JP2007280955A - ランプホルダ、電源供給モジュール、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 - Google Patents
ランプホルダ、電源供給モジュール、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007280955A JP2007280955A JP2007097881A JP2007097881A JP2007280955A JP 2007280955 A JP2007280955 A JP 2007280955A JP 2007097881 A JP2007097881 A JP 2007097881A JP 2007097881 A JP2007097881 A JP 2007097881A JP 2007280955 A JP2007280955 A JP 2007280955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- power supply
- terminal
- holder
- guide groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 65
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 65
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 32
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V19/00—Fastening of light sources or lamp holders
- F21V19/0075—Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources
- F21V19/008—Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0081—Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
- G02B6/0086—Positioning aspects
- G02B6/009—Positioning aspects of the light source in the package
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133608—Direct backlight including particular frames or supporting means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/70—Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
- H01J61/76—Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a filling of permanent gas or gases only
- H01J61/78—Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a filling of permanent gas or gases only with cold cathode; with cathode heated only by discharge, e.g. high-tension lamp for advertising
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
- G02F1/133314—Back frames
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
- G02F1/133317—Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133604—Direct backlight with lamps
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】ランプホルダは、ホルダ本体及び電源印加部材を含む。ホルダ本体の上部にランプガイド溝が形成され、下部に電源供給基板がスライド方式で結合される挿入部が形成される。電源印加部材は、挿入部に露出され、電源供給基板の電源出力端子に接触される第1端子部及びランプガイド溝に配置される第2端子部を含む。絶縁プレートの固定溝に固定されたランプホルダは収納容器の底板に形成された開口にそれぞれ挿入される。したがって、バックライトアセンブリの組立性が向上し、容易に修理できる。
【選択図】図13
Description
バックライトアセンブリに用いられる光源としては、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)が代表的である。冷陰極蛍光ランプが採用された直下型バックライトアセンブリは、収納容器の底面上にランプを固定するためにランプホルダを含む。複数のランプを容易に組み立てるために、ランプの電極部とランプホルダとが挟み合うバックライトアセンブリが開発されたことがある。
これによって、前記バックライトアセンブリの組立に長い時間が必要とされ、はんだ付けの工程のうち、ランプが損傷する場合が頻繁に発生するという問題点がある。また、不良のインバータを交替する場合、ランプをランプホルダから全て分離させた後にインバータを交替しなければならないので、作業の効率性が低下するという問題点がある。
本発明の他の目的は、前記ランプホルダを含み、組立及び補修の容易な電源供給モジュールを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、前記電源供給モジュールを含む表示装置を提供することにある。
・上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されているホルダ本体と、
・前記挿入部に露出されている第1端子部と前記ランプガイド溝の付近に配置されている第2端子部とを有する電源印加部材。
本発明3は、前記発明2において、前記挿入部は、前記電源印加部材の前記第1端子部を露出させるように所定深さを有しているランプホルダを提供する。
本発明5は、前記発明4において、前記電源印加部材の前記第1端子部は、結合構造を有するランプホルダを提供する。
本発明6は、前記発明5において、前記結合構造は、フック形態を有するランプホルダを提供する。
本発明8は、前記発明2において、前記ランプガイド溝から前記挿入部に向かって第3方向に前記第1凹部に挿入されたホルダーキャップを更に有する、ランプホルダを提供する。
本発明10は、以下の構成を含む電源供給モジュールを提供する。
・一側エッジに沿って複数の電源出力端子が形成されている電源供給基板と、
・上部にランプガイド溝が形成され、下部に前記電源供給基板の前記一側が挿入される挿入部が形成されているホルダ本体と、前記挿入部に露出され、前記電源出力端子に接触される第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に配置されている第2端子部を備える電源印加部材。
本発明12は、前記発明11において、前記第1端子部は、前記電源供給基板の上面に接触される第1接触部と、前記電源供給基板の背面に接触される第2接触部とを備える、電源供給モジュールを提供する。
本発明14は、以下の構成を含むバックライトアセンブリを提供する。
・上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されているホルダ本体と、前記挿入部に露出された第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に露出された第2端子部を備える電源印加部材を有するランプホルダと、
・前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成されている底板と前記底板の周辺部に配置されている側壁とを有する収納容器と、
・前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブ及び前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部を有する複数のランプと、
・前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給基板。
本発明16は、前記発明15において、前記ランプとの干渉を防止する溝が形成されていて、前記ランプホルダをカバーしているサイドモールドと、前記ランプの上部に配置され、前記側壁及び前記サイドモールドによって支持される光学ユニットと、を更に含む、バックライトアセンブリを提供する。
・上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されたホルダ本体と、前記挿入部に露出された第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に露出された第2端子部を備える電源印加部材とを有するランプホルダと、
・前記ホルダ本体がそれぞれスライド方式で挿入される固定溝が形成されている絶縁プレートと、
・前記絶縁プレートに固定された前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成された底板と前記底板の周辺部に配置された側壁と、を有する収納容器と、
・前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブと前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部とを有する複数のランプと、
・前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給基板と、
・前記ランプの上部に配置されている光学ユニットと、
・前記光学ユニットの上部に配置されている表示パネル。
ランプホルダ
図1は、本発明の一実施例によるランプホルダの斜視図である。図2は、図1に示した電源印加部材の斜視図である。
図1及び図2を参照すると、ランプホルダ10は、表示装置で背面光を提供するランプ3を収納容器に固定し、ランプ3に駆動電源を印加する。ランプホルダ10は、ホルダ本体11及び電源印加部材30を含む。
ホルダ本体11は、射出成型方式で製造されたモールド品である。一実施例で、ホルダ本体11は、上面12、上面12と対向する下面13、及び上面12と下面13とを連結する第1乃至第4側面(14、15、16、17)を含む。第1側面14及び第2側面15は互いに対面する。第3側面16及び第4側面17は、互いに対面しそれぞれ第1側面14及び第2側面15に連結される。
挿入部23は、第1側面14のうち、下部から前記第2側面15方向に所定の深さで形成され、第3側面16及び第4側面17方向に開口されていて、電源供給基板を着脱可能とする。
図2乃至図4を参照すると、ホルダ本体11には、接続ホール25及び締結ホール27がさらに形成される。接続ホール25は、ランプホルダ10に形成された凹部に対応する。接続ホール25は、上面12から挿入部23に連通されるように形成される。締結ホール27は、第3側面16及び第4側面17にそれぞれ形成され、接続ホール25と連通される。
挿入部23は、所定の深さを有し、電源入力部31は、挿入部23に露出される。電源出力部37は、ランプガイド溝21の付近に配置される。電源入力部31は、下部で接続ホール25から挿入部第2方向の反対方向に屈曲される。電源入力部31は、第1接続部32及び第2接続部35を含む。第1接続部32は、前記挿入部23が定義する収容空間の上側に配置され、第2接続部35は、収容空間の下側に配置される。
一実施例で、第1接続部32は、同一の形状を有する二つの第1接続端子33を含み、第2接続部35は、同一の形状を有する二つの第2接続端子36を含む。これと異なる実施例では、第1接続部32及び第2接続部35は、二つ以上の端子部に分岐することができる。
図5は、図3に示したランプホルダをII−II’に沿って見た断面図である。
ホルダーキャップ40は、互いに対称をなす第1固定部及び第2固定部を含む。第1及び第2固定部の上端は互いに連結され、第1及び第2固定部の下端は所定間隔に離隔される。第1固定部及び第2固定部の下端にはそれぞれ固定フック43が形成される。また、第1固定部及び第2固定部には互いに向い合う傾斜面を含む。
図6及び図7を参照すると、ランプホルダ210は、ホルダ本体211及び電源印加部材230を含む。
ホルダ本体211は、ランプガイド溝221の形状及び接続ホール255の形状を除いては図1に示したホルダ本体11と実質的に同一である。したがって、ホルダ本体211は、上面212、上面212と対向する下面213及び上面212と下面213とを連結する第1乃至第4側面(214、215、216、217)を含む。
挿入部223は、第1側面214のうち、ランプガイド溝221の下に形成される。挿入部223は、第1側面214のうち、下部から第2側面215の方向に所定の深さで形成され、第3側面216及び第4側面217の方向に開口される。
図8は、図6に示したランプホルダをIV−IV’に沿って見た断面図である。
図6乃至図8を参照すると、電源印加部材230は、電源出力部237の形状を除いては図2に示した電源印加部材30と実質的に同一である。したがって、電源印加部材230は、接続ホール225に配置され、電源入力部231及び電源出力部237を含む。
電源出力部237は、電源入力部231から延長され、ランプガイド溝221に露出される。電源出力部237は、一側が開口されたリング形状を有する。電源出力部237には、ランプガイド溝221に挿入されたランプ203のリード線206が挿入される。
図9は、本発明の一実施例による電源供給モジュールの分解斜視図である。図10は、図9に示したランプホルダと絶縁プレートとの結合関係を示した斜視図である。図11は、図9に示した電源供給モジュールの背面斜視図である。
図9を参照すると、電源供給モジュール400は、電源供給基板450及び複数のランプホルダ410を含む。ランプホルダ410は、図1乃至図5に示したランプホルダ10と実質的に同一である。
図10を参照すると、電源供給モジュール400は、絶縁プレート460を更に含む。絶縁プレート460は、電気絶縁性を有する樹脂からなることが望ましい。絶縁プレート460は、電源供給基板450と対向し、電源供給基板450に沿って延長して形成される。絶縁プレート460には、電源出力端子453に対応する固定溝463が形成される。
図12は、図9に示した電源供給モジュールの斜視図である。図13は、図12に示した電源供給モジュールをV−V’に沿って見た断面図である。
ここで、前記第1接続部432及び第2接続部435は、フック形状を有するので、電源供給基板450が挿入部423に挿入されるとき、衝撃を吸収して第1接続部432及び第2接続部435の損傷を防止する。
バックライトアセンブリ
図14は、本発明の一実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。図15は、図14に示したバックライトアセンブリをVI−VI’に沿って見た断面図である。 図14を参照すると、バックライトアセンブリ600は複数のランプホルダ610、収納容器670、複数のランプ603、及び電源供給基板650を含む。
収納容器670は、底板671、及び第1乃至第4側壁(673、675、677、679)を含む。第1側壁673及び第2側壁675は互いに対向するように配置される。第3側壁677及び第4側壁679は互いに対向するように配置され、第1側壁673及び第2側壁675をそれぞれ連結する。第3側壁677及び第4側壁679の上端には段差が形成される。第1側壁673及び第2側壁675付近の底板671には複数の開口674が形成される。
電極部は、放電電極及びリード線を含む。放電電極は前記ランプチューブの内部に配置され、リード線は放電電極から前記ランプチューブの外部に延長される。図15を参照すると、ランプチューブはランプガイド溝621によってガイドされ、リード線はランプチューブの端部から延長されて電源印加部材630の電源出力部637に挿入されて接触される。
電源供給基板650は、絶縁プレート660の下に配置される。電源供給基板650は、絶縁プレート660に固定されたランプホルダ610の挿入部623にスライド方式で挿入される。ここで、電源印加部材630の第2接続部635は、電源供給基板650の背面に形成された出力端子653に接触され、第1接触部632は電源供給基板650の上面に接触される。
保護カバー685は、電源供給基板650をカバーし、電源供給基板650を外部から電気的に絶縁させ電子波を遮蔽する。
反射板678は、収納容器670の底板671に配置され、ランプ603が出射した光を上部に反射する。
光学ユニット690は、ランプ603から出射された光の光学特性、例えば、輝度均一性及び正面輝度を向上させて上部に出射する。光学ユニット690は、第3側壁677、第4側壁679、及びサイドモールド681によって支持される。光学ユニット690は、拡散板691、拡散シート693、及び集光シート695を含む。拡散板691、拡散シート693、及び集光シート695の順に積層される。
図16は、本発明の他の実施例によるバックライトアセンブリの分解斜視図である。
ランプホルダ810は、図6乃至図8に示したランプホルダ210と実質的に同一である。
収納容器870は、側壁の形状及び底板871に形成される開口874の位置及び個数を除いては図14及び図15に示した収納容器670と実質的に同一である。したがって、収納容器870は、第1乃至第4側壁(873、875、877、879)を含み、第3側壁877及び第4側壁789は、図14に示した第3側壁677及び第4側壁679と違ってフラットな形状を有する。開口874は、第1乃至第4側壁(873、875、877、879)がそれぞれ接する底板781の四つの周辺領域に形成される。
バックライトアセンブリ800は、ボトムフレームモールド860を更に含む。ボトムフレームモールド860は、支持部861及びフレーム部863を含む。支持部861は、底板871に対応し、支持部861の中央部は開口される。フレーム部863は、支持部861のエッジから延長し、第1乃至第4側壁(873、875、877、879)に対応する。支持部861とフレーム部861とが接する角にはランプホルダ810の結合を容易にするために開口864が形成される。
バックライトアセンブリ800は、ランプリフレクタ881、光ガイドプレート891、及び光学シート892を更に含む。
光ガイドプレート891及び光学シート892は、ランプ803から出射された光をガイドして上部に出射する。光学シート892は、反射シート893、拡散シート895、及び2枚の集光シート897を含み、反射シート893、光ガイドプレート891、拡散シート895、及び集光シート897は、その順に前記支持部861に積層される。
図17は、図16に示したバックライトアセンブリの背面斜視図である。図18は、図16に示したバックライトアセンブリをVII−VII’に沿って見た断面図である。
ランプホルダ810は、ホルダ本体811、及び電源印加部材830を含む。ホルダ本体811には、図6に示したように、上面、下面、及び第1乃至第4側面を含む。ホルダ本体811には、ランプガイド溝、挿入部823、及び接続ホール825が形成される。電源印加部材830は、挿入部823に露出される電源入力部831及び前記ランプガイド溝に配置される電源出力部837を含む。
図19は、本発明の一実施例による表示装置の分解斜視図である。図20は、図19に示した表示装置をVIII−VIII’に沿って見た断面図である。
図19及び図20を参照すると、表示装置1000は、複数のランプホルダ910、絶縁プレート960、収納容器970、複数のランプ903、電源供給基板950、光学ユニット990、及び表示パネル1010を含む。
表示装置1000は、絶縁プレート960、保護カバー985、反射板978、及びサイドモールド981を更に含む。絶縁プレート960、保護カバー985、反射板978、及びサイドモールド981は、図14及び図15示した絶縁プレート660、保護カバー685、反射板678、及びサイドモールド681と実質的に同一である。
表示装置1000は、印刷回路基板1015及び連結フィルム1017を更に含む。印刷回路基板1015は、表示パネル1010にパネル駆動信号を出力する。連結フィルム1017の一側のエッジは第1基板1011のエッジに電気的に連結され、連結フィルム1017の他側のエッジは印刷回路基板1015と電気的に連結される。
以上、詳細に説明したように本発明によると、ランプのリード線はランプホルダの電源出力部に着脱式で結合され、電源供給基板はランプホルダに形成された挿入部にスライディングされて挿入される。したがって、リード線、ランプホルダ、及び電源供給基板の間の電気的連結のためのはんだ付け工程が省略され、バックライトアセンブリ及び表示装置の組立性が向上する。
<付記>
(付記1)
電源供給ユニットが着脱可能であり、ランプを保持するためのランプホルダであって、
前記ランプを保持するためのランプガイド溝が上部に形成され、前記電源供給ユニットを着脱するための挿入部が下部に形成されているホルダ本体と、
前記挿入部の壁面上に前記電源供給ユニットと接触可能に形成されている第1端子部と、前記ランプガイド溝の端部に前記ランプと接触可能に配置されている第2端子部とを有する電源印加部材と、
を含むランプホルダ。
(付記2)
前記電源印加部材は、前記ホルダ本体に形成されている凹部に配置されて、前記ランプガイド溝は、前記ランプの設置方向に沿って形成され、前記挿入部は、前記電源供給ユニットの着脱方向に開口されて形成されている、付記1に記載のランプホルダ。
(付記3)
前記電源印加部材の前記第1端子部の一部は、前記電源供給ユニットの着脱方向に沿って形成されている、付記2に記載のランプホルダ。
(付記4)
前記電源印加部材の前記第2端子部は、前記ランプガイド溝の端部に前記ランプと接触可能に配置されており、前記ランプの外側端に位置したワイヤを支持するワイヤ収納部を有する、付記2に記載のランプホルダ。
(付記5)
一側エッジに沿って複数の電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
前期電源供給ユニットが着脱可能であり、ランプを保持するためのランプホルダであって、前記ランプを保持するためのランプガイド溝が上部に形成され、前記電源供給ユニットの前記一側が挿入される挿入部が下部に形成されているホルダ本体と、前記挿入部の壁面上に形成され、前記電源出力端子に接触される第1端子部及び前記ランプガイド溝の端部に前記ランプと接触可能に配置されている第2端子部を備える電源印加部材と、を有する複数のランプホルダと、
を含む電源供給モジュール。
(付記6)
電源供給ユニットが着脱可能であり、ランプを保持するためのランプホルダであって、前記ランプを保持するためのランプガイド溝が上部に形成され、前記電源供給ユニットを着脱するための挿入部が下部に形成されているホルダ本体と、前記挿入部の壁面上に前記電源供給ユニットと接触可能に形成されている第1端子部及び前記ランプガイド溝の端部に前記ランプと接触可能に配置されている第2端子部を備える電源印加部材を有するランプホルダと、
前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成されている底板と前記底板の周辺部に配置されている側壁とを有する収納容器と、
前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブ及び前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部を有する複数のランプと、
前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
を含むバックライトアセンブリ。
(付記7)
電源供給ユニットが着脱可能であり、ランプを保持するためのランプホルダであって、前記ランプを保持するためのランプガイド溝が上部に形成され、前記電源供給ユニットを着脱するための挿入部が下部に形成されたホルダ本体と、前記挿入部の壁面上に前記電源供給ユニットと接触可能に形成されている第1端子部及び前記ランプガイド溝の端部に前記ランプと接触可能に配置されている第2端子部を備える電源印加部材とを有するランプホルダと、
前記ホルダ本体がそれぞれスライド方式で挿入される固定溝が形成されている絶縁プレートと、
前記絶縁プレートに固定された前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成された底板と前記底板の周辺部に配置された側壁と、を有する収納容器と、
前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブと前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部とを有する複数のランプと、
前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
前記ランプの上部に配置されている光学ユニットと、
前記光学ユニットの上部に配置されている表示パネルと、
を含む表示装置。
11 ホルダ本体
23 挿入部
25 接続ホール
27 締結ホール
30 電源印加部材
31 第1端子部
32 第1接続部
35 第2接続部
37 第2端子部
40 ホルダーキャップ
43 固定フック
121 ランプガイド溝
400 電源供給モジュール
450 電源供給基板
453 電源出力端子
460 絶縁プレート
463 固定溝
600 バックライトアセンブリ
670 収納容器
681 サイドモールド
690 光学ユニット
881 ランプリフレクタ
891 光ガイドプレート
1000 表示装置
1010 表示パネル
Claims (18)
- 上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されているホルダ本体と、
前記挿入部に露出されている第1端子部と前記ランプガイド溝の付近に配置されている第2端子部とを有する電源印加部材と、
を含むランプホルダ。 - 前記電源印加部材は、前記ランプホルダの第1凹部に配置され、前記ランプガイド溝は、外部から提供されたランプの長手方向が第1方向に位置するように形成され、前記挿入部は、外部から提供された電源供給ユニットが第2方向に挿入されるように形成されている請求項1に記載のランプホルダ。
- 前記挿入部は、前記電源印加部材の前記第1端子部を露出させるように所定深さを有している、請求項2に記載のランプホルダ。
- 前記電源印加部材の前記第1端子部は、前記第1凹部から挿入部前記第2方向の反対方向に屈曲されている、請求項2に記載のランプホルダ。
- 前記電源印加部材の前記第1端子部は、結合構造を有する、請求項4に記載のランプホルダ。
- 前記結合構造は、フック形態を有する、請求項5に記載のランプホルダ。
- 前記電源印加部材の前記第2端子部は、前記ランプガイド溝の付近に配置されており、前記ランプの外側端に位置したワイヤを支持するワイヤ収納部を有する、請求項2に記載のランプホルダ。
- 前記ランプガイド溝から前記挿入部に向かう第3方向に前記第1凹部に挿入されたホルダーキャップを更に有する、請求項2に記載のランプホルダ。
- 前記第1端子部は、ランプ駆動電源が印加される電源入力部であり、前記第2端子部はランプの電極部に前記ランプ駆動電源を印加する電源出力部である、請求項2に記載のランプホルダ。
- 一側エッジに沿って複数の電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
上部にランプガイド溝が形成され、下部に前記電源供給ユニットの前記一側が挿入される挿入部が形成されているホルダ本体と、前記挿入部に露出され、前記電源出力端子に接触される第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に配置されている第2端子部を備える電源印加部材と、を有する複数のランプホルダと、
を含む電源供給モジュール。 - 前記電源供給ユニットと対向し、前記ホルダ本体が挿入される固定溝が形成された絶縁プレートを更に含む、請求項10に記載の電源供給モジュール。
- 前記第1端子部は、
前記電源供給ユニットの上面に接触される第1接触部と、
前記電源供給ユニットの背面に接触される第2接触部と、を備える、請求項11に記載の電源供給モジュール。 - 前記電源出力端子は、前記電源供給ユニットの上面または背面に形成され、前記第1接続部または前記第2接続部と接触されている、請求項12に記載の電源供給モジュール。
- 上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されているホルダ本体と、前記挿入部に露出された第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に露出された第2端子部を備える電源印加部材を有するランプホルダと、
前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成されている底板と前記底板の周辺部に配置されている側壁とを有する収納容器と、
前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブ及び前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部を有する複数のランプと、
前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
を含むバックライトアセンブリ。 - 前記底板と前記電源供給ユニットとの間に介在され、前記ホルダ本体がそれぞれ挿入される固定溝が形成されている絶縁プレートを更に含む、請求項14に記載のバックライトアセンブリ。
- 前記ランプとの干渉を防止する溝が形成されていて、前記ランプホルダをカバーしているサイドモールドと、
前記ランプの上部に配置され、前記側壁及び前記サイドモールドによって支持される光学ユニットと、を更に含む請求項15に記載のバックライトアセンブリ。 - 前記側壁に配置され、前記ランプの周辺を囲み、前記ランプから出射された光を前記底板及び側壁が定義する収納空間側に反射しているランプリフレクタと、
出光面、前記出光面と対向する対向面及び前記出光面と対向面とを連結し前記ランプが配置されている側面を有する光ガイドプレートと、を更に含む請求項15に記載のバックライトアセンブリ。 - 上部にランプガイド溝が形成され、下部に挿入部が形成されたホルダ本体と、前記挿入部に露出された第1端子部及び前記ランプガイド溝の付近に露出された第2端子部を備える電源印加部材とを有するランプホルダと、
前記ホルダ本体がそれぞれスライド方式で挿入される固定溝が形成されている絶縁プレートと、
前記絶縁プレートに固定された前記ランプホルダがそれぞれ挿入される複数の開口が形成された底板と前記底板の周辺部に配置された側壁と、を有する収納容器と、
前記ランプガイド溝によってガイドされるランプチューブと前記ランプチューブの端部から延長され、前記第2端子部に接触される電極部とを有する複数のランプと、
前記底板の背面に露出された前記挿入部にスライド方式で挿入され、前記第1端子部と接触される電源出力端子が形成されている電源供給ユニットと、
前記ランプの上部に配置されている光学ユニットと、
前記光学ユニットの上部に配置されている表示パネルと、
を含む表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060030180A KR101294012B1 (ko) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | 램프홀더, 전원공급모듈, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및표시장치 |
KR10-2006-0030180 | 2006-04-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007280955A true JP2007280955A (ja) | 2007-10-25 |
JP5280641B2 JP5280641B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=38558627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007097881A Expired - Fee Related JP5280641B2 (ja) | 2006-04-03 | 2007-04-03 | ランプホルダ、電源供給モジュール、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7607805B2 (ja) |
JP (1) | JP5280641B2 (ja) |
KR (1) | KR101294012B1 (ja) |
CN (1) | CN101051142B (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008300147A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Alps Electric Co Ltd | ランプ用コネクタおよびランプ用コネクタユニット |
WO2008152824A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | バックライト装置、表示装置およびテレビジョン受像機 |
WO2008156128A1 (ja) * | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | バックライト組立体とそれに用いられるコネクタ |
JP2009129901A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Samsung Electronics Co Ltd | ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 |
JP2009181957A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Samsung Electronics Co Ltd | ランプソケットとこれを含む表示装置、及びランプ組立方法 |
JP2009259777A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Samsung Electronics Co Ltd | バックライトアセンブリとその製造方法、及びこれを含む液晶表示装置 |
WO2010013870A1 (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-04 | Heesung Electronics Co., Ltd. | Direct-lighting type back-light apparatus, power connecting apparatus and cover-bottom frame thereof |
JP2010034028A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-02-12 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
KR100963293B1 (ko) | 2008-10-30 | 2010-06-11 | 희성전자 주식회사 | 일체형의 커버버텀 프레임 및 이를 이용한 백라이트 장치 |
WO2010087059A1 (ja) | 2009-01-27 | 2010-08-05 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2010092721A1 (ja) | 2009-02-13 | 2010-08-19 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2010097994A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2010100803A1 (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-10 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2010103705A1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
US8043120B2 (en) | 2008-09-05 | 2011-10-25 | Au Optronics Corporation | Multi-slot connector |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101328662B1 (ko) * | 2006-11-14 | 2013-11-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 인버터 어셈블리, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및이를 포함하는 액정 표시 장치 |
KR101256185B1 (ko) * | 2007-01-25 | 2013-04-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 램프 소켓 가이드와 이를 구비한 램프 유닛 및 백라이트어셈블리 |
KR100904316B1 (ko) * | 2007-02-08 | 2009-07-21 | 매스브라이트 테크날러지 캄퍼니 리미티드 | 평판형 형광램프를 이용한 조명기구 |
KR100838340B1 (ko) * | 2007-04-20 | 2008-06-13 | 소영란 | 백라이트 어셈블리의 소켓가이드 구조 |
US8223292B2 (en) * | 2007-05-17 | 2012-07-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device for use with display apparatus and display apparatus |
KR100890571B1 (ko) | 2007-11-05 | 2009-03-25 | 주식회사 연호전자 | 백라이트 램프 고정 소켓 |
KR101396428B1 (ko) * | 2008-01-25 | 2014-05-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 램프 소켓, 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치의 제조 방법 |
KR101285274B1 (ko) * | 2008-02-12 | 2013-07-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
WO2009107460A1 (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-03 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、テレビ受信装置 |
CN101965480A (zh) * | 2008-03-12 | 2011-02-02 | 夏普株式会社 | 照明装置、显示装置和电视接收装置 |
KR101394471B1 (ko) * | 2008-03-25 | 2014-05-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 |
KR101494209B1 (ko) * | 2008-05-09 | 2015-02-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 램프 가이드 프레임, 이를 갖는 커넥팅 모듈, 백라이트어셈블리 및 백라이트 어셈블리의 제조방법 |
KR101494741B1 (ko) * | 2008-06-17 | 2015-02-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시 장치 |
TWI375087B (en) * | 2008-06-26 | 2012-10-21 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Backlight module |
KR100980840B1 (ko) * | 2008-06-30 | 2010-09-10 | 한솔엘씨디 주식회사 | 소켓 및 이를 이용한 백라이트 유닛 |
KR100981384B1 (ko) * | 2008-07-29 | 2010-09-10 | 희성전자 주식회사 | 직하 형 백라이트 장치 및 그의 전원 접속장치 |
WO2010032563A1 (ja) * | 2008-09-17 | 2010-03-25 | シャープ株式会社 | 照明装置、中継コネクタ、表示装置、及びテレビ受信装置 |
EP2388509A1 (en) * | 2009-03-13 | 2011-11-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device, and television receiving device |
KR20100111502A (ko) * | 2009-04-07 | 2010-10-15 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치 |
JP2011081991A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コンタクト及びコネクタ |
WO2011092966A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
CN201927740U (zh) * | 2010-06-14 | 2011-08-10 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 灯管连接器 |
CN102777867A (zh) * | 2012-08-06 | 2012-11-14 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种用于背光模组的弹片式连接件 |
US8956019B2 (en) * | 2012-08-27 | 2015-02-17 | Ideal Industries, Inc. | Methods and apparatus for grounding an electrical device via a lampholder |
KR101503287B1 (ko) * | 2013-05-08 | 2015-03-17 | 주식회사 지티티 | 에지형 백라이트 유닛을 구비하는 lcd 패널의 방열구조 |
CN103885227B (zh) | 2014-01-28 | 2016-08-17 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 用于固定显示器的量子条的装置及显示器 |
FR3025860B1 (fr) * | 2014-09-15 | 2016-12-09 | Valeo Vision | Support de diode oled avec lamelles elastiques de connexion |
CN104748084B (zh) * | 2015-04-15 | 2018-08-24 | 湖州奥托邦照明电器厂 | 一种灯具主架型材 |
WO2019213661A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Red E Innovations, Llc | System for monitoring an injection mold or stamping die |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335227A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | ランプ保持構造 |
JP2007257881A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Jst Mfg Co Ltd | 複合コネクタ、複合コネクタに用いられるホルダ、回路基板への蛍光管の端子の接続構造、および回路基板への蛍光管の端子の接続方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5720625A (en) * | 1992-06-06 | 1998-02-24 | Vossloh Schwabe Gmbh | Electrical clamping terminal arrangement |
JP3118699B2 (ja) | 1997-04-16 | 2000-12-18 | 日本航空電子工業株式会社 | 液晶用バックライトソケット |
JP4017588B2 (ja) | 2003-11-27 | 2007-12-05 | Tdk株式会社 | バックライトユニット |
JP2006344602A (ja) | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Samsung Electronics Co Ltd | ランプ、ランプホルダー、電源供給モジュール、それを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 |
KR100540214B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2005-12-29 | 주식회사 연호전자 | 백라이트 램프 고정 소켓 |
JP4728065B2 (ja) | 2005-08-12 | 2011-07-20 | 日本圧着端子製造株式会社 | 電気コネクタおよびこれを備える液晶表示装置 |
-
2006
- 2006-04-03 KR KR1020060030180A patent/KR101294012B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-12-01 CN CN2006101609120A patent/CN101051142B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-09 US US11/651,873 patent/US7607805B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-03 JP JP2007097881A patent/JP5280641B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335227A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | ランプ保持構造 |
JP2007257881A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Jst Mfg Co Ltd | 複合コネクタ、複合コネクタに用いられるホルダ、回路基板への蛍光管の端子の接続構造、および回路基板への蛍光管の端子の接続方法 |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008300147A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Alps Electric Co Ltd | ランプ用コネクタおよびランプ用コネクタユニット |
WO2008152824A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | バックライト装置、表示装置およびテレビジョン受像機 |
US8130336B2 (en) | 2007-06-11 | 2012-03-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Backlight apparatus, display apparatus and television receiver |
WO2008156128A1 (ja) * | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | バックライト組立体とそれに用いられるコネクタ |
US8201958B2 (en) | 2007-06-21 | 2012-06-19 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Backlight assembly and connector used therefor |
JP2009129901A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Samsung Electronics Co Ltd | ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ及び表示装置 |
JP2009181957A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Samsung Electronics Co Ltd | ランプソケットとこれを含む表示装置、及びランプ組立方法 |
JP2009259777A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Samsung Electronics Co Ltd | バックライトアセンブリとその製造方法、及びこれを含む液晶表示装置 |
JP4575507B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2010-11-04 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2010034028A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-02-12 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
US8079858B2 (en) | 2008-07-01 | 2011-12-20 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Lamp connector for a backlight assembly |
WO2010013870A1 (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-04 | Heesung Electronics Co., Ltd. | Direct-lighting type back-light apparatus, power connecting apparatus and cover-bottom frame thereof |
US8043120B2 (en) | 2008-09-05 | 2011-10-25 | Au Optronics Corporation | Multi-slot connector |
US8313349B2 (en) | 2008-09-05 | 2012-11-20 | Au Optronics Corporation | Multi-slot connector |
KR100963293B1 (ko) | 2008-10-30 | 2010-06-11 | 희성전자 주식회사 | 일체형의 커버버텀 프레임 및 이를 이용한 백라이트 장치 |
WO2010087059A1 (ja) | 2009-01-27 | 2010-08-05 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2010092721A1 (ja) | 2009-02-13 | 2010-08-19 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
RU2478870C1 (ru) * | 2009-02-13 | 2013-04-10 | Шарп Кабусики Кайся | Осветительное устройство, устройство отображения и телевизионный приемник |
WO2010097994A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
US8794786B2 (en) | 2009-02-25 | 2014-08-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television receiver |
WO2010100803A1 (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-10 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
US8243228B2 (en) | 2009-03-05 | 2012-08-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device and television receiver |
WO2010103705A1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101051142A (zh) | 2007-10-10 |
JP5280641B2 (ja) | 2013-09-04 |
US7607805B2 (en) | 2009-10-27 |
KR20070099156A (ko) | 2007-10-09 |
US20070230169A1 (en) | 2007-10-04 |
KR101294012B1 (ko) | 2013-08-08 |
CN101051142B (zh) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5280641B2 (ja) | ランプホルダ、電源供給モジュール、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 | |
JP5216410B2 (ja) | バックライトアセンブリ及び表示装置 | |
JP5143490B2 (ja) | 一体型ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 | |
CN101368704B (zh) | 灯插座、具有其的背光组件和具有其的显示装置 | |
US20060279957A1 (en) | Lamp, lamp holder, power supply module, backlight assembly having the power supply module and display device having the power supply module | |
KR101386925B1 (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치 | |
CN101178167A (zh) | 灯座、具有该灯座的背光组件和显示装置及灯模块装配法 | |
JP2008077055A (ja) | バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置 | |
JP5678298B2 (ja) | 光源ユニット | |
KR20100028765A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이의 조립 방법 | |
KR20080010874A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치 | |
EP1995833B1 (en) | Backlight assembly and liquid crystal display thereof | |
KR100774570B1 (ko) | 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치 | |
KR20080032286A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치 | |
KR20060136042A (ko) | 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치 | |
KR20070027925A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120522 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |