JP2007309852A - Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide - Google Patents
Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007309852A JP2007309852A JP2006140806A JP2006140806A JP2007309852A JP 2007309852 A JP2007309852 A JP 2007309852A JP 2006140806 A JP2006140806 A JP 2006140806A JP 2006140806 A JP2006140806 A JP 2006140806A JP 2007309852 A JP2007309852 A JP 2007309852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preparation
- microscope
- image
- rfid tag
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 40
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 116
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 31
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 claims description 18
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010827 pathological analysis Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 238000004171 remote diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
本発明はプレパラート、プレパラート管理装置およびプレパラート管理方法に関するものであり、特に操作性がよく、管理が簡単であり、かつ遠隔地から容易に検査、診断が可能なプレパラート、プレパラート管理装置およびプレパラート管理方法に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a preparation, a preparation management apparatus, and a preparation management method, and in particular, a preparation, a preparation management apparatus, and a preparation management method that are easy to operate, easy to manage, and easily inspected and diagnosed from a remote location. It is about.
外科手術の中には専門医による手術中の病理診断が必要である場合がある。病理診断とは病巣部を摘出し、薄切した組織を顕微鏡で拡大して細胞の形や並び方で診断するものである。具体的には何処まで癌細胞を摘出したら良いかを手術中に臨床医が病理医に確認をとる場合などがある。 Some surgeries require a pathological diagnosis during surgery by a specialist. In the pathological diagnosis, a lesion is removed, and a sliced tissue is enlarged with a microscope to diagnose the cell shape and arrangement. Specifically, there are cases where a clinician confirms with a pathologist during surgery how far a cancer cell should be removed.
従来、病院において、病理診断を行う場合には患者から採取した組織をプレパラートに載せ、専門の病理医が顕微鏡によって診断を行っていた。診断は、先ず最初に顕微鏡の対物レンズを低倍率にしてピントを合わせ、プレパラートをXY方向に移動させて組織全体の画像を確認する。次に診断すべき部分を判断して、その目的部分を顕微鏡の光軸中心に合わせ、対物レンズの倍率を上げてピントを合わせ、詳細部分の検証、診断を行なう。更に詳細な分析が必要である場合は更に高倍率の対物レンズを選んで同じ動作を繰り返す。 Conventionally, when a pathological diagnosis is performed in a hospital, a tissue collected from a patient is placed on a slide, and a specialized pathologist makes a diagnosis with a microscope. In diagnosis, first, the objective lens of the microscope is focused at a low magnification, the focus is adjusted, and the preparation is moved in the XY directions to check the image of the entire tissue. Next, the portion to be diagnosed is determined, the target portion is aligned with the center of the optical axis of the microscope, the magnification of the objective lens is increased to focus, and the detailed portion is verified and diagnosed. If further detailed analysis is required, a higher magnification objective lens is selected and the same operation is repeated.
下記の特許文献1には、面倒な作業を行うことなく患者等の生体の取り違えを容易に防止して標本検査を実施することができる標本検査システムが開示されている。このシステムにおいては、予め非接触ID用タグを取り付けたプレパラートに採取した組織を付着させ、染色してカバーガラスでカバーして標本を作成する。
The following
そして、患者の磁気カード式診察券を情報送信BOXに挿入して、送信スイッチをONすることにより、患者情報が磁気カード式診察券から読み取られ、情報送信BOX内のメモリ部に一時記憶され、アンテナから非接触ID用タグ内部の記憶部に書き込まれる。従って、プレパラートを送付して病理診断する場合にも、プレパラートの記憶部に書き込まれた患者情報を読み出すことにより、その標本がどの患者のものであるかが確実に分かり、取り間違えることを確実に防止できる。
また、病理診断を行なう病理医は非常に少ないので、頻繁に手術を行なう病院であっても病理医が常駐していない病院も多い。従って、病理医が病院に出向き、その日に合わせて手術を行なったり、2度手術を行なうケースもある。この問題を解決するため、従来は、画像を撮影でき、かつ遠隔操作できる顕微鏡にプレパラートを載せ、病理医が遠隔地から顕微鏡を操作し、伝送されてくるプレパラートの顕微鏡画像を見て病理診断を行うことができるシステムの研究や開発が行なわれてきた。 In addition, since there are very few pathologists who perform pathological diagnosis, there are many hospitals where pathologists are not resident even in hospitals that frequently perform surgery. Therefore, there are cases where a pathologist goes to the hospital and performs an operation according to the day or performs an operation twice. In order to solve this problem, conventionally, a preparation is placed on a microscope that can take an image and can be operated remotely, and a pathologist operates the microscope from a remote location, and makes a pathological diagnosis by looking at the transmitted microscope image of the preparation. Research and development of systems that can be performed has been conducted.
上記したようなプレパラートの管理方式においては、プレパラートのID用タグに患者情報を書き込むので書き込み可能なタグを使用する必要があり、高価になってしまうという問題点があった。また、せっかくタグを付けても大量のプレパラートの中から特定のプレパラートを簡単に取り出すことができないという問題点もあった。 In the preparation management system as described above, since patient information is written in the preparation ID tag, it is necessary to use a writable tag, which is expensive. In addition, there is a problem that a specific preparation cannot be easily extracted from a large number of preparations even if tags are attached.
また、病理診断の場合、プレパラートの組織全体を観察することである程度の診断ができ、また組織のどの部分を顕微鏡で観察すればよいかも判断可能である。ところが、上記したような遠隔診断においては、顕微鏡では倍率が高すぎてプレパラートの組織全体の画像が撮影でず、病理診断に手間と時間がかかってしまうというという問題点があった。 In the case of pathological diagnosis, a certain degree of diagnosis can be made by observing the entire preparation tissue, and it can be determined which part of the tissue should be observed with a microscope. However, in the remote diagnosis as described above, the microscope has a problem that the magnification is too high and an image of the whole tissue of the slide cannot be taken, and the pathological diagnosis takes time and effort.
予めプレパラートの全ての部分の高解像度画像を撮影しておくことも考えられるが、画像にはZ軸方向の情報も必要であるので、高解像度画像の撮影には多くの手間と時間が必要となり、かつ膨大な量の画像データを転送、保存しなければならないという問題点があった。
本発明の目的は、前記したような従来技術の問題点を解決し、操作性がよく、管理が簡単であり、かつ遠隔地から容易に検査、診断が可能なプレパラート、プレパラート管理装置およびプレパラート管理方法を提供することにある。
It is conceivable to take high-resolution images of all parts of the preparation in advance, but because the images also require information in the Z-axis direction, it takes a lot of time and effort to shoot high-resolution images. In addition, there is a problem that a huge amount of image data must be transferred and stored.
An object of the present invention is to provide a preparation, a preparation management device, and a preparation management that solve the above-described problems of the prior art, have good operability, are easy to manage, and can be easily inspected and diagnosed from a remote location. It is to provide a method.
本発明のプレパラートは、外部からの読み出しコマンドに応答して記憶されているユニークなID情報を送信するRFIDタグ手段と、試料を載せる領域の周囲の少なくとも一部に表示された位置決め用の外枠手段とを備えたことを主要な特徴とする。また、上記したプレパラートにおいて、外部からの表示コマンドに応答して発光または変色する表示手段を備えた点にも特徴がある。また、上記したプレパラートにおいて、前記RFIDタグ手段および前記外枠手段を備え、更に試料を載せる領域が開口部となっているプラスティック製の板をガラス板に貼り合わせた構造である点にも特徴がある。 The preparation of the present invention includes an RFID tag means for transmitting unique ID information stored in response to a read command from the outside, and an outer frame for positioning displayed on at least a part of the periphery of the region on which the sample is placed The main feature is that it is provided with means. Further, the above-described preparation is characterized in that it includes a display unit that emits light or changes color in response to a display command from the outside. Also, the above-mentioned preparation is characterized in that it has a structure in which a plastic plate having the RFID tag means and the outer frame means and having an opening in which a sample is placed is bonded to a glass plate. is there.
本発明のプレパラート管理装置は、プレパラートからID情報を読み取るRFIDタグ読み取り手段と、プレパラートの試料の全体画像を撮影するためのデジタルカメラ手段と、外部から制御可能であり、かつ装着された顕微鏡カメラによる撮影が可能な顕微鏡手段と、前記顕微鏡手段と連結され、プレパラートを所望の方向に移動可能な電動ステージ手段と、前記RFIDタグ読み取り手段、前記デジタルカメラ手段、前記顕微鏡手段、前記電動ステージ手段を制御するコンピュータ手段とを備えたことを主要な特徴とする。 The preparation management apparatus according to the present invention includes an RFID tag reading unit that reads ID information from a preparation, a digital camera unit that captures an entire image of a preparation sample, and a microscope camera that can be controlled from the outside and is mounted. Microscope means capable of photographing, electric stage means connected to the microscope means and capable of moving the preparation in a desired direction, the RFID tag reading means, the digital camera means, the microscope means, and the electric stage means are controlled. The main feature is that it comprises computer means.
また、上記したプレパラート管理装置において、更に、通信手段を介して前記コンピュータ手段と接続され、前記コンピュータ手段から送られてくる顕微鏡画像を表示し、かつ前記顕微鏡手段の制御情報を前記コンピュータ手段に送信する第2のコンピュータ手段を備えた点にも特徴がある。 In the preparation management apparatus described above, the microscope means is further connected to the computer means via a communication means, displays a microscope image sent from the computer means, and transmits control information of the microscope means to the computer means. The second computer means is also characterized.
また、上記したプレパラート管理装置において、更に、前記デジタルカメラ手段によって撮影されたプレパラートの全体画像を保存し、要求に応じて前記第2のコンピュータ手段に送信するサーバ手段を備えた点にも特徴がある。 Further, the preparation management apparatus described above further includes server means for storing an entire image of the preparation photographed by the digital camera means and transmitting it to the second computer means in response to a request. is there.
また、上記したプレパラート管理装置において、前記コンピュータ手段は、前記第2のコンピュータ手段から受信した制御情報に基づき前記顕微鏡手段を制御すると共に、周期的に前記顕微鏡カメラから画像を取り込んで前記第2のコンピュータ手段に送信する機能を備え、前記第2のコンピュータ手段は、前記サーバ手段から取得した全体画像を表示し、この画像上のクリック位置に基づき前記顕微鏡手段の制御情報を生成する機能を備えた点にも特徴がある。 In the preparation management apparatus described above, the computer means controls the microscope means based on the control information received from the second computer means, and periodically captures an image from the microscope camera, and the second means. The second computer means has a function of displaying the entire image acquired from the server means and generating control information of the microscope means based on a click position on the image. There is also a feature in the point.
本発明のプレパラート管理方法は、保存されているプレパラートの全体画像を読み出して表示するステップ、全体画像上のクリックされた箇所の位置情報を取得するステップ、位置情報に基づき、プレパラートがセットされた顕微鏡の光軸がクリックされた位置に一致するための電動ステージの制御情報を算出するステップ、顕微鏡の光軸がクリックされた位置に一致するように電動ステージを移動させるステップ、顕微鏡画像を表示するステップを含むことを主要な特徴とする。 The preparation management method of the present invention includes a step of reading and displaying an entire image of a stored preparation, a step of acquiring position information of a clicked location on the entire image, and a microscope in which the preparation is set based on the position information. Calculating the control information of the electric stage for matching the optical axis of the clicked position, moving the electric stage so that the optical axis of the microscope matches the clicked position, and displaying the microscope image Is the main feature.
本発明のプレパラート、プレパラート管理装置およびプレパラート管理方法においては以下のような効果がある。
(1)簡単な操作でプレパラートと患者の対応付けができ、患者の取り違えを防止することができる。
(2)カメラで予め全体画像が撮影されているので、それほど高倍率を必要としない場合には、保存された全体画像を読み出して表示し、必要に応じて倍率を上げるだけである程度の判断が可能となる。
(3)高倍率の画像が必要な場合でも、遠隔地から実際の顕微鏡と同じように自由にステージを連続的に動かすことができ、遠隔地からの病理診断が容易かつ迅速に実行可能となる。
The preparation, preparation management apparatus, and preparation management method of the present invention have the following effects.
(1) The preparation and the patient can be associated with each other by a simple operation, and the patient can be prevented from being mixed up.
(2) Since the entire image has been captured in advance by the camera, if a high magnification is not required, the stored entire image is read and displayed, and a certain degree of judgment can be made by simply increasing the magnification as necessary. It becomes possible.
(3) Even when a high-magnification image is required, the stage can be moved continuously and freely from a remote place in the same way as an actual microscope, and pathological diagnosis from a remote place can be performed easily and quickly. .
(4)表示された全体画像の所望の部分をマウスでクリックするだけで、電動ステージが制御され、その箇所の高倍率画像が表示され、かつ位置情報および必要に応じて顕微鏡画像が記録されるので、操作性、再現性が飛躍的に向上する。
(5)プレパラートに内蔵されたLEDにより保管場所からプレパラートを簡単に抽出できるので、プレパラートの検索、抽出が容易となる。
(6)病理医が診断した過去の病理診断画像を容易に読み出せる。
(4) Just by clicking the desired part of the displayed whole image with the mouse, the motorized stage is controlled, a high-magnification image of that part is displayed, and positional information and, if necessary, a microscopic image are recorded. Therefore, operability and reproducibility are dramatically improved.
(5) Since the preparation can be easily extracted from the storage location by the LED incorporated in the preparation, the preparation can be easily retrieved and extracted.
(6) A past pathological diagnosis image diagnosed by a pathologist can be easily read.
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
以下、本発明の第1実施例について説明する。図1は、本発明の装置を含むシステム全体のハードウェア構成を示すブロック図である。実施例においては、A病院35で患者から組織を採取してプレパラートを作成し、管理すると共に、B病院45にいる病理医がプレパラートの遠隔診断を行う例について説明するが、本発明のシステムは例えば同一病院内の手術室と病理医のオフィスにおいて実施することも可能である。 The first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration of the entire system including the apparatus of the present invention. In the embodiment, an example will be described in which a tissue is collected from a patient at Hospital A 35 to create and manage a preparation, and a pathologist at Hospital B 45 performs remote diagnosis of the preparation. For example, it can be performed in an operating room and a pathologist's office in the same hospital.
A病院35には、HISとも呼ばれる公知の病院情報システム34が設置されている。このHISにはLAN32やルータ33も含まれる。本発明に関するPC10およびプレパラート管理サーバ30は、例えばこのLAN32に接続され、LAN32に接続された各装置およびインターネット35あるいはその他の任意の高速通信網、通信回線を介して外部の装置との相互接続が可能に構成されている。
The A
PC10は公知のパソコンに後述する本発明に関するプログラムをインストールしたものである。PC10には、公知のディスプレイ装置やキーボード、マウスなどの表示、入力装置11、磁気カードリーダ12、携帯RFIDタグリーダ13、デジタルカメラ20、タグリーダ21、顕微鏡25、顕微鏡カメラ26、電動XYステージ27が接続されている。
The PC 10 is obtained by installing a program related to the present invention described later on a known personal computer. Connected to the PC 10 is a display such as a known display device, keyboard, mouse, input device 11, magnetic card reader 12, portable RFID tag reader 13, digital camera 20, tag reader 21,
磁気カードリーダ12は患者の診察券からID情報を読み取るために使用され、携帯RFIDタグリーダ13は、検査するプレパラートのIDを読み取ったり、大量のプレパラートが収納されているプレパラート保管棚14を手動により走査して目的のプレパラートを検出、抽出するために使用される。 The magnetic card reader 12 is used to read the ID information from the patient's examination ticket, and the portable RFID tag reader 13 reads the ID of the preparation to be examined, or manually scans the preparation storage shelf 14 in which a large number of preparations are stored. And used to detect and extract the desired preparation.
デジタルカメラ20は台に固定されており、プレパラートの全体画像を1枚の画像として撮影する。また、台にはタグリーダ21が内蔵されており、デジタルカメラに20よる撮影時にプレパラートのIDが読み取られ、画像と対応して記録される。なお、このタグリーダ21を省略して携帯RFIDタグリーダ13によってIDを読み取ってもよい。 The digital camera 20 is fixed to a table, and captures the entire image of the slide as one image. Also, a tag reader 21 is built in the stand, and the ID of the preparation is read when the digital camera 20 takes a picture, and is recorded corresponding to the image. Note that the tag reader 21 may be omitted and the portable RFID tag reader 13 may read the ID.
顕微鏡25は、プレパラートを肉眼で直接観察できると共に、顕微鏡カメラ26を備えており、顕微鏡画像を常時出力可能に構成されている。また、倍率やフォーカス等をPC10から制御できるように構成されている。更に、プレパラートを所望の2軸方向に移動可能な電動XYステージ27を備えており、電動XYステージ27はPC10から制御できるように構成されている。
The
なお、このような外部から制御可能な顕微鏡は公知である。なお、電動XYステージ27にもタグリーダ21と同様の機能を備えていてもよい。
Note that such an externally controllable microscope is known. The
プレパラート管理サーバ30は公知のサーバ装置に後述するプログラムをインストールしたものであり、データベース(DB)31を備えている。DB31には、プレパラートのID情報をキーとして、デジタルカメラ20によって撮影された全体画像、診断時に顕微鏡カメラ26によって撮影された顕微鏡画像、検査結果等の診断情報などが記録されている。
The
病理医のいるB病院45には例えばインターネット35に接続されたリモートPC40が設置されており、リモートPC40には公知のキーボード、マウス42、表示装置41の他、顕微鏡遠隔操作卓43が接続されている。顕微鏡遠隔操作卓43は顕微鏡25と類似した形状をしており、倍率の切替つまみ、フォーカス、プレパラートのXY軸方向の移動つまみなどを有している。そして、これらのつまみの操作量をロータリーエンコーダ等によって検出し、リモートPC40に出力する。
For example, a
図2は、本発明のプレパラート50の構造を示す平面図、断面図である。プレパラート50はベースとなる従来のガラス製の板であるプレパラート50の上にプラスティック製の薄い板状のカバー51を接着剤等によって貼り合わせたものである。カバー51の中央の組織を載せてカバーガラス59を被せる部分には窓(開口部)52が設けられている。
FIG. 2 is a plan view and a cross-sectional view showing the structure of the
カバー51の内部には、RFIDタグチップ56、表示用の発光ダイオード(LED)57、RFIDタグチップ56に接続されたループ状のアンテナ58が埋め込まれている。LED57はプレパラートの面と平行な長手方向に光を放射するように装着する。
An
窓(開口部)52の周囲には画像から原点位置を検出するための線である外枠53が印刷あるいは刻印されている。また、カバー51の左右の表面には、手書き領域55、印刷領域54が設けられており、この領域には手書きや印刷ができるように表面にシールを貼ったり、表面に非常に細かい凹凸を付けてある。
An outer frame 53 that is a line for detecting the origin position from the image is printed or stamped around the window (opening) 52. Further, a
図3は、本発明のプレパラート50の他の実施例の構造を示す断面図である。(a)は、従来のガラス製のプレパラートを使用せず、プレパラート全体をプラスティック製の板60で構成したものである。板60の内部には、RFIDタグチップ56、LED57、アンテナ58が埋め込まれている。板60の表面をガラスコーティングすれば、薬品に対する耐久性が向上する。
FIG. 3 is a sectional view showing the structure of another embodiment of the
(b)はガラス製のプレパラート50の下面にプラスティック製の薄い板状のカバー51を接着剤等によって貼り合わせたものである。カバー50を下面に配置することにより、上面は全てガラスであるので、プレパラートの作成が容易であり、薬品に対する耐久性が向上する。なお、表側から手書き等ができるために、手書き領域や印刷領域には手書きや印刷ができるシール61、62を貼ってもよい。
(B) is obtained by bonding a thin plate-
(c)は組織を載せる台となるガラス板65を2枚のプラスティック製の板63、64によって挟んだ構造のものである。ガラス板とプラスティック板とを接着する必要がなく、2枚のプラスティック板を爪と孔や段部によって嵌合させることにより容易に製造可能である。
(C) shows a structure in which a glass plate 65 serving as a stage on which a tissue is placed is sandwiched between two
図4は、本発明のRFIDタグ機能を備えたプレパラートのブロック図である。通信および電力の供給を行う同調回路(アンテナ)70の出力信号は整流回路71によって整流され、コンデンサ72を充電する。電圧検出回路73は、CPU74が動作可能な電圧を検出すると、CPU74にリセット信号を送出してCPU74を起動する。
FIG. 4 is a block diagram of a preparation having the RFID tag function of the present invention. An output signal of a tuning circuit (antenna) 70 that performs communication and power supply is rectified by a rectifier circuit 71 and charges a
CPU74は、ROM75に格納されているプログラムに基づき、信号送受信回路77から信号を受信し、外部のリーダからのコマンドを解析し、コマンドにに応じてROM74に格納されているユニークなID情報を信号送受信回路77を介して送信する。RAM76は作業用に使用する。なお、以上のような機能を備えたRFIDタグは公知である。
The
本発明のRFIDタグ回路は、更に昇圧回路80およびコンデンサ81、電流制限用の抵抗器82、LED83(57)およびスイッチング用のFET84を備えている。昇圧回路80は、コンデンサ72に充電された電圧をLEDの点灯に必要な電圧以上に昇圧し、コンデンサ81を充電する。
The RFID tag circuit of the present invention further includes a
CPU74が外部からのコマンドに基づきFET84をオンさせると、コンデンサ81から、抵抗器82、LED83(57)、FET84を介して電流が流れ、LED83(57)が点灯する。外部から周期的に点灯コマンドを送信することにより、LED83(57)が点滅する。
When the
図5は、本発明のRFIDタグ機能を備えたプレパラートの他の実施例のブロック図である。図4と異なる点は、昇圧回路80、コンデンサ81、駆動回路85、EL素子86を備えている点であり、その他の構成は同じである。EL(Electro Luminesence)素子86は数十ボルトの交流で駆動する必要がある。従って、昇圧回路80でEL素子86の駆動に必要な電圧まで昇圧し、駆動回路85でオン/オフ制御および交流への変換を行い、EL素子86を点灯させる。
FIG. 5 is a block diagram of another embodiment of a preparation having the RFID tag function of the present invention. The difference from FIG. 4 is that a
図6は、PC10における処理の内容を示すフローチャートである。なお、この実施例においては、PC10とリモートPC40とは公知の方法によって高速の接続が確立しているものとする。S10においては、顕微鏡カメラ画像を取り込む。S11においては、取り込んだ最新画像をリモートPC40に送信する。通常はS10、11の処理をなるべく高速で繰り返すことにより、リモートPC40の表示装置にほぼリアルタイムで顕微鏡画像を表示/更新する。
FIG. 6 is a flowchart showing the contents of processing in the
S12においては、リモートPC40から顕微鏡制御指示が受信されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS14に移行するが、肯定の場合にはS13に移行する。S13においては、リモートPC40、インターネット35を介して顕微鏡遠隔制御卓43あるいはキーボード、マウス42から受信した制御情報に基づき、顕微鏡25の倍率、フォーカスおよび電動XYステージ27等を制御する。
In S12, it is determined whether a microscope control instruction is received from the
S14においては、例えばキーボードからプレパラート検索指示が入力されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS16に移行するが、肯定の場合にはS15に移行する。S15においては、後述するプレパラート検索処理が実行される。 In S14, for example, it is determined whether or not a preparation search instruction is input from the keyboard. If the determination result is negative, the process proceeds to S16, but if the determination is affirmative, the process proceeds to S15. In S15, a later-described preparation search process is executed.
S16においては、例えばキーボードから顕微鏡のXYステージ27にプレパラートをセットするときに必要な処理の実行要求が入力されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS20に移行するが、肯定の場合にはS17に移行する。S17においては、携帯RFIDタグリーダ13あるいは電動XYステージに組み込まれたタグリーダによってプレパラートのIDを読み取る。
In S16, for example, it is determined whether or not an execution request for processing necessary for setting a slide is set from the keyboard to the
S18においては、顕微鏡を最低倍率とし、XYステージ27を外枠が存在すると推定される位置まで移動させて、プレパラートの外枠53を含む画像を撮影する。S19においては、画像から公知の認識手法によって外枠線53を検出してXYステージ上における座標原点位置(例えば外枠の左上の角)を認識、記録する。なお、推定位置に外枠が無い場合にはS18、19を繰り返して周囲を検索する。
In S18, the microscope is set to the minimum magnification, the
S20においては、例えばリモートPC40から顕微鏡画像保存指示が受信されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS24に移行するが、肯定の場合にはS21に移行する。S21においては、読み込んだ最新の顕微鏡画像を取得する。S22においては、倍率、フォーカス位置、ステージの位置情報等の顕微鏡の状態情報を取得する。S23においては、顕微鏡画像、顕微鏡状態情報、プレパラートID等をセットでプレパラート管理サーバ30に送信する。
In S20, for example, it is determined whether or not a microscope image storage instruction has been received from the
S24においては、例えばキーボードからデジタルカメラ撮影指示が入力されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS10に戻るが、肯定の場合にはS25に移行する。S25においては、デジタルカメラ20で撮影した、プレパラートの外枠を含む全体画像を取り込む。 In S24, for example, it is determined whether or not a digital camera shooting instruction is input from the keyboard. If the determination result is negative, the process returns to S10, but if the determination is positive, the process proceeds to S25. In S <b> 25, the entire image including the outer frame of the slide captured by the digital camera 20 is captured.
