JP2007276810A - Measuring cap - Google Patents
Measuring cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007276810A JP2007276810A JP2006103706A JP2006103706A JP2007276810A JP 2007276810 A JP2007276810 A JP 2007276810A JP 2006103706 A JP2006103706 A JP 2006103706A JP 2006103706 A JP2006103706 A JP 2006103706A JP 2007276810 A JP2007276810 A JP 2007276810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- liquid
- skirt
- measuring
- spout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、計量キャップに関し、特に容器本体の口首部に取り付けられた液回収用凹部を有する本体キャップに着脱可能に装着される計量キャップに関する。 The present invention relates to a measuring cap, and more particularly, to a measuring cap that is detachably attached to a main body cap having a liquid recovery concave portion attached to a mouth portion of a container main body.
内容液として例えば液体洗剤等を収容する容器は、これらの内容液を計量しつつ使用される場合があり、計量用のカップ等を別途に用いることが煩わしいことから、キャップとして内容液を計量する機能を備えた計量キャップを、例えば合成樹脂製のボトル容器等の口首部に装着したものが知られている。計量キャップは、目盛り等を備えていて、内容液の種類や使用量に応じて適量を容易に計量することができるようになっている。また計量した内容液を注ぎ出した後に、再び計量キャップを口首部に装着する際に、計量キャップに付着して余った液を回収できるようにようにするために、計量キャップの注ぎ口を上方から挿入可能な液回収用の凹部を有する本体キャップを口首部に取り付け、この液回収用の凹部に注ぎ口を挿入させつつ計量キャップを本体キャップに装着するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 For example, containers containing liquid detergent or the like as content liquids may be used while measuring these content liquids, and it is cumbersome to use a measuring cup or the like separately. 2. Description of the Related Art A measuring cap having a function attached to a mouth part of a synthetic resin bottle container or the like is known. The measuring cap is provided with a scale or the like so that an appropriate amount can be easily measured in accordance with the type and amount of liquid used. In addition, when the metered cap is again attached to the mouth after pouring out the weighed content, the spout of the metering cap is placed upward so that the remaining liquid can be collected. It is known that a body cap having a recess for collecting liquid that can be inserted from is attached to the neck, and a measuring cap is attached to the body cap while a spout is inserted into the recess for collecting liquid ( For example, see Patent Document 1).
また、特許文献1に記載の容器では、計量キャップは、計量筒部の外周部分にスカート状液受部を有しており、計量キャップを傾けて計量した内容液を注ぎ出す際や、傾けた状態を戻して注ぎ出すのを止めた際に、注ぎ口の外側に液だれする内容液をスカート状液受部で受止めて、計量キャップの周囲が汚れるのを効果的に回避できるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の計量キャップでは、スカート状液受部の内側面に雌ネジが形成されており、この雌ネジを、本体キャップの雄ネジ壁に形成された雄ネジに螺合することにより、スカート状液受部が外嵌合で本体キャップに装着され、スカート状液受部で受止められた内容液を、計量筒部内に余った内容液と共に液回収用の凹部を介して容器本体に戻すことができるようになっているが、計量された内溶液を注ぎ出す際には、スカート状液受部が却って邪魔になる場合がある。すなわち、例えば近年の自動洗濯機の普及により、計量した液体洗剤等の内容液を小さな液投入口に注ぎ出す操作が必要になる場合があり、このような小さな液投入口に向けて、計量キャップを傾けながらポイントを定めて内容液を投入しようとすると、計量筒部の外周部分から大きく張り出したスカート状液受部が邪魔になって、特定の箇所に正確に注ぎ出すことが難しくなりやすい。 In the measuring cap described in Patent Document 1, a female screw is formed on the inner side surface of the skirt-shaped liquid receiving portion. By screwing this female screw into a male screw formed on the male screw wall of the main body cap, The skirt-shaped liquid receiving part is fitted to the main body cap by external fitting, and the content liquid received by the skirt-shaped liquid receiving part is stored together with the remaining content liquid in the measuring cylinder part through the liquid recovery recess. However, when the measured inner solution is poured out, the skirt-shaped liquid receiving part may sometimes get in the way. That is, for example, in recent years, with the spread of automatic washing machines, it may be necessary to pour content liquids such as measured liquid detergent into a small liquid inlet, and the measuring cap is directed toward such a small liquid inlet. If the content liquid is to be poured while the point is tilted, the skirt-shaped liquid receiving part that protrudes greatly from the outer peripheral part of the measuring cylinder part is obstructed, and it is difficult to pour out accurately to a specific part.
また、スカート状液受部の内側面に形成された雌ネジには、スカート状液受部で受止められた内溶液が直接触れて付着することになり、計量キャップが本体キャップに装着されると、雌ネジに付着した内容液が雄ネジ壁との間に挟まれて保持されることになる。このため、保持された内溶液が固化して、計量キャップを着脱する際に粉落ち等を生じたり、計量キャップが取り外された際に手や指が触れやすい雄ネジ壁の外周面に内容液が付着することになって、当該外周面に触れた手や指を汚すおそれがある。これらのことから、計量キャップのさらなる改良が望まれている。 In addition, the internal solution received by the skirt-shaped liquid receiving portion directly touches and adheres to the female screw formed on the inner surface of the skirt-shaped liquid receiving portion, and the measuring cap is attached to the main body cap. Then, the content liquid adhering to the female screw is sandwiched and held between the male screw wall. For this reason, the retained internal solution is solidified, causing powder falling when the measuring cap is attached or detached, or the content liquid on the outer peripheral surface of the male screw wall that is easily touched by the hand or fingers when the measuring cap is removed. May adhere to the hands and fingers touching the outer peripheral surface. From these facts, further improvement of the measuring cap is desired.
本発明は、計量キャップを傾けながらポイントを定めて注ぎ口から内容液を注ぎ出し易くすることができると共に、スカート状液受部と本体キャップとの螺合部分に内溶液が付着しないようにすることのできる計量キャップを提供することを目的とする。 The present invention makes it possible to easily pour out the content liquid from the spout by setting a point while tilting the measuring cap, and to prevent the internal solution from adhering to the screwed portion between the skirt-shaped liquid receiving portion and the main body cap. An object of the present invention is to provide a weighing cap that can be used.
本発明は、容器本体の口首部に取り付けられた液回収用凹部を有する本体キャップに、先端の注ぎ口を下方に向けて着脱可能に装着され、計量筒部と、該計量筒部の外周途中部分から張出し端部を注ぎ口側に配置し、計量用筒部の外側に設けられたスカート状液受部とを有する計量キャップであって、前記スカート状液受部の外周面に雄ネジが形成されており、該雄ネジを前記本体キャップの雌ネジ壁に形成された雌ネジに螺合することにより、前記スカート状液受部が内嵌合で前記本体キャップに装着される計量キャップを提供することにより、上記目的を達成したものである。 The present invention is attached to a body cap having a liquid recovery recess attached to a neck portion of a container body so as to be detachable with a spout at a tip facing downward, and a measuring cylinder part and an intermediate part of the measuring cylinder part A measuring cap having a skirt-shaped liquid receiving portion provided on the outer side of the measuring cylinder portion, the male screw being provided on the outer peripheral surface of the skirt-shaped liquid receiving portion. A measuring cap that is formed and screwed into a female screw formed on a female screw wall of the main body cap, so that the skirt-shaped liquid receiving portion is fitted into the main body cap by internal fitting. By providing this, the above-mentioned object is achieved.
本発明の計量キャップによれば、当該計量キャップを傾けながらポイントを定めて注ぎ口から内容液を注ぎ出し易くすることができると共に、スカート状液受部と本体キャップとの螺合部分に内溶液が付着しないようにすることができる。 According to the measuring cap of the present invention, the content liquid can be easily poured out from the spout by setting the point while tilting the measuring cap, and the inner solution is inserted into the screwed portion between the skirt-shaped liquid receiving portion and the main body cap. Can be prevented from sticking.
図1に示す本発明の好ましい実施形態に係る計量キャップ10は、例えば内容液として液体洗剤や柔軟剤、糊剤等を収容する合成樹脂製のボトル容器の容器本体12の口首部11に、本体キャップ13を介して着脱可能に装着されると共に、外周面又は内周面に目盛り等が描かれていて、適量の内容液を計量して洗濯機等に投入することのできる機能を備えている。本実施形態によれば、ボトル容器を構成する容器本体12の上端部から突出して設けられた口首部11に取り付けられた本体キャップ13は、液回収用凹部20を有し、計量キャップ10は、この本体キャップ13に螺合装着されて、当該本体キャップ13を介して口首部11に着脱可能に装着される。
A
そして、本実施形態の計量キャップ10は、容器本体12の口首部11に取り付けられた液回収用凹部20を有する本体キャップ13に、先端の注ぎ口14を下方に向けて着脱可能に装着され、計量筒部15と、計量筒部15の外周部分の途中から全周にわたって張出し、張出した端部16aを注ぎ口14側に配置して設けられたスカート状液受部16とを有するキャップである。スカート状液受部16は、計量筒部の外側に概ね二重に設けられた筒状であって、スカート状液受部16の外周面16bに雄ネジ17が形成されており、この雄ネジ17を本体キャップ13の雌ネジ壁18に形成された雌ネジ19に螺合することにより、スカート状液受部16が内嵌合で本体キャップ13に装着される。
The
また、本実施形態では、計量筒部15は、装着時に本体キャップ13の液回収用凹部20に挿入配置され注ぎ口14を供える液戻し筒部21と、液戻し筒部21と連設して(又は連続して)液回収用凹部20の上方に配置される液溜め膨出部22とによって構成される。尚、液戻し筒部21と液溜め膨出部22とは一体成形も可能であるが、後述する上下に分割した下方部材23と上方部材24とを環状接合部32を介して接合一体化して構成することもできる。上下の部材23、24を接合一体化する場合には、液溜め膨出部22の内径D3を注ぎ口14の内径D2よりも大きく構成することができる。
In the present embodiment, the
図1に示す本実施形態では、計量キャップ10は、上下に分割した下方部材23と上方部材24とを射出成形により形成し、環状接合部32を介してこれらを接合一体化することによって構成している。
In the present embodiment shown in FIG. 1, the
本実施形態では、口首部11に取り付けられる本体キャップ13は、計量キャップ10を螺合装着させる部分の構造を除いて、例えば特開2001−139049号公報に記載される本体キャップと略同様の構成を有する、例えば射出成形によって形成された合成樹脂製の公知のものであり、注ぎ口14を下方に向けた状態の計量キャップ10の液戻し筒部21を、上方から挿入配置させることのできる大きさの液回収用凹部20を内側に有している。
In the present embodiment, the
また、本体キャップ13は、ボトル容器の口首部11を覆って装着されるスカート壁部25と、スカート壁部25の天井部25aから上方に突出して設けられ、内周面に雌ネジ19が形成された雌ネジ壁18と、スカート壁部25の天井部25aの内周縁部から容器本体12の口首部11の内周面に沿うようにして下方に延設されると共に、斜めに傾斜する底面板26を有する椀状の受け皿部27と、この受け皿部27の中央部分から上方に突出して設けられ、液回収用凹部20に液戻し筒部21を挿入配置した計量キャップ10の装着時に、注ぎ口14を経て計量キャップ10の内側に配置される注出ノズル28とからなる。
The
スカート壁部25は、その下端部内周面に係合用凹凸部25bを有しており、本体キャップ13をボトル容器の口首部11に押し込んで、この係合用凹凸部25bを容器本体12の口首部11の基端部外周面に形成した被係合用凹凸部11aに係止することにより、本体キャップ13が容器本体12の口首部11に装着固定される。雌ネジ壁18は、スカート壁部25の天井部25aを挟んで当該スカート壁部25の外周面に沿った外周面を備えるように設けられ、内周面の雌ネジ19には、計量キャップ10のスカート状液受部16の外周面16bに形成された雄ネジ17が螺合される。また雌ネジ壁18は、受け皿部27と共にその内側に液回収用凹部20を形成する。
The
受け皿部27は、ボトル容器の口首部11の内側に挿入配置される椀状部分であって、これの斜めに傾斜する底面板26には、その最も低い部分に液戻し開口29が形成されている。そして計量キャップ10を再装着した際に、計量キャップ10から液回収用凹部20に回収された余剰液等を、この液戻し開口29を介して容器本体12の内部に戻すことができるようになっている。また、受け皿部27の底面板26の周縁部分から離れた中央部分には、当該底面板26から雌ネジ壁18の上方まで突出させて注出ノズル28が設けられている。注出ノズル28は、その基端部において底面板26に開口形成した流出開口30と連通しており、計量キャップ10の注ぎ口14よりも断面形状が小さくなった先端注出口31を介して、計量キャップ10に内容液をスムーズに注出することができるようになっている。
The
本実施形態では、本体キャップ13に着脱可能に装着される計量キャップ10は、上述のように、例えば透明な合成樹脂を射出成形して形成される下方部材23と上方部材24との2部材で構成されている。下方部材23及び上方部材24は、いずれも、射出成形時に金型を容易に抜くことができるように設計された形状を有している。下方部材23及び上方部材24は、成形後に環状接合部32を介して接合一体化することによって、装着時に本体キャップ13の液回収用凹部20に挿入配置される液戻し筒部21と、液戻し筒部21と連設して本体キャップ13の上方に配置される液溜め膨出部22とを備える計量キャップ10を形成することになる。
In the present embodiment, the measuring
下方部材23は、内径が注ぎ口14の内径D2から液溜め膨出部22に向けて徐々に大きくなった、中空の略切頭円錐形状部分である液戻し筒部21と、この液戻し筒部21の基端部から円筒形状に延設する密着接合筒部33とを有している。下方部材23には、外周面又は内周面に、計量用の目盛りが適宜描かれている。
The
密着接合筒部33は、上方部材24による液溜め膨出部22における周壁の開口側略半分部分の高さ領域の内周面に沿って嵌め込まれるようにして密着嵌合され、当該内周面と共に強固な環状接合部32を形成する。また、液戻し筒部21と密着接合筒部33との境目部分の外周面には、周方向に連続する環状リブ34が、外側に突出して設けられている。さらに、本実施形態では、液戻し筒部21の注ぎ口14の開口周縁部分は、外側に折り返すように湾曲するラッパ口形状を備えている。注ぎ口14の開口周縁部分がラッパ口形状となっていることにより、計量キャップ10から内容液を注ぎ出した後の開口周縁部分における液切れが確実かつ容易に行われることになり、これによって内容液の回り込みをさらに効果的に回避することが可能になる。また、汚れなどの付着した部分に内容液を集中的に塗布する作業が容易になる。
The tightly bonded
上方部材24は、略有底円筒形状を備える液溜め膨出部22と、液溜め膨出部16の開口側端部に段差接続部35を介して連接する、内径が液溜め膨出部22の内径D3よりも僅かに大きくなった円筒形状のスカート状液受部16とからなる。
The
液溜め膨出部22は、これの内周面に沿って下方部材23の密着接合筒部33が、環状リブ34を当該液溜め膨出部22の開口端面に当接させるまで嵌め込まれることにより、液戻し筒部21と連接して当該液戻し筒部21と共に計量筒部15を形成する。また液溜め膨出部22は、主として計量される内溶液を貯留する部分であって、その内径D3が、液戻し筒部21の注ぎ口14の内径D2及び容器本体12の口首部11の内径D1よりも大きくなっており、且つ上方から見て本体キャップ13のスカート壁部25及び雌ネジ壁18によって囲まれる領域内に納まる大きさの外径となるように形成されている。
The liquid
スカート状液受部16は、上方部材24が下方部材23に接合一体化された際に、液戻し筒部21の基端側から略半分の高さ部分の外側に間隔をおいて同心状に配置され、液戻し筒部21の外周面との間に円環状に連続する液受凹部36を形成する。またスカート状液受部16は、その外側面に、本体キャップ13の雌ネジ壁18に螺合する雄ネジ17が形成されており、且つ雌ネジ壁18と同様の例えば5.0〜20mm程度の高さH3で設けられている。
When the
なお、本実施形態では、スカート状液受部16の張出し端部16aを本体キャップ13のスカート壁部25の天井部25aに当接させると共に、雌ネジ壁部18の上端を計量キャップ10の段差接続部35の外側張出し部分に当接させるまでスカート状液受部16を雌ネジ壁18に螺合した際に、注ぎ口14の開口周縁部分が本体キャップ13の受け皿部27の下部内周面に形成された当接段差部37と密着当接する高さH2を備えるように、液戻し筒部21が形成されている。これによって、収容された内容液が、液戻し筒部21の外側の液回収用凹部20との間の隙間に回り込むのを防止するシール機能を、効果的に発揮するようになっている。
In the present embodiment, the projecting
ここで、計量筒部15の液戻し筒部21による、スカート状液受部16の接合部分である段差接続部35から注ぎ口14までの高さ(計量筒部15とスカート状液受部16との境部分から注ぎ口14端部までの高さ)H2は、スカート状液受部16の高さH3の1.5倍以上となっていることが好ましい。スカート状液受部16の接合部分から注ぎ口14の下端部までの高さH2が、スカート状液受部の高さH3の1.5倍以上となっていることにより、スカート状液受部16の下端部と注ぎ口14の下端部の端部間距離を液ダレした液を回収するのに十分広く設計することが可能となり、また、自動洗濯機などの投入口への注ぎ性が向上される。即ち、スカート状液受部16の下端部と注ぎ口14の下端部との間が狭い場合には、液の粘性又は表面張力等によって両方の端部の間に液が保持されて、スカート状液受部16に液が回収されにくくなるが、前述のようにスカート状液受け部16の端部と注ぎ口14の端部までの距離を設けることによって、注ぎ口14から液ダレした液を液戻し筒部21の外周面に沿って液受凹部36に流れやすくしながら、スカート状液戻し部16の周方向への張出しを少なくして自動洗濯機などの投入口への注ぎ性を良好にすることができる。
Here, the height from the
そして、上述の構成を備える本実施形の計量キャップ10によれば、計量キャップ10を傾けながらポイントを定めて注ぎ口14から内容液を注ぎ出し易くすることができると共に、スカート状液受部16と本体キャップ13との螺合部分に内溶液が付着しないようにすることができる。
According to the measuring
本実施形態によれば、スカート状液受部16の外周面16bに雄ネジ17が形成されており、この雄ネジ17を本体キャップ13の雌ネジ壁18に形成された雌ネジ19に螺合することにより、スカート状液受部16が内嵌合で本体キャップ13に装着される。スカート状液受部16の内周側に本体キャップ13の環状壁(ネジ壁等)が挿入配置されないので、スカート状液受け部16の内周面と計量筒部15の外周面との間の距離を短いものとすることができる。従って、従来の如くのスカート状液受部の内周面に形成した雌ネジを本体キャップの雄ネジ壁に外嵌合で螺合する場合と比較して、スカート状液受部16の張り出し量を少なくすることが可能になり、これによって、計量キャップ10を傾けながら液投入口等に内容液を注ぎ出す際に、注ぎ口14を注ぎ出すべきポイントにより近づけることを可能にして、注ぎ出し易さを向上させることができる。
According to the present embodiment, the
また、本体キャップ13との螺合部分である雄ネジ17が、スカート状液受部16の外周面16bに形成されているので、スカート状液受部16によって受止められた内容液が雄ネジ17に付着することがなく、これによって、螺合部分に保持された内容液が固化して粉落ち等を生じるのを確実に回避できると共に、液だれした内容液を、本体キャップ13に設けられた雌ネジ壁18の外周面に付着させることがないので、当該外周面に触れた手や指を汚すおそれがない。
Further, since the
さらに、本実施形態では、計量筒部15を、装着時に本体キャップ13の液回収用凹部20に挿入配置される液戻し筒部21と、液戻し筒部21と連接して液回収用凹部21の上方に配置される、注ぎ口14の内径D2よりも大きな内径D3を備える液溜め膨出部22とで形成した場合には、計量筒部15の口首部11からの突出長さを過度に大きくすることなく、且つ口首部11や本体キャップ13を横断方向に拡径することなく液溜め部分の容量を増大して、計量キャップ10によって計量可能な容量を容易に増やすことが可能になる。
Further, in the present embodiment, the measuring
本実施形態では、注ぎ口14の外側に液ダレ等して、液戻し筒部21の外周面とスカート状液受部16との間の液受凹部36に回収された内容液は、計量キャップ10を本体キャップ13に嵌合すると、内容液の表面張力又は粘度等によってスカート壁部25の天井部25aの上面に保持されて、液だまりする場合がある。そこで、図2に示すようにスカート壁部25の天井部25aの上面において内方から(好ましくは液回収用凹部20の上端から)スカート状液受部16の内周面に向かって斜め上方に立ち上がる、弾性部材からなる薄いヘラ状のかきとりベラ38を環状に設けることが好ましい。かきとりベラ38は、計量キャップ10を本体キャップ13に嵌合した際に、先端部分がスカート状液受部16の内周面に摺接してスカート状液受部16の内周面に付着した内容液をかきとる。このかきとられた内容液は、かきとりベラ38の上面側の斜面38aから容易に液回収用凹部20に流れやすくなる。また計量キャップ10を本体キャップ13に螺合させていくと、計量キャップ10のスカート状液受部16の内周面にかきとりベラ38が接触して適度なクリック感が得られるため、螺合の最後の感覚を感じ取ることができる。
In the present embodiment, the content liquid collected in the
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく種々の変更が可能である。例えば、計量筒部は、本体キャップの液回収用凹部に挿入配置される液戻し筒部と、液戻し筒部と連接して液回収用凹部の上方に配置される液溜め膨出部とからなるものである必要は必ずしもなく、液溜め膨出部を備えていない、有底円筒形状の計量筒部であっても良い。また、容器本体に収容されて計量される内容液は、液体洗剤、柔軟剤、糊剤等の他、計量を必要とするその他の種々の液体製品であっても良い。さらにまた、計量キャップは、射出成形によって形成した下方部材と上方部材とを環状接合部を介して接合一体化したものである必要は必ずしもなく、環状接合部は、例えば下方部材の上端部に上方部材をネジ嵌合するものであっても良い。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, the measuring cylinder part includes a liquid return cylinder part that is inserted and disposed in the liquid recovery recess part of the main body cap, and a liquid reservoir bulge part that is connected to the liquid return cylinder part and disposed above the liquid recovery recess part. It does not necessarily have to be, and it may be a bottomed cylindrical measuring tube portion that does not include a liquid reservoir bulge portion. Further, the content liquid contained in the container body and weighed may be a liquid detergent, a softener, a paste, and other various liquid products that require weighing. Furthermore, the measuring cap does not necessarily have to be formed by joining and integrating the lower member and the upper member formed by injection molding via the annular joint, and the annular joint is, for example, above the upper end of the lower member. The member may be screw-fitted.
10 液体計量キャップ
11 口首部
12 容器本体
13 本体キャップ
14 注ぎ口
15 計量筒部
16 スカート状液受部
16a スカート状液受部の張出し端部
16b スカート状液受部の外周面
17 雄ネジ
18 雌ネジ壁
19 雌ネジ
20 液回収用凹部
21 液戻し筒部
22 液溜め膨出部
23 下方部材
24 上方部材
32 環状接合部
33 密着接合筒部
34 環状リブ
35 段差接続部
36 液受凹部
38 かきとりベラ
D1 口首部の内径
D2 注ぎ口の内径
D3 液溜め膨出部の内径
H1 液溜め膨出部の高さ
H2 スカート状液受部の高さ
H3 計量筒部とスカート状液受部との境部分から注ぎ口端部までの高さ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記スカート状液受部の外周面に雄ネジが形成されており、該雄ネジを前記本体キャップの雌ネジ壁に形成された雌ネジに螺合することにより、前記スカート状液受部が内嵌合で前記本体キャップに装着される計量キャップ。 A body cap having a liquid recovery recess attached to the neck of the container body is detachably mounted with the spout at the tip facing downward, and the measuring tube part and an overhanging end from the middle part of the outer periphery of the measuring cylinder part A measuring cap having a portion disposed on the spout side and having a skirt-shaped liquid receiving portion provided on the outside of the measuring cylinder portion,
A male screw is formed on the outer peripheral surface of the skirt-shaped liquid receiving portion, and the skirt-shaped liquid receiving portion is formed by screwing the male screw into a female screw formed on the female screw wall of the main body cap. A measuring cap attached to the main body cap by fitting.
The metering cylinder is inserted into the liquid recovery recess of the main body cap when the measurement cap is attached, and is disposed above the liquid recovery recess in connection with the liquid return cylinder. The measuring cap according to claim 1 or 2, comprising a liquid reservoir bulging portion having an inner diameter larger than an inner diameter of the spout.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103706A JP2007276810A (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Measuring cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103706A JP2007276810A (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Measuring cap |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276810A true JP2007276810A (en) | 2007-10-25 |
Family
ID=38678697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103706A Pending JP2007276810A (en) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Measuring cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007276810A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104755382A (en) * | 2012-11-10 | 2015-07-01 | 卡夫食品集团品牌有限责任公司 | Container with a removable measuring cap |
JP2019099214A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社吉野工業所 | Measuring cap, and production method of measuring cap |
JP2023083712A (en) * | 2021-12-06 | 2023-06-16 | 株式会社大倉製作所 | Coupling structure of container, container, and method of manufacturing container |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6299541A (en) * | 1985-10-25 | 1987-05-09 | 松下電工株式会社 | Building panel |
JPS62108248A (en) * | 1985-11-06 | 1987-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Fine pattern forming method |
JP2004238023A (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Kao Corp | Measuring cap |
JP2005112370A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Kao Corp | Measuring cap |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103706A patent/JP2007276810A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6299541A (en) * | 1985-10-25 | 1987-05-09 | 松下電工株式会社 | Building panel |
JPS62108248A (en) * | 1985-11-06 | 1987-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Fine pattern forming method |
JP2004238023A (en) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Kao Corp | Measuring cap |
JP2005112370A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Kao Corp | Measuring cap |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104755382A (en) * | 2012-11-10 | 2015-07-01 | 卡夫食品集团品牌有限责任公司 | Container with a removable measuring cap |
US9446885B2 (en) | 2012-11-10 | 2016-09-20 | Kraft Foods Group Brands Llc | Container with a removable measuring cap |
JP2019099214A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社吉野工業所 | Measuring cap, and production method of measuring cap |
JP2023083712A (en) * | 2021-12-06 | 2023-06-16 | 株式会社大倉製作所 | Coupling structure of container, container, and method of manufacturing container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2621827B1 (en) | Food dispenser | |
JP5052883B2 (en) | Contents liquid dispensing container | |
JP2007276810A (en) | Measuring cap | |
JP6934339B2 (en) | Weighing cap | |
JP6783114B2 (en) | Note cap | |
JP2005112370A (en) | Measuring cap | |
JP4420608B2 (en) | Weighing cap | |
JP5806052B2 (en) | Spout | |
JP4514070B2 (en) | Container with cap | |
JP5593633B2 (en) | Liquid container cap | |
JP7394616B2 (en) | measuring cap | |
JP4407890B2 (en) | Weighing cap | |
JP3015342B2 (en) | Liquid dispense container | |
JP2593386Y2 (en) | Dispensing container with brush | |
JP5885593B2 (en) | Hinge cap with liquid recovery rib | |
JP5304069B2 (en) | container | |
JP2010260605A (en) | Cap-equipped container | |
JP5512166B2 (en) | Container with cap | |
JP5127500B2 (en) | Container lid | |
JP4617809B2 (en) | Measuring cap with hinge lid | |
JP2017197204A (en) | Teeming cap | |
CN114430726A (en) | Dispensing container and bag device | |
JP2007168854A (en) | Container with cap | |
JPH0717777U (en) | Cap with dripping prevention mechanism | |
JP2023094913A (en) | Measurement jig and package having measurement jig |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |