JP2007240813A - 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム - Google Patents
画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007240813A JP2007240813A JP2006062164A JP2006062164A JP2007240813A JP 2007240813 A JP2007240813 A JP 2007240813A JP 2006062164 A JP2006062164 A JP 2006062164A JP 2006062164 A JP2006062164 A JP 2006062164A JP 2007240813 A JP2007240813 A JP 2007240813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- data
- screen
- image display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の画像表示装置と、各画像表示装置を制御して画像データに基づく画像102a〜102dを複数の表示画面101a〜101dにそれぞれ表示させる制御装置とを備え、制御装置は、各表示画面101a〜101dのうちの1つ以上の表示画面を選択する選択操作が可能な操作部を備えて構成されると共に、各表示画面101a〜101dに画像102a〜102dがそれぞれ表示されている状態において選択操作が行われたときに選択操作によって選択された表示画面(例えば表示画面101b)に画像102bを表示している画像表示装置に対して表示画面を強調表示させる。
【選択図】図8
Description
Claims (8)
- 複数の画像表示装置と、前記各画像表示装置を制御して画像データに基づく画像を複数の表示画面にそれぞれ表示させる制御装置とを備えた画像表示システムであって、
前記制御装置は、前記各表示画面のうちの1つ以上の表示画面を選択する選択操作が可能な操作部を備えて構成されると共に、前記各表示画面に前記画像がそれぞれ表示されている状態において前記選択操作が行われたときに当該選択操作によって選択された表示画面に前記画像を表示している前記画像表示装置に対して当該表示画面を強調表示させる画像表示システム。 - 前記制御装置は、前記選択操作が行われときに、前記選択された表示画面に前記画像を表示している前記画像表示装置に対して前記強調表示の実行を指示する制御信号を出力し、
前記画像表示装置は、前記強調表示用の強調表示データを記憶する記憶部を備えて構成されると共に、前記制御信号を入力したときに前記記憶部から前記強調表示データを読み出して前記強調表示を実行する請求項1記載の画像表示システム。 - 前記制御装置は、前記選択操作が行われときに、前記選択された表示画面に前記画像を表示している前記画像表示装置に対して前記強調表示用の強調表示データを前記画像データと共に出力することによって当該画像表示装置に対して前記強調表示を実行させる請求項1記載の画像表示システム。
- 前記制御装置は、前記強調表示させた表示画面内の前記画像を拡大して前記各表示画面に分割して表示させる全画面表示を前記各画像表示装置に対して実行させる請求項1から3のいずれかに記載の画像表示システム。
- 前記制御装置は、前記画像表示装置に対して前記強調表示を所定時間継続させた後に終了させる請求項1から4のいずれかに記載の画像表示システム。
- 表示部と、前記表示部を制御して外部から入力した画像データに基づく画像を表示画面に表示させる制御部とを備えた画像表示装置であって、
前記表示画面を強調表示する強調表示用の強調表示データを記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、前記強調表示の実行を指示する制御信号を外部から入力したときに、前記記憶部から前記強調表示データを読み出して前記表示部に対して前記強調表示を実行させる画像表示装置。 - 複数の画像表示装置を制御して画像データに基づく画像を複数の表示画面にそれぞれ表示させる画像表示方法であって、
前記各表示画面に前記画像がそれぞれ表示されている状態において当該各表示画面のうちの1つ以上の表示画面を選択する選択操作が行われたときに、前記選択操作によって選択された表示画面に前記画像を表示している前記画像表示装置に対して当該表示画面を強調表示させる画像表示方法。 - 複数の画像表示装置を制御して画像データに基づく画像を複数の表示画面にそれぞれ表示させる制御装置を制御する画像表示プログラムであって、
前記各表示画面に前記画像がそれぞれ表示されている状態において当該各表示画面のうちの1つ以上の表示画面を選択する選択操作が行われたときに、前記選択操作によって選択された表示画面に前記画像を表示している前記画像表示装置に対して当該表示画面を強調表示させる処理を前記制御装置に実行させる画像表示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006062164A JP2007240813A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006062164A JP2007240813A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007240813A true JP2007240813A (ja) | 2007-09-20 |
Family
ID=38586426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006062164A Withdrawn JP2007240813A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007240813A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026066A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Seiko Epson Corp | 画像表示制御方法、画像供給装置及び画像表示制御プログラム |
WO2010021047A1 (ja) * | 2008-08-21 | 2010-02-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 画像表示システム、画像供給装置、画像出力装置、情報端末、画像表示方法及びプログラム |
JP2010108511A (ja) * | 2009-12-11 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | 画像転送装置および画像転送方法 |
JP2010164981A (ja) * | 2010-02-16 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | 画像転送装置および画像転送における画像表示制御方法 |
JP2010224276A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | 画像出力装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2011048836A (ja) * | 2010-09-16 | 2011-03-10 | Seiko Epson Corp | 画像供給装置及び画像表示プログラム |
US8171400B2 (en) | 2007-10-10 | 2012-05-01 | Seiko Epson Corporation | Image transmission apparatus for transmitting image to a plurality of image projection apparatuses and image display control method in image transmission apparatus |
US8233002B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-07-31 | Seiko Epson Corporation | Image transfer apparatus and image transfer method |
WO2014002242A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 画像表示システム、情報端末、情報端末の制御方法及び制御プログラム |
US10529299B2 (en) | 2015-04-21 | 2020-01-07 | Nec Display Solutions, Ltd. | Display device, multi-display system, split video display method, and program |
CN115022602A (zh) * | 2021-03-05 | 2022-09-06 | 精工爱普生株式会社 | 显示控制方法和记录介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04280291A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Sony Corp | マルチ映像システム |
JPH0654267A (ja) * | 1992-07-27 | 1994-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 選局装置 |
JPH08125973A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Sony Corp | 映像再生装置 |
JP2004070103A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Sony Corp | 映像信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2006251258A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | プレゼンテーションシステムおよびプレゼンテーション支援方法 |
-
2006
- 2006-03-08 JP JP2006062164A patent/JP2007240813A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04280291A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Sony Corp | マルチ映像システム |
JPH0654267A (ja) * | 1992-07-27 | 1994-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 選局装置 |
JPH08125973A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Sony Corp | 映像再生装置 |
JP2004070103A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Sony Corp | 映像信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2006251258A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | プレゼンテーションシステムおよびプレゼンテーション支援方法 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8233002B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-07-31 | Seiko Epson Corporation | Image transfer apparatus and image transfer method |
US8171400B2 (en) | 2007-10-10 | 2012-05-01 | Seiko Epson Corporation | Image transmission apparatus for transmitting image to a plurality of image projection apparatuses and image display control method in image transmission apparatus |
JP2010026066A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Seiko Epson Corp | 画像表示制御方法、画像供給装置及び画像表示制御プログラム |
JP4591568B2 (ja) * | 2008-07-16 | 2010-12-01 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示制御方法、画像供給装置及び画像表示制御プログラム |
WO2010021047A1 (ja) * | 2008-08-21 | 2010-02-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 画像表示システム、画像供給装置、画像出力装置、情報端末、画像表示方法及びプログラム |
JP5110548B2 (ja) * | 2008-08-21 | 2012-12-26 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 画像表示システム、画像供給装置、画像表示方法及びプログラム |
JP2010224276A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | 画像出力装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2010108511A (ja) * | 2009-12-11 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | 画像転送装置および画像転送方法 |
JP2010164981A (ja) * | 2010-02-16 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | 画像転送装置および画像転送における画像表示制御方法 |
JP2011048836A (ja) * | 2010-09-16 | 2011-03-10 | Seiko Epson Corp | 画像供給装置及び画像表示プログラム |
WO2014002242A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 画像表示システム、情報端末、情報端末の制御方法及び制御プログラム |
JPWO2014002242A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-05-26 | 日立マクセル株式会社 | 画像表示システム、情報端末、情報端末の制御方法及び制御プログラム |
US10529299B2 (en) | 2015-04-21 | 2020-01-07 | Nec Display Solutions, Ltd. | Display device, multi-display system, split video display method, and program |
CN115022602A (zh) * | 2021-03-05 | 2022-09-06 | 精工爱普生株式会社 | 显示控制方法和记录介质 |
CN115022602B (zh) * | 2021-03-05 | 2023-11-28 | 精工爱普生株式会社 | 显示控制方法和记录介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007240813A (ja) | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム | |
KR100991474B1 (ko) | 전자 프리젠테이션을 위한 시스템 및 방법 | |
Ng et al. | Designing for low-latency direct-touch input | |
US7451406B2 (en) | Display apparatus and management method for virtual workspace thereof | |
US7649506B2 (en) | Method and apparatus for controlling image-display devices collectively | |
US9507482B2 (en) | Electronic slide presentation controller | |
US20100017744A1 (en) | Image display control method, image supply device, and image display control program product | |
US20090222761A1 (en) | Computer-readable recording medium having display screen setting program recorded thereon, information processing apparatus, and display screen setting method | |
US8687019B2 (en) | Composite multi-image display device, composite multi-image information processing device, composite multi-image display system, composite multi-image display method, and composite multi-image formation processing method | |
US20110115688A1 (en) | Display control method according to operation mode of display apparatus and digital device using the same | |
JP2014048982A (ja) | 入力表示制御装置、シンクライアントシステム、入力表示制御方法およびプログラム | |
CN101770327A (zh) | 可切换启动多视角显示屏幕的执行程序的影像系统及方法 | |
CN111522519A (zh) | 一种投屏方法、装置、设备、系统及存储介质 | |
KR20090059303A (ko) | 디스플레이 제어 방법 및 장치 | |
JP2006251258A (ja) | プレゼンテーションシステムおよびプレゼンテーション支援方法 | |
CN113157227A (zh) | 显示画面的控制方法及显示系统 | |
JP2001312264A (ja) | 画像処理装置およびプレゼンテーション支援装置 | |
JP4147168B2 (ja) | 表示装置及びその制御方法 | |
JP2013195808A (ja) | 投影装置 | |
JP2013171195A (ja) | 表示装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2012014181A (ja) | 画像出力装置及びプログラム | |
KR20200123881A (ko) | 다중 교육을 위한 화면 분리 제어 장치 | |
JP2009205251A (ja) | メンテナンス用画面表示システム、その方法およびプログラム | |
JP2007058005A (ja) | 画面表示装置、画面出力装置、画面表示方法及び画面出力方法 | |
JPH10333867A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20121012 |