JP2007216031A - 側面カバー上に美的なエンボシングデザインを有する吸収製品 - Google Patents
側面カバー上に美的なエンボシングデザインを有する吸収製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007216031A JP2007216031A JP2007036438A JP2007036438A JP2007216031A JP 2007216031 A JP2007216031 A JP 2007216031A JP 2007036438 A JP2007036438 A JP 2007036438A JP 2007036438 A JP2007036438 A JP 2007036438A JP 2007216031 A JP2007216031 A JP 2007216031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent product
- product according
- pattern
- side cover
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F2013/15243—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency printed or coloured, e.g. to match skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F2013/4587—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape with channels or deep spot depressions on the upper surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F2013/51078—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads being embossed
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の吸収製品は、中央カバー、中央カバーの左右側縁部に位置し、中央カバーに一部重畳して接着剤により中央カバーに結合する側方向カバー、中央カバーと側方向カバーが重畳した部位とクリンプ熱封止方式により結合する下部シート、中央カバーと下部シートとの間の空間に位置する吸収コアを備える。本発明の側方向カバーは不織布で形成され、側方向カバーの材料である不織布は、複数の個別的な文様からなる文様を備える。本発明の側方向カバーの文様は、熱圧着エンボシング方式により形成され、熱圧着エンボシング方式により文様が刻まれるとき、圧縮ローラの回転方向に個別的な文様が互いに対して重畳して刻まれる。
【選択図】図1
Description
従来の吸収製品では、TABCW, TBCW, SBWなどの不織布で側方向カバーが形成された。TBCW, SBWなどの不織布では、個別的なファイバの結合のための規則的な結合パターンが外部に表れていた。このような単調な結合パターンは、使用者に審美感を提供する面において非常に制約的であった。
また、本発明の吸収製品は、中央カバーと側方向カバーが別個の構成要素でなく、一つの構成要素の場合も可能である。この場合には、本発明の吸収製品は上部シート、縁部部分が上部シートと結合した下部シート及び上部シートと下部シートとの間の空間に位置する吸収コアを備える。上部シートは熱圧着エンボシング方式により形成された複数の個別的な文様からなる文様を含み、熱圧着エンボシング方式により文様が刻まれると、圧縮ローラの回転方向に個別的な文様が互いに対して重畳する。熱圧着方式により文様を具現するとき、不織布自体では厚さが高くて密度が低いが、熱圧着を用いて文様を刻む時に熱圧着ローラが不織布に付く文様部分では、圧着、熱変形によりほぼフィルム化が進行され、厚さが薄くなり密度が非常に高くなる。文様がある部分とない部分とのこのような密度の差により、密度が高い部分が文様として認識できるようになる。密度が低い部分は厚さが厚いが、この時の厚さは0.3mm乃至2mmが望ましく、密度が高い部分は厚さが薄いが、この時の厚さは0.03mm乃至1mmが望ましい。本発明の上部シートが単一の構成要素で形成されるとき、熱圧着エンボシングにより形成される文様が上部シート全体にかけて形成されることもでき、上部シートのうち側面部分にのみ形成されることができる。下部シートと結合し、吸収コアを取り囲む上部シートの部分が中央カバーと側方向カバーの二つの構成要素で形成される場合と単一の構成要素である上部シートで形成される場合において、エンボシング処理方式、エンボシング処理される材質の特性、刻まれる文様の特性、下部シートとの結合方式などはいずれも同一である。
図2は本発明の吸収製品の断面図である。吸収製品は大きく、中央カバー(1)、側方向カバー(2)、下部シート(3)、吸収コア(4)からなる。中央カバー(1)の縁部付近で側方向カバー(2)は中央カバー(1)上に一部重畳する。この重畳部位に接着剤が塗布されることにより、中央カバー(1)と側方向カバー(2)が結合する。接着剤を塗布するにおいては、ビード(BEAD)やシムコーティング(SHIM COATING)方法を用いることが望ましく、塗布される接着剤の幅は0.5mm乃至5mmが望ましい。接着剤の種類としては、一般に用いられる接着剤を用いることもできるが、溶液流れ遮断の側面では、疎水性接着剤を用いることが望ましい。接着剤により結合した中央カバー(1)と側方向カバー(2)の重畳部位は、クリンプ(CRIMP)熱封止方式により下部シート(3)に結合する。吸収コア(4)は中央カバー(1)と下部シート(3)により囲まれた空間内に位置する。中央カバー(1)は穿孔フィルム、不織布または不織布とフィルムを積層することにより形成された物質で製作できる。不織布としてはTABCW(Through Air Bonded Carded Web), TBCW(Thermal Bonded Carded Web), SBW(Spun Bonded Web)またはスパンレース(Spunlace)が用いられる。どの材質で形成されるとしても、中央カバー(1)は液体を透過させる性質を有しなければならない。人体から排出された液体が吸収コア(4)で吸収されるためには、中央カバー(1)を必ず通過しなければならないためである。側方向カバー(2)の材質としては、TABCW, TBCW, SBW, スパンレースなどの不織布または不織布とフィルムの積層物が用いられる。側方向カバー(2)としては、疎水性材質と親水性材質がいずれも用いられるが、親水性材質を用いることがより望ましい。側方向カバー(2)には、審美感を呼び起こす文様が位置する。これについては図1を参照し、より詳細に説明する。
側方向カバーを形成する材質上の文様は、熱圧着エンボシング方式により形成される。図1に示された実施の形態では、花状の文様を有する側方向カバーが示されている。側方向カバーは、上部カバーと結合する前に熱圧着エンボシング方式により多様な文様を有することになる。側方向カバーの材料を熱圧着エンボシング処理するときに重要な点はエンボシングローラ(図示省略)の回転方向に個別の文様が重畳しているという点がある。図1のB部分を見ると、垂直方向に個別の文様が重畳しているという点を分かる。図1のA部分とC部分には重畳していない個別の文様があるが、これはこの部分に刻まれた文様と重畳する文様を有する上部または下部部分が切られたためである。もし、このように個別の文様を互いに重畳するようにしなければ、熱圧着エンボシング工程でエンボシングローラに刻まれた前後の文様間に空き空間が生じることになる。空き空間とは、ローラにより刻まれる文様のうち、(時間的に)前に刻まれる文様と後に刻まれる文様との間に余白があるということを意味する。このような空き空間により、刻む文様がある部分と文様がない部分との間で高さの差が発生し、これにより個別文様の最初に始まる部分では鮮明度が高く、終わりの部分では鮮明度が落ち、一個の個別文様内でも鮮明度の偏差が発生することがある。側方向カバーを形成する不織布は基本的に親水性材質であり、約10gsm乃至100gsmの坪量を有し、太さが10デニール(denier)、良好では3デニール以下の細かい繊維で構成される。様々な文様を熱圧着エンボシング方式により不織布上に刻む実験を反復的に実行した結果、曲線のみからなる文様または直線と曲線を適切に混合した文様が吸収製品と充分に調和し、審美感を効果的に呼び起こすという事実を発見した。また、使用者が文様を容易に認識することができるようにするためには、直線と曲線の線の太さが0.2mm以上、3mm以下の場合が有利であるという事実を発見した。側方向カバーを形成する不織布は、身体につく部分とその反対面がファジーな(fuzzy)面とスムーズな(smooth)面に区分できたり、または区分ができないこともあるが、区分できる場合には、スムーズな面が着用者の身体に接触するように配置することが望ましい。これはエンボシング処理された文様の鮮明度がファジーな面よりスムーズな面で優れて具現され、使用者により容易に認識できるためである。
2:側方向カバー
3:下部シート
4:吸収コア
Claims (23)
- 中央カバーと、
中央カバーの左右側縁部に位置し、中央カバーに一部重畳して中央カバーに結合する側方向カバーと、
中央カバーと側方向カバーが重畳した部位と結合する下部シートと、
中央カバーと下部シートとの間の空間に位置する吸収コアを備え、
側方向カバーの材料は、熱圧着エンボシング方式により形成された複数の個別的な文様からなる文様を含み、熱圧着エンボシング方式により文様が刻まれるとき、圧縮ローラの回転方向に個別的な文様が互いに対して重畳する吸収製品。 - 中央カバーの材質は、穿孔フィルム、不織布または不織布とフィルムを積層することにより形成された物質であり、不織布としてはTABCW, TBCW, SBWまたはスパンレースが用いられる請求項1に記載の吸収製品。
- 側方向カバーの材質は、不織布、または不織布とフィルムを積層することにより形成された物質であり、不織布としてはTABCW, TBCW, SBWまたはスパンレースが用いられる請求項1または2に記載の吸収製品。
- 側方向カバーの材質である不織布は、親水性な請求項3に記載の吸収製品。
- 熱圧着エンボシングにより文様が刻まれる部位の側方向カバーの厚さは0.03mm-1mmであり、文様が刻まれていない部位の側方向カバーの厚さは0.3mm-2mmである請求項1または2に記載の吸収製品。
- 中央カバーと側方向カバーは、重畳部位で接着剤により結合する請求項1または2に記載の吸収製品。
- 中央カバーと側方向カバーの重畳部位は、クリンプ熱封止方式により下部シートに結合する請求項1または2に記載の吸収製品。
- 側方向カバーの材質である不織布は、坪量が10gsm-100gsmである請求項3に記載の吸収製品。
- 側方向カバーの材質である不織布を構成する繊維の太さが10デニール以下である請求項3に記載の吸収製品。
- 側方向カバーの材質である不織布を構成する繊維の太さが3デニール以下である請求項3に記載の吸収製品。
- 個別的な文様は曲線または直線と曲線の混合からなり、文様をなす線の厚さが0.2mm-3mmである請求項1または2に記載の吸収製品。
- 左側側方向カバーと右側側方向カバーの文様は、互いに非対称である請求項1または2に記載の吸収製品。
- 上部シートと、
縁部部分が上部シートと結合した下部シートと、
上部シートと下部シートとの間の空間に位置する吸収コアを備え、
上部シートが熱圧着エンボシング方式により形成された複数の個別的な文様からなる文様を含み、熱圧着エンボシング方式により文様が刻まれるとき、圧縮ローラの回転方向に個別的な文様が互いに対して重畳する吸収製品。 - 上部シート全体が熱圧着エンボシング方式により形成された複数の個別的な文様からなる文様を含む請求項13に記載の吸収製品。
- 上部シートのうち、側面部分にのみ熱圧着エンボシング方式により形成された複数の個別的な文様が刻まれる請求項13に記載の吸収製品。
- 個別的な文様は曲線または直線と曲線の混合からなり、文様をなす線の厚さが0.2mm-3mmである請求項13乃至15のうちいずれか一項に記載の吸収製品。
- 上部シートと下部シートは、クリンプ熱封止方式により結合する請求項13乃至15のうちいずれか一項に記載の吸収製品。
- 上部シートの材質は不織布、または不織布とフィルムを積層することにより形成された物質であり、不織布としてはTABCW, TBCW, SBWまたはスパンレースが用いられる請求項13乃至15のうちいずれか一項に記載の吸収製品。
- 上部シートの材質である不織布は、坪量が10gsm-100gsmである請求項18に記載の吸収製品。
- 上部シートの材質である不織布を構成する繊維の太さが10デニール以下である請求項18に記載の吸収製品。
- 上部シートの材質である不織布を構成する繊維の太さが3デニール以下である請求項18に記載の吸収製品。
- 熱圧着エンボシングにより文様が刻まれる部位の上部シートの厚さは0.03mm-1mmであり、文様が刻まれない部位の上部シートの厚さは0.3mm-2mmである請求項13乃至15のうちいずれか一項に記載の吸収製品。
- 上部シートの材質である不織布は親水性な請求項18に記載の吸収製品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060014972A KR20070082307A (ko) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | 측면 커버 상에 미적인 엠보싱 디자인을 갖는 흡수제품 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007216031A true JP2007216031A (ja) | 2007-08-30 |
Family
ID=38493856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007036438A Pending JP2007216031A (ja) | 2006-02-16 | 2007-02-16 | 側面カバー上に美的なエンボシングデザインを有する吸収製品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007216031A (ja) |
KR (1) | KR20070082307A (ja) |
CN (1) | CN101028220A (ja) |
TW (1) | TW200744547A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146737A1 (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Uni-Charm Corporation | 吸収性物品 |
WO2008149771A1 (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Uni-Charm Corporation | 吸収性物品 |
WO2009110481A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2009110482A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 図柄入り吸収性物品 |
WO2010084980A1 (ja) * | 2009-01-26 | 2010-07-29 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造装置、吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 |
WO2011096483A1 (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
CN108464888A (zh) * | 2012-08-01 | 2018-08-31 | 宝洁公司 | 包括图案化的非织造材料的吸收制品 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101047164B1 (ko) * | 2009-08-07 | 2011-07-07 | 정의선 | 슬라이드 이동단말기의 수축 이완형 힌지 스프링 구조 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339765A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2004181107A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2005312695A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2005323904A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2006014885A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2006026081A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Kao Corp | 吸収性物品 |
-
2006
- 2006-02-16 KR KR1020060014972A patent/KR20070082307A/ko not_active Ceased
-
2007
- 2007-02-16 TW TW096106008A patent/TW200744547A/zh unknown
- 2007-02-16 CN CNA2007100923581A patent/CN101028220A/zh active Pending
- 2007-02-16 JP JP2007036438A patent/JP2007216031A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003339765A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2004181107A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2005312695A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2005323904A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2006014885A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2006026081A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Kao Corp | 吸収性物品 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146737A1 (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Uni-Charm Corporation | 吸収性物品 |
WO2008149771A1 (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Uni-Charm Corporation | 吸収性物品 |
WO2009110481A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2009110482A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 図柄入り吸収性物品 |
JP2009207687A (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Uni Charm Corp | 図柄入り吸収性物品 |
US8563802B2 (en) | 2008-03-04 | 2013-10-22 | Unicharm Corporation | Absorbent article with pattern |
WO2010084980A1 (ja) * | 2009-01-26 | 2010-07-29 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造装置、吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 |
WO2011096483A1 (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2011156239A (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-18 | Unicharm Corp | 吸収性物品 |
CN108464888A (zh) * | 2012-08-01 | 2018-08-31 | 宝洁公司 | 包括图案化的非织造材料的吸收制品 |
CN108464888B (zh) * | 2012-08-01 | 2021-07-30 | 宝洁公司 | 包括图案化的非织造材料的吸收制品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200744547A (en) | 2007-12-16 |
KR20070082307A (ko) | 2007-08-21 |
CN101028220A (zh) | 2007-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5270301B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP5161491B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5108380B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4278962B2 (ja) | 吸収体及び前記吸収体を用いた吸収性物品 | |
JP4198978B2 (ja) | 縦長の吸収性物品 | |
JP5053571B2 (ja) | 多数のマイクロエンボシングから構成されたマクロエンボシングを備えるよれ及び漏れ防止機能と審美的効果が増大した吸収製品 | |
TWI254629B (en) | Absorbent article | |
JP2007216031A (ja) | 側面カバー上に美的なエンボシングデザインを有する吸収製品 | |
JP4693847B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP2010148730A (ja) | 吸収性物品の表面シート | |
TW201228642A (en) | Absorbent article | |
JP2001137284A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5973706B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN106659610B (zh) | 具吸收功能物品的顶片 | |
JP6375354B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008264077A (ja) | 吸収性物品及び該吸収性物品の製造方法 | |
JP5111960B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6031262B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2014068745A (ja) | 吸収性物品 | |
WO2019181813A1 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2018051519A1 (ja) | 吸収性物品 | |
TWI419678B (zh) | Absorbent items | |
JP4128164B2 (ja) | 吸収性物品の個装体 | |
JP5405798B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6073619B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120221 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121015 |