JP2007323605A - Alarm system in multiple dwelling house - Google Patents
Alarm system in multiple dwelling house Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007323605A JP2007323605A JP2006156508A JP2006156508A JP2007323605A JP 2007323605 A JP2007323605 A JP 2007323605A JP 2006156508 A JP2006156508 A JP 2006156508A JP 2006156508 A JP2006156508 A JP 2006156508A JP 2007323605 A JP2007323605 A JP 2007323605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- abnormality
- entrance
- room
- apartment house
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 76
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、集合住宅における防火・防犯のための警報システムに関する。 The present invention relates to an alarm system for fire and crime prevention in an apartment house.
建物内の防火・防犯のため、室内に熱感知器や煙感知器などの各種センサや非常押釦などを設置し、前記各種センサや非常押釦によって異常を検知した場合に警報を発報するように構成した警報システムが知られている。
マンションなどの集合住宅における警報システムでは、集合住宅の各室内に熱感知器や煙感知器などの各種センサや非常押釦に設置されている。そして各室内に設置された各種センサや非常押釦がLANなどの通信網によって管理人室の監視装置に接続され、集合住宅の各室内の異常発生を管理室にて監視できるように構成されている。(例えば、特許文献1から6を参照)
Install various sensors such as heat detectors and smoke detectors and emergency push buttons in the room for fire and crime prevention in the building, and issue an alarm when an abnormality is detected by the various sensors or emergency push buttons. Configured alarm systems are known.
In an alarm system in an apartment house such as a condominium, various sensors such as a heat sensor and a smoke detector and an emergency push button are installed in each room of the apartment house. Various sensors and emergency push buttons installed in each room are connected to a monitoring device in the manager room via a communication network such as a LAN, and the occurrence of an abnormality in each room of the apartment building can be monitored in the management room. . (For example, see
そして、例えば集合住宅の何れかの室内で火災が発生した場合、当該火元に設置されている熱感知器や煙感知器で異常を検知して警報を発報することによって、火元の室内の住人に火災発生を知らせるとともに、前記熱感知器や煙感知器で検知した異常検知信号が管理人室に送信され、当該異常検知信号に基づいて管理人室で火災発生と火元が確認され、管理人室から集合住宅全体に避難を呼びかけたり、消防署に連絡したりしていた。
しかしながら従来技術による警報システムでは、集合住宅における警報システムとして不十分なものであった。
近年、建物の機密性や耐熱性が向上し、集合住宅の各室(住居部)における防音構造が強化されているため、集合住宅の各居住部内(各室内)に熱感知器や煙感知器などの各種センサや非常押釦を設置しても、火災が発生した部屋(住居部)の住人は火元のセンサの警報によって火災発生を知ることはできるが、当該火元のセンサによる警報が隣近所の居住部の住人には聞こえず、火災が大掛かりになるまで隣や上下階には火災発生がわからず、わかったときには致命的損傷になってしまう虞(処)があった。
However, the alarm system according to the prior art is insufficient as an alarm system in an apartment house.
In recent years, the confidentiality and heat resistance of buildings have improved, and the soundproof structure in each room (residential part) of an apartment house has been strengthened. Even if various sensors and emergency pushbuttons are installed, residents in the room where the fire occurred (residential part) can know the occurrence of the fire by the alarm of the fire source sensor. It was not heard by residents in the neighborhood, and there was a risk that it would be fatal if it was found.
また管理室で各室内を監視できるように構成した場合、24時間監視するための管理コストが非常に高くなる。また一般に管理人の勤務時間は9時から17時であるが、管理人の勤務時間外や、管理人の不在時に火災が発生すると、管理人室に異常検知信号が送信されてきて火災発生の警報が鳴っても誰も気づかず、集合住宅全体への避難連絡が遅れてしまうという不具合があった。
さらにLANなどの通信網によって、各室内に設置してある熱感知器や煙感知器などの各種センサや非常押釦を管理人室の監視装置に接続するには、大掛かりな工事が必要であり、コストが高くなるといった不具合があった。特に中古マンションなどに新たに警報システムを構築するにあたって、集合住宅の各室内に各種センサを設置するとともに、各種センサから管理室の監視装置へ配線施工工事をすると非常にコストが高くなるといった問題点があった。
In addition, when the management room is configured so that each room can be monitored, the management cost for monitoring for 24 hours becomes very high. In general, the manager's working hours are from 9:00 to 17:00. However, if a fire occurs outside the manager's working hours or when the manager is absent, an abnormality detection signal is sent to the manager's room and a fire occurs. There was a problem that no one noticed even when the alarm sounded, and the evacuation communication to the entire apartment house was delayed.
Furthermore, a large-scale construction is required to connect various sensors such as heat detectors and smoke detectors and emergency pushbuttons installed in each room to the monitoring device in the administrator room via a communication network such as LAN. There was a problem that the cost was high. In particular, when building a new alarm system in a second-hand condominium, etc., various sensors are installed in each room of the housing complex, and wiring work from various sensors to the monitoring device in the control room is very expensive. was there.
そこで本発明による集合住宅における警報システムでは、集合住宅の各室内に設置されている異常検知器で検知した異常検知信号に基づいて警報を発報する集合住宅における警報システムを低コストで且つ簡便に施工、構築できるようにしたものである。
更に近年、防犯・防火のためにコミュニティの強化が不可欠とされ色々な方策が提唱されているが、本システムは住民のコミュニティを強化し近所力(隣近所の協力体制)を高める方策として最適であると同時に住民の近所力を高めることによって火災の早期発見・要介護者の早期救出や消火協力ができる。
Therefore, in the alarm system for an apartment house according to the present invention, the alarm system for an apartment house that issues an alarm based on an anomaly detection signal detected by an anomaly detector installed in each room of the apartment house is low-cost and simple. It can be constructed and built.
In recent years, strengthening the community is indispensable for crime prevention and fire prevention, and various measures have been proposed, but this system is the most suitable as a measure to strengthen the community of residents and enhance the neighborhood power (neighborhood cooperation system). At the same time, by increasing the neighborhood power of residents, early detection of fires, early rescue of care recipients and fire fighting cooperation can be achieved.
そこで本発明による警報システムでは、集合住宅の各室内に設置した異常検知器に接続され、前記異常検知器から異常検知信号が入力される制御部と、当該制御部によって制御され室外に異常発生を報知する第1報知部と、異常報知信号を電波にて発信する無線送信ユニットとを備える玄関先警報器を、集合住宅における各室外(玄関先)にそれぞれ設置する。 Therefore, the alarm system according to the present invention is connected to an abnormality detector installed in each room of an apartment house, and a control unit to which an abnormality detection signal is input from the abnormality detector, and an abnormality occurrence outside the room controlled by the control unit. A front door alarm device including a first notification unit for notification and a wireless transmission unit that transmits an abnormality notification signal by radio waves is installed outside each room (front door) in an apartment house.
本発明による集合住宅における警報システムでは、集合住宅全体にLANなどの通信網を設けることがなく簡単に設置することができ、低コストで提供することができる。
つまり室内に設置された熱感知器や煙感知器などの各種センサや非常押釦が、各室の玄関先に設置される玄関先警報器に接続され、当該玄関先警報器の警報表示部(例えば警報ランプなど)によって室内(住居部内)で発生した火災などの異常発生を知らせるとともに、前記玄関先警報器に設けた無線送信ユニットによって電波が発信され、集合住宅の共用部(例えば廊下)に設置されている総合警報装置で前記電波を受信すると、総合警報装置の警報発報部(例えば警報ブザーなど)によって警報が発報されて、集合住宅全体に火災発生が知らされる。そして従来の警報システムのように、火元から管理人室への連絡といった閉鎖的な処理によって外部に火元を知らせるのではなく、本発明の警報システムでは、火元の部屋の玄関先に設置された玄関先警報器の警報ランプによって、隣近所に火元を知らせることができる。
The alarm system in an apartment house according to the present invention can be easily installed without providing a communication network such as a LAN in the entire apartment house, and can be provided at low cost.
In other words, various sensors and emergency push buttons such as heat detectors and smoke detectors installed in the room are connected to the front door alarm installed at the front door of each room, and the alarm display section (for example, the front door alarm) Alarm lamps etc.) notify the occurrence of abnormalities such as fires that occurred in the room (inside the residence), and radio waves are transmitted by the wireless transmission unit provided at the entrance alarm, and installed in common areas (for example, corridors) of apartment buildings When the radio wave is received by the integrated alarm device, an alarm is issued by an alarm notification unit (for example, an alarm buzzer) of the integrated alarm device, and the occurrence of a fire is notified to the entire apartment house. And unlike the conventional alarm system, the fire source is not notified to the outside by a closed process such as communication from the fire source to the management room, but the alarm system of the present invention is installed at the entrance of the fire source room. The fire alarm can be sent to the neighbors by the warning lamp of the doorway alarm.
本発明の実施例による集合住宅における警報システムについて、図1から図3を参照して説明する。 An alarm system in an apartment house according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、本発明の実施による集合住宅における警報システムでは、集合住宅の各室内(各住居部)に、熱感知器1や煙感知器2などの各種センサや非常押釦3などの異常検知器がそれぞれ設置されている。熱感知器1や煙感知器2、非常押釦3は市販されているものを使用することができる。
例えば熱感知器1は、感知器の周囲の温度が上昇するにしたがって感知器内部の空気が膨張して接点が閉じ、これによって温度上昇を感知し、ブザー音を鳴らすものを使用した。また煙感知器2は、感知器の内部に煙が入ると、発光部から出る光が煙の粒子にあたって反射するので、それを受光部で感知し、ブザー音を鳴らすものを使用した。
これらの感知器(センサ)で異常を感知したときは、各感知器から警報音がでるように構成されているため、室内にいる住人に異常発生(例えば火災発生)を知らせることができる。
また、各室内に設置した熱感知器1や煙感知器2などの各種センサや非常押釦3などの異常検知器は玄関先に設置した玄関先警報器10にOR回路によって接続され、何れかの異常検知器で異常を検知した場合、その異常検知信号が玄関先警報器101へ出力され、玄関先警報器10でも警報を出すように構成した。
As shown in FIG. 1, in the alarm system for an apartment house according to the present invention, various sensors such as a
For example, the
When an abnormality is detected by these sensors (sensors), an alarm sound is generated from each sensor, so that an occupant in the room can be notified of the occurrence of an abnormality (for example, a fire).
In addition, various sensors such as the
この実施例の警報システムによれば、熱感知器1や煙感知器2の各種センサと非常押釦3との各種異常検知器が室内A〜Dにそれぞれ設置されるとともに、各室の玄関先には、前記各種異常検知器1,2,3に接続された玄関先警報器10がそれぞれ設置されている。そして、集合住宅の各階の共用部(室外廊下部)に、前記玄関先警報部10から発信される電波を受信して、警報を発報する総合警報装置20が1台ずつ設置されている。
According to the alarm system of this embodiment, various sensors such as various sensors of the
集合住宅の各室内の玄関先(室外)に設置される玄関先警報器10は、図2(a)に示すように、室内に設置されている各種異常検知器(各種センサや非常押釦)1,2,3に接続され、前記各異常検知器からの異常検知信号が入力される制御部11と、当該制御部11によって制御される第1報知部(例えば警報ランプ)12と無線送信ユニット13とを備える。
室内に設置されている何れかの異常検知器1,2,3で異常が検知されると、前記異常検知器の異常検知信号が玄関先(室外)に設置してある玄関先警報器10へ出力される。そして玄関先警報器10では、異常検知信号が入力された制御部11の制御によって、警報ランプ12が点灯若しくは点灯し、また無線送信ユニットが異常報知信号(電波)を発するように構築してある。なお警報の発報とともに点灯もしくは点滅する警報ランプ12を使用することが好ましい。
つまり室内に設置してある異常検知器1,2,3で異常が検知されると、室外(玄関先)に設置してある玄関先警報器10の警報ランプ12が点灯もしくは点滅し、室外に対して異常発生を知らせることができる。
As shown in FIG. 2 (a), the
When an abnormality is detected by any of the
That is, when an abnormality is detected by the
集合住宅の各階の共用部(室外廊下部)にそれぞれ1台設置される総合警報装置20は、図2(b)に示すように、制御部21と第2報知部(例えば警報ブザー)22と無線受信ユニット23とをと備える。
そして玄関先警報器10から発信された電波を無線受信ユニット23で受信すると、制御部21の制御によって警報ブザー22を発報し、集合住宅全体に異常発生を知らせる。
As shown in FIG. 2B, the
And if the radio wave received from the
すなわち、室内に設置された異常検知器1,2,3で異常を検知した場合、当該異常温度検知器に接続された玄関先警報器10の無線送信ユニット13で電波(異常報知信号)が発信される。そして集合住宅の共有部に設置されている総合警報装置20が前記電波(異常報知信号)を受信すると、当該総合警報装置20が警報ブザー22を発報して集合住宅全体に異常発生を知らせる。また異常発生した部屋の玄関先に設置されている玄関先警報器10の警報ランプ12が点灯もしくは点滅するため、異常発生した場所(部屋)を隣近所の住人に知らせることができる。
これによって管理人室を介さずに、火災などの異常発生をいち早く集合住宅の隣近所の住人が知ることができる。
That is, when an abnormality is detected by the
As a result, the residents in the neighborhood of the apartment can quickly know the occurrence of an abnormality such as a fire without going through the management room.
さらにこの実施例では、図2(a)に示すように、各室内に設置されている熱感知器や煙感知器や非常押釦などの異常検知器と、室外である各玄関先に設置される玄関先警報器10とを中継ボックスを介して接続してある。
そして前記中継ボックス30に、室内に設置してある異常検知器にて検知した異常検知信号を玄関先警報器10に出力するのを制御する手段を設けた。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 2 (a), it is installed at each doorway outside the room, and an abnormality detector such as a heat detector, a smoke detector and an emergency push button installed in each room. The front
The
図3のブロック図に示すように、中継ボックス30は、制御回路31によって制御される遅延回路32と出力回路33を備える。
前記遅延回路32は制御回路31の制御によって、異常検知器から入力された異常検知信号を玄関先警報器10に出力する時間を任意に遅らせるものである。また出力回路33は制御回路31の制御によって、異常検知器から入力された異常検知信号を玄関先警報器10に出力するのをオン・オフ制御するものである。
そして制御回路31による制御(オン・オフ制御や遅延制御)は、設定スイッチ34(玄関先警報器への信号出力のオン・オフを切り替える切替スイッチや、玄関先警報器への信号出力の遅延時間を設定するスイッチ)やリセットスイッチ35によって任意に設定することができる。
As shown in the block diagram of FIG. 3, the
The
The control by the control circuit 31 (on / off control and delay control) includes a setting switch 34 (a switch for switching on / off of signal output to the front door alarm device, and a delay time of signal output to the front door alarm device). Can be arbitrarily set by a
また制御回路31による制御を表示する表示機能36を設け、異常検知信号の種類に基づいて警報の内容を表示したり、電池残量や遅延設定のタイマー設定値を表示できるように構築した。
さらにこの実施例では、赤外線または超音波発信機によって制御(設定やリセット)するためのリモコン機能部37を設け、リモコン受信部37aと、このリモコン受信部37aに制御信号を送信するリモコン送信部37bと、設定スイッチ37c(玄関先警報器への信号出力のオン・オフを切り替える切替スイッチや、玄関先警報器への信号出力の遅延時間を設定するスイッチ)やリセットスイッチ37dを設け、リモコン操作によって制御回路31を制御できるように構成した。なおリモコンにも、異常検知信号の種類や、電池残量や遅延設定のタイマー設定値を表示できる表示機能37eを設けた。
Further, a
Further, in this embodiment, a remote
この実施例によれば、制御回路31によって制御される遅延回路32と出力回路33とによって、異常検知器からの異常検知信号を玄関警報器10へ出力するのを制御し、玄関先警報器への信号出力に遅延をかけ、誤報かどうかの確認のための時間を設定し、誤報の場合には、リセットスイッチ35によって、玄関先警報器10への信号出力をオフし、玄関先警報器10の警報ランプとによる発報を防止した。
According to this embodiment, the
つまりこの実施例では、異常検知器で検知した異常検知信号を玄関先に設置してある玄関先警報器10へ出力するにあたって、室内に設置してある中継ボックス30によって、誤作動や誤認識であるかどうかを確認する時間の余裕を設けて誤作動や誤認識の場合は異常検知信号の玄関先警報器10への出力を取り消すリセットスイッチを設けた。
また前記中継ボックス30に、異常検知信号の玄関先警報器10への出力をオン・オフ制御する切替スイッチを設けた。なお前記リセットスイッチや切替スイッチに復帰機能を設け、異常検知信号の玄関先警報器10への出力をオフ(リセット)しても、一定時間経過後は、異常検知信号が玄関先警報器10へ出力されるように構築しておくことが好ましい。
これによって、熱感知器や煙感知器や非常押釦などの異常検知器が誤作動や誤認識などによって誤って異常を検知した場合、室外に誤報を鳴らすのを防止することができる。
In other words, in this embodiment, when the abnormality detection signal detected by the abnormality detector is output to the front
In addition, the
As a result, when an abnormality detector such as a heat detector, a smoke detector, or an emergency push button erroneously detects an abnormality due to malfunction or misrecognition, it is possible to prevent a false alarm from sounding outside.
例えば、火災ではないのに、タバコの煙や調理の煙などによって煙感知器が誤認によって異常を検知して室内に煙感知器から警報が鳴った場合、室内にいる住人が、中継ボックスのリセットスイッチ35,37dを押すことによって、煙感知器で検知した異常検知信号を玄関先に設置してある玄関先警報器10に出力されないようにし、室外への誤報を防止する。
さらに例えば、調理の煙などによる発煙状況での誤認を防止するため、切替スイッチ34,37cによって予め異常検知器で検知した異常検知信号を玄関先警報器10へ出力するのを遮断するよう設定できるように構築するとともに、前記切替スイッチのオフ設定を一定時間経過後は、玄関先警報器10へ出力されるように自動的にオン設定されるように構成しておくことによって、当該切替スイッチの設定忘れを防止することができる。
For example, if a smoke detector detects an abnormality due to misidentification due to cigarette smoke or cooking smoke even if it is not a fire and an alarm sounds from the smoke detector in the room, a resident in the room resets the relay box By pressing the
Further, for example, in order to prevent misidentification in the smoke generation situation due to cooking smoke or the like, it can be set to block the output of the abnormality detection signal previously detected by the abnormality detector to the
1 熱感知器
2 煙感知器
3 非常押釦
10 玄関先警報器
11 制御部
12 第1報知部
13 無線送信ユニット
20 総合警報装置
21 制御部
22 第2報知部
23 無線受信ユニット
30 中継ボックス
31 制御回路
32 遅延回路
33 出力回路
34 設定スイッチ
35 リセットスイッチ
36 表示機能
37 リモコン機能部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記異常検知器から異常検知信号が入力される制御部(11)と、当該制御部(11)によって制御され室外に異常発生を報知する第1報知部(12)と、異常報知信号を電波にて発信する無線送信ユニット(13)とを備える玄関先警報器(10)を、
集合住宅における各室外(玄関先)にそれぞれ設置することを特徴とする集合住宅における警報システム。 Connected to the anomaly detectors (1, 2, 3) installed in each room of the apartment house,
A control unit (11) to which an abnormality detection signal is input from the abnormality detector, a first notification unit (12) that is controlled by the control unit (11) and notifies the occurrence of an abnormality outside the room, and the abnormality notification signal to a radio wave A front door alarm (10) comprising a wireless transmission unit (13) for transmitting
An alarm system for an apartment house, which is installed outside each entrance (entrance) of the apartment house.
制御回路(31)によって制御される遅延回路(32)と出力回路(33)を介して異常検知信号を玄関先警報器(10)へ出力し、玄関先警報器(10)への信号出力を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の集合住宅における警報システム。 A relay box (30) is provided between the anomaly detector (1, 2, 3) installed in each room and the entrance alarm (10) installed at the entrance.
An abnormality detection signal is output to the front door alarm device (10) through the delay circuit (32) and the output circuit (33) controlled by the control circuit (31), and a signal output to the front door alarm device (10) is output. It controls, The alarm system in the apartment house of Claim 1 or 2 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156508A JP2007323605A (en) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | Alarm system in multiple dwelling house |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156508A JP2007323605A (en) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | Alarm system in multiple dwelling house |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007323605A true JP2007323605A (en) | 2007-12-13 |
Family
ID=38856334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006156508A Withdrawn JP2007323605A (en) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | Alarm system in multiple dwelling house |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007323605A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013077217A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Miwa Lock Co Ltd | In-home confirmation lock system |
JP2016194838A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | ホーチキ株式会社 | Alarm system |
-
2006
- 2006-06-05 JP JP2006156508A patent/JP2007323605A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013077217A (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Miwa Lock Co Ltd | In-home confirmation lock system |
JP2016194838A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | ホーチキ株式会社 | Alarm system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5491381B2 (en) | Alarm | |
JP6181967B2 (en) | Alarm system | |
JP2010033518A (en) | Alarm | |
JP2009032149A (en) | Alarm system for apartment house | |
JP2009266058A (en) | Alarm device | |
WO2009133726A1 (en) | Alarm device | |
JP7249260B2 (en) | emergency notification system | |
JP5350705B2 (en) | Controller device | |
KR101865552B1 (en) | Led lamp system equipped with a function of fire warning | |
JP2008084309A (en) | Alarm device and alarm system | |
JP2002074535A (en) | Fire alarm equipment and fire alarm used therefor | |
JP3143138U (en) | Alarm | |
JP3148429U (en) | Alarm | |
JP6253951B2 (en) | Alarm | |
KR101145414B1 (en) | Fire alarm system linked power monitoring unit | |
JP3147874U (en) | Alarm | |
JP2011081595A (en) | Alarm system, alarm device and emergency call device | |
JP2007323605A (en) | Alarm system in multiple dwelling house | |
JP2014026427A (en) | Monitoring system | |
JP5266315B2 (en) | Alarm | |
JP2012027881A (en) | Plc automatic danger notification system | |
JP2010020663A (en) | Alarm | |
JP6491705B2 (en) | Alarm system | |
KR20090080282A (en) | Fire Management Gas Receiver with Fire Level Notification | |
JP2010267182A (en) | Alarm and alarm system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090901 |