JP2007257915A - 鉛蓄電池 - Google Patents
鉛蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007257915A JP2007257915A JP2006078406A JP2006078406A JP2007257915A JP 2007257915 A JP2007257915 A JP 2007257915A JP 2006078406 A JP2006078406 A JP 2006078406A JP 2006078406 A JP2006078406 A JP 2006078406A JP 2007257915 A JP2007257915 A JP 2007257915A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- sheet
- lid
- liquid
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
【解決手段】極板群を収納した電槽102に蓋103が装着され、蓋103に液口栓105が装着され、蓋103の一部に電池機種、使用方法説明文、もしくは注意喚起文等の文字もしくは記号による表示104aを有したシート104を、水系粘着剤で貼り合わせる。従来の溶剤系粘着剤を用いた場合に比較して、シート剥離時の静電気の発生を抑制し、電池から排出された酸素水素ガスへの引火を抑制する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施形態による電池101を示す図である。電池101は極板群(図示せず)を収納した電槽102に蓋103が装着されている。蓋103には液口103aがあり、この液口103aには、液口栓105が装着されている。なお、液口栓105は、電池内圧上昇を抑制するために、電池内部の酸素水素ガスを電池外に排出するための排気口105aが設けられている。
図2は、本発明の第2の実施形態による電池201の上面を示す図である。電池201は前述の第1の実施形態による電池101と同様、極板群(図示せず)を収納した電槽102(図示せず)に蓋103が装着されている。蓋103には液口103aがあり、この液口103aには、液口栓105が装着されている。なお、液口栓105は、電池内圧上昇を抑制するために、電池内部の酸素水素ガスを電池外に排出するための排気口105aが設けられている。
本発明の第3の実施形態による電池は、前述した本発明の第2の実施形態による電池201において、シート202の液口栓105を覆わない部分に、電池機種、電池の使用方法の説明文や取り扱い上の注意喚起のための文章等の文字情報を表示したシートが水系粘着剤で蓋103に貼り合わされた構造を有する。
本発明例の電池Aは、図1に示した、第1の実施形態による鉛蓄電池であり、JIS D5301(始動用鉛蓄電池)で規定する55D23形電池である。シートは50μm厚みのPP樹脂シートを2枚積層したものであり、蓋との貼り付け面には、水系粘着剤を10μmの厚みで塗布したものを用いた。このシートの寸法は90mm×35mm(面積3150mm2)である。
本発明例の電池Bは、図2に示した、第2の実施形態による鉛蓄電池であり、前記した電池Aと同様、55D23形電池である。シート素材およびシートとの蓋への貼り合せに用いた粘着剤は、電池Aと同じものである。シートの寸法は、175mm×35mm(面積6125mm2)の長方形である。
本発明例の電池Cは、図3に示した、第3の実施形態による鉛蓄電池であり、前記した電池Aと同様、55D23形電池である。シート素材およびシートとの蓋への貼り合せに用いた粘着剤は、電池Aおよび電池Bと同じものである。なお、シートの寸法は、175mm×65mm(面積11375mm2)である。なお、シートにはミシン目が設けられており、シートをミシン目で切断することにより、液口栓を覆う部分(175mm×35mm)およびそれ以外の、取り扱い説明文を表示した部分(175mm×30mm)に2分割される。
本発明例の電池Dは、電池Cのシートに形成したミシン目がない電池である。シート寸法は175mm×65mmである。
比較例の電池Eは、本発明例の電池Aで用いた水系粘着剤に代えて溶剤系粘着剤を用いたものである。溶剤系粘着剤としては、固形分がアクリルエステル共重合体、溶媒が酢酸エチルトルエンであり、粘着剤乾燥前の固形分が40%、溶媒分が60%のものである。
比較例の電池Fは、本発明例の電池Bで用いた水系粘着剤に代えて溶剤系粘着剤を用いたものである。溶剤系粘着剤としては、電池Eと同じものを用いた。
比較例の電池Gは、本発明例の電池Cで用いた水系粘着剤に代えて溶剤系粘着剤を用いたものである。溶剤系粘着剤としては、電池Eおよび電池Fと同じものを用いた。
比較例の電池Hは、本発明例の電池Dで用いた水系粘着剤に代えて溶剤系粘着剤を用いたものである。溶剤系粘着剤としては、電池E、電池Fおよび電池Gと同じものを用いた。
102 電槽
103 蓋
103a 液口
104 シート
104a 表示
105 液口栓
105a 排気口
201 電池
202 シート
203 経路
301 電池
302 シート
302a 表示
302b ミシン目
303 経路
Claims (3)
- 極板群を収納した電槽に蓋が装着され、前記蓋に液口栓が装着され、前記蓋の一部に電池機種、使用方法説明文、もしくは注意喚起文等の文字もしくは記号による表示を有したシートを、水系粘着剤で貼り合わせた鉛蓄電池。
- 極板群を収納した電槽に蓋が装着され、前記蓋に液口栓が装着され、前記液口栓の少なくとも一部を覆うシートを、前記蓋に、水系粘着剤で貼り合せた鉛蓄電池。
- 前記シートの前記液口栓を覆わない部分に、電池機種、使用方法説明文、もしくは注意喚起文等の表示を有し、前記シートの前記液口栓に対向した部分と、前記シートの前記表示を有した部分との間に、ミシン目を形成した請求項2に記載の鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078406A JP2007257915A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078406A JP2007257915A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 鉛蓄電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257915A true JP2007257915A (ja) | 2007-10-04 |
Family
ID=38631942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006078406A Pending JP2007257915A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007257915A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034168A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JP2010177128A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | 鉛蓄電池 |
JP2015207386A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP2021174741A (ja) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 古河電池株式会社 | 液式鉛蓄電池 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5697868U (ja) * | 1979-12-27 | 1981-08-03 | ||
JPS58103462U (ja) * | 1982-01-07 | 1983-07-14 | 松下電器産業株式会社 | 密閉式鉛蓄電池 |
JPS6047369A (ja) * | 1983-08-25 | 1985-03-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池の排気装置 |
JPH04101353A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JP2002287638A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Seieido Printing Co Ltd | ラベル |
JP2003045394A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御弁式鉛蓄電池 |
JP2003187758A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Fuji Seal Inc | 薄型電池用熱収縮性フィルム |
JP2004006115A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池 |
JP2005007185A (ja) * | 1995-11-29 | 2005-01-13 | Wyeth | 可剥性の置換可能かつ再貼付可能なラベルを貼付した医療用容器の製法 |
JP2005183093A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Fuji Seal International Inc | 電池外装用ラベル |
JP2005276741A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006078406A patent/JP2007257915A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5697868U (ja) * | 1979-12-27 | 1981-08-03 | ||
JPS58103462U (ja) * | 1982-01-07 | 1983-07-14 | 松下電器産業株式会社 | 密閉式鉛蓄電池 |
JPS6047369A (ja) * | 1983-08-25 | 1985-03-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池の排気装置 |
JPH04101353A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JP2005007185A (ja) * | 1995-11-29 | 2005-01-13 | Wyeth | 可剥性の置換可能かつ再貼付可能なラベルを貼付した医療用容器の製法 |
JP2002287638A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Seieido Printing Co Ltd | ラベル |
JP2003045394A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御弁式鉛蓄電池 |
JP2003187758A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Fuji Seal Inc | 薄型電池用熱収縮性フィルム |
JP2004006115A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池 |
JP2005183093A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Fuji Seal International Inc | 電池外装用ラベル |
JP2005276741A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034168A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
JP2010177128A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | 鉛蓄電池 |
JP2015207386A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP2021174741A (ja) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 古河電池株式会社 | 液式鉛蓄電池 |
JP7152443B2 (ja) | 2020-04-30 | 2022-10-12 | 古河電池株式会社 | 液式鉛蓄電池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6720493B2 (ja) | バッテリパックの圧力開放弁 | |
JP5533647B2 (ja) | 電池及び電池システム | |
JP2007257915A (ja) | 鉛蓄電池 | |
CN105591062A (zh) | 二次电池 | |
JP2015008119A (ja) | 電池用外装材及び電池 | |
JP2008247420A (ja) | 流動物包装体 | |
EP2330655B1 (en) | Secondary battery | |
JPH07211300A (ja) | 電 池 | |
JP2007265738A (ja) | 液漏れ検知機能を備えた電池 | |
JP2014022129A (ja) | リチウムイオン電池 | |
JP5324944B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2015058952A (ja) | 包装袋 | |
CN106159121A (zh) | 电池壳层结构 | |
KR102046004B1 (ko) | 파열형 절취선을 포함한 전지셀용 라벨 및 그것을 포함하는 파우치형 전지셀 | |
JP2015164111A (ja) | 蓄電装置 | |
CN102386370A (zh) | 电池 | |
JP2008023892A (ja) | 光学表示体用保護フィルム | |
JP2009021171A (ja) | ラベル巻き電池パック | |
JP4294770B2 (ja) | ポリマー電池ケース用シート | |
CN219429927U (zh) | 一种离型膜组和车载电子设备 | |
CN114980980A (zh) | 灭火体 | |
JP5300280B2 (ja) | 使用済み一次電池の処理方法、一次電池及びその外装フィルム | |
CN220618809U (zh) | 一种双层保护膜 | |
CN215418334U (zh) | 一种可防爆的方形锂电池壳体 | |
CN217768558U (zh) | 盖板、电池以及电子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121225 |