JP2007243860A - Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method - Google Patents
Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007243860A JP2007243860A JP2006067104A JP2006067104A JP2007243860A JP 2007243860 A JP2007243860 A JP 2007243860A JP 2006067104 A JP2006067104 A JP 2006067104A JP 2006067104 A JP2006067104 A JP 2006067104A JP 2007243860 A JP2007243860 A JP 2007243860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- terminal
- mobile
- priority
- telephone number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の携帯端末を利用する場合に適した携帯端末管理システム、携帯端末及び携帯電話管理方法に関する。 The present invention relates to a mobile terminal management system, a mobile terminal and a mobile phone management method suitable for using a plurality of mobile terminals.
従来より、複数の携帯端末である携帯電話を利用する場合、複数の回線を契約するか、あるいはICカードを差し替えるかのいずれかが必要である。ここで、ICカードには、SIM(Subscriber Identify Module)カードやUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カード等がある。 Conventionally, when using a mobile phone as a plurality of mobile terminals, it is necessary to either contract a plurality of lines or replace an IC card. Here, the IC card includes a SIM (Subscriber Identity Module) card and a USIM (Universal Subscriber Identity Module) card.
SIMカードは、GSM(Global System for Mobile Communications)サービスに加入すると発行され、GSM方式の携帯電話にセットして使用する。SIMカードには、加入者や電話会社の情報が記録されており、GSM方式の携帯電話はこのSIMカードをセットして初めて使用できるという仕組みになっている。 The SIM card is issued when a GSM (Global System for Mobile Communications) service is subscribed, and is used by being set in a GSM mobile phone. Information on subscribers and telephone companies is recorded in the SIM card, and the GSM mobile phone is configured so that it can be used only after the SIM card is set.
また、USIMカードは、VGS(Vodafone Global Standard)サービス等に加入すると発行され、VGS方式等の携帯電話にセットして使用する。USIMカードには、ユーザの電話番号や契約している携帯電話事業者の情報等が記録されており、VGS方式等の携帯電話はこのUSIMカードをセットして初めて使用できるという仕組みになっている。 The USIM card is issued when subscribing to a VGS (Vodafone Global Standard) service or the like, and is used by being set in a mobile phone of the VGS system or the like. The USIM card stores the user's telephone number, contracted mobile phone carrier information, etc., and the mobile phone of the VGS system etc. has a mechanism that can be used only when this USIM card is set. .
このような複数の携帯電話を利用するものとして、特許文献1では、WSIMがMSのBTIFとBT(Blue Tooth)方式による無線インタフェースを介して接続され、WSIM40内部の加入者IDメモリに記憶された加入者ID情報を、無線を介して授受するようにした移動通信端末を提案している。
As for using such a plurality of mobile phones, in
また、特許文献2では、複数機種の移動送受信機を同時に接続可能とし、接続された移動送受信機のいずれの機種を使用して送受信するかの送受信設定を、移動送受信機の機種間で定まる優先順に従って自動的に行う構成とし、この構成によって、設定画面による移動送受信機の機種設定を不要とすると共に、同時に接続される複数種の移動送受信機から送受信に使用する機種を自動設定するようにした情報携帯端末を提案している。
ところが、上述した特許文献1に示されている移動通信端末では、加入者IDの書き込まれたSIMの着脱を不要とし、かつ、加入者が保有する複数の移動通信端末で自由に使い分けができるが、複数の携帯端末からの同一電話番号によるアクセス制御を行うことができないという問題があった。
However, in the mobile communication terminal disclosed in
また、上述した特許文献2に示されている情報携帯端末では、設定画面による移動送受信機の機種設定を不要とし、同時に接続される複数種の移動送受信機から送受信に使用する機種を自動設定することができるが、上記同様に、複数の携帯端末からの同一電話番号によるアクセス制御を行うことができないという問題があった。
Further, in the portable information terminal shown in
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解決することができる携帯端末管理システム、携帯端末及び携帯電話管理方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a mobile terminal management system, a mobile terminal, and a mobile phone management method that can solve the above-described problems.
本発明の携帯端末管理システムは、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理システムであって、無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、前記第1携帯端末は、電話番号と優先順位を示す情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と優先順位を示す情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有することを特徴とする。
また、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
また、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理システムであって、無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、前記第1携帯端末は、電話番号と該第1携帯端末固有の固有情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と該第2携帯端末固有の固有情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記固有情報に関連付けられた優先順位から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有することを特徴とする。
また、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された固有情報に関連付けられる優先順位から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
本発明の携帯端末管理システムは、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理システムであって、無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、前記第1携帯端末は、電話番号と優先順位を示す情報又は該第1携帯端末固有の固有情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と優先順位を示す情報又は該第2携帯端末固有の固有情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報又は前記固有情報に関連付けられた優先順位から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有することを特徴とする。
また、前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された優先順位を示す情報又は固有情報に関連付けられる優先順位から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
また、前記第1及び第2携帯端末は、2台以上であることを特徴とする。
本発明の携帯端末は、通信を管理する携帯端末管理システムに接続される携帯端末であって、無線回線を介してネットワークに接続され、電話番号と優先順位を示す情報又は携帯端末固有の固有情報とが保持される情報保持手段が装着可能とされていることを特徴とする。
本発明の携帯端末管理方法は、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理方法であって、無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と優先順位を示す情報とが通知されるステップと、前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と優先順位を示す情報とが通知されるステップと、前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有することを特徴とする。
また、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報とが通知されると、これらの情報が記憶されるステップと、前記記憶された優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
本発明の携帯端末管理方法は、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理方法であって、無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と該第1携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と該第2携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記固有情報に関連付けられた優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有することを特徴とする。
また、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶されるステップと、前記記憶された固有情報に関連付けられる優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
本発明の携帯端末管理方法は、複数の携帯端末の通信を管理する携帯端末管理方法であって、無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と優先順位を示す情報又は該第1携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と優先順位を示す情報又は該第2携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報又は前記固有情報に関連付けられた優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有することを特徴とする。
また、前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶されるステップと、前記記憶された優先順位を示す情報又は固有情報に関連付けられる優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照されるようにすることができる。
本発明の携帯端末管理システム、携帯端末及び携帯電話管理方法では、第1及び第2携帯端末から電話番号と優先順位を示す情報、又は電話番号と固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位が、優先順位を示す情報、又は固有情報に関連付けられた優先順位を示す情報から判定され、優先順位の高い第1又は第2携帯端末の無線回線の無線リンクが確立されることで、同一電話番号を有する複数の携帯端末が排他的に利用される。
The mobile terminal management system of the present invention is a mobile terminal management system that manages communication of a plurality of mobile terminals, and is connected to the first and second mobile terminals connected to the network via a wireless line, and to the network. A terminal information management device that establishes a wireless link of the wireless line of any one of the first and second mobile terminals, and the first mobile terminal holds a telephone number and information indicating a priority order. The first information holding means can be attached, and the second portable terminal can be attached with the second information holding means in which the same telephone number and information indicating the priority order are held, and the terminal information management Upon receiving notification of the telephone number and information indicating the priority order from the first and second mobile terminals, the device determines the priority order of the first and second mobile terminals from the information indicating the priority order, Excellent Characterized in that it has a control means for establishing a radio link of the radio channel of the higher order said first or second mobile terminal.
In addition, when the terminal information management device is notified of the telephone number and the information indicating the priority order from the first and second portable terminals, the storage means for storing these information, and the control means, Position registration means for registering position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from information indicating the priority order stored in the storage means, and the first or second portable terminal The location information registered in the location registration means can be referred to when the terminal is called.
In addition, a mobile terminal management system that manages communication of a plurality of mobile terminals, the first and second mobile terminals connected to a network via a wireless line, the first and second mobile terminals connected to the network A terminal information management device for establishing a wireless link of the wireless line of any one of the portable terminals, wherein the first portable terminal is a first in which a telephone number and unique information unique to the first portable terminal are held. Information holding means can be attached, and the second portable terminal can be attached with second information holding means in which the same telephone number and unique information unique to the second portable terminal are held, and the terminal information When receiving the notification of the telephone number and the unique information from the first and second mobile terminals, the management device determines the priority order of the first and second mobile terminals from the priority order associated with the unique information. ,priority Characterized in that it has a control means for establishing a radio link of the radio channel position high the first or second mobile terminal.
In addition, when the telephone number and the unique information are notified from the first and second portable terminals, the terminal information management apparatus is configured to store the information by storing the information and storing the storage means. Position registration means for registering the position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from the priority order associated with the unique information stored in the first information, and the first or second portable terminal The location information registered in the location registration means can be referred to at the time of calling.
The mobile terminal management system of the present invention is a mobile terminal management system that manages communication of a plurality of mobile terminals, and is connected to the first and second mobile terminals connected to the network via a wireless line, and to the network. A terminal information management device that establishes a wireless link of the wireless line of any one of the first and second portable terminals, wherein the first portable terminal is information indicating a telephone number and priority or the first The first information holding means holding the unique information unique to the portable terminal can be attached, and the second portable terminal can receive information indicating the same telephone number and priority or unique information unique to the second portable terminal. The terminal information management device receives a notification of the telephone number and information indicating priority or unique information from the first and second portable terminals. The priority order of the first and second mobile terminals is determined based on the priority order associated with the information indicating the priority order or the specific information, and the wireless channel of the first or second mobile terminal with the higher priority order is determined. Control means for establishing a wireless link is provided.
Further, when the terminal information management apparatus is notified of the telephone number and the information indicating the priority order or the unique information from the first and second portable terminals, the storage means for storing these information, and the control Means for registering the position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from the information indicating the priority stored in the storage means or the priority associated with the specific information; The location information registered in the location registration means can be referred to when the first or second portable terminal is called.
