JP2007326871A - ビタミンd化合物類 - Google Patents
ビタミンd化合物類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007326871A JP2007326871A JP2007198131A JP2007198131A JP2007326871A JP 2007326871 A JP2007326871 A JP 2007326871A JP 2007198131 A JP2007198131 A JP 2007198131A JP 2007198131 A JP2007198131 A JP 2007198131A JP 2007326871 A JP2007326871 A JP 2007326871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vitamin
- compounds
- compound
- group
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 title claims abstract description 40
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 29
- -1 vitamin D compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 claims abstract description 39
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 claims abstract description 39
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 claims abstract description 39
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 18
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 3
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 4
- 238000013160 medical therapy Methods 0.000 abstract 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 abstract 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011612 calcitriol Substances 0.000 description 12
- 229960005084 calcitriol Drugs 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GMRQFYUYWCNGIN-NKMMMXOESA-N calcitriol Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCCC(C)(C)O)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)C[C@H](O)C1=C GMRQFYUYWCNGIN-NKMMMXOESA-N 0.000 description 8
- 235000020964 calcitriol Nutrition 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 102000009310 vitamin D receptors Human genes 0.000 description 8
- 108050000156 vitamin D receptors Proteins 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide Substances CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 6
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 238000002451 electron ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N nitro blue tetrazolium(2+) Chemical compound COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 3
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 2
- ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 1-[2-[(2s,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-4,6-dihydroxyphenyl]-3-(4-hydroxyphenyl)propan-1-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical group CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 2
- 229940126142 compound 16 Drugs 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- IUYHWZFSGMZEOG-UHFFFAOYSA-M magnesium;propane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].C[CH-]C IUYHWZFSGMZEOG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001050 pharmacotherapy Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N pyridinium chlorochromate Chemical compound [O-][Cr](Cl)(=O)=O.C1=CC=[NH+]C=C1 LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- PKFBWEUIKKCWEW-WEZTXPJVSA-N (1r,3r)-5-[(2e)-2-[(1r,3as,7ar)-1-[(2r)-6-hydroxy-6-methylheptan-2-yl]-7a-methyl-2,3,3a,5,6,7-hexahydro-1h-inden-4-ylidene]ethylidene]cyclohexane-1,3-diol Chemical class C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCCC(C)(C)O)C)=C\C=C1C[C@@H](O)C[C@H](O)C1 PKFBWEUIKKCWEW-WEZTXPJVSA-N 0.000 description 1
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 0 *C(C(N)=C*=C)=O Chemical compound *C(C(N)=C*=C)=O 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N Chloromethyl methyl ether Chemical compound COCCl XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- DGABKXLVXPYZII-UHFFFAOYSA-N Hyodeoxycholic acid Natural products C1C(O)C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 DGABKXLVXPYZII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021642 Muscular disease Diseases 0.000 description 1
- 201000009623 Myopathy Diseases 0.000 description 1
- YKFRUJSEPGHZFJ-UHFFFAOYSA-N N-trimethylsilylimidazole Chemical compound C[Si](C)(C)N1C=CN=C1 YKFRUJSEPGHZFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 206010051246 Photodermatosis Diseases 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006981 Skin Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 102000050760 Vitamin D-binding protein Human genes 0.000 description 1
- 101710179590 Vitamin D-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- WLLIXJBWWFGEHT-UHFFFAOYSA-N [tert-butyl(dimethyl)silyl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WLLIXJBWWFGEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Chemical class 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000003913 calcium metabolism Effects 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- KIGALSBMRYYLFJ-UHFFFAOYSA-N chloro-(2,3-dimethylbutan-2-yl)-dimethylsilane Chemical compound CC(C)C(C)(C)[Si](C)(C)Cl KIGALSBMRYYLFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006378 chloropyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 229940125758 compound 15 Drugs 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007269 dehydrobromination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N diazomethanone Chemical compound [N]N=C=O XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 238000005837 enolization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012374 esterification agent Substances 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N ethyllithium Chemical compound [Li]CC BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 238000011905 homologation Methods 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGABKXLVXPYZII-SIBKNCMHSA-N hyodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1[C@@H](O)C2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 DGABKXLVXPYZII-SIBKNCMHSA-N 0.000 description 1
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Chemical group 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Chemical group 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011981 lindlar catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- YSQFBLFEYNOIBW-UHFFFAOYSA-N lithium;cyclopropane Chemical compound [Li+].C1C[CH-]1 YSQFBLFEYNOIBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].C[CH-]C SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;bromide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Br-] NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;chloride Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Cl-] CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AAWGSOZCJNFZAG-UHFFFAOYSA-M magnesium;cyclopropane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].C1C[CH-]1 AAWGSOZCJNFZAG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 208000005368 osteomalacia Diseases 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000000079 pharmacotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008845 photoaging Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003338 secosteroids Chemical class 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 1
- 230000037067 skin hydration Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005671 trienes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008648 triflates Chemical class 0.000 description 1
- IIHPVYJPDKJYOU-UHFFFAOYSA-N triphenylcarbethoxymethylenephosphorane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 IIHPVYJPDKJYOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J51/00—Normal steroids with unmodified cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not provided for in groups C07J1/00 - C07J43/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C401/00—Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/18—Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
- C07F7/1804—Compounds having Si-O-C linkages
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は新規のビタミンD化合物、さらに貴重な新規の中間体に関する。
ビタミンD化合物またはビタミンD関連化合物(「ビタミンD化合物」)は強力の生物学的活性を有し、そしてカルシウム代謝の問題点が役割を果たす症例のすべてにおいて使用することができることは一般的に知られている。数年前、種々の活性ビタミンD化合物が他の薬物療法的活性を有し、そして例えば、ある種の皮膚および骨疾患の治療、化粧品用途、並びに真性糖尿病、高血圧症およびリウマチ様関節炎と喘息のような炎症性疾患を含む、細胞分化、細胞増殖、または免疫系の平衡失調に関連する疾病の治療に使用して成功することができることが見出された。さらに、これらの化合物は種々の獣医学的用途および診断目的に使用することができる。
上記の用途に重要であるビタミンD化合物はヒドロキシル化ビタミンD、特に1α−,24および/または25−位置でヒドロキシル化されたビタミンD化合物である。活性ビタミンD化合物の分野での最近の発展は19−ノル−ビタミンD化合物(特許文献1)およびC18−修飾ビタミンD化合物(特許文献2)であり、好適には1α−位置で、場合によりC17−側鎖でヒドロキシル化されたビタミンD化合物である。所期の活性を向上させ、そして有害な副作用を抑制するために、C17−側鎖の他の修飾が提案されていた。C17−側鎖の修飾の例は22−オキサ修飾(例えば、特許文献3)、フルオロ置換、エポキシ基(例えば、特許文献4)などである。さらに、長い側鎖を持つある種の化合物(ホモ化合物)が、文献中例えば、特許文献5、特許文献6および特許文献7、並びに非特許文献1および非特許文献8による報文中に開示されている。非特許文献1はトランス二重結合を24−同族化された類似体のC−22に挿入することを記載している。しかし、この二重結合の挿入は、飽和側鎖を持つ各類似体と比較して、活性に顕著には影響しない。しかし、非特許文献2が記載しているように、天然のC−22位置の二重結合のC−24位置への転位によっても選択性の所期の改善は得られない。一般的に、上記のC17−側鎖修飾ビタミンD化合物は、それの選択的活性、即ち、有害な副作用のない所期の活性という点に関して、まだ完全には満足できるものではない。
さらに、C17−側鎖修飾ビタミンD化合物の接近容易性はしばしば不十分または不良である。前記のC17−側鎖修飾ビタミンD化合物の合成においては、しばしば多数の困難な合成工程が含まれ、そして出発物質もしばしば容易には入手できない。
実際のところ、かかるビタミンD化合物の製造のための両出発物質は容易に入手可能または接近可能なものでなければならない。また、多工程の製造方法によって、十分な選択性および効率を目指す所期の目的が達成されなければならない。
それ故、本発明の目的は、選択的な生物学的性質を有し、容易に入手可能または接近可能な出発物質からの接近性が良好である、新規な種類のビタミンD化合物を提供することである。
本発明によれば、この目的は、一般式
(式中、
R1は水素原子またはヒドロキシ基であり、
R2は水素原子であるか、または(C1−C3)アルキル、フェニルおよびトリフロロメチルからなる群から選択された置換基であり、
R3は分枝鎖状もしくは非分枝鎖状(C1−C4)アルキル基、シクロプロピル基またはCF3基であり、
AとBは各々独立して水素原子もしくはメチル基であるか、またはAとBは一緒になってメチレン基を形成し、
XはCH2または酸素であり、
nは2または3である)
で示される新規のビタミンD化合物によって達成することができる。
R1は水素原子またはヒドロキシ基であり、
R2は水素原子であるか、または(C1−C3)アルキル、フェニルおよびトリフロロメチルからなる群から選択された置換基であり、
R3は分枝鎖状もしくは非分枝鎖状(C1−C4)アルキル基、シクロプロピル基またはCF3基であり、
AとBは各々独立して水素原子もしくはメチル基であるか、またはAとBは一緒になってメチレン基を形成し、
XはCH2または酸素であり、
nは2または3である)
で示される新規のビタミンD化合物によって達成することができる。
一般式Iで示される、本発明の上記の新規ビタミンD化合物は貴重な物質である。実施例で示されるように、生物学的結果から、これらの化合物は生物学的活性物質として有望であり、そして上記のすべての薬物療法の指示中で、特に骨粗鬆症、腎性骨形成異常症、骨軟化症、乾癬(および他の過増殖性皮膚疾患)、湿疹および皮膚炎のような皮膚障害、筋障害、白血症、乳房癌と結腸癌、骨肉腫、鱗状細胞癌、黒色腫、ある種の免疫学的障害並びに移植拒絶の治療に使用することができる。ChodynskiとKutner(Steroids,1991,56,311−5)による記載にように、化学的に関連する(24E)−24,24a−デヒドロ−24,24−ジホモ化合物と比較して、本発明の化合物は優れた生物学的活性、特に上記の薬物療法の指示のための活性を有する。
さらに、本発明の新規ビタミンD化合物は創傷治療に使用することができ、そして皮膚を保存、調節および/または保護するために、そしてしわ、乾燥皮膚、皮膚のたるみおよび不十分な皮脂分泌のような種々の皮膚異常を改善するために、クリーム剤、ローション剤、軟膏剤などのような化粧組成物中に取り込むことができる。新規のビタミンD化合物
はまた診断目的に使用することができる。
はまた診断目的に使用することができる。
上記の置換基R3の適切な例はメチル、トリフルオロメチル、エチル、イソプロピルおよびシクロプロピルである。
一般式I
(式中、
R1がヒドロキシ基であり、
R2が水素またはメチルであり、
R3がメチル、エチル、イソプロピルまたはシクロプロピルであり、
XがCH2であり、
AとBが各々独立して水素原子であるか、またはAとBが一緒になってメチレン基を形成し、
nは2である)
を有するビタミンD化合物は好適である。
(式中、
R1がヒドロキシ基であり、
R2が水素またはメチルであり、
R3がメチル、エチル、イソプロピルまたはシクロプロピルであり、
XがCH2であり、
AとBが各々独立して水素原子であるか、またはAとBが一緒になってメチレン基を形成し、
nは2である)
を有するビタミンD化合物は好適である。
本発明の上記の新規ビタミンD化合物が、容易に入手できる出発物質から容易に製造することができることは本発明の特別の長所である。特に、適切な置換基をC25に所望通り結合させることが、容易に接近できるエステル化合物から出発することによって容易に達成できることが見出された。
従って、本発明はまた、一般式
(式中、
R1′は水素原子または保護されたヒドロキシ基であり、
R2、A、B、Xおよびnは上記の意味を有し、
R4は保護されたヒドロキシ基であり、そして
R5は(C1−C6)アルキル基である)
で示されるエステル化合物を、一般式
R3M(X)p (III)
(式中、
R3は上記の意味を有し、
Xは塩素、臭素またはヨウ素であり、
Mはリチウムおよびマグネシウムから選択された金属であり、
pはMの原子価に依存して0または1である)
で示される有機金属化合物と反応させ、次いで脱保護することを、本発明によって特徴とする、一般式Iで示される上記のビタミンD化合物の製造方法に関する。
R1′は水素原子または保護されたヒドロキシ基であり、
R2、A、B、Xおよびnは上記の意味を有し、
R4は保護されたヒドロキシ基であり、そして
R5は(C1−C6)アルキル基である)
で示されるエステル化合物を、一般式
R3M(X)p (III)
(式中、
R3は上記の意味を有し、
Xは塩素、臭素またはヨウ素であり、
Mはリチウムおよびマグネシウムから選択された金属であり、
pはMの原子価に依存して0または1である)
で示される有機金属化合物と反応させ、次いで脱保護することを、本発明によって特徴とする、一般式Iで示される上記のビタミンD化合物の製造方法に関する。
上記の一般式IIIで示される有機金属化合物の適切な例は、イソプロピルリチウム、シクロプロピルリチウムおよびエチルリチウムのようなリチウム化合物並びにイソプロピルマグネシウムクロリド、シクロプロピルマグネシウムクロリドとメチルマグネシウムクロリドおよび対応するブロミドとヨウジドのようなグリニャール試薬である。
同様に興味ある方法では、式Iで示される化合物は、最終化されたC17−側鎖を持つCD環部分から出発して、所望のジエンまたはトリエン系が生成するようにA環部分を結合させることによって組立てることができる。それ故、本発明はまた、
一般式
一般式
(式中、
R2、R5、Xおよびnは上記の意味を有し、
R4′は場合により保護されたヒドロキシ基である)
で示されるエステル化合物を一般式
R3M(X)p (III)
(式中、記号は上記の意味を有する)
で示される有機金属化合物と反応させた後、得られた、一般式
R2、R5、Xおよびnは上記の意味を有し、
R4′は場合により保護されたヒドロキシ基である)
で示されるエステル化合物を一般式
R3M(X)p (III)
(式中、記号は上記の意味を有する)
で示される有機金属化合物と反応させた後、得られた、一般式
を有するヒドリンダン(hydrindane)化合物を、R4′が保護されたヒドロキシ基である場合、脱保護して、次いで一般式
で示される対応するヒドリンダン−4−オン化合物に酸化して、式VIで示される化合物を、必要に応じてヒドロキシ基を保護した後、
(a)一般式
(a)一般式
(式中、R1′、R4、AおよびBは上記の意味を有し)
で示されるウィッティッヒ試薬か、または
(b)エノール化およびエノール形ヒドロキシ基の誘導体化の後、一般式
で示されるウィッティッヒ試薬か、または
(b)エノール化およびエノール形ヒドロキシ基の誘導体化の後、一般式
(式中、R1′とR4は上記の意味を有する)
で示されるエニン化合物、
と転化させ、次いで水素化および異性化して、一般式I(式中、AとBは一緒になってメチレン基を形成する)で示される化合物を生成し、次いで脱保護することを本発明によって特徴とする、上記のビタミンDの製造方法に関する。
で示されるエニン化合物、
と転化させ、次いで水素化および異性化して、一般式I(式中、AとBは一緒になってメチレン基を形成する)で示される化合物を生成し、次いで脱保護することを本発明によって特徴とする、上記のビタミンDの製造方法に関する。
出発化合物または反応物中のヒドロキシ基は適切なエステル化またはエーテル化試剤による反応によって保護することができる。適切なエステル化試剤は、2〜5個の炭素原子を有するアルキルクロロ炭酸エステル、または安息香酸のような芳香族カルボン酸もしくは1〜4個の炭素原子を有する飽和脂肪族カルボン酸或いはエステル化反応に適したかかる酸の誘導体である。エーテルの形態にあるヒドロキシ基を保護するためには、主として、この目的のために知られているものであればどのようなエステル化試剤でも適切であり、例えば、トリアルキルシリルイミダゾール、トリアルキルシリルハリド、トリアルキルシリルトリフラート(−トリフルオロメタンスルホネート)、ジフェニルアルキルシリルハリド、メトキシメチルクロリドもしくはジフェニルアルキルシリルトリフラート、またはそれらの誘導体(アルキル基は1〜6個の炭素原子を有する)が適切である。
トリメチルシリルクロリド、t−ブチルジメチルシリルクロリド、ジメチル−(1,1,2−トリメチルプロピル)−シリルクロリド、t−ブチルジメチルシリルトリフラート、またはトリメチルシリル−イミダゾールはこの目的に特に適切である。その理由は、これらのエステル化剤が、保護されるヒドロキシ基と容易に反応してエーテル官能基を形成し、それらが一方では反応または考慮中の反応の条件下で十分安定であるが、他方では容易に除去(脱保護)されて元のヒドロキシ基に回復することができるからである。t−ブチルジメチルシリルクロリドまたはトリフラートは、これらの基が保護基として優れて適切であることが見出されているから、好適である得る。
エノール化化合物VIのエノール性ヒドロキシ基は好適にはN−アリールトリフルイミドとの反応によって誘導体化されて、トリフラートを生成する。アリール基の適切な例はフェニルおよびクロロピリジルである。
ヒドリンダン−4−オン化合物VIは、ヒドリンダン化合物Vを、好適にはピリジニウムクロロクロメートまたはプリジニウムジクロメートのようなクロム含有酸化剤およびルテニウムテトラオキシドから選択された酸化剤によって酸化することによって製造される。
上記の一般式IIで示される中間体エステル化合物は新規である。それ故、本発明はまたこの中間体並びにこの化合物の製造方法に関する。
一般式II(式中、AとBは一緒になってメチレン基を形成する)で示されるエステル化合物は好都合には、一般式
(式中、
R2、R5、Xおよびnは上記の意味を有し、
R6は誘導体化されたヒドロキシ基である)
で示されるエステル化合物を一般式
R2、R5、Xおよびnは上記の意味を有し、
R6は誘導体化されたヒドロキシ基である)
で示されるエステル化合物を一般式
(式中、R1′とR4は上記の意味を有する)
で示されるエニン化合物と反応させ、次いで水素化および異性化することによって製造することができる。
で示されるエニン化合物と反応させ、次いで水素化および異性化することによって製造することができる。
この反応は好適には、2つの反応工程、即ち最初にトリエチルアミンのような有機塩基の影響下および(PPh3)2PdCl2のようなパラジウム触媒の存在下で成分を反応させること、および次いで得られた生成物をリンドラー触媒(Pd−CaCO3、鉛で被毒処理された)のような適切な触媒の影響下で水素による水素化を行った後、得られたプレビタミン配置を一般式IIで示されるビタミン構造に異性化することによって実施することができる。
別法として、一般式IXで示される前記エステル化合物は、一般式
(式中、R2、R5、Xおよびnは上記の意味を有する)
で示される修飾されたウィンダウス・グランドマンのケトンを、一般式
で示される修飾されたウィンダウス・グランドマンのケトンを、一般式
(式中、
R1′、R4、AおよびBは上記の意味を有する)
で示されるウィッティッヒ試薬と反応させることによって容易に合成することができる。
R1′、R4、AおよびBは上記の意味を有する)
で示されるウィッティッヒ試薬と反応させることによって容易に合成することができる。
一般式IIで示される中間体エステル化合物の製造方法のさらなる別法においては、一般式
で示される化合物を還元剤と反応させた後、得られた、一般式
を有する化合物を一般式
(式中、
R2およびR5は上記の意味を有し、
R7は分枝鎖状または非分枝鎖状(C1−C4)アルコキシ、フェノキシ、フェニルおよびジ(C1−C4)アルキルアミノからなる群から選択された置換基であり、そして
qはnが1である場合0または1であり、そしてqはnが2である場合0である)
で示される化合物で転化させる。
R2およびR5は上記の意味を有し、
R7は分枝鎖状または非分枝鎖状(C1−C4)アルコキシ、フェノキシ、フェニルおよびジ(C1−C4)アルキルアミノからなる群から選択された置換基であり、そして
qはnが1である場合0または1であり、そしてqはnが2である場合0である)
で示される化合物で転化させる。
化合物XIの還元は金属アルキルヒドリドのような種々の還元剤で行うことができる。好適な還元剤はジイソブチルアルミニウムヒドリドである。
式XIで示される出発化合物は好都合には、容易に入手できる物質から、例えば、ビタミンD化合物(X=CH2、n=2およびAとBは一緒になってメチレン基を形成する)の合成の場合、反応の概要1に示されるように、容易に入手できるヒオデオキシコール酸1から当業界で既知の方法によって製造することができ、脱水によるΔ5結合の導入から始めて、側鎖の炭素1個のホモログ化(例えば、アルント−アイステルトのジアゾ−ケトン合成によって)、エステル化、臭素化/脱臭化水素によるΔ5,7系の導入、およびUV照射によるセコステロイドの形成を行って化合物6を得ることができる。化合物6はRyznar(Acta Pol.Pharm.1988,45,214−8)によって記載された方法に従って化合物10に転化することができる。
式XIIIで示されるウィッティッヒ試薬は当業界で既知の方法に従って製造することができる。好適な置換基R7はエトキシ基である。
一般式IIで示される中間体エステル化合物の製造方法にためのさらなる別法においては、一般式
で示される化合物を還元剤と反応させた後、得られた、一般式
を有する化合物を、一般式
(式中、R5は上記の意味を有する)
で示される化合物と転化させる。
で示される化合物と転化させる。
上記の薬物療法の指示のための新規ビタミンD化合物の適用範囲を改善するために、化合物は通常、薬学的に許容される担体および/または少なくとも1種の薬学的に許容される補助物質の外に、活性成分として有効量の前記ビタミンD化合物を含む医薬組成物に加工される。かかる組成物は、単位用量当たり約0.1μg〜約0.1mgの活性成分を含む、経口、局所(皮膚)または非経口投与のための単位剤形で送達することができる。
診断目的のための組成物は、本発明のビタミンD化合物の外に、相溶性で無毒性の担体および/または少なくとも1種の補助物質を含むことができる。
化粧組成物は、本発明の有効量(単位剤形中で単位用量当たり約0.1μg〜約0.1mgの範囲内)のビタミンD化合物の外に、化粧品的に許容される無毒性の担体および/または少なくとも1種の補助物質を含むことができる。
最後に、本発明は、温血生物での自己免疫疾患(真性糖尿病を含めて)、アクネ、脱毛症、皮膚老化(光老化を含めて)、免疫系の平衡失調、リウマチ様関節炎および喘息のような炎症性疾患、並びに異常細胞分化および/または異常細胞増殖に関連する疾患を含む多くの疾病状態を治療および予防する方法において、上記の医薬組成物を所期の目的に有効な量で前記生物に投与することまたは前記生物を治療することを含んでなる、多くの疾病状態の治療および予防方法に関する。
本発明はまた、固形、皮膚および血液癌、特に白血症のような血液癌、乳房癌、並びに黒色腫および鱗状細胞癌のような皮膚癌の治療のための医薬組成物の使用に関する。
特にクリーム剤、ローション剤、軟膏、リポソームおよびゲル剤よりなる群から選択される上記の化粧組成物は、不十分な皮膚の硬度または構造、不十分な皮膚の水和、しわ、
および不十分な皮脂分泌の治療および予防に使用することができる。
および不十分な皮脂分泌の治療および予防に使用することができる。
次の特定の実施例を参照して本発明について詳細に説明する。
実施例では次の略語を使用する。
THG=テトラヒドロフラン
TBDMS=t−ブチルジメチルシリル
DMF=N,N−ジメチルフォルムアミド
Ac=アセチル
実施例では次の略語を使用する。
THG=テトラヒドロフラン
TBDMS=t−ブチルジメチルシリル
DMF=N,N−ジメチルフォルムアミド
Ac=アセチル
<実施例I>
(5Z,7E)(1S,3R)−9,10−セコ−24a,24b−ジホモ−(24aE)−5,7,10(19),24a−コレスタテトラエン−1,3,25ートリオール 16
反応式は次の合成反応の概要Aに示す。
(5Z,7E)(1S,3R)−9,10−セコ−24a,24b−ジホモ−(24aE)−5,7,10(19),24a−コレスタテトラエン−1,3,25ートリオール 16
反応式は次の合成反応の概要Aに示す。
(a)化合物11の製造
108mlのTHF中の1.8g(3.9ミリモル)のエステル10の溶液に、108mlの0.1N KOHメタノール性溶液を添加する。TLC(約3時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。混合物を10mlの1N HClで中和する。溶媒を除去し、酢酸エチルで抽出して、1.57g(96%収率)のジヒドロキシエステル11を無色の油の形態で得る。生成物11をIRおよび1H−NMRによって同定する。
IR(CHCl3):3450、2950、2890、1705cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.54(3H,s,18−CH3)、3.66(3H,s,COOCH3)、4.17(1H,m,3−H)、4.40(1H,m,1−H)、4.99(1H,s,19Z−H)、5.32(1H,s,19E−H)、6.04(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)ppm。
108mlのTHF中の1.8g(3.9ミリモル)のエステル10の溶液に、108mlの0.1N KOHメタノール性溶液を添加する。TLC(約3時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。混合物を10mlの1N HClで中和する。溶媒を除去し、酢酸エチルで抽出して、1.57g(96%収率)のジヒドロキシエステル11を無色の油の形態で得る。生成物11をIRおよび1H−NMRによって同定する。
IR(CHCl3):3450、2950、2890、1705cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.54(3H,s,18−CH3)、3.66(3H,s,COOCH3)、4.17(1H,m,3−H)、4.40(1H,m,1−H)、4.99(1H,s,19Z−H)、5.32(1H,s,19E−H)、6.04(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)ppm。
(b)化合物12の製造
イミダゾール(1.3g、22.8ミリモル)および1.3g(8.7ミリモル)のt−ブチルジメチルシリルクロリドを、10mlのDMF中の1.5g(3.6ミリモル)のジヒドロキシエステル11の溶液に添加する。TLC(約2.5時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。ヘキサン/酢酸エチル4/1を用いて抽出し、ゲル濾過を行って、2.15g(93%収率)のジシリル化エステル12を無色の油の形態で得る。生成物12をUV、IRおよび1H−NMRによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.8nm。
IR(CHCl3):2950、2860、1705cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.06(12H,b s,Si−CH3)、0.53(3H,s,18−CH3)、0.87(18H,b s,C−CH3)、3.66(3H,s,−COOCH3)、4.17(1H,m,3−H)、4.4(1H,m,1−H)、4.86(1H,b s,Jgem=1.8 Hz,19Z−H)、5.18(1H,b s,Jgem=1.8 Hz,19E−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)ppm。
イミダゾール(1.3g、22.8ミリモル)および1.3g(8.7ミリモル)のt−ブチルジメチルシリルクロリドを、10mlのDMF中の1.5g(3.6ミリモル)のジヒドロキシエステル11の溶液に添加する。TLC(約2.5時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。ヘキサン/酢酸エチル4/1を用いて抽出し、ゲル濾過を行って、2.15g(93%収率)のジシリル化エステル12を無色の油の形態で得る。生成物12をUV、IRおよび1H−NMRによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.8nm。
IR(CHCl3):2950、2860、1705cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.06(12H,b s,Si−CH3)、0.53(3H,s,18−CH3)、0.87(18H,b s,C−CH3)、3.66(3H,s,−COOCH3)、4.17(1H,m,3−H)、4.4(1H,m,1−H)、4.86(1H,b s,Jgem=1.8 Hz,19Z−H)、5.18(1H,b s,Jgem=1.8 Hz,19E−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)ppm。
(c)化合物13の製造
ジイソブチルアルミニウムヒドリド(1M、750μl、0.75ミリモル)を、アルゴン下で2.5mlのトルエン中の500mg(0.77ミリモル)のジシリル化エステル12の溶液に−70℃で滴々に添加し、温度を−60℃以下に保持する。TLC(約3時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を−65℃で撹拌する。反応混合物の後処理、セライト濾過およびシリカゲル・クロマトグラフィーを行って、330mg(69%収率)のアルデヒド13を無色の油の形態で得て、50mg(11%収率)のC−24aアルコールを副生成物を得た。生成物13をUV、IR、1H−NMR、13C−NMRおよびEIMSによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.6nm。
IR(CHCl3):2930、1722、1645cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.049(12H,b s,SiCH3)、0.51(3H,s,18−CH3)、0.87(18H,b s,C−CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.3(1H,m,1−H)、4.84(1H,b s,Jgem=2.3 Hz,19Z−H)、5.15(1H,b s,Jgem=2.3 Hz,19E−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)、9.74(1H,t,J=1.8 Hz,CHO)ppm。
13C−NMR(CDCl3,δ):−5.09、−4.80、−4.69、11.94、18.15、18.22、18.69、22.11、23.36、25.79、25.84、27.68、28.84、35.39、35.97、40.56、44.32、44.78、45.75、46.01、56.19、56.28、67.49、72.04
、77.21、111.22、117.90、123.12、134.99、140.91、148.25、202.97ppm。
EIMS(m/z):614(M+)、482(100)、248(95);
理論値(C37H66O3Si2) 614.4546、実測値 614.4551。
ジイソブチルアルミニウムヒドリド(1M、750μl、0.75ミリモル)を、アルゴン下で2.5mlのトルエン中の500mg(0.77ミリモル)のジシリル化エステル12の溶液に−70℃で滴々に添加し、温度を−60℃以下に保持する。TLC(約3時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を−65℃で撹拌する。反応混合物の後処理、セライト濾過およびシリカゲル・クロマトグラフィーを行って、330mg(69%収率)のアルデヒド13を無色の油の形態で得て、50mg(11%収率)のC−24aアルコールを副生成物を得た。生成物13をUV、IR、1H−NMR、13C−NMRおよびEIMSによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.6nm。
IR(CHCl3):2930、1722、1645cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.049(12H,b s,SiCH3)、0.51(3H,s,18−CH3)、0.87(18H,b s,C−CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.3(1H,m,1−H)、4.84(1H,b s,Jgem=2.3 Hz,19Z−H)、5.15(1H,b s,Jgem=2.3 Hz,19E−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)、9.74(1H,t,J=1.8 Hz,CHO)ppm。
13C−NMR(CDCl3,δ):−5.09、−4.80、−4.69、11.94、18.15、18.22、18.69、22.11、23.36、25.79、25.84、27.68、28.84、35.39、35.97、40.56、44.32、44.78、45.75、46.01、56.19、56.28、67.49、72.04
、77.21、111.22、117.90、123.12、134.99、140.91、148.25、202.97ppm。
EIMS(m/z):614(M+)、482(100)、248(95);
理論値(C37H66O3Si2) 614.4546、実測値 614.4551。
(d)化合物14の製造
2mlのTHF中の89mg(0.145ミリモル)のアルデヒド13の溶液を、アルゴン下で2mlのTHF中の70mg(0.2ミリモル)のエトキシカルボニルメチレントリフェニルホスホランの溶液に室温で添加する。混合物を室温で16時間撹拌する。シリカゲル・クロマトグラフィーを行って、102mg(91%収率)のエステル14を無色の油として得る。化合物14をUV、IR、1H−NMRおよび13C−NMRによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.6nm。
IR(CHCl3):2951、1708、1652cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.049(12H,b s,Si−CH3)、0.52(3H,s,18−CH3)、0.89(18H,b s,C−CH3)、1.27(3H,t,J=7.1 Hz,−CH2CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.3(1H,m,1−H)、4.84(1H,b s,Jgem=2.4 Hz,19Z−H)、5.15(1H,b s,Jgem=2.4 Hz,19E−H)、5.78(1H,d t,Jtrans=15.7 Hz,Jvic=1.4 Hz、24b−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)、6.90(1H,d t,Jtrans=15.8 Hz,Jvic=7.2 Hz,24a−H)ppm。
13C−NMR(CDCl3,δ):−5.05、−4.77、−4.66、11.98、14.27、18.13、18.23、18.79、22.17、23.50、24.76、25.84、27.69、28.89、32.64、35.51、35.98、40.67、44.90、45.81、46.10、56.37、56.52、60.06、67.57、72.11、111.15、117.97、121.30、123.17、135.06、140.93、148.44、149.37ppm。
2mlのTHF中の89mg(0.145ミリモル)のアルデヒド13の溶液を、アルゴン下で2mlのTHF中の70mg(0.2ミリモル)のエトキシカルボニルメチレントリフェニルホスホランの溶液に室温で添加する。混合物を室温で16時間撹拌する。シリカゲル・クロマトグラフィーを行って、102mg(91%収率)のエステル14を無色の油として得る。化合物14をUV、IR、1H−NMRおよび13C−NMRによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=264.6nm。
IR(CHCl3):2951、1708、1652cm−1。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.049(12H,b s,Si−CH3)、0.52(3H,s,18−CH3)、0.89(18H,b s,C−CH3)、1.27(3H,t,J=7.1 Hz,−CH2CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.3(1H,m,1−H)、4.84(1H,b s,Jgem=2.4 Hz,19Z−H)、5.15(1H,b s,Jgem=2.4 Hz,19E−H)、5.78(1H,d t,Jtrans=15.7 Hz,Jvic=1.4 Hz、24b−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 Hz,6−H)、6.90(1H,d t,Jtrans=15.8 Hz,Jvic=7.2 Hz,24a−H)ppm。
13C−NMR(CDCl3,δ):−5.05、−4.77、−4.66、11.98、14.27、18.13、18.23、18.79、22.17、23.50、24.76、25.84、27.69、28.89、32.64、35.51、35.98、40.67、44.90、45.81、46.10、56.37、56.52、60.06、67.57、72.11、111.15、117.97、121.30、123.17、135.06、140.93、148.44、149.37ppm。
(e)化合物15の製造
1mlのTHF中のエステル14(60mg、0.088ミリモル)を、アルゴン下で0.75mlのTHFで希釈したジエチルエーテル中のメチルマグネシウムブロミド(0.1ml、0.3ミリモル)の溶液に室温で添加する。混合物を室温で24時間撹拌する。シリカゲル・クロマトグラフィーを行って31.3mg(54%収率)のアルコール15を無色の油として得る。
1mlのTHF中のエステル14(60mg、0.088ミリモル)を、アルゴン下で0.75mlのTHFで希釈したジエチルエーテル中のメチルマグネシウムブロミド(0.1ml、0.3ミリモル)の溶液に室温で添加する。混合物を室温で24時間撹拌する。シリカゲル・クロマトグラフィーを行って31.3mg(54%収率)のアルコール15を無色の油として得る。
(f)化合物16の製造
1mlのTHF中の31mg(0.046ミリモル)のアルコール15の溶液を、アルゴン下で1mlのTHF中の315mg(1ミリモル)のテトラブチルアンモニウムフルオリドの溶液に添加する。TLC(約16時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。酢酸エチルを用いて抽出し、次いでシリカゲル・クロマトグラフィーを行って、19.3mg(94%収率)のトリオール16を無色の油として得る。生成物16をUV、1H−NMRおよびEIMSによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=263.8nm。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.54(3H,s,18−CH3)、1.31(6H,s,26,27−CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.4(1H,m,1−H)、5.0(1H,b s,19Z−H)、5.3(1H,t,Jgem=1.7 Hz,19E−H)、5.85(1H,d,Jtrans=16.0 Hz,24b−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 H
z,6−H)、7.1(1H,m,Jtrans=16 Hz,24b−H)ppm。
EIMS(m/z):442(M+,39)、424(M+−H2O,95)、406(M+−2H2O,93)、388(M+−3H2O,100)、285(100);理論値(C29H46O3)442.3447、実測値 442.3440。
1mlのTHF中の31mg(0.046ミリモル)のアルコール15の溶液を、アルゴン下で1mlのTHF中の315mg(1ミリモル)のテトラブチルアンモニウムフルオリドの溶液に添加する。TLC(約16時間)上で物質が観察されなくなるまで、混合物を室温で撹拌する。酢酸エチルを用いて抽出し、次いでシリカゲル・クロマトグラフィーを行って、19.3mg(94%収率)のトリオール16を無色の油として得る。生成物16をUV、1H−NMRおよびEIMSによって同定する。
UV(ヘキサン):λmax=263.8nm。
1H−NMR(CDCl3,δ):0.54(3H,s,18−CH3)、1.31(6H,s,26,27−CH3)、4.2(1H,m,3−H)、4.4(1H,m,1−H)、5.0(1H,b s,19Z−H)、5.3(1H,t,Jgem=1.7 Hz,19E−H)、5.85(1H,d,Jtrans=16.0 Hz,24b−H)、6.02(br d,J=11 Hz,7−H)、6.35(br d,J=11 H
z,6−H)、7.1(1H,m,Jtrans=16 Hz,24b−H)ppm。
EIMS(m/z):442(M+,39)、424(M+−H2O,95)、406(M+−2H2O,93)、388(M+−3H2O,100)、285(100);理論値(C29H46O3)442.3447、実測値 442.3440。
<実施例II> 細胞内ビタミンD受容体に対する親和性
本発明によるビタミンD化合物をエタノール中に10−13〜10−7Mの範囲内の濃度で溶解させる。子ウシ胸腺の細胞内ビタミンD受容体(VDR)に対する親和性を生物学的検定法で決定する。この検定法では、VDRに特異的に結合する3H−1α,25−ジヒドロキシコレカルシフェロール(3H−1α,25−DHCC)は試験化合物によって置き換えられる。既知の24,24−ジホモ−Δ(24−24a)カルシトリオールはカルシトリオールよりもVDRに対し実質的に低い親和性(1%以下)を有するが、24,24−ジホモ−Δ(24a−24b)カルシトリオール(実施例Iの化合物16)は驚くべきことには、カルシトリオールより9倍もVDRに対し高い親和性を有する。VDRに対する高い親和性は生物学的に活性な化合物であることを示す。
本発明によるビタミンD化合物をエタノール中に10−13〜10−7Mの範囲内の濃度で溶解させる。子ウシ胸腺の細胞内ビタミンD受容体(VDR)に対する親和性を生物学的検定法で決定する。この検定法では、VDRに特異的に結合する3H−1α,25−ジヒドロキシコレカルシフェロール(3H−1α,25−DHCC)は試験化合物によって置き換えられる。既知の24,24−ジホモ−Δ(24−24a)カルシトリオールはカルシトリオールよりもVDRに対し実質的に低い親和性(1%以下)を有するが、24,24−ジホモ−Δ(24a−24b)カルシトリオール(実施例Iの化合物16)は驚くべきことには、カルシトリオールより9倍もVDRに対し高い親和性を有する。VDRに対する高い親和性は生物学的に活性な化合物であることを示す。
<実施例III> ビタミンD結合タンパク質に対する親和性
ビタミンD結合タンパク質(DBP)はビタミンDおよびその血中代謝物の特異的な担体である。DBPに対する結合が強いと細胞内でのVDRへの接近が減少するから、ビタミンD化合物の生物学的活性はそれらのDBPに対する結合に依存する。DBPに対する結合はまた循環中のビタミンD誘導体の半減期に影響する。弱い結合物質は急速に代謝され、このことは局所適用では好都合な側面である。
ビタミンD結合タンパク質(DBP)はビタミンDおよびその血中代謝物の特異的な担体である。DBPに対する結合が強いと細胞内でのVDRへの接近が減少するから、ビタミンD化合物の生物学的活性はそれらのDBPに対する結合に依存する。DBPに対する結合はまた循環中のビタミンD誘導体の半減期に影響する。弱い結合物質は急速に代謝され、このことは局所適用では好都合な側面である。
検定法では、DBPを3H−1α,25−DHCCおよび1α,25−DHCCと共にか、または研究するビタミンD化合物と共にインキュベートする。この目的のために、ビタミン化合物をエタノール中に10−11〜2.5×10−6Mの範囲内の濃度で溶解させる。次いで、結合/非結合3H−1α,25−DHCCのパーセントを算出する。DBPはヒトの全血清から精製される。24,24−ジホモ−Δ(24−24a)−カルシトリオールおよび24,24−ジホモ−Δ(24a−24b)カルシトリオールは両方ともカルシトリオールよりもDBPに対しずっと弱い結合物質である(夫々、2%および3.5%)。
<実施例IV> 細胞分化
研究するビタミンD化合物をエタノール中に10−12〜10−6Mの範囲内の濃度で溶解させ、HL−60検定法で細胞分化を誘発する能力について試験する。この検定法では、細胞分化が起っているかどうかを確認するために、ヒトの白血病細胞株HL−60の生化学的検査を行う。
研究するビタミンD化合物をエタノール中に10−12〜10−6Mの範囲内の濃度で溶解させ、HL−60検定法で細胞分化を誘発する能力について試験する。この検定法では、細胞分化が起っているかどうかを確認するために、ヒトの白血病細胞株HL−60の生化学的検査を行う。
分化は、成熟パラターであるニトロブルーテトラゾリウム(NBT)還元として示される。既知のカルシトリオールまたは研究するビタミンD化合物と共に培養した後、黒色ホルマザン沈着物を含有するパーセントを決定する。NBT還元細胞のパーセントが増加することは細胞分化の増加を示す。
細胞培養物の増殖および活力は、細胞数の計測によって、およびトリパンブルー排除法によって確認される。HL−60培養物中の細胞の活力および増殖はすべての試験において良好であった。カルシトリオール(既知)および24,24−ジホモ−Δ(24a−24b)−カルシトリオールは、Hl−60細胞の分化および成熟を誘発する活性が同等であり、他方既知の24,24−ジホモ−Δ(24−24a)−カルシトリオールは4倍活性が低い。最適効果は10−7〜10−6Mの範囲内の濃度に見出される。
Claims (3)
- 一般式
R1は水素原子またはヒドロキシ基であり、
R2は水素原子であるか、または(C1−C3)アルキル、フェニルおよびトリフロロメチルからなる群から選択された置換基であり、
R3は分枝鎖状もしくは非分枝鎖状(C1−C4)アルキル基、シクロプロピル基またはCF3基であり、
AとBは各々独立して水素原子もしくはメチル基であるか、またはAとBは一緒になってメチレン基を形成し、
XはCH2または酸素であり、
nは2または3である)
で示されるが、(5Z,7E)(1S,3R)−9,10−セコ−24a,24b−ジホモ−(24aE)−5,7,10(19),24a−コレスタテトラエン−1,3,25−トリオールを除く、ビタミンD化合物。 - 請求項1に記載の一般式Iにおいて、
R1がヒドロキシ基であり、
R2が水素またはメチルであり、
R3がメチル、エチル、イソプロピルまたはシクロプロピルであり、
XがCH2であり、AとBが各々独立して水素原子であるか、またはAとBは一緒になってメチレン基を形成し、そして
nは2である、の請求項1に記載のビタミンD化合物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP95201184 | 1995-05-09 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13570496A Division JP4010579B2 (ja) | 1995-05-09 | 1996-05-07 | ビタミンd化合物類およびこれらの化合物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007326871A true JP2007326871A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=8220269
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13570496A Expired - Fee Related JP4010579B2 (ja) | 1995-05-09 | 1996-05-07 | ビタミンd化合物類およびこれらの化合物の製造方法 |
JP2007198131A Pending JP2007326871A (ja) | 1995-05-09 | 2007-07-30 | ビタミンd化合物類 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13570496A Expired - Fee Related JP4010579B2 (ja) | 1995-05-09 | 1996-05-07 | ビタミンd化合物類およびこれらの化合物の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5817648A (ja) |
EP (1) | EP0742203B1 (ja) |
JP (2) | JP4010579B2 (ja) |
AT (1) | ATE185135T1 (ja) |
CA (1) | CA2175881A1 (ja) |
DE (1) | DE69604442T2 (ja) |
DK (1) | DK0742203T5 (ja) |
ES (1) | ES2139305T3 (ja) |
IL (1) | IL118156A (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9622590D0 (en) * | 1996-10-30 | 1997-01-08 | Leo Pharm Prod Ltd | Chemical compounds |
US5945410A (en) | 1997-03-17 | 1999-08-31 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 2-alkyl-19-nor-vitamin D compounds |
US6392071B1 (en) * | 1997-03-17 | 2002-05-21 | Wisconsin Alumni: Research Foundation | 26,27-homologated-20-EPI-2-alkylidene-19-nor-vitamin D compounds |
US6316642B1 (en) * | 1997-03-17 | 2001-11-13 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 26,27-Homologated-20-EPI-2alkyl-19-nor-vitamin D compounds |
MA26481A1 (fr) * | 1997-04-21 | 2004-12-20 | Hoffmann La Roche | Derives d'arylsecocholadiene |
ES2206981T3 (es) * | 1997-07-17 | 2004-05-16 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Dihomo-seco-colestanos con dos enlaces insaturados en la cadena lateral. |
DE19744127B4 (de) * | 1997-10-01 | 2006-10-05 | Schering Ag | Neue Vitamin D-Derivate mit Cyclopropylringen in den Seitenketten, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln |
WO2001079166A1 (fr) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Derives de la vitamine d |
US6806262B2 (en) * | 2000-05-31 | 2004-10-19 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 2-ethyl and 2-ethylidene-19-nor-vitamin D compounds |
DE60105035T2 (de) * | 2000-09-08 | 2005-08-18 | Wisconsin Alumni Research Foundation, Madison | 1alpha-hydroxy-2-methylene-19-nor-homopregnacalciferol und seine therapeutische verwendungen |
US20040258801A1 (en) * | 2001-09-27 | 2004-12-23 | Alvin Ling | Vitamin fortification of foodstuffs |
US6566352B1 (en) * | 2002-02-18 | 2003-05-20 | Wisconsin Alumni Research Foudation | 1 α-hydroxy-2-methylene-19-nor-pregnacalciferol and its uses |
US7148211B2 (en) * | 2002-09-18 | 2006-12-12 | Genzyme Corporation | Formulation for lipophilic agents |
US20040053895A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Bone Care International, Inc. | Multi-use vessels for vitamin D formulations |
US20040058895A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-03-25 | Bone Care International, Inc. | Multi-use vessels for vitamin D formulations |
NZ542674A (en) * | 2003-04-10 | 2009-03-31 | Wisconsin Alumni Res Found | 2-Propylidene-19-nor-vitamin D compounds |
US6894037B2 (en) * | 2003-07-03 | 2005-05-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 2-methylene-19-nor-20(S)-25-methyl-1α-hydroxycalciferol and its uses |
US8404667B2 (en) * | 2006-12-29 | 2013-03-26 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Compounds, compositions, kits and methods of use to orally and topically treat acne and other skin conditions by 19-Nor vitamin D analog |
US7713951B2 (en) * | 2004-04-09 | 2010-05-11 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 2-alkylidene-18,19-dinor-vitamin D compounds |
US20090281340A1 (en) * | 2006-04-05 | 2009-11-12 | Deluca Hector F | 1alpha-hydroxy-2-(3'-hydroxypropylidene)-19-nor-vitamin d compounds and methods of making and treatment thereof |
US8058265B2 (en) * | 2006-04-05 | 2011-11-15 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 1a-hydroxy-2-(3'-hydroxypropylidene)-19-nor-vitamin D compounds and methods of making and treatment thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53147051A (en) * | 1977-05-24 | 1978-12-21 | Teijin Ltd | 1alpha-hydroxy-24-dehydro-vitamin d3 and its preparation |
US4360471A (en) * | 1981-12-11 | 1982-11-23 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 23-Dehydro-25-hydroxyvitamin D3 |
US4505906A (en) * | 1984-01-30 | 1985-03-19 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Hydroxyvitamin D2 isomers |
US4619920A (en) * | 1985-09-16 | 1986-10-28 | Wisconsin Alumni Research Foundation | 26,26,26,27,27-pentafluoro-1α-hydroxy-27-methoxyvitamin D3 |
US4927815A (en) * | 1988-04-29 | 1990-05-22 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Compounds effective in inducing cell differentiation and process for preparing same |
GB9007236D0 (en) * | 1990-03-30 | 1990-05-30 | Leo Pharm Prod Ltd | Chemical compounds |
US5206230A (en) * | 1991-06-05 | 1993-04-27 | Daikin Industries, Ltd. | Fluorine-containing vitamin D3 analogues and pharmaceutical composition containing the same |
US5278155A (en) * | 1991-06-05 | 1994-01-11 | Daikin Industries, Ltd. | Fluorine-containing vitamin D3 analogues and cell differentiation-inducing agent containing the same |
EP0521550B1 (en) * | 1991-07-05 | 1996-09-18 | Duphar International Research B.V | Vitamin D compound, method of preparing this compound and intermediate therefor |
DE4220757A1 (de) * | 1992-06-24 | 1994-01-05 | Schering Ag | Derivate in der Vitamin D-Reihe mit Modifikationen in der 20-Position, Verfahren zu ihrer Herstellung, Zwischenprodukte für dieses Verfahren, diese Derivate enthaltende pharmazeutische Präparate sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln |
GB9220272D0 (en) * | 1992-09-25 | 1992-11-11 | Leo Pharm Prod Ltd | Chemical compounds |
US5449668A (en) * | 1993-06-04 | 1995-09-12 | Duphar International Research B.V. | Vitamin D compounds and method of preparing these compounds |
US5428029A (en) * | 1993-11-24 | 1995-06-27 | Hoffmann-La Roche Inc. | Vitamin D3 fluorinated analogs |
-
1996
- 1996-05-06 IL IL11815696A patent/IL118156A/xx not_active IP Right Cessation
- 1996-05-06 CA CA002175881A patent/CA2175881A1/en not_active Abandoned
- 1996-05-07 AT AT96201133T patent/ATE185135T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-05-07 JP JP13570496A patent/JP4010579B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-07 DK DK96201133T patent/DK0742203T5/da active
- 1996-05-07 DE DE69604442T patent/DE69604442T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-07 ES ES96201133T patent/ES2139305T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-07 EP EP96201133A patent/EP0742203B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-08 US US08/646,640 patent/US5817648A/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-30 JP JP2007198131A patent/JP2007326871A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL118156A (en) | 2001-08-26 |
EP0742203A2 (en) | 1996-11-13 |
JP4010579B2 (ja) | 2007-11-21 |
DE69604442T2 (de) | 2000-05-18 |
DK0742203T3 (da) | 2000-04-10 |
EP0742203B1 (en) | 1999-09-29 |
DE69604442D1 (de) | 1999-11-04 |
CA2175881A1 (en) | 1996-11-10 |
DK0742203T5 (da) | 2000-09-04 |
JPH093040A (ja) | 1997-01-07 |
IL118156A0 (en) | 1996-09-12 |
ES2139305T3 (es) | 2000-02-01 |
ATE185135T1 (de) | 1999-10-15 |
US5817648A (en) | 1998-10-06 |
EP0742203A3 (ja) | 1996-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007326871A (ja) | ビタミンd化合物類 | |
EP0633245B1 (en) | Vitamin D compounds and method of preparing these compounds | |
EP0717034B1 (en) | Vitamin D compounds and method of preparing these compounds | |
CA1340614C (en) | Cyclopentano-vitamin d analogs | |
CA2146429C (en) | 25-carboxylic acid derivatives in the vitamin d series, method of producing them, intermediate products for this method, pharmaceutical preparations containing these derivatives and their use in the manufacture of medicines | |
JP5036566B2 (ja) | 2−メチレン−19−ノル−(20S−24S)−1α,25−ジヒドロキシビタミン−D2 | |
NZ563758A (en) | 19,26,27-Trinor-1alpha,25-dihydroxyvitamin D3 compounds | |
KR100399661B1 (ko) | 비타민d및아마이드유도체 | |
JP5036565B2 (ja) | 2−メチレン−19−ノル−(20S−24エピ)−1α,25−ジヒドロキシビタミン−D2 | |
CA2603328A1 (en) | 2-methylene-19-nor-(23s)-25-dehydro-1.alpha.-hydroxyvitamin d3-26,23-lactone and 2-methylene-19-nor-(23r)-25-dehydro-1.alpha.-hydroxyvitamin d3-26,23-lactone | |
AU2011232633B2 (en) | (20S)-2-methylene-19-nor-22-dimethyl-1alpha,25- dihydroxyvitamin D3 and (20R)-2-methylene-19-nor-22- dimethyl-1alpha,25-hydroxyvitamin D3 | |
IL90065A (en) | Hydroxysulfonic intermediates that find use in the synthesis of homologues of A1-Hydroxy Vitamin-D | |
JP2008520708A (ja) | 2−メチレン−19−ノル−(20R)−1α−ヒドロキシ−ビスホモプレグナカルシフェロール | |
KR20050055784A (ko) | 비타민 디 유사체, 이 유사체를 포함하는 조성물 및 이들의용도 | |
AU2010324596A1 (en) | 2-methylene-19,26-nor-(20S)-1alpha-hydroxyvitamin D3 | |
AU2011232562B2 (en) | Diastereomers of 2-methylene-19-nor-22-methyl-1alpha,25- dihydroxyvitamin D3 | |
JP3633639B2 (ja) | ビタミンd化合物およびそれらの製造方法 | |
PL177676B1 (pl) | Nowe analogi witamin D, sposób ich wytwarzania igawierająneje środkitarmaneutycone i Oosmetycone | |
JP2009511433A (ja) | 19,23,24,25,26,27−ヘキサノール−1α−ヒドロキシビタミンD3 | |
JP2004277433A (ja) | ビタミンd化合物およびそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080708 |