S26においては、全体画像から公知の手法によって外枠線を検出して、画像上の座標原点位置を認識し、記録する。S27においては、タグリーダ21でプレパラートIDを読み取る。S28においては、患者の診察券から磁気カードリーダ12で患者IDを読み取るか、あるいはキーボードから入力する。S29においては、全体画像、画像上の原点位置情報、プレパラートID、患者ID等をセットでプレパラート管理サーバ30に送信する。
In S26, the outer frame line is detected from the entire image by a known method, and the coordinate origin position on the image is recognized and recorded. In S27, the preparation ID is read by the tag reader 21. In S28, the patient ID is read by the magnetic card reader 12 from the patient's examination ticket or input from the keyboard. In S29, the whole image, the origin position information on the image, the preparation ID, the patient ID, and the like are transmitted as a set to the
図7は、リモートPC40における処理の内容を示すフローチャートである。S40においては、PC10から現在顕微鏡のXYステージにセットされているプレパラートのIDを取得する。S41においては、取得したプレパラートIDに基づいてプレパラート管理サーバ30から対応する全体画像データを取得して表示する。
FIG. 7 is a flowchart showing the contents of processing in the
S42においては、プレパラート管理サーバ30から全体画像の原点位置データ等を取得する。S43においては、PC10から顕微鏡画像を受信したか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS45に移行するが、肯定の場合にはS44に移行する。S44においては、受信した顕微鏡画像を表示/更新する。
In S42, the origin position data of the entire image is acquired from the
S45においては、顕微鏡遠隔操作が有ったか否か、即ち顕微鏡遠隔操作卓43から操作情報が入力されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS47に移行するが、肯定の場合にはS46に移行する。S46においては、顕微鏡遠隔操作情報をPC10に送信する。
In S45, it is determined whether or not there has been a remote control of the microscope, that is, whether or not operation information has been input from the microscope remote control console 43. If the determination result is negative, the process proceeds to S47. To S46. In S46, microscope remote control information is transmitted to the
S47においては、位置指定操作が有ったか否か、即ち表示されている全体画像の所望の位置がマウスでクリックされたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS51に移行するが、肯定の場合にはS48に移行する。S48においては、全体画像の表示装置上の表示位置およびマウスのクリック位置情報からプレパラート上の座標における位置情報を算出する。 In S47, it is determined whether or not a position specifying operation has been performed, that is, whether or not a desired position of the displayed whole image has been clicked with the mouse. If the determination result is negative, the process proceeds to S51. If yes, the process proceeds to S48. In S48, position information at coordinates on the slide is calculated from the display position of the entire image on the display device and the mouse click position information.
図10は、リモートPCにおける表示画像とプレパラートの移動の関係を示す説明図である。図10上部はリモートPC40における表示画面例であり、左方には全体画像、右方には顕微鏡画像が表示されている。なお、画面の下方にはマウスでクリックすることによって拡大や移動の操作を行うためのソフトボタンが表示されている。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the relationship between the display image and the slide movement on the remote PC. The upper part of FIG. 10 is an example of a display screen in the
病理医等の使用者が全体画像の所望の位置をクリックすると、リモートPC40は、クリック位置と外枠原点との距離を算出する。即ち、画面上の全体画像の原点位置を(x1,y1)クリック位置を(x2,y2)、表示倍率をmとすると、クリック位置と原点との距離は((x2-x1)/m,(y2-y1)/m)となる。
When a user such as a pathologist clicks a desired position on the entire image, the
図7に戻って、S49においては、上記した距離情報およびS19において算出され、プレパラート管理サーバ30に記録されているXYステージ上のプレパラートの原点位置情報から電動XYステージの移動制御情報を生成する。即ち、XYステージ上のプレパラートの座標原点位置を(x3,y3)とすると、XYステージの座標におけるクリック位置は(x3+(x2-x1)/m,y3+(y2-y1)/m)となる。この位置が顕微鏡の光軸に一致するようにXYステージ27を移動させるための制御情報を生成する。
Returning to FIG. 7, in S49, the movement control information of the electric XY stage is generated from the distance information described above and the origin position information of the slide on the XY stage calculated in S19 and recorded in the
S50においては、生成された電動XYステージの制御情報をPC10に送信する。この結果、図10に示すように、クリックした位置の顕微鏡画像がリモートPC40に表示される。従って、使用者は所望の位置をクリックしてフォーカスを合わせるのみで、容易に拡大画像を表示させ、更に保存ボタンをクリックすることで記録することができる。S51においては、終了指示が入力されたか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS43に移行するが、肯定の場合には処理を終了する。
In S50, the generated control information of the electric XY stage is transmitted to the
図8は、プレパラート管理サーバ30における処理の内容を示すフローチャートである。S60においては、PC10から全体画像登録要求を受信したか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS62に移行するが、肯定の場合にはS61に移行する。S61においては、受信した全体画像をプレパラートID等と共にDBに登録する。
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of processing in the
DB31にはプレパラートID、患者ID、全体画像、全体画像における外枠位置情報、プレパラート作成日時、作成者ID、コメント、顕微鏡画像、顕微鏡画像座標情報、倍率やフォーカス位置などの顕微鏡状態情報等の項目の情報を登録可能に構成されている。 The DB 31 includes items such as a preparation ID, patient ID, whole image, outer frame position information in the whole image, preparation date and time, creator ID, comment, microscope image, microscope image coordinate information, microscope state information such as magnification and focus position, etc. It is configured so that information can be registered.
S62においては、リモートPC40などからの画像読出要求か否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS64に移行するが、肯定の場合にはS63に移行する。S63においては、プレパラートIDによって指定された全体画像あるいは以前に保存された顕微鏡画像を送信する。
In S62, it is determined whether or not it is an image read request from the
S64においては、PC10からの顕微鏡画像保存要求を受信したか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS66に移行するが、肯定の場合にはS65に移行する。S65においては、受信した顕微鏡画像や位置情報等の付随するデータをプレパラートIDをキーとしてDB31に登録する。
In S64, it is determined whether or not a microscopic image storage request from the
S66においては、検索要求を受信したか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS67に移行するが、肯定の場合にはS68に移行する。S67においては、患者ID等を検索キーとしてDBを検索し、結果を出力する。なお、患者名等による検索については、HIS34と連携して処理する。
In S66, it is determined whether or not a search request is received. If the determination result is negative, the process proceeds to S67, but if the determination is affirmative, the process proceeds to S68. In S67, the DB is searched using the patient ID or the like as a search key, and the result is output. The search by patient name or the like is processed in cooperation with the
図9は、プレパラート検索処理(S15)の内容を示すフローチャートである。この処理は大量のプレパラートが保管されている保管棚14から所望のプレパラートIDのプレパラートを取り出すための処理である。S70においては、例えばキーボードから検索すべきプレパラートIDを読み込む。 FIG. 9 is a flowchart showing the contents of the preparation search process (S15). This process is a process for taking out a preparation with a desired preparation ID from the storage shelf 14 in which a large number of preparations are stored. In S70, for example, a preparation ID to be searched is read from the keyboard.
S71においては、携帯RFIDタグリーダ13を制御して、検索すべきプレパラートIDのタグのみ応答するようにコマンドを送出させる。ここで、使用者は携帯RFIDタグリーダ13でプレパラート保管棚14を走査する。すると、携帯RFIDタグリーダ13から所定の距離内のRFIDタグのみが電力供給されてコマンドを受信し、解析する。そして、コマンドで指定されたIDのタグのみが応答する。 In S71, the portable RFID tag reader 13 is controlled to send a command so as to respond only to the tag of the preparation ID to be searched. Here, the user scans the preparation storage shelf 14 with the portable RFID tag reader 13. Then, only the RFID tag within a predetermined distance from the portable RFID tag reader 13 is supplied with power to receive and analyze the command. Only the ID tag specified by the command responds.
S72においては、タグから応答が有ったか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS71に移行するが、肯定の場合にはS73に移行する。S73においては、該当するタグにLED点灯コマンドを送出する。LEDが点灯可能な所定の周期でLED点灯コマンドを繰り返し送出してもよい。 In S72, it is determined whether or not there is a response from the tag. If the determination result is negative, the process proceeds to S71, but if the determination is affirmative, the process proceeds to S73. In S73, an LED lighting command is sent to the corresponding tag. The LED lighting command may be repeatedly sent at a predetermined cycle in which the LED can be turned on.
タグにおいては、LED83を点灯させる。S74においては、携帯RFIDタグリーダ13を制御してタグの検出を点灯、発音等によって表示する。使用者はタグリーダ13からの表示およびプレパラートのLED83の点灯によって容易に目的のプレパラートを取り出すことができる。
In the tag, the
以上実施例を説明したが、本発明には以下のような変形例も考えられる。実施例においては、読み出し専用のタグを使用する例を開示したが、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリを備え、外部から患者ID等のデータを書き込み可能に構成してもよい。 Although the embodiments have been described above, the following modifications may be considered in the present invention. In the embodiment, an example in which a read-only tag is used has been disclosed. However, a writable nonvolatile memory such as a flash memory may be provided so that data such as a patient ID can be written from the outside.
タグの表示手段としては、LEDやELを使用する例を開示したが、例えば液晶表示器や電子ペーパー素子などを発光せず変色するのみの表示装置を使用してもよい。これらは非常に低電力で駆動可能である。
外枠線は四角い枠でもよいが、例えば四隅あるいは左上の隅のみに配置された+文字等の図形であってもよい。
As the tag display means, an example of using an LED or an EL has been disclosed. However, for example, a display device that only changes color without emitting light, such as a liquid crystal display or an electronic paper element, may be used. They can be driven with very low power.
The outer frame line may be a square frame, but may be a figure such as a + character arranged only at the four corners or the upper left corner.
実施例においては、PC10、リモートPC40と管理サーバ30が別装置である例を開示したが、例えば管理サーバ30とDB31の機能をPC10あるいはリモートPC40のいずれかが備えていてもよい。
In the embodiment, an example in which the
10…PC
11…表示、入力装置
12…磁気カードリーダ
13…携帯RFIDタグリーダ
14…プレパラート保管棚
20…デジタルカメラ
21…タグリーダ
25…顕微鏡
26…顕微鏡カメラ
27…電動XYステージ
30…プレパラート管理サーバ
31…データベース(DB)
32…LAN
33…ルータ
34…病院情報システム
35…インターネット
40…リモートPC
41…表示装置
42…キーボード、マウス
43…微鏡遠隔操作卓
10 ... PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Display and input device 12 ... Magnetic card reader 13 ... Portable RFID tag reader 14 ... Preparation slide storage 20 ... Digital camera 21 ...
32 ... LAN
33 ...
41 ...
Claims (8)
試料を載せる領域の周囲の少なくとも一部に表示された位置決め用の外枠手段と
を備えたことを特徴とするプレパラート。 RFID tag means for transmitting unique ID information stored in response to an external read command;
A preparation comprising: a positioning outer frame means displayed on at least a part of a periphery of an area on which a sample is placed.
プレパラートの試料の全体画像を撮影するためのデジタルカメラ手段と、
外部から制御可能であり、かつ装着された顕微鏡カメラによる撮影が可能な顕微鏡手段と、
前記顕微鏡手段と連結され、プレパラートを所望の方向に移動可能な電動ステージ手段と、
前記RFIDタグ読み取り手段、前記デジタルカメラ手段、前記顕微鏡手段、前記電動ステージ手段を制御するコンピュータ手段と
を備えたことを特徴とするプレパラート管理装置。 RFID tag reading means for reading ID information from the preparation;
Digital camera means for taking a whole image of the preparation sample;
Microscope means that can be controlled from the outside and can be photographed by a mounted microscope camera,
Electric stage means connected to the microscope means and capable of moving the preparation in a desired direction;
A preparation management apparatus comprising: the RFID tag reading means; the digital camera means; the microscope means; and a computer means for controlling the electric stage means.
前記第2のコンピュータ手段は、前記サーバ手段から取得した全体画像を表示し、この画像上のクリック位置に基づき前記顕微鏡手段の制御情報を生成する機能を備えた
ことを特徴とする請求項6に記載のプレパラート管理装置。 The computer means controls the microscope means based on the control information received from the second computer means, and has a function of periodically taking an image from the microscope camera and transmitting it to the second computer means,
The second computer means has a function of displaying a whole image acquired from the server means and generating control information of the microscope means based on a click position on the image. The prepared preparation management device.
全体画像上のクリックされた箇所の位置情報を取得するステップ、
位置情報に基づき、プレパラートがセットされた顕微鏡の光軸がクリックされた位置に一致するための電動ステージの制御情報を算出するステップ、
顕微鏡の光軸がクリックされた位置に一致するように電動ステージを移動させるステップ、
顕微鏡画像を表示するステップ
を含むことを特徴とするプレパラート管理方法。
Reading out and displaying the entire image of the stored preparation;
Obtaining position information of the clicked part on the whole image;
A step of calculating control information of the electric stage for matching the position where the optical axis of the microscope on which the preparation is set is clicked based on the position information;
Moving the motorized stage so that the optical axis of the microscope matches the clicked position;
The preparation management method characterized by including the step which displays a microscope image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140806A JP2007309852A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140806A JP2007309852A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007309852A true JP2007309852A (en) | 2007-11-29 |
Family
ID=38842832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006140806A Pending JP2007309852A (en) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007309852A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8390925B2 (en) * | 2005-12-23 | 2013-03-05 | Raymond A Lamb Limited | Laboratory slide |
CN105987913A (en) * | 2015-01-31 | 2016-10-05 | 刘华广 | Polybrene blood matching reader |
JP2021192039A (en) * | 2015-09-14 | 2021-12-16 | エッセンリックス コーポレーション | Device and system for analyzing sample, particularly blood, and methods of using the same |
-
2006
- 2006-05-19 JP JP2006140806A patent/JP2007309852A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8390925B2 (en) * | 2005-12-23 | 2013-03-05 | Raymond A Lamb Limited | Laboratory slide |
CN105987913A (en) * | 2015-01-31 | 2016-10-05 | 刘华广 | Polybrene blood matching reader |
JP2021192039A (en) * | 2015-09-14 | 2021-12-16 | エッセンリックス コーポレーション | Device and system for analyzing sample, particularly blood, and methods of using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210236048A1 (en) | Apparatus and method for inspecting skin lesions | |
US7760428B2 (en) | Specimen slide unit for holding a specimen that is to be examined under a microscope or analyzed with a laboratory analysis system | |
US8094914B2 (en) | Microscope system and image processing method used for observation of a specimen | |
US10578851B2 (en) | Automated hardware and software for mobile microscopy | |
US9547898B2 (en) | Automated cytology/histology viewers and related methods | |
US5793969A (en) | Network review and analysis of computer encoded slides | |
CN107255863B (en) | Digital microscope | |
US20070206275A1 (en) | System for macroscopic and confocal imaging of tissue | |
CN101592653B (en) | Fully automatic operation instrument for routine inspection of excrement | |
JP2007116270A5 (en) | ||
CN104704416A (en) | Systems and methods for imaging tissue | |
JP2009528580A (en) | Method for digitally photographing slides and automatic digital image recording system therefor | |
WO2011046127A1 (en) | Data collection system, portable terminal, seal, and data collection method | |
US20240341905A1 (en) | Systems and methods for capturing, displaying, and manipulating medical images and videos | |
JP2007309852A (en) | Prepared slide, and apparatus and method for controlling the prepared slide | |
CN110196642A (en) | A kind of navigation-type virtual microscopic understanding model based on intention | |
JP2010042206A (en) | System for managing medical instrument | |
JP5343762B2 (en) | Control device and microscope system using the control device | |
US12025498B2 (en) | Trace microanalysis microscope systems and methods | |
KR20190095720A (en) | Urine analysis system | |
WO2014045759A1 (en) | Image display device, method, program, and microscope system | |
JP2005252523A (en) | Device and method for presenting material | |
US20250131611A1 (en) | Virtual camera sources showing regions of interest of devices | |
EP4586053A1 (en) | Apparatus for an optical imaging system, optical imaging system, method and computer program | |
WO2022036400A1 (en) | Optical probe and processing system |