The first and second portable terminals may be two or more.
The portable terminal of the present invention is a portable terminal connected to a portable terminal management system for managing communication, and is connected to a network via a wireless line, and shows information indicating a telephone number and priority or unique information unique to the portable terminal. It is possible to attach an information holding means for holding the.
The mobile terminal management method of the present invention is a mobile terminal management method for managing communication of a plurality of mobile terminals, and holds first information that can be attached from a first mobile terminal connected to a network via a wireless line. A telephone number held in the means and information indicating the priority order are notified; and held in the second information holding means which can be attached from the second portable terminal connected to the network via the wireless line The same telephone number and the information indicating the priority order are notified, and the terminal information management device connected to the network causes the telephone number and the priority order from the first and second portable terminals. Is received from the information indicating the priority, the priority of the first and second portable terminals is determined from the information indicating the priority, and the priority of the first or second portable terminal having a higher priority is determined. Characterized by a step of establishing a wireless link of the line.
Further, when the telephone number and the information indicating the priority order are notified from the first and second portable terminals, the information is determined from the step of storing the information and the information indicating the stored priority order. And registering the position information of the first or second mobile terminal having a high priority so that the registered position information is referred to when the first or second mobile terminal is called. can do.
The mobile terminal management method of the present invention is a mobile terminal management method for managing communication of a plurality of mobile terminals, and holds first information that can be attached from a first mobile terminal connected to a network via a wireless line. A step of notifying the telephone number held in the means and the unique information unique to the first portable terminal, and the second information that can be attached from the second portable terminal connected to the network via the wireless line The step of notifying the same telephone number held in the holding means and the unique information unique to the second portable terminal, and the terminal information management device connected to the network, the first and second portable terminals When receiving the notification of the telephone number and the unique information from the terminal, the priority order of the first and second mobile terminals is determined from information indicating the priority order associated with the unique information, and the priority order is high. Characterized by a step of establishing a radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal.
Further, when the telephone number and the unique information are notified from the first and second mobile terminals, the information is determined from the step of storing the information and the information indicating the priority order associated with the stored unique information. The position information registered in the position registration means at the time of calling the first or second portable terminal. Can be referenced.
The mobile terminal management method of the present invention is a mobile terminal management method for managing communication of a plurality of mobile terminals, and holds first information that can be attached from a first mobile terminal connected to a network via a wireless line. A step of notifying information indicating the telephone number and priority stored in the means or unique information unique to the first portable terminal, and being attachable from the second portable terminal connected to the network via the wireless line The step of notifying the same telephone number and the information indicating the priority or the unique information unique to the second portable terminal held in the second information holding means, and the terminal information connected to the network When the management device receives a notification of the telephone number and information indicating the priority order or unique information from the first and second mobile terminals, the priority order of the first and second mobile terminals is set to Determining from the information indicating the priority or the information indicating the priority associated with the specific information, and establishing a wireless link of the wireless line of the first or second mobile terminal having a high priority. Features.
Further, when the telephone number and the information indicating the priority order or the unique information are notified from the first and second portable terminals, the step of storing these information and the information indicating the stored priority order or And registering the position information of the first or second mobile terminal having a higher priority determined from the information indicating the priority order associated with the specific information, and calling the first or second mobile terminal. At this time, the position information registered in the position registration means can be referred to.
In the mobile terminal management system, the mobile terminal, and the mobile phone management method of the present invention, when the first and second mobile terminals receive information indicating the telephone number and priority, or the notification of the telephone number and unique information, the first And the priority order of the second mobile terminal is determined from the information indicating the priority order or the information indicating the priority order associated with the specific information, and the radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal having the higher priority order is determined. By being established, a plurality of portable terminals having the same telephone number are exclusively used.
本発明の携帯端末管理システム、携帯端末及び携帯電話管理方法によれば、同一電話番号を有する複数の携帯端末が排他的に利用されるようにしたので、同一電話番号による複数の携帯端末のアクセス制御を行うことができる。 According to the mobile terminal management system, mobile terminal, and mobile phone management method of the present invention, a plurality of mobile terminals having the same telephone number are exclusively used. Control can be performed.
本実施形態では、携帯電話100の制御手段102により、ICカード103に保持されている電話番号(例:#01)や優先順位(例:2)が無線通信手段101より、ワイヤレスアクセスネットワーク130及びネットワーク140を経由して、端末情報管理装置120の位置登録手段123に通知されると、記憶手段121に通知を受けた電話番号と優先順位とが記憶される。
In the present embodiment, the telephone number (for example, # 01) and the priority order (for example, 2) held in the
ここで、携帯電話100と同一電話番号を有する携帯電話110の制御手段112により、ICカード113に保持されている電話番号(例:#01)や優先順位(例:1)が無線通信手段111より、ワイヤレスアクセスネットワーク130及びネットワーク140を経由して、端末情報管理装置120の位置登録手段123に通知されると、記憶手段121に通知を受けた電話番号と優先順位とが記憶される。このとき、制御手段122により、記憶手段121に同一の電話番号がすでに登録されていると判断され、携帯電話100と新規に登録された携帯電話110との優先順位が比較される。これにより、優先順位が高い携帯電話110との無線リンク132が確立され、優先順位の低い携帯電話100との無線リンク131が確立されないようにした。
Here, the control means 112 of the
以下、本発明の実施例の詳細について説明する。 Details of the embodiments of the present invention will be described below.
(実施例1)
図1は、本発明の携帯端末管理システムの実施例1を示す図である。同図に示すように、携帯端末管理システムは、ワイヤレスアクセスネットワーク130を介してネットワーク140に接続される携帯電話100,110と、ネットワーク140に接続される端末情報管理装置120とを備えている。
Example 1
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a portable terminal management system according to the present invention. As shown in the figure, the mobile terminal management system includes
携帯電話100,110は、無線通信手段101,111と、制御手段102,112と、ICカード103,113とを備えている。無線通信手段101,111は、ワイヤレスアクセスネットワーク130の後述の無線通信手段133,134と無線リンク131,132とを接続可能状態とする。
The
制御手段102,112は、無線通信手段101,111の制御と、ICカード103,113の読み出し制御とを行う。ICカード103,113は、携帯電話100,110に装着可能とされるものである。ICカード103,113には、電話番号や優先順位の情報が保持される。すなわち、ICカード103,113には、同一の電話番号と異なる優先順位とが保持されることになる。
The control means 102 and 112 perform control of the wireless communication means 101 and 111 and read control of the
端末情報管理装置120は、記憶手段121と、制御手段122と、位置登録手段123とを備えている。記憶手段121には、携帯電話100,110の電話番号や優先順位が記憶される。制御手段122は、記憶手段121に記憶された優先順位から、無線接続を許可する携帯電話100又は携帯電話110の判断を行い、位置登録手段123に記録する。位置登録手段123には、携帯電話100又は携帯電話110の位置管理を行うための位置情報が登録される。この位置情報は、携帯電話100又は携帯電話110の呼び出しの際に参照される。
The terminal
次に、携帯端末管理方法について説明する。まず、図2に示すように、携帯電話100により、ICカード103から電話番号(例:#01)と優先順位(例:2)とが読み出されると(ステップA1)、その読み出された電話番号と優先順位とが端末情報管理装置120に通知される(ステップA2)。
Next, a mobile terminal management method will be described. First, as shown in FIG. 2, when the
このとき、端末情報管理装置120により、通知された電話番号と優先順位とが登録されると(ステップA3)、無線リンク131が確立され、携帯電話100と端末情報管理装置120とが接続可能とされる(ステップA4)。
At this time, when the notified telephone number and priority are registered by the terminal information management device 120 (step A3), the
ここで、携帯電話110にICカード113が挿入され(ステップA5)、ICカード113から電話番号(例:#01)と優先順位(例:1)とが読み出されて(ステップA6)、その電話番号と優先順位とが端末情報管理装置120に通知されると(ステップA7)、端末情報管理装置120により、通知された電話番号と優先順位とが登録される(ステップA8)。
Here, the
このとき、同一の電話番号がすでに登録されているため、端末情報管理装置120の制御手段122により電話番号と優先順位との判定が行われる(ステップA9)。この場合、携帯電話110は携帯電話100より優先順位が高いと判定され、携帯電話100と端末情報管理装置120とをつなぐ無線リンク131が接続不可能とされる(ステップA10)。一方、携帯電話110は、無線リンク132が確立されることで、端末情報管理装置120との接続が可能とされる(ステップA11)。
At this time, since the same telephone number is already registered, the
このように、本実施例では、端末情報管理装置120が第1携帯端末としての携帯電話100と第2携帯端末としての携帯電話110から第1情報保持手段としてのICカード103及び第2情報保持手段としてのICカード113に保持されている電話番号と優先順位を示す情報との通知を受け取ると、携帯電話100又は携帯電話110の優先順位を、優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い携帯電話100又は携帯電話110の無線リンク131又は132のリンクを確立することで、同一電話番号を有する複数の携帯電話100,110が排他的に利用されるようにした。
As described above, in this embodiment, the terminal
これにより、ICカード103,113に優先順位を保持させるといった極めて簡単な構成により、同一電話番号の複数の携帯電話100,110であっても優先順位に応じて無線接続の管理を行うことができる。
Thus, with a very simple configuration in which the priority order is held in the
また、同一電話番号の複数の携帯電話100,110であっても優先順位に応じて無線接続の管理が行われることで、優先順位の低い携帯電話100の無線リンク131が確立された後に、優先順位の高い携帯電話110が出現したとき、優先順位の低い携帯電話100の無線リンク131を接続不可能とし、優先順位の高い携帯電話110の無線リンク132を確実に確立させることができる。
In addition, even if a plurality of
また、優先順位の低い携帯電話100はワイヤレスアクセスネットワーク130に接続不可能となるため、優先順位の高い携帯電話110を意図的に創出することで、携帯電話紛失時の無線利用を不可能とするといったことも実現することができる。
In addition, since the
(実施例2)
図3は、図1の携帯端末管理システムの構成を変えた場合の実施例2を示す図である。同図に示すように、携帯端末管理システムは、ワイヤレスアクセスネットワーク330を介してネットワーク340接続される携帯電話300,310と、ネットワーク340に接続される端末情報管理装置320とを備えている。
(Example 2)
