JP2007239092A - Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor - Google Patents
Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007239092A JP2007239092A JP2006290020A JP2006290020A JP2007239092A JP 2007239092 A JP2007239092 A JP 2007239092A JP 2006290020 A JP2006290020 A JP 2006290020A JP 2006290020 A JP2006290020 A JP 2006290020A JP 2007239092 A JP2007239092 A JP 2007239092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rinsing
- nozzle unit
- mixer
- yellowing
- steel sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Abstract
【課題】タイムラグを生ずることなく洗浄液を噴射して黄変の発生を防止することができ
る酸洗鋼板のリンス設備及びそのリンス方法を提供する。
【解決手段】給水タンク51に接続された主管4をリンス槽1の上部にまで延設し、主管
4の先端には、複数の噴射ノズル2を有するメインノズルユニット3を取付ける。メイン
ノズルユニット3の至近の主管4には、黄変防止剤貯留タンク9に接続された第1ミキサ
ー8を設ける。通板速度が大きく減速されたような場合には、ポンプ61を起動して主管
4内の水に黄変防止剤を添加する。第1ミキサー8はメインノズルユニット3の至近に配
設されているので、黄変防止剤が混合された洗浄液噴射のタイミングが遅れることはない
。
【選択図】図1
The present invention provides a rinsing equipment for a pickled steel sheet and a rinsing method for the same that can prevent the occurrence of yellowing by spraying a cleaning liquid without causing a time lag.
A main pipe connected to a water supply tank is extended to an upper portion of a rinsing tank, and a main nozzle unit having a plurality of injection nozzles is attached to the tip of the main pipe. A first mixer 8 connected to a yellowing prevention agent storage tank 9 is provided in the main pipe 4 close to the main nozzle unit 3. When the plate passing speed is greatly reduced, the pump 61 is started and a yellowing inhibitor is added to the water in the main pipe 4. Since the 1st mixer 8 is arrange | positioned in the vicinity of the main nozzle unit 3, the timing of the washing | cleaning liquid injection with which the yellowing prevention agent was mixed does not delay.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、鋼板の酸洗槽の後に配設される酸洗鋼板のリンス設備及びそのリンス方法に
関するものである。
The present invention relates to a rinsing facility for a pickled steel sheet disposed after a pickling tank for the steel sheet and a rinsing method therefor.
従来の熱延鋼板の酸洗装置においては、例えば特許文献1に示されているように、酸洗
槽の後にリンス設備が配設されている。このリンス設備において、酸洗槽にて酸洗された
熱延鋼板は、リンス槽内に対向して配設された噴射ノズル間を通過する途中に噴射ノズル
から洗浄水が噴射されて、鋼板表面に付着している酸洗液や酸洗生成物(スマット)が除
去される。しかしながら、熱延鋼板が0〜数10mpm程度の低速で通板されるような場
合には、空気に晒される時間が長くなるので黄変と呼ばれる表面の変色が発生する。
In a conventional hot-rolled steel sheet pickling apparatus, as shown in
そこで、このような黄変の発生を防止するために、図8に示すような、水に黄変防止剤
を混合した洗浄液を噴射ノズルから噴射するようにしたリンス設備がある。このリンス設
備においては、リンス槽1の上部には、多数の噴射ノズル2を有するノズルユニット30
が複数配設されている。ノズルユニット30は配管40を介して洗浄液タンク5に接続さ
れている。洗浄液タンク5には黄変防止剤が混合された洗浄液が充填されており、その内
部の洗浄液がポンプ6により配管40を経由してノズルユニット30まで圧送されて、噴
射ノズル2から酸洗鋼板7に洗浄液が噴射される。なお、噴射ノズル2は酸洗鋼板7の表
裏両面に配設されるが、図では一方の図示を省略してある。
Therefore, in order to prevent the occurrence of such yellowing, there is a rinsing facility in which a cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed with water is jetted from a jet nozzle as shown in FIG. In this rinsing equipment, a
Are arranged in plural. The
上記リンス設備においては、高速の酸洗鋼板7が減速されて低速となる時に制御装置か
ら洗浄液噴射指令が発せられるが、洗浄液タンク5が噴射ノズル2から離れていて配管4
0が長い場合には、前記指令から洗浄液噴射まで数秒のタイムラグが生じ、このために酸
洗鋼板に黄変が発生してしまう。
また、板厚9mm以上の酸洗鋼板をプッシュプル方式で通販する場合には、数10〜100mpmの通板速度でもタイムラグにより黄変が発生してしまう。
さらに今日では制御技術の向上により数10〜70mpm/secという高加減速比で
通板速度を変更することも可能であって、このように急激に通板速度を変更する場合にも
、洗浄液噴射の対応が遅れて黄変が発生してしまうという問題がある。
これらの高速から低速への移行時のタイムラグの長さや設定する加減速比によっては、酸洗する鋼板の黄変部分が長大となってしまうため、洗浄液噴射ノズルを鋼板の進行方向に多数配置したり、さらには黄変を効率よく回避するために鋼板の進行方向に多数配置した噴射ノズルから塗布される洗浄液について、黄変防止剤濃度を鋼板の進行方向に向かって濃度勾配をつけたりする必要があった。
In the rinsing equipment, when the high-speed pickled
When 0 is long, there is a time lag of several seconds from the command to the injection of the cleaning liquid, which causes yellowing of the pickled steel sheet.
In addition, when a pickled steel sheet having a thickness of 9 mm or more is mail-ordered by a push-pull method, yellowing occurs due to a time lag even at a plate speed of several tens to 100 mpm.
Furthermore, it is also possible today to change the plate passing speed with a high acceleration / deceleration ratio of several 10 to 70 mpm / sec by improving the control technology. Even when the plate passing speed is changed suddenly in this way, the cleaning liquid injection There is a problem that yellowing occurs due to a delay in the response.
Depending on the length of the time lag at the time of transition from high speed to low speed and the acceleration / deceleration ratio to be set, the yellowing portion of the steel plate to be pickled becomes long, so a large number of cleaning liquid injection nozzles are arranged in the traveling direction of the steel plate. In order to avoid yellowing efficiently, it is necessary to apply a concentration gradient to the yellowing inhibitor concentration in the traveling direction of the steel sheet for the cleaning liquid applied from a large number of spray nozzles arranged in the traveling direction of the steel sheet. there were.
以上のような洗浄液噴射タイミングの遅れは洗浄液タンク5をリンス設備の至近距離に
配置することによって解消することはできるが、電動機の存在などの設備上の制約、メン
テナンススペース並びに黄変防止剤の搬入スペースの確保などの点から、洗浄液タンク5
をリンス設備の至近に配置することははなはだ困難な場合があり、また洗浄タンク5を至
近距離に配置しても、リンス設備まである程度の配管は必要で、高加減速比の場合には間
に合わない場合が発生する。
また黄変防止剤噴射ノズルを鋼板の進行方向に多数配置したり、多数ある噴射ノズルから噴射される黄変防止剤について濃度勾配をつける場合には、一つの洗浄液タンクでは1種類の黄変防止剤濃度の洗浄剤しか準備できず、洗浄液の黄変防止剤濃度を切り替える場合には所定の濃度になるまで数十秒〜数分のタイムラグが生じてしまう。それを回避するために特許文献2のように常時複数の黄変防止剤濃度を準備しておくためには複数の洗浄液タンクが必要となり、この場合設備投資の増加の問題とやはり必要なスペースの確保や制約が重要な問題となる。
It may be difficult to place the rinsing equipment close to the rinsing equipment, and even if the
In addition, when a large number of anti-yellowing agent spray nozzles are arranged in the direction of travel of the steel plate or when a concentration gradient is applied to the anti-yellowing agent sprayed from a number of spray nozzles, one type of yellowing prevention can be prevented with one cleaning liquid tank. Only the cleaning agent having the agent concentration can be prepared, and when switching the yellowing inhibitor concentration of the cleaning liquid, a time lag of several tens of seconds to several minutes occurs until the predetermined concentration is reached. In order to avoid this, a plurality of cleaning liquid tanks are required in order to always prepare a plurality of anti-yellowing agent concentrations as in
本発明は、上記した従来の問題点に鑑み、タイムラグを生ずることなく洗浄液を噴射し
て黄変の発生を防止することができ、多数のタンク設置等の設備投資を必要とせず、かつスペース制約の少ない酸洗鋼板のリンス設備及びそのリンス方法を提供することを課題とする。
In view of the above-described conventional problems, the present invention can prevent the occurrence of yellowing by injecting a cleaning liquid without causing a time lag, does not require equipment investment such as installation of a large number of tanks, and is limited in space. It is an object of the present invention to provide a rinsing facility and a rinsing method for a pickled steel sheet with a low content.
上記の課題を解決するためになされた本発明の酸洗鋼板のリンス設備は、
スプレー方式の酸洗鋼板のリンス設備において、
リンス槽のメインノズルユニットまで水を送水する主管の途中かつメインノズルユニットの近傍にて、黄変防止剤を主管内の水に混合するための第1ミキサーを設けたことを特徴とするものである。
The rinse equipment of the pickled steel sheet of the present invention made to solve the above problems
In the rinse equipment for spray pickled steel sheets,
In the middle of the main pipe for supplying water to the main nozzle unit of the rinse tank and in the vicinity of the main nozzle unit, a first mixer for mixing the yellowing inhibitor with the water in the main pipe is provided. is there.
上記した発明において、第1ミキサーの上流側の主管から枝分かれして、分岐管を、メ
インノズルユニットの通板方向下流側のリンス槽にまで延設して、当該分岐管の先端に、
複数の噴射ノズルを有するサブノズルユニットを設けたうえに、
分岐管が枝分かれする分岐点より上流側の主管に、黄変防止剤を主管内の水に混合する
ための第2ミキサーを設けることができる。
In the above-described invention, branching from the upstream main pipe of the first mixer, extending the branch pipe to the rinse tank on the downstream side in the plate passing direction of the main nozzle unit, at the tip of the branch pipe,
After providing a sub-nozzle unit having a plurality of injection nozzles,
A second mixer for mixing the yellowing inhibitor with water in the main pipe can be provided in the main pipe upstream of the branch point where the branch pipe branches.
また、上記した発明において、第1ミキサーの上流側の主管から枝分かれして、分岐管
を、メインノズルユニットの通板方向下流側のリンス槽にまで延設して、当該分岐管の先
端に、複数の噴射ノズルを有するサブノズルユニットを設けたうえに、
主管から枝分かれした分岐管に、黄変防止剤を分岐管内の水に混合するための第2ミキ
サーを設けることができる。
Further, in the above-described invention, branching from the main pipe on the upstream side of the first mixer, extending the branch pipe to the rinse tank on the downstream side in the plate passing direction of the main nozzle unit, at the tip of the branch pipe, After providing a sub-nozzle unit having a plurality of injection nozzles,
A second mixer for mixing the yellowing inhibitor with water in the branch pipe can be provided in the branch pipe branched from the main pipe.
さらに、酸洗鋼板のリンス設備において、通板方向上流側のリンス槽にメインノズルユ
ニットを配設し、通板方向下流側のリンス槽にサブノズルユニットを配設することができ
る。
Furthermore, in the rinsing equipment for pickled steel sheets, the main nozzle unit can be disposed in the rinsing tank on the upstream side in the sheet passing direction, and the sub nozzle unit can be disposed in the rinsing tank on the downstream side in the sheet passing direction.
本発明の酸洗鋼板のリンス方法は、請求項1に記載の酸洗鋼板のリンス設備を用いて、リンス槽のメインノズルユニットにまで水を送水する途中かつ
メインノズルユニット近傍にて、黄変防止剤を主管内の水に混合するための第1ミキサーにて水と黄変防止剤を混合し洗浄液を作成してメインノズルユニット噴射ノズルから噴射
することを特徴とするものである。
The method for rinsing a pickled steel sheet according to the present invention uses the rinsing equipment for the pickled steel sheet according to claim 1 to yellow the water in the vicinity of the main nozzle unit while feeding water to the main nozzle unit of the rinsing tank. In the first mixer for mixing the inhibitor with water in the main pipe, water and the yellowing inhibitor are mixed to prepare a cleaning liquid and sprayed from the main nozzle unit spray nozzle.
また、本発明の酸洗鋼板のリンス方法は、請求項2に記載の酸洗鋼板のリンス設備を用
いて、
通板方向上流側において、メインノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサーと第1
ミキサーとにより黄変防止剤が2回混合された高濃度洗浄液を噴射するとともに、
通板方向下流側において、サブノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサーにより黄
変防止剤が混合された低濃度洗浄液を噴射することを特徴とするものである。
Moreover, the rinse method of the pickled steel sheet of this invention uses the rinse equipment of the pickled steel sheet of
On the upstream side in the plate passing direction, from the injection nozzle of the main nozzle unit, the second mixer and the first
While spraying a high-concentration cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed twice by a mixer,
On the downstream side in the plate passing direction, a low-concentration cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed is jetted from the jet nozzle of the sub nozzle unit by the second mixer.
また、本発明の酸洗鋼板のリンス方法は、請求項3に記載の酸洗鋼板のリンス設備を用
いて、
通板方向上流側において、メインノズルユニットの噴射ノズルから第1ミキサーにより
黄変防止剤が混合された洗浄液を噴射するとともに、
リンス槽の通板方向下流側において、サブノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサ
ーにより黄変防止剤が混合された洗浄液を噴射することを特徴とするものである。
Moreover, the rinse method of the pickled steel sheet of this invention uses the rinse equipment of the pickled steel sheet of
On the upstream side in the plate passing direction, the cleaning liquid in which the yellowing inhibitor is mixed by the first mixer is injected from the injection nozzle of the main nozzle unit,
On the downstream side of the rinsing tank in the plate passing direction, the cleaning liquid in which the yellowing inhibitor is mixed by the second mixer is jetted from the jet nozzle of the sub nozzle unit.
さらに、本発明の酸洗鋼板のリンス方法は、請求項4の酸洗鋼板のリンス設備を用いて
、
通板方向上流側のリンス槽においては、黄変防止剤の濃度を高めた洗浄液をメインノズ
ルユニットから噴射し、
通板方向下流側のリンス槽においては、黄変防止剤の濃度を低めた洗浄液をサブノズル
ユニットから噴射することを特徴とするものである。
Furthermore, the rinse method of the pickled steel sheet of the present invention uses the rinse equipment for the pickled steel sheet according to
In the rinsing tank on the upstream side in the plate passing direction, a cleaning liquid with a higher concentration of yellowing inhibitor is sprayed from the main nozzle unit,
In the rinsing tank on the downstream side in the sheet passing direction, a cleaning liquid having a reduced concentration of the yellowing inhibitor is jetted from the sub nozzle unit.
請求項1に係る発明は、噴射ノズルの近傍の主管に、黄変防止剤混合用の第1ミキサー
を設けたので、給水タンクから噴射ノズルまでの距離が長くなっても、タイムラグを生ず
ることなく洗浄液を噴射して黄変の発生を防止することができ、黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても任意に洗浄液の黄変防止剤濃度を設定、変更できる。
請求項2に係る発明は、メインノズルユニットの噴射ノズルから黄変防止剤を高濃度と
した洗浄液を噴射し、サブノズルユニットの噴射ノズルから黄変防止剤を低濃度として洗
浄液を噴射することにより黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても任意の複数の洗浄液の黄変防止剤濃度を設定、変更できる。
請求項3に係る発明は、メインノズルユニットの噴射ノズルと、サブノズルユニットの
噴射ノズルとから、それぞれ黄変防止剤の濃度を独自に調整した洗浄液を噴射することにより黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても任意に複数の洗浄液の黄変防止剤濃度を設定、変更できる。
請求項4に係る発明は、黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても小分けしたリンス槽にて任意の複数の黄変防止剤濃度の洗浄液を噴射して酸洗鋼板をリンスすることができる。
In the invention according to
The invention according to
According to a third aspect of the present invention, a plurality of different yellowing inhibitor concentrations are ejected by spraying cleaning liquids each independently adjusting the concentration of the yellowing inhibitor from the injection nozzle of the main nozzle unit and the injection nozzle of the sub nozzle unit. Even if the cleaning tank is not provided, it is possible to arbitrarily set and change the yellowing inhibitor concentration of a plurality of cleaning liquids.
The invention according to
請求項5に係る発明は、通板速度が低速になったときにも、洗浄液噴射のタイミングが
遅れることなく黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても酸洗鋼板に任意の黄変防止剤濃度の洗浄液を洗浄液を吹き付けることができる。
請求項6に係る発明は、黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても通板方向上流側で黄変防止剤を高濃度に添加した洗浄液を噴射し、通板方向下流側で黄変防止剤を低濃度に添加した洗浄液を噴射して、酸洗鋼板を任意の複数の洗浄液の黄変防止剤濃度でリンスすることができる。
請求項7に係る発明は、黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても通板方向上流側と下流側とで、黄変防止剤の濃度を独自に調整した洗浄液を噴射して、酸洗鋼板を任意の複数の洗浄液の黄変防止剤濃度でリンスすることができる。
請求項8に係る発明は、黄変防止剤濃度別の複数の洗浄タンクを備えなくても通板方向上流側のリンス槽において黄変防止剤の濃度を高め、下流側のリンス槽において黄変防止剤の濃度を低めた洗浄液を噴射することによって、任意の複数の黄変防止剤濃度の洗浄液を噴射して酸洗鋼板の黄変を防止することができる。
In the invention according to
The invention according to
The invention according to
According to the eighth aspect of the present invention, the concentration of the yellowing inhibitor is increased in the rinsing tank on the upstream side in the sheet passing direction without providing a plurality of washing tanks for each yellowing inhibitor concentration, and the yellowing is performed in the downstream rinsing tank. By injecting the cleaning liquid having a reduced concentration of the inhibitor, it is possible to prevent the yellowing of the pickled steel sheet by injecting a plurality of cleaning liquids having any of the yellowing inhibitor concentrations.
以下に、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態である酸洗鋼板のリンス設備を示す図である。図にお
いて、51は黄変防止剤が混合されていない浄水、工業用水などの給水タンクである。給
水タンク51には主管4が接続され、この主管4はリンス槽1の上部にまで延設されてい
る。そして、この主管4の先端には、複数の噴射ノズル2を有するメインノズルユニット
3が取付けられていて、ポンプ6により噴射ノズル2まで水が圧送される。メインノズル
ユニット3の近傍の主管4、即ち可能な限りメインノズルユニット3に近い部分の主管4
には、第1ミキサー8が設けられており、黄変防止剤貯留タンク9からポンプ61を介し
て黄変防止剤が圧送されて、第1ミキサー8により主管4内の水に黄変防止剤が混合され
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a view showing a rinse facility for pickled steel sheets according to the first embodiment of the present invention. In the figure, 51 is a water supply tank for purified water, industrial water, etc. in which no yellowing inhibitor is mixed. A
The
以上のリンス設備においては、高速通板時にはポンプ6が運転されて噴射ノズル2から
水が酸洗鋼板に噴射される。通板速度が10〜数10mpm程度の低速に減速されたよう
な場合には、図示しない制御装置がポンプ61を起動することにより、第1ミキサー8を
介して主管4内の水に黄変防止剤が添加される。第1ミキサー8はメインノズルユニット
3の至近に配設されているので、時間遅れを生ずることなく噴射ノズル2から黄変防止剤
が混合された洗浄液を噴射することができる。よって、酸洗鋼板に黄変が発生することは
ない。
In the above rinsing equipment, the
図2に、第2の実施形態である酸洗鋼板のリンス設備を示す。
この実施形態のものにおいては、主管4がリンス槽1の通板方向上流側の上部にまで延
設されている。主管4の先端には、複数の噴射ノズル2を有するメインノズルユニット3
が取付けられており、メインノズルユニット3の至近の主管4には、第1ミキサー8が設
けられている。第1ミキサー8はポンプ61を介して黄変防止剤貯留タンク9に接続され
ている。そして、第1ミキサーの上流側の主管4から枝分かれして、分岐管41がリンス
槽1の通板方向下流側の上部にまで延設されている。当該分岐管41の先端には、複数の
噴射ノズル21を有するサブノズルユニット31が設けられている。さらに、分岐管41
が枝分かれする分岐点42より上流側の主管4には、黄変防止剤を主管4内の水に混合す
るための第2ミキサー81が設けられている。第2ミキサー81は、ポンプ62を介して
共通の黄変防止剤貯留タンク9に接続されている。
In FIG. 2, the rinse equipment of the pickled steel plate which is 2nd Embodiment is shown.
In this embodiment, the
Is attached to the
A
第2の実施形態のリンス設備においては、メインノズルユニット3には、主管4内の水
に第2ミキサー81と第1ミキサー8とにより黄変防止剤が2回混合された高濃度洗浄液
が圧送され、この高濃度洗浄液が噴射ノズル2から噴射される。通板方向下流側のサブノ
ズルユニット31には、第2ミキサー81のみにより黄変防止剤が混合された低濃度洗浄
液が圧送され、この低濃度洗浄液が噴射ノズル21から噴射される。このように、通板方
向上流側で黄変防止剤の濃度を高め、下流側で濃度を低めて噴射することにより、黄変防
止剤の使用量を必要最小限にして確実に黄変の発生を防止することができる。
In the rinsing facility of the second embodiment, the
図3に、第3の実施形態である酸洗鋼板のリンス設備を示す。
このリンス設備においてリンス槽1は、複数のリンス槽11、12、13に分割されて
いる。主管4は通板方向上流側のリンス槽11の上部まで延設され、その先端には複数の
噴射ノズル2を有するメインノズルユニット3が取付けられており、メインノズルユニッ
ト3の至近の主管4には、黄変防止剤貯留タンク9に接続された第1ミキサー8が配設さ
れている。
In FIG. 3, the rinse equipment of the pickled steel plate which is 3rd Embodiment is shown.
In this rinse facility, the rinse
そして、第1ミキサー8の上流側の主管4から枝分かれして、分岐管41が、通板方向
下流側のリンス槽12の上部にまで延設され、分岐管41の先端には、複数の噴射ノズル
21を有するサブノズルユニット31が設けられている。分岐管41には、黄変防止剤を
分岐管41内の水に混合するための第2ミキサー81が設けられている。第2ミキサー8
1は、ポンプ62を介して共通の黄変防止剤貯留タンク9に接続されている。
A
1 is connected to a common anti-yellowing
上記第3の実施形態のリンス設備においては、通板方向上流側のメインノズルユニット
3の噴射ノズル2には、主管4内の水に第1ミキサー8により黄変防止剤が混合された洗
浄液が圧送される。通板方向下流側のサブノズルユニット31の噴射ノズル21には、第
2ミキサー81により黄変防止剤が混合された洗浄液が圧送される。ポンプ62をポンプ
61より小型のものとするなどして、ポンプ62の黄変防止剤送出量をポンプ61より少
量とすることによって、通板方向上流側で高濃度の洗浄液を噴射し、下流側で低濃度の洗
浄液を噴射するころができる。これによって、黄変防止剤の使用量を節約して確実に黄変
の発生を防止することができる。
In the rinsing equipment of the third embodiment, a cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed with water in the
図4のリンス設備においては、それぞれのリンス槽11、12にメインノズルユニット
3、サブノズルユニット31を配設したが、このようにリンス設備を構成することによっ
て、それぞれのリンス槽11、12において最適な黄変防止対策を講ずることができる。
なお、サブノズルユニット31は、図4に示すようにリンス槽11、12を跨ぐように
配設することができるし、メインノズルユニット3を、リンス槽11、12を跨ぐように
配設することもできる。
In the rinsing equipment of FIG. 4, the
The
以上のように、リンス設備を構成した場合においても、第1ミキサー8や第2ミキサー
81からメインノズルユニット3、サブノズルユニット31までの距離や、主管4、分岐
管41の圧損、黄変防止剤自体の使用頻度、噴射停止中の噴射ノズル2、21からの洗浄
液の漏洩、ポンプ61、62、第1ミキサー8、第2ミキサー81の応答性などにより、
洗浄液噴射開始初期に黄変防止剤濃度に変動を来たすことがある。そこで、このような問
題を解消するために、コンピュータなどの制御装置を用いて黄変防止剤の濃度を調整する
のが望ましい。
As described above, even when rinsing equipment is configured, the distance from the
The yellowing inhibitor concentration may change at the beginning of the cleaning liquid injection. Therefore, in order to solve such a problem, it is desirable to adjust the concentration of the yellowing inhibitor using a control device such as a computer.
即ち、図5に示すように、酸洗鋼板表面のpH値が4〜6、特に5の近傍で黄変性指数
であるb値が非常に高く黄変が発生しやすいので、この領域を短時間で通過させる必要が
ある。そこで、図6、7に示すように、制御装置10をポンプ61、62に接続して、噴
射開始初期に黄変防止剤の供給量を高めて、pH値を急激に7とするのが望ましい。この
ように黄変防止剤の供給量を高めたことにより、図7のケース3に示すようにpH4〜6
の黄変しやすい領域を短時間で通過させて黄変を防止することができた。なお、ケース3
は、通板時上流側での洗浄液濃度を下流側より高めた実施例、ケース2は、通板時上流側
と下流側との洗浄液濃度を同じとした実施例、ケース1は、黄変防止剤を用いていない場
合の比較例である。ケース1においては、pH4〜6の領域を通過する時間が長いので黄
変が発生しやすい。
That is, as shown in FIG. 5, the pH value on the surface of the pickled steel sheet is 4 to 6, particularly the b value which is the yellowing index in the vicinity of 5, and yellowing is likely to occur. Need to pass through. Therefore, as shown in FIGS. 6 and 7, it is desirable to connect the
It was possible to prevent the yellowing by passing through the yellowing region of the material in a short time.
Is an embodiment in which the concentration of the cleaning liquid on the upstream side during passage is higher than that on the downstream side,
なお、黄変防止剤の初期添加量は定常時の2〜5倍とし、その添加時間は5〜10秒と
するのが望ましい。添加量が2倍未満では黄変防止剤増量の効果が顕在化しない。一方、
5倍超とすると洗浄液の濃度が定常状態に戻るまで安定しないからである。また、添加時
間が5秒未満では黄変防止剤添加の効果が薄く、一方、10秒を超えるとやはり洗浄液の
濃度が安定しないからである。
以上のように洗浄液中の黄変防止剤の濃度を管理することによって、黄変防止剤の使用
量を節約して黄変を発生させることなく酸洗鋼板7をリンスすることができる。
尚、リンス設備の至近、ノズルユニット近傍とは、ノズルの噴射口から0.5m以上50m以内を目安とする。0.5m未満だと通板される酸洗鋼板の板幅が通常0.5m〜2m超であることから鋼板全幅に足りず、50m超であれば噴射ノズルに到達する時間がかかり過ぎ効果が出ない。30m以下であればなお好ましく、5m以内であれば問題ない。
給水タンク51は本発明では1つあれば十分であるが、黄変防止剤等を添加しない浄水、工業用水のみを酸洗鋼板に噴射する必要がある場合には給水タンク51を複数準備して一部を水噴射専用としても構わない。また給水量や給水圧等が安定確保可能であれば給水タンク51を介せずに直接給水源より水をミキサーに供給しても構わない。
また黄変防止剤貯留タンク9の内部に貯蔵する黄変防止剤は製造元から輸送されてくる原液状態にて貯留するが、予め水等で希釈して濃度調整しやすい濃度にて貯留しておいても構わない。本発明では黄変防止剤貯留タンク9は1つあれば十分であるが、複数の種類の黄変防止剤を使用する場合、あるいは別の添加剤も用いる場合には、黄変防止剤貯留タンク9に相当するタンクを複数備えても構わない。
In addition, it is desirable that the initial addition amount of the yellowing inhibitor is 2 to 5 times that in the steady state, and the addition time is 5 to 10 seconds. If the addition amount is less than twice, the effect of increasing the yellowing inhibitor does not become obvious. on the other hand,
This is because if it exceeds 5 times, the concentration of the cleaning solution is not stable until it returns to a steady state. Moreover, if the addition time is less than 5 seconds, the effect of adding the yellowing inhibitor is weak, whereas if it exceeds 10 seconds, the concentration of the cleaning solution is not stable.
By managing the concentration of the yellowing inhibitor in the cleaning liquid as described above, it is possible to rinse the
In the meantime, in the vicinity of the rinsing equipment and in the vicinity of the nozzle unit, the standard is 0.5 m or more and 50 m or less from the nozzle injection port. If the width is less than 0.5 m, the pickled steel sheet that is passed through usually has a width of more than 0.5 m to 2 m, so that the total width of the steel sheet is not enough, and if it exceeds 50 m, it takes too much time to reach the injection nozzle. Does not appear. If it is 30 m or less, it is still preferable, and if it is within 5 m, there is no problem.
In the present invention, one
In addition, the yellowing inhibitor stored in the anti-yellowing
1 リンス槽、2 噴射ノズル、3 メインノズルユニット、4 主管、8 第1ミキ
サー、9 黄変防止剤貯留タンク、51 給水タンク、61 ポンプ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
リンス槽のメインノズルユニットまで水を送水する主管の途中かつメインノズルユニットの近傍にて、黄変防止剤を主管内の水に混合するための第1ミキサーを設けたことを特徴とする酸洗鋼板のリンス設備。 In the rinse equipment for spray pickled steel sheets,
Pickling characterized in that a first mixer is provided in the middle of the main pipe for supplying water to the main nozzle unit of the rinsing tank and in the vicinity of the main nozzle unit for mixing the yellowing inhibitor with the water in the main pipe. Steel sheet rinsing equipment.
分岐管が枝分かれする分岐点より上流側の主管に、黄変防止剤を主管内の水に混合するための第2ミキサーを設けたことを特徴とする請求項1に記載の酸洗鋼板のリンス設備。 A sub-nozzle that branches off from the main pipe on the upstream side of the first mixer, extends the branch pipe to the rinse tank on the downstream side in the plate passing direction of the main nozzle unit, and has a plurality of injection nozzles at the tip of the branch pipe In addition to providing a unit,
The rinse of the pickled steel sheet according to claim 1, wherein a second mixer for mixing a yellowing inhibitor with water in the main pipe is provided on the main pipe upstream from the branch point where the branch pipe branches. Facility.
主管から枝分かれした分岐管に、黄変防止剤を分岐管内の水に混合するための第2ミキサーを設けたことを特徴とする請求項1に記載の酸洗鋼板のリンス設備。 A sub-nozzle that branches off from the main pipe on the upstream side of the first mixer, extends the branch pipe to the rinse tank on the downstream side in the plate passing direction of the main nozzle unit, and has a plurality of injection nozzles at the tip of the branch pipe In addition to providing a unit,
The rinsing equipment for pickled steel sheets according to claim 1, wherein a second mixer for mixing the yellowing inhibitor with water in the branch pipe is provided in the branch pipe branched from the main pipe.
メインノズルユニット近傍にて、黄変防止剤を主管内の水に混合するための第1ミキサーにて水と黄変防止剤を混合し洗浄液を作成してメインノズルユニット噴射ノズルから噴射することを特徴とする酸洗鋼板のリンス方法。 In order to mix the yellowing inhibitor with the water in the main pipe in the middle of the water supply to the main nozzle unit of the rinsing tank and in the vicinity of the main nozzle unit using the rinse equipment for the pickled steel sheet according to claim 1 A method for rinsing a pickled steel sheet, wherein water and an anti-yellowing agent are mixed in the first mixer to prepare a cleaning liquid and spray it from a main nozzle unit spray nozzle.
通板方向上流側において、メインノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサーと第1
ミキサーとにより黄変防止剤が2回混合された高濃度洗浄液を噴射するとともに、
通板方向下流側において、サブノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサーにより黄
変防止剤が混合された低濃度洗浄液を噴射することを特徴とする酸洗鋼板のリンス方法。 Using the rinse equipment for pickled steel sheet according to claim 2,
On the upstream side in the plate passing direction, from the injection nozzle of the main nozzle unit, the second mixer and the first
While spraying a high-concentration cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed twice by a mixer,
A method for rinsing a pickled steel sheet, characterized in that, on the downstream side in the sheet passing direction, a low-concentration cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed by a second mixer is sprayed from the spray nozzle of the sub nozzle unit.
通板方向上流側において、メインノズルユニットの噴射ノズルから第1ミキサーにより
黄変防止剤が混合された洗浄液を噴射するとともに、
リンス槽の通板方向下流側において、サブノズルユニットの噴射ノズルから第2ミキサ
ーにより黄変防止剤が混合された洗浄液を噴射することを特徴とする酸洗鋼板のリンス方
法。 Using the rinse equipment for pickled steel sheet according to claim 3,
On the upstream side in the plate passing direction, the cleaning liquid in which the yellowing inhibitor is mixed by the first mixer is injected from the injection nozzle of the main nozzle unit,
A method for rinsing a pickled steel sheet, characterized in that, on the downstream side of the rinsing tank in the sheet passing direction, a cleaning liquid in which a yellowing inhibitor is mixed by a second mixer is sprayed from a spray nozzle of a sub nozzle unit.
通板方向上流側のリンス槽においては、黄変防止剤の濃度を高めた洗浄液をメインノズ
ルユニットから噴射し、
通板方向下流側のリンス槽においては、黄変防止剤の濃度を低めた洗浄液をサブノズル
ユニットから噴射することを特徴とする酸洗鋼板のリンス方法。 Using the rinse equipment for the pickled steel sheet according to claim 4,
In the rinsing tank on the upstream side in the plate passing direction, a cleaning liquid with a higher concentration of yellowing inhibitor is sprayed from the main nozzle unit,
In the rinsing tank on the downstream side in the sheet passing direction, a cleaning method for rinsing a pickled steel sheet, wherein a cleaning liquid having a reduced yellowing inhibitor concentration is sprayed from the sub nozzle unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006290020A JP5068506B2 (en) | 2006-02-10 | 2006-10-25 | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006033779 | 2006-02-10 | ||
JP2006033779 | 2006-02-10 | ||
JP2006290020A JP5068506B2 (en) | 2006-02-10 | 2006-10-25 | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012161285A Division JP5327364B2 (en) | 2006-02-10 | 2012-07-20 | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007239092A true JP2007239092A (en) | 2007-09-20 |
JP5068506B2 JP5068506B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=38584913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006290020A Active JP5068506B2 (en) | 2006-02-10 | 2006-10-25 | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5068506B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195983A (en) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for preventing discoloration of steel plate in pickling line |
JPH083797A (en) * | 1994-06-22 | 1996-01-09 | Nkk Corp | Steel plate cleaning device and discoloration prevention method using the same |
-
2006
- 2006-10-25 JP JP2006290020A patent/JP5068506B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195983A (en) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for preventing discoloration of steel plate in pickling line |
JPH083797A (en) * | 1994-06-22 | 1996-01-09 | Nkk Corp | Steel plate cleaning device and discoloration prevention method using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5068506B2 (en) | 2012-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007253093A (en) | Slit nozzle cleaning method | |
JP2009166170A (en) | Water jet processing device and processing method | |
JP5327364B2 (en) | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor | |
JP5068506B2 (en) | Rinsing equipment for pickled steel sheet and rinsing method therefor | |
KR101291179B1 (en) | Ship having rudder waterjet device | |
KR102279544B1 (en) | Etching device | |
KR100451386B1 (en) | Substrate Processing Apparatus and Substrate Processing Method | |
KR101037171B1 (en) | A glass substrate etching apparatus having a residual etching liquid removing function | |
KR20190059430A (en) | Cavitation Nozzle and Strip Cleaning Device | |
JP2012040672A (en) | Nozzle device for working fluid in wire cut electric discharge machine | |
JP2018001143A (en) | Pipe inside washing device and pipe inside washing method | |
JP4952501B2 (en) | Car wash machine | |
EP4104918A1 (en) | Mixing tank arrangement and method for mixing | |
JP2009029330A (en) | Washer nozzle | |
KR101099696B1 (en) | Cavitation Reduced Ship | |
JPH06208098A (en) | Substrate washing device | |
JPH10204599A (en) | Method for controlling hot-dip coating amount and gas wiping nozzle | |
JPH06190427A (en) | Device for supplying rolling oil | |
JP2006037210A (en) | Steel strip pickling method and apparatus | |
JPH0515664Y2 (en) | ||
JPH0544048Y2 (en) | ||
JP2009119989A (en) | Car washing method in car washing machine | |
JP2995260B2 (en) | Acid liquid backflow prevention device for pickling equipment | |
JP2006167592A (en) | Gas-liquid mixed flow injection device | |
JP2006026615A (en) | Gas-liquid mixed flow injection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5068506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |