JP2007269242A - Muffler support structure of tractor - Google Patents
Muffler support structure of tractor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007269242A JP2007269242A JP2006099116A JP2006099116A JP2007269242A JP 2007269242 A JP2007269242 A JP 2007269242A JP 2006099116 A JP2006099116 A JP 2006099116A JP 2006099116 A JP2006099116 A JP 2006099116A JP 2007269242 A JP2007269242 A JP 2007269242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cabin
- tractor
- muffler
- tail pipe
- held
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
【課題】 本発明の課題は、マフラーの排気用テールパイプをキャビンの支柱には装着せずとも、簡単な構成で剛体的に支持でき、安価に実施することのできるマフラー支持装置を具現することにある。
【解決手段】 キャビン(13)を防振支持するトラクタのマフラーであって、キャビン支柱(14)の近傍に立設して視界を確保するマフラーにおいて、マフラー本体(15)に接続するテールパイプ(16)の水平状部(16b)を支持する断面U字状の受け体(17)をキャビンマウント側及びトラクタ本体側に連結保持させてあることを特徴とする。なお、トラクタ本体側はミッションケースまたはエンジンのシリンダブロックに保持している。
【選択図】 図4
PROBLEM TO BE SOLVED: To implement a muffler support device that can be rigidly supported with a simple structure and can be implemented at low cost without mounting a muffler exhaust tail pipe to a cabin column. It is in.
In a muffler of a tractor that supports a cabin (13) in an anti-vibration manner and stands near the cabin column (14) to ensure visibility, a tail pipe (15) connected to the muffler body (15) A receiver (17) having a U-shaped cross section for supporting the horizontal portion (16b) of 16) is connected and held on the cabin mount side and the tractor body side. The tractor body side is held by a transmission case or an engine cylinder block.
[Selection] Figure 4
Description
この発明は、トラクタのマフラー支持構造に関する。 The present invention relates to a muffler support structure for a tractor.
従来、例えば、特許文献1には、マフラー本体からの排気を機体外部へ排出するテールパイプをキャビンの前側支柱に沿って立設し、取付ブラケットを介して一体的に装着支持した構成のものが開示されている。また、特許文献2においても同様に、排気用テールパイプをキャビンの前側支柱に取付ブラケットを介して装着支持した構成のものが開示されている。
従来例のように、キャビンにマフラーの排気用テールパイプを接続すると防振構成が必要となって、テールパイプの剛体支持が図れないため、キャビン側から剛体支持用のブラケット等が必要となる。 When the exhaust tail pipe of the muffler is connected to the cabin as in the conventional example, a vibration isolation structure is required, and the tail pipe cannot be rigidly supported. Therefore, a rigid body supporting bracket or the like is required from the cabin side.
本発明の課題は、排気用テールパイプをキャビンの支柱には装着せずとも、簡単な構成で剛体的に支持でき、安価に実施することのできるマフラーの支持装置を具現することにある。 It is an object of the present invention to implement a muffler support device that can be rigidly supported with a simple configuration and can be implemented at low cost without mounting an exhaust tail pipe on a column of a cabin.
この発明は、上記課題を解決すべく次のような技術的手段を講じた。
すなわち、請求項1記載の本発明は、キャビン(13)を防振支持するトラクタのマフラーであって、キャビン支柱(14)の近傍に立設して視界を確保するマフラーにおいて、マフラー本体(15)に接続するテールパイプ(16)の水平状部(16b)を支持する断面U字状の受け体(17)をキャビンマウント側及びトラクタ本体側に連結保持させてあることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention has taken the following technical means.
That is, the present invention according to claim 1 is a muffler of a tractor that supports the cabin (13) in an anti-vibration manner, and stands near the cabin column (14) to secure a field of view. A receiving body (17) having a U-shaped cross section for supporting the horizontal portion (16b) of the tail pipe (16) connected to the rear pipe is connected and held on the cabin mount side and the tractor body side.
マフラー本体(15)に接続するテールパイプ(16)の垂直状部(16a)は、キャビン支柱(14)の近傍に沿って上下方向に立設して視界を確保し、テールパイプ(16)の水平状部(16b)は、断面略U字状に形成されたU字受け体(17)上に受け止め保持させ、U字受け体(17)は、キャビン側下部のマウントブラケット(20)とトラクタ本体側のミッションケース(3)又はエンジンフレームとに装着して剛体的に支持する。テールパイプの水平状部分が強固に装着支持されたU字受け体によって受け止め保持されるので、テールパイプの垂直状部分をキャビン支柱に装着せずとも安定よく支持できる。 The vertical portion (16a) of the tail pipe (16) connected to the muffler main body (15) is erected in the vertical direction along the vicinity of the cabin column (14) to ensure visibility, and the tail pipe (16) The horizontal portion (16b) is received and held on a U-shaped receiving body (17) having a substantially U-shaped cross section, and the U-shaped receiving body (17) includes a mounting bracket (20) on the cabin side and a tractor. It is attached to the mission case (3) on the main body side or the engine frame and supported rigidly. Since the horizontal portion of the tail pipe is received and held by the U-shaped support body that is firmly attached and supported, the vertical portion of the tail pipe can be stably supported without being attached to the cabin column.
以上要するに、請求項1の本発明によれば、マフラー本体に接続するテールパイプの垂直状部分をキャビン支柱の近傍に沿って立設することで視界を確保できるものでありながら、テールパイプの水平状部分は、キャビンマウント側とトラクタ本体側とに強固に装着支持されたU字受け体によって受け止め保持するので、テールパイプの垂直場部分をキャビン支柱に装着せずとも安定よく支持でき、支持構造自体も簡単で安価に実施することができる。 In summary, according to the first aspect of the present invention, the vertical portion of the tail pipe connected to the muffler body can be secured upright along the vicinity of the cabin column, while the visibility of the tail pipe can be secured. Since the U-shaped receiver is firmly attached and supported on the cabin mount side and the tractor body side, it can be supported stably without attaching the vertical field part of the tail pipe to the cabin column. It is simple and can be implemented at low cost.
この発明の実施例を図面に基づき説明する。
図1は、トラクタを示すものであり、この走行車体1前部のボンネット2内部にエンジンEを搭載し、このエンジンEの回転動力をミッションケース3内の変速装置に伝え、この変速装置で減速された回転動力を前輪4及び後輪5とに伝えるようにしている。エンジンEの後方に前輪4,4を操舵するステアリングハンドル6が装備され、更に、その後方には運転席7が設置されている。ミッションケース3の後上部には油圧シリンダケース8が搭載され、このシリンダケース8の左右両側には、油圧昇降機構の一部を構成するリフトアーム9が回動自在に取り付けられている。リフトアーム9は昇降用油圧シリンダ10の伸縮作動により上下動する。車体後部には、トップリンク11と左右のロワーリンク12からなる3点リンク機構を設け、同リンク機構にロータリ作業機Rを装着している。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a tractor. An engine E is mounted inside a
前記ハンドル6や運転席7等は、キャビン13によって被覆されている。キャビンは、例えば防振ゴム等の弾性部材を介して機体に固定されてあり、機体の振動がキャビンに伝達されにくくしている。
The handle 6 and the driver's
キャビン13の前側の支柱14近傍には、マフラーのテールパイプ16が立設され、マフラー本体15から排出された排気を機体外部へ排出するように構成している。
上記マフラーにつき、さらに詳しく説明すると、マフラー本体15は、エンジンEの上部に付設されている。キャビン13の前面右側部には、マフラー本体からの排気を機体外部に排出するテールパイプ16が配設されている。テールパイプ16は、正面視略L字型に形成され、その下端の水平状部16bは、キャビンマウント側及びトラクタ本体側に固着して設けられた断面略U字形状の受け体17に受け止め保持されている。また、該水平状部16bの外側端からはテールパイプ16の垂直状部2aが上方に立設され、キャビンの前側支柱14の外側近傍に沿わせることで、前方視界を良好に確保する構成としている。U字受け体17に対するテールパイプの水平状部16bの取付は、これら両者を受止具18とボルト19とによって締め付け固定する構成としている。そして、U字受け体17は、一端側がキャビンマウント側のマウントブラケット20に固定プレート21を介して固着され、U字受け体の他端側がこれより突設する取付ステー22を介してトラクタ本体側のミッションケース3にボルト23等で固定されて強固に連結保持された構成になっている。なお、前記取付ステー22はエンジンフレームに固定するものであってもよい。テールパイプ16の外周には、テールパイプカバー24が外嵌されている。
A
The muffler will be described in more detail. The
図9において、ボンネット2に内装されたラジエータ30は、エンジンEの前方に配置され、ラジエータの後側には外気を取り込むラジエータファンケース31が配置されている。ラジエータ30の前側には、該ラジエータ側から前方側へ順に、ミッションケース内の潤滑油を冷却するオイルクーラ32、エアコンコンデンサ33、エアークリーナから吸入した空気を冷却するインタークーラ34がアクスルブラケット35上に配置され、また、ボンネット内上部には、エアークリーナ36が配置され、その下方にはオイルタンク37やバッテリ38が配置されている。
In FIG. 9, the
前記オイルクーラ32、エアコンコンデンサ33及びインタークーラ34などのエンジン補器は、後側のラジエータ30に近い側のオイルクーラ32側が低く(オイルクーラの下面とアクスルブラケットとの間の空間小)、これより前方側に位置するインタークーラ34側ほど上方に高く(インタークーラー下面とアクスルブラケットとの間の空間大)なるよう階段状に配置している。これにより、前方からの常温風の導入が容易で円滑に行われるようになり、各補器の冷却性能を高めることができる。
The engine coolers such as the
また、図10及び図11に示すように、エンジンEの側面部には、前後方向に沿わせて帯鋼40を配置すると共に、前方のラジエータ支持部材41とエンジン後部のエンジンフレームから突設する支持部材42とにわたって連結保持させて設けている。そして、この帯鋼40には、ハーネスや油圧配管43等を支持すると共に、外側からサイドカバー44によってスポンジ等の防振ゴム45を介して軽く押圧保持するようにしている。
Further, as shown in FIGS. 10 and 11, the
次に、乗用運転席の構成について説明すると、図12に示すように、運転席7の左右両側部には肘掛部50L,50Rが設けられてあり、サイド操作ボックス51側の肘掛部50Rは、ロック装置52を介して上下方向の軸心回りに回動固定自在に設けてあり、長時間の運転操作時には、肘掛部50Rに肘を置いたままの状態でレバー類53やスイッチ類SWの操作を楽に行うことができ、また、不用時には後側へ回動収納させておくこともできる。
Next, the configuration of the passenger driver's seat will be described. As shown in FIG. 12,
図13に示す実施例は、バッテリ38を載せるバッテリベース54の先端部を階段状に折り曲げ、その折り曲げた先端段部54aをバンパー55の溝部55aに差し込んでボルト等で固定する構成としている。従って、バッテリベース54上にはボルト等の突出物がないため、バッテリの取り付け、取り外しが容易となる。
In the embodiment shown in FIG. 13, the tip of the battery base 54 on which the
また、図14に示す実施例は、ステップの上面が開閉するバッテリ収容ケースを構成するもので、図例のように、ステップ56は、上段ステップ56aと下段ステップ56bとからなり、上段ステップ56aは、横軸心P回りに揺動開閉可能に構成している。従って、バッテリ収容時は、上段ステップを上方に揺動開放すれば、バッテリ38を上から容易に挿入でき収容することができる。
Further, the embodiment shown in FIG. 14 constitutes a battery housing case in which the upper surface of the step is opened and closed. As shown in the figure, the
更に、図15に示す実施例では、小型のバッテリ2個を装備し、トラクタ前部のボンネット2を挟むキャビン13の前方左右に配置して、この左右のバッテリ38,38をケーブル58で並列に接続した構成としている。これによると、バッテリとスタータとの距離が近くなり、電圧降下が低く、始動性がよくなる。
Further, in the embodiment shown in FIG. 15, two small batteries are installed, arranged on the left and right of the
13 キャビン
14 支柱
15 マフラー本体
16 テールパイプ
16a テールパイプの垂直状部
16b テールパイプの水平状部
17 U字受け体
20 マウントブラケット
21 固定プレート
22 取付ステー
23 ボルト
13
15
Claims (1)
A muffler of a tractor that supports the cabin (13) in an anti-vibration manner, and stands in the vicinity of the cabin column (14) to secure a field of view. A muffler support structure for a tractor, characterized in that a U-shaped receiving body (17) for supporting the shaped portion (16b) is connected and held to the cabin mount side and the tractor body side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006099116A JP2007269242A (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Muffler support structure of tractor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006099116A JP2007269242A (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Muffler support structure of tractor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007269242A true JP2007269242A (en) | 2007-10-18 |
Family
ID=38672465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006099116A Pending JP2007269242A (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Muffler support structure of tractor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007269242A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010069806A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Agco Gmbh | Exhaust systems for vehicles |
JP2014065440A (en) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Kubota Corp | Exhaust air processing device support structure of service car |
EP3263386A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-03 | Iseki & Co., Ltd. | Working vehicle |
JP2019069768A (en) * | 2018-12-18 | 2019-05-09 | 井関農機株式会社 | Tractor |
JP2019089542A (en) * | 2018-12-18 | 2019-06-13 | 井関農機株式会社 | Tractor |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006099116A patent/JP2007269242A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010069806A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Agco Gmbh | Exhaust systems for vehicles |
JP2014065440A (en) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Kubota Corp | Exhaust air processing device support structure of service car |
EP3263386A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-03 | Iseki & Co., Ltd. | Working vehicle |
US10293682B2 (en) | 2016-06-30 | 2019-05-21 | Iseki & Co., Ltd. | Working vehicle |
JP2019069768A (en) * | 2018-12-18 | 2019-05-09 | 井関農機株式会社 | Tractor |
JP2019089542A (en) * | 2018-12-18 | 2019-06-13 | 井関農機株式会社 | Tractor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5206957B2 (en) | Vehicle intake structure | |
WO2013098890A1 (en) | Saddle-type electric vehicle | |
WO2007100072A1 (en) | Structure for mounting electricity storage pack on vehicle | |
JP3864716B2 (en) | Engine room harness wiring structure | |
JP2013252828A (en) | Structure for mounting battery pack in vehicle | |
CN111886176A (en) | Electric vehicle | |
JP2007269242A (en) | Muffler support structure of tractor | |
JP4865583B2 (en) | Work vehicle | |
JP3564865B2 (en) | Automotive engine mount mounting structure | |
JP2001105893A (en) | Electric vehicle | |
JP6647153B2 (en) | Work vehicle | |
JP2012188067A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
US7490693B2 (en) | Grab rail and muffler support structure | |
JP5681584B2 (en) | Working vehicle hood opening and closing structure | |
JP5162390B2 (en) | Bonnet device for traveling vehicle | |
JP2009056828A (en) | Arrangement structure of electric wiring in wheel loader | |
JP4176032B2 (en) | Structure of the prime mover of the work vehicle | |
JP3774915B2 (en) | Combine | |
JPH0592783A (en) | Battery arrangement structure of motorcycle | |
JP2007216786A (en) | Rear rigid suspension system for motorized vehicles | |
JP2009101747A (en) | Hood for working vehicle | |
JP2009057023A (en) | Arrangement structure of vehicular auxiliary machine | |
JP2599877Y2 (en) | Cabin mounting device for tractor | |
JP4370876B2 (en) | Tractor | |
JP4269146B2 (en) | Work vehicle |