JP2007314151A - Device and method for reducing shock on neck by cushion formed of flexible material - Google Patents
Device and method for reducing shock on neck by cushion formed of flexible material Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007314151A JP2007314151A JP2006169312A JP2006169312A JP2007314151A JP 2007314151 A JP2007314151 A JP 2007314151A JP 2006169312 A JP2006169312 A JP 2006169312A JP 2006169312 A JP2006169312 A JP 2006169312A JP 2007314151 A JP2007314151 A JP 2007314151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cushion
- flexible material
- inertia
- neck
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 77
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims description 54
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 claims description 3
- 239000007779 soft material Substances 0.000 claims description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 abstract description 67
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 abstract description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000000536 Brassica rapa subsp pekinensis Nutrition 0.000 description 1
- 241000499436 Brassica rapa subsp. pekinensis Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車の事故時及び急ブレーキによる惰性により、乗員の体が各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトにより固定された場合、制止されない頭部が惰性により前へ移動することにより、乗員の首に過度の負担がかかるのを緩やかにすることを目的とする柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置及びその方法に関するものである。 The present invention is based on the fact that when an occupant's body is fixed by various child seats or other restraining belts due to inertia due to a car accident or sudden braking, the unrestrained head moves forward due to inertia. The present invention relates to an impact reducing device for a neck by a cushion of a flexible material and a method thereof for the purpose of relaxing an excessive burden on the neck of the neck.
各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトで体を完全固定した場合、高速での衝突による惰性により、頭部の前方向への移動する力は相当なものであり、特に幼児、子供、高齢者の場合或いは制止装置の種類や着用方法によっては首の気管や骨に悪影響を与える可能性がある。 When the body is completely fixed with various child seats and other restraining belts, the forward movement of the head is considerable due to inertia due to high-speed collision, especially for infants, children, and elderly people In some cases, the trachea and bones of the neck may be adversely affected depending on the type of restraint device and how it is worn.
チャイルドシート関連装置の種類は数多くあり、色々な問題点を解消する努力がされ、かなり優秀な商品も存在している。しかし、100パーセント安全というものではなく、技術革新により、1パーセントでも安全性が増すのであれば、それを実施し、その繰り返しにより、技術革新がなされ、より優秀な商品が開発されるものと信じる。しかし、最初に作られた原型があって初めて、その改良が出来るのであり、原型としてのチャイルドシートや安全装備の重要性を軽視するものではない。 There are many types of child seat-related devices, efforts are made to eliminate various problems, and there are also excellent products. However, it is not 100% safe, but if innovation increases safety even by 1%, it will be implemented, and by repeating it, we believe that innovation will be made and better products will be developed. . However, it is not until the original prototype is made that it can be improved, and the importance of child seats and safety equipment as prototypes is not neglected.
チャイルドシートの種類には、ベットタイプチャイルドシート、回転タイプ、ベーシックタイプ、着衣型チャイルドシート、学童用チェアータイプがあり、関連器具としては、ベルトカバー、走行中の衝撃を和らげる、うたた寝クッション、うたた寝まくら、チャイルドネッククッションがある(非特許文献1参照)。
乗員を各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトにより固定して、事故時の惰性を止めて乗員の体を制止させた場合、制止されない頭部の惰性により、装置によっては或いは装着方法によっては、首に過度の負担を掛けることになる。特に、幼児や低年齢の場合で眠っているときなどは、装置の種類や装着方法によっては、惰性で頭部が振られるのを首の力により止めることが極めて困難な場合も想定できる。 When the occupant is fixed with various child seats or other restraining belts and the inertia of the accident is stopped by stopping the occupant's body, depending on the inertia of the head that is not restrained, depending on the device or the mounting method, An excessive burden is placed on the neck. In particular, when an infant or a young child is sleeping, it can be assumed that depending on the type of device and the wearing method, it is extremely difficult to stop the head from shaking due to inertia.
仮に、高速道路での時速100キロ走行のときの正面衝突事故の場合の、首への負担は過度となる。 Temporarily, the burden on the neck becomes excessive in the case of a frontal collision accident when traveling at 100 km / h on a highway.
逆に、追突された場合は、40キロ程度での追突でも鞭打ちとなることがあり、最近では、座席背もたれの上部に鞭打ち防止の装備を取付けたことにより、かなりこの鞭打ちの症状も軽くなり、鞭打ち防止装置として有効に機能しているが、頭部の前への移動に対する対策は多くはない。 On the other hand, when a rear-end collision occurs, the rear-end collision of about 40 km may cause whipping, and recently, by installing a lashing prevention device on the upper part of the seat back, the whipping symptom is considerably lightened. Although it functions effectively as a whiplash prevention device, there are not many measures for moving the head forward.
各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトの概念が、座席に直角的に腰掛けて、事故時にその状態で制止させることのみと思いがちであるが、チャイルドシート等の制止装置の目的は事故時に身体、首部及び頭部への衝撃を如何に少なくするかも重要である。つまり、事故時の身体及び頭部等がダッシュボードなどに接触することなく、又車外へ投げ出されることを阻止し、且つ各種のチャイルドシートとその他の制止目的のベルトによる身体及び首への衝撃を軽減することであるが、装着時のスタイルが制止時のスタイルである思われがちである。 People tend to think that the concept of various child seats and other belts for restraining purposes is to sit at a right angle to the seat and stop in that state in the event of an accident, but the purpose of restraining devices such as child seats is the body, It is also important how to reduce the impact on the neck and head. In other words, the body and head at the time of an accident are prevented from being thrown out of the vehicle without touching the dashboard, etc., and the impact on the body and neck caused by various child seats and other restraining belts is reduced. However, the style at the time of wearing tends to seem to be the style at the time of restraint.
事故時に乗員の乗車位置で制止させれば、殆どの惰性を乗員胸部で受け止めることになり、その衝撃は過度となることもあり、しかも、そのときに頭部を制止させる構造ではないので、頭部に限って言えば、前方へ引っ張る惰性が頭部のみにかかることになる。その場合、各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトにより制止した体と制止しない頭部の中間に首があり、逆鞭打ちの力が首にかかり、事故の形態によっては、又首を支える力の弱い年少者にとっては、過度となりすぎる場合もある。 If you stop at the occupant's boarding position in the event of an accident, most of the inertia will be received by the occupant's chest, the impact may be excessive, and the head is not structured to stop at that time. Speaking only to the part, the inertia that pulls forward is applied only to the head. In that case, there is a neck in the middle between the body restrained by various child seats and other restraining belts and the head that is not restrained, and the force of reverse lashing is applied to the neck. It may be too much for the weak young.
従来技術の構成で、各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトの種類や装着方法によりては、事故時の惰性や急ブレーキ、急加速のときに、その惰性により首への衝撃がかかることがあり、極端な場合は首の気管を圧迫し、制止装置の種類や装着方法によっては生命に影響する可能性もある。各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトの目的は体の完全固定ではなく、ベルト等すり抜けによる車外への投げ出され防止、頭部及び体がダッシュボード、フロントガラス、サイドドアーガラス、ハンドルと言った車内装置との直接的接触を防止すること、そして、各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトによる体への衝撃を緩やかにし、且つ首にベルトが掛からなくすることであり、特に事故時の惰性による首への負担の軽減が重要である。 With the structure of the prior art, depending on the type and mounting method of various child seats and other belts for restraining, the inertia may cause a shock to the neck during inertia, sudden braking, or sudden acceleration. Yes, in extreme cases, it compresses the trachea of the neck, and depending on the type of restraint and how it is worn, it may affect life. The purpose of various child seats and other restraining belts is not to fix the body completely, but to prevent it from being thrown out of the vehicle by slipping through the belt, etc., the head and body are dashboard, windshield, side door glass, handle It is to prevent direct contact with in-vehicle devices, and to moderate the impact on the body by various child seats and other restraining belts, and to prevent the belt from hanging on the neck, especially in the event of an accident It is important to reduce the burden on the neck.
従来技術の各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトでは、乗員を制止させることのみに重点が置かれ、首への負担の軽減を目的としての対応がされているものが少ない、或いは、その効果を期待するのが難しい場合がある。 Various conventional child seats and other belts for restraining purposes focus only on restraining the occupant and few are intended to reduce the burden on the neck, or the effect May be difficult to expect.
各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトで固定した乗員の体を止める場合、高速走行時の事故の場合などでは、過度の惰性による衝撃を一瞬に受ける。この場合、幼児、年少者の柔らかい体への負担と制止力の弱い首への負担は大きすぎる場合がある。 In the case of stopping an occupant's body fixed with various child seats or other restraining belts, or in the case of an accident during high-speed driving, an impact caused by excessive inertia is instantaneously received. In this case, the burden on infants and young people on the soft body and on the neck with weak restraining force may be too large.
事故時による惰性により、装備の種類や着用方法によっては、幼児、年少者の体が前に引っ張られ首などが前傾しすぎる場合もある。この前傾する力が限界を超えると、ベルトをすり抜ける可能性もあり、その限界内に止める必要がある。 Depending on the nature of the accident, depending on the type of equipment and how it is worn, the body of an infant or young person may be pulled forward and the neck may tilt too forward. If the forward tilting force exceeds the limit, there is a possibility of slipping through the belt, and it is necessary to stop within the limit.
各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトに於いて、クラッシュ事故等による外部の圧力により、顔面を覆ったときに衝撃が過度となり、呼吸が容易に出来なくなるケースも考えられる。 In various child seats and other restraining belts, there may be a case where the impact becomes excessive when the face is covered by external pressure due to a crash accident or the like, and breathing cannot be easily performed.
請求項1は自動車の事故或いは急ブレーキによる惰性を、制止装備により乗員の体部分を座席に固定して止めたとき、制止されない頭部の惰性を軽減するため、柔軟素材のクッションを、各種のチャイルドシート或いは座席の移動しない部分に取り付け、惰性により体が前方向へ引っ張られたときに、胸部と顔面の両方を接触させる形状により、頭部が収まるよう構成されたことを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により解決する。 In order to reduce the inertia of the head that is not restrained when the body part of the occupant is fixed to the seat by the restraining equipment and the inertia due to the accident or sudden braking of the automobile is stopped, A flexible material that is attached to a non-moving part of a child seat or seat, and is configured to fit the head with a shape that makes both the chest and face contact when the body is pulled forward by inertia This is solved by a shock reduction device for the neck by using a cushion.
請求項2は自動車の事故或いは急ブレーキによる惰性を、制止装備により乗員の体部分を座席に固定して止めたとき、制止されない頭部の惰性を軽減するため、柔軟素材のクッションを、各種のチャイルドシート或いは座席の移動しない部分に取り付け、惰性により体が前方向へ引っ張られたときの身体による押す力によりクッションの突出部分を押し、クッションを上方向へ回転させ、胸部と顔面の両方を接触させることにより、頭部が収まるよう構成されたことを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減方法により解決する。 According to
請求項3は、請求項1に於いて、惰性により体を前方向へ引っ張る力により、各種のチャイルドシートの座席背もたれ、又は座席背もたれの内側部分のみが前方へ傾く、或いは座席部分が前方へ移動する構造とし、各種のチャイルドシート或いは座席の移動しない部分に取り付けられた柔軟素材のクッションに、胸部及び頭部が収まるように構成したことを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により解決する。 According to a third aspect of the present invention, the seat back of various child seats, or only the inner part of the seat back leans forward or the seat part moves forward due to the force pulling the body forward due to inertia. With a structure that is designed to fit the chest and head in a flexible cushion that is attached to various child seats or non-moving parts of the seat. Resolve.
請求項4は、請求項2に於いて、惰性により体を前方向へ引っ張る力により、各種のチャイルドシートの座席背もたれ、又は座席背もたれの内側部分のみが前方へ傾く、或いは座席部分が前方へ移動する構造とし、各種のチャイルドシート或いは座席の移動しない部分に取り付けられた柔軟素材のクッションが上方向へ回転することにより、胸部及び頭部が収まるように構成したことを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減方法により解決する。 According to a fourth aspect of the present invention, the seat back of various child seats or only the inner part of the seat back leans forward or the seat part moves forward due to the force that pulls the body forward due to inertia. With a flexible material cushion, which is structured so that the chest and the head can be accommodated by rotating upward the cushion of the flexible material attached to the non-moving part of various child seats or seats This is solved by reducing the impact on the neck.
請求項5は、請求項1及び請求項3に於いて、柔軟素材のクッションの形状を凹レンズ型とし、中心部に空気取入れ口を作ることにより、事故時の惰性、或いはクラッシュ事故により柔軟素材のクッションが顔面に押し付けられたとき、その形状により顔面を圧迫する力を弱め、且つ顔面への圧迫時でも呼吸を容易とする構成を特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により解決する。 A fifth aspect of the present invention is the first and third aspects of the present invention, in which the shape of the cushion of the flexible material is a concave lens type, and an air intake is formed in the center portion, so When the cushion is pressed against the face, it reduces the force that compresses the face due to its shape and makes it easy to breathe even when pressed against the face. Resolve.
請求項6は請求項2及び請求項4に於いて、柔軟素材のクッションの形状を凹レンズ型とし、中心部に空気取入れ口を作ることにより、事故時の惰性、或いはクラッシュ事故により柔軟素材のクッションが顔面に押し付けられたとき、その形状により顔面を圧迫する力を弱め、且つ顔面への圧迫時でも呼吸を容易とすることを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減方法により解決する。 A sixth aspect of the present invention relates to the second and fourth aspects of the present invention, wherein the shape of the cushion of the flexible material is a concave lens type, and an air intake port is formed in the center portion, so that the cushion of the flexible material can be obtained due to inertia during an accident or a crash accident. Solved by a method of reducing the impact on the neck with a cushion of flexible material, which reduces the force of pressing the face by its shape when it is pressed against the face and facilitates breathing even when pressing on the face To do.
請求項7は自動車の事故或いは急ブレーキによる惰性を、制止装備により乗員の体部分を座席に固定して止めたとき、制止されない頭部の惰性を軽減するため、各種のチャイルドシートのベルト内側の胸部付近に柔軟素材のクッションを挟み込み、事故による惰性により乗員が前方へ移動して、胸部とベルトにより柔軟素材のクッションの胸部付近を圧迫して、その圧力により形状を変形させ、又は固定部分が外れて形状を変えて顔面を覆い、胸部と顔面への過度の衝撃と首への負担を軽減する構成としたことを特徴とする、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により解決する。 In order to reduce the inertia of the head that is not restrained when the body part of the occupant is fixed to the seat by the restraining equipment and the inertia due to the car accident or sudden braking is stopped, the chests inside the belts of various child seats A cushion of flexible material is sandwiched in the vicinity, the occupant moves forward due to inertia due to an accident, the chest and the belt press the vicinity of the chest of the cushion of flexible material, the shape is deformed by that pressure, or the fixed part is released The problem is solved by a shock-reducing device for a neck by a cushion of a flexible material, characterized in that it is configured to cover the face by changing the shape and reduce the excessive impact on the chest and face and the burden on the neck.
請求項8は自動車の事故或いは急ブレーキによる惰性を、制止装備により乗員の体部分を座席に固定して止めたとき、制止されない頭部の惰性を軽減するため、各種のチャイルドシートのベルト内側の胸部付近に柔軟素材のクッションを挟み込み、事故による惰性により乗員が前方へ移動して、胸部とベルトにより柔軟素材のクッションの胸部付近を圧迫して、その圧力により形状を変形させることにより、又は固定部分が外れて形状を変えて顔面を覆うことにより、胸部と顔面への過度の衝撃と首への負担を軽減することを特徴とする、柔軟素材のクッションによる衝撃軽減方法により解決する。 In order to reduce the inertia of the head that is not restrained when the body part of the occupant is fixed to the seat by the restraining equipment and the inertia due to the car accident or sudden braking is stopped, the chests inside the belts of various child seats A flexible material cushion is sandwiched in the vicinity, the occupant moves forward due to inertia due to an accident, the chest and the belt press the vicinity of the chest of the flexible material cushion, and the shape is deformed by the pressure, or the fixed part The problem is solved by a shock-reducing method using a cushion of a flexible material, which reduces the excessive impact on the chest and face and the burden on the neck by covering the face by changing the shape.
請求項1は、乗員の惰性による首への負担を軽減するため、柔軟素材のクッションを足の上に置き、或いは足の上に置かれた制止装備の上に設置し、各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトに取付け、惰性で乗員の体が前方に移動したときに、柔軟素材のクッションを身体と顔面に平面的に接触させて首への衝撃を軽減する装置により、従来の問題点である首への負担を軽減する。又、足の上部分に装備されたチャイルドシートを既存のシートベルトにより固定して、そのチャイルドシートに柔軟素材のクッションを取り付けることにより、顔面及び首への衝撃である従来の問題点を解消する。つまり、既存の各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトの問題点である、首への過度の衝撃を軽減すると言う新規の装置により解決する。 According to
事故により各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトがロックする位置は装置の種類、乗員の体型、座席位置やリクライニング度、着用方法によっても異なるが、事故の惰性で体が前傾する角度の平均値を前傾25度とし、その位置で柔軟素材のクッションに頭部が収まる構成とする。又、左右への遠心力によりベルト等をすり抜けた場合でも補助的な制止効果があり、従来装備を補う優れた新規の効果もある。つまり、通常走行時には邪魔にならない位置に取り付け、事故時に限って、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減を可能とし、走行中の快適さと、事故時の安全を両立させることにより、従来の問題点を解決する。 The position at which various child seats and other restraint belts are locked due to an accident varies depending on the type of equipment, the occupant's body shape, the seat position, the reclining degree, and the wearing method, but the average angle at which the body tilts forward due to the inertia of the accident The value is set to 25 degrees forward and the head is placed in the cushion of the flexible material at that position. In addition, there is an auxiliary restraining effect even when the belt or the like is slipped by the centrifugal force to the left and right, and there is also an excellent new effect that supplements the conventional equipment. In other words, it is installed at a position where it does not get in the way during normal driving, and it is possible to reduce the impact on the neck with a cushion of flexible material only at the time of an accident, and by combining both comfort during driving and safety at the time of the accident, it is a conventional problem Solve the point.
又、交通事故のケースとして、ノーブレーキで激突、ブレーキを踏んで数秒後に激突、ハンドルを左右に切った直後又は数秒後に激突と言ったケースが想定できる。つまり、上記のノーブレーキでの激突以外のケースでは、乗員の体が前に傾く、又は左右に振られた後の位置でベルトがロックすることになる。よって、これらを平均して各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトによる制止位置を前傾25度位と仮定した。 Moreover, as a case of a traffic accident, there can be assumed a case of a crash with no brake, a crash after a few seconds after stepping on the brake, a crash after just turning the steering wheel left or right or a few seconds later. In other words, in cases other than the collision with the above-described no-brake, the belt is locked at a position after the occupant's body tilts forward or is swung left and right. Therefore, on average, it was assumed that the stopping position by various child seats and other stopping belts was about 25 degrees forward tilt.
乗員の制止目的の装備として、ベットタイプチャイルドシート、回転タイプチャイルドシート、ジュニアシート、着衣型チャイルドシート、学童用チェアータイプ、その他の制止目的のベルトなどがあり、夫々の異なった利点があり、又更なる改良の余地もあるが、現状としてはそれなりの効果がある。しかし、本発明の柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により胸部への衝撃軽減と首への負担軽減と言う、更に有効性を増すことができ、首への過度の負担を軽減するという、従来の問題点を解決できる。 There are bet type child seats, rotating type child seats, junior seats, clothing type child seats, school chair type, belts for other restraint purposes, etc., and various improvements, and further improvements. However, there is a certain amount of effect as it is. However, the impact reduction device to the neck by the cushion of the flexible material of the present invention can reduce the impact on the chest and the burden on the neck, and can further increase the effectiveness and reduce the excessive burden on the neck. The conventional problems can be solved.
請求項2は、事故時の惰性を、座席に固定して乗員の体を制止させたとき、同時に頭部も制止させれば首への負担が軽減可能となる。そこで柔軟素材のクッションを通常走行時には邪魔にならない位置に取付け、事故時の惰性により乗員の体が前へ移動する力により、そのクッションの突出部を押し、クッションが上方向に回転して乗員の顔と胸部を平面的に覆い、頭部の前方向への惰性を弱めることにより、首への負担が軽減されると言う、柔軟素材のクッションの突出部を押して、上方向へ回転させると言うその方法により、首への衝撃を軽減することにより、従来の問題点を解決する。 According to
請求項3は、事故時の惰性によりチャイルドシートの座席又は座席背もたれの内側部分が前傾する構造、或いは前方へ移動する構造とし、惰性方向に少しでも移動させた位置で制止させれば、多少なりとも衝撃が弱まり体への衝撃が軽減される。更に、制止位置に柔軟素材のクッションが装備されることにより、胸部と顔面が平面的に接触することにより首への衝撃を和らげることが出来る。つまり、座席背もたれ又は背もたれの内側部分が前方へ傾く、或いは、事故による惰性により一定範囲で前方へ移動することにより、柔軟素材のクッションと、顔面と胸部が平面的に接触する構成により、特に幼児、年少者等の首への衝撃を和らげ、従来の問題点を解決する。 The third aspect of the present invention is a structure in which the child seat or the inner part of the seat back of the child seat is tilted forward or moved forward due to inertia in the event of an accident. Both impacts are weakened and the impact on the body is reduced. Furthermore, by providing a cushion made of a flexible material at the stop position, the impact on the neck can be reduced by the planar contact between the chest and the face. In other words, the seat back or the inner part of the back is tilted forward or moved forward within a certain range due to accidental inertia, so that the cushion of the flexible material and the face and chest are in contact with each other in a plane, especially infants Relieve the impact on the neck of young people, etc., and solve the conventional problems.
つまり、事故時の各種のチャイルドシートやその他の制止目的のベルトによる体と首への衝撃を、座席の移動により体及び頭部を固定する位置を少々前にすることにより、惰性を止めるための衝撃を2段階的に分散することにより、衝撃を緩やかにするものである。 In other words, the impact on the body and neck caused by various child seats and other restraining belts in the event of an accident, and the impact to stop inertia by moving the seat and head to a position slightly ahead. Is dispersed in two steps to moderate the impact.
特に、高速道路走行時で幼児、年少者が眠っている時は、幼児の首を立てる力を維持することは殆どないと考え、この様なときの首の保護を目的とした柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減を可能とし、従来の問題点を解決する。 In particular, when infants and young people are sleeping on the highway, they think that there is almost no maintenance of the ability to stand the infant's neck, and a cushion of flexible material for the purpose of protecting the neck in such a case This makes it possible to reduce the impact on the neck and solve the conventional problems.
座席背もたれを前傾させる方法として、応接室などにあるバネ式のリクライニングシートの作動システムの逆とし、つまり、腰掛けてから背中の力で背もたれを後方へ押しリクライニングさせ、背中の押す力を離すと元の背もたれ位置に戻るリクライニングシートの背もたれを残し、座席部分を切り取り、切り取った座席の後方側に新たに座席を取付け、新座席に座り制止装備により体を背もたれに固定して、座席背もたれを引っ張ると前傾して放すと戻る構成とする。つまり、背もたれの後方に新座席を取り付けることにより可能となる。又、座席背もたれ内側部分のみの移動の場合は、背もたれと背もたれ内部の繋ぎをバネ式又はアコーデオンの様な構造とすることにより可能となる。つまり、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減を可能とし、従来の問題点を解消する。 As a method of tilting the seat back forward, it is the reverse of the operating system of the spring-type reclining seat in the reception room, etc.In other words, if you sit back and push the back back backward with the force of the back, release the pressing force of the back Leave the back of the reclining seat back to the original backrest position, cut out the seat part, install a new seat on the rear side of the cut-out seat, sit on the new seat, fix the body to the backrest with a restraining device, and pull the seat backrest It is set to return when it is tilted forward and released. That is, it is possible by attaching a new seat behind the backrest. Further, in the case of moving only the inner portion of the seat back, the connection between the back and the back can be made by a spring type or accordion-like structure. In other words, the impact to the neck can be reduced by the cushion of the flexible material, and the conventional problems are solved.
請求項4は、各種のチャイルドシートの座席背もたれ、又は座席背もたれ内部のみが過度の惰性により前方へ傾く、或いは前方へ移動する構成により、その体の前への移動する力により、柔軟素材のクッションの突出部を押し、クッションの上部がクッション下部を支点として上方向へ回転して、乗員の胸部及び顔面を平面的に覆うと言う方法により、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減を可能とし、従来の問題点を解決する。 According to the fourth aspect of the present invention, the seat back of various child seats, or only the inside of the seat back is inclined forward due to excessive inertia or moved forward, and the cushion of the flexible material is applied by the force of moving forward of the body. By pushing the protruding part, the upper part of the cushion rotates upward with the lower part of the cushion as a fulcrum, and the chest and face of the occupant are covered flatly, enabling the impact to the neck by the cushion of flexible material, Solve conventional problems.
請求項5は、柔軟素材のクッションの形状を凹レンズ型とすることにより、顔面への衝撃を和らげ、更に複数の穴を開けることにより、座席部分がクラッシュして柔軟素材のクッションが顔面と接触した状態で、身動きがとれなくなった場合でも、呼吸が可能となると言う、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減装置により可能とし、従来技術の問題点を解決する。 According to the fifth aspect of the present invention, the cushioning material made of a flexible material is made into a concave lens type, so that the impact on the face is softened. Further, by making a plurality of holes, the seat portion crashes and the cushioning material made of the flexible material comes into contact with the face. In this state, even if the body cannot move, breathing is possible with a shock-reducing device for the neck using a cushion made of a flexible material, which solves the problems of the prior art.
請求項6は、柔軟素材のクッションを凹レンズ型としたことにより、又複数の穴を開けると言うことにより、その方法が衝撃を和らげ、且つ顔面を覆った場合でも呼吸を可能とし、従来の問題点を解決する。 According to the sixth aspect of the present invention, the flexible material cushion is formed as a concave lens type, and a plurality of holes are formed, so that the method can relieve the impact and can breathe even when the face is covered. Solve the point.
請求項7では、各種のチャイルドシートの胸部にクッションを挟みこみ、ベルトにより簡易固定する。事故時の惰性で乗員が前に移動することにより、柔軟素材のクッションの一部を胸部とベルトにより圧迫して、簡易固定した柔軟素材のクッションが変形して、乗員の顔と胸部を覆うことにより、胸部と首への衝撃を和らげ、首の安定度の低い幼児、年少者を保護するという、柔軟素材のクッションによる首への衝撃軽減を可能とし、従来の問題点を解決する。更に、そのクッションの形状を凹レンズ型とし、顔面に当たる部分に穴を開ければ、首への衝撃がより緩やかとなり、車がクラッシュしてクッションにより顔面を覆われたとしても呼吸が可能となり、従来技術の問題点を解決する。 According to the seventh aspect, a cushion is sandwiched between chests of various child seats, and is simply fixed by a belt. When the occupant moves forward due to inertia at the time of the accident, a part of the cushion of flexible material is compressed with the chest and belt, and the cushion of flexible material that is simply fixed is deformed to cover the occupant's face and chest This reduces the impact on the chest and neck, protects infants and young people with low neck stability, enables cushioning with a flexible material to reduce the impact on the neck, and solves the conventional problems. Furthermore, if the shape of the cushion is a concave lens type and a hole is made in the part that hits the face, the impact on the neck will be more gradual, and even if the car crashes and the face is covered with the cushion, breathing is possible, conventional technology Solve the problem.
請求項8は、各種のチャイルドシートの胸部に挟みこんだクッションが、事故時の惰性により乗員の体が前方へ移動する力と制止させようとする力の圧力により、クッションが形状を変える、或いはクッションの止め部分が外れて顔面を覆うと言う作動方法により、顔面への衝撃と首への過度の負担を軽減することにより、従来の問題点を解決する。更に、そのクッションの形状を凹レンズ型とし、顔面に当たる部分に穴を開けることにより、首への衝撃がより緩やかとなり、車がクラッシュしてクッションにより顔面を覆われたとしても呼吸が可能となり、従来技術の問題点を解決する。 According to the eighth aspect of the present invention, the cushion sandwiched between the chests of various child seats changes the shape of the cushion or the cushion by the force of the occupant's body moving forward due to inertia and the force of stopping the force The conventional method is solved by reducing the impact on the face and the excessive burden on the neck by the operation method of covering the face by removing the stop portion. Furthermore, by making the shape of the cushion a concave lens type and making a hole in the part that hits the face, the impact on the neck becomes more gentle, allowing breathing even if the car crashes and the face is covered with the cushion, Solve technical problems.
請求項1の図1、図2は、足の上又は足の上の乗員制止装備(2)の上に柔軟素材のクッション(1)を取付け、事故時の惰性で体が前方へ傾いたときに、クッション(1)により顔面と体が平面的に接触して、首への衝撃を軽減する。そのクッションは海水浴で使用する浮き袋に準ずるものとし、空気を吹き込んだクッション、或いは、羽毛枕や綿を入れた布袋のような柔軟な素材で作ったものを使用する。 1 and 2 of
請求項1の図3、図7は足の上に柔軟素材のクッション(1)を補助ベルト(1c)により取り付ける。補助ベルト(1c)は、一方を乗員の移動に連動しない既存のベルト部分又は座席等に取り付け、他方をクッション(1)の突出部付近の空洞管(5)に棒を入れてクッションを取り付け、乗員の腹部付近に置き、乗員の前方向への移動に対してクッションに胸部と顔面が平面的に接することを可能とする装置である。 In FIGS. 3 and 7 of the first aspect, a cushion (1) made of a flexible material is attached to a foot by an auxiliary belt (1c). One of the auxiliary belts (1c) is attached to an existing belt part or a seat that is not linked to the movement of the occupant, and the other is attached to the hollow pipe (5) in the vicinity of the protrusion of the cushion (1) with a stick, It is an apparatus that is placed near the abdomen of the occupant and allows the chest and face to contact the cushion in a plane when the occupant moves in the forward direction.
請求項1の図5は足の上に柔軟素材のクッション(1)を座席に取付けられた固定支柱(4)によりクッションの空洞管(5)に棒を入れてクッションを取付け、乗員が惰性により前方向へ移動したとき、クッション突出部が押され、その力によりクッション(1)が回転してクッション上部が顔面を覆い、首への衝撃を軽減する装置である。 FIG. 5 of
請求項2の図3、図4は、クッション(1)の手前の乗員側(1a)の形状を突出させることにより、乗員の腹部が惰性で前へ移動することにより、クッション手前の乗員側(1a)が押されて、クッション先端(1b)が起き上がると同時に、チャイルドシートの取り付け部(3a)が引っ張られることにより伸びて、乗員が前傾してクッション上部(1b)付近に顔面が収まり、胸部と顔面が平面的に接触することにより、有効な衝撃軽減効果がある。つまり、チャイルドシートの座席背もたれのベルト取り付け部のチャイルドシートの取り付け部(3a)をバネ式とし、伸び縮みする構成により、事故時の惰性により体が前に引っ張られたときに、バネ式のチャイルドシート取り付け部(3a)が一定範囲で伸びることにより惰性の衝撃を軽減すると同時に、クッション(1)に顔面と胸部が平面的に接触することにより、首への衝撃をも軽減する方法を示す図である。 FIG. 3 and FIG. 4 of
請求項2の図5、図6は足の上に柔軟素材のクッション(1)を座席に取付けられた固定支柱(4)によりクッションの空洞管(5)に棒を入れてクッションを取付け、乗員が惰性により前方向へ移動したとき、クッション下部の突出部が押され、その力によりクッション(1)が空洞管(5)内の棒を支点として回転してクッション上部(1b)が顔面を覆うことにより、首への衝撃を軽減することを可能とする方法を示す図である。 FIG. 5 and FIG. 6 of
請求項2の図7、図8は、柔軟素材のクッション(1)を既存のベルト(3)の前方向へ移動しない位置に取り付け、乗員が惰性により前傾するとき、腹部が柔軟素材のクッション(1)の下部(1a)を押して、クッションの空洞間(5)内の棒を支点として回転して、クッションが起き上がり(図8)、乗員の顔と胸部を覆うことを示す図である。尚、柔軟素材のクッション(1)は補助ベルト(1c)により既存のベルトに取り付けることにより簡易固定する。 FIG. 7 and FIG. 8 of
請求項2の、図3から図8で示す通り、柔軟素材のクッション(1)の形状、取り付け位置及び作動に関する方法を通常装着時と事故時を比較して示した図である。 As shown in FIG. 3 to FIG. 8, the method relating to the shape, attachment position and operation of the cushion (1) of the flexible material is shown in comparison between the normal wearing and the accident.
請求項3の図9は、柔軟素材のクッションをチャイルドシートのベルト等に補助ベルト(1c)により取り付け、事故時の惰性により座席背もたれ或いは背もたれの一部が一定角度前傾し、柔軟素材のクッション(1)に顔面と胸部が接触することにより、首への衝撃を軽減する装置である。又、図14は座席背もたれに、一定範囲で伸び縮みするバネ式取付け具(8a)により取り付けた着衣型チャイルドシートが、乗員が惰性により前方向に引っ張られたとき、バネ式取付け具(8a)が伸びてクッション下部を押し、クッション上部が顔面に接触させる装備の図である。 FIG. 9 of
請求項3の図11及び図12は、座席(11)に腰掛けて背中で背もたれを押すと後方へ傾き、放すと元の位置に戻る通常のリクライニングシートの座席(11)を切り取り、座席背もたれ後方へ新しい座席(12)を取付ける。これにより、新しい座席(12)に座って背もたれに固定された体が惰性で引っ張られると前に傾き、引っ張るのをやめると背もたれは元の位置に戻ることになる。つまり、新しい座席(12)に腰掛けた乗員が惰性で前に引っ張られたときに、背もたれが前方向に傾斜してクッションに顔面が収まる構成を示す図である。 11 and 12 of the third aspect, the seat (11) of the normal reclining seat is cut off when the seat (11) is seated and the backrest is pushed with the back, and when it is released, the seat (11) of the normal reclining seat is cut out. Install a new seat (12). As a result, when the body seated in the new seat (12) and fixed to the backrest is pulled by inertia, it tilts forward, and when it stops pulling, the backrest returns to its original position. That is, when the occupant seated on the new seat (12) is inertial and pulled forward, the backrest is inclined forward and the face fits in the cushion.
請求項4の図9、図10、図11図12、図13は、柔軟素材のクッション(1)をベルト等の前方向へ移動しない部分に補助ベルト(1c)により固定し、図10の場合は事故時による惰性により座席背もたれ(6)が図11及び図12の構造により前傾することにより、又、図13の場合は座席背もたれ内部の一部(7)の上部分が一定角度延びることにより乗員が前傾することにより、柔軟素材のクッション(1)に顔面と胸部が平面的に覆い、首及び胸部への負担を軽減させる方法を示した図である。 9, 10, 11, 12, and 13 of
請求項4の図10は、背もたれが後方へ傾くリクライニングシートに、座席を背もたれ後ろ側に取り付けた構造とし、背もたれとチャイルドシートを接続させることにより、惰性で背もたれを引っ張ると背もたれが傾斜することにより、クッションに顔面と胸部が平面的に覆い、首及び胸部への衝撃を軽減する方法を示す図である。 FIG. 10 of
請求項4の図14、図15は、着衣型チャイルドシート本体(8)をバネ式取付け具(8a)により座席に取り付け、乗員が事故の惰性により前方へ引っ張られ、バネ式取付け具(8a)が伸びて乗員が前に移動し、補助ベルト(1c)により固定されたクッション下部が押されて、クッション上部(1b)に顔面と胸部が平面的に覆うことにより、首及び胸部への負担を軽減させる方法を示す図である。 FIG. 14 and FIG. 15 of
請求項5の図16及び図17は学童用チェアータイプのチャイルドシートの上に取付けた柔軟素材のクッション(1)の形状を凹レンズ型とし、空気取入れ口を作った図である。 FIG. 16 and FIG. 17 of the fifth aspect are diagrams in which the shape of the cushion (1) made of a flexible material attached on a child seat of a schoolchild chair type is a concave lens type, and an air intake is made.
請求項5の図18、図19、図20は、柔軟素材のクッション(1)の正面図(図19)で示す空気取入れ口(1d)と、上面図(図20)で示す凹レンズ型の形状により、顔面への衝撃軽減と、車のクラッシュ事故等によりクッション(1)が顔面を覆った場合でも、容易な呼吸を可能とする。又必要によりクッションの突起部(1e)を足の両サイドに作り、空間を作り足を入れることを可能とすることも出来る FIG. 18, FIG. 19, and FIG. 20 of
請求項6は図18で示すとおり、凹レンズ型で穴の開いたクッションが事故の惰性により、上方向へ回転することにより顔面を覆うことにより衝撃を軽減させることを示す図である。 As shown in FIG. 18, the sixth aspect of the present invention is a view showing that the concave lens-type cushion has a hole to reduce the impact by covering the face by rotating upward due to the inertia of the accident.
請求項7の図21、図22、図23は、各種のチャイルドシートのベルト胸部付近に、浮き袋のような素材の空気袋(10)に、空気を90パーセント位入れて、チャイルドシート胸部付近に折り曲げて装着(図22)して、事故時の惰性により乗員腹部及び胸部が前に移動する力による圧迫により、空気袋(10)の上部が膨張して、折り曲げて装着した空気袋(図22)の先端部を止める突出部(10a)が外れて空気袋の形状が変化(図23)して、乗員の胸部と顔面を覆う装置により首への衝撃を軽減することを示す図である。更に、クッションの形状を凹レンズ型にすることにより更に衝撃を軽減させ、空気取入れ穴を開けることにより、クッションが顔面を覆った場合でも呼吸を容易とすることが出来る。 21, 22, and 23 of
請求項8の図21、図22、図23は、各種のチャイルドシートのベルト胸部付近に、浮き袋のような素材の空気袋(10)に、空気を90パーセント位入れて、チャイルドシート胸部付近に折り曲げて装着(図22)して、事故時の惰性により乗員腹部及び胸部が前に移動する力による圧迫により、空気袋(10)の上部が膨張して、折り曲げて装着した空気袋(図22)の先端部を止める突出部(10a)が外れて空気袋の形状が変化(図23)することにより、乗員の胸部と顔面を覆う作動方法により首への衝撃を軽減することを示す図である。更に、クッションの形状を凹レンズ型にすることにより更に衝撃を軽減させ、空気取入れ穴を開けることにより、クッションが顔面を覆った場合でも呼吸を容易とすることが出来る。 FIG. 21, FIG. 22, and FIG. 23 of
1 クッション
1a クッション手前下部乗員側
1b クッション先端上部
1c 補助ベルト
1d クッション空気取入穴
1e クッションの突出部
2 足の上に置かれた制止装備(学童用チェアタイプチャイルドシート)
3 既存のシートベルト
3a チャイルドシートのベルト取付け部(バネ式構造により伸び縮みする)
4 内部が折れ曲がらない硬質素材のクッション固定器具(外部は軟質素材)
5 空洞管(クッションを回転可能とする棒を入れる目的)
6 チャイルドシート座席背もたれ(バネ式逆リクライニングシート)
7 チャイルドシート座席背もたれ内側の一部(楽器のアコーデオンのような構造)
8 着衣型チャイルドシート
8a バネ式取付け具
9 頭
10 空気袋の原型(浮き袋のような素材)
10a空気袋簡易固定突起部(曲げて止める目的)
11 リクライニングシートの本来の座席
12 リクライニングシートの新しい座席1
3 Existing
4 Cushion fixing device made of hard material that does not bend inside (soft material is outside)
5 Cavity tube (for the purpose of inserting a rod that can rotate the cushion)
6 Child seat backrest (spring-type reverse reclining seat)
7 A part inside the seat back of the child seat (structure like the accordion of the musical instrument)
8 Clothes-
10a Air bag simple fixing protrusion (for the purpose of bending and stopping)
11 Original seat of reclining
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169312A JP4466617B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Apparatus and method for reducing impact on neck by cushion of flexible material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169312A JP4466617B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Apparatus and method for reducing impact on neck by cushion of flexible material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007314151A true JP2007314151A (en) | 2007-12-06 |
JP4466617B2 JP4466617B2 (en) | 2010-05-26 |
Family
ID=38848400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006169312A Active JP4466617B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Apparatus and method for reducing impact on neck by cushion of flexible material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4466617B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190047102A (en) * | 2012-01-30 | 2019-05-07 | 시벡스 게엠베하 | Child seat and an impact shield for a child seat for a vehicle |
CN111212755A (en) * | 2017-08-25 | 2020-05-29 | 赛贝克斯有限公司 | Child seat for mounting on a motor vehicle seat |
-
2006
- 2006-05-23 JP JP2006169312A patent/JP4466617B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190047102A (en) * | 2012-01-30 | 2019-05-07 | 시벡스 게엠베하 | Child seat and an impact shield for a child seat for a vehicle |
KR102100080B1 (en) | 2012-01-30 | 2020-04-13 | 시벡스 게엠베하 | Child seat and an impact shield for a child seat for a vehicle |
CN111212755A (en) * | 2017-08-25 | 2020-05-29 | 赛贝克斯有限公司 | Child seat for mounting on a motor vehicle seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4466617B2 (en) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2222500B1 (en) | Child restraint apparatus for vehicle | |
US5511850A (en) | Child's automobile safety seat | |
JP5325784B2 (en) | Aircraft seat | |
JP2001097086A (en) | child seat | |
JP2003063293A (en) | Automobile submarine preventing panel structure | |
KR900000804B1 (en) | Cushion construction for child's safety seat | |
JP2007314151A (en) | Device and method for reducing shock on neck by cushion formed of flexible material | |
EP2907692B1 (en) | Child seat with lateral head protection | |
KR20150114761A (en) | Seat for vehicle | |
JP5345420B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP3146000U (en) | Vehicle pillow and vehicle seat with the same | |
US9663055B2 (en) | Safety protection apparatus | |
KR20050106655A (en) | Child seat | |
CN202952848U (en) | Safeguard cabin for motor vehicle | |
JP2020093772A (en) | Sleep assistance cushion for vehicle | |
KR100454124B1 (en) | Headrest for vehicle | |
JP2001058533A (en) | Seat back for automobile | |
CN105150994B (en) | Bag module, Vehicular seat device and automobile | |
JP7133287B2 (en) | Head protection member and child seat | |
KR200231329Y1 (en) | The safety device for car seat | |
JP2001112570A (en) | Shock absorbing sheet | |
KR200361166Y1 (en) | Cervical vertebral kneader | |
JP2005306251A (en) | Inflator bag and vehicle seat cushion device using the same | |
KR100499779B1 (en) | safety seat of an automobile | |
JPH0948322A (en) | Seat belt with automatic unlocking adjusting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |