JP2007265292A - 道路標識データベース構築装置 - Google Patents
道路標識データベース構築装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007265292A JP2007265292A JP2006092530A JP2006092530A JP2007265292A JP 2007265292 A JP2007265292 A JP 2007265292A JP 2006092530 A JP2006092530 A JP 2006092530A JP 2006092530 A JP2006092530 A JP 2006092530A JP 2007265292 A JP2007265292 A JP 2007265292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- road sign
- stereo
- database construction
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】ステレオ画像取得部34が取得したステレオ画像を色分割部36が所定の色毎に分割して2値化画像を生成する。また、エッジ抽出部38は、上記ステレオ画像から、輝度等が大きく変化するエッジ部分を抽出してエッジ画像を生成する。差分処理部40は、上記2値化画像とエッジ画像との差分を演算して差分画像を生成する。画像解析部42は、上記2値化画像及び差分画像から道路標識に使用されている円、三角形、四角形などの形状や、その形状の中に描かれたパターンを抽出し、これと道路標識のパターン及び形状とマッチングして道路標識画像を決定する。
【選択図】図3
Description
Claims (7)
- ステレオ撮像手段により撮像したステレオ画像データを取得するステレオ画像取得手段と、
前記ステレオ画像データに対して色分割処理を行い、対象となる道路標識を含む2値化画像を取得する色分割手段と、
前記ステレオ画像データから、対象となる道路標識のエッジ画像の抽出を行うエッジ抽出手段と、
前記道路標識を含む2値化画像と、前記エッジ画像との差分画像を取得する差分処理手段と、
前記2値化画像及び差分画像から前記道路標識が存在する可能性のある候補領域を抽出する候補領域抽出手段と、
前記候補領域中の画像と道路標識のサンプル画像と比較し、道路標識画像を抽出する道路標識抽出手段と、
前記ステレオ画像から前記道路標識の3次元位置情報を取得する3次元位置情報取得手段と、
前記道路標識画像を、その3次元位置情報と関連付けて記憶する記憶手段と、
を備えることを特徴とする道路標識データベース構築装置。 - 請求項1記載の道路標識データベース構築装置において、前記色分割手段は、YCrCb色空間において色分割処理を行うことを特徴とする道路標識データベース構築装置。
- 請求項1または請求項2記載の道路標識データベース構築装置において、前記道路標識抽出手段は、前記3次元位置情報取得手段が取得した前記候補画像中の画像成分の座標情報に基づき、前記道路標識画像以外の画像成分を除去することを特徴とする道路標識データベース構築装置。
- 請求項1から請求項3のいずれか一項記載の道路標識データベース構築装置において、前記道路標識抽出手段は、前記道路標識画像の種類を識別することを特徴とする道路標識データベース構築装置。
- 請求項1から請求項4のいずれか一項記載の道路標識データベース構築装置において、前記ステレオ画像取得手段は、ステレオ撮像手段が取得したステレオ画像データを時間データと関連付けて複数取得し、前記道路標識抽出手段は、前記複数のステレオ画像データに含まれ、互いに同じ座標情報を有する前記候補画像中の画像成分を道路標識と判断することを特徴とする道路標識データベース構築装置。
- 請求項1から請求項5のいずれか一項記載の道路標識データベース構築装置において、前記道路標識抽出手段は、図形成分に欠落、変形が存在しても道路標識の抽出を正しく行うための学習機能を備えることを特徴とする道路標識データベース構築装置。
- 請求項6記載の道路標識データベース構築装置において、前記学習機能は、ニューラルネットワークにより構成されていることを特徴とする道路標識データベース構築装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092530A JP4762026B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 道路標識データベース構築装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092530A JP4762026B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 道路標識データベース構築装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265292A true JP2007265292A (ja) | 2007-10-11 |
JP4762026B2 JP4762026B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=38638177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092530A Expired - Fee Related JP4762026B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 道路標識データベース構築装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762026B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015191621A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 富士重工業株式会社 | 車外環境認識装置 |
JP2016511860A (ja) * | 2013-01-06 | 2016-04-21 | アイオンロード テクノロジーズ リミテッドIonroad Technologies Ltd. | 運転サポート |
WO2016132587A1 (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-25 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、道路構造物管理システム、及び道路構造物管理方法 |
WO2020026940A1 (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 日本電信電話株式会社 | 運転支援装置、方法、およびプログラムを記憶した記憶媒体 |
KR20210035112A (ko) * | 2020-05-19 | 2021-03-31 | 베이징 바이두 넷컴 사이언스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | 내비게이션 표적의 마킹 방법 및 장치, 전자 기기, 컴퓨터 판독 가능 매체 |
JP2021530023A (ja) * | 2018-06-20 | 2021-11-04 | テスラ,インコーポレイテッド | 自動運転のためのデータパイプラインおよび深層学習システム |
EP3913599A4 (en) * | 2019-03-27 | 2022-01-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | PANEL POSITION IDENTIFICATION SYSTEM AND PROGRAM |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004333921A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Pasuko:Kk | 距離同期式ステレオ画像撮影装置 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006092530A patent/JP4762026B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004333921A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Pasuko:Kk | 距離同期式ステレオ画像撮影装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016511860A (ja) * | 2013-01-06 | 2016-04-21 | アイオンロード テクノロジーズ リミテッドIonroad Technologies Ltd. | 運転サポート |
US10083613B2 (en) | 2013-01-06 | 2018-09-25 | Ionroad Technologies Ltd. | Driving support |
JP2015191621A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 富士重工業株式会社 | 車外環境認識装置 |
WO2016132587A1 (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-25 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、道路構造物管理システム、及び道路構造物管理方法 |
US20180060986A1 (en) * | 2015-02-18 | 2018-03-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing device, road structure management system, and road structure management method |
JP2023017945A (ja) * | 2018-06-20 | 2023-02-07 | テスラ,インコーポレイテッド | 自動運転のためのデータパイプラインおよび深層学習システム |
JP7177184B2 (ja) | 2018-06-20 | 2022-11-22 | テスラ,インコーポレイテッド | 自動運転のためのデータパイプラインおよび深層学習システム |
JP7500687B2 (ja) | 2018-06-20 | 2024-06-17 | テスラ,インコーポレイテッド | 自動運転のためのデータパイプラインおよび深層学習システム |
US11734562B2 (en) | 2018-06-20 | 2023-08-22 | Tesla, Inc. | Data pipeline and deep learning system for autonomous driving |
JP2021530023A (ja) * | 2018-06-20 | 2021-11-04 | テスラ,インコーポレイテッド | 自動運転のためのデータパイプラインおよび深層学習システム |
CN112543959A (zh) * | 2018-07-31 | 2021-03-23 | 日本电信电话株式会社 | 驾驶辅助装置、方法以及存储了程序的存储介质 |
WO2020026940A1 (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 日本電信電話株式会社 | 運転支援装置、方法、およびプログラムを記憶した記憶媒体 |
JPWO2020026940A1 (ja) * | 2018-07-31 | 2021-02-15 | 日本電信電話株式会社 | 運転支援装置、方法、およびプログラムを記憶した記憶媒体 |
JP7052872B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-04-12 | 日本電信電話株式会社 | 運転支援装置、方法、およびプログラム |
EP3913599A4 (en) * | 2019-03-27 | 2022-01-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | PANEL POSITION IDENTIFICATION SYSTEM AND PROGRAM |
CN113688259A (zh) * | 2020-05-19 | 2021-11-23 | 阿波罗智联(北京)科技有限公司 | 导航目标的标注方法及装置、电子设备、计算机可读介质 |
JP2021108137A (ja) * | 2020-05-19 | 2021-07-29 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッドBeijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. | ナビゲーションターゲットのマーク方法および装置、電子設備、コンピュータ可読媒体 |
JP7383659B2 (ja) | 2020-05-19 | 2023-11-20 | 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 | ナビゲーションターゲットのマーク方法および装置、電子設備、コンピュータ可読媒体 |
KR102608167B1 (ko) * | 2020-05-19 | 2023-12-01 | 아폴로 인텔리전트 커넥티비티 (베이징) 테크놀로지 씨오., 엘티디. | 내비게이션 표적의 마킹 방법 및 장치, 전자 기기, 컴퓨터 판독 가능 매체 |
CN113688259B (zh) * | 2020-05-19 | 2024-06-07 | 阿波罗智联(北京)科技有限公司 | 导航目标的标注方法及装置、电子设备、计算机可读介质 |
KR20210035112A (ko) * | 2020-05-19 | 2021-03-31 | 베이징 바이두 넷컴 사이언스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | 내비게이션 표적의 마킹 방법 및 장치, 전자 기기, 컴퓨터 판독 가능 매체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4762026B2 (ja) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109034047B (zh) | 一种车道线检测方法及装置 | |
CN105512646B (zh) | 一种数据处理方法、装置及终端 | |
JP4553072B1 (ja) | 画像統合装置および画像統合方法 | |
CN101617197B (zh) | 测量装置、测量方法及地物识别装置 | |
US9129163B2 (en) | Detecting common geographic features in images based on invariant components | |
JP4973736B2 (ja) | 路面標示認識装置,路面標示認識方法及び路面標示認識プログラム | |
JP4363295B2 (ja) | ステレオ画像による平面推定方法 | |
KR101261409B1 (ko) | 영상 내 노면표시 인식시스템 | |
Tae-Hyun et al. | Detection of traffic lights for vision-based car navigation system | |
JP4762026B2 (ja) | 道路標識データベース構築装置 | |
CN115717894A (zh) | 一种基于gps和普通导航地图的车辆高精度定位方法 | |
JP2011505610A (ja) | 画像センサデータに距離センサデータをマッピングする方法及び装置 | |
JP2011170599A (ja) | 屋外構造物計測装置及び屋外構造物計測方法 | |
JP5188429B2 (ja) | 環境認識装置 | |
KR101255461B1 (ko) | 도로시설물 자동 위치측정 방법 | |
JP4517003B2 (ja) | 道路標識自動認識システム | |
JP2021096652A (ja) | 画像識別装置、方法、及びプログラム | |
JP5327241B2 (ja) | 物体識別装置 | |
CN117789193A (zh) | 基于二次增强的多模态数据融合3d目标检测方法 | |
TWI451990B (zh) | 車道定位系統、車道定位方法及路面標記 | |
CN113449629B (zh) | 基于行车视频的车道线虚实识别装置、方法、设备及介质 | |
JP2003085535A (ja) | 道路案内標識の位置認識方法 | |
JP7180827B2 (ja) | 一般物体認識システム | |
KR102748377B1 (ko) | 3차원 시설물 위치 정보를 이용한 모바일 장치의 위치 결정 방법 및 이를 이용한 장치 | |
KR102750456B1 (ko) | 3차원 시설물 위치 정보를 업데이트하는 방법 및 이를 이용한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |