角度は、インジケータ部材の歯のセットのうち1本で規定される角度より大きく、本体は受け手段を有することで、インジケータ部材が歯のセットの1本分よりも大きく回転するのを防止し、それよりも大きくアクチュエータが回転した場合は、ドライブ手段の第2の可撓性タブ部分の撓みによって補償される。
また、効果的な構成として、前記カットアウトのエッジが前記受け手段を形成している。
また、効果的な構成として、前記戻り防止手段は可撓性タブを有し、当該タブは、前記歯のセットと協働する戻り防止突起を有する。
また、効果的な構成として、前記弾性手段は、前記アクチュエータに固定された少なくとも1つの弾性ブレードで成り、前記少なくとも1つの弾性ブレードは、装置が駆動している間、弾性変形させられる。
また、効果的な構成として、本体は前記ヘッドの一部であって、前記アクチュエータ手段は前記ヘッドに固定される。
本発明については、以下、2つの実施の形態(それぞれ図1、図2に示す)を参照しながら説明するが、当然のことながら、本発明は、はるかに広い適用範囲を有し、どんな種類の流体ディスペンサ装置にも適用できる。
効果的な構成として、弾性手段18が設けられており、当該手段18は、アクチュエータ手段7がその休止位置に戻る間にアクチュエータ1をその休止位置の方へ動かすためのものである。より厳密に言えば、弾性手段18は、アクチュエータ1を押して留めリング19に接触する状態にし、そうすることで、例えば摩擦の力によって、アクチュエータ手段7がその休止位置の方へ上がる際に、前記アクチュエータ手段と共にアクチュエータ1が軸方向に移動する、という事態を防止する。弾性手段18はどんな形で作ってもよいが、効果的な実施の形態として、ここに示す実施の形態では2つの弾性ブレード18を示している。これらはアクチュエータ1に固定されており、装置の駆動中に弾性変形する。当然のことながら、アクチュエータから独立した弾性手段を考えることも可能であろう。
Claims (21)
- 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータであって、
特徴となるのは、
・本体(4)と、
・第1の軸を中心に、前記本体(4)に対して回転するように設置されたアクチュエータ(1)であって、ドライブ手段(14,15)を有する前記アクチュエータと、そして、
・第2の軸を中心に前記本体(4)に対して回転するように設置された円筒形のインジケータ部材(2)であって、歯のセット(21)を有し、当該歯は、前記アクチュエータ(1)の前記ドライブ手段(14,15)と協働して、ディスペンサ装置が駆動されるたびに回転する、というインジケータ部材であって、数字および/または記号によるインジケータ手段(25)を更に有し、それによって、前記ディスペンサ装置の投与済みドーズまたは未投与の残ドーズの数をユーザに示す、という前記インジケータ部材(2)と、を有し、
前記アクチュエータ(1)は、前記本体(4)に固定されたアクチュエータ手段(7)と協働し、前記アクチュエータ手段(7)は、ディスペンサ装置が駆動されるたびに並進で移動させられ、さらに、前記アクチュエータ(1)と協働して、前記アクチュエータ手段(7)の並進を前記アクチュエータ(1)の回転に変換することである、
という前記インジケータ。 - 前記インジケータ部材(2)は、前記アクチュエータ(1)を囲む形に配置されており、前記歯のセット(21)は前記インジケータ部材(2)の内周壁に形成されていること、
を特徴とする請求項1に記載のインジケータ。 - 前記第1の軸と第2の軸とは同一であること、
を特徴とする請求項1または2に記載のインジケータ。 - カバー部材(3)は、前記本体(4)に固定され、前記インジケータ部材(2)を囲む形で配置されており、前記カバー部材(3)は、前記インジケータ部材(2)の前記インジケータ手段(25)が見えるようにするウィンドウ(24)を有していること、
を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のインジケータ。 - インジケータ部材(2)およびカバー部材(3)のうち一方はガイド手段(22)を有し、当該手段(22)は、他方の部材(3,2)に設けられた相補的ガイド手段(23)と協働すること、
を特徴とする請求項4に記載のインジケータ。 - 前記ガイド手段(22)は少なくとも1つのガイド溝(22)を有し、前記相補的ガイド手段は少なくとも1つのガイド突起(23)を有すること、
を特徴とする請求項5に記載のインジケータ。 - 前記ガイド溝(22)は、具体的には螺旋形とすることもでき、前記インジケータ部材(2)、またはその代わりに前記カバー部材(3)、の周囲を複数回転分巻いた形とされ、それによって、インジケータが、インジケータ部材(2)の歯のセット(21)に備えられた歯の数よりも大きいドーズ数をカウントすることが可能になっていること、
を特徴とする請求項6に記載のインジケータ。 - アクチュエータ(1)およびアクチュエータ手段(7)のうち一方は少なくとも1つのアクチュエータ部材(8)を有し、当該部材(8)は、前記アクチュエータ手段(7)の並進での移動方向に対して少なくも部分的に傾斜しており、
前記少なくとも1つのアクチュエータ部材(8)は、アクチュエータ(1)およびアクチュエータ手段(7)のうち他方に設けられた少なくとも1つの相補的アクチュエータ部材(17)と協働し、それによって、アクチュエータ手段(7)の並進での移動を前記アクチュエータ(1)の回転に変換すること、
を特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のインジケータ。 - 前記少なくとも1つのアクチュエータ部材(8)はアクチュエータ溝(8)であり、前記少なくとも1つの相補的アクチュエータ部材(17)はアクチュエータ突起(17)であること、
を特徴とする請求項8に記載のインジケータ。 - アクチュエータの前記ドライブ手段(14,15)は可撓性タブ(15)を有し、当該タブには、インジケータ部材(2)が有する歯のセット(21)の歯と協働するドライブ突起(14)が支持されていること、
を特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のインジケータ。 - 前記可撓性タブ(15)は、第1の可撓性タブ部分(15a)と第2の可撓性タブ部分(15b)とを有し、第1の可撓性タブ部分(15a)にはドライブ突起(14)が支持されており、第2の可撓性タブ部分(15b)は前記第1の可撓性タブ(15a)を前記アクチュエータ(1)に接続すること、
を特徴とする請求項10に記載のインジケータ。 - 1回の駆動のたびにカウントが行われることを保証するために、そして、製造誤差を補償するために、アクチュエータ(1)が回転する角度は、インジケータ部材(2)の歯のセット(21)のうち1本で規定される角度より大きく、
本体(4)は受け手段(13)を有することで、インジケータ部材(2)が歯のセット(21)の1本分よりも大きく回転するのを防止し、それよりも大きくアクチュエータ(1)が回転した場合は、ドライブ手段(14,15)の第2の可撓性タブ部分(15b)の撓みによって補償されること、
を特徴とする請求項11に記載のインジケータ。 - 前記本体(4)は壁部分(4)を有し、当該部分(4)は、少なくとも部分的には円筒形であり、前記アクチュエータ(1)と前記インジケータ部材(2)との間に配置されており、
前記壁部分は、アクチュエータ(1)のドライブ手段(14,15)をインジケータ部材(2)の歯のセット(21)の所まで通すための通路を形成するカットアウト(40)を有すること、
を特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載のインジケータ。 - 前記カットアウト(40)のエッジ(13)が前記受け手段(13)を形成していること、
を特徴とする請求項12または13に記載のインジケータ。 - 前記本体(4)は、インジケータ部材(2)用の戻り防止手段(11,12)を有し、前記戻り防止手段は、前記部材が、アクチュエータ(1)に与えられる方向と反対の方向に回転するのを防止すること、
を特徴とする請求項12または13に記載のインジケータ。 - 前記戻り防止手段(11,12)は可撓性タブ(11)を有し、当該タブ(11)は、前記歯のセット(21)と協働する戻り防止突起(12)を有すること、
を特徴とする請求項15に記載のインジケータ。 - アクチュエータ手段(7)がその休止位置に戻る間、前記アクチュエータ(1)をその休止位置へ押しやるため、弾性手段(18)を備えていること、
を特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載のインジケータ。 - 前記弾性手段(18)は、前記アクチュエータ(1)に固定された少なくとも1つの弾性ブレード(18)で成り、前記少なくとも1つの弾性ブレード(18)は、装置が駆動している間、弾性変形させられること、
を特徴とする請求項17に記載のインジケータ。 - 流体ディスペンサ装置であって、流体を格納した貯蔵器(100)と、ポンプや弁などのディスペンサ部材(200)と、そして、ディスペンサ開口部を備えたディスペンサヘッド(6)と、を有し、
特徴となるのは、請求項1乃至18のいずれかに記載のドーズインジケータを更に有することである、という前記装置。 - 本体(4)は前記ヘッド(6)の一部であって、前記アクチュエータ手段(7)は前記ヘッド(6)に固定されること、
を特徴とする請求項19に記載の装置。 - 前記アクチュエータ手段(7)は、前記ディスペンサ開口部から見て上流で前記ヘッド(6)の中に挿入された挿入物(5)に形成されていること、
を特徴とする請求項19または20に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0309886A FR2858867B1 (fr) | 2003-08-12 | 2003-08-12 | Indicateur de doses pour dispositif de distribution de produit fluide |
PCT/FR2004/002007 WO2005020138A1 (fr) | 2003-08-12 | 2004-07-27 | Indicateur de doses pour dispositif de distribution de produit fluide |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007502457A true JP2007502457A (ja) | 2007-02-08 |
JP4676433B2 JP4676433B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=34112742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523028A Expired - Fee Related JP4676433B2 (ja) | 2003-08-12 | 2004-07-27 | 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7510100B2 (ja) |
EP (1) | EP1661070B1 (ja) |
JP (1) | JP4676433B2 (ja) |
CN (1) | CN100557629C (ja) |
FR (1) | FR2858867B1 (ja) |
WO (1) | WO2005020138A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010538780A (ja) * | 2007-09-22 | 2010-12-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 吸入器 |
JP2012500694A (ja) * | 2008-08-28 | 2012-01-12 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 投与回数カウンタ用駆動ユニット |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005033398A1 (de) * | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Alfred Von Schuckmann | Inhalier-Gerät |
GB0425518D0 (en) | 2004-11-19 | 2004-12-22 | Clinical Designs Ltd | Substance source |
GB0428204D0 (en) | 2004-12-23 | 2005-01-26 | Clinical Designs Ltd | Medicament container |
GB0518400D0 (en) | 2005-09-09 | 2005-10-19 | Clinical Designs Ltd | Dispenser |
GB0706999D0 (en) * | 2007-04-11 | 2007-05-16 | Ivax Pharmaceuticals Ireland | Metered-dose inhaler |
GB0904059D0 (en) | 2009-03-10 | 2009-04-22 | Euro Celtique Sa | Counter |
GB0904040D0 (en) | 2009-03-10 | 2009-04-22 | Euro Celtique Sa | Counter |
CN104203319B (zh) * | 2012-01-23 | 2017-03-08 | 赛诺菲股份有限公司 | 用于吸入装置的剂量计数机构和吸入装置 |
DE102014114462A1 (de) * | 2013-10-15 | 2015-04-16 | Alfred Von Schuckmann | Zählwerk und Handgerät mit Zählwerk |
FR3077495B1 (fr) * | 2018-02-07 | 2023-04-14 | Aptar France Sas | Ensemble de distribution de produit fluide. |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2875950A (en) * | 1952-09-16 | 1959-03-03 | Mast Dev Company Inc | Dot counters |
JPH05228213A (ja) * | 1990-10-09 | 1993-09-07 | Elettro Plastica Spa | 流体、特に医薬流体の分配投与回数計数装置 |
JP2000514222A (ja) * | 1996-07-05 | 2000-10-24 | バロワ ソシエテ アノニム | 計量計 |
DE10061723A1 (de) * | 2000-12-12 | 2002-07-11 | Eckert Rosemarie | Zählwerk zum Zählen dosierter Abgaben flüssiger, pastöser oder fester Produkte sowie Einrichtung zum dosierten Abgeben solcher Produkte |
JP2003508166A (ja) * | 1999-09-08 | 2003-03-04 | サファイア デザインズ インコーポレイテッド | 吸入装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
YU48707B (sh) * | 1990-03-02 | 1999-07-28 | Glaxo Group Limited | Aparat za inhaliranje - inhalator |
RU2111020C1 (ru) * | 1992-12-18 | 1998-05-20 | Шеринг Корпорейшн | Ингалятор для порошковых лекарств |
FR2721106B1 (fr) * | 1994-06-10 | 1996-09-13 | Step | Compteur de doses pour inhalateurs. |
DE69529104T2 (de) * | 1994-09-16 | 2003-07-17 | Laboratoire Glaxosmithkline S.A.S., Marly-Le-Roi | Inhalator |
GB9700226D0 (en) * | 1997-01-08 | 1997-02-26 | Glaxo Group Ltd | Inhalation device |
US6142339A (en) * | 1998-01-16 | 2000-11-07 | 1263152 Ontario Inc. | Aerosol dispensing device |
US6082358A (en) * | 1998-05-05 | 2000-07-04 | 1263152 Ontario Inc. | Indicating device for aerosol container |
IT1312426B1 (it) * | 1999-06-30 | 2002-04-17 | Microspray Delta Spa | Distributore di dosi di un liquido,con dispositivo per il conteggio di un elevato numero di dosi erogate |
US6615827B2 (en) * | 1999-09-08 | 2003-09-09 | Sapphire Designs, Inc. | Inhalation counter device |
SE0100034D0 (sv) * | 2001-01-04 | 2001-01-04 | Astrazeneca Ab | A delivery device |
GB2372543B (en) * | 2001-02-23 | 2003-08-20 | Bespak Plc | Dosage counting devices |
ES2352425T3 (es) * | 2002-06-12 | 2011-02-18 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Contador para contar caudales dosificados de productos líquidos, pastosos o sólidos y un dispositivo para distribuir unas dósis de estos productos. |
DE102005033398A1 (de) * | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Alfred Von Schuckmann | Inhalier-Gerät |
-
2003
- 2003-08-12 FR FR0309886A patent/FR2858867B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-07-27 JP JP2006523028A patent/JP4676433B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-27 WO PCT/FR2004/002007 patent/WO2005020138A1/fr active Search and Examination
- 2004-07-27 EP EP04767789A patent/EP1661070B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-27 CN CN200480022963.6A patent/CN100557629C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-27 US US10/567,353 patent/US7510100B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2875950A (en) * | 1952-09-16 | 1959-03-03 | Mast Dev Company Inc | Dot counters |
JPH05228213A (ja) * | 1990-10-09 | 1993-09-07 | Elettro Plastica Spa | 流体、特に医薬流体の分配投与回数計数装置 |
JP2000514222A (ja) * | 1996-07-05 | 2000-10-24 | バロワ ソシエテ アノニム | 計量計 |
JP2003508166A (ja) * | 1999-09-08 | 2003-03-04 | サファイア デザインズ インコーポレイテッド | 吸入装置 |
DE10061723A1 (de) * | 2000-12-12 | 2002-07-11 | Eckert Rosemarie | Zählwerk zum Zählen dosierter Abgaben flüssiger, pastöser oder fester Produkte sowie Einrichtung zum dosierten Abgeben solcher Produkte |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010538780A (ja) * | 2007-09-22 | 2010-12-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 吸入器 |
JP2012500694A (ja) * | 2008-08-28 | 2012-01-12 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 投与回数カウンタ用駆動ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100557629C (zh) | 2009-11-04 |
EP1661070A1 (fr) | 2006-05-31 |
US7510100B2 (en) | 2009-03-31 |
WO2005020138A1 (fr) | 2005-03-03 |
US20070194041A1 (en) | 2007-08-23 |
JP4676433B2 (ja) | 2011-04-27 |
CN1839400A (zh) | 2006-09-27 |
FR2858867B1 (fr) | 2005-11-04 |
EP1661070B1 (fr) | 2012-09-19 |
FR2858867A1 (fr) | 2005-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4676433B2 (ja) | 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ | |
EP1362325B1 (en) | Dosage counting devices | |
US20210016025A1 (en) | Dose indicator or dose counter | |
EP1362324B1 (en) | Dosage counting devices | |
US7793798B2 (en) | Dose indicator for a fluid dispenser device | |
DK2203205T3 (en) | inhalation device | |
EP3127049B1 (en) | Dose counter for metered dose inhaler | |
US9713685B2 (en) | Dose counter | |
JP4505456B2 (ja) | 流体製品ディスペンサ装置用の改良型ドーズインジケータ | |
JP2007516000A (ja) | 流体製品投与装置用の改良ドーズインジケータ | |
CN112752614B (zh) | 用于气雾剂分配器的激活机构 | |
JP4484704B2 (ja) | 流体ディスペンサ装置用のドーズインジケータ | |
WO2004056416A1 (en) | Usage indicator | |
JP7202457B2 (ja) | エアロゾルディスペンサーのロック機構 | |
CN112771538A (zh) | 用于气雾剂分配器的剂量计数机构 | |
OA16776A (en) | A dose counter. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4676433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |