JP2007321418A - Siding material mounting structure - Google Patents
Siding material mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007321418A JP2007321418A JP2006151957A JP2006151957A JP2007321418A JP 2007321418 A JP2007321418 A JP 2007321418A JP 2006151957 A JP2006151957 A JP 2006151957A JP 2006151957 A JP2006151957 A JP 2006151957A JP 2007321418 A JP2007321418 A JP 2007321418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- siding
- siding material
- end wall
- mounting bracket
- materials
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 298
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 72
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000587161 Gomphocarpus Species 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
本発明は、屋根直下に設けられた妻壁の表面にサイディング材を取り付けるサイディング材の取付構造に関する。 The present invention relates to a mounting structure for a siding material for attaching a siding material to a surface of a gable wall provided directly under a roof.
住宅等の建物の構築についてはその工業化が進み、例えば壁や床、屋根といった構成要素を予め工場にてパネル化しておき、施工現場でこれらのパネルを組み立てることにより、建物を構築するといったパネル工法が一部に採用されている。
このようなパネル工法の一例として、予め外装材等を妻壁パネルに取り付けて傾斜屋根の下方に建て込むような技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
The construction of buildings such as houses has been industrialized. For example, panel construction methods such as building the building by building components such as walls, floors, and roofs at the factory in advance and assembling these panels at the construction site. Is adopted in part.
As an example of such a panel construction method, a technique is known in which an exterior material or the like is previously attached to the end wall panel and built below the inclined roof (for example, see Patent Document 1).
このように妻壁パネルの表面に外装材を取り付ける際は、従来、釘打ちによる取付固定が多くなされていたが、外装材の表面に露出する釘頭の補修や、釘打ちによって破損した外装材の修復・交換に係る作業手間を解消したいという要望があったため、近年では、釘を極力使用しないで済むような取付金具の開発が進められている(例えば、特許文献2参照)。
ところが、例えば切妻屋根の妻壁の場合、正面視三角形状に形成されているため、妻壁の底辺の両端部には角部が形成される。このような両角部は鋭角になっており、この妻壁の両端部に使用される外装材の先端部も同様に鋭角であるため、特許文献2のような取付金具による取付固定は困難であった。
そのため、妻壁の両端部に使用される外装材の取付固定は、従来どおり釘打ちで行わなければならず、外装材表面に露出する釘頭の補修作業や、釘打ちによって破損した外装材の修復・交換作業に手間がかかるという問題があった。
However, for example, in the case of a gable wall of a gable roof, since it is formed in a triangular shape when viewed from the front, corners are formed at both ends of the bottom side of the gable wall. Since both of these corners are acute and the tip of the exterior material used at both ends of the end wall is also acute, it is difficult to mount and fix using the mounting bracket as in Patent Document 2. It was.
Therefore, mounting and fixing of the exterior material used at both ends of the end wall must be done by nailing as before, repairing the nail head exposed on the exterior material surface, and the exterior material damaged by nailing There was a problem that it took time and effort to repair and replace.
また、妻壁の中央側に設けられるサイディング材は、取付金具による取付固定ができるものの、上縁が妻壁の形状に合わせて傾斜した状態となっているため、その一方の側縁と他方の側縁との長さが異なり、長さの長い方の側縁には、長さの短い方の側縁よりも多く取付金具が取り付けられることになる。
そのため、外装材の取り付け作業中、長さの長い方の側縁からの力が大きくかかって外装材自体が斜めに傾き、外装材の位置ずれが生じてしまう場合がある。このように位置ずれが生じると、隣り合う外装材(以下、サイディング材)間の目地幅にばらつきが生じてしまい、妻壁全体の外観性が低下してしまうという問題があった。
In addition, the siding material provided on the center side of the end wall can be mounted and fixed with a mounting bracket, but the upper edge is inclined according to the shape of the end wall, so that one side edge and the other end The length of the side edge is different, and more mounting brackets are attached to the longer side edge than to the shorter side edge.
Therefore, during the mounting operation of the exterior material, a large force is applied from the side edge of the longer length, the exterior material itself is inclined obliquely, and the exterior material may be displaced. When the positional deviation occurs in this way, there is a problem in that the joint width between adjacent exterior materials (hereinafter referred to as siding materials) varies, and the appearance of the entire wife wall is deteriorated.
本発明の課題は、サイディング材の取付固定に係る手間を軽減して施工性の向上を図ることができるとともに、サイディング材の位置ずれを防いで妻壁全体の外観性の向上を図ることが可能なサイディング材の取付構造を提供することを目的とする。 The problem of the present invention is that it is possible to improve the workability by reducing the labor involved in fixing and fixing the siding material, and it is possible to improve the appearance of the entire wife wall by preventing the displacement of the siding material. An object is to provide a mounting structure for a siding material.
請求項1に記載の発明は、例えば図1〜図5に示すように、屋根1直下に、屋根1を支持するための妻壁2(2A)が設けられ、この妻壁2(2A)の表面に、妻壁2(2A)を覆うためのサイディング材3(3A)が取り付けられており、
前記サイディング材3(3A)は、前記妻壁2(2A)の端部側を覆う端部用サイディング材3a(3Aa)と、前記妻壁2(2A)の中央側を覆う中央部用サイディング材3b(3Ab)とを備え、
これらサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)は、前記妻壁2(2A)の底辺の両角部に設けられ、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30に係合しつつ、この端部用サイディング材3a(3Aa)を上方から押さえ込むとともに、下方から支承する第1取付金具4(4A)と、
前記妻壁2(2A)の傾斜に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)にそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を上方から押さえ込む第2取付金具5(5A)と、
前記妻壁2(2A)の底辺に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)にそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を下方から支承する第3取付金具6(6A)とによって、それぞれ前記妻壁2(2A)の表面に取り付けられていることを特徴とする。
In the invention according to claim 1, for example, as shown in FIGS. 1 to 5, a bottom wall 2 (2A) for supporting the roof 1 is provided immediately below the roof 1, and the bottom wall 2 (2A) The siding material 3 (3A) for covering the wife wall 2 (2A) is attached to the surface,
The siding material 3 (3A) includes an end siding material 3a (3Aa) that covers the end side of the end wall 2 (2A) and a central siding material that covers the center side of the end wall 2 (2A). 3b (3Ab)
These siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) are provided at both corners of the bottom of the end wall 2 (2A), and are engaged with the
The siding members 3a, 3b (3Aa, 3Ab) are provided along the inclination of the end wall 2 (2A) and engaged with the adjacent left and right siding members 3a, 3b (3Aa, 3Ab) respectively from above. The second mounting bracket 5 (5A) to be pressed,
The siding members 3a and 3b (3Aa and 3Ab) are provided along the bottom of the end wall 2 (2A) and engaged with the adjacent left and right siding members 3a and 3b (3Aa and 3Ab), respectively, from below. The third mounting bracket 6 (6A) to be supported is respectively attached to the surface of the end wall 2 (2A).
請求項1に記載の発明によれば、前記第1取付金具4(4A)が前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30に係合するので、この第1取付金具4(4A)を前記妻壁2(2A)の底辺の両角部に設けることによって、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30を、妻壁2(2A)に、釘打ちなしで確実に取付固定することができる。
また、前記第2取付金具5(5A)および第3取付金具6(6A)が、隣り合う左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)にそれぞれ係合するので、これら第2取付金具5(5A)および第3取付金具6(6A)を妻壁2(2A)表面の所定位置に設けることによって、前記端部用サイディング材3a(3Aa)と中央部用サイディング材3b(3Ab)、および、中央部用サイディング材3b,3b(3Ab,3Ab)どうしを並設して妻壁2(2A)に設けることができ、各サイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の取付固定を釘打ちなしで確実に行うことができる。
これによって、従来とは異なり、サイディング材3(3A)表面に露出する釘頭の補修作業や、釘打ちによって破損したサイディング材3(3A)の修復・交換作業等、サイディング材3(3A)の取付固定に係る作業手間を軽減することができるので、施工性の向上を図ることが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, the first mounting bracket 4 (4A) is engaged with the
Further, since the second mounting bracket 5 (5A) and the third mounting bracket 6 (6A) are respectively engaged with the adjacent left and right siding materials 3a and 3b (3Aa and 3Ab), the second mounting bracket 5 ( 5A) and the third mounting bracket 6 (6A) are provided at predetermined positions on the surface of the end wall 2 (2A), whereby the end siding material 3a (3Aa), the central siding material 3b (3Ab), and The siding materials 3b, 3b (3Ab, 3Ab) for the central part can be arranged side by side and provided on the end wall 2 (2A), and the mounting and fixing of each siding material 3a, 3b (3Aa, 3Ab) can be done without nailing It can be done reliably.
As a result, unlike the conventional case, the repair of the nail head exposed on the surface of the siding material 3 (3A) and the repair / replacement work of the siding material 3 (3A) damaged by nailing, etc. Since it is possible to reduce the labor required for mounting and fixing, it becomes possible to improve the workability.
そして、前記第1取付金具4(4A)によって、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30の上方および下方への位置ずれを防ぐことができ、前記第2取付金具5(5A)によって、隣り合う左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の上方への位置ずれを防ぐことができ、さらに、前記第3取付金具6(6A)によって、隣り合うサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の下方への位置ずれを防ぐことができるので、各サイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の上下方向への位置ずれを確実に防ぐことができる。
これによって、従来とは異なり、隣り合うサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)間の目地幅にばらつきが生じることを確実に防ぐことができるので、妻壁2(2A)全体の外観性の向上を図ることが可能となる。
Then, the first mounting bracket 4 (4A) can prevent the
This makes it possible to reliably prevent the joint width between adjacent siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) from being varied, which improves the appearance of the entire end wall 2 (2A). Can be achieved.
請求項2に記載の発明は、例えば図2および図5に示すように、請求項1に記載のサイディング材3(3A)の取付構造において、
前記第1取付金具4(4A)は、前記妻壁2(2A)の表面に取り付けられる金具本体40Aと、
この金具本体40Aの一方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30に設けられた被係合部30aに係合する係合部41と、
前記金具本体40Aの表面および他方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3a(3Aa)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持する支持脚42(42a,42b)と、
前記金具本体40Aの上縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の上端面に当接して、端部用サイディング材3a(3Aa)を上方から押さえ込む押込部43(43A)と、
前記金具本体40Aの下縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の下端面に当接して、端部用サイディング材3a(3Aa)の重量を支承する支承部44とを備えていることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is, for example, as shown in FIGS. 2 and 5, in the mounting structure for the siding material 3 (3 </ b> A) according to claim 1,
The first mounting bracket 4 (4A) includes a
An
Support legs 42 (42a, 42b) which are provided on the surface of the
A push-in portion 43 (43A) provided at the upper edge of the
A
請求項2に記載の発明によれば、前記第1取付金具4(4A)は、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30に設けられた被係合部30aに係合する係合部41を備えているので、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30を妻壁2(2A)に、釘打ちなしで、より確実に取付固定することができる。
しかも、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30を、前記支持脚42(42a,42b)によって妻壁2(2A)の表面から離間させて支持し、前記押込部43(43A)によって上方から押さえ込み、前記支承部44によって重量を支承するので、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の側方および前後、上下方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the second aspect of the present invention, the first mounting bracket 4 (4A) is engaged with the engaged
In addition, the
さらに、前記係合部41に端部用サイディング材3a(3Aa)の被係合部30aを係合させるとともに、前記支持脚42(42a,42b)、押込部43(43A)および支承部44に当接させるだけで、前記端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30を妻壁2(2A)の両角部の位置に取り付けることができるので、端部用サイディング材3a(3Aa)の先端部30の取り付けに際して位置決めを容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記支持脚42(42a,42b)によって、前記端部用サイディング材3a(3Aa)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3と妻壁2(2A)との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記支持脚42(42a,42b)によって前記端部用サイディング材3a(3Aa)を支持することができるので、端部用サイディング材3a(3Aa)を安定して設けることができる。 Further, since the end siding material 3a (3Aa) can be supported by being separated from the surface of the end wall 2 (2A) by the support legs 42 (42a, 42b), the siding member 3 and the end wall 3 2 (2A) can be formed, and this gap can be secured as a water / ventilating path. In addition, since the end siding material 3a (3Aa) can be supported by the support legs 42 (42a, 42b) in this way, the end siding material 3a (3Aa) can be stably provided. .
請求項3に記載の発明は、例えば図2および図5に示すように、請求項1または2に記載のサイディング材3(3A)の取付構造において、
前記第2取付金具5(5A)は、前記妻壁2(2A)の表面に取り付けられる金具本体50(50A)と、
この金具本体50(50A)の一方の側縁部に設けられ、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部51と、
前記金具本体50(50A)の表面および他方の側縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持する支持脚52(52a,52b)と、
前記金具本体50(50A)の上縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の上端面に当接して、これらサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を上方から押さえ込む押込部53(53A)とを備えていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is, for example, as shown in FIG. 2 and FIG. 5, in the mounting structure for the siding material 3 (3 </ b> A) according to claim 1 or 2,
The second mounting bracket 5 (5A) includes a bracket body 50 (50A) mounted on the surface of the end wall 2 (2A),
Provided on one side edge of the metal fitting body 50 (50A) and engaged with engaged
It is provided at the upper edge of the metal fitting body 50 (50A), abuts against the upper end surfaces of the left and right siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab), and these siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) are viewed from above. A pressing portion 53 (53A) for pressing is provided.
請求項3に記載の発明によれば、前記第2取付金具5(5A)は、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部51を備えているので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を並設して妻壁2(2A)に設けることができ、各サイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の取付固定を釘打ちなしで、より確実に行うことができる。
しかも、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を、前記支持脚52(52a,52b)によって妻壁2(2A)の表面から離間させて支持するとともに、前記押込部53(53A)によって上方から押え込むので、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の左右および前後、上方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the third aspect of the present invention, the second mounting bracket 5 (5A) includes the engaged
In addition, the left and right siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) are supported by the support legs 52 (52a, 52b) so as to be separated from the surface of the end wall 2 (2A), and the pushing portion 53 (53A). Therefore, the left and right siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) can be more reliably prevented from being displaced in the left / right, front / rear, and upward directions.
さらに、前記係合部51に左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の被係合部30b,33a,34aを係合させるとともに、前記支持脚52(52a,52b)および押込部53(53A)に当接させるだけで、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の上端面を妻壁2(2A)の傾斜に沿って取り付けることができるので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の取り付けに際して位置決めを容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記支持脚52(52a,52b)によって、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3(3A)と妻壁2(2A)との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記支持脚52(52a,52b)によって前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を支持することができるので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を安定して設けることができる。 Further, since the left and right siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) can be supported by the support legs 52 (52a, 52b) separately from the surface of the end wall 2 (2A), the siding material 3 A gap can be formed between (3A) and the end wall 2 (2A), and this gap can be secured as a water / ventilating path. In addition, since the left and right siding materials 3a and 3b (3Aa and 3Ab) can be supported by the support legs 52 (52a and 52b) in this way, the left and right siding materials 3a and 3b (3Aa and 3Ab) are stabilized. Can be provided.
請求項4に記載の発明は、例えば図1〜図3に示すように、請求項2または3に記載のサイディング材3(3A)の取付構造において、
前記第1取付金具4の金具本体40Aおよび前記第2取付金具5の金具本体50には、これら第1および第2取付金具4,5を、前記屋根1を構成する垂木部材1aの側面に固定するための垂木固定部45,55が設けられていることを特徴とする。
As for invention of Claim 4, as shown, for example in FIGS. 1-3, in the attachment structure of the siding material 3 (3A) of Claim 2 or 3,
In the
請求項4に記載の発明によれば、前記第1取付金具4の金具本体40Aおよび前記第2取付金具5の金具本体50には、これら第1および第2取付金具4,5を、前記屋根1を構成する垂木部材1aの側面に固定するための垂木固定部45,55が設けられているので、現場で、前記各金具本体40,50を妻壁2の表面に固定するとともに、垂木固定部45,55を垂木部材1aの側面に固定することで、前記第1取付金具4および第2取付金具5を妻壁2に強固に取り付けることができる。
According to the invention described in claim 4, the first and second mounting
請求項5に記載の発明は、例えば図4および図5に示すように、請求項2または3に記載のサイディング材3(3A)の取付構造において、
前記第1取付金具4Aの金具本体40Aおよび前記第2取付金具5Aの金具本体50Aには、これら第1および第2取付金具4A,5Aを、前記妻壁2Aを構成する妻壁パネル2Aの上端面に固定するためのパネル固定部45A,55Aが設けられていることを特徴とする。
The invention according to
The bracket
請求項5に記載の発明によれば、前記第1取付金具4Aの金具本体40Aおよび前記第2取付金具5Aの金具本体50Aには、これら第1および第2取付金具4A,5Aを、前記妻壁2Aを構成する妻壁パネル2Aの上端面に固定するためのパネル固定部45A,55Aが設けられていることから、例えば、予めパネル固定部45A,55Aを前記妻壁パネル2Aの上端面に固定しておくことによって、第1および第2取付金具4,5を前記妻壁パネル2Aに取り付けておくことができるので、予めサイディング材3Aが取り付けられた状態の妻壁パネル2Aを構成することができる。
そして、このような予めサイディング材3Aが取り付けられた状態の妻壁パネル2Aを現場へ搬送することによって、現場での施工効率を格段に向上させることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the first and second mounting
And the construction efficiency in a site | part can be improved markedly by conveying the wife wall panel 2A of the state in which the siding material 3A was previously attached to a site | part.
請求項6に記載の発明は、例えば図2および図5に示すように、請求項1〜5のいずれか一項に記載のサイディング材3(3A)の取付構造において、
前記第3取付金具6(6A)は、前記妻壁2(2A)の表面に取り付けられる金具本体60と、
この金具本体60の表面に設けられ、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部61と、
前記金具本体60の上下縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持する上側支持脚62および下側支持脚63とを備えており、
前記下側支持脚63には、この下側支持脚63の突端から下方に向かって延出する延出部64と、この延出部64の下端から外方に突出し、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の下端面に当接して、これらサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の重量を支承する支承部65とが設けられていることを特徴とする。
The invention according to claim 6 is, for example, as shown in FIGS. 2 and 5, in the mounting structure for the siding material 3 (3 </ b> A) according to any one of claims 1 to 5,
The third mounting bracket 6 (6A) includes a
Engaging
An
The
請求項6に記載の発明によれば、前記第3取付金具6(6A)は、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部61を備えているので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を並設して妻壁2(2A)に設けることができ、各サイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の取付固定を釘打ちなしで、さらに確実に行うことができる。
しかも、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を、前記上側および下側支持脚62,63によって妻壁2(2A)の表面から離間させて支持するとともに、前記支承部65によってサイディング材3(3A)の重量を支承するので、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の左右および前後、下方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the third mounting bracket 6 (6A) includes the engaged
Moreover, the left and right siding members 3a, 3b (3Aa, 3Ab) are supported by the upper and
さらに、前記係合部61に左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の被係合部30b,33a,34aを係合させるとともに、前記上側および下側支持脚62,63および支承部65に当接させるだけで、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の下端面を妻壁2(2A)の底辺に沿って取り付けることができるので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)の取り付けに際して位置決めをより容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記上側支持脚62および下側支持脚63によって、前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を妻壁2(2A)の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3(3A)と妻壁2(2A)との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記上側支持脚62および下側支持脚63によって前記左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を支持することができるので、左右のサイディング材3a,3b(3Aa,3Ab)を安定して設けることができる。
Further, the left and right siding materials 3a, 3b (3Aa, 3Ab) can be supported by being separated from the surface of the end wall 2 (2A) by the
本発明によれば、第1取付金具が端部用サイディング材の先端部に係合するので、この第1取付金具を妻壁の底辺の両角部に設けることによって、前記端部用サイディング材の先端部を、妻壁に、釘打ちなしで確実に取付固定することができる。
また、第2取付金具および第3取付金具が、隣り合う左右のサイディング材にそれぞれ係合するので、これら第2取付金具および第3取付金具を妻壁表面の所定位置に設けることによって、前記端部用サイディング材と中央部用サイディング材、および、中央部用サイディング材どうしを並設して妻壁に設けることができ、各サイディング材の取付固定を釘打ちなしで確実に行うことができる。
これによって、従来とは異なり、サイディング材表面に露出する釘頭の補修作業や、釘打ちによって破損したサイディング材の修復・交換作業等、サイディング材の取付固定に係る作業手間を軽減することができるので、施工性を向上を図ることが可能となる。
According to the present invention, the first mounting bracket engages with the tip of the end siding material. By providing the first mounting bracket at both corners of the bottom of the end wall, the end siding material The tip can be securely attached and fixed to the wife wall without nailing.
In addition, since the second mounting bracket and the third mounting bracket engage with the adjacent left and right siding materials, respectively, the second mounting bracket and the third mounting bracket are provided at predetermined positions on the surface of the end wall. The siding material for the part, the siding material for the central part, and the siding material for the central part can be provided side by side and provided on the end wall, so that each siding material can be securely attached and fixed without nailing.
As a result, unlike conventional cases, it is possible to reduce the labor involved in fixing and fixing the siding material, such as repairing the nail head exposed on the surface of the siding material and repairing and replacing the siding material damaged by nailing. Therefore, it becomes possible to improve workability.
そして、前記第1取付金具によって、前記端部用サイディング材の先端部の上方および下方への位置ずれを防ぐことができ、前記第2取付金具によって、隣り合う左右のサイディング材の上方への位置ずれを防ぐことができ、さらに、前記第3取付金具によって、隣り合うサイディング材の下方への位置ずれを防ぐことができるので、各サイディング材の上下方向への位置ずれを確実に防ぐことができる。
これによって、従来とは異なり、隣り合うサイディング材間の目地幅にばらつきが生じることを確実に防ぐことができるので、妻壁全体の外観性の向上を図ることができる。
Then, the first mounting bracket can prevent the positional deviation of the tip end portion of the end portion siding material from above and below, and the second mounting bracket can be positioned above the adjacent left and right siding materials. Misalignment can be prevented, and further, the third mounting bracket can prevent the adjacent siding material from being displaced downward, so that each siding material can be reliably prevented from being displaced in the vertical direction. .
This makes it possible to reliably prevent variations in joint width between adjacent siding materials, unlike conventional ones, so that the appearance of the entire wife wall can be improved.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
本実施の形態のサイディング材3の取付構造は、図1〜図3に示すように、屋根1直下に、屋根1を支持するための妻壁2が設けられ、この妻壁2の表面に、妻壁2を覆うためのサイディング材3が取り付けられたものであり、
前記サイディング材3は、前記妻壁2の端部側を覆う端部用サイディング材3aと、前記妻壁2の中央側を覆う中央部用サイディング材3bとを備え、
これらサイディング材3a,3bは、前記妻壁2の底辺の両角部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの先端部30に係合しつつ、この端部用サイディング材3aを上方から押さえ込むとともに、下方から支承する第1取付金具4と、
前記妻壁2の傾斜に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3bにそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3bを上方から押さえ込む第2取付金具5と、
前記妻壁2の底辺に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3bにそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3bを下方から支承する第3取付金具6とによって、それぞれ前記妻壁2の表面に取り付けられている。
なお、前記隣り合う左右のサイディング材3a,3bとは、前記端部用サイディング材3aと中央部用サイディング材3bとの組み合わせ、および、中央部用サイディング材3b,3bどうしの組み合わせを含む。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 1 to 3, the mounting structure of the siding material 3 according to the present embodiment is provided with a wife wall 2 for supporting the roof 1 immediately below the roof 1. The siding material 3 for covering the wife wall 2 is attached,
The siding material 3 includes an end siding material 3a covering the end side of the end wall 2, and a center siding material 3b covering the center side of the end wall 2.
These siding materials 3a and 3b are provided at both corners of the bottom side of the end wall 2 and engage the
A
Each of the wives is provided by a third mounting bracket 6 provided along the bottom of the end wall 2 and supporting the adjacent left and right siding members 3a and 3b while supporting the siding members 3a and 3b from below. It is attached to the surface of the wall 2.
The adjacent left and right siding materials 3a and 3b include a combination of the end siding material 3a and the center siding material 3b and a combination of the center siding materials 3b and 3b.
ここで、前記屋根1は、図示はしないが、棟を頂点として二つの傾斜面が山形に合わさった形状の切妻屋根で構成されている。
本実施の形態において前記屋根1は、図1に示すように、屋根パネル1によって構成されており、この屋根パネル1は、屋根面を構成する屋根面材1bの裏面側周縁に四角枠状のフレーム1cを備え、このフレーム1cの内部に更に補強棧材1a等を縦横に取り付けて剛性を確保したものである。また、これら四角枠状のフレーム1cや補強棧材1a等は、屋根1の母屋や垂木部材1aとして利用することができるので、屋根1本体と屋根材の施工を一度に行うことができ、現場における省力化を図ることができる。
Here, although not shown, the roof 1 is constituted by a gable roof having a shape in which two inclined surfaces are combined with a mountain shape with a ridge at the top.
In the present embodiment, the roof 1 is constituted by a roof panel 1 as shown in FIG. 1, and the roof panel 1 has a square frame shape on the rear surface side periphery of the
また、前記妻壁2は、上述したように屋根1を下方から支持するものであり、本実施の形態においては、図4に示すように、切妻屋根の形状に合わせて略三角形状に形成された妻壁パネルが用いられている。また、この妻壁パネルは、図示はしないが、輸送を円滑に進めるため複数に分割されて形成される。 Further, the end wall 2 supports the roof 1 from below as described above, and in the present embodiment, as shown in FIG. 4, it is formed in a substantially triangular shape in accordance with the shape of the gable roof. Tatsuma wall panels are used. In addition, although not shown in the figure, this end wall panel is formed by being divided into a plurality of parts in order to facilitate transportation.
前記サイディング材3は、本実施の形態においては縦貼り用のサイディング材3が採用されている。そして、このサイディング材3は、直角三角形状に形成され、前記妻壁2の端部側を覆う端部用サイディング材3aと、五角形状に形成され、前記妻壁2の中央側を覆う中央部用サイディング材3bとを備えており、この中央部用サイディング材3bはさらに複数分割される。
また、複数分割された中央部用サイディング材3bは、上縁が妻壁2の頂点に合わせて山形に形成されたもの(図示せず)と、上縁が妻壁2の傾斜に沿い、かつ長さの長い一方の側縁部34および長さの短い他方の側縁部33を有するように形成されたもの、とを備えている。
そして、これら複数分割された中央部用サイディング材3bと、前記端部用サイディング材3aとを合わせると、前記妻壁2の表面形状に重なり合う三角形状のサイディング材3が形成されるようになっている。
In the present embodiment, the siding material 3 is a siding material 3 for vertical attachment. The siding material 3 is formed in a right triangle shape, and an end siding material 3a covering the end side of the end wall 2, and a central part formed in a pentagon shape and covering the center side of the end wall 2. The central siding material 3b is further divided into a plurality of parts.
Further, the siding material 3b for the central portion divided into a plurality of parts has an upper edge formed in a mountain shape in accordance with the apex of the wife wall 2 (not shown), an upper edge along the inclination of the wife wall 2, and One
Then, when the siding material 3b for the central portion and the siding material 3a for the end portion are combined with each other, a triangular siding material 3 overlapping the surface shape of the end wall 2 is formed. Yes.
なお、前記サイディング材3の各縁部に設けられた被係合部30a,30b,33a,34aは、図3に示すように、前記各取付金具4,5,6に確実に係合でき、さらに、隣り合うサイディング材3a,3b(3b,3b)どうしを確実に係合できるように、幅方向一端に上サネを、他端に下サネを備えている。
The engaged
一方、前記第1取付金具4は、図1〜図3に示すように、前記妻壁2の底辺の角部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの先端部30に係合しつつ、この端部用サイディング材3aを上方から押さえ込むとともに、下方から支承するものである。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 to 3, the first mounting bracket 4 is provided at the corner of the bottom of the end wall 2 and is engaged with the
さらに詳細には、図2(a)に示すように、前記妻壁2の表面に取り付けられる金具本体40と、この金具本体40の一方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの先端部30に設けられた被係合部30aに係合する係合部41と、前記金具本体40の表面および他方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aを妻壁2の表面から離間させて支持する支持脚42(42a,42b)と、前記金具本体40の上縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの上端面に当接して、端部用サイディング材3aを上方から押さえ込む押込部43と、前記金具本体40の下縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの下端面に当接して、端部用サイディング材3aの重量を支承する支承部44とを備えている。
More specifically, as shown in FIG. 2 (a), a metal
前記金具本体40は、前記妻壁2の底辺の角部の形状に合わせて、先端に向けて細くなるように形成されており、その表面に、この金具本体40を前記妻壁2の表面にネジ止めして固定するためのネジ孔40aが形成されている。
The metal
また、この金具本体40には、第1取付金具4を、前記屋根1を構成する垂木部材1aの側面に固定するための垂木固定部45が設けられており、例えば現場で、前記金具本体40を妻壁2の表面に固定するとともに、垂木固定部45を垂木部材1aの側面に固定することによって、第1取付金具4を妻壁2に強固に取り付けることができるようになっている。
なお、前記垂木固定部45の表面にも、この垂木固定部45を前記垂木部材1aの側面にネジ止めして固定するためのネジ孔45aが形成されている。
Further, the metal
A
前記係合部41は、前記金具本体40の一方の側縁部に、前記金具本体40に対して直交する方向、すなわち外方に向かって突出するようにして設けられており、その先端に、前記端部用サイディング材3aの先端部30に設けられた被係合部30aに係合するために、内側に向けて折曲加工された係合片41aを備えている。
The engaging
前記支持脚42(42a,42b)は、前記金具本体40の表面および他方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aを前記妻壁2の表面から離間させて支持するものであり、前記金具本体40に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出して設けられている。
The support legs 42 (42a, 42b) are provided on the surface of the metal fitting
前記押込部43は、前記金具本体40の上縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの傾斜に沿うようにして、前記端部用サイディング材3aの上端面に当接するものであり、前記金具本体40に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出している。
The pushing
前記支承部44は、前記金具本体40の下縁部に設けられ、前記端部用サイディング材3aの底辺に沿うようにして、前記端部用サイディング材3aの下端面に当接するものであり、前記金具本体40に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出している。
The
以上のような第1取付金具4によれば、この第1取付金具4は、前記端部用サイディング材3aの先端部30に設けられた被係合部30aに係合する係合部41を備えているので、前記端部用サイディング材3aの先端部30を、妻壁2に釘打ちなしで、より確実に取付固定することができる。
しかも、前記端部用サイディング材3aの先端部30を、前記支持脚42(42a,42b)によって妻壁2の表面から離間させて支持し、前記押込部43によって上方から押さえ込み、前記支承部44によって重量を支承するので、前記端部用サイディング材3aの側方および前後、上下方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the first mounting bracket 4 as described above, the first mounting bracket 4 has the engaging
Moreover, the
さらに、前記係合部41に端部用サイディング材3aの被係合部30aを係合させるとともに、前記支持脚42(42a,42b)、押込部43および支承部44に当接させるだけで、前記端部用サイディング材3aの先端部30を妻壁2の両角部の位置に取り付けることができるので、端部用サイディング材3aの先端部30の取り付けに際して位置決めを容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記支持脚42(42a,42b)によって、前記端部用サイディング材3aを妻壁2の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3と妻壁2との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記支持脚42(42a,42b)によって前記端部用サイディング材3aを支持することができるので、端部用サイディング材3aを安定して設けることができる。 Further, since the end siding material 3 a can be supported by being separated from the surface of the end wall 2 by the support legs 42 (42 a, 42 b), there is a gap between the siding material 3 and the end wall 2. The gap can be secured as a water / ventilation path. In addition, since the end siding material 3a can be supported by the support legs 42 (42a, 42b) in this way, the end siding material 3a can be stably provided.
なお、本実施の形態の第1取付金具4は鋼製であり、前記金具本体40を中心に、係合部41、支持脚42(42a,42b)、押込部43および支承部44等、全て一体形成されている。
The first mounting bracket 4 of the present embodiment is made of steel, and the
続いて、前記第2取付金具5は、図1〜図3に示すように、前記妻壁2の傾斜に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3bにそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3bを上方から押さえ込むものである。
Subsequently, as shown in FIGS. 1 to 3, the
さらに詳細には、図2(b)に示すように、前記妻壁2の表面に取り付けられる金具本体50と、この金具本体50の一方の側縁部に設けられ、左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部51と、前記金具本体50の表面および他方の側縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3bを妻壁2の表面から離間させて支持する支持脚52(52a,52b)と、前記金具本体50の上縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3bの上端面に当接して、これらサイディング材3a,3bを上方から押さえ込む押込部53とを備えている。
More specifically, as shown in FIG. 2 (b), a metal
前記金具本体50は、先端に向けて細くなるように形成されており、その表面に、この金具本体50を前記妻壁2の表面にネジ止めして固定するためのネジ孔50aが形成されている。
The metal
また、この金具本体50にも、前記第1取付金具4の金具本体40と同様に垂木固定部55が設けられており、金具本体50を妻壁2の表面に固定するとともに、垂木固定部55を垂木部材1aの側面に固定することによって、第2取付金具5を妻壁2に強固に取り付けることができるようになっている。なお、この垂木固定部55の表面にもネジ孔55aが形成されている。
Also, the metal fitting
前記係合部51は、前記金具本体50の一方の側縁部に、前記金具本体50に対して直交する方向、すなわち外方に向かって突出するようにして設けられており、その先端に、前記隣り合う左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合するために、所定の角度で左右交互に折曲加工された係合片51aを備えている。
The engaging
前記支持脚52(52a,52b)は、前記金具本体50の表面および他方の側縁部に設けられ、前記隣り合う左右のサイディング材3a,3bを前記妻壁2の表面から離間させて支持するものであり、前記金具本体50に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出している。
The support legs 52 (52a, 52b) are provided on the surface of the metal
前記押込部53は、前記金具本体50の上縁部に設けられ、前記隣り合う左右のサイディング材3a,3bの傾斜に沿うようにして、左右のサイディング材3a,3bの上端面に当接するものであり、前記金具本体50に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出している。
The pushing
以上のような第2取付金具5によれば、この第2取付金具5は、左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部51を備えているので、左右のサイディング材3a,3bを並設して妻壁2に設けることができ、各サイディング材3a,3bの取付固定を釘打ちなしで、より確実に行うことができる。
しかも、前記左右のサイディング材3a,3bを、前記支持脚52(52a,52b)によって妻壁2の表面から離間させて支持するとともに、前記押込部53によって上方から押え込むので、前記左右のサイディング材3a,3bの左右および前後、上方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the
In addition, the left and right siding materials 3a and 3b are supported by the support legs 52 (52a and 52b) so as to be separated from the surface of the end wall 2 and are pressed from above by the pushing
さらに、前記係合部51に左右のサイディング材3a,3bの被係合部30b,33a,34aを係合させるとともに、前記支持脚52(52a,52b)および押込部53に当接させるだけで、前記左右のサイディング材3a,3bの上端面を妻壁2の傾斜に沿って取り付けることができるので、左右のサイディング材3a,3bの取り付けに際して位置決めを容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記支持脚52(52a,52b)によって、前記左右のサイディング材3a,3bを妻壁2の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3と妻壁2との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記支持脚52(52a,52b)によって前記左右のサイディング材3a,3bを支持することができるので、左右のサイディング材3a,3bを安定して設けることができる。 Further, since the left and right siding materials 3a, 3b can be supported by being separated from the surface of the end wall 2 by the support legs 52 (52a, 52b), between the siding member 3 and the end wall 2 are supported. A gap can be formed, and this gap can be secured as a water / ventilation path. In addition, since the left and right siding materials 3a and 3b can be supported by the support legs 52 (52a and 52b) as described above, the left and right siding materials 3a and 3b can be stably provided.
なお、本実施の形態の第2取付金具5は鋼製であり、前記金具本体50を中心に、係合部51、支持脚52(52a,52b)および押込部53等、全て一体形成されている。
The
次いで、前記第3取付金具6は、図1〜図3に示すように、前記妻壁2の底辺に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3a,3bにそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3a,3bを下方から支承するものである。 Next, as shown in FIGS. 1 to 3, the third mounting bracket 6 is provided along the bottom of the end wall 2 and engages with the adjacent left and right siding members 3 a and 3 b, respectively. The materials 3a and 3b are supported from below.
さらに詳細には、図2(c)に示すように、前記妻壁2の表面に取り付けられる金具本体60と、この金具本体60の表面に設けられ、左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部61と、前記金具本体60の上下縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3bを妻壁2の表面から離間させて支持する上側支持脚62および下側支持脚63とを備えており、前記下側支持脚63には、この下側支持脚63の突端から下方に向かって延出する延出部64と、この延出部64の下端から外方に突出し、前記左右のサイディング材3a,3bの下端面に当接して、これらサイディング材3a,3bの重量を支承する支承部65とが設けられている。
More specifically, as shown in FIG. 2 (c), a metal
前記金具本体60は、前記妻壁2の表面に取り付けられるものであり、この金具本体60の表面には、前記係合部61が設けられているとともに、金具本体60を前記妻壁2の表面にネジ止めして固定するためのネジ孔60aが形成されている。
The metal
前記係合部61は、前記金具本体60の表面に設けられており、その先端に、前記隣り合う左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合するために、所定の角度で左右交互に折曲加工された係合片61aを備えている。
The engaging
前記上側支持脚62および下側支持脚63は、前記金具本体60の上下縁部に設けられ、前記左右のサイディング材3a,3bを妻壁2の表面から離間させて支持するものであり、前記金具本体60に対して直交する方向、つまり外方に向かって突出している。
The
また、前記下側支持脚63には、上述したように、前記延出部64および支承部65が設けられており、前記延出部64は、前記左右のサイディング材3a,3bの裏面に当接して、安定的にサイディング材3を支持することができるようになっており、前記支承部65は、前記左右のサイディング材3a,3bの下端面に当接して、これらサイディング材3a,3bの重量を支承することができるようになっている。
Further, as described above, the
以上のような第3取付金具6によれば、この第3取付金具6は、左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aにそれぞれ係合する係合部61を備えているので、左右のサイディング材3a,3bを並設して妻壁2に設けることができ、各サイディング材3a,3bの取付固定を、釘打ちなしで、さらに確実に行うことができる。
しかも、前記左右のサイディング材3a,3bを、前記上側および下側支持脚62,63によって妻壁2の表面から離間させて支持するとともに、前記支承部65によってサイディング材3の重量を支承するので、前記左右のサイディング材3a,3bの左右および前後、下方向への位置ずれをより確実に防ぐことができる。
According to the third mounting bracket 6 as described above, the third mounting bracket 6 engages with the engaged
In addition, the left and right siding materials 3a, 3b are supported by the upper and
さらに、前記係合部61に左右のサイディング材3a,3bの被係合部30b,33a,34aを係合させるとともに、前記上側および下側支持脚62,63および支承部65に当接させるだけで、前記左右のサイディング材3a,3bの下端面を妻壁2の底辺に沿って取り付けることができるので、左右のサイディング材3a,3bの取り付けに際して位置決めをより容易に、かつ正確に行うことができる。
Further, the engaged
また、前記上側支持脚62および下側支持脚63によって、前記左右のサイディング材3a,3bを妻壁2の表面から離間させて支持することができるので、前記サイディング材3と妻壁2との間に隙間を形成することができ、この隙間を水・通気経路として確保することができる。しかも、このように前記上側支持脚62および下側支持脚63によって前記左右のサイディング材3a,3bを支持することができるので、左右のサイディング材3a,3bを安定して設けることができる。
Further, since the left and right siding materials 3a, 3b can be supported by being separated from the surface of the end wall 2 by the upper
次に、以上のようなサイディング材3の取付構造を施工する際に、前記妻壁2の表面にサイディング材3を取り付ける方法について説明する。 Next, a method of attaching the siding material 3 to the surface of the end wall 2 when constructing the mounting structure of the siding material 3 as described above will be described.
すなわち、まず、妻壁2上に屋根パネル1を設けてから、前記第1および第2取付金具4,5の各金具本体40,50と、これら各金具本体40,50に設けられた前記垂木固定部45,55とを、前記妻壁2の表面と垂木部材1aの側面とに固定するようにして、第1取付金具4および第2取付金具5を前記妻壁2の所定の位置に設ける。そして、第3取付金具6も妻壁2表面の所定位置に設けて、その後、各サイディング材3a,3bの取付作業を行っていくようにする。
That is, first, after the roof panel 1 is provided on the end wall 2, the metal
ここで、前記端部用サイディング材3aを前記妻壁2の表面に取り付ける際は、図1および図3に示すように、前記第1取付金具4によって端部用サイディング材3aの先端部30を、前記妻壁2の底辺の角部に設ける。また、前記第2取付金具5によって端部用サイディング材3aの頂点部31を、前記妻壁2の傾斜に沿うようにして妻壁2の表面に設けるとともに、前記第3取付金具6によって端部用サイディング材3aの直角部32を、前記妻壁2の底辺に沿うようにして妻壁2の表面に設けるようにする。
なお、これら端部用サイディング材3aの取り付けに使用した第2取付金具5および第3取付金具6は、端部用サイディング材3aに隣り合う中央部用サイディング材3bの取り付けにも使用される。
Here, when attaching the end siding material 3 a to the surface of the end wall 2, as shown in FIGS. 1 and 3, the
The
一方、前記中央部用サイディング材3bを取り付ける際は、隣り合う第2取付金具5,5間、および隣り合う第3取付金具6,6間に配置して取り付けるようにする。
なお、前記第2取付金具5および第3取付金具6は、第2取付金具5が妻壁2の傾斜に沿っており、第3取付金具6が妻壁2の底辺に沿っているので、第2取付金具5の下方に第3取付金具6が設けられるような位置関係となっている。つまり、1枚の中央部用サイディング材3bは、上辺35の両端部に2つの第2取付金具5,5が設けられ、下辺36の両端部に2つの第3取付金具6,6が設けられることとなる。
On the other hand, when attaching the siding material 3b for the central portion, the siding material 3b for the central portion is arranged between the adjacent second mounting
The
また、上述した、上縁が妻壁2の頂点に合わせて山形に形成された中央部用サイディング材3bと、この中央部用サイディング材3bの左右に設けられる中央部用サイディング材3bとは、前記第2取付金具5および第3取付金具6によって取り付けることができる。なお、この中央部用サイディング材3bの頂点には、例えば妻壁2の表面に固定される本体部や、山形の押込部を有するような専用の取付金具(図示せず)を、適宜用いるようにしても良い。
Further, the above-described central siding material 3b whose upper edge is formed in a mountain shape in accordance with the apex of the end wall 2, and the central siding material 3b provided on the left and right of the central siding material 3b, The
そして、前記第2取付金具5と第3取付金具6との間には、これら第2取付金具5と第3取付金具6との中間部において、サイディング材3の取り付けの補助的な役割を果たす第4取付金具7を設ける。
すなわち、この第4取付金具7は、前記第3取付金具6と同様に金具本体70と、この金具本体70の表面に設けられる係合部71と、金具本体70の上下縁部に設けられる上側支持脚62および下側支持脚63とを備えている。そして、このような第4取付金具7の係合部71を、前記左右のサイディング材3a,3bの各縁部に設けられた被係合部30b,33a,34aに係合させることで、前記左右のサイディング材3a,3bの左右および前後方向への位置ずれをより一層確実に防ぐことができる。
And between the said 2nd mounting
That is, the
以上のような方法によって、前記端部用サイディング材3aおよび中央部用サイディング材3bを、前記妻壁2の表面に設けることができる。 The end siding material 3a and the central siding material 3b can be provided on the surface of the end wall 2 by the method as described above.
本実施の形態によれば、第1取付金具4が端部用サイディング材3aの先端部30に係合するので、この第1取付金具4を妻壁2の底辺の両角部に設けることによって、前記端部用サイディング材3aの先端部30を、妻壁2に、釘打ちなしで確実に取付固定することができる。
また、第2取付金具5および第3取付金具6が、隣り合う左右のサイディング材3a,3bにそれぞれ係合するので、これら第2取付金具5および第3取付金具6を妻壁2表面の所定位置に設けることによって、前記端部用サイディング材3aと中央部用サイディング材3b、および、中央部用サイディング材3b,3bどうしを並設して妻壁2に設けることができ、各サイディング材3a,3bの取付固定を釘打ちなしで確実に行うことができる。
これによって、従来とは異なり、サイディング材3表面に露出する釘頭の補修作業や、釘打ちによって破損したサイディング材3の修復・交換作業等、サイディング材3の取付固定に係る作業手間を軽減できるので、施工性の向上を図ることが可能となる。
According to the present embodiment, the first mounting bracket 4 is engaged with the
Further, since the
This makes it possible to reduce the labor involved in fixing and fixing the siding material 3 such as repairing the nail head exposed on the surface of the siding material 3 and repairing / replacement of the siding material 3 damaged by nailing. Therefore, it becomes possible to improve workability.
そして、前記第1取付金具4によって、前記端部用サイディング材3aの先端部30の上方および下方への位置ずれを防ぐことができ、前記第2取付金具5によって、隣り合う左右のサイディング材3a,3bの上方への位置ずれを防ぐことができ、さらに、前記第3取付金具6によって、隣り合うサイディング材3a,3bの下方への位置ずれを防ぐことができるので、各サイディング材3a,3bの上下方向への位置ずれを確実に防ぐことができる。
これによって、従来とは異なり、隣り合うサイディング材3a,3b間の目地幅にばらつきが生じることを確実に防ぐことができるので、妻壁2全体の外観性の向上を図ることができる。
The first mounting bracket 4 can prevent the
Thus, unlike the conventional case, it is possible to reliably prevent the joint width between the adjacent siding materials 3a and 3b from being varied, so that the appearance of the entire wife wall 2 can be improved.
(第2の実施の形態)
次に、図面を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、説明の便宜上、上述した第1の実施の形態とは異なる構成部分のみについて説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. For convenience of explanation, only components that are different from the above-described first embodiment will be described.
本実施の形態のサイディング材3Aの取付構造は、図4および図5に示すように、前記第1取付金具4Aの金具本体40Aおよび前記第2取付金具5Aの金具本体50Aに、これら第1および第2取付金具4A,5Aを、妻壁2を構成する妻壁パネル2Aの上端面に固定するためのパネル固定部45A,55Aが設けられている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the mounting structure of the siding material 3A according to the present embodiment includes the first and
ここで、前記第1取付金具4Aは、図5(a)に示すように、前記妻壁パネル2Aの底辺の角部に端部用サイディング材3Aaの先端部30を取り付けるためのものであり、前記パネル固定部45Aは、端部用サイディング材3Aaの上端面に当接して、これを押さえ込む押込部43Aと並ぶようにして前記金具本体40Aに設けられている。
前記パネル固定部45Aは、前記押込部43Aとは逆方向に折曲加工されているとともに、このパネル固定部45Aを前記妻壁パネル2Aの上端面にネジ止めして固定するためのネジ孔45Aaが形成されている。
Here, as shown in FIG. 5 (a), the first mounting bracket 4A is for attaching the
The
また、前記第2取付金具5Aは、図5(b)に示すように、前記妻壁パネル2Aの傾斜に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材3Aa,3Abにそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材3Aa,3Abを上方から押さえ込むものであり、前記パネル固定部55Aは、左右のサイディング材3Aa,3Abの上端面に当接して、これを押さえ込む押込部53Aと並ぶようにして前記金具本体50Aに設けられている。
この第2取付金具5Aのパネル固定部55Aにも、第1取付金具4Aのパネル固定部45Aと同様にネジ孔55Aaが形成されている。
なお、前記隣り合う左右のサイディング材3Aa,3Abとは、前記端部用サイディング材3Aaと中央部用サイディング材3Abとの組み合わせ、および、中央部用サイディング材3Ab,3Abどうしの組み合わせを含む。
Further, as shown in FIG. 5 (b), the
Similarly to the
The adjacent left and right siding materials 3Aa and 3Ab include a combination of the end siding material 3Aa and the central siding material 3Ab and a combination of the central siding materials 3Ab and 3Ab.
なお、図5(c)に示すように、前記妻壁パネル2Aの底辺に沿って設けられ、左右のサイディング材3Aa,3Abに係合しつつ、これらサイディング材3Aa,3Abを下方から支承する第3取付金具6Aの構成は、上述の第1の実施の形態と略同様であるため説明を省略する。 In addition, as shown in FIG.5 (c), it is provided along the base of the said end wall panel 2A, and these siding materials 3Aa and 3Ab are supported from below while engaging with the left and right siding materials 3Aa and 3Ab. Since the configuration of the 3 mounting bracket 6A is substantially the same as that of the first embodiment described above, description thereof is omitted.
次に、以上のようなサイディング材3Aの取付構造を施工する際に、前記妻壁パネル2Aの表面にサイディング材3Aを取り付ける方法について説明する。 Next, a method of attaching the siding material 3A to the surface of the end wall panel 2A when constructing the mounting structure of the siding material 3A as described above will be described.
まず、前記第1および第2取付金具4A,5Aの各パネル固定部45A,55Aを、前記妻壁パネル2Aの上端面に固定するようにして、第1取付金具4Aおよび第2取付金具5Aを前記妻壁パネル2A表面の所定位置に設ける。そして、第3取付金具6Aも妻壁パネル2A表面の所定位置に設けて、その後、各サイディング材3Aa,3Abの取付作業を行っていくようにする。
First, the first mounting bracket 4A and the
すなわち、上述した第1の実施の形態と同じように、前記第1〜第3取付金具4A,5A,6Aによって、前記端部用サイディング材3Aaを妻壁パネル2Aの表面に取り付けるとともに、前記第2および第3取付金具5A,6Aによって、前記中央部用サイディング材3Abを妻壁パネル2Aの表面に取り付けていく。このようにして、図4に示すように、予めサイディング材3Aが取り付けられた状態の妻壁パネル2Aを構成することができる。
That is, as in the first embodiment described above, the first to third mounting
本実施の形態によれば、上述した第1の実施の形態と同様の効果を得ることができるとともに、予めサイディング材3Aが取り付けられた状態の妻壁パネル2Aを現場へ搬送することによって、現場での施工効率を格段に向上させることが可能となる。 According to the present embodiment, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained, and the front wall panel 2A in a state where the siding material 3A is attached in advance is conveyed to the site, thereby It is possible to significantly improve the construction efficiency at the site.
1 屋根
2 妻壁
3 サイディング材
3a 端部用サイディング材
3b 中央部用サイディング材
4 第1取付金具
5 第2取付金具
6 第3取付金具
1 roof 2 end wall 3 siding material 3a end siding material 3b center siding material 4 first mounting
Claims (6)
前記サイディング材は、前記妻壁の端部側を覆う端部用サイディング材と、前記妻壁の中央側を覆う中央部用サイディング材とを備え、
これらサイディング材は、前記妻壁の底辺の両角部に設けられ、前記端部用サイディング材の先端部に係合しつつ、この端部用サイディング材を上方から押さえ込むとともに、下方から支承する第1取付金具と、
前記妻壁の傾斜に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材にそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材を上方から押さえ込む第2取付金具と、
前記妻壁の底辺に沿って設けられ、隣り合う左右のサイディング材にそれぞれ係合しつつ、これらサイディング材を下方から支承する第3取付金具とによって、それぞれ前記妻壁の表面に取り付けられていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 A wife wall for supporting the roof is provided directly under the roof, and a siding material for covering the wife wall is attached to the surface of the wife wall,
The siding material comprises an end siding material that covers the end side of the end wall, and a center siding material that covers the center side of the end wall,
These siding materials are provided at both corners of the bottom side of the end wall, and are engaged with the front end portion of the end siding material, while pressing the end siding material from above and supporting from the lower side. Mounting brackets,
A second mounting bracket which is provided along the inclination of the end wall, and engages with adjacent left and right siding materials, and holds down these siding materials from above;
It is provided along the bottom of the end wall, and is respectively attached to the surface of the end wall by a third mounting bracket that supports the adjacent left and right siding members while supporting the siding members from below. A siding material mounting structure characterized by that.
前記第1取付金具は、前記妻壁の表面に取り付けられる金具本体と、
この金具本体の一方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材の先端部に設けられた被係合部に係合する係合部と、
前記金具本体の表面および他方の側縁部に設けられ、前記端部用サイディング材を妻壁の表面から離間させて支持する支持脚と、
前記金具本体の上縁部に設けられ、前記端部用サイディング材の上端面に当接して、端部用サイディング材を上方から押さえ込む押込部と、
前記金具本体の下縁部に設けられ、前記端部用サイディング材の下端面に当接して、端部用サイディング材の重量を支承する支承部とを備えていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 In the mounting structure of the siding material according to claim 1,
The first mounting bracket is a bracket body attached to the surface of the end wall;
An engaging portion that is provided at one side edge of the metal fitting body and engages with an engaged portion provided at a distal end portion of the end siding material;
Support legs provided on the surface of the metal fitting body and the other side edge, and supporting the end siding material away from the surface of the end wall;
Provided at the upper edge of the metal fitting body, abutting against the upper end surface of the end siding material, and pressing the end siding material from above,
A siding material comprising a support portion provided at a lower edge portion of the metal fitting body, abutting against a lower end surface of the end siding material, and supporting a weight of the end siding material. Mounting structure.
前記第2取付金具は、前記妻壁の表面に取り付けられる金具本体と、
この金具本体の一方の側縁部に設けられ、左右のサイディング材の各縁部に設けられた被係合部にそれぞれ係合する係合部と、
前記金具本体の表面および他方の側縁部に設けられ、前記左右のサイディング材を妻壁の表面から離間させて支持する支持脚と、
前記金具本体の上縁部に設けられ、前記左右のサイディング材の上端面に当接して、これらサイディング材を上方から押さえ込む押込部とを備えていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 In the siding material mounting structure according to claim 1 or 2,
The second mounting bracket is a bracket body attached to the surface of the end wall;
Engagement portions that are provided on one side edge portion of the metal fitting main body and engage with engaged portions provided on the respective edge portions of the left and right siding materials,
A support leg provided on the surface of the metal fitting body and the other side edge, and supporting the left and right siding materials separated from the surface of the wife wall;
A structure for mounting a siding material, comprising: a pressing portion provided on an upper edge portion of the metal fitting main body, abutting against upper end surfaces of the left and right siding materials, and pressing these siding materials from above.
前記第1取付金具の金具本体および前記第2取付金具の金具本体には、これら第1および第2取付金具を、前記屋根を構成する垂木部材の側面に固定するための垂木固定部が設けられていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 In the mounting structure of the siding material according to claim 2 or 3,
The bracket main body of the first mounting bracket and the bracket main body of the second mounting bracket are provided with rafter fixing portions for fixing the first and second mounting brackets to the side surfaces of the rafter members constituting the roof. The siding material mounting structure is characterized by that.
前記第1取付金具の金具本体および前記第2取付金具の金具本体には、これら第1および第2取付金具を、前記妻壁を構成する妻壁パネルの上端面に固定するためのパネル固定部が設けられていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 In the mounting structure of the siding material according to claim 2 or 3,
A panel fixing portion for fixing the first and second mounting brackets to the upper end surface of the end wall panel constituting the end wall on the end bracket body of the first mounting bracket and the end bracket body of the second mounting bracket. A mounting structure for a siding material, characterized in that is provided.
前記第3取付金具は、前記妻壁の表面に取り付けられる金具本体と、
この金具本体の表面に設けられ、左右のサイディング材の各縁部に設けられた被係合部にそれぞれ係合する係合部と、
前記金具本体の上下縁部に設けられ、前記左右のサイディング材を妻壁の表面から離間させて支持する上側支持脚および下側支持脚とを備えており、
前記下側支持脚には、この下側支持脚の突端から下方に向かって延出する延出部と、この延出部の下端から外方に突出し、前記左右のサイディング材の下端面に当接して、これらサイディング材の重量を支承する支承部とが設けられていることを特徴とするサイディング材の取付構造。 In the mounting structure of the siding material according to any one of claims 1 to 5,
The third mounting bracket is a bracket main body mounted on the surface of the end wall,
Engagement portions provided on the surface of the metal fitting main body and engaged with engaged portions provided on the respective edges of the left and right siding materials,
An upper support leg and a lower support leg that are provided at the upper and lower edges of the metal fitting body and support the left and right siding materials separated from the surface of the wife wall;
The lower support leg has an extension part extending downward from the protruding end of the lower support leg, and protrudes outward from the lower end of the extension part and contacts the lower end surfaces of the left and right siding materials. A mounting structure for a siding material, characterized in that a support portion for supporting the weight of these siding materials is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151957A JP4690252B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Siding material mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151957A JP4690252B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Siding material mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007321418A true JP2007321418A (en) | 2007-12-13 |
JP4690252B2 JP4690252B2 (en) | 2011-06-01 |
Family
ID=38854475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006151957A Expired - Fee Related JP4690252B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Siding material mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4690252B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0524722U (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-30 | 大和ハウス工業株式会社 | Mounting structure for Tsumame panel |
JPH10159232A (en) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Natl House Ind Co Ltd | Connection structure of roof panel and transverse wall |
JP2000008581A (en) * | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Misawa Homes Co Ltd | Outer wall decorative member fixture and execution method using it |
JP2001098741A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | Exterior material mounting bracket |
JP2005042496A (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | Mounting bracket for outer wall material, wall surface structure using the same, and construction method thereof |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006151957A patent/JP4690252B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0524722U (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-30 | 大和ハウス工業株式会社 | Mounting structure for Tsumame panel |
JPH10159232A (en) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Natl House Ind Co Ltd | Connection structure of roof panel and transverse wall |
JP2000008581A (en) * | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Misawa Homes Co Ltd | Outer wall decorative member fixture and execution method using it |
JP2001098741A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | Exterior material mounting bracket |
JP2005042496A (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | Mounting bracket for outer wall material, wall surface structure using the same, and construction method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4690252B2 (en) | 2011-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7797902B2 (en) | Backing metal fixture and external wall constructing structure using the same | |
US10508454B2 (en) | Exterior-material securing member and building exterior structure | |
JP5080191B2 (en) | Exterior wall construction structure | |
JP4701101B2 (en) | Siding mounting bracket | |
JP6957173B2 (en) | Fixtures, sets of fixtures and waterproof materials, wall structures, and construction methods for exterior materials | |
JP7515312B2 (en) | Fixtures and wall construction | |
JP4690252B2 (en) | Siding material mounting structure | |
JP2019065543A (en) | Fittings and building wall structure | |
JP7218665B2 (en) | Roof structure and roof structure construction method | |
JP4427009B2 (en) | Wall corner fasteners and insulation walls | |
JP2003239496A (en) | Fastening fitting for directly laying and vertically laying exterior wall panel, and structure for directly laying, vertically laying and fastening exterior wall panel by using the same | |
JP7710429B2 (en) | Building wall structure, bracket and plate construction method | |
JP4891099B2 (en) | Member positioning structure for wall joints | |
JP2004225301A (en) | Eaves structure and eaves construction method at corners and valleys | |
JP6857988B2 (en) | Exterior material fixtures and building exterior structure | |
JP3292407B2 (en) | Wall body | |
JP2009074246A (en) | Balcony structure and balcony unit | |
JPH10331363A (en) | Eaves hardware for gradient roof and eaves structure of gradient roof | |
JP6581354B2 (en) | building | |
JP4747033B2 (en) | Siding mounting bracket and siding mounting structure | |
JP6285739B2 (en) | Building roof structure | |
JP2563725B2 (en) | Construction method of eave ceiling of panel type roof | |
JP2019027050A (en) | Building connection fitting | |
JP2018066156A (en) | Metal fitting and roof | |
JPH07158192A (en) | Template hardware with proof panel receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080122 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |