JP2007306923A - 一層以上のポリアミド層によって得られる断熱効果を備えた農業用の被覆フィルム - Google Patents
一層以上のポリアミド層によって得られる断熱効果を備えた農業用の被覆フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007306923A JP2007306923A JP2007132570A JP2007132570A JP2007306923A JP 2007306923 A JP2007306923 A JP 2007306923A JP 2007132570 A JP2007132570 A JP 2007132570A JP 2007132570 A JP2007132570 A JP 2007132570A JP 2007306923 A JP2007306923 A JP 2007306923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- layers
- film
- layer
- film according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 title claims abstract description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 title abstract description 15
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title abstract description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims abstract description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 abstract description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 5
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- -1 ethylene-tetrafluoroethylene Chemical group 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G9/00—Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
- A01G9/14—Greenhouses
- A01G9/1438—Covering materials therefor; Materials for protective coverings used for soil and plants, e.g. films, canopies, tunnels or cloches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/304—Insulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/71—Resistive to light or to UV
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/746—Slipping, anti-blocking, low friction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2410/00—Agriculture-related articles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Protection Of Plants (AREA)
- Greenhouses (AREA)
Abstract
【課題】フィルム自体の全透過度を有意に変更する何の必要性もなく、高い断熱効果、高い機械抵抗と共に高い可撓性、断熱効果および透過率によって特徴づけられるフィルムを得る。
【解決手段】単独重合体あるいは共重合体のポリアミドを備える少なくとも1層を有し、1層以上の層から成る農業用被覆フィルムで、少なくとも1層は、ポリアミドだけを備える。フィルム層/複数フィルム層を構成する重合体は、均質あるいは異質とすることができ、分子的観点からそれらの重合構造の親和性あるいは非親和性によって、同じく1%から100%まで変化する濃度によって、特徴付けられることができる。すべり添加物、静電防止剤、抗滴下剤、紫外線安定剤、無機充填材、隣接層用の接着剤、核形成剤、架橋剤、ナノコンポジット添加物、ガラス、シリカ、ゼオライト、セラミックその他の材料の中空および中空でないマイクロスフェアの様な、添加物を含むことが可能である。
【選択図】なし
【解決手段】単独重合体あるいは共重合体のポリアミドを備える少なくとも1層を有し、1層以上の層から成る農業用被覆フィルムで、少なくとも1層は、ポリアミドだけを備える。フィルム層/複数フィルム層を構成する重合体は、均質あるいは異質とすることができ、分子的観点からそれらの重合構造の親和性あるいは非親和性によって、同じく1%から100%まで変化する濃度によって、特徴付けられることができる。すべり添加物、静電防止剤、抗滴下剤、紫外線安定剤、無機充填材、隣接層用の接着剤、核形成剤、架橋剤、ナノコンポジット添加物、ガラス、シリカ、ゼオライト、セラミックその他の材料の中空および中空でないマイクロスフェアの様な、添加物を含むことが可能である。
【選択図】なし
Description
本発明は、一層以上の層の、単独重合体あるいは共重合体の、ポリアミド(PA)の使用を通して得られる高断熱効果を有する、温室用の被覆フィルムとして農業に使用される、単一押出、あるいは同時押出された一層以上の層からなる、プラスチック材料のフィルムに関する。
温室用の従来の被覆、トンネル形および屋根付きのものの両方とも、硬性被覆あるいは可撓性被覆に分けられることができる。
硬性被覆はガラス、ガラス繊維で強化されたポリエステル、波形硬性PVC、メタクリル樹脂あるいはポリカーボネートから作られ、それらは数ミリメートルの厚さを有する。
可撓性被覆は、可塑化PVC、EVA共重合体(エチレン酢酸ビニール)、低比重PEおよび線形PE、エチレン−テトラフルオロエチレン、ポリウレタンポリプロピレンおよびその配合物あるいは混合物から作られ、それらの厚さは、通常10分の数ミリメートル程度である。
いずれにせよ、温室の被覆のために要求される特性は、以下である、
・それらの下で栽培される作物を適切に保護するような方法で、悪天候原因および悪天候状況による応力に対する耐性を含む機械抵抗
・太陽エネルギー、特にP.A.R.(光合成的活性放射線)の透過率、
・温室効果、すなわち赤外線域(7,000−13,000nm)内の放射線帯を透過し、あるいは濾過する能力、
・特にそれらの分子構造を変化させる放射線に関して、長寿命。
・それらの下で栽培される作物を適切に保護するような方法で、悪天候原因および悪天候状況による応力に対する耐性を含む機械抵抗
・太陽エネルギー、特にP.A.R.(光合成的活性放射線)の透過率、
・温室効果、すなわち赤外線域(7,000−13,000nm)内の放射線帯を透過し、あるいは濾過する能力、
・特にそれらの分子構造を変化させる放射線に関して、長寿命。
可撓フィルムは、硬性シートと比べて高価でなく、より複雑でない支持構造を必要とし、取り付けるのがより容易である。
したがって、時には対立するかもしれない異なる要求を考慮に入れることが必要であるので、被覆材の選択は非常に重要である。例えば、厚さが増加するにつれて、機械抵抗は増加するが、これは光透過率を低下させる。
温室効果として一般に公知の、IR効果は、パーセンテージ値として表現され、および、赤外線域において770cm−1と1430cm−1との間に含まれる帯域内の、フィルムの分光吸光指数によって視覚的に表される。この一連の波長は、地球表面によって照射を受けるエネルギーの最大放射の域に対応する。
現在、農業に用いられる被覆フィルムは、しかし相対的に低い温室効果を提供するPEを主に含む。
現在の最高水準の技術は、これがPEと比較してより高い内在性のIR効果を提供するので、EVA混合物を含むフィルムを提案する。
現在の最高水準の技術によれば、フィルム混合物は、PUあるいはPVCを含み、高い内在性の断熱効果を提供する。
PVCは、一方、相当な欠点、例えば、−10°Cと40°Cの間に含まれる使用のための非常に限定された温度範囲、同じく表面に移動し、かつフィルムを弱める傾向がある可塑剤の存在、を有する。
現在取り入れられている別の代案は、通常珪酸塩あるいはシリコアルミン酸塩から成る充填材の使用によって構成され、それは、温室効果をかなり増加させるが、同時に、フィルム構造を弱め、かつ、同じ厚さを有するその機械抵抗および相対全透過度をかなり低下させる。
「透明熱フィルム」および「拡散熱フィルム」として分類された農業に使用される被覆フィルムに対する現在の参照規格(EN13206)は、≧55%と≧75%の間に含まれるフィルム厚に従って変化する温室効果を定める。
前述した全ての欠点を克服するために、農業用の新しい被覆フィルムであって、一層以上のポリアミド層によって得られた高い断熱効果を有するフィルム、が設計され、かつ製造された。
本発明の目的の1つは、フィルム自体の全透過度を有意に変更する何の必要性もなく、高い断熱効果を備えた可撓フィルムを得ることである。
本発明の別の目的は、高い機械抵抗と共に高い可撓性、断熱効果および透過率によって特徴づけられるフィルムを得ることである。
本発明の別の目的は、高い機械抵抗と共に高い可撓性、断熱効果および透過率によって特徴づけられるフィルムを得ることである。
農業に用いられる新しい被覆フィルムは、ポリアミドの使用を伴う。
新しいフィルムは、一層以上の層から成ることができる。
もしフィルムが数層から成るならば、前記層の少なくとも1層がポリアミドを備え、それは単独重合体あるいは共重合体である。
前記層の少なくとも1層は、好ましくはポリアミドだけから成るべきである。
同じ層内に使用される重合体の融解温度は異なることができるが、差異は、好ましくは5°Kと50°Kの間に、より良くは10°Kと40°Kの間に含まれるべきである。
ポリアミドの融解温度が、いずれにせよポリエチレン、EVAおよび他の重合体の融解温度よりかなり高いので、ポリアミドは、好ましくは一層以上の層で、他の重合体とそれを混合せずに唯一の重合体成分として使用されるべきである。
フィルムの層/複数層を構成する重合体は、均質とすることができ、あるいは異質とすることができ、分子的観点からそれらの重合構造の親和性あるいは非親和性によって、同じく1%から100%まで変化する濃度によって、特徴付けられることができる。
基剤重合体からおよび以下の異質の対から始めて、重合体の様々な組合せは、
− LDPEおよびPA、
− EVAおよびPA、
− LLDPEおよびPA、
− PPおよびPA、
− PAおよびPU、PVCおよびPA、
および上述した重合体の全ての相対的な可能な組合せとすることができる。
− LDPEおよびPA、
− EVAおよびPA、
− LLDPEおよびPA、
− PPおよびPA、
− PAおよびPU、PVCおよびPA、
および上述した重合体の全ての相対的な可能な組合せとすることができる。
フィルムは、また、単層あるいは複数層のPAだけから構成されることができる。
本発明に従って、例えば滑り添加物、静電防止剤、抗滴下剤、紫外線安定剤、無機充填材、隣接層用の接着剤、核形成剤、架橋剤、ナノコンポジット添加物、ガラス、シリカ、ゼオライト、セラミックあるいはその他の材料の中空および中空でないマイクロスフェア、などの添加物を含むことが可能である。
これらが本発明の有効範囲内にとどまるならば、本発明の主題であるフィルムの製造において、変更および付加は可能である。
フィルムの各層は、ブロー成形フィルムあるいは鋳込みフィルムタイプの、単一押出あるいは共押出プラント設備から、これといった変更なしで得られることができ、選択された重合体の製法の特性に適応するように、プロセス条件、スクリュー/複数スクリューの回転速度および温度プロファイルに従って適切な柔軟性で動作することができるような方法で、適合される。
本発明に従って実施される新しいフィルムは、それがフィルム自体の厚さと比較して非常に高い具体的なIR効果を有するという点で、特徴付けられる。
新しいフィルムは非常に高い断熱効果、大きな機械抵抗、非常に高い全透過度を有し、それらは、現在入手可能な製品においては、存在せず、かつ同時に全ての前記特性を提供するわけではない。
新しい被覆フィルムの特性は、EN13206規格に従う「透明熱フィルム」あるいは「拡散熱フィルム」として分類されることを可能にする。
新しいフィルムは、赤外線域で7,000nmと13,000nmの間で算出される温室効果特性を有し、前記値は、それらのクラス(透明熱フィルムあるいは拡散熱フィルム)および厚さに対するEN13206参照規格によって定められたものよりかなり高い。
本特許の主題である新しいフィルムは、図1および図2に示される、それを製造することができる特別な製造プラントによって得られる。上記した本発明の主題のフィルムを製造するシステムは、好ましくは、従来の押出成形機から成る。
混合されるべき様々な構成成分を調和させるためのシステムは、重量計型あるいは容積測定型とすることができ、いずれにせよ、関連する添加物および染料マスターを含む、単軸スクリュー内の個々の混合物に必要とされる分量に、必要な構成成分を調和させるのに適している。
基剤重合体の細粒と添加物を構成する混合物の細粒は、押出機の供給部分に供給するのに適したホッパー内に部分的に使用前に混合されることができる。
もし製造工程が共押出を含むならば、細粒および混合物の供給は各ラインに対して比例する。
単一押出用の様々な形の重合体を使用して、押出温度は最も低い融解点を有する重合体の融解点にほぼ等しくなければならない。
温度は、制御装置(例えばPLC)を通して、セクタごとに、温度調整器に接続される熱電対センサの自動化された制御によって、およびそれぞれ押出機の異なるセクタを加熱する電気抵抗によって、徐々に変更される。
適切な遠心ファンが、押出機を冷却するために適切に配置される。
押出機の各々のセクタの温度の選択は、円筒と内側スクリューとの間に生成される摩擦比率および使用された重合体の流体力学的カーブに従って規定される。
このようにして、溶解された重合物質は、正しい流動性に達して、押出機のヘッドを通して流れることができ、管状形で出ることができる。
前記管状部材の直径および厚さは、管内に空気を注入することによって調節され、更に押出機の速度に依存する。
管状部材は、接線方向空気によって基部で冷却されてクーリングタワーを通して進み、システムの最上位に配置されるドライブローラに近づいておよび到達し、前記ローラーは、ワインダに向かって下方へ搬送される管状部材の平坦化を完了する。
もしフィルムが共押出によって製造されるならば、様々な層の結合はフィルムの様々な層間の接着に好都合である公知の接着剤の使用によって容易にされることができる。
したがって、上記の説明および添付図を参照して、以下の請求の範囲が、表現される。
Claims (9)
- 農業用の被覆フィルムであって、1つ以上の均質の重合体あるいは、分子的観点から互いに反応性でないが、それらの流体力学的特性に起因して結合されることができる、異なる分子構造を有する2つ以上の異質の重合体からなり、それがポリアミドを備える、という点で特徴付けられる被覆フィルム。
- 数層から成り、そして、前記層の少なくとも1層はポリアミドを備える、という点で特徴付けられる請求項1に記載の被覆フィルム。
- 数層から成り、そして、前記層の少なくとも1層はポリアミドによって構成される単独重合体である、という点で特徴付けられる請求項1に記載の被覆フィルム。
- 単独重合体あるいは共重合体としてポリアミドを備える、という点で特徴付けられる請求項2あるいは3に記載の被覆フィルム。
- 1層以上の層が、共に加熱されかつ押し出される、2つ以上の混合重合体を備え、その1つはポリアミドである、という点で特徴付けられる請求項2あるいは3に記載の被覆フィルム。
- 1層以上の層において、それは、各層につき1μmから1000μmまで及ぶ可変の厚さで作られる、という点で特徴付けられる先行する請求項のうち1つ以上に記載の被覆フィルム。
- 混合物内にポリアミドを含まない類似したフィルムの機械抵抗と比べて高い機械抵抗を有する、という点で特徴付けられる先行する請求項のうち1つ以上に記載のフィルム。
- ブロー成形フィルム型あるいは鋳込みフィルム型の、単一押出あるいは共押出を通して得られる、という点で特徴付けられる先行する請求項のうち1つ以上に記載の被覆フィルム。
- その層の少なくとも1層に、ポリアミドを含む層/複数層内、およびポリアミドを含まない重合体/複数の重合体のその他の層/複数層内、の両方に、すべり添加物および/または静電防止剤および/または抗滴下剤および/または紫外線安定剤および/または無機充填材および/または隣接層用の接着剤および/または核形成剤および/または架橋剤および/または無水マレイン酸および/またはナノコンポジット添加物および/またはガラス、シリカ、ゼオライトおよび/またはセラミックおよび/または他の材料の中空および中空でないマイクロスフェア、を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい、という点で特徴付けられる先行する請求項のうち1つ以上に記載の被覆フィルム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT000197A ITPD20060197A1 (it) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | Film di copertura ad uso agricolo ad alto effetto termico conseguito mediante uno o piu' strati di poliamide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007306923A true JP2007306923A (ja) | 2007-11-29 |
Family
ID=38261459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007132570A Pending JP2007306923A (ja) | 2006-05-19 | 2007-05-18 | 一層以上のポリアミド層によって得られる断熱効果を備えた農業用の被覆フィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1857272A1 (ja) |
JP (1) | JP2007306923A (ja) |
CA (1) | CA2575024A1 (ja) |
IT (1) | ITPD20060197A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104798624A (zh) * | 2015-02-26 | 2015-07-29 | 中国农业大学 | 一种采用插拔式保温墙体的日光温室 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201106677D0 (en) | 2011-04-20 | 2011-06-01 | Kritis Plastika | Multilayer plastic film with separable layers for covering of inflated greenhouse |
IT201800005317A1 (it) * | 2018-05-14 | 2019-11-14 | Film di copertura ad uso agricolo ad elevato effetto termico, e ad effetto schermante alle radiazioni n.i.r., conseguiti mediante utilizzo di microsfere cave di vetro , e relativo metodo di realizzazione | |
US20230276746A1 (en) | 2020-07-27 | 2023-09-07 | Plastika Kritis S.A. | Films for agricultural structures |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2070745A1 (fr) * | 1969-12-05 | 1971-09-17 | Colombo Oscar | Matériau en feuille de résine synthétique pour les couvertures de serres de culture. |
IT1311614B1 (it) * | 1999-10-29 | 2002-03-14 | Pati S P A | Pellicola sintetica trasparente atta ad essere usata come copertura inagricoltura, in particolare serricoltura, e relativo procedimento |
IT1315220B1 (it) * | 1999-12-13 | 2003-02-03 | Ipm Ind Plastica Monregalese | Telone di foglia pluristrato di materia plastica per pacciamature e/ocome barriera di contenimento di sostanze di trattamento in |
EP1494858B1 (en) * | 2002-04-15 | 2010-06-30 | DSM IP Assets B.V. | Multilayer blown film and process for production thereof |
RU2269548C1 (ru) * | 2004-07-08 | 2006-02-10 | Общество с ограниченной ответственностью Научно-техническая фирма "Базис" (ООО НТФ "Базис") | Композиция для получения пленки сельскохозяйственного назначения |
DE102005019669A1 (de) * | 2005-02-08 | 2006-10-12 | Röhm Gmbh | Folienmembran mit hervorragender Witterungsbeständigkeit, hoher Durchlässigkeit für solare Wärmestrahlung, effektiver Zurückhaltung der von der Erde emittierten Wärmestrahlung und hoher mechanischer Festigkeit sowie Verfahren zur Herstelung der Folienmembran |
-
2006
- 2006-05-19 IT IT000197A patent/ITPD20060197A1/it unknown
- 2006-11-28 EP EP06124946A patent/EP1857272A1/en not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-01-24 CA CA002575024A patent/CA2575024A1/en not_active Abandoned
- 2007-05-18 JP JP2007132570A patent/JP2007306923A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104798624A (zh) * | 2015-02-26 | 2015-07-29 | 中国农业大学 | 一种采用插拔式保温墙体的日光温室 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1857272A1 (en) | 2007-11-21 |
CA2575024A1 (en) | 2007-11-19 |
ITPD20060197A1 (it) | 2007-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007306923A (ja) | 一層以上のポリアミド層によって得られる断熱効果を備えた農業用の被覆フィルム | |
US20170087759A1 (en) | System, Method and Apparatus For Producing a Multi-Layer, Annular Microcapillary Product | |
CN1836884A (zh) | 制造取向塑料膜的方法 | |
EP2205663B1 (en) | Covering film for use in agriculture with heat insulation effect and pesticide barrier effect, with one or more polyamide layers, and corresponding production method | |
CN105172104B (zh) | 固态拉伸层压的聚合物坯料 | |
EP1306403B1 (en) | Transparent film with hollow glass microspheres for agriculture | |
KR101114961B1 (ko) | 다층필름 제조방법 | |
EP2771183A1 (en) | Multilayer film structure comprising renewably sourced materials | |
EP3569410B1 (en) | Agriculture covering film for greenhouses with high ir effectiveness, and shielding effect to n.i.r. radiations, gained with utilization of hollow glass microspheres, and relevant production method | |
CN106550800A (zh) | 聚烯烃大棚膜及其制备方法 | |
FI123440B (fi) | Menetelmä puukomposiittituotteen muodostamiseksi, puukomposiittituote ja puukonposiittituotteen valmistuslaitteisto | |
ITUD990200A1 (it) | Pellicola sintetica trasparente atta ad essere usata come copertura in agricoltura, in particolare serricoltura, e relativo procedimento | |
ITPD20080157A1 (it) | Film di copertura ad uso agricolo | |
RU2835708C1 (ru) | Композиция на основе полиолефинов для производства труб | |
CN204278474U (zh) | 一种pvdc多层共挤模具 | |
KR102305444B1 (ko) | 필름 제조 방법 | |
CN206553441U (zh) | 一种聚偏氟乙烯薄膜 | |
CN204136390U (zh) | 一种具有调温功能的pvdc多层共挤模具 | |
CN1660936A (zh) | 一种黑色不透光亚光型聚酯薄膜及其制备方法 | |
CN104139536B (zh) | 一种聚酯薄膜的生产方法 | |
ITPD20080199A1 (it) | Film ad uso agricolo per copertura, pacciamatura, o per insilaggio, contenente in mescola ionomero e relativo metodo di realizzazione | |
PL229683B1 (pl) | Kształtownik trzywarstwowy polimerowo-drzewny i sposób jego wytwarzania | |
TWM587172U (zh) | 複合式塑膠合金結構 | |
CN106574402A (zh) | 用于由复合聚萘二甲酸乙二醇酯材料生产工业纱线的系统 | |
ITPD20110219A1 (it) | Film di copertura ad uso agricolo ad elevato effetto barriera ai pesticidi e basso impatto ambientale, con uno o piu? strati di evoh , e relativo metodo di realizzazione |