JP2007281101A - 制御基板のプリント配線構造 - Google Patents
制御基板のプリント配線構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007281101A JP2007281101A JP2006103712A JP2006103712A JP2007281101A JP 2007281101 A JP2007281101 A JP 2007281101A JP 2006103712 A JP2006103712 A JP 2006103712A JP 2006103712 A JP2006103712 A JP 2006103712A JP 2007281101 A JP2007281101 A JP 2007281101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control board
- connector
- lead
- pad
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】制御基板1に嵌合するフィクスチャ12に表面実装コネクタ4のリード電位をプロービングするプローブピン16を設け、コネクタ4のリード4aが半田付けされる取付パッド25は制御基板1の表面側に設け、取付パッド25は制御基板1のスルーホール1b内のパッド26を介して制御基板1の裏面側に設けられたテストパッド27と接続し、取付パッド25はスリット28により二つの領域25a,25bに分割するとともに、コネクタ4のリード4aを二つの領域25a,25bに跨って半田付けし、テストパッド27に接続されない方の領域25aにIC部品5のリード5aを接続し、プローブピン16をテストパッド27に接触させる。
【選択図】図1
Description
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面とともに説明する。一般に、制御基板1上に表面実装部品を実装するための取付パッド(フットプリント)24は図4のような形状を有している。24は取付位置4′bにコネクタ4のリード4bが取り付けられる取付パッドであり、取付パッド24にはIC部品5のリード5aが接続されるパターン部24aが一体に設けられている。図1(a),(b)はこの発明の実施最良形態1による制御基板1のプリント配線構造の要部縦断正面図及びそのD部拡大図、図2は表面実装コネクタ用取付パッド25の正面図を示し、コネクタ4は制御基板1の表面に実装され、そのリード4bは制御基板1の表面側に設けられた取付パッド25に半田付けされ、4′bがその取付位置を示す。制御基板1に嵌合するフィクスチャ12内には絶縁基板13が設けられ、絶縁基板13の取付パッド25に対応した位置にはプローブピン16が上下動自在に設けられ、プローブピン16はばね部材16b,ケーブル16a,リード19a,11aを介してコネクタ19,11に接続される。
図3はこの発明の実施最良形態2による取付パッドの正面図を示し、実施最良形態1においては、取付パッド25をその長さ方向に対して直角方向のスリット28を設けて、二つの領域25a,25bに分割したが、実施最良形態2においては取付パッド25をその長さ方向に対して略平行のスリット30によって二つに分割しており、半田付け部とスリット30との重なり距離Eが長くなり、半田付け状態をより正確に検出することができる。
1b…スルーホール
4、11,19…コネクタ
5…IC部品
4b,5a,11a,19a…リード
12…フィクスチャ
13…絶縁基板
16…プローブピン
25…取付パッド
26…パッド
27…テストパッド
28,30…スリット
29…パターン部
Claims (2)
- 表面実装コネクタのリードが半田付けされる取付パッドを表面側に設けられた制御基板において、前記取付パッドは制御基板のスルーホール内のパッドを介して制御基板の裏面側に設けられたテストパッドと接続するとともに、前記取付パッドはスリットを設けることによって二つの領域に分割し、前記コネクタのリードを二つの領域に跨って半田付けするとともに、取付パッドのテストパッドに接続されない方の領域に信号を接続し、かつ制御基盤に嵌合するフィクスチャに前記コネクタのリード電位をプロービングするために設けられたプローブピンを前記テストパッドと接触させるようにしたことを特徴とする制御基板のプリント配線構造。
- 前記スリットを前記取付パッドの長さ方向に対して略平行に設けたことを特徴とする請求項1記載の制御基板のプリント配線構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103712A JP2007281101A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | 制御基板のプリント配線構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103712A JP2007281101A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | 制御基板のプリント配線構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007281101A true JP2007281101A (ja) | 2007-10-25 |
Family
ID=38682263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103712A Pending JP2007281101A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | 制御基板のプリント配線構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007281101A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012018965A (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-26 | Denso Corp | 多層配線基板及びビアホールの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0356175A (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 艶差を有する表面化粧方法 |
JPH0436271A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-06 | Daicel Chem Ind Ltd | 2―アルコキシカルボニル―3―ピリジンカルボン酸誘導体、その製造法及び除草剤 |
JPH07154053A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-16 | Nec Corp | 配線基板の試験方法、その装置および配線基板 |
JPH08111576A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Alps Electric Co Ltd | 回路基板のコネクタ取付構造 |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103712A patent/JP2007281101A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0356175A (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 艶差を有する表面化粧方法 |
JPH0436271A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-06 | Daicel Chem Ind Ltd | 2―アルコキシカルボニル―3―ピリジンカルボン酸誘導体、その製造法及び除草剤 |
JPH07154053A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-16 | Nec Corp | 配線基板の試験方法、その装置および配線基板 |
JPH08111576A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Alps Electric Co Ltd | 回路基板のコネクタ取付構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012018965A (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-26 | Denso Corp | 多層配線基板及びビアホールの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6515003B2 (ja) | インターフェース装置、インターフェースユニット、プローブ装置及び接続方法 | |
US6252415B1 (en) | Pin block structure for mounting contact pins | |
JP4660616B2 (ja) | 基板検査装置 | |
CN212749137U (zh) | 具有可配置探头固定装置的测试设备 | |
JP2007017234A (ja) | 検査装置用ソケット | |
JP5351171B2 (ja) | 回路ボードアッセンブリ及び誤挿入検出装置 | |
KR102451715B1 (ko) | Atm용 pcb 기능검사장치 | |
JP2007281101A (ja) | 制御基板のプリント配線構造 | |
KR101913274B1 (ko) | 프로브 카드의 전기적 특성 측정장치 | |
JP2005338008A (ja) | センサの試験用治具基板及び試験装置並びに試験方法 | |
US20100330830A1 (en) | Vertical probe intrface system | |
CN100443901C (zh) | 测试转接卡及其测试设备 | |
KR100709963B1 (ko) | 다수의 캐비티를 구비한 연성회로기판의 검사 시스템 및검사 방법 | |
KR101350793B1 (ko) | 인쇄회로기판 통전 검사 지그 | |
US10184978B2 (en) | Probe card and method for producing a probe card | |
US6605952B2 (en) | Zero connection for on-chip testing | |
CN109283369A (zh) | 一种在线检测电控工装及其制作方法和工作方法 | |
TWI385391B (zh) | 高效率和高準確度之測試治具 | |
KR100685129B1 (ko) | 포고핀 접속 체크 보드 | |
KR102044185B1 (ko) | 회로기판 또는 프로그램 검사 시스템 | |
JP2759451B2 (ja) | プリント基板検査治具 | |
JPH11329614A (ja) | コネクタとこれを用いた検査方法 | |
JP2001074814A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP2003287562A (ja) | 半導体テスタ装置 | |
JP2020034359A (ja) | 検査システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110627 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120626 |