JP2007309646A - Rotating rotor for air conditioner and air conditioner - Google Patents
Rotating rotor for air conditioner and air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007309646A JP2007309646A JP2007224649A JP2007224649A JP2007309646A JP 2007309646 A JP2007309646 A JP 2007309646A JP 2007224649 A JP2007224649 A JP 2007224649A JP 2007224649 A JP2007224649 A JP 2007224649A JP 2007309646 A JP2007309646 A JP 2007309646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- air conditioner
- air filter
- cleaning body
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【課題】組み立て、清掃体の交換が極めて容易な空気調和機用回転ロータを提供する。
【解決手段】空気調和機(図示せず)に取着されたエアフィルター(図示せず)に堆積した塵埃を除去する空気調和機用回転ロータ20であって、回転自在のロータ26と、前記ロータ26の外周の長手方向に設けられた溝部25と、一端が溝部25に挿脱自在で、他端で前記エアフィルターに堆積した塵埃を掻き取る清掃体27を備えたもので、清掃体27の一端が溝部25に対し挿脱自在なので、組み立てが容易である。また、清掃体27で、網目状のエアフィルター18上の塵埃を掻き取るため、清掃体27の消耗が激しいが、その一端が、溝部25に挿脱自在なので、清掃体27が消耗したときは、空気調和機用回転ロータ20全体を交換する必要は無く、清掃体27のみを交換するだけで良いので、空気調和機の維持費用が安価である。
【選択図】図2A rotary rotor for an air conditioner in which assembly and replacement of a cleaning body are extremely easy is provided.
A rotary rotor for an air conditioner that removes dust accumulated on an air filter (not shown) attached to an air conditioner (not shown), the rotor 26 being rotatable, A groove portion 25 provided in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor 26, and a cleaning body 27 having one end detachably inserted into the groove portion 25 and scraping off dust accumulated on the air filter at the other end. Since one end of the can be inserted into and removed from the groove 25, assembly is easy. Further, since the cleaning body 27 scrapes off the dust on the mesh-like air filter 18, the cleaning body 27 is heavily consumed. The entire air conditioner rotary rotor 20 does not need to be replaced, and only the cleaning body 27 needs to be replaced. Therefore, the maintenance cost of the air conditioner is low.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、空気調和機に取り付けられたエアフィルターの清掃を行う空気調和機用回転ロータと、それを用いた空気調和機に関するものである。 The present invention relates to a rotary rotor for an air conditioner that cleans an air filter attached to the air conditioner, and an air conditioner using the same.
従来の空気調和機用回転ロータについて、図5、6を用いて説明する。図5は、従来の空気調和機用回転ロータを配した空気調和機の縦断面図、図6は、同空気調和機用回転ロータの斜視図である。 A conventional rotary rotor for an air conditioner will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a longitudinal sectional view of an air conditioner provided with a conventional air conditioner rotary rotor, and FIG. 6 is a perspective view of the air conditioner rotary rotor.
図5において、空気調和機本体1内には、熱交換器2と、室内の空気を取り入れる吸込口3と、前記熱交換器2と前記吸込口3の間に設けられたベルト状のエアフィルター4と、このエアフィルター4を張設した駆動軸6および従動軸7と、前記駆動軸6を回転駆動するサーボモーター5と、前記エアフィルター4で捕集された塵埃を除去する空気調和機用回転ロータ8(以下、「回転ロータ8」という)と、前記回転ロータ8を回転駆動する駆動手段(図示せず)と、前記吸込口3と連通し前記回転ロータ8を内設し排出口9を有する排気管10と、前記排気管10内に設けられた塵埃排出用ファン11と、前記吸込口3から室内の空気を吸引し、熱交換器2を通して吹き出し口12から、熱交換された空気を室内に吹き出すファン13とを備えている。
In FIG. 5, in the air conditioner main body 1, a
回転ロータ8は、図6に示すように、回転自在のロータ8aと、前記ロータ8aの外周の長手方向に直線状に一定間隔にて植設されたブラシ状の清掃体8bから構成されている。
上記構成による回転ロータと空気調和機の動作、作用は以下の通りである。
As shown in FIG. 6, the
The operation and action of the rotary rotor and air conditioner configured as described above are as follows.
空気調和機本体1を、例えば、冷房運転すると、ファン13により室内の空気が吸込口3から流入し、エアフィルター4を通って熱交換器2に至り、そこで冷却され、冷たい空気が吹き出し口12から室内に吹き出される。吸引される室内の空気に含まれる塵埃は、前記エアフィルター4で捕集され、エアフィルター4の表面に堆積する。エアフィルター4の表面に塵埃が堆積してくると、空気の通気圧損が増加し、熱交換効率が低下してくるので、定期的に或いは、必要に応じて、エアフィルター4上の塵埃の除去運転が必要となる。
When the air conditioner main body 1 is in a cooling operation, for example, indoor air flows from the
塵埃の除去運転は、サーボモーター5を運転して駆動軸6を回転させてベルト状のエアフィルター4を連続的に移動させ、その間に回転ロータ8を回転させると共に塵埃排出用ファン11を運転するもので、エアフィルター4上の塵埃が、回転ロータ8の清掃体8bで掻き取られ、掻き取られた塵埃は、塵埃排出用ファン11により吸引され、排出口9より室外に排出されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
回転ロータ8の清掃体8bは、網目状のエアフィルター4上の塵埃を掻き取るため、消耗が激しく、定期的に清掃体8bを交換する必要があるが、従来の回転ロータ8の清掃体8bは、ロータ8aに植設されているため、清掃体8bのみの交換は不可能で、回転ロータ8全体を交換する必要があり、回転ロータ8が搭載された空気調和機の維持費用が高価になるという課題があった。
Since the
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、空気調和機用回転ロータの組み立て及び清掃体の交換が容易で、維持費用が安い空気調和機用回転ロータとそれを用いた空気調和機を提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described conventional problems, and provides an air conditioner rotary rotor and an air conditioner using the same, in which the assembly of the rotary rotor for the air conditioner and the replacement of the cleaning body are easy and the maintenance cost is low. It is intended to provide.
前記従来の課題を解決するために、本発明の空気調和機用回転ロータは、空気調和機に取着されたエアフィルターに堆積した塵埃を除去する空気調和機用回転ロータであって、外周の長手方向に螺旋状に形成した溝部を有する回転自在の金属材で形成したロータと、一端が前記溝部に挿入され、他端で前記エアフィルターに堆積した塵埃を掻き取る清掃体とを備え、前記ロータの最大回転外径寸法を10mm以下とし、該ロータの一回転で得られる有効清掃幅を300mm以上とし、且つ前記清掃体をゴム等の軟質材で形成したことに特徴を有する。 In order to solve the above-described conventional problems, an air conditioner rotary rotor of the present invention is an air conditioner rotary rotor that removes dust accumulated on an air filter attached to an air conditioner, and has an outer peripheral surface. A rotor formed of a rotatable metal material having a groove formed in a spiral shape in the longitudinal direction, and a cleaning body having one end inserted into the groove and scraping off dust accumulated on the air filter at the other end, The rotor has a maximum rotation outer diameter of 10 mm or less, an effective cleaning width obtained by one rotation of the rotor is 300 mm or more, and the cleaning body is formed of a soft material such as rubber.
また、本発明の空気調和機は、熱交換器と、該熱交換器の上流側に設けられたエアフィルターと、請求項1に記載の空気調和機用回転ロータと、該回転ロータを回転させる回転駆動手段と、該回転ロータを前記エアフィルターの上流側に配置し、前記エアフィルターの表面に沿って移動させる上下方向移動手段とを備えたことに特徴を有する。 Moreover, the air conditioner of this invention rotates a rotary heat exchanger, the air filter provided in the upstream of this heat exchanger, the rotary rotor for air conditioners of Claim 1, and this rotary rotor. The rotary drive means and the rotary rotor are arranged on the upstream side of the air filter and are moved along the surface of the air filter.
本発明の空気調和機用回転ロータは、清掃体が消耗したときに、空気調和機用回転ロータ全体を交換する必要は無く、清掃体のみを交換するだけで良いので、空気調和機用回転ロータが搭載される空気調和機の維持費用が安価になる。 The rotary rotor for an air conditioner according to the present invention does not need to replace the entire rotary rotor for an air conditioner when the cleaning body is exhausted, and only the cleaning body needs to be replaced. The maintenance cost of the air conditioner equipped with is reduced.
本発明は、空気調和機に取着されたエアフィルターに堆積した塵埃を除去する空気調和機用回転ロータであって、回転自在のロータと、前記ロータの外周の長手方向に設けられた溝部と、一端が前記溝部に挿脱自在で、他端で前記エアフィルターに堆積した塵埃を掻き取る清掃体を備えたもので、清掃体の一端がロータの溝部に対し、挿脱自在なので、空気調和機用回転ロータの組み立てが容易である。 The present invention is a rotary rotor for an air conditioner that removes dust accumulated on an air filter attached to an air conditioner, the rotor being rotatable, and a groove provided in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor. One end can be inserted into and removed from the groove, and the other end is equipped with a cleaning body that scrapes off dust accumulated on the air filter. One end of the cleaning body can be inserted into and removed from the groove of the rotor. Assembling of the rotary rotor for machines is easy.
また、清掃体で、網目状のエアフィルター上の塵埃を掻き取るため、清掃体の消耗が激しいが、その一端が、ロータの外周の長手方向に設けられた溝部に挿脱自在なので、清掃体が消耗したときに、空気調和機用回転ロータ全体を交換する必要は無く、清掃体のみを交換するだけで良いので、空気調和機の維持費用が安価である。又、清掃体が、ロータに挿脱自在なので、必要に応じて、色々なバリエーションの清掃体、例えば、材質や、固さの異なる清掃体を準備し、ロータを共通にして自由に使い分けることもできる。 In addition, since the dust on the mesh air filter is scraped off by the cleaning body, the cleaning body is heavily consumed, but one end of the cleaning body can be inserted into and removed from the groove provided in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor. When the air is exhausted, it is not necessary to replace the entire rotary rotor for the air conditioner, and only the cleaning body needs to be replaced, so the maintenance cost of the air conditioner is low. In addition, since the cleaning body can be inserted into and removed from the rotor, various types of cleaning bodies, for example, cleaning bodies with different materials and hardness, can be prepared as needed, and the rotors can be shared and used freely. it can.
本発明は、特に、溝部を、ロータの外周の長手方向に螺旋状に形成したもので、ロータの外周の長手方向に螺旋状に設けられた溝部に、清掃体の一端を挿入することで、その清掃体の他端すなわち清掃体の先端が螺旋状になり、それによって清掃体の先端がエアフィルターに部分的に接するようになり、摺動抵抗が分散され、それによって空気調和機用回転ロータを回転駆動する駆動手段の消費電流が少なくて済むと共に、フィルターをむら無く、均一に清掃することができる。 In the present invention, in particular, the groove portion is formed in a spiral shape in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor, and by inserting one end of the cleaning body into the groove portion spirally provided in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor, The other end of the cleaning body, that is, the front end of the cleaning body is spiraled, whereby the front end of the cleaning body comes in partial contact with the air filter, and the sliding resistance is dispersed, thereby rotating the rotary rotor for the air conditioner The current consumption of the driving means for rotationally driving can be reduced, and the filter can be cleaned uniformly without unevenness.
本発明は、特に、ロータを金属材で形成したもので、ロータの強度が高まり、その分、ロータを小径に形成することができ、省スペース化となる。また、特に、空気調和機のような、一般的に横長の本体においては、エアフィルターが長尺になるため、空気調和機用回転ロータにも長尺が要求されるが、ロータを金属材で形成することで、必要な強度の確保が容易になる。また、反り等の変形も発生しにくくなり、仕上がり精度の良い空気調和機用回転ロータで掃除効率が向上する。 In the present invention, in particular, the rotor is formed of a metal material, the strength of the rotor is increased, and accordingly, the rotor can be formed with a small diameter, thereby saving space. In particular, in a generally horizontally long body such as an air conditioner, since the air filter is long, a long rotor rotor is also required, but the rotor is made of a metal material. By forming, it becomes easy to secure the required strength. In addition, deformation such as warpage is less likely to occur, and the cleaning efficiency is improved by a rotary rotor for an air conditioner with good finishing accuracy.
本発明は、特に、ロータの最大回転外径寸法を10mm以下としたもので、ロータが極小径になり、空気調和機用回転ロータが組み込まれる空気調和機本体の薄型化が容易になる。 In the present invention, in particular, the maximum rotational outer diameter of the rotor is 10 mm or less, the rotor has a minimum diameter, and the air conditioner main body into which the rotary rotor for an air conditioner is incorporated can be easily thinned.
本発明は、特に、ロータの一回転で得られる有効清掃幅を300mm以上としたもので、空気調和機に取着されるエアフィルターは、一般に左右方向で2分割されており、空気調和機用回転ロータの有効清掃幅を300mm以上とすることで、一個の空気調和機用回転ロータで、一つのエアフィルターの清掃を確実に行うことができる。 The present invention particularly has an effective cleaning width of 300 mm or more obtained by one rotation of the rotor, and the air filter attached to the air conditioner is generally divided into two in the left-right direction. By setting the effective cleaning width of the rotary rotor to 300 mm or more, one air filter can be reliably cleaned with one rotary rotor for an air conditioner.
本発明は、熱交換器と、前記熱交換器の上流側に設けられたエアフィルターと、上述の空気調和機用回転ロータとを備えたもので、清掃体で、網目状のエアフィルター上の塵埃を掻き取るため、清掃体の消耗が激しいが、その一端が、ロータの外周の長手方向に設けられた溝部に挿脱自在なので、清掃体が消耗したときに、空気調和機用回転ロータ全体を交換する必要は無く、清掃体のみを交換するだけで良いので、空気調和機の維持費用が安価である。 The present invention includes a heat exchanger, an air filter provided on the upstream side of the heat exchanger, and the above-described rotary rotor for an air conditioner, and is a cleaning body on a mesh-like air filter. The cleaning body is worn out heavily to scrape off dust, but one end of the cleaning body can be inserted into and removed from the groove provided in the longitudinal direction of the outer periphery of the rotor. There is no need to replace the air conditioner, and only the cleaning body needs to be replaced, so the maintenance cost of the air conditioner is low.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施例1)
図1は、本発明の第1の実施例における空気調和機用回転ロータを搭載した空気調和機の縦断面図、図2は、同空気調和機用回転ロータの斜視図、同空気調和機用回転ロータの部分分解拡大斜視図、図4は、同空気調和機の内部構成の概略を示す斜視図である。
Example 1
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of an air conditioner equipped with a rotary rotor for an air conditioner according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of the rotary rotor for the air conditioner. FIG. 4 is a perspective view showing an outline of the internal configuration of the air conditioner.
図1において、空気調和機本体15は、熱交換器16と、室内の空気を取り入れる吸込口17と、前記熱交換器16と前記吸込口17の間に配され、前記吸込口17から流入する空気中に含まれる塵埃を捕集するエアフィルター18と、前記エアフィルター18の上流側に配されると共に、前記エアフィルター18で捕集された塵埃を除去する空気調和機用回転ロータ20(以下、「回転ロータ20」という)と、前記回転ロータ20を回転駆動する回転駆動手段(図示せず)と、前記回転ロータ20を前記エアフィルター18の上流側の表面に沿って上下方向に移動させる上下移動手段(図示せず)と、前記吸込口17から室内の空気を吸引し、エアフィルター18、熱交換器16を通して、吹き出し口21から、熱交換された空気を室内に吹き出すファン22とを備えている。
In FIG. 1, the air conditioner
次に、図2、3を用いて回転ロータ20の構成について説明する。
図2、3において、回転ロータ20は、アルミニウムなどの金属材料からなり、外周に、且つ長手方向に螺旋状に形成された溝部25を有するロータ26と、エアフィルター18に付着した塵埃を掻き取る清掃体27と、前記清掃体27の抜け止め用のキャップ28から構成されている。前記溝部25の断面形状は、図3に示すように略T字状になっている。本実施例では、ロータ26の最大回転外径寸法を10mm以下として、径小に形成して、回転ロータ20が大型化しないようにしている。
Next, the configuration of the
2 and 3, the
清掃体27は、前記溝部25に挿脱自在の基部27aと、基部27aに植設され複数の繊維などから成るブラシ部材27bから構成されている。尚、ブラシ部材27bは、複数の繊維などに限らず、ゴムなどの軟質材からなるブレード状のもので形成しても良い。また、清掃体27は、単体の状態では、図3に示すように直線状になっているが、その基部27aを、ロータ26の螺旋状の溝部25に挿入することにより、清掃体27のブラシ部材27bがロータ26の外周に螺旋状に設けられることになる。
The
次に、ロータ26の製造、加工方法についていくつか述べる。
第1の方法は、捩り押出し金型にて、ロータ26の材料を捩りながら押出すもので、1工程で目的の捩り角度に仕上げることができる。ただ、反り、うねりが生じやすく精度が確保しにくく、また、捩り角度が大きくなるほどこの傾向が顕著になるという難点があり、捩り角度は、360度程度が限界で、それ以上は実用上製品にならない。
Next, several methods for manufacturing and processing the
The first method is a method of extruding while twisting the material of the
第2の方法は、ロータ26の材料を金型で捩りながら押出して、一旦目的の捩り角度より小さな角度のロータ26を作り、このロータ26を後加工にて、目的の捩り角度まで捩って仕上げるもので、後加工が最小限に抑えられるので、断面形状の歪も少なく、精度のよいロータ26を製造することができる。唯一の欠点は、工程が2段階になることである。
The second method is to extrude the material of the
第3の方法は、ロータ26の材料をまっすぐに押出して、後加工で、目的の捩り角度まで捩って仕上げるもので、1工程(直線押出し)による製品素材の精度が非常に高く、これを元に後加工で捩るため、捩りによる歪が小さく精度のよいロータ26を製造することができる。また、後捩り加工により、同一金型でも自由にロータ26の捩り角度を設定することができる。欠点としては、中空素材や、大径の素材は捩り加工による断面変形が生じやすく、あまり大きな捩り角度には向かない。
The third method is to extrude the material of the
第4の方法は、同一ライン上に捩り方向に回転する可動盤等の設備を設けて、金型で、ロータ26の材料を押出しながら、同時に捩り加工も行い、目的の捩り角度に仕上げる製法で、捩り工程を別に設ける必要が無く、また、可動盤の回転速度で自由に捩り角度が設定できるというメリットがあるが、設備が複雑になるという欠点がある。
The fourth method is a production method in which equipment such as a movable plate that rotates in the twisting direction is provided on the same line, while the material of the
したがって、ロータ26の製造にあたっては、ロータ26の断面形状、材質、厚み、強度、捩り角度、必要な精度等を勘案し、製造方法、加工方法を適宜決定するようにすると良い。
Therefore, in manufacturing the
又、本実施例では、空気調和機本体15内に、二分割されて配された2つのエアフィルター18のそれぞれに対向させて、回転ロータ20を設けている。また、標準の冷房能力を有する空気調和機に搭載されたエアフィルター18の一個の横幅は、300mm以上なので、本実施例では、回転ロータ20の一回転で得られる有効清掃幅L(回転ロータ20に装着された清掃体27の全幅寸法)を、300mm以上に設定している。
In the present embodiment, the
次に、本実施例における回転ロータ20及びそれを搭載した空気調和機の動作を説明する。
空気調和機の本体15を、例えば、冷房運転すると、ファン22により室内の空気が吸込口17から流入し、エアフィルター18を通って熱交換器16に至り、そこで冷却され、冷たい空気が吹き出し口21から室内に吹き出される。吸込口17から吸引される室内の空気に含まれる塵埃は、エアフィルター18で捕集され、エアフィルター18の表面に次第に堆積していく。エアフィルター18の表面に塵埃が堆積してくると、空気の通気圧損が増加し、熱交換器16での熱交換効率が低下してくるので、定期的に或いは、必要に応じて、エアフィルター18に堆積した塵埃の除去運転が必要となる。
Next, the operation of the
When the air conditioner
塵埃の除去運転の開始に当たり、回転ロータ20は、図4に示すように、エアフィルター18の下端に位置している。塵埃の除去運転を開始すると、回転駆動手段(図示せず)により回転ロータ20が矢印方向に回転すると共に、その回転する回転ロータ20が上下移動手段(図示せず)で、エアフィルター18の表面に沿って上方に移動する。この間に、清掃体27のブラシ部材27bの先端で、エアフィルター18に付着堆積した塵埃が掻き落とされる。掻き落とされた塵埃は、図示しない塵埃吸引手段で吸引されると共に、屋外に排出されるようになっている。
At the start of the dust removal operation, the
なお、上下移動手段により、回転ロータ20が、エアフィルター18の上端まで達すると、自動的に下降し、次回の塵埃の除去運転用に、エアフィルター18の下端で停止するようになっている。
When the
以上のように、本実施例によれば、清掃体27の基部27aがロータ26の溝部25に対し、挿脱自在なので、回転ロータ20の組み立てが容易である。また、清掃体27は、網目状のエアフィルター18上の塵埃を掻き取るため、消耗が激しいが、その基部27aが、ロータ26の外周の長手方向に設けた溝部25に挿脱自在なので、清掃体27が消耗したときに、回転ロータ20全体を交換する必要が無く、清掃体27のみの交換で済むので、空気調和機の維持費用が安価である。
As described above, according to the present embodiment, since the
又、清掃体27が、ロータ26に挿脱自在なので、必要に応じて、色々なバリエーションの清掃体27、例えば、材質や、固さの異なる清掃体27を準備し、ロータ26を共通にして自由に使い分けることもできる。例えば、清掃体27をゴムなどの軟質材で形成して、エアフィルター18の表面を叩く効果を持たせることも可能である。
Further, since the cleaning
又、溝部27aが、ロータ26の外周長手方向に螺旋状に形成されているので、その溝部27aに、清掃体27の一端である基部27aを挿入することで、その清掃体27の他端すなわちブラシ部材27bの先端が螺旋状に配置され、それによってブラシ部材27bの先端がエアフィルター18に部分的に接するようになり、摺動抵抗が分散され、回転ロータ20を回転駆動する回転駆動手段の消費電流が少なくて済むと共に、エアフィルター18をむら無く、均一に清掃することができる。
Further, since the
又、ロータ26を金属材で形成することにより、強度が高まり、その分、ロータ26を小径に形成することができ、省スペース化となる。また、特に、空気調和機のような、一般的に横長の空気調和機本体15においては、エアフィルター18が長尺になるため、回転ロータ20も長尺にする必要があるが、ロータ26を金属材で形成することで、必要な強度の確保が容易になる。また、反り等の変形も発生しにくくなり、仕上がり精度の良い回転ロータ20で掃除効率が向上する。
Further, by forming the
また、ロータ26の最大回転外径寸法を10mm以下とすることで、ロータ26が極小径になり、回転ロータ20が組み込まれる空気調和機本体15の薄型化が容易になる。
In addition, by setting the maximum rotation outer diameter of the
又、回転ロータ20の一回転で得られる有効清掃幅を300mm以上とすることで、一個の回転ロータ20で、一つのエアフィルター18の清掃を確実に行うことができる。
In addition, by setting the effective cleaning width obtained by one rotation of the
又、熱交換器16と、前記熱交換器16の上流側に設けられたエアフィルター18を内蔵した空気調和機本体15に本実施例における回転ロータ20を設けることにより、清掃体27が磨耗したとき、回転ロータ20全体を交換する必要は無く、清掃体27のみを交換するだけで良いので、空気調和機の維持費用が安価である。
Further, the cleaning
以上のように、本発明にかかる空気調和機用回転ロータ及び空気調和機は、清掃体が消耗したときに、空気調和機用回転ロータ全体を交換する必要が無く、清掃体のみの交換で済むので、空気調和機の維持費用が安価になるもので、家庭用、業務用の各種空気調和機は勿論、空気清浄機、換気装置などエアフィルターを有する各種機器に適用できるものである。 As described above, the rotary rotor for an air conditioner and the air conditioner according to the present invention do not need to replace the entire rotary rotor for an air conditioner when the cleaning body is consumed, and only the cleaning body needs to be replaced. Therefore, the maintenance cost of the air conditioner is reduced, and it can be applied to various devices having an air filter such as an air purifier and a ventilator as well as various air conditioners for home use and business use.
15 空気調和機本体
16 熱交換器
18 エアフィルター
20 空気調和機用回転ロータ(回転ロータ)
25 溝部
26 ロータ
27 清掃体
15
25
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007224649A JP2007309646A (en) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007224649A JP2007309646A (en) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005377596A Division JP2007178067A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007309646A true JP2007309646A (en) | 2007-11-29 |
Family
ID=38842655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007224649A Pending JP2007309646A (en) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007309646A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160221A (en) * | 1986-01-08 | 1987-07-16 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Manufacturing method of blow molded product with partition plate |
JPH0947398A (en) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Tec Corp | Suction port body |
JP2004121795A (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Kowa Co Ltd | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
WO2005072589A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kowa Co., Ltd. | Metal rotor |
-
2007
- 2007-08-30 JP JP2007224649A patent/JP2007309646A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160221A (en) * | 1986-01-08 | 1987-07-16 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Manufacturing method of blow molded product with partition plate |
JPH0947398A (en) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Tec Corp | Suction port body |
JP2004121795A (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Kowa Co Ltd | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
WO2005072589A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kowa Co., Ltd. | Metal rotor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007263412A (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner | |
JP4523578B2 (en) | Air conditioner filter cleaning mechanism | |
JP2006071121A (en) | Air conditioner | |
KR20080007858A (en) | Air conditioner | |
JP4815263B2 (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
JP2007330652A (en) | Rotary rotor, vacuum cleaner floor suction tool, vacuum cleaner and air conditioner | |
JP2008045858A (en) | Air conditioner cleaning body and air conditioner | |
JP5574890B2 (en) | Air conditioner | |
JP2007178067A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
JP2007309646A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
JP2009018219A (en) | Dust remover | |
JP2008002802A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
JP2007232229A (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner | |
JP2008002772A (en) | Air conditioner cleaning body, rotary rotor, and air conditioner | |
JP2007315735A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner using the same | |
JP2009281621A (en) | Cleaning device for air conditioner, and air conditioner | |
JP2007315653A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
CN113028546B (en) | Filter device for fresh air system | |
JP2006105439A (en) | Method for controlling dust suction device of air conditioner | |
CN115127154A (en) | Air conditioner filter screen assembly and air conditioner | |
JP7330674B2 (en) | Filter cleaning unit and air conditioner | |
JP2007263441A (en) | Ceiling mount type air conditioner, and dust removing device for filter of the same | |
JP4125327B2 (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner | |
JP2008020101A (en) | Rotating rotor for air conditioner and air conditioner | |
CN214581609U (en) | Ventilation and exhaust device mounted electrically on air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111111 |