JP2007280500A - Information recording and reproducing device - Google Patents
Information recording and reproducing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007280500A JP2007280500A JP2006105003A JP2006105003A JP2007280500A JP 2007280500 A JP2007280500 A JP 2007280500A JP 2006105003 A JP2006105003 A JP 2006105003A JP 2006105003 A JP2006105003 A JP 2006105003A JP 2007280500 A JP2007280500 A JP 2007280500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio data
- recording medium
- compressed digital
- video
- digital audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 46
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、テレビ放送信号を受信し、選局した映像音声信号を取り出すチューナを備え、このチューナからの映像音声信号を所定処理した映像音声データを記録媒体に記録すると共に、記録媒体に記録された映像音声データを再生する情報記録再生装置に関し、特に、テレビ番組で歌番組の音声データのみでも保存できる機能を有する情報記録再生装置に関する。 The present invention includes a tuner that receives a television broadcast signal and extracts a selected video / audio signal. The video / audio data obtained by performing predetermined processing on the video / audio signal from the tuner is recorded on the recording medium and recorded on the recording medium. In particular, the present invention relates to an information recording / reproducing apparatus having a function capable of storing only audio data of a song program in a television program.
近年、テレビ番組などのような大量の映像音声データを記録することができるハードディスクを搭載した情報記録再生装置が普及している。このような情報記録再生装置では、所望のテレビ番組が容易に記録でき、また、所望の時間にテレビ番組を再生できる。 In recent years, information recording / reproducing apparatuses equipped with a hard disk capable of recording a large amount of video / audio data such as a television program have become widespread. In such an information recording / reproducing apparatus, a desired television program can be easily recorded, and the television program can be reproduced at a desired time.
ところで、従来から情報記録再生装置は、記録系の構成要素として、アンテナを介して受信したテレビ放送信号の中から選局されたアナログ映像音声信号を取り出すチューナと、このチューナからのアナログ映像信号を映像検波および映像増幅などの処理を行う映像処理手段と、チューナからのアナログ音声信号を音声検波および音声増幅などの処理を行う音声処理手段と、映像処理手段からのアナログ映像信号をデジタル映像データに変換する映像A/D変換手段と、音声処理手段からのアナログ音声信号をデジタル音声データに変換する音声A/D変換手段とを備えている。 By the way, an information recording / reproducing apparatus conventionally has a tuner for extracting an analog video / audio signal selected from a television broadcast signal received via an antenna, and an analog video signal from the tuner as components of a recording system. Video processing means that performs processing such as video detection and video amplification, audio processing means that performs processing such as audio detection and amplification on analog audio signals from the tuner, and analog video signals from the video processing means to digital video data Video A / D conversion means for conversion and audio A / D conversion means for converting an analog audio signal from the audio processing means into digital audio data are provided.
また、この情報記録再生装置は、映像A/D変換手段からのデジタル映像データをJPEG方式やMPEG方式などにより圧縮する映像圧縮処理手段と、音声A/D変換手段からのデジタル音声データをMPEG方式などにより帯域圧縮する音声圧縮処理手段と、映像圧縮処理手段からの圧縮デジタル映像データと音声圧縮処理手段からの圧縮デジタル音声データとを入力してマルチプレックス処理をして圧縮デジタル映像音声データとして出力するマルチプレックス信号処理手段と、このマルチプレックス信号処理手段からの圧縮デジタル映像音声データを一時的に蓄えるバッファメモリと、このバッファメモリからの圧縮デジタル映像音声データを記録するハードディスクと、バッファメモリおよびハードディスクに対してデータのリード/ライトの制御を行うリード/ライト制御手段とを備えている。
このような構成により、従来の情報記録再生装置は、ハードディスクに所望のテレビ番組の映像音声データが記録されるが、歌番組のような映像を観ずに音声だけでも十分である番組であっても、映像データおよび音声データがハードディスクに記録されるので、ハードディスクの容量が多く必要とし、すぐに空き容量が少なくなると言う課題が生じる。 With such a configuration, the conventional information recording / reproducing apparatus records video / audio data of a desired television program on a hard disk. Since video data and audio data are recorded on the hard disk, a problem arises that a large capacity of the hard disk is required, and the free capacity is immediately reduced.
そこで、特許文献1の従来技術では、テレビ信号を形成する映像信号および音声信号のレベルを検出し、これら双方の信号のレベルが所定レベル以上ある場合、そのテレビ信号をハードディスクに記録するが、一方、または他方の信号が所定レベル以上となっているときは、映像信号のみの記録、または音声信号のみの記録を行うこともできるようにしているが、ユーザが所望する歌番組のような音声データのみをハードディスクに記録させることができないので、汎用性が劣る。また、音声データがハードディスクに記録されても、MP3プレイヤなどの音声再生機器で再生できるように、記録される音声データがMP3圧縮デジタル音声データなどに変換されていないので、MP3プレイヤなどの音声再生機器に対応することができないと言う課題が生じる。
Therefore, in the prior art of
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、所望の番組の音声のみを記録することもでき、また、MP3プレイヤなどの音声再生機器でも音声を再生することができるようにした情報記録再生装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and can record only the sound of a desired program, and can also reproduce sound by an audio reproduction device such as an MP3 player. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、テレビ放送信号を受信し、選局した映像音声信号を取り出すチューナを備え、このチューナからの映像音声信号を所定処理した映像音声データを記録媒体に記録すると共に、記録媒体に記録された映像音声データを再生する情報記録再生装置において、音声データのみを記録媒体に記録させるか、通常に映像音声データを記録媒体に記録させるかの選択を行わせるための記録対象選択画面をディスプレイ装置に表示させる記録対象選択画面表示手段と、前記音声データのみを記録させる方が選択された場合に、チューナからの映像音声信号のうちA/D変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、前記変換された特定圧縮デジタル音声データのみを記録媒体に入力できるように前記特定圧縮デジタル音声データのみを選択する制御を行う音声選択制御手段と、前記選択された特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から前記特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスとを備えたことを特徴とする情報記録再生装置を提供する。
In order to achieve the above object, the invention of
この構成において、リモコンにより記録対象選択画面を表示させる操作が行われると、記録対象選択画面表示手段は、記録対象選択画面をディススプレイ装置に表示させる。そして、音声のみを記録する方が選択され、この後、記録指示がされたときに、音声特定圧縮処理手段は、チューナからの映像音声信号のうちA/D変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データ(例えば、MP3圧縮デジタル音声データ)に変換する。 In this configuration, when an operation for displaying the recording target selection screen is performed by the remote controller, the recording target selection screen display means displays the recording target selection screen on the display device. Then, when it is selected to record only audio, and when a recording instruction is given thereafter, the audio specific compression processing means performs digital audio data obtained by A / D conversion from the video / audio signal from the tuner. Are converted into specific compressed digital audio data (for example, MP3 compressed digital audio data) in a specific audio compression format.
音声選択制御手段は、前記変換された特定圧縮デジタル音声データのみを選択する制御を行う。これにより、記録媒体には、特定圧縮デジタル音声データのみが入力され、記録媒体制御手段は、前記選択された特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込む。また、記録媒体制御手段は、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出し、インターフェイスを介して外部に送信することも可能である。したがって、特定圧縮デジタル音声データを受信したMP3プレイヤなどの音声再生機器は、圧縮デジタル音声データを所定処理して音声を再生して出力することができる。このように、情報記録再生装置において保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データにすることにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声のみを聴くことができる。 The voice selection control means performs control for selecting only the converted specific compressed digital voice data. Thereby, only the specific compressed digital audio data is input to the recording medium, and the recording medium control means writes the selected specific compressed digital audio data to the recording medium. The recording medium control means can also read the specific compressed digital audio data from the recording medium and transmit it to the outside via the interface. Therefore, an audio reproduction device such as an MP3 player that has received the specific compressed digital audio data can reproduce and output the audio by performing predetermined processing on the compressed digital audio data. Thus, by making the audio data stored in the information recording / reproducing apparatus into the specific compressed digital audio data, only the audio of a song program or the like can be heard by an existing audio reproduction device such as an MP3 player.
この構成によれば、所望の番組の音声データのみを記録することもできるので、記録媒体の空き容量が増え、多くのデータを保存することができ、また、保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データに変換して記録媒体に保存することにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声を再生して聴くことができるようになる。 According to this configuration, only the audio data of the desired program can be recorded, so that the free space of the recording medium is increased, a large amount of data can be stored, and the audio data to be stored is specified compressed digital audio By converting the data into data and storing it in a recording medium, it becomes possible to reproduce and listen to the sound of a song program or the like with an existing sound reproduction device such as an MP3 player.
請求項2の発明は、テレビ放送信号を受信し、選局した映像音声信号を取り出すチューナを備え、このチューナからの映像音声信号を所定処理した映像音声データを記録媒体に記録すると共に、記録媒体に記録された映像音声データを再生する情報記録再生装置において、デジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、前記特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスとを備えたことを特徴とする情報記録再生装置を提供する。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a tuner that receives a television broadcast signal and extracts a selected video / audio signal, records video / audio data obtained by processing the video / audio signal from the tuner on a recording medium, and In the information recording / reproducing apparatus for reproducing the video / audio data recorded on the recording medium, audio specific compression processing means for converting the digital audio data into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format, and the specific compressed digital audio data on the recording medium And recording medium control means for reading specific compressed digital audio data from the recording medium, and an interface for transmitting the read specific compressed digital audio data to an external audio reproduction device. An information recording / reproducing apparatus is provided.
この構成において、音声特定圧縮処理手段は、チューナからの映像音声信号のうちA/D変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データ(例えば、MP3圧縮デジタル音声データ)に変換する。記録媒体制御手段は、前記特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込む。また、記録媒体制御手段は、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出し、インターフェイスを介して外部に送信することも可能である。したがって、特定圧縮デジタル音声データを受信した音声再生機器は、圧縮デジタル音声データを所定処理して音声を再生して出力することができる。このように、情報記録再生装置において保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データにすることにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声のみを聴くことができる。 In this configuration, the audio specific compression processing means converts the digital audio data obtained by A / D conversion from the video / audio signal from the tuner to specific compressed digital audio data (for example, MP3 compressed digital audio) in a specific audio compression format. Data). The recording medium control means writes the specific compressed digital audio data on the recording medium. The recording medium control means can also read the specific compressed digital audio data from the recording medium and transmit it to the outside via the interface. Therefore, the audio reproducing device that has received the specific compressed digital audio data can reproduce the sound and output it by performing predetermined processing on the compressed digital audio data. Thus, by making the audio data stored in the information recording / reproducing apparatus into the specific compressed digital audio data, only the audio of a song program or the like can be heard by an existing audio reproduction device such as an MP3 player.
この構成によれば、所望の番組の音声データのみを記録することもできるので、記録媒体の空き容量が増え、多くのデータを保存することができ、また、保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データに変換して記録媒体に保存することにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声を再生して聴くことができるようになる。 According to this configuration, only the audio data of the desired program can be recorded, so that the free space of the recording medium is increased, a large amount of data can be stored, and the audio data to be stored is specified compressed digital audio By converting the data into data and storing it in a recording medium, it becomes possible to reproduce and listen to the sound of a song program or the like with an existing sound reproduction device such as an MP3 player.
請求項3の発明では、請求項2の発明において、前記音声特定圧縮処理手段は、音声データのみを記録媒体に記録させるか、通常に映像音声データを記録媒体に記録させるかの選択を行わせるために記録対象選択画面表示手段によりディスプレイ装置に表示された記録対象選択画面において、前記音声データのみを記録させる方が選択された場合に、チューナからの映像音声信号のうちA/D変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換するので、この特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に保存しておけば、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で再生できる音声データを得ることができる。 According to a third aspect of the invention, in the second aspect of the invention, the audio specific compression processing means selects whether to record only audio data on a recording medium or to normally record video / audio data on a recording medium. Therefore, when the recording target selection screen displayed on the display device by the recording target selection screen display means is selected to record only the audio data, the video / audio signal from the tuner is A / D converted. Since the obtained digital audio data is converted into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format, if this specific compressed digital audio data is stored in a recording medium, it is reproduced by an existing audio reproduction device such as an MP3 player. Audio data that can be obtained can be obtained.
請求項4の発明では、請求項2の発明において、前記記録媒体制御手段は、前記変換された特定圧縮デジタル音声データのみを記録媒体に入力できるように、音声選択制御手段により選択された前記特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から前記特定圧縮デジタル音声データを読み出すので、特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込んだり、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出したりすることが可能になり、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器に特定圧縮デジタル音声データを送信することが可能になる。 According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, the recording medium control means selects the specific selected by the audio selection control means so that only the converted specific compressed digital audio data can be input to the recording medium. Since the compressed digital audio data is written to the recording medium and the specific compressed digital audio data is read from the recording medium, the specific compressed digital audio data can be written to the recording medium or the specific compressed digital audio data can be read from the recording medium. It becomes possible, and it becomes possible to transmit specific compression digital audio | voice data to audio | voice reproduction apparatuses, such as the existing MP3 player.
以上のように本発明によれば、テレビ放送信号を受信し、選局した映像音声信号を取り出すチューナを備え、このチューナからの映像音声信号を所定処理した映像音声データを記録媒体に記録すると共に、記録媒体に記録された映像音声データを再生する情報記録再生装置において、音声データのみを記録媒体に記録させるか、通常に映像音声データを記録媒体に記録させるかの選択を行わせるための記録対象選択画面をディスプレイ装置に表示させる記録対象選択画面表示手段と、前記音声データのみを記録させる方が選択された場合に、チューナからの映像音声信号のうちA/D変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、前記変換された特定圧縮デジタル音声データのみを記録媒体に入力できるように前記特定圧縮デジタル音声データのみを選択する制御を行う音声選択制御手段と、前記選択された特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から前記特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスとを備えたので、所望の番組の音声データのみを記録することもでき、これにより、記録媒体の空き容量が増え、多くのデータを保存することができ、また、保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データに変換して記録媒体に保存することにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声を再生して聴くことができるようになる。また、保存した特定圧縮デジタル音声データは、編集ができ、ユーザの好きな箇所のみを記録媒体に保存することもできるようになる。 As described above, according to the present invention, a tuner that receives a television broadcast signal and extracts a selected video / audio signal is provided, and video / audio data obtained by performing a predetermined process on the video / audio signal from the tuner is recorded on a recording medium. In an information recording / reproducing apparatus for reproducing video / audio data recorded on a recording medium, recording for selecting whether to record only audio data on the recording medium or to normally record video / audio data on the recording medium Digital object obtained by A / D conversion of the video / audio signal from the tuner when selecting the recording target selection screen display means for displaying the target selection screen on the display device and the method for recording only the audio data Audio specific compression processing means for converting audio data into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format, and the converted specific compression digital Audio selection control means for performing control to select only the specific compressed digital audio data so that only audio data can be input to the recording medium, and writing the selected specific compressed digital audio data to the recording medium, and from the recording medium Since the recording medium control means for reading the specific compressed digital audio data and the interface for transmitting the read specific compressed digital audio data to an external audio reproduction device, only the audio data of the desired program is provided. It is also possible to record, thereby increasing the free space of the recording medium and storing a large amount of data. Also, by converting the audio data to be stored into specific compressed digital audio data and storing it in the recording medium Can play and listen to sound such as song programs with existing MP3 players and other audio playback devices Uninaru. Further, the stored specific compressed digital audio data can be edited, and only the user's favorite part can be stored in the recording medium.
また、本発明によれば、テレビ放送信号を受信し、選局した映像音声信号を取り出すチューナを備え、このチューナからの映像音声信号を所定処理した映像音声データを記録媒体に記録すると共に、記録媒体に記録された映像音声データを再生する情報記録再生装置において、デジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、前記特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスとを備えたので、所望の番組の音声データのみを記録することもでき、これにより、記録媒体の空き容量が増え、多くのデータを保存することができ、また、保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データに変換して記録媒体に保存することにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器でも音声を再生して聴くことができるようになる。また、保存した特定圧縮デジタル音声データは、編集ができ、ユーザの好きな箇所のみを記録媒体に保存することもできるようになる。 In addition, according to the present invention, a tuner that receives a television broadcast signal and extracts a selected video / audio signal is provided, and the video / audio data obtained by performing predetermined processing on the video / audio signal from the tuner is recorded on the recording medium. In an information recording / reproducing apparatus for reproducing video / audio data recorded on a medium, audio specific compression processing means for converting digital audio data into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format, and recording the specific compressed digital audio data A recording medium control means for writing to the medium and reading the specific compressed digital audio data from the recording medium, and an interface for transmitting the read specific compressed digital audio data to an external audio reproduction device It is also possible to record only the audio data of the program, which increases the free space on the recording medium. A large amount of data can be stored, and the audio data to be stored is converted into specific compressed digital audio data and stored in a recording medium, so that the audio can be reproduced even by an existing audio reproduction device such as an MP3 player. You will be able to listen. Further, the stored specific compressed digital audio data can be edited, and only the user's favorite part can be stored in the recording medium.
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の一実施形態に係る情報記録再生装置の構成を示すブロック図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
この情報記録再生装置は、アンテナ1を介して受信したテレビ放送信号の中から選局されたアナログ映像音声信号を取り出すチューナ2と、このチューナ2からのアナログ映像信号を映像検波および映像増幅などの処理を行う映像処理手段3と、チューナ2からのアナログ音声信号を音声検波および音声増幅などの処理を行う音声処理手段4と、映像処理手段3からのアナログ映像信号をデジタル映像データに変換する映像A/D変換手段5と、音声処理手段4からのアナログ音声信号をデジタル音声データに変換する音声A/D変換手段6とを備えている。前記映像A/D変換手段5は、入力されたアナログ映像信号に含まれる輝度信号とクロマ信号を、例えば、量子化ビット数8ビット、サンプリング周波数13.5MHzで、デジタル映像データにA/D変換する。前記音声A/D変換手段6は、入力されたアナログ音声信号を、例えば、量子化ビット数10ビット、サンプリング周波数31.5MHzで、デジタル音声データにA/D変換する。
The information recording / reproducing apparatus includes a
また、この情報記録再生装置は、映像A/D変換手段5からのデジタル映像データをJPEG方式やMPEG方式などにより圧縮する映像圧縮処理手段7と、音声A/D変換手段6からのデジタル音声データをMPEG方式などにより帯域圧縮する音声圧縮処理手段8と、映像圧縮処理手段7からの圧縮デジタル映像データと音声圧縮処理手段8からの圧縮デジタル音声データとを入力してマルチプレックス処理をして圧縮デジタル映像音声データとして出力するマルチプレックス信号処理手段9と、このマルチプレックス信号処理手段9からの圧縮デジタル映像音声データを一時的に蓄えるバッファメモリ10と、このバッファメモリ10からの圧縮デジタル映像音声データを記録するハードディスク11と、ハードディスク11から読み出された圧縮映像音声データを一時的に蓄えるバッファメモリ13と、バッファメモリ10,13およびハードディスク11に対してデータのリード/ライトの制御を行うリード/ライト制御手段12とを備えている。
The information recording / reproducing apparatus also includes a video compression processing means 7 for compressing the digital video data from the video A / D conversion means 5 by the JPEG system, the MPEG system, and the like, and the digital audio data from the audio A / D conversion means 6. Is compressed by performing multiplex processing by inputting audio compression processing means 8 for band-compressing the video by MPEG, etc., compressed digital video data from video compression processing means 7 and compressed digital audio data from audio compression processing means 8 Multiplex signal processing means 9 for outputting as digital video / audio data,
また、この情報記録再生装置は、バッファメモリ13からの圧縮デジタル映像音声データをデマルチプレックス処理して圧縮デジタル映像データと圧縮デジタル音声データとに分離するデマルチプレックス信号処理手段14と、このデマルチプレックス信号処理手段14からの圧縮デジタル映像データを伸張処理する映像伸張処理手段15と、デマルチプレックス信号処理手段14からの圧縮デジタル音声データを伸張処理する音声伸張処理手段16と、映像伸張処理手段15からのデジタル映像データをアナログ映像信号に変換する映像D/A変換手段17と、音声伸張処理手段16からのデジタル音声データをアナログ音声信号に変換する音声D/A変換手段18とを備えている。
The information recording / reproducing apparatus also includes a demultiplex signal processing means 14 for demultiplexing the compressed digital video / audio data from the
また、この情報記録再生装置は、映像処理手段3からのアナログ映像信号または映像D/A変換手段17からのアナログ音声信号を選択して映像出力端子T1を介してディスプレイ装置20に供給するスイッチSW1と、音声処理手段4からのアナログ音声信号または映像D/A変換手段18からのアナログ音声信号を選択して音声出力端子T2を介して音声出力手段21に供給するスイッチSW2とを備えている。音声出力手段21には、スピーカ22などの音声発生手段が接続される。システムコントローラ19は、リモコン27からの操作信号に応答して、装置内の各構成要素を制御して、記録動作や再生動作などを実行させるものである。
The information recording / reproducing apparatus also selects a switch SW1 that selects an analog video signal from the video processing means 3 or an analog audio signal from the video D / A conversion means 17 and supplies it to the
更に、この情報記録再生装置は、本実施形態の特徴として、音声データのみを記録媒体としてのハードディスク11に記録させるか、通常に映像音声データをハードディスク11に記録させるかの選択を行わせるための記録対象選択画面をディスプレイ装置20に表示させる記録対象選択画面表示手段28と、前記音声データのみを記録させる方が選択された場合に、チューナ2からの映像音声信号のうちアナログ/デジタル変換して得られたデジタル音声データ(音声A/D変換手段6からのデジタル音声データ)を特定の音声圧縮形式(例えば、MP3形式)の特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)に変換する音声特定圧縮処理手段としてのMP3圧縮処理手段23と、前記変換された特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)のみをハードディスク11に入力できるように前記特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)のみを選択する制御を行う音声選択制御手段としてのMP3音声選択制御手段24と、前記選択された特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)をハードディスク11に書き込むと共に、ハードディスク11から特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)を読み出す記録媒体制御手段としてのリード/ライト制御手段12と、前記読み出された特定圧縮デジタル音声データ(MP3圧縮デジタル音声データ)を外部の音声再生機器に送信するための所定のインターフェイスであるUSB(Universal Serial Bus)インターフェイス25を制御するインターフェイス制御手段としてのUSB制御手段26とを備えている。USBインターフェイス25には、図示しないMP3音声再生機器の入出力端子がUSBケーブルを介して接続される外部入出力端子T3が接続されている。
Further, as a feature of the present embodiment, the information recording / reproducing apparatus is configured to select whether only audio data is recorded on the
図2は本実施形態においてディスプレイ装置に表示された記録対象選択画面の一例を示す図である。この記録対象選択画面201には、「通常に映像・音声を記録しますか」「はい」および「音声のみを記録しますか」「はい」が表示されている。「通常に映像・音声を記録しますか」の「はい」をリモコン操作により選択して決定すると、この情報記録再生装置は、通常にテレビ番組の映像音声データをハードディスク11に記録する動作を行う。一方、「音声のみを記録しますか」の「はい」をリモコン操作により選択して決定すると、この情報記録再生装置は、テレビ番組の音声データのみをハードディスク11に記録する動作を行う。歌番組のような映像を観ずに音声だけでも十分である番組を記録する際に、音声データのみを保存したい場合には、「音声のみを記録しますか」の「はい」をリモコン操作により選択して決定すれば良い。このように音声データのみを保存した場合は、ハードディスク11は、空き容量が増えるので、多くのデータを記録することができる。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a recording target selection screen displayed on the display device in the present embodiment. The recording
図3は本実施形態において記録動作を説明するためのフローチャートである。このフローチャートおよび図1、図2を参照して記録動作について説明する。 FIG. 3 is a flowchart for explaining the recording operation in the present embodiment. The recording operation will be described with reference to this flowchart and FIGS.
先ず、リモコン27により記録対象選択画面を表示させる操作を行うと、システムコントローラ19は、記録対象選択画面表示手段28を動作させ、例えば、図2に示すような記録対象選択画面201をディススプレイ装置20に表示させる(ステップS1)。そして、リモコン操作により、「音声のみを記録しますか」の「はい」が選択されると、システムコントローラ19は、音声のみが選択されたと判定し(ステップS2)、この後、リモコン操作により記録指示されたとき、または記録予約(録画予約)による記録開始時刻の到達により記録指示されたときに(ステップS3)、システムコントローラ19は、MP3音声選択制御手段24を制御し、これにより、MP3音声選択制御手段24は、MP3圧縮処理手段23を動作させる。そして、MP3圧縮処理手段23は、音声A/D変換手段6からのデジタル音声データをMP3形式の圧縮デジタル音声データに変換する(ステップS4)。
First, when an operation for displaying a recording target selection screen is performed by the
また、MP3音声選択制御手段24は、マルチプレックス信号処理手段9から圧縮デジタル映像音声データが出力されないようにマルチプレックス信号処理手段9を制御する。したがって、バッファメモリ10には、MP3圧縮処理手段23からのMP3圧縮デジタル音声データのみが入力される。即ち、MP3圧縮デジタル音声データのみが選択されたことになる(ステップS5)。この後、リード/ライト制御手段12は、バッファメモリ10に一時的に格納されたMP3圧縮デジタル音声データを読み出してハードディスク11に書き込む動作を繰り返すことにより、当該番組のMP3圧縮デジタル音声データをハードディスク11に記録し(ステップ6)、記録が終了すれば(ステップ7)、本処理は終了する。
Further, the MP3 audio
なお、ここでは、当該番組のMP3圧縮デジタル音声データをハードディスク11に記録する場合を示したが、当該番組の通常の圧縮デジタル音声データをハードディスク11に記録させることも可能である。この場合は、マルチプレックス信号処理手段9は、音声圧縮処理手段8からの圧縮デジタル音声データのみを出力するように、マルチプレックス信号処理手段9を制御すれば、当該番組の通常の圧縮デジタル音声データをハードディスク11に記録させることができる。
Although the case where MP3 compressed digital audio data of the program is recorded on the
一方、リモコン操作により、「通常に映像・音声を記録しますか」の「はい」が選択されると、システムコントローラ19は、映像音声が選択されたと判定し(ステップS8)、この後、リモコン操作により記録指示されたとき、または記録予約(録画予約)による記録開始時刻の到達により記録指示されたときに(ステップS9)、システムコントローラ19は、MP3音声選択制御手段24を制御し、これにより、MP3音声選択制御手段24は、MP3圧縮処理手段23を動作停止させる。
On the other hand, when “Yes” of “Do you normally record video / audio” is selected by remote control operation, the
また、MP3音声選択制御手段24は、マルチプレックス信号処理手段9から圧縮デジタル映像データおよび圧縮デジタル音声データが出力されるようにマルチプレックス信号処理手段9を制御する。したがって、バッファメモリ10には、マルチプレックス信号処理手段9からの圧縮デジタル映像音声データが入力される。即ち、圧縮デジタル映像音声データが選択されたことになる(ステップS10)。この後、リード/ライト制御手段12は、バッファメモリ10に一時的に格納された圧縮デジタル映像音声データを読み出してハードディスク11に書き込む動作を繰り返すことにより、当該番組の圧縮デジタル映像音声データをハードディスク11に記録し(ステップ11)、記録が終了すれば(ステップ12)、本処理は終了する。
Further, the MP3 audio
さて、外部入出力端子T3に図示しないMP3音声再生機器の入出力端子をUSBケーブルを介して接続して、ハードディスク11に記録されているMP3圧縮デジタル音声データをMP3音声再生機器に送信する場合は、リモコン27を操作して、再生対象の番組のMP3音声を選択する。これに応答してシステムコントローラ19は、リード/ライト制御手段12を制御し、ハードディスク11から再生対象の番組のMP3圧縮デジタル音声データを読み出す。更に、システムコントローラ19は、USB制御手段26を制御して、USBインターフェイス25を送信動作に設定し、ハードディスク11から読み出された前記MP3圧縮デジタル音声データを、USBインターフェイス25を介して外部入出力端子T3から送信する。したがって、MP3圧縮デジタル音声データを受信したMP3音声再生機器は、MP3圧縮デジタル音声データを所定処理して音声を再生して出力することができる。このように、情報記録再生装置において保存する音声データをMP3圧縮デジタル音声データにすることにより、既存するMP3音声再生機器(MP3プレイヤ)で歌番組などの音声のみを聴くことができる。
When an MP3 audio reproduction device input / output terminal (not shown) is connected to the external input / output terminal T3 via a USB cable, MP3 compressed digital audio data recorded on the
以上説明したように本実施形態によれば、所望の番組の音声データのみを記録することもできるので、記録媒体の空き容量が増え、多くのデータを保存することができ、また、保存する音声データを特定圧縮デジタル音声データに変換して記録媒体に保存することにより、既存するMP3プレイヤなどの音声再生機器で歌番組などの音声を再生して聴くことができるようになる。また、保存した特定圧縮デジタル音声データは、編集ができ、ユーザの好きな箇所のみをハードディスクなどの記録媒体に保存することもできるようになる。 As described above, according to the present embodiment, only the audio data of a desired program can be recorded, so that the free space of the recording medium is increased, a large amount of data can be stored, and the audio to be stored By converting the data into specific compressed digital audio data and storing it in a recording medium, it becomes possible to reproduce and listen to the sound of a song program or the like with an existing audio reproduction device such as an MP3 player. Further, the stored specific compressed digital audio data can be edited, and only the user's favorite part can be stored in a recording medium such as a hard disk.
なお、本実施形態では、記録媒体としてハードディスクを用いたが、DVD(デジタル・バーサタイル・ディスク)などの光ディスクを用いても良い。また、この情報記録再生装置は、ハードディスクだけを備えたものを示したが、ハードディスクと光ディスクを備えた複合型記録再生装置でも良い。また、本実施形態では、外部の音声再生機器は、MP3プレイヤである場合を示したが、他の音声圧縮形式(例えば、WMA形式など)の音声再生機器であっても良く、この場合は、音声特定圧縮処理手段としては、MP3圧縮処理手段の代わりに、対応する音声圧縮形式の音声データに変換する音声圧縮処理手段を設ければ良い。 In this embodiment, a hard disk is used as a recording medium. However, an optical disk such as a DVD (Digital Versatile Disk) may be used. In addition, although the information recording / reproducing apparatus is shown as having only a hard disk, it may be a composite recording / reproducing apparatus having a hard disk and an optical disk. In this embodiment, the external audio playback device is an MP3 player. However, the audio playback device may be another audio compression format (for example, WMA format). In this case, As the voice specific compression processing means, instead of the MP3 compression processing means, a voice compression processing means for converting into corresponding voice compression format voice data may be provided.
本発明は、音声データのみを記録/再生することもできる機能を、ハードディスクレコーダなどの情報記録再生装置や、ハードディスクレコーダとDVDレコーダとの複合型の情報記録再生装置などに付加し、これにより、歌番組のような映像を観ずに音声だけでも十分に楽しむことができるようすることに利用可能である。 The present invention adds a function capable of recording / reproducing only audio data to an information recording / reproducing apparatus such as a hard disk recorder or a combined information recording / reproducing apparatus of a hard disk recorder and a DVD recorder. It can be used to make it possible to fully enjoy audio without watching a video like a song program.
2 チューナ
11 ハードディスク
12 リード/ライト制御手段(記録媒体制御手段)
20 ディスプレイ装置
23 MP3圧縮処理手段(音声特定圧縮処理手段)
24 MP3音声選択制御手段(音声選択制御手段)
25 USBインターフェイス(インターフェイス)
28 記録対象選択画面表示手段
201 記録対象選択画面
2
20
24 MP3 voice selection control means (voice selection control means)
25 USB interface (interface)
28 Recording target selection screen display means 201 Recording target selection screen
Claims (4)
音声データのみを記録媒体に記録させるか、通常に映像音声データを記録媒体に記録させるかの選択を行わせるための記録対象選択画面をディスプレイ装置に表示させる記録対象選択画面表示手段と、
前記音声データのみを記録させる方が選択された場合に、チューナからの映像音声信号のうちアナログ/デジタル変換して得られたデジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、
前記変換された特定圧縮デジタル音声データのみを記録媒体に入力できるように前記特定圧縮デジタル音声データのみを選択する制御を行う音声選択制御手段と、
前記選択された特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から前記特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、
前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスと、を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。 A tuner for receiving a TV broadcast signal and extracting a selected video / audio signal is recorded. The video / audio data obtained by performing predetermined processing on the video / audio signal from the tuner is recorded on the recording medium, and the video / audio data recorded on the recording medium is recorded. In an information recording / reproducing apparatus for reproducing
A recording target selection screen display means for displaying a recording target selection screen for selecting whether to record only audio data on a recording medium or to normally record video / audio data on a recording medium;
When it is selected to record only the audio data, digital audio data obtained by analog / digital conversion of the video / audio signal from the tuner is converted into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format. Voice specific compression processing means;
Audio selection control means for performing control to select only the specific compressed digital audio data so that only the converted specific compressed digital audio data can be input to a recording medium;
Recording medium control means for writing the selected specific compressed digital audio data to a recording medium and reading the specific compressed digital audio data from the recording medium;
An information recording / reproducing apparatus comprising: an interface for transmitting the read specific compressed digital audio data to an external audio reproducing device.
デジタル音声データを特定の音声圧縮形式の特定圧縮デジタル音声データに変換する音声特定圧縮処理手段と、
前記特定圧縮デジタル音声データを記録媒体に書き込むと共に、記録媒体から特定圧縮デジタル音声データを読み出す記録媒体制御手段と、
前記読み出された特定圧縮デジタル音声データを外部の音声再生機器に送信するためのインターフェイスと、を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。 A tuner for receiving a TV broadcast signal and extracting a selected video / audio signal is recorded. The video / audio data obtained by performing predetermined processing on the video / audio signal from the tuner is recorded on the recording medium, and the video / audio data recorded on the recording medium is recorded. In an information recording / reproducing apparatus for reproducing
Audio specific compression processing means for converting the digital audio data into specific compressed digital audio data in a specific audio compression format;
Recording medium control means for writing the specific compressed digital audio data to the recording medium and reading the specific compressed digital audio data from the recording medium;
An information recording / reproducing apparatus comprising: an interface for transmitting the read specific compressed digital audio data to an external audio reproducing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006105003A JP2007280500A (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Information recording and reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006105003A JP2007280500A (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Information recording and reproducing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007280500A true JP2007280500A (en) | 2007-10-25 |
Family
ID=38681789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006105003A Pending JP2007280500A (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Information recording and reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007280500A (en) |
-
2006
- 2006-04-06 JP JP2006105003A patent/JP2007280500A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007067947A (en) | Reproducing device | |
JP2008252834A (en) | Audio playback apparatus | |
US20050083792A1 (en) | Data reproducing apparatus capable of reproducing an arbitrarily selected part of audio data and method thereof | |
JP4264605B2 (en) | Receiving apparatus and method, and recording medium | |
JP2007280500A (en) | Information recording and reproducing device | |
KR100503473B1 (en) | DVD recording/reproducing device with CD's sub information | |
JP4763374B2 (en) | Output control device | |
JP2008177718A (en) | Video recording device | |
JP5444722B2 (en) | Dubbing equipment | |
KR100961297B1 (en) | Digital television with personal video storage | |
JP2005260941A (en) | Combo-system and its reserved picture recording method for analog and digital broadcasting signals through one menu screen | |
JP4481911B2 (en) | Recording / playback device | |
JP4391450B2 (en) | REPRODUCTION DEVICE, CONTENT RECORDING MEDIUM, REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
KR100714397B1 (en) | Content recorder and control method thereof | |
JP4187610B2 (en) | Recording / playback device | |
KR100601287B1 (en) | Apparatus and method for data recording and playback of video recording system | |
US20060078276A1 (en) | Optical disk recording and reproducing apparatus | |
KR100751815B1 (en) | How to control external audio device of PVR TV | |
KR20040072438A (en) | Recording/reproducing apparatus capable of performing function slide show and control method thereof | |
JP4168996B2 (en) | Content data recording / reproducing system and content data recording / reproducing method | |
KR100782650B1 (en) | How to Give Titles to Recordings in Video Recording Devices | |
KR100598129B1 (en) | Video recording / playback device and communication method thereof | |
JP2008130118A (en) | Sound reproducing system, personal computer constituting the system, and control program | |
JP2006040395A (en) | Information recording/reproducing device | |
KR20040079042A (en) | method of audio recoding and play back system for TV broadcasting |