JP2007270678A - Electric gear pump - Google Patents
Electric gear pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007270678A JP2007270678A JP2006095090A JP2006095090A JP2007270678A JP 2007270678 A JP2007270678 A JP 2007270678A JP 2006095090 A JP2006095090 A JP 2006095090A JP 2006095090 A JP2006095090 A JP 2006095090A JP 2007270678 A JP2007270678 A JP 2007270678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- outer rotor
- gear pump
- electric gear
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 10
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 5
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、自動車のトランスミッションの作動油を圧送するためのポンプ等に用いられる電動ギヤポンプに関する。 The present invention relates to an electric gear pump used for, for example, a pump for pumping hydraulic oil of an automobile transmission.
従来、自動車などのトランスミッション内の作動油を圧送するためのポンプとしては、トロコイドポンプ等の内接ギヤポンプをモータで回転駆動する電動ギヤポンプが使用されている。この電動ギヤポンプは、モータと、このモータによって回転駆動されるとともに外歯を有するインナーロータと、前記外歯に噛み合う内歯を有するアウターロータと、内側に前記アウターロータが挿入されて前記アウターロータを回転可能に収容しているロータハウジングと、を備えている。このアウターロータは、その内歯が回転駆動されるインナーロータの外歯に噛み合い、ロータハウジングの内周側で回転するように構成されている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a pump for pumping hydraulic oil in a transmission such as an automobile, an electric gear pump that rotates an internal gear pump such as a trochoid pump with a motor is used. The electric gear pump includes a motor, an inner rotor that is rotationally driven by the motor and has external teeth, an outer rotor having internal teeth that mesh with the external teeth, and the outer rotor inserted into the outer rotor. And a rotor housing that is rotatably accommodated. This outer rotor meshes with the outer teeth of the inner rotor whose inner teeth are rotationally driven, and is configured to rotate on the inner peripheral side of the rotor housing (see, for example, Patent Document 1).
上記従来の電動ギヤポンプでは、モータの駆動軸とインナロータの回転軸とが一体的に構成されており、この駆動軸はその両端が転がり軸受で支持されている。また、アウターロータの外周面と、ロータハウジングの内周面とは、滑り軸受を構成しており、ロータハウジングはこの滑り軸受によってアウターロータを回転可能に支持している。このように、上記従来の電動ギヤポンプでは、モータ及び両ロータ等を支持するために多数の軸受を必要としていた。
上記のように多数の軸受を配設するため、当該電動ギヤポンプは、その内部構造が複雑となり、その結果、当該電動ギヤポンプを組み立てる際においても多くの工程を要することとなり、その製造コストが増大するという問題を有していた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、構造及び製造工程を簡略化し、製造コストを低減することができる電動ギヤポンプを提供することを目的とする。
In the conventional electric gear pump, the drive shaft of the motor and the rotating shaft of the inner rotor are integrally formed, and both ends of the drive shaft are supported by rolling bearings. Further, the outer peripheral surface of the outer rotor and the inner peripheral surface of the rotor housing constitute a sliding bearing, and the rotor housing rotatably supports the outer rotor by the sliding bearing. As described above, the conventional electric gear pump requires a large number of bearings to support the motor and both rotors.
Since a large number of bearings are arranged as described above, the internal structure of the electric gear pump is complicated, and as a result, many steps are required even when the electric gear pump is assembled, and the manufacturing cost increases. Had the problem.
This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the electric gear pump which can simplify a structure and a manufacturing process and can reduce manufacturing cost.
本発明は、内歯を有するアウタロータ、前記内歯に噛み合う外歯を有するインナロータ、及びこれら両ロータを収容するロータハウジングを備えたポンプ部と、前記ポンプ部を回転駆動する駆動軸を備えたモータ部と、を具備した電動ギヤポンプにおいて、前記駆動軸は、一端部が自由端とされるとともに他端部が前記アウタロータと同軸にて一体回転可能に支持され、前記アウタロータと前記ロータハウジングとの間に、前記アウタロータを前記ロータハウジングに対して回転自在に支持する一つの転がり軸受が介在していることを特徴としている。 The present invention relates to a motor including an outer rotor having internal teeth, an inner rotor having external teeth meshing with the internal teeth, a pump unit including a rotor housing that houses both rotors, and a drive shaft that rotationally drives the pump unit The drive shaft has one end portion that is a free end and the other end portion that is coaxially supported with the outer rotor so as to be integrally rotatable, and between the outer rotor and the rotor housing. In addition, one rolling bearing for rotatably supporting the outer rotor with respect to the rotor housing is interposed.
上記のように構成された電動ギヤポンプによれば、駆動軸は、一端部が自由端とされた状態で他端部が転がり軸受に支持されたアウタロータに支持されているので、駆動軸の一端部側を支持するための転がり軸受を要しない。このため、上記従来例と比較して、駆動軸及び両ロータを支持するために必要な軸受の数を減らすことができ、その構造を簡略なものにできる。また、駆動軸の一端部側が自由端とされて軸受を圧入する必要がないので、当該電動ギヤポンプの組み立てが容易となり、その製造工程を簡略化できる。 According to the electric gear pump configured as described above, the drive shaft is supported by the outer rotor whose one end is a free end and the other end is supported by the rolling bearing. No rolling bearing is required to support the side. For this reason, compared with the said prior art example, the number of bearings required in order to support a drive shaft and both rotors can be reduced, and the structure can be simplified. In addition, since one end portion of the drive shaft is a free end and there is no need to press-fit the bearing, the assembly of the electric gear pump is facilitated, and the manufacturing process can be simplified.
上記電動ギヤポンプにおいて、前記転がり軸受が、前記アウタロータの外周面に形成された回転側軌道面と、内周面に前記回転側軌道面に対向する固定側軌道面が形成されるとともに前記ロータハウジングの内側に固定された固定輪と、前記両軌道面間に転動自在に配置された複数の転動体とを備えていることが好ましい。
この場合、アウターロータは、転がり軸受の回転輪を兼ねて構成されているので、その構造をより簡略なものにできる。
In the electric gear pump, the rolling bearing is formed with a rotation-side raceway surface formed on an outer peripheral surface of the outer rotor, and a fixed-side raceway surface facing the rotation-side raceway surface on an inner peripheral surface. It is preferable that a fixed ring fixed on the inner side and a plurality of rolling elements arranged so as to be freely rollable between the both raceway surfaces are provided.
In this case, since the outer rotor is also configured to serve as a rotating wheel of the rolling bearing, the structure can be simplified.
本発明の電動ギヤポンプによれば、構造及び製造工程を簡略化し、製造コストを低減することができる。 According to the electric gear pump of the present invention, the structure and the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
次に、本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の第一の実施形態である電動ギヤポンプの構成を示す断面図である。この電動ギヤポンプ10は、比較的低い吐出圧力しか要求されない自動車などのトランスミッション内の作動油を圧送するためのポンプとして用いられるものであり、ほぼ筒状に形成された金属製のハウジング11の内部にモータ部20とポンプ部30とを備えて構成されている。
ハウジング11には、その内側の空間を軸方向に仕切る壁部12が設けられており、一方にモータ部20が収容されるとともに、他方にポンプ部30の構成部材である後述するアウタロータ31及びインナロータ33等が収容されている。また、壁部12には、その軸中心にモータ部20側とポンプ部30側とを連通する孔部13aを有するボス部13が形成されている。
Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of an electric gear pump according to a first embodiment of the present invention. The
The
モータ部20は、ハウジング11の内周面に固定された固定子21と、この固定子21の内周側に対して僅かな隙間を空けて対向する回転子22と、を備えている。固定子21は、積層された電磁鋼板からなるコアに銅線を巻線してなるものであり、当該固定子21と、ハウジング11の一端側の開口を塞ぐ蓋14との間に配置された制御部23から電力の供給を受ける。
The
回転子22は、固定子21に対して対向配置されるとともに周方向にN極とS極とが周方向に交互に等配された磁石24と、この磁石24が固定されている円筒状のスペーサ25と、このスペーサ25の中心孔25aに圧入された駆動軸26と、を有している。この駆動軸26は、その一端部26a側が自由端とされるとともに、他端部側がハウジング11の壁部12に形成された孔部13aに挿入されており、その他端部には後述するポンプ部30のアウタロータ31が同軸一体に形成されている。駆動軸26の外周面と、孔部13aの内周面との間には、駆動軸26がボス部13に対して回転可能な程度に適度なクリアランスが確保されている。
また、ボス部13には、ポンプ部30と駆動軸26との間をシールするシール部材15が配設されており、作動油がポンプ部30からモータ部20に侵入するのを防止している。
The
Further, the
ポンプ部30は、駆動軸26に形成されたアウタロータ31と、このアウタロータ31の外方に配設されて当該アウタロータ31をハウジング11に対して回転自在に支持している一つの玉軸受32と、これらを収容するロータハウジングとしてのハウジング11の他端側の開口を塞ぐ蓋部材34とを備えている。
アウタロータ31は、上述のように、駆動軸26の他端部に、駆動軸26に対して同軸の円盤状に形成されている。従って、アウタロータ31は、駆動軸26を含んで構成された回転子22に対しても同軸一体である。
また、このアウタロータ31は、壁部12の外側面12aと、蓋部材34とによって、軸方向に移動しないように保持されている。このアウタロータ31の軸方向端面には、軸方向に凹むとともに、内部に後述のインナロータ33が配置された凹部31aが軸方向外方に開口して形成されている。この凹部31aは、内部にインナロータ33を収容した状態で、蓋部材34によってその開口が塞がれている。
The
As described above, the
The
図2は、図1中、II−II線断面図である。図1及び図2を参照して、ポンプ部30は、内歯式のギヤポンプの一種であるトロコイドポンプを構成しており、凹部31aの内周面には、内周側に突出した内歯31bが形成されている。
凹部31aの内部に配置されたインナロータ33は、その両側面側に位置する凹部31aの底部31a1と、蓋部材34とによって、当該インナロータ33が軸方向に移動しないように保持されており、その外周面には、内歯31bと噛み合う外歯33aが形成されている。また、インナロータ33には、その回転軸中心に一致するとともに、当該インナロータ33の側面33b側から突出する軸部材35が圧入固定された孔部33cが形成されている。軸部材34のインナロータ33から突出した突出部35aは、蓋部材34に形成された孔部34aに、回転自在に挿入されている。また、インナロータ33と、その両側面側に位置する凹部31aの底部31a1及び蓋部材34との間には、所定のクリアランスが設けられており、インナロータ33は、孔部34aの軸線Aを回転中心とし、ハウジング11に対して回転自在である。
2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. Referring to FIGS. 1 and 2, the
The
また、アウタロータ31の外周面には、当該アウタロータ31を支持する玉軸受32の回転側軌道面としての軌道面31cが形成されている。この玉軸受32は、ハウジング11の内周端部11aに内嵌固定された固定輪としての外輪36と、この外輪36とアウタロータ31との間に介在する複数の玉37とを有している。外輪36は、その内周面に複数の玉37が転動する固定側軌道面としての軌道面36aが、アウタロータ31外周面の軌道面31cに対向して形成されている。複数の玉37は、両軌道面31c,36aの間に転動自在に配置されている。
すなわち、アウタロータ31は、外周面に軌道面31cが形成されることで、玉軸受32の回転輪を兼ねた構成とされている。軌道面を有する内輪をアウタロータ31の外周面に外嵌することで玉軸受32を構成してもよいが、本実施形態のように、アウタロータ31が玉軸受32の回転輪を兼ねる構成とすることで、その構造をより簡略なものにできる。
A
That is, the
上記構成の玉軸受32は、アウタロータ31とハウジング11との間に介在し、アウタロータ31を、ハウジング11に対して回転自在に支持している。さらに、玉軸受32は、当該アウタロータ31と同軸一体に形成された駆動軸26(回転子22)も、ハウジング11に対して回転自在に支持する。すなわち、駆動軸26は、他端部がアウタロータ31に同軸一体回転可能に支持されており、モータ部20は、玉軸受32の回転中心である軸線Bを回転中心として、駆動軸26を回転させ、アウタロータ31を駆動する。
また、アウタロータ31及び回転子22の回転中心である軸線Bは、インナロータ33の回転中心である軸線Aに対して下方に位置している。
The ball bearing 32 configured as described above is interposed between the
The axis B that is the rotation center of the
上記構成の電動ギヤポンプ10は、ハウジング11の外部に取り付けられたコネクタ27に図示しない外部電源が接続され、コネクタ27及びこのコネクタ27に接続された制御部23を介して固定子21に電力が供給される。固定子21に電力が供給されると、玉軸受32によって回転自在に支持された回転子22が軸線Bを中心に回転する。回転子22が回転すると、アウタロータ31も一体に回転し、アウタロータ31の内歯31bに噛み合う外歯33aを有するインナロータ33は、軸線Aを中心として従動回転する。すなわち、インナロータ33は、アウタロータ31の回転中心である軸線Bに対して偏心した状態で従動回転する。このとき、外歯33a及び内歯31bによって形成される空間の容積変化によってポンプ作用が生じる。なお、蓋部材34には、凹部31aによる内部空間と外部とを連通して作動油を吸入する吸入口(図示せず)及び吐出口(図示せず)が設けられており、アウタロータ31及びインナロータ33のポンプ作用によって、当該電動ギヤポンプ10は作動油を圧送することができる。
In the
上記のように構成された本実施形態の電動ギヤポンプ10によれば、駆動軸26は、一端部26a側が自由端とされた状態で他端部が玉軸受32に支持されたアウタロータ31に支持されているので、駆動軸26の一端部26a側を支持するための軸受を要しない。このため、上記従来例と比較して、駆動軸26及び両ロータ31,33を支持するために必要な軸受の数を減らすことができ、その構造を簡略なものにできる。また、駆動軸26の一端部26a側が自由端とされて軸受を圧入する必要がないので、当該電動ギヤポンプ10の組み立てが容易となり、その製造工程を簡略化できる。この結果、製造コストを低減することができる。
According to the
なお、本発明の電動ギヤポンプは、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、ポンプ部30に、内歯式のギヤポンプの一種であるトロコイドポンプを適用した場合を例示したが、例えば、インボリュート、パラコイド、ハイポサイクロイド等、他の内歯式のギヤポンプを適用することもできる。
また、上記実施形態では、玉軸受32によってアウタロータ31及び駆動軸24を支持したが、例えば、ころ軸受等、他の転がり軸受によって支持することもできる。
The electric gear pump of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, a case where a trochoid pump, which is a kind of internal gear pump, is applied to the
Moreover, in the said embodiment, although the
10 電動ギヤポンプ
11 ハウジング(ロータハウジング)
20 モータ部
26 駆動軸
26a 一端部
30 ポンプ部
31 アウタロータ
31b 内歯
31c 軌道面
32 玉軸受(転がり軸受)
33 インナロータ
33a 外歯
10
DESCRIPTION OF
33
Claims (2)
前記ポンプ部を回転駆動する駆動軸を備えたモータ部と、を具備した電動ギヤポンプにおいて、
前記駆動軸は、一端部が自由端とされるとともに他端部が前記アウタロータに同軸にて一体回転可能に支持され、
前記アウタロータと前記ロータハウジングとの間に、前記アウタロータを前記ロータハウジングに対して回転自在に支持する一つの転がり軸受が介在していることを特徴とする電動ギヤポンプ。 An outer rotor having internal teeth, an inner rotor having external teeth meshing with the internal teeth, and a pump unit including a rotor housing that accommodates both the rotors;
In an electric gear pump comprising a motor unit having a drive shaft that rotationally drives the pump unit,
The drive shaft is supported such that one end is a free end and the other end is coaxially and integrally rotatable with the outer rotor,
An electric gear pump characterized in that a single rolling bearing is interposed between the outer rotor and the rotor housing to rotatably support the outer rotor with respect to the rotor housing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095090A JP2007270678A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Electric gear pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006095090A JP2007270678A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Electric gear pump |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007270678A true JP2007270678A (en) | 2007-10-18 |
Family
ID=38673746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006095090A Pending JP2007270678A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Electric gear pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007270678A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044416A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-22 | 株式会社ジェイテクト | Electric pump unit |
JP2010112302A (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Jtekt Corp | Electric pump unit |
WO2012143299A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg | Electrohydraulic clutch actuator |
JP2015004289A (en) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 株式会社不二工機 | Inscribed gear pump and heating element cooling device for vehicle using the same |
DE102014215756A1 (en) | 2013-08-14 | 2015-02-19 | Magna Powertrain Bad Homburg GmbH | gerotor |
DE102017222754A1 (en) | 2017-12-14 | 2019-06-19 | Magna Powertrain Bad Homburg GmbH | Gerotor pump |
JP2025027970A (en) * | 2023-08-17 | 2025-02-28 | 杭州象限科技有限公司 | Highly integrated electronic oil pump |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60149892A (en) * | 1984-01-13 | 1985-08-07 | Taisei Corp | heat storage device |
JPH05332348A (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Yamaha Motor Co Ltd | Friction loss reducing structure for crankshaft seal part and oil pump |
JPH10311282A (en) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Mayekawa Mfg Co Ltd | Speed converting power transmitting device by liquid pump mechanism |
JPH11324939A (en) * | 1998-04-07 | 1999-11-26 | Eckerle Ind Elektronik Gmbh | Internal gear machine |
JPH11343983A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Denso Corp | Motor-driven pump |
JP2003269345A (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Aisin Seiki Co Ltd | Electric oil pump |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006095090A patent/JP2007270678A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60149892A (en) * | 1984-01-13 | 1985-08-07 | Taisei Corp | heat storage device |
JPH05332348A (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Yamaha Motor Co Ltd | Friction loss reducing structure for crankshaft seal part and oil pump |
JPH10311282A (en) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Mayekawa Mfg Co Ltd | Speed converting power transmitting device by liquid pump mechanism |
JPH11324939A (en) * | 1998-04-07 | 1999-11-26 | Eckerle Ind Elektronik Gmbh | Internal gear machine |
JPH11343983A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Denso Corp | Motor-driven pump |
JP2003269345A (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Aisin Seiki Co Ltd | Electric oil pump |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044416A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-22 | 株式会社ジェイテクト | Electric pump unit |
US8790095B2 (en) | 2008-10-14 | 2014-07-29 | Jtekt Corporation | Electric pump unit |
JP2010112302A (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Jtekt Corp | Electric pump unit |
WO2012143299A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg | Electrohydraulic clutch actuator |
JP2015004289A (en) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 株式会社不二工機 | Inscribed gear pump and heating element cooling device for vehicle using the same |
DE102014215756A1 (en) | 2013-08-14 | 2015-02-19 | Magna Powertrain Bad Homburg GmbH | gerotor |
DE102017222754A1 (en) | 2017-12-14 | 2019-06-19 | Magna Powertrain Bad Homburg GmbH | Gerotor pump |
JP2025027970A (en) * | 2023-08-17 | 2025-02-28 | 杭州象限科技有限公司 | Highly integrated electronic oil pump |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6056149B2 (en) | Electric pump unit and manufacturing method thereof | |
JP6587636B2 (en) | Electric scroll compressor | |
JP4475391B2 (en) | Electric pump unit | |
JP2007270678A (en) | Electric gear pump | |
WO2010044416A1 (en) | Electric pump unit | |
JP6208534B2 (en) | Electric scroll compressor | |
JP5502008B2 (en) | Internal gear pump | |
JP2007270696A (en) | Positive displacement compressor | |
JP2006234005A (en) | Hypocycloid reducer with built-in motor | |
JP2005337025A (en) | Motor-driven pump unit | |
JP2012189015A (en) | Electric pump unit | |
US10619706B2 (en) | Speed reducer and motor with speed reducer | |
JPWO2019026340A1 (en) | Vacuum pump | |
JP2007231774A (en) | Electric motor | |
US20200244137A1 (en) | Speed reducer and motor with speed reducer | |
JP2008057444A (en) | Electric pump unit | |
WO2020240735A1 (en) | Electric motor and compressor equipped with same | |
JP4821401B2 (en) | Electric gear pump | |
JP5697968B2 (en) | Scroll compressor | |
JP2010091009A (en) | Motor with speed reduction mechanism | |
JP2008025477A (en) | Electric pump | |
WO2004061309A1 (en) | Electric internal gear pump | |
JP6074203B2 (en) | Scroll compressor | |
JP2006280093A (en) | Anti-friction bearing device for motor, and motor pump using the same | |
JP2005233072A (en) | Electric compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110927 |