JP2007328491A - サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 - Google Patents
サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007328491A JP2007328491A JP2006158304A JP2006158304A JP2007328491A JP 2007328491 A JP2007328491 A JP 2007328491A JP 2006158304 A JP2006158304 A JP 2006158304A JP 2006158304 A JP2006158304 A JP 2006158304A JP 2007328491 A JP2007328491 A JP 2007328491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- question
- answer
- server
- authentication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
【解決手段】ユーザの使用履歴を記録する使用履歴記録手段と、使用履歴記録手段に記録された使用履歴からユーザの特徴を解析する特徴解析手段と、特徴解析手段の解析結果に基づいて、ユーザに対する質問を作成する質問作成手段と、質問作成手段の作成した質問を送信する送信部と、質問に対する回答を受信する受信部と、回答を照合する回答照合手段と、回答照合手段の照合した結果に基づいて、ユーザを認証する認証手段と、を有することを特徴とするサーバ。
【選択図】図6
Description
前記使用履歴記録手段に記録された使用履歴からユーザの特徴を解析する特徴解析手段と、
前記特徴解析手段の解析結果に基づいて、ユーザに対する質問を作成する質問作成手段と、
前記質問作成手段の作成した質問を送信する送信部と、
前記質問に対する回答を受信する受信部と、
前記回答を照合する回答照合手段と、
前記回答照合手段の照合した結果に基づいて、ユーザを認証する認証手段と、
を有することを特徴とするサーバ。
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの使用した機能と回数から最も多く使用した機能を解析することを特徴とする4に記載のサーバ。
前記最も特徴の表れている事項はユーザの設定した前記表示部の画面設定であり、
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの設定した前記表示部の画面設定を解析することを特徴とする4に記載のサーバ。
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの操作したデータを解析することを特徴とする4に記載のサーバ。
前記使用履歴記録工程で記録された使用履歴からユーザの特徴を解析する特徴解析工程と、
ユーザに対する質問を作成する質問作成工程と、
前記質問作成工程で作成した質問を送信する送信工程と、
前記質問に対する回答を受信する受信工程と、
前記回答を照合する回答照合工程と、
前記回答照合工程の結果に基づいて、ユーザを認証する認証工程と、
を有することを特徴とするユーザ認証方法。
。
。指紋データなどを使った生体認証はセキュリティが高い認証方式なので、依頼された認証データに指紋データが含まれる場合は、指紋データだけで認証を行う。
。
。
2 画像入力部
3 出力部
4 生体認証デバイス
5 ネットワーク
10 通信部
11 CPU
13 記憶部
17 認証データ記憶部
19 表示部
22 認証部
35 指紋照合部
36 パスワード照合部
37 回答照合部
100 MFP
Claims (9)
- ユーザの使用履歴を記録する使用履歴記録手段と、
前記使用履歴記録手段に記録された使用履歴からユーザの特徴を解析する特徴解析手段と、
前記特徴解析手段の解析結果に基づいて、ユーザに対する質問を作成する質問作成手段と、
前記質問作成手段の作成した質問を送信する送信部と、
前記質問に対する回答を受信する受信部と、
前記回答を照合する回答照合手段と、
前記回答照合手段の照合した結果に基づいて、ユーザを認証する認証手段と、
を有することを特徴とするサーバ。 - 前記特徴解析手段は、ユーザを認証する毎に前記使用履歴記録手段に記録された最新の使用履歴からユーザの特徴を解析し、前記質問作成手段は、前記特徴解析手段の解析結果に基づいて、ユーザに対する質問を作成することを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
- 前記回答照合手段が回答を照合した結果、前記認証手段がユーザを認証できなかったとき、前記認証手段は所定の回数までユーザが入力手段に前記質問に対する回答を入力できるようにすることを特徴とする請求項1または2に記載のサーバ。
- 前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段の記録から最も特徴の表れている事項を解析し、前記質問作成手段は前記特徴解析手段の解析結果に基づいて、前記最も特徴の表れている事項に関する質問を作成することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のサーバ。
- 前記最も特徴の表れている事項は、ユーザが最も多く使用した前記サーバの機能であり、
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの使用した機能と回数から最も多く使用した機能を解析することを特徴とする請求項4に記載のサーバ。 - 前記サーバは、ユーザが画面設定可能な表示部を有し、
前記最も特徴の表れている事項はユーザの設定した前記表示部の画面設定であり、
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの設定した前記表示部の画面設定を解析することを特徴とする請求項4に記載のサーバ。 - 前記最も特徴の表れている事項はユーザの操作したデータであり、
前記特徴解析手段は、前記使用履歴記録手段に記録されたユーザの操作したデータを解析することを特徴とする請求項4に記載のサーバ。 - 請求項1乃至7の何れか1項に記載のサーバを備えたことを特徴とする複合多機能端末。
- ユーザの使用履歴を記録する使用履歴記録工程と、
前記使用履歴記録工程で記録された使用履歴からユーザの特徴を解析する特徴解析工程と、
ユーザに対する質問を作成する質問作成工程と、
前記質問作成工程で作成した質問を送信する送信工程と、
前記質問に対する回答を受信する受信工程と、
前記回答を照合する回答照合工程と、
前記回答照合工程の結果に基づいて、ユーザを認証する認証工程と、
を有することを特徴とするユーザ認証方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158304A JP2007328491A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158304A JP2007328491A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007328491A true JP2007328491A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=38928927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006158304A Pending JP2007328491A (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007328491A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009090973A1 (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | 端末装置、サーバ装置、及び認証システム |
KR101712742B1 (ko) * | 2015-10-15 | 2017-03-06 | 라인 가부시키가이샤 | 사용자의 이력을 이용하여 사용자를 인증하는 시스템 및 방법 |
JP2019003497A (ja) * | 2017-06-16 | 2019-01-10 | コニカミノルタ株式会社 | データ処理装置、データ処理の実行制御方法及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1070540A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Nec Corp | 無線ネットワークにおける無線端末の認証方法および無線ネットワーク |
JP2002211358A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 認証装置および認証方法 |
JP2002342281A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 対話形式本人認証システムとその方法、及びこの方法の実行プログラムとこの実行プログラムの記録媒体 |
JP2004306821A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 個人認証システム |
JP2006129267A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯端末装置 |
US20060104656A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image formation system with authentication function |
-
2006
- 2006-06-07 JP JP2006158304A patent/JP2007328491A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1070540A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Nec Corp | 無線ネットワークにおける無線端末の認証方法および無線ネットワーク |
JP2002211358A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 認証装置および認証方法 |
JP2002342281A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 対話形式本人認証システムとその方法、及びこの方法の実行プログラムとこの実行プログラムの記録媒体 |
JP2004306821A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 個人認証システム |
JP2006129267A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯端末装置 |
US20060104656A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image formation system with authentication function |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009090973A1 (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | 端末装置、サーバ装置、及び認証システム |
JP2009169739A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Sharp Corp | 端末装置、サーバ装置、及び認証システム |
KR101712742B1 (ko) * | 2015-10-15 | 2017-03-06 | 라인 가부시키가이샤 | 사용자의 이력을 이용하여 사용자를 인증하는 시스템 및 방법 |
JP2019003497A (ja) * | 2017-06-16 | 2019-01-10 | コニカミノルタ株式会社 | データ処理装置、データ処理の実行制御方法及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098172B2 (ja) | 情報処理システム及びデータ変換方法 | |
JP3992050B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム | |
EP1729499B1 (en) | Management of physical security credentials at a multifunction device | |
US9507953B2 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing apparatus | |
JP4788297B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN118466870A (zh) | 打印设备及其控制方法、程序产品和存储介质 | |
JP6942541B2 (ja) | 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
US20070035767A1 (en) | Information processing device, counting method, and computer program | |
JP6762823B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US20100319057A1 (en) | Information Processing Apparatus Capable of Authentication Processing with Improved User Convenience, Control Program for Information Processing Apparatus, and Recording Medium Having Control Program for Information Processing Apparatus Recorded Thereon | |
JP2009042991A (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム | |
JP4958118B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム | |
JP2007018346A (ja) | 処理装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム | |
JP2008077190A (ja) | 生体認証システム、サーバ、およびネットワークシステムにおけるジョブの実行方法 | |
US11843738B2 (en) | Information processing apparatus having multifactor authentication function, control method, and storage medium | |
US11995173B2 (en) | Service providing system, application usage method, and information processing system | |
JP2006113797A (ja) | ネットワークプリンタシステムおよび文書印刷方法 | |
JP2007328491A (ja) | サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法 | |
JP6986874B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP7490405B2 (ja) | 画像形成装置、印刷システム、制御方法、およびプログラム | |
JP4760305B2 (ja) | サーバ、サーバシステム、ユーザ認証方法 | |
JP2013186849A (ja) | 印刷システム | |
JP7204863B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP7434521B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP4426628B2 (ja) | 情報処理システムと情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090428 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120221 |