JP2007263807A - Liquid level detection system - Google Patents
Liquid level detection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007263807A JP2007263807A JP2006090346A JP2006090346A JP2007263807A JP 2007263807 A JP2007263807 A JP 2007263807A JP 2006090346 A JP2006090346 A JP 2006090346A JP 2006090346 A JP2006090346 A JP 2006090346A JP 2007263807 A JP2007263807 A JP 2007263807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid level
- level detection
- output type
- detection means
- type liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 434
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 183
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 58
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Abstract
Description
この発明は、液体貯留部における液位検出システムに関し、とくに液位検出の異常を発見することができる液位検出システムに関する。 The present invention relates to a liquid level detection system in a liquid reservoir, and more particularly to a liquid level detection system capable of finding an abnormality in liquid level detection.
液体貯留部には、液位の制御や監視を行うことなどを目的として、液位検出手段が設けられている。液位検出手段としては、たとえば前記液体貯留部の液位検出部位に設けられた電極と液面との接触,不接触による導通状態の変化により、特定液位を検出する電極式レベルスイッチなどのように、前記液体貯留部内の特定液位における出力状態の変化に基づいて、前記特定液位を検出する接点出力式液位検出手段が知られている(たとえば、特許文献1参照)。また、たとえば前記液体貯留部の液位検出部位に設けられた電極を用いて測定された静電容量に基づいて、前記液体貯留部内の液位を連続して検出する静電容量式レベルセンサなどのように、前記液体貯留部内の液位を連続して検出する伝送出力式液位検出手段が知られている(たとえば、特許文献2参照)。
ところで、前記接点出力式液位検出手段において、断線などによって液位を検出することができなくなり、液位の制御や監視などを行うことができなくなってしまうことがある。また、前記伝送出力式液位検出手段において検出された液位と実際の液位との間に誤差が生じることがあり、液位の制御や監視などを正確に行うことができなくなってしまうことがある。このように、前記液位検出手段において液位検出に異常が生じると、液位の制御や監視などに悪影響を及ぼすことから、液位検出の異常を発見できるようにすることが必要となる。 By the way, in the contact output type liquid level detecting means, it may become impossible to detect the liquid level due to disconnection or the like, and it becomes impossible to control or monitor the liquid level. In addition, an error may occur between the liquid level detected by the transmission output type liquid level detection means and the actual liquid level, and the liquid level cannot be controlled or monitored accurately. There is. As described above, if an abnormality occurs in the liquid level detection in the liquid level detection means, the liquid level control or monitoring is adversely affected. Therefore, it is necessary to be able to detect the abnormality in the liquid level detection.
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする第一の課題は、液体貯留部における液位検出の異常を発見することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a first problem to be solved is to find an abnormality in liquid level detection in the liquid reservoir.
また、この発明が解決しようとする第二の課題は、伝送出力式液位検出手段による液位検出を正確に行うことである。 The second problem to be solved by the present invention is to accurately detect the liquid level by the transmission output type liquid level detecting means.
この発明は、前記課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、液体貯留部における液位検出システムであって、前記液体貯留部内の特定液位における出力状態の変化に基づいて、前記特定液位を検出する接点出力式液位検出手段と、前記液体貯留部内の液位に対応する出力に基づいて、連続して液位を検出する伝送出力式液位検出手段と、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段が正常であるか否かを判定する判定手段とを備え、この判定手段は、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段のうち、いずれか一方の液位検出結果に基づいて、他方が正常であるか否かを判定することを特徴とする。
This invention was made in order to solve the said subject, The invention of
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の前記判定手段は、前記伝送出力式液位検出手段により、前記特定液位を過ぎたことを検出しても、前記接点出力式液位検出手段によって前記特定液位が検出されなければ、前記接点出力式液位検出手段を異常と判定し、一方で前記接点出力式液位検出手段により、前記特定液位となったことを検出したときに、前記伝送出力式液位検出手段によって検出された液位が、前記特定液位と異なっていれば、前記伝送出力式液位検出手段を異常と判定することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, even if the determination means according to the first aspect detects that the specific liquid level has been exceeded by the transmission output type liquid level detection means, the contact output type liquid level If the specific liquid level is not detected by the detecting means, the contact output type liquid level detecting means is determined to be abnormal, while the contact output type liquid level detecting means detects that the specific liquid level has been reached. Sometimes, if the liquid level detected by the transmission output type liquid level detection means is different from the specific liquid level, the transmission output type liquid level detection means is determined to be abnormal.
さらに、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の前記判定手段が、前記伝送出力式液位検出手段を異常と判定したときにおける前記伝送出力式液位検出手段によって検出された液位を、前記接点出力式液位検出手段によって検出された前記特定液位へ校正する校正手段を備えることを特徴とする。
Furthermore, the invention described in claim 3 is the liquid detected by the transmission output type liquid level detection means when the determination means according to
請求項1に記載された発明によれば、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段を備えるとともに、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段のうち、いずれか一方の液位検出結果に基づいて、他方が正常であるか否かを判定する前記判定手段を備えているので、液体貯留部における液位検出の異常を発見することができる。 According to the first aspect of the present invention, the contact output type liquid level detection means and the transmission output type liquid level detection means are provided, and the contact output type liquid level detection means and the transmission output type liquid level detection means. Among these, since the determination means for determining whether or not the other is normal based on one of the liquid level detection results, an abnormality in the liquid level detection in the liquid reservoir can be found. .
請求項2に記載された発明によれば、前記液体貯留部内の液位が、前記特定液位を過ぎたことを、前記伝送出力式液位検出手段によって検出しても、前記接点出力式液位検出手段によって前記特定液位が検出されなければ、前記判定手段は、前記接点出力式液位検出手段を異常と判定し、前記液体貯留部内の液位が、前記接点出力式液位検出手段によって前記特定液位となったことを検出しても、前記伝送出力式液位検出手段によって検出された液位が、前記特定液位と異なっていれば、前記判定手段は、前記伝送出力式液位検出手段を異常と判定するようになっているので、前記液体貯留部における液位検出の異常を発見することができる。
According to the invention described in
請求項3に記載された発明によれば、前記伝送出力式液位検出手段によって検出された液位と実際の液位との間に誤差が生じても、前記伝送出力式液位検出手段の検出液位を、前記接点出力式液位検出手段によって検出された正しい液位へ校正することができ、これによって前記伝送出力式液位検出手段による液位検出を正確に行うことができる。 According to the invention described in claim 3, even if an error occurs between the liquid level detected by the transmission output type liquid level detection means and the actual liquid level, the transmission output type liquid level detection means The detected liquid level can be calibrated to the correct liquid level detected by the contact output type liquid level detecting means, whereby the liquid level can be accurately detected by the transmission output type liquid level detecting means.
つぎに、この発明の実施の形態について図面に基づいて詳細に説明する。図1は、この発明に係る液位検出システムの実施の形態の一例の構成を示す概略的な説明図、図2は、図1に示す液位検出システムにおける接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段の出力状態を示す図である。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic explanatory view showing a configuration of an example of an embodiment of a liquid level detection system according to the present invention, and FIG. 2 is a contact output type liquid level detection means in the liquid level detection system shown in FIG. It is a figure which shows the output state of a transmission output type liquid level detection means.
図1に示す液位検出システム1は、液体貯留部2の液位を検出するものであり、この液体貯留部2の液位を検出する液位検出用の容器3を、上部連通管4および下部連通管5を介して前記液体貯留部2と接続し、前記容器3に接点出力式液位検出手段6と伝送出力式液位検出手段7とを併設している。また、前記液位検出システム1は、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7が正常であるか否かを判定する判定手段8を備えている。
The liquid
前記接点出力式液位検出手段6は、前記容器3に設置された第一液位検出用電極棒9と第二液位検出用電極棒10とを備えており、これら各液位検出用電極棒9,10によって、前記容器3内の特定液位,すなわち前記液体貯留部2内の特定液位を検出する電極式レベルスイッチである。
The contact output type liquid level detecting means 6 includes a first liquid level detecting
前記第一液位検出用電極棒9は、前記容器3の上部からH液位(前記容器3における75%液位)までの長さとなっており、前記H液位における出力状態の変化,具体的には後述するような導通状態の変化に基づいて、前記H液位が検出されるようになっている。また、前記第二液位検出用電極棒10は、前記容器3の上部からL液位(前記容器3における25%液位)までの長さとなっており、前記L液位における出力状態の変化,具体的には後述するような導通状態の変化に基づいて、前記L液位が検出されるようになっている。したがって、前記接点出力式液位検出手段6においては、前記容器3内における特定液位として、前記H液位と前記L液位とが検出されるようになっている。
The first liquid level
前記各液位検出用電極棒9,10は、それぞれ前記容器3の外側へ突出する第一外部電源接続端子部11および第二外部電源接続端子部12を一端側に備え、前記容器3の内側へ突出する第一液位検出電極部13および第二液位検出電極部14を他端側に備えている。前記各外部電源接続端子部11,12は、それぞれ第一電源15および第二電源16の一方と接続されている。そして、前記各電源15,16の他方は、前記容器3と接続されている。前記第一電源15を備えた第一検出回路17には、通電時に、前記第一液位検出電極部13の下端に前記容器3内の液が接触することによる前記第一外部電源接続端子部11と前記容器3との間の導通状態の変化により、前記容器3内の液位が前記H液位に達したことを検出し、これを前記判定手段8へ出力する第一液位検出部19が接続されている。また、前記第二電源16を備えた第二検出回路18には、通電時に、前記第二液位検出電極部14の下端に前記容器3内の液が接触することによる前記第二外部電源接続端子部12と前記容器3との間の導通状態の変化により、前記容器3内の液位が前記L液位に達したことを検出し、これを前記判定手段8へ出力する第二液位検出部20がそれぞれ接続されている。
Each of the liquid level
ここで、図2に基づいて、液位と導通状態の変化との関係を説明する。前記H液位を検出する前記第一検出回路17は、液位0%以上75%未満のときには非通電状態(OFF)となり、液位75%以上となったときに通電状態(ON)となる。そして、前記L液位を検出する前記第二検出回路18は、液位0%以上25%未満のときには非通電状態(OFF)となり、液位25%以上となったときに通電状態(ON)となる。
Here, the relationship between the liquid level and the change in the conduction state will be described with reference to FIG. The
前記伝送出力式液位検出手段7は、前記液体貯留部2内の液位に対応する出力に基づいて、連続して液位を検出するようになっている。具体的には、前記伝送出力式液位検出手段7は、前記容器3に設置された第三液位検出用電極棒21を備えており、この第三液位検出用電極棒21を使用して測定された静電容量に基づいて、連続して前記容器3内の液位を検出する静電容量式レベルセンサである。すなわち、前記液体貯留部2内の液位に対応する出力は、静電容量および後述する電流値である。前記第三液位検出用電極棒21は、前記容器3の外側へ突出する第三外部電源接続端子部22と、前記容器3の内側へ突出する第三液位検出電極部23とを備えている。この第三液位検出電極部23の長さは、少なくとも必要最低液位を検出できる長さに設定されている。前記第三外部電源接続端子部22は、第三電源24の一方と接続されている。そして、この第三電源24の他方は、前記容器3と接続されている。前記第三電源24を備えた第三検出回路25には、通電により、前記第三液位検出電極部23と前記容器3との間の静電容量を測定する測定部26と、この測定部26によって測定された静電容量を電流値へ変換し、予め設定された電流値と前記液体貯留部2内の液位との関係に基づいて、前記電流値を前記液体貯留部2内の液位へ変換する第三液位検出部27とが接続されている。ここで、図2に基づいて、液位と前記電流値との関係の一例を説明する。前記電流値は、前記容器3内における液位0%から液位100%まで、4mAから20mAまでの値が設定されている。たとえば、25%液位のときには8mAの電流値が設定され、50%液位のときには12mAの電流値が設定され、また75%液位のときには16mAの電流値が設定されている。
The transmission output type liquid level detection means 7 continuously detects the liquid level based on the output corresponding to the liquid level in the
また、前記第三検出回路25には、前記第三液位検出部27によって検出された液位を校正する液位校正部28が接続されている。この液位校正部28は、後述するように、前記判定手段8が前記伝送出力式液位検出手段7を異常と判定したときにおけるこの伝送出力式液位検出手段7の検出液位を、前記H液位または前記L液位,すなわち75%液位または25%液位へ校正するようになっている。この液位校正部28は、前記第三液位検出部27における前記電流値を、75%液位または25%液位に相当する16mAまたは8mAへ校正して、液位を校正するようになっている。前記液位校正部28による校正は、前記判定手段8からの液位校正指令によって行われるようになっている。
The
前記判定手段8は、前記各液位検出部19,20,27から入力された液位検出結果に基づいて、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7が正常であるか否かを判定するようになっている。具体的には、前記判定手段8は、前記伝送出力式液位検出手段7の前記第三液位検出部27により、前記H液位に相当する75%液位または前記L液位に相当する25%液位を過ぎたことが検出されたときに、前記接点出力式液位検出手段6の出力状態,すなわち導通状態が変化して、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位が検出されれば、前記接点出力式液位検出手段6を正常と判定するようになっている。一方で、導通状態に変化がなく、前記H液位または前記L液位が検出されなければ、前記接点出力式液位検出手段6を異常と判定するようになっている。ここで、前記判定手段8は、前記第三液位検出部27によって検出される液位が、75%液位または25%液位を所定液位過ぎても、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位が検出されなければ、前記接点出力式液位検出手段6を異常と判定するようになっている。
In the determination means 8, the contact output type liquid level detection means 6 and the transmission output type liquid level detection means 7 are normal on the basis of the liquid level detection results inputted from the respective liquid
また、前記判定手段8は、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20により、前記H液位または前記L液位となったことが検出されたときに、前記第三液位検出部27によって検出された液位が、75%液位または25%液位となっていれば、前記伝送出力式液位検出手段7を正常と判定し、一方で75%液位または25%液位と異なっていれば、前記伝送出力式液位検出手段7を異常と判定するようになっている。そして、前記判定手段8は、前記伝送出力式液位検出手段7を異常と判定したときに、前記液位校正部28へ液位校正指令を出力するようになっている。
In addition, when the first liquid
さて、前記液位検出システム1の作用について説明する。前記液位検出システム1では、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7により、前記液体貯留部2内の液位を検出する。そして、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7のいずれかの検出結果を用いて、前記液体貯留部2内の液位制御などを行う。また、前記判定手段8において、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7のいずれか一方の検出結果に基づいて、他方が正常であるか否かを判定する。以下、前記各液位検出手段6,7による液位検出方法および前記判定手段8による異常判定方法について具体的に説明する。
Now, the operation of the liquid
まず、前記接点出力式液位検出手段6による液位検出方法について具体的に説明する。前記第一液位検出用電極棒9または前記第二液位検出用電極棒10の前記各液位検出電極部13,14に液面が達していないときには、前記各外部電源接続端子部11,12と前記容器3との間が非導通状態となる。一方で、前記各液位検出電極部13,14に液面が達しているときには、前記各外部電源接続端子部11,12と前記容器3との間が導通状態となり、前記各液位検出部19,20によって、前記H液位または前記L液位となったことを検出する。前記各液位検出部19,20の検出結果は、前記判定手段8へ出力されるとともに、たとえば前記液体貯留部2の液位制御に前記検出結果を用いるときには、液位制御部(図示省略)へ出力される。
First, the liquid level detection method by the contact output type liquid level detection means 6 will be specifically described. When the liquid level does not reach the liquid level
つぎに、前記伝送出力式液位検出手段7による液位検出方法について具体的に説明する。前記第三液位検出用電極棒21の前記第三外部電源接続端子部22と前記容器3との間を通電すると、前記第三液位電極部23と前記容器3との間の静電容量を前記測定部26によって測定し、得られた静電容量を前記第三液位検出部27によって電流値へ変換して液位を検出する。前記第三液位検出部27によって検出された液位は、前記判定手段8へ出力されるとともに、たとえば前記液体貯留部2の液位制御に前記検出液位を用いるときには、前記液位制御部へ出力される。
Next, the liquid level detection method by the transmission output type liquid level detection means 7 will be described in detail. When a current is passed between the third external power
前記判定手段8では、前記第三液位検出部27の検出液位が、75%液位または25%液位,すなわち前記H液位または前記L液位を所定液位過ぎるまでの間に、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位が検出されれば、前記接点出力式液位検出手段6を正常と判定する。一方で、前記第三液位検出部27の検出液位が75%液位または25%液位を所定液位過ぎても、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位が検出されなければ、前記判定手段8は、前記接点出力式液位検出手段6を異常と判定する。
In the determination means 8, the detection liquid level of the third liquid
また、前記判定手段8では、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位となったことが検出されたときに、前記第三液位検出部27の検出液位が75%液位または25%液位となっているときには、前記伝送出力式液位検出手段7を正常と判定する。一方で、前記第一液位検出部19または前記第二液位検出部20によって前記H液位または前記L液位となったことが検出されても、前記第三液位検出部27の検出液位が、75%液位または25%液位となっていないときには、前記判定手段8は、前記伝送出力式液位検出手段7を異常と判定する。
In the determination means 8, when the first liquid
前記判定手段8は、前記伝送出力式液位検出手段7を異常と判定したときには、前記液位校正部28へ校正指令を出力し、この液位校正部28によって、前記第三液位検出部27の電流値を16mAまたは8mAへ校正して、液位を75%液位または25%液位へ校正する。
When the determination means 8 determines that the transmission output type liquid level detection means 7 is abnormal, the determination means 8 outputs a calibration command to the liquid
ここで、前記液体貯留部2内の液位を一定液位(たとえば、前記容器3内における50%液位)に保つように液位制御を行う場合は、前記液体貯留部2内の液位を強制的に変動させ、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7が正常であるか否かを判定する。
Here, when liquid level control is performed so as to keep the liquid level in the
前記液位検出システム1によれば、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7を備えるとともに、前記接点出力式液位検出手段6および前記伝送出力式液位検出手段7のいずれか一方の液位検出結果に基づいて、他方が正常であるか否かを判定する前記判定手段8を備えているので、前記液体貯留部2における液位検出の異常を発見することができる。
According to the liquid
また、前記伝送出力式液位検出手段7によって検出された液位と実際の液位との間に誤差が生じても、前記伝送出力式液位検出手段の検出液位を、前記接点出力式液位検出手段7によって検出された正しい液位へ校正することができ、これによって前記伝送出力式液位検出手段7による液位の検出を正確に行うことができる。
Further, even if an error occurs between the liquid level detected by the transmission output type liquid level detection means 7 and the actual liquid level, the detected liquid level of the transmission output type liquid level detection means is changed to the contact output type. The liquid level can be calibrated to the correct liquid level detected by the liquid
以上、この発明を前記実施の形態によって説明したが、この発明は、前記実施の形態に限られるものでないことはもちろんである。たとえば、前記接点出力式液位検出手段6は、前記電極式レベルスイッチに限られるものではなく、前記液体貯留部2内の特定液位における出力状態の変化に基づいて、特定液位を検出する液位検出手段であればよい。このような液位検出手段としては、たとえばフロート式レベルスイッチ,超音波式レベルスイッチ,静電容量式レベルスイッチ,圧力式レベルスイッチおよび光学式レベルスイッチなどを挙げることができる。また、前記伝送出力式液位検出手段7は、静電容量式レベルセンサに限られるものではなく、前記液体貯留部2内の液位を連続して検出する液位検出手段であればよい。このような液位検出手段としては、たとえばフロート式レベルセンサ,超音波式レベルセンサおよび圧力式レベルセンサなどを挙げることができる。
As mentioned above, although this invention was demonstrated by the said embodiment, of course, this invention is not restricted to the said embodiment. For example, the contact output type liquid level detection means 6 is not limited to the electrode type level switch, and detects a specific liquid level based on a change in output state at a specific liquid level in the
1 液位検出システム
2 液体貯留部
6 接点出力式液位検出手段
7 伝送出力式液位検出手段
8 判定手段
28 液位校正部(校正手段)
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記液体貯留部内の特定液位における出力状態の変化に基づいて、前記特定液位を検出する接点出力式液位検出手段と、前記液体貯留部内の液位に対応する出力に基づいて、連続して液位を検出する伝送出力式液位検出手段と、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段が正常であるか否かを判定する判定手段とを備え、この判定手段は、前記接点出力式液位検出手段および前記伝送出力式液位検出手段のうち、いずれか一方の液位検出結果に基づいて、他方が正常であるか否かを判定することを特徴とする液位検出システム。 A liquid level detection system in a liquid reservoir,
Based on the change in the output state at the specific liquid level in the liquid storage part, contact output type liquid level detection means for detecting the specific liquid level, and continuously based on the output corresponding to the liquid level in the liquid storage part. A transmission output type liquid level detection means for detecting the liquid level, and a judgment means for judging whether or not the contact output type liquid level detection means and the transmission output type liquid level detection means are normal. The means determines whether the other is normal based on the liquid level detection result of one of the contact output type liquid level detection means and the transmission output type liquid level detection means. Liquid level detection system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090346A JP2007263807A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Liquid level detection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090346A JP2007263807A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Liquid level detection system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007263807A true JP2007263807A (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=38636937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006090346A Withdrawn JP2007263807A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Liquid level detection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007263807A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012072990A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Miura Co Ltd | Boiler |
JP2013108958A (en) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | Liquid level detector |
JP2017058255A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 山本電機インスツルメント株式会社 | Capacitive sensor and capacitive level meter using the same |
CN110763311A (en) * | 2019-12-03 | 2020-02-07 | 中环天仪(天津)气象仪器有限公司 | Automatic detection equipment and detection method for ultrasonic evaporation sensor |
JP7161808B1 (en) | 2022-04-25 | 2022-10-27 | Wota株式会社 | Water level sensor, water storage tank, hand washing device, circulation water treatment device |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006090346A patent/JP2007263807A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012072990A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Miura Co Ltd | Boiler |
JP2013108958A (en) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | Liquid level detector |
JP2017058255A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 山本電機インスツルメント株式会社 | Capacitive sensor and capacitive level meter using the same |
CN110763311A (en) * | 2019-12-03 | 2020-02-07 | 中环天仪(天津)气象仪器有限公司 | Automatic detection equipment and detection method for ultrasonic evaporation sensor |
JP7161808B1 (en) | 2022-04-25 | 2022-10-27 | Wota株式会社 | Water level sensor, water storage tank, hand washing device, circulation water treatment device |
WO2023210312A1 (en) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | Wota株式会社 | Water level sensor, water storage tank, hand washing device, and circulation water treatment device |
JP2023161102A (en) * | 2022-04-25 | 2023-11-07 | Wota株式会社 | Water level sensor, water storage tank, hand washing device and circulation-type water treatment device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9052351B2 (en) | Method and apparatus for preventing electricity meter failure | |
EP2943754B1 (en) | Method and apparatus for operating an electricity meter | |
JP2007263807A (en) | Liquid level detection system | |
US10422680B2 (en) | Method for monitoring at least one media-specific property of a medium | |
US20070221355A1 (en) | Electrode rod for detecting water-level, method of detecting water-level, method of controlling water-level in a boiler, and method of controlling water-level in a steam separator | |
JP2008150200A (en) | Elevator equipment | |
TW202314198A (en) | Apparatus and method for detecting water level and electrical conductivity, apparatus and method for detecting electrical conductivity, hydrogen generator using a reference electrode and an object detection electrode to detect the conductivity of the liquid in the container | |
JP5428642B2 (en) | Semiconductor laser driving device and image forming apparatus using semiconductor laser driving device | |
JP4811026B2 (en) | Voltage sensor abnormality detection method, abnormality detection device, and voltage sensor | |
JP6329648B2 (en) | Failure detection device | |
JP2008002937A (en) | Liquid level detection electrode rod | |
JP2009089529A5 (en) | ||
JP2000055712A (en) | Abnormality detecting method and calibration method of liquid level detector | |
EP3357203B1 (en) | Process variable transmitter with self-learning loop diagnostics | |
KR101805955B1 (en) | Relay output module of PLC, and driving method thereof | |
CN107064436B (en) | Gas detection method for micro-electromechanical system sensor, sensor and storage medium | |
US9551602B2 (en) | Electromagnetic flow meter and magnetic excitation control method | |
CN103575763A (en) | Circuit and method for automatic zero calibration for sensor | |
KR20170007007A (en) | Active roll stabilizer apparatus for vehicle and method of diagnosing trouble thereof | |
JP2009024577A (en) | Method for judging abnormality in degree of vacuum and device thereof | |
JP2008089207A (en) | Water level control method of steam separator | |
KR20120129498A (en) | An monitoring apparatus of manufacture equipment | |
KR100798819B1 (en) | Method and apparatus for detecting abnormal state of power supply in power load monitoring and control system | |
JPWO2019082295A1 (en) | Temperature control device | |
JP4859094B2 (en) | Electrical equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090602 |