FIG. 3 is a diagram illustrating a second embodiment when the configuration of the mobile terminal management system of FIG. 1 is changed. As shown in the figure, the mobile terminal management system includes
携帯電話300,310は、無線通信手段301,311と、制御手段302,312と、ICカード303,313とを備えている。無線通信手段301,311は、ワイヤレスアクセスネットワーク330の後述の無線通信手段333,334と無線リンク331,332とを接続可能状態とする。
The
制御手段302,312は、無線通信手段301,311の制御と、ICカード303,313の制御とを行う。ICカード303,313には、電話番号やID(固有番号)の情報が保持される。すなわち、ICカード303,313には、同一の電話番号と異なるID(固有番号)とが保持されることになる。
The control means 302 and 312 perform control of the wireless communication means 301 and 311 and control of the
端末情報管理装置320は、記憶手段321と、制御手段322と、位置登録手段323とを備えている。記憶手段321には、携帯電話300,310の電話番号やID(固有番号)、さらにはID(固有番号)と関連付けられた優先順位が記憶が記憶される。制御手段322は、記憶手段321に記憶された優先順位から、無線接続を許可する携帯電話300又は携帯電話310の判断を行い、位置登録手段323に記録する。位置登録手段323には、携帯電話300又は携帯電話310の位置管理を行うための位置情報が登録される。この位置情報は、携帯電話300又は携帯電話310の呼び出しの際に参照される。
The terminal information management device 320 includes a
次に、携帯端末管理方法について説明する。まず、図4に示すように、携帯電話300により、ICカード303から電話番号(例:#01)とID(例:1)とが読み出されると(ステップB1)、読み出された電話番号とIDとが端末情報管理装置320に通知される(ステップB2)。
Next, a mobile terminal management method will be described. First, as shown in FIG. 4, when a
このとき、端末情報管理装置320により、通知された電話番号とIDとが登録されると(ステップB3)、無線リンク331が確立され、携帯電話300と端末情報管理装置320とが接続可能とされる(ステップB4)。
At this time, when the notified telephone number and ID are registered by the terminal information management device 320 (step B3), the
ここで、携帯電話310にICカード313が挿入され(ステップB5)、ICカード313から電話番号(例:#01)とID(例:2)とが読み出されて(ステップB6)、読み出された電話番号とIDとが端末情報管理装置320に通知されると(ステップA7)、端末情報管理装置320により、通知された電話番号とIDとが登録される(ステップB8)。
Here, the
このとき、同一の電話番号がすでに登録されているため、端末情報管理装置320の制御手段322により、IDと関連付けられた優先順位を用いて接続可否の判定が行われる(ステップB9)。 At this time, since the same telephone number has already been registered, the control means 322 of the terminal information management apparatus 320 determines whether or not connection is possible using the priority order associated with the ID (step B9).
この場合、携帯電話310は携帯電話300より優先順位が高いと判定され、携帯電話00と端末情報管理装置320とをつなぐ無線リンク331が接続不可能とされる(ステップB10)。一方、携帯電話310は、無線リンク332が確立されることで、端末情報管理装置320との接続が可能とされる(ステップB11)。
In this case, it is determined that the
このように、実施例2では、端末情報管理装置320が携帯電話300と携帯電話310からICカード303及びICカード313に保持されている電話番号と固有情報としてのID(固有番号)との通知を受け取ると、携帯電話300又は携帯電話310の優先順位を、そのIDに関連づけられた優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い携帯電話300又は携帯電話310の無線リンク331又は332の無線リンクを確立することで、同一電話番号を有する複数の携帯電話300,310が排他的に利用されるようにした。
As described above, in the second embodiment, the terminal information management device 320 notifies the
これにより、ICカード103,113にID(固有番号)を保持させるといった極めて簡単な構成により、同一電話番号の複数の携帯電話300,310であっても優先順位に応じて無線接続の管理を行うことができる。
As a result, the wireless connection is managed according to the priority order even with a plurality of
また、ICカード103,113にID(固有番号)を保持させるといった極めて簡単な構成であるため、端末情報管理装置320の記憶手段321にIDと関連付けられた優先順位を示す情報が記憶されていればよく、端末情報管理装置320側で優先順位の柔軟な変更が可能となる。
In addition, since the
携帯電話に限らず、通信機能を有するパソコンやPDA等の端末での通信システムにも適用可能である。 The present invention can be applied not only to a mobile phone but also to a communication system using a terminal such as a personal computer or a PDA having a communication function.
100,110 携帯電話(第1及び第2携帯端末)
101,111 無線通信手段
102,112 制御手段
103,113 ICカード
120 端末情報管理装置
121 記憶手段
122 制御手段
123 位置登録手段
130 ワイヤレスアクセスネットワーク
131,132 無線リンク
133,134 無線通信手段
140 ネットワーク
300,310 携帯電話(第1及び第2携帯端末)
301,311 無線通信手段
302,312 制御手段
303,313 ICカード
320 端末情報管理装置
321 記憶手段
322 制御手段
323 位置登録手段
330 ワイヤレスアクセスネットワーク
331,332 無線リンク
333,334 無線通信手段
340 ネットワーク
100, 110 mobile phones (first and second mobile terminals)
101, 111 Wireless communication means 102, 112 Control means 103, 113
301, 311 Wireless communication means 302, 312 Control means 303, 313 IC card 320 Terminal
Claims (14)
無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、
前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、
前記第1携帯端末は、電話番号と優先順位を示す情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、
前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と優先順位を示す情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、
前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有する
ことを特徴とする携帯端末管理システム。 A mobile device management system for managing communication between a plurality of mobile devices,
First and second portable terminals connected to a network via a wireless line;
A terminal information management device that is connected to the network and establishes a wireless link of the wireless line of one of the first and second mobile terminals;
The first portable terminal can be attached with a first information holding means in which a telephone number and information indicating priority are held;
The second portable terminal can be attached with a second information holding means in which the same telephone number and information indicating the priority order are held;
When the terminal information management device receives a notification of the telephone number and information indicating the priority order from the first and second mobile terminals, the terminal information management device indicates the priority order of the first and second mobile terminals. A mobile terminal management system, comprising: a control unit configured to establish a radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal having a high priority.
前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、
前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末管理システム。 The terminal information management device
When the telephone number and the information indicating the priority order are notified from the first and second portable terminals, storage means for storing these information,
Position control means for registering position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from information indicating the priority stored in the storage means by the control means;
The mobile terminal management system according to claim 1, wherein location information registered in the location registration unit is referred to when the first or second mobile terminal is called.
無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、
前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、
前記第1携帯端末は、電話番号と該第1携帯端末固有の固有情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、
前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と該第2携帯端末固有の固有情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、
前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記固有情報に関連付けられた優先順位から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有する
ことを特徴とする携帯端末管理システム。 A mobile device management system for managing communication between a plurality of mobile devices,
First and second portable terminals connected to a network via a wireless line;
A terminal information management device that is connected to the network and establishes a wireless link of the wireless line of one of the first and second mobile terminals;
The first portable terminal can be attached with a first information holding means in which a telephone number and unique information unique to the first portable terminal are held;
The second portable terminal can be attached with a second information holding means that holds the same telephone number and unique information unique to the second portable terminal,
When the terminal information management device receives the notification of the telephone number and the unique information from the first and second mobile terminals, the priority order of the first and second mobile terminals is associated with the specific information. A mobile terminal management system, comprising: a control unit configured to establish a radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal having a high priority.
前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、
前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された固有情報に関連付けられる優先順位から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項3に記載の携帯端末管理システム。 The terminal information management device
When the telephone number and the unique information are notified from the first and second portable terminals, storage means for storing these information;
Position control means for registering position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from the priority order associated with the unique information stored in the storage means by the control means;
The mobile terminal management system according to claim 3, wherein location information registered in the location registration means is referred to when the first or second mobile terminal is called.
無線回線を介してネットワークに接続される第1及び第2携帯端末と、
前記ネットワークに接続され、前記第1及び第2携帯端末のいずれか一方の前記無線回線の無線リンクを確立させる端末情報管理装置とを備え、
前記第1携帯端末は、電話番号と優先順位を示す情報又は該第1携帯端末固有の固有情報とが保持された第1情報保持手段が装着可能とされ、
前記第2携帯端末は、同一の前記電話番号と優先順位を示す情報又は該第2携帯端末固有の固有情報とが保持された第2情報保持手段が装着可能とされ、
前記端末情報管理装置は、前記第1及び第2携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報又は前記固有情報に関連付けられた優先順位から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させる制御手段を有する
ことを特徴とする携帯端末管理システム。 A mobile device management system for managing communication between a plurality of mobile devices,
First and second portable terminals connected to a network via a wireless line;
A terminal information management device that is connected to the network and establishes a wireless link of the wireless line of one of the first and second mobile terminals;
The first portable terminal can be equipped with a first information holding means in which information indicating a telephone number and priority or unique information unique to the first portable terminal is held;
The second portable terminal can be attached with a second information holding unit that holds the same telephone number and information indicating priority or unique information unique to the second portable terminal,
When the terminal information management device receives a notification of the telephone number and information indicating priority or unique information from the first and second portable terminals, the terminal information management device sets the priority of the first and second portable terminals to the priority order. And a control means for establishing a wireless link of the wireless line of the first or second mobile terminal having a high priority, which is determined from information indicating the priority or the priority order associated with the specific information. Management system.
前記第1及び第2携帯端末からの電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報とが通知されると、これらの情報が記憶される記憶手段と、
前記制御手段により、前記記憶手段に記憶された優先順位を示す情報又は固有情報に関連付けられる優先順位から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録される位置登録手段とを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項5に記載の携帯端末管理システム。 The terminal information management device
When the telephone number and the information indicating the priority order or the unique information are notified from the first and second portable terminals, storage means for storing these information,
Location registration in which location information of the first or second mobile terminal having a high priority determined from information indicating the priority stored in the storage unit or a priority associated with specific information is registered by the control unit Means,
The mobile terminal management system according to claim 5, wherein the location information registered in the location registration unit is referred to when the first or second mobile terminal is called.
無線回線を介してネットワークに接続され、電話番号と優先順位を示す情報又は携帯端末固有の固有情報とが保持される情報保持手段が装着可能とされている
ことを特徴とする携帯端末。 A mobile terminal connected to a mobile terminal management system for managing communication,
A portable terminal, which is connected to a network via a wireless line and is capable of being attached with information holding means for holding information indicating a telephone number and priority or unique information unique to the portable terminal.
無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と優先順位を示す情報とが通知されるステップと、
前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と優先順位を示す情報とが通知されるステップと、
前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有する
ことを特徴とする携帯端末管理方法。 A mobile device management method for managing communication between a plurality of mobile devices,
A step of notifying the telephone number and the priority information held in the first information holding means that can be attached from the first portable terminal connected to the network via a wireless line;
A step of notifying the same telephone number and the information indicating the priority order held in the second information holding means that can be attached from the second portable terminal connected to the network via the wireless line;
When the terminal information management device connected to the network receives a notification of the telephone number and information indicating the priority order from the first and second mobile terminals, the priority order of the first and second mobile terminals is set. Determining from the information indicating the priority order, and establishing a wireless link of the wireless channel of the first or second mobile terminal having a high priority order.
前記記憶された優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項9に記載の携帯端末管理方法。 When the telephone number and the information indicating the priority order from the first and second mobile terminals are notified, the information is stored;
Registering the position information of the first or second mobile terminal with a high priority determined from the information indicating the stored priority,
The mobile terminal management method according to claim 9, wherein the registered location information is referred to when the first or second mobile terminal is called.
無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と該第1携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、
前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と該第2携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、
前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記固有情報に関連付けられた優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有する
ことを特徴とする携帯端末管理方法。 A mobile device management method for managing communication between a plurality of mobile devices,
A step of notifying the telephone number held in the first information holding means that can be attached from the first portable terminal connected to the network via a wireless line and the unique information unique to the first portable terminal;
The same telephone number held in the second information holding means that can be attached from the second portable terminal connected to the network via the wireless line and the unique information unique to the second portable terminal are notified. And steps
When the terminal information management device connected to the network receives a notification of the telephone number and unique information from the first and second portable terminals, the priority information of the first and second portable terminals is set to the unique information. And determining a radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal having a higher priority level from the information indicating the priority order associated with the mobile terminal management method.
前記記憶された固有情報に関連付けられる優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項11に記載の携帯端末管理方法。 When the telephone number and unique information from the first and second portable terminals are notified, the information is stored;
Registering the position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from information indicating the priority associated with the stored unique information,
The mobile terminal management method according to claim 11, wherein the location information registered in the location registration means is referred to when the first or second mobile terminal is called.
無線回線を介してネットワークに接続される第1携帯端末から装着可能とされた第1情報保持手段に保持されている電話番号と優先順位を示す情報又は該第1携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、
前記無線回線を介してネットワークに接続される第2携帯端末から装着可能とされた第2情報保持手段に保持されている同一の前記電話番号と優先順位を示す情報又は該第2携帯端末固有の固有情報とが通知されるステップと、
前記ネットワークに接続される端末情報管理装置により、前記第1及び第2第携帯端末から前記電話番号と優先順位を示す情報又は固有情報との通知を受け取ると、前記第1及び第2携帯端末の優先順位を前記優先順位を示す情報又は前記固有情報に関連付けられた優先順位を示す情報から判定し、優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の前記無線回線の無線リンクを確立させるステップとを有する
ことを特徴とする携帯端末管理方法。 A mobile device management method for managing communication between a plurality of mobile devices,
The telephone number and the information indicating the priority order, or the unique information unique to the first mobile terminal, are held in the first information holding means that can be attached from the first mobile terminal connected to the network via the wireless line. Step to be notified,
Information indicating the same telephone number and priority held in the second information holding means that can be attached from the second portable terminal connected to the network via the wireless line, or unique to the second portable terminal The step of notifying the specific information,
When the terminal information management device connected to the network receives a notification of the telephone number and information indicating the priority or unique information from the first and second portable terminals, the first and second portable terminals Determining a priority from information indicating the priority or information indicating a priority associated with the specific information, and establishing a radio link of the radio channel of the first or second mobile terminal having a high priority; A mobile terminal management method characterized by comprising:
前記記憶された優先順位を示す情報又は固有情報に関連付けられる優先順位を示す情報から判定された優先順位の高い前記第1又は第2携帯端末の位置情報が登録されるステップとを有し、
前記第1又は第2携帯端末の呼び出しの際に前記位置登録手段に登録された位置情報が参照される
ことを特徴とする請求項11に記載の携帯端末管理方法。 When the telephone number and the information indicating the priority order or the unique information are notified from the first and second portable terminals, the step of storing these information;
Registering the position information of the first or second portable terminal having a high priority determined from the information indicating the stored priority or the information indicating the priority associated with the unique information,
The mobile terminal management method according to claim 11, wherein the location information registered in the location registration means is referred to when the first or second mobile terminal is called.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067104A JP4853060B2 (en) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067104A JP4853060B2 (en) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007243860A true JP2007243860A (en) | 2007-09-20 |
JP4853060B2 JP4853060B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=38588887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006067104A Expired - Fee Related JP4853060B2 (en) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4853060B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014050089A (en) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Adc Technology Inc | Management system, and mobile communication terminal |
KR101542682B1 (en) | 2014-01-17 | 2015-08-06 | 지현구 | Method and device for automatically switching communication between multi communication device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001504666A (en) * | 1996-11-27 | 2001-04-03 | ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア | Method and apparatus for using two SIM cards with the same MSISDN number |
JP2002078014A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-15 | Toshiba Corp | Device for storing mobile communication network subscriber information and mobile communication terminal provided with this storage device |
-
2006
- 2006-03-13 JP JP2006067104A patent/JP4853060B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001504666A (en) * | 1996-11-27 | 2001-04-03 | ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア | Method and apparatus for using two SIM cards with the same MSISDN number |
JP2002078014A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-15 | Toshiba Corp | Device for storing mobile communication network subscriber information and mobile communication terminal provided with this storage device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014050089A (en) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Adc Technology Inc | Management system, and mobile communication terminal |
KR101542682B1 (en) | 2014-01-17 | 2015-08-06 | 지현구 | Method and device for automatically switching communication between multi communication device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4853060B2 (en) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100562152C (en) | wireless telephone system | |
US8863240B2 (en) | Method and system for smart card migration | |
JP2009526473A (en) | A method of attaching a mobile communication task to a subscriber information module card and a mobile communication device incorporating the subscriber information module card | |
EP2911431A1 (en) | Communications system, mobile communications device, transition control device, transition control method, and transition control program | |
US7519356B2 (en) | Relay apparatus and relay method | |
US8170542B2 (en) | Mobile communication system for notifying subscriber identity identity code notification apparatus | |
JP4853060B2 (en) | Mobile terminal management system, mobile terminal and mobile phone management method | |
EP2114098A1 (en) | Subcriber identity module transceiver | |
JP2001197557A (en) | Wireless communication system | |
US20070135128A1 (en) | Method and system for remote network identification by a mobile subscriber unit | |
CN1631048B (en) | Method for assigning a priority mechanism to at least one group of tlv-objects | |
KR19990082956A (en) | Telephony equipment, telecommunication system and caller identification method | |
JP2005348233A (en) | Communication system, communication method, mobile telephone device, relay device, and program thereof | |
KR100692651B1 (en) | Recording medium recording method of storing data of mobile terminal and program for implementing same | |
JP6320718B2 (en) | Mobile terminal device, numbering server, and mobile terminal program | |
JP4166674B2 (en) | Terminal information management device, terminal device, electronic device mounting terminal information notification system, and electronic device mounting terminal information notification method | |
ES2373799T3 (en) | PROCEDURE, SYSTEM AND ADAPTER TO CONNECT A PLURALITY OF DEVICES. | |
JP2011019052A (en) | Telephone relaying apparatus, telephone system, telephone relaying method, and program | |
KR100606813B1 (en) | Method and system for PIM information exchange in mobile communication terminal | |
KR102211044B1 (en) | Wireless terminal and its control method | |
CN119450371A (en) | Method and device for managing notification messages, chip and communication equipment | |
KR100981251B1 (en) | Terminal device and data management method of terminal device | |
KR20040039804A (en) | Managing system of user's necessary information in mobile network and method thereof | |
JP4176565B2 (en) | Wireless communication system and wireless communication terminal | |
JP5246800B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4853060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |