JP2007314079A - 車両用シート装置 - Google Patents
車両用シート装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007314079A JP2007314079A JP2006146953A JP2006146953A JP2007314079A JP 2007314079 A JP2007314079 A JP 2007314079A JP 2006146953 A JP2006146953 A JP 2006146953A JP 2006146953 A JP2006146953 A JP 2006146953A JP 2007314079 A JP2007314079 A JP 2007314079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link member
- seat
- seat back
- seat cushion
- opposing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/02246—Electric motors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/22—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
- B60N2/2209—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by longitudinal displacement of the cushion, e.g. back-rest hinged on the bottom to the cushion and linked on the top to the vehicle frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/22—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
- B60N2/2245—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable provided with a lock mechanism on the upper part of the back-rest
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】シートバック2がシートクッション1の前後調節に連動して後傾及び起立するよう、シートバック2の下端部をシートクッション1の後端部に枢支連結してある。シートバック2の裏側に設けた当接部材21を支持する受け部を車体に設けてある。受け部は、固定リンク部材23と対向リンク部材24を第1及び第2リンク部材で連結した平行リンク機構で構成してある。対向リンク部材24と当接部材21の一方に長溝24aを設け、対向リンク部材24と当接部材21の他方に、シートバック2の傾動に際して長溝を摺動する連結軸部を設けてある。対向リンク部材24を固定リンク部材23に近接、離間させ、シートバック2の傾きを調節する調節機構を備えてある。
【選択図】図1
Description
特許文献1に示される車両用シート装置は、移動フレームを有するシートクッションと、シートバックとを備えている。前記移動フレームの前端側は、移動フレームに溶接したフレームブラケットと、このフレームブラケットに連結されたリンクプレートとを介して、ベースフレームのベースブラケットに支持されている。移動フレームの後端側は、移動フレームに溶接したローラブラケットと、このローラブラケットに取り付けたローラとを介して、ベースフレームに固着したガイドブラケットに支持されている。ベースフレームは、このベースフレームの前部に連結したロックと、ベースフレームの後部に連結したステーとを介して車床に固定されている。
シートバックは、ボディに固定されたシートバック本体部と、シートバック可動部とを備えている。シートバック可動部には可動フレームを設けてある。この可動フレームの下端部は、シートクッションの移動フレームに設けた連結ヒンジにロアヒンジピンを介して連結されている。可動フレームの上端は、シートバック本体部に固定の本体部フレームが有するヒンジブラケットに、長孔、アッパヒンジピンを介して回転かつスライド自在に連結されている。
さらに、移動フレームの前端側と、ベースフレームに取り付けたベースプレートとにわたり、前記リンクプレート、モータなどを備えたパワーシート装置機構が設けられている。このパワーシート機構は、モータによってスピンドルを駆動し、このスピンドルによってリンクプレートをリンクピンのまわりで回動操作し、リンクプレートによって移動フレームを前後方向に移動操作する。
シートクッションが前後移動されると、シートバック可動部の下端側が連結ヒンジを介して前後移動し、かつ、アッパヒンジピンが長孔内をスライドし、シートバック可動部がシートクッションの前後移動に連動してシートクッションに対して後傾し、あるいは、起立する。
このような本構成のシート装置であれば、シートクッションの位置調節及び調節機構の操作を行うだけでシートクッション及びシートバックが所望の前後位置や角度姿勢に迅速に調節することができ、体格などに応じて無理のない自然な着座姿勢を得ることができる。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る車両用シート装置は、シートクッション1と、シートバック2と、シートバック2の上端部に装着されたヘッドレスト3とを備えている。この車両用シート装置は、シートクッション1の下部に位置する下支持装置10、及び、シートバック2の裏側に位置する左右一対の上支持装置20,20を介し、乗用車の車体を構成するパネル4に取り付けられている。
これにより、調節機構40は、電動モータ41の駆動力によって左右一対の平行リンク機構27,27の対向リンク部材24を固定リンク部材23に近接及び離間するよう移動操作し、左右一対の対向リンク部材24,24によって左右一対の当接部材21,21を介してシートバック2の上端側を前記枢支軸芯8aのまわりで車体前後方向に移動操作する。従って、図3に実線でシートバック2の中立状態を示し、二点鎖線でシートバック2の最起立状態及び最後傾状態を示すように、調節機構40は、シートバック2のシートクッション1に対する傾きを後傾側及び起立側に調節する。
このように、シートクッション1が最も車体前方側に移動されると、シートバック2に加わった荷重のうち当接部材21の連結軸部21aから受け部22に加わる荷重Wは、作用線Lに沿って対向リンク部材24に加わる。シートクション1が最も車体前方側に移動された状態での前記作用線Lが対向リンク部材24の第1リンク部材25との枢支部24cにおける枢支軸芯31aと、第2リンク部材26との枢支部24dにおける枢支軸芯32aとの間に位置するよう、各平行リンク機構27を構成してある。
すなわち、図1(a)にシートクッション1を最も車体後方側に位置調節した場合のシート装置を示し、図1(b)にシートクッション1を最も車体前方側に位置調節した場合のシート装置を示す。これらのように、シートクッション1を車体前方側に位置調節した場合、シートバック2は、調節前よりもシートクッション1に対して後傾し、かつ、シートクッション1が車体前方側へ移動するほど、シートバック2の後傾角度が大きくなる。一方、シートクッション1を車体後方側へ移動させるほど、シートバック2の起立角度が大きくなる。これにより、シートバック2を、シートクッション1の調節位置に対応した後傾や起立状態の取り付け姿勢に設定することができる。
上記実施例の如く、長孔24aを対向リンク部材24に設け、連結軸部21aを当接部材21に設ける構成に替えて、長孔を当接部材21に設け、連結軸部を対向リンク部材24に設けて実施してもよい。この場合も、本第1発明の目的を達成することができる。
2 シートバック
21 当接部材
22 受け部
23 固定リンク部材
24 対向リンク部材
24a 長溝
24c 対向リンク部材の第1リンク部材との枢支部
24d 対向リンク部材の第2リンク部材との枢支部
25 第1リンク部材
25a 第1リンク部材の連結部位
25b 第1リンク部材の延出部位
26 第2リンク部材
26a 第2リンク部材の連結部位
26b 第2リンク部材の延出部位
27 平行リンク機構
35 第2対向リンク部材
36 第2平行リンク機構
Claims (3)
- 車体の前後方向に位置調節自在なシートクッションに対し、
シートバックが、前記シートクッションの前方への移動に連動して後傾し、前記シートクッションの後方への移動に連動して起立するよう、
前記シートバックの下端部を前記シートクッションの後端部に枢支連結してあるとともに、
前記シートバックの裏側に設けた当接部材を、車体に設けた受け部で支持した車両用シート装置であって、
前記受け部が、前記車体に固定した固定リンク部材と、当該固定リンク部材と対向する対向リンク部材とを、第1リンク部材と第2リンク部材とで連結した平行リンク機構で構成してあり、
前記対向リンク部材と前記当接部材の一方に長溝を設け、前記対向リンク部材と前記当接部材の他方に、前記シートバックの傾動に際して前記長溝を摺動する連結軸部を設け、
前記平行リンク機構に作用して、前記対向リンク部材を前記固定リンク部材に近接、離間させ、前記シートバックの傾きを調節する調節機構を備えた車両用シート装置。 - 前記第1リンク部材および前記第2リンク部材が、前記固定リンク部材との連結部位から前記対向リンク部材とは反対側に延出し、当該延出した部位どうしを第2対向リンク部材で連結した第2平行リンク機構を備えてある請求項1に記載の車両用シート装置。
- 前記長溝を前記対向リンク部材に設け、前記連結軸部を前記当接部材に設け、
前記シートクッションが最も前方側に移動した状態で、前記連結軸部から前記受け部に加わる荷重の作用線が、前記対向リンク部材に形成した前記第1リンク部材との枢支部、および、前記第2リンク部材との枢支部の間に位置するよう構成してある請求項1または2に記載の車両用シート装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006146953A JP4163724B2 (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 車両用シート装置 |
DE102007000292.2A DE102007000292B4 (de) | 2006-05-26 | 2007-05-25 | Sitzgerät für ein Fahrzeug |
US11/753,730 US7510228B2 (en) | 2006-05-26 | 2007-05-25 | Seating apparatus for a vehicle |
CN2007101052677A CN101077696B (zh) | 2006-05-26 | 2007-05-28 | 车辆座椅装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006146953A JP4163724B2 (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 車両用シート装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007314079A true JP2007314079A (ja) | 2007-12-06 |
JP4163724B2 JP4163724B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=38663895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006146953A Active JP4163724B2 (ja) | 2006-05-26 | 2006-05-26 | 車両用シート装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7510228B2 (ja) |
JP (1) | JP4163724B2 (ja) |
CN (1) | CN101077696B (ja) |
DE (1) | DE102007000292B4 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150005657A (ko) * | 2012-04-25 | 2015-01-14 | 존슨 컨트롤즈 컴포넌츠 게엠베하 운트 코. 카게 | 시트 경사 조정 기구, 차량 시트 및 차량 시트의 장착 방법 |
KR20200056843A (ko) * | 2018-11-15 | 2020-05-25 | 기성에이알씨(주) | Suv 차량의 후열 좌석 시트 프레임 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5049290B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2012-10-17 | 富士通株式会社 | 照明制御装置、照明制御方法および撮像装置 |
US8303018B2 (en) * | 2007-01-04 | 2012-11-06 | Johnson Control Technology Company | Dynamic hook insert for a movable seat back |
JP4770940B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2011-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 乗員保護装置 |
JP4785011B2 (ja) * | 2009-08-21 | 2011-10-05 | トヨタ紡織株式会社 | 車両用シート |
DE102012014379B4 (de) | 2012-04-25 | 2019-07-11 | Adient Luxembourg Holding S.À R.L. | Sitzlängsverstellung, Sitzflächenneigungsverstellung, Fahrzeugsitz |
JP6057065B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2017-01-11 | スズキ株式会社 | 車両用シートのシートバックのロック構造 |
CN107650744B (zh) * | 2012-11-30 | 2020-01-21 | 提爱思科技股份有限公司 | 交通工具用座椅 |
KR101592758B1 (ko) * | 2014-08-28 | 2016-02-15 | 현대자동차주식회사 | 차량용 후석 시트 리클라이닝 장치 |
US10179524B1 (en) * | 2017-07-17 | 2019-01-15 | Ford Global Technologies, Llc | Latch to attach seatback to rear wall of vehicle |
KR20220046836A (ko) * | 2020-10-08 | 2022-04-15 | 현대자동차주식회사 | 차량 시트 조절 장치 |
US12103444B2 (en) | 2021-01-20 | 2024-10-01 | Lear Corporation | Seat assembly |
KR20230091574A (ko) * | 2021-12-16 | 2023-06-23 | 현대자동차주식회사 | 차량용 시트 |
CN117048453A (zh) * | 2023-08-10 | 2023-11-14 | 东风李尔汽车座椅有限公司技术中心 | 一种座椅及汽车 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01159742A (ja) | 1987-12-16 | 1989-06-22 | Fujitsu Ltd | 障害解析方式 |
JPH0659128A (ja) | 1992-08-07 | 1994-03-04 | Bridgestone Corp | 発光装置 |
JPH0659128U (ja) | 1993-01-29 | 1994-08-16 | 日本発条株式会社 | 後席用パワーシート |
JP2002345589A (ja) | 2001-03-23 | 2002-12-03 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | 車両用シート |
-
2006
- 2006-05-26 JP JP2006146953A patent/JP4163724B2/ja active Active
-
2007
- 2007-05-25 US US11/753,730 patent/US7510228B2/en active Active
- 2007-05-25 DE DE102007000292.2A patent/DE102007000292B4/de active Active
- 2007-05-28 CN CN2007101052677A patent/CN101077696B/zh active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150005657A (ko) * | 2012-04-25 | 2015-01-14 | 존슨 컨트롤즈 컴포넌츠 게엠베하 운트 코. 카게 | 시트 경사 조정 기구, 차량 시트 및 차량 시트의 장착 방법 |
JP2015514633A (ja) * | 2012-04-25 | 2015-05-21 | ジョンソン コントロールズ コンポーネンツ ゲーエムベーハー ウントコンパニー カーゲー | シート傾斜調整機構、車両シート及び当該車両シートの取り付け方法 |
KR101659296B1 (ko) * | 2012-04-25 | 2016-09-23 | 존슨 컨트롤즈 컴포넌츠 게엠베하 운트 코. 카게 | 시트 경사 조정 기구, 차량 시트 및 차량 시트의 장착 방법 |
KR20200056843A (ko) * | 2018-11-15 | 2020-05-25 | 기성에이알씨(주) | Suv 차량의 후열 좌석 시트 프레임 |
KR102193349B1 (ko) * | 2018-11-15 | 2020-12-21 | 기성에이알씨(주) | Suv 차량의 후열 좌석 시트 프레임 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070273171A1 (en) | 2007-11-29 |
DE102007000292A1 (de) | 2007-12-13 |
CN101077696A (zh) | 2007-11-28 |
CN101077696B (zh) | 2011-12-14 |
DE102007000292B4 (de) | 2018-06-14 |
JP4163724B2 (ja) | 2008-10-08 |
US7510228B2 (en) | 2009-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4163724B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
KR101659296B1 (ko) | 시트 경사 조정 기구, 차량 시트 및 차량 시트의 장착 방법 | |
JPH066758Y2 (ja) | ヘッドレスト装置 | |
JP5043385B2 (ja) | 自動車用シート装置 | |
US7374245B2 (en) | Vehicular seat | |
KR101725414B1 (ko) | 차량 시트용 레그 레스트 장치 | |
JP5690970B2 (ja) | 車両シート | |
JP2008302921A (ja) | 車両座席 | |
WO2006073044A1 (ja) | 回動機構 | |
KR102804806B1 (ko) | 폴드 앤 다이브 시트의 시트쿠션 틸팅 장치 | |
KR101593846B1 (ko) | 헤드레스트 장치 | |
JP5589833B2 (ja) | 車両用シート | |
KR102287977B1 (ko) | 차량 시트의 암레스트 | |
JP4013911B2 (ja) | 自動車の運転姿勢調整装置 | |
JP2003040002A (ja) | シートの上下調節機構 | |
JP2008049846A (ja) | 自動車用シート装置 | |
JP5056125B2 (ja) | 車両用シート | |
KR102338310B1 (ko) | 차량용 시트 | |
JP4534831B2 (ja) | 自動車のシート位置調整装置 | |
JP2013095166A (ja) | 車両用シート | |
JP4384971B2 (ja) | 車両用着座乗降シート | |
JP2012126153A (ja) | 車両用シート | |
JP4019705B2 (ja) | シート装置 | |
KR102403311B1 (ko) | 차량용 폴딩 시트의 프레임 구조 | |
JP3572363B2 (ja) | リクライニングシート用支持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080724 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4163724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |