JP2007198828A - Moisture indicator and package - Google Patents
Moisture indicator and package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007198828A JP2007198828A JP2006016097A JP2006016097A JP2007198828A JP 2007198828 A JP2007198828 A JP 2007198828A JP 2006016097 A JP2006016097 A JP 2006016097A JP 2006016097 A JP2006016097 A JP 2006016097A JP 2007198828 A JP2007198828 A JP 2007198828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indicator
- moisture
- layer
- water
- moisture indicator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【課題】周辺環境における所定の水分状況を色相の変化で表示できるようにした水分インジケータ、特にその表示にメモリー性があり、しかも環境負荷が少ない水分インジケータと、この水分インジケータを内在する包装材料により構成されてなる包装体の提供を目的とする。
【解決手段】水分インジケータは、例えば、基材の少なくとも片側に、pH指示薬を含有するpH指示薬含有層と水溶性の塩を含有する水溶性塩含有層とが順次積層されてなる2層構成の水分インジケータ層が少なくとも積層されている。
【選択図】図1A moisture indicator capable of displaying a predetermined moisture condition in the surrounding environment by a change in hue, particularly a moisture indicator having a memory property and a low environmental load, and a packaging material including the moisture indicator. An object of the present invention is to provide a structured package.
A moisture indicator has, for example, a two-layer structure in which a pH indicator-containing layer containing a pH indicator and a water-soluble salt-containing layer containing a water-soluble salt are sequentially laminated on at least one side of a substrate. At least a moisture indicator layer is laminated.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、周辺環境における所定の水分状況を色相の変化で表示できるようにした水分インジケータ、特にその表示にメモリー性があり、しかも環境負荷が少ない水分インジケータと、この水分インジケータを内在する包装材料により構成されてなる包装体に関する。 The present invention relates to a moisture indicator that can display a predetermined moisture condition in the surrounding environment by a change in hue, in particular, a moisture indicator that has a memory property and has a low environmental load, and a packaging material containing the moisture indicator. It is related with the package formed by.
吸水能力を有する塩化カルシウムやシリカゲル等の水分吸収物質を利用した吸湿剤は、家庭用吸湿剤・食品包装用吸湿剤として広範に利用されている。これらの内、水分吸収物質が水分吸収前後で液状化等の外観変化を伴わないものに関しては、目視によりその吸水限界や周辺環境の水分上昇を検知することは困難である。よって、このような水分吸収物質を利用した吸湿剤を使用する際には、吸水状況や周辺環境の水分状況等を検知するための水分インジケータが必要となる。 Hygroscopic agents that use water-absorbing substances such as calcium chloride and silica gel that have water absorption capabilities are widely used as household hygroscopic agents and hygroscopic agents for food packaging. Among these, it is difficult to visually detect the water absorption limit and the increase in water content in the surrounding environment when the water-absorbing substance is not accompanied by liquefaction or the like before and after water absorption. Therefore, when using a hygroscopic agent using such a moisture absorbing substance, a moisture indicator for detecting the water absorption status, the moisture status of the surrounding environment, and the like is required.
このような機能を有する水分インジケータとしては、シリカゲルに塩化コバルトを含浸させて乾燥させたものを主体として用いた、錠剤タイプやシートタイプのものが数多く出回っている。この種の水分インジケータは、青色を呈する無水塩化コバルト(II)が、水分を吸収することで水と錯イオン([Co(H2O)6]2+)をつくり、桃色を呈する性質を水分の存在を示す機能として利用したものである(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、塩化コバルトを含浸させたシリカゲルを主体とする水分インジケータは、その吸水限界に近づいた時点で一時的に顕色性を示すが、シリカゲルの潮解液に残存する吸水性により、シリカゲルが脱水されて再び元の色に戻ってしまうという問題点がある。また、塩化コバルトを含むこの水分インジケータは重金属のコバルトを含むために環境に優しいものとはいえず、またその発がん性も危惧されている。 As a moisture indicator having such a function, there are many tablet-type and sheet-type indicators mainly using a silica gel impregnated with cobalt chloride and dried. In this type of moisture indicator, anhydrous cobalt (II) chloride, which is blue, absorbs moisture and forms water and complex ions ([Co (H 2 O) 6 ] 2+ ). This function is used as a function indicating the presence of (see, for example, Patent Document 1). However, the moisture indicator mainly composed of silica gel impregnated with cobalt chloride shows temporary color development when approaching its water absorption limit, but the silica gel is dehydrated due to the water absorption remaining in the deliquescent solution of silica gel. There is a problem that it returns to the original color again. In addition, this moisture indicator containing cobalt chloride is not environmentally friendly because it contains heavy metal cobalt, and its carcinogenicity is feared.
一方、他のタイプの水分インジケータとしては、潮解性物質を含浸させ、乾燥させてシート状基材に担持させた吸水性シートに、色素もしくはpH指示薬からなる層を積層させたものや、色素を担持させたシート状基材に吸水性の不透明シートを積層させたものも提案されている。これらは、潮解性物質や吸水性物質が水蒸気を吸着することによって生じた潮解液等が、シート状基材中の色素を溶出させたり、pH指示薬と反応して所定の色相を呈することによる変色を利用したものであるが、構成部材数が複数のため、各構成部材を別々に作製の上一体化させる必要があり、経済的でなかった。 On the other hand, as another type of moisture indicator, a water-absorbent sheet impregnated with a deliquescent substance, dried and carried on a sheet-like substrate, a layer made of a dye or a pH indicator, or a dye is laminated. A laminate in which a water-absorbing opaque sheet is laminated on a supported sheet-like substrate has also been proposed. These are discoloration caused by deliquescent substances and water-absorbing substances adsorbing water vapor, etc., by elution of the dye in the sheet-like base material or reaction with a pH indicator to exhibit a predetermined hue. However, since there are a plurality of constituent members, it is necessary to manufacture and integrate the constituent members separately, which is not economical.
また、叙述の水分インジケータは錠剤やシート状であるため、誤飲・誤使用や包装体内への投入忘れ、さらには廃棄物を増加させる等の問題点がある。また、包装体内に投入されたものが輸送等の際に収納商品の陰に隠れて明確に判別できない場合もある。
本発明は、以上のような水分インジケータにおける問題点を解決すべくなされたものであり、周辺環境における所定の水分状況を色相の変化で表示できるようにした水分インジケータ、特にその表示にメモリー性があり、しかも重金属を含まないために環境負荷の少ない水分インジケータと、この水分インジケータを内在する包装材料により構成されてなる包装体の提供を目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems in the moisture indicator, and is a moisture indicator that can display a predetermined moisture condition in the surrounding environment by a change in hue. In particular, the display has a memory property. In addition, an object of the present invention is to provide a moisture indicator having a low environmental load because it does not contain heavy metals, and a package formed of a packaging material containing the moisture indicator.
以上の課題を解決すべくなされ、請求項1に記載の発明は、基材の少なくとも片側に、pH指示薬を含有するpH指示薬含有層と水溶性の塩を含有する水溶性塩含有層とが順次積層されてなる2層構成の水分インジケータ層が少なくとも積層されていることを特徴とする水分インジケータである。
In order to solve the above problems, the invention according to
また、請求項2に記載の発明は、基材の少なくとも片側に、水溶性の塩を含有する水溶性塩含有層とpH指示薬を含有するpH指示薬含有層とが順次積層されてなる2層構成の水分インジケータ層が少なくとも積層されていることを特徴とする水分インジケータである。
The invention according to
さらにまた、請求項3に記載の発明は、基材の少なくとも片側に、pH指示薬と水溶性の塩の両方を含有する水分インジケータ層が少なくとも積層されていることを特徴とする水分インジケータである。
Furthermore, the invention according to
さらにまた、請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の水分インジケータにおいて、前記水分インジケータ層の少なくとも片側に水分保持層が積層されていることを特徴とする。
Furthermore, the invention according to
さらにまた、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の水分インジケータにおいて、前記水分インジケータ層上にはシーラント層が積層されていることを特徴とする。
Furthermore, the invention according to
さらにまた、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の水分インジケータにおいて、前記シーラント層が水分吸収能を有することを特徴とする。
Furthermore, the invention according to
さらにまた、請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれかに記載の水分インジケータを具備する包装材料により構成されていることを特徴とする包装体である。
Furthermore, invention of
本発明の水分インジケータ並びにこのインジケータを内在する包装体は、周辺環境における所定の水分状況を色相の変化で的確に表示できると共に、その表示にメモリー性があり、しかも重金属を含まないために環境負荷が少ない。また、pH指示薬含有層、水溶性塩含有層を印刷により積層させることによって、所望の場所に所定の水分状況を色相の変化で表示する部分を設定できる。従って、誤飲・誤使用や包装体内への投入忘れ、さらには廃棄物を増加させる等の問題がなくなる。また、包装体内に投入されたものが輸送等の際に収納商品の陰に隠れて明確に判別できないようなことも起きない。 The moisture indicator of the present invention and the package containing the indicator can accurately display a predetermined moisture condition in the surrounding environment by a change in hue, and the display has a memory property and does not contain heavy metals, so that it has no environmental load. Less is. Further, by laminating the pH indicator-containing layer and the water-soluble salt-containing layer by printing, it is possible to set a portion for displaying a predetermined moisture state by a change in hue at a desired place. Accordingly, there are no problems such as accidental ingestion / incorrect use, forgetting to put in the package, and further increasing waste. In addition, it does not happen that what is put into the package is hidden behind the stored product during transportation or the like and cannot be clearly identified.
次に本発明の実施の形態について具体的に説明する。 Next, embodiments of the present invention will be specifically described.
図1〜図3のそれぞれには、本発明に係る水分インジケータの概略の断面構成が示してある。図1に示す水分インジケータは、基材10の片側に、pH指示薬を含有するpH指示薬含有層20と水溶性の塩を含有する水溶性塩含有層50とが順次積層されてなる2層構成の水分インジケータ層70が積層されてなるものである。また、図2に示す水分インジケータは、基材11の片側に、水溶性の塩を含有する水溶性塩含有層51とpH指示薬を含有するpH指示薬含有層21とが順次積層されてなる2層構成の水分インジケータ層71が積層されてなるものである。さらに、図3に示す水分インジケータは、基材12の片側に、pH指示薬と水溶性の塩の両方を含有する水分インジケータ層72が積層されてなるものである。一方、図4は、図2に示す本発明の水分インジケータの平面状態を示す説明図である。
Each of FIGS. 1 to 3 shows a schematic sectional configuration of a moisture indicator according to the present invention. The moisture indicator shown in FIG. 1 has a two-layer structure in which a pH indicator-containing
これらの水分インジケータは、その周辺環境における所定の水分の存在状況を色相の変化で表示できるようになっている。すなわち、水分インジケータの周辺に所定の水分が存在すると、その水分が水溶性塩含有層50、51や水分インジケータ層72に吸着され、それらの各層に存在する水溶性の塩を溶解する。すると、その溶解液がpH指示薬含有層20、21や水分インジケータ層72中のpH指示薬と反応して所定の色相を呈するようになっていて、この色相の変化で周辺における水分の存在を確認できるようになっているのである。
These moisture indicators can display the presence of predetermined moisture in the surrounding environment by changing the hue. That is, when predetermined moisture exists around the moisture indicator, the moisture is adsorbed by the water-soluble salt-containing layers 50 and 51 and the moisture indicator layer 72, and the water-soluble salt existing in each of these layers is dissolved. Then, the dissolved solution reacts with the pH indicator in the pH indicator-containing
上述した水分インジケータ層70、71、72を積層する基材10、11、12としては、水分インジケータ層70、71、72と反応せず、しかも、これらの層内に存在するpH指示薬の呈色を阻害しないものが用いられる。このような基材としては、合成樹脂フィルム、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール、セロハン、エチレンビニルアルコール共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等からなる樹脂製フィルムや、これらのフィルム上にシリカやアルミナ等からなる蒸着薄膜を積層してなる透明蒸着フィルム等の中から、目的、使用形態等に合わせて適宜のものを用いることができる。
As the
このような部材からなる基材上に積層されている水分インジケータ層の一部を構成するpH指示薬層20、21や水分インジケータ層72中に含有させるpH指示薬としては、ブロモクレゾールグリーン、メチルレッド、クロロフェノールレッド、ブロモクレゾールパープル、ブロモチモールブルー、ニュートラルレッド、フェノールレッド、クレゾールレッド、α―ナフトールフタレイン、クルクミン、メタクレゾールパープル、エチルビス(2、4ジニトロフェニル)アセテート、チモールブルー、パラキシレノールブルー、フェノールフタレイン、アルカリブルー、アリザリンエロー、フェノールパープル、フェノールブルー、ブロモフェノールブルー等を挙げることができる。
Examples of pH indicators to be contained in the
pH指示薬層20、21や水分インジケータ層72は、例えば、これらのpH指示薬と、これを分散させる媒体となるバインダー樹脂や溶剤等のビヒクルおよび各種助剤等からなる印刷インキやコーティング剤により形成される。
The
バインダー樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂等が挙げられる。また、各成分を均一かつ安定的に分散または溶解させるための溶剤としては、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、エステル類、アルコール類、および水等が具体的に挙げられる。水またはアルコールを用いる場合には、前記PH指示薬としては、それらのうちの少なくとも一方に分散または溶解する性質を有するものを使用することが好ましい。 Examples of the binder resin include polyester resin, polyurethane resin, polyacrylic resin, polyvinyl acetal resin, polyvinyl alcohol resin, and polyvinyl butyral resin. Specific examples of the solvent for uniformly or stably dispersing or dissolving each component include aromatic hydrocarbons, aliphatic hydrocarbons, esters, alcohols, and water. When water or alcohol is used, it is preferable to use a PH indicator having the property of being dispersed or dissolved in at least one of them.
一方、後述する水溶性塩含有層50、51や水分インジケータ層72中の水溶性の塩のpHとの兼ね合いやpH指示薬の水への溶解性を高める目的から、印刷インキやコーティング剤の中にはpH調整剤をさらに添加することができる。pH調整剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ性水酸化物、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ性炭酸水素塩、炭酸ナトリウム等のアルカリ性炭酸塩が好適に用いられる。また、グリセリン等の多価アルコール類を保湿剤として添加しておいてもよい。 On the other hand, for the purpose of increasing the solubility of water-soluble salts in the water-soluble salt-containing layers 50 and 51 and the water indicator layer 72, which will be described later, and the solubility of a pH indicator in water, Can further add a pH adjusting agent. As the pH adjuster, alkaline hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide, alkaline hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate, and alkaline carbonates such as sodium carbonate are preferably used. In addition, polyhydric alcohols such as glycerin may be added as a humectant.
他方、水溶性塩含有層50、51や水分インジケーター層72中に含有される水溶性の塩としては、それが水に溶解した場合、その水溶液がpH指示薬と反応して所定の色相を呈するようにする必要があることから、水に溶解した時にその水溶液が酸性もしくはアルカリ性になるものが挙げられる。具体的には、(CH3COO)2Ca、Na2CO3、NaHCO3等の塩基性塩、もしくはNH4Cl、(NH4)2SO4、AlCl3、AlK(S
O4)2、MgSO4、NaHSO4等の酸性塩である。
On the other hand, as the water-soluble salt contained in the water-soluble salt-containing layers 50 and 51 and the moisture indicator layer 72, when it is dissolved in water, the aqueous solution reacts with the pH indicator so as to exhibit a predetermined hue. Therefore, the aqueous solution becomes acidic or alkaline when dissolved in water. Specifically, (CH3COO) 2 Ca, basic salts such as Na 2 CO 3, NaHCO 3 or NH 4 Cl,, (NH 4 ) 2
O 4 ) 2 , MgSO 4 , NaHSO 4 and other acidic salts.
水溶性塩含有層50、51は、これらの水溶性の塩と、これを分散させる媒体となるバインダー樹脂や溶剤等のビヒクルおよび各種助剤等からなる印刷インキやコーティング剤を用い、スクリーン印刷法、凹版印刷法、グラビア印刷法等の印刷や、ロールコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティング等のコーティングにより形成すればよい。 The water-soluble salt-containing layers 50 and 51 are screen printing methods using printing inks and coating agents comprising these water-soluble salts, a vehicle such as a binder resin or a solvent as a medium for dispersing the water-soluble salts, and various auxiliary agents. It may be formed by printing such as intaglio printing or gravure printing or coating such as roll coating, spray coating or dip coating.
水分インジケータ層はその層が厚く、一定であることが望まれることから、印刷方法により形成することが好ましい。また、その構成は、2層構成(図1、図2参照)であっても、単層構成(図3参照)であってもよい。2層構成の場合には、それを構成するpH指示薬含有層と水溶性塩含有層の積層順は特に限定されるものではない。また、水溶性塩含有層とpH指示薬含有層のうちの少なくとも一方に任意の染料や顔料を含有させ、pH指示薬そのものの色調の変化で判定するのでなく、他の色相の色材との混色による色調変化で水分の存在を判定するようにしてもよい。それにより視認性を向上させることもできる。また、同様の目的で、基材自体を着色させておいてもよい。 Since the moisture indicator layer is desired to be thick and constant, it is preferably formed by a printing method. The configuration may be a two-layer configuration (see FIGS. 1 and 2) or a single-layer configuration (see FIG. 3). In the case of a two-layer structure, the stacking order of the pH indicator-containing layer and the water-soluble salt-containing layer constituting it is not particularly limited. In addition, at least one of the water-soluble salt-containing layer and the pH indicator-containing layer contains an arbitrary dye or pigment, and is not determined by a change in the color tone of the pH indicator itself, but by color mixing with a color material of another hue The presence of moisture may be determined based on a change in color tone. Thereby, visibility can also be improved. For the same purpose, the substrate itself may be colored.
また、水分インジケータ層の水分に対する反応性を高めるために、pH指示薬含有層もしくは水溶性塩含有層のいずれか一方に少なくとも隣り合うように水分保持層を積層させてもよい。水分保持層は、水分を保持するための水酸基等の親水基を持つ樹脂で構成される薄膜層が好ましい。具体的には、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルケタール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂等により形成される樹脂薄膜層である。 In order to increase the reactivity of the moisture indicator layer with respect to moisture, a moisture retention layer may be laminated so as to be at least adjacent to either the pH indicator-containing layer or the water-soluble salt-containing layer. The moisture retaining layer is preferably a thin film layer made of a resin having a hydrophilic group such as a hydroxyl group for retaining moisture. Specifically, it is a resin thin film layer formed of polyvinyl butyral resin, polyvinyl ketal resin, polyvinyl alcohol resin, or the like.
また、pH指示薬含有層や水溶性塩含有層を保護し、さらには外観不良、剥離、及び破断等を防止する目的で、アンカーコート層やオーバーコート層を設けておいてもよい。アンカーコート層の構成材料としては、非水溶性で、基材とその上に形成されるpH指示薬含有層や水溶性塩含有層との密着性が良好な材料を、またオーバーコート層の構成材料としては、酸素透過性で、pH指示薬含有層や水溶性塩含有層との密着性、或いはpH指示薬含有層や水溶性塩含有層上に設けた接着剤層や樹脂層等との密着性を確保できる材料が選択され得る。アンカーコート層、及び/またはオーバーコート層は必要に応じて2層以上で設けてもよい。 In addition, an anchor coat layer or an overcoat layer may be provided for the purpose of protecting the pH indicator-containing layer and the water-soluble salt-containing layer and further preventing appearance defects, peeling, breakage, and the like. As the constituent material of the anchor coat layer, a material that is water-insoluble and has good adhesion between the base material and the pH indicator-containing layer or water-soluble salt-containing layer formed thereon, and the constituent material of the overcoat layer As an oxygen permeable, adhesiveness with a pH indicator-containing layer or a water-soluble salt-containing layer, or an adhesive layer or a resin layer provided on a pH indicator-containing layer or a water-soluble salt-containing layer. Materials that can be secured can be selected. Two or more anchor coat layers and / or overcoat layers may be provided as necessary.
以上、本発明の水分インジケータの概略を図面を参照に説明したが、図5には本発明に係る包装体の概略の断面構成とその一部に具備する水分インジケータの部分が拡大して示してある。ここに示す包装体は、基材13の片側にpH指示薬含有層23と水溶性塩含有層53の2層構成になる水分インジケータ層73が積層されていて、さらにこの水分インジケータ層73を覆うようにシーラント層33が積層されてなる包装材料により構成されたものである。 As mentioned above, although the outline of the moisture indicator of the present invention has been described with reference to the drawings, FIG. 5 shows an enlarged schematic cross-sectional configuration of the packaging body according to the present invention and a portion of the moisture indicator provided in a part thereof. is there. In the package shown here, a moisture indicator layer 73 having a two-layer configuration of a pH indicator-containing layer 23 and a water-soluble salt-containing layer 53 is laminated on one side of the substrate 13, and further covers the moisture indicator layer 73. The sealant layer 33 is laminated on the packaging material.
この包装体100はその内部に一定量の水分が存在すると、その水分が水溶性塩含有層53の水溶性の塩を溶解し、その溶解液がpH指示薬含有層23のpH指示薬と反応し、pH指示薬含有層23が所定の色相を呈するようになり、包装体100内の水分の存在を変色をもって表示できるようになっている。 When a certain amount of water is present in the package 100, the water dissolves the water-soluble salt of the water-soluble salt-containing layer 53, and the solution reacts with the pH indicator of the pH indicator-containing layer 23; The pH indicator-containing layer 23 has a predetermined hue so that the presence of moisture in the package 100 can be displayed with a color change.
水分インジケータを包装材料に具備させるには、水分インジケータ層を印刷方式で設けたり、前述したような水分インジケータを包装材料を構成する基材の一部に貼り付ける方法等が採られる。また、シーラント層の構成材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等の酸素透過性や水蒸気透過性のあるものが適宜用いられる。さらに、シーラント層に水分吸収能があるようにしてもよい。水分吸収能を有すれば、包装体内に別途吸湿剤を充填する必要も無くなる。このような目的のためには、シーラント層内にシリカゲル、塩化
カルシウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、第二燐酸ナトリウム、塩化アンモニウム、スクロース、炭酸カリウム、焼明礬、硝酸ナトリウム、硝酸アンモニウム、第一硝酸アンモニウム、臭化カリウム、生石灰、ゼオライト、硫酸マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化バリウム、酸化カルシウム、酸化ケイ素、活性炭、粘土鉱物等の吸湿剤を添加しておけばよい。これらの吸湿剤は単独で添加してもよいが、2種類以上を組み合せて添加してもよい。吸湿剤のシーラント層への添加量としては、シーラント層の構成材料として用いられる熱可塑性樹脂100重量部に対して5〜400重量部程度、より好ましくは5〜50重量部の割合であればよい。これにより、成形性を阻害することなく十分な調湿性を有する層を形成することができる。
In order to provide the moisture indicator in the packaging material, a moisture indicator layer is provided by a printing method, or a method of sticking the moisture indicator as described above to a part of the base material constituting the packaging material is employed. In addition, as a constituent material of the sealant layer, a material having oxygen permeability or water vapor permeability such as polyethylene or polypropylene is appropriately used. Furthermore, the sealant layer may be capable of absorbing moisture. If it has moisture absorption capability, it is not necessary to fill the package with a separate moisture absorbent. For this purpose, silica gel, calcium chloride, sodium chloride, magnesium chloride, sodium diphosphate, ammonium chloride, sucrose, potassium carbonate, shochu liquor, sodium nitrate, ammonium nitrate, ammonium nitrate, odor A hygroscopic agent such as potassium fluoride, quicklime, zeolite, magnesium sulfate, aluminum oxide, barium oxide, calcium oxide, silicon oxide, activated carbon, clay mineral may be added. These hygroscopic agents may be added alone or in combination of two or more. The amount of the hygroscopic agent added to the sealant layer may be about 5 to 400 parts by weight, more preferably 5 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin used as the constituent material of the sealant layer. . Thereby, the layer which has sufficient humidity control property can be formed, without inhibiting a moldability.
以下、本発明の実施例について具体的に説明する。 Examples of the present invention will be specifically described below.
まず、下記組成のpH指示薬含有インキと水溶性塩含有インキ、並びにアンカーコート剤を調整した。 First, a pH indicator-containing ink, a water-soluble salt-containing ink, and an anchor coating agent having the following composition were prepared.
「pH指示薬含有インキの組成」
メタクレゾールパープル 1重量部
水酸化ナトリウム 4重量部
バインダ樹脂 5重量部
グリセリン 5重量部
「水溶性塩含有インキの組成」
白顔料 10重量部
硫酸マグネシウム 20重量部
ウレタン樹脂 10重量部
「アンカーコート剤の組成」
白顔料 10重量部
ウレタン樹脂 15重量部
次に、厚さが12μmのポリエステルフィルム(基材)の片側に、アンカーコート層(厚さ0.5μm)と、pH指示薬含有層(厚さ1μm)と、水溶性塩含有層(厚さ1μm)とをグラビア印刷法により順次形成・積層させると共に、これらの層を覆うようにして低密度ポリエチレンフィルム(シーラント層、厚さ60μm)を積層させた。一方、ポリエステルフィルム(基材)の反対側には、12μm厚のポリエステルフィルム上に金属酸化物の蒸着薄膜層を設けてなる蒸着フィルムを2液硬化型ウレタン系接着剤からなる接着層を介して積層させ、実施例1に係る水分インジケータを得た(図6参照)。
“Composition of pH indicator-containing ink”
Metacresol purple 1 part by
アンカーコート層を設けなかった以外は実施例1と同様にして、実施例2に係る水分インジケータを得た(図7参照)。 A moisture indicator according to Example 2 was obtained in the same manner as Example 1 except that the anchor coat layer was not provided (see FIG. 7).
まず、下記組成の水分インジケータインキを調整した。 First, a moisture indicator ink having the following composition was prepared.
「水分インジケータインキの組成」
パラキシレノールブルー 1重量部
水酸化リチウム 4重量部
塩化アルミニウム 8重量部
バインダー樹脂 5重量部
グリセリン 5重量部
次に、厚さが12μmのポリエステルフィルム(基材)の片側に、上記した組成のアン
カーコート剤からなるアンカーコート層(厚さ0.5μm)と、上記組成の水分インジケータインキからなる水分インジケータ層(厚さ1μm)とをグラビア印刷法により順次形成・積層させると共に、これらの層を覆うようにして低密度ポリエチレンフィルム(シーラント層、厚さ60μm)を積層させた。一方、前記基材の反対側には、金属酸化物の蒸着薄膜層を設けてなる蒸着フィルムを2液硬化型ウレタン系接着剤からなる接着層を介して積層させ、実施例3に係る水分インジケータを得た(図8参照)。
"Composition of moisture indicator ink"
Paraxylenol blue 1 part by
アンカーコート層とpH指示薬含有層との間にブチラール樹脂からなる厚さが0.5μの水分保持層をグラビア印刷法で設けた以外は実施例1と同様にして、実施例4に係る水分インジケータを得た(図9参照)。 A moisture indicator according to Example 4 in the same manner as in Example 1 except that a moisture retention layer made of butyral resin and having a thickness of 0.5 μm was provided between the anchor coat layer and the pH indicator-containing layer by gravure printing. Was obtained (see FIG. 9).
ポリエステルフィルム(基材)の片側に設けたアンカーコート層とpH指示薬含有層と水溶性塩含有層とを覆うように、カリウム明礬を添加した厚さ60μmの低密度ポリエチレンフィルム(調湿乾燥剤添加シーラント層、低密度ポリエチレン/カリウム明礬=100/7)をさらに積層させた以外は実施例1と同様にして、実施例5に係る水分インジケータを得た(図10参照)。 Low density polyethylene film with a thickness of 60 μm with potassium alum added to cover the anchor coat layer, pH indicator-containing layer and water-soluble salt-containing layer provided on one side of the polyester film (base material) A moisture indicator according to Example 5 was obtained in the same manner as in Example 1 except that a sealant layer and low density polyethylene / potassium alum = 100/7) were further laminated (see FIG. 10).
シリカゲルを塩化コバルトで着色した「青シリカゲル」が通気性のある小袋に充填されたものを、比較のための実施例6に係る水分インジケータとした。
〔実験1〕
上記各水分インジケータを、25℃80%RHの雰囲気下に6日放置後、開封してから20℃35%RHの室内に放置して変色の様子を確認した。その確認結果を表1に示す。
A “blue silica gel” in which silica gel was colored with cobalt chloride was filled in a breathable sachet was used as a moisture indicator according to Example 6 for comparison.
[Experiment 1]
Each moisture indicator was left in an atmosphere of 25 ° C. and 80% RH for 6 days, then opened, and then left in a room at 20 ° C. and 35% RH to confirm the state of discoloration. The confirmation results are shown in Table 1.
10、11、12、13、101、102、103、104、105・・・基材
15・・・調湿乾燥剤添加シーラント層
20、21、23、201、202、204、205・・・pH指示薬含有層
33、301、302、303、304、・・・シーラント層
401、403、404、405・・・アンカーコート層
50、51、53、501、502、504、505・・・水溶性塩含有層
61、62、63、64、65、601、602、603、604、605・・・接着層70、71、72、73、701、702、703、704、705・・・水分インジケータ層
81、82、83、84、85・・・蒸着フィルム
100・・・包装体
803・・・オーバーコート層
904・・・水分保持層
10, 11, 12, 13, 101, 102, 103, 104, 105 ...
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006016097A JP2007198828A (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Moisture indicator and package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006016097A JP2007198828A (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Moisture indicator and package |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007198828A true JP2007198828A (en) | 2007-08-09 |
Family
ID=38453584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006016097A Pending JP2007198828A (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Moisture indicator and package |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007198828A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2339340A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-29 | Süd-Chemie AG | Halogen and heavy metal-free humidity indicating composition and humidity indicator card containing the same |
KR101123626B1 (en) | 2009-07-22 | 2012-04-06 | 다하텍(주) | Eco Friendly Humidity Indicating Ink |
KR101137526B1 (en) | 2011-07-05 | 2012-05-03 | 다하텍(주) | Eco friendly humidity indicating card |
EP2463650A1 (en) | 2010-12-10 | 2012-06-13 | Süd-Chemie AG | Indicator material and indicator device comprising said indicator material |
KR101165750B1 (en) | 2010-06-15 | 2012-07-17 | 조미숙 | Moisture indicator of pot |
US8585983B2 (en) | 2011-06-22 | 2013-11-19 | Sud-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg | Halogen and heavy metal-free composition for a humidity indicating device and humidity indicating device containing the same |
JP2016503501A (en) * | 2012-11-14 | 2016-02-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Adjustable colorimetric moisture indicator |
JP2018517894A (en) * | 2015-04-14 | 2018-07-05 | サヴァレ’ イ.チ. エッセ.エッレ.エッレ. | Wetness indicator composition containing leuco dye |
JP2018525617A (en) * | 2015-07-09 | 2018-09-06 | コグニティヴ システムズ コーポレイション | High frequency camera system |
KR20200142962A (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-23 | 지유하 | Transparent film for detecting water leakage using color changeableness |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58216936A (en) * | 1982-05-18 | 1983-12-16 | Shin Nisso Kako Co Ltd | Humidity indicator |
JPS63234139A (en) * | 1987-03-23 | 1988-09-29 | Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd | water sensitive sheet material |
JPH06289006A (en) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toppan Printing Co Ltd | Ink composition for moisture indicator and recording medium using the same |
JPH0755788A (en) * | 1993-08-20 | 1995-03-03 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | Water detection indicator |
JPH0798279A (en) * | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Toppan Printing Co Ltd | Water wetting judgment sheet |
JPH07120398A (en) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Toppan Printing Co Ltd | Ink composition for moisture indicator and recording medium using the same |
JPH07174704A (en) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | Tokuyama Corp | Humidity indicator |
JP2007192614A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Kyodo Printing Co Ltd | Humidity indicator |
-
2006
- 2006-01-25 JP JP2006016097A patent/JP2007198828A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58216936A (en) * | 1982-05-18 | 1983-12-16 | Shin Nisso Kako Co Ltd | Humidity indicator |
JPS63234139A (en) * | 1987-03-23 | 1988-09-29 | Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd | water sensitive sheet material |
JPH06289006A (en) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toppan Printing Co Ltd | Ink composition for moisture indicator and recording medium using the same |
JPH0755788A (en) * | 1993-08-20 | 1995-03-03 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | Water detection indicator |
JPH0798279A (en) * | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Toppan Printing Co Ltd | Water wetting judgment sheet |
JPH07120398A (en) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Toppan Printing Co Ltd | Ink composition for moisture indicator and recording medium using the same |
JPH07174704A (en) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | Tokuyama Corp | Humidity indicator |
JP2007192614A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Kyodo Printing Co Ltd | Humidity indicator |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101123626B1 (en) | 2009-07-22 | 2012-04-06 | 다하텍(주) | Eco Friendly Humidity Indicating Ink |
JP2011132529A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Sued-Chemie Ag | Halogen and heavy metal-free composition for humidity display, and humidity indicator card comprising the same |
EP2339340A1 (en) | 2009-12-24 | 2011-06-29 | Süd-Chemie AG | Halogen and heavy metal-free humidity indicating composition and humidity indicator card containing the same |
US8518344B2 (en) | 2009-12-24 | 2013-08-27 | Sud-Chemie IP GmbH & Co., KG | Halogen and heavy metal-free humidity indicating composition and humidity indicator card containing the same |
KR101165750B1 (en) | 2010-06-15 | 2012-07-17 | 조미숙 | Moisture indicator of pot |
US8671739B2 (en) | 2010-12-10 | 2014-03-18 | Clariant Prosukte (Deutschland) GmbH | Indicator material and indicator device comprising said indicator material |
EP2463650A1 (en) | 2010-12-10 | 2012-06-13 | Süd-Chemie AG | Indicator material and indicator device comprising said indicator material |
US8585983B2 (en) | 2011-06-22 | 2013-11-19 | Sud-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg | Halogen and heavy metal-free composition for a humidity indicating device and humidity indicating device containing the same |
KR101137526B1 (en) | 2011-07-05 | 2012-05-03 | 다하텍(주) | Eco friendly humidity indicating card |
JP2016503501A (en) * | 2012-11-14 | 2016-02-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Adjustable colorimetric moisture indicator |
JP2018517894A (en) * | 2015-04-14 | 2018-07-05 | サヴァレ’ イ.チ. エッセ.エッレ.エッレ. | Wetness indicator composition containing leuco dye |
JP2018525617A (en) * | 2015-07-09 | 2018-09-06 | コグニティヴ システムズ コーポレイション | High frequency camera system |
KR20200142962A (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-23 | 지유하 | Transparent film for detecting water leakage using color changeableness |
KR102268659B1 (en) * | 2019-06-14 | 2021-06-23 | 지유하 | Transparent film for detecting water leakage using color changeableness |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007198828A (en) | Moisture indicator and package | |
JP4240888B2 (en) | Carbon dioxide detection ink composition, carbon dioxide indicator using the same, and package with carbon dioxide indicator | |
TWI359689B (en) | Packaging envelope having a moisture adsorbing ind | |
JPH06506140A (en) | Oxygen-absorbent label | |
JP2005054048A (en) | Carbon dioxide detection ink composition, carbon dioxide indicator using the same, and package with carbon dioxide indicator | |
JP2003072857A (en) | Ink composition for detecting carbon dioxide, carbon dioxide indicator using the same, package in which carbon dioxide indicator is arranged, and pinhole detection method using the same | |
JP2009122048A (en) | Carbon dioxide indicator and package | |
CN105637361A (en) | Oxygen detecting agent composition, and molded article, sheet, oxygen scavenger packaging material, and oxygen scavenger using said composition | |
JP5236183B2 (en) | Desiccant bag | |
JP4843530B2 (en) | Carbon dioxide gas indicator provided with a hydrophobic layer, and a package including the same | |
JP2006090773A (en) | Oxygen indicator and package with oxygen indicator | |
WO2021229867A1 (en) | Humidity conditioning material | |
JP4356431B2 (en) | Oxygen indicator and package with oxygen indicator | |
EP3647073A1 (en) | Image surface protection structure of a painting | |
JP5568292B2 (en) | Carbon dioxide indicator and package using the same | |
JP2003093474A (en) | Bicarbonate-containing chemicals contained in a package with a carbon dioxide indicator | |
JP4804783B2 (en) | Desiccant with moisture absorption indicator function | |
JP2013202506A (en) | Hygroscopic sheet, and sheet-like desiccant | |
JP4742879B2 (en) | Laminate and package | |
JP2011162232A (en) | Packing sheet | |
JP2005003413A (en) | Indicator, laminate using the same, and packaging container | |
JP2009085633A (en) | Carbon dioxide indicator and package using the same | |
JP4966627B2 (en) | Humidity indicator and its manufacturing method | |
JP2009168755A (en) | Humidity indicator | |
JP5469824B2 (en) | Carbon dioxide indicator and package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120110 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |