JP2007197108A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007197108A JP2007197108A JP2006014905A JP2006014905A JP2007197108A JP 2007197108 A JP2007197108 A JP 2007197108A JP 2006014905 A JP2006014905 A JP 2006014905A JP 2006014905 A JP2006014905 A JP 2006014905A JP 2007197108 A JP2007197108 A JP 2007197108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sheet
- image forming
- unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、ファクシミリ装置、複合機等の画像形成装置であって、特に、用紙の両面に画像を形成する機構を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile machine, and a multifunction machine, and more particularly to an image forming apparatus provided with a mechanism for forming images on both sides of a sheet.
従来、画像を形成させる用紙の使用量の削減や、該画像が形成された用紙の保管場所の省スペース化等の目的のため、用紙の両面に画像を形成する機構を備えた画像形成装置が開発されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus provided with a mechanism for forming images on both sides of a sheet for the purpose of reducing the amount of paper used to form an image and saving the storage space of the sheet on which the image is formed. Has been developed.
図3に示されているように、この種の画像形成装置1には、内部に中間トレイ2が設けられており、画像形成部3により一方の面に画像が形成された用紙4は、この中間トレイ2において、水平姿勢に保持された状態で一時的に集積されるようになっている。そして、中間トレイ2に集積された用紙4はスイッチバックされて反転された後、画像形成部3に再度搬送され、画像形成部3において、用紙4の他方の面に画像が形成され、この結果、用紙4の両面に画像が形成されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記した従来の画像形成装置1では、用紙4を水平姿勢に保持した状態で集積する中間トレイ2を設置するためのスペースを画像形成装置1の内部に確保する必要があるため、装置の小型化が図り難いといった問題があった。
However, in the conventional
また、中間トレイ2に集積された用紙4を反転させるため、用紙4をスイッチバックさせる必要があり、このスイッチバックは、搬送経路が重複し、用紙4の搬送制御が複雑になるといった問題があった。さらに、搬送経路が重複することにより、画像形成処理の高速化が図り難いといった問題もあった。
In addition, in order to reverse the paper 4 accumulated on the
本発明は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、装置の小型化、用紙の搬送制御の単純化、及び画像形成処理の高速化を図ることのできる画像形成装置を提供することを目的するものである。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus capable of reducing the size of the apparatus, simplifying paper conveyance control, and speeding up image forming processing. That is what you want.
上記した目的を達成するため、本発明は、用紙の両面に画像を形成する機構を備えた画像形成装置であって、用紙を供給する給紙手段と、該給紙手段により供給された用紙に画像を形成する画像形成部と、該画像形成部により一方の面に画像が形成された用紙を反転させて前記画像形成部に再度供給する反転給紙手段とを備えており、該反転給紙手段は、前記一方の面に画像が形成された用紙を一時的に収容する渦巻き状の用紙収容手段と、該用紙収容手段に収容された用紙を検知する用紙検知手段と、該用紙検知手段が前記用紙を検知した時に、前記用紙を前記用紙収容手段に収容する方向から前記用紙収容手段から取り出す方向に搬送動作を切換える搬送切換え手段とを備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the present invention provides an image forming apparatus having a mechanism for forming images on both sides of a sheet, the sheet feeding means for feeding the sheet, and the sheet fed by the sheet feeding means. An image forming unit that forms an image; and a reversing sheet feeding unit that reverses the sheet on which the image is formed on one side by the image forming unit and supplies the sheet to the image forming unit again. The means includes a spiral paper storage means for temporarily storing a paper having an image formed on the one surface, a paper detection means for detecting the paper stored in the paper storage means, and the paper detection means. And a conveyance switching unit that switches a conveyance operation from a direction in which the sheet is accommodated in the sheet accommodating unit to a direction in which the sheet is taken out from the sheet accommodating unit when the sheet is detected.
そして、前記用紙検知手段は、前記用紙の終端部を検知する検知センサを備えており、前記搬送切換え手段は、前記用紙収容手段の内部に設けられた搬送ローラと、前記用紙収容手段の用紙出入口部分に設けられた搬送経路切換えレバーとを備えていてもよい。 The paper detection means includes a detection sensor that detects a terminal end of the paper, and the transport switching means includes a transport roller provided inside the paper storage means, and a paper entrance / exit of the paper storage means. A conveyance path switching lever provided in the portion may be provided.
本発明によれば、一方の面に画像が形成された用紙を反転する際に渦巻状の用紙収容手段に収容するようになっているため、反転給紙手段の設置場所の省スペース化を図ることができ、容易に画像形成装置の小型化を図ることができる。 According to the present invention, when a sheet on which an image is formed on one side is reversed, the sheet is accommodated in the spiral sheet accommodating unit, so that the space for installing the reversing sheet feeding unit can be saved. Therefore, the image forming apparatus can be easily downsized.
また、用紙収容手段の渦巻き部分の長さを変えることにより、任意のサイズの用紙を簡単に反転することができるようになるため、画像形成装置の設計の自由度を高めることができる。 In addition, by changing the length of the spiral portion of the sheet storage unit, it is possible to easily reverse a sheet of an arbitrary size, so that the degree of freedom in designing the image forming apparatus can be increased.
さらに、反転給紙手段において、搬送経路が重複することがないため、用紙の搬送制御が単純化されると共に、画像形成処理の高速化を図ることができる等、種々の優れた効果を得ることができる。 Further, in the reverse sheet feeding unit, since the conveyance paths do not overlap, the sheet conveyance control is simplified and the image forming process can be speeded up, thereby obtaining various excellent effects. Can do.
以下、図1及び図2を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。ここで、図1は本実施の形態に係る画像形成装置の構成を示す概略図、図2は画像形成装置の反転給紙部の構成を示す概略図である。なお、以下の説明では、本発明を複写機に適用した場合について例示して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. Here, FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment, and FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the configuration of the reverse sheet feeding unit of the image forming apparatus. In the following description, a case where the present invention is applied to a copying machine will be described as an example.
この複写機11は、該複写機11の下部において用紙を集積すると共に該用紙を供給する給紙手段(図示省略)と、該給紙手段により供給された用紙に画像を形成する感光体ドラム12を備えた画像形成部13と、この画像形成部13により一方の面に画像が形成された用紙14を反転させて画像形成部13に再度供給する反転給紙手段15とを備えている。
The
この反転給紙手段15は、図2に良く示されているように、片面に画像が形成された用紙14を一時的に収容する渦巻き状の用紙収容部16と、該用紙収容部16に収容された用紙14の終端部23を検知する検知センサ17と、該検知センサ17が用紙14を検知した時に、その用紙14を用紙収容部16に収容する方向から用紙収容部16から取り出す方向に搬送動作を切換える搬送切換え機構18とを備えている。そして、搬送切換え機構18は、用紙収容部16の内部に設けられた正逆回転可能な搬送ローラ19と、用紙収容部16の用紙出入口部分に設けられた搬送経路切換えレバー20とから構成されており、この搬送経路切換えレバー20は支軸21を支点に揺動可能に設けられている。
As shown well in FIG. 2, the reversal paper feeding means 15 includes a spiral
次に、本実施の形態に係る複写機11において、用紙の両面に画像を形成する場合の作用について説明する。
Next, the operation when images are formed on both sides of the sheet in the
図1中において矢印で示すように、前記給紙手段によって画像形成部13に供給された用紙は、感光体ドラム12により一方の面22に画像が転写され、該画像が転写された用紙14は、反転給紙手段15に搬送される。そして、反転給紙手段15において、一方の面22に画像が形成された用紙14は、各搬送ローラ19が正回転(図2の時計回りに回転)することにより、用紙収容部16に渦巻状に収容される。
As shown by the arrows in FIG. 1, the sheet supplied to the
このように用紙14が用紙収容部16に収容され、検知センサ17が用紙14の終端部23を検知すると、搬送経路切換えレバー20が支軸21を支点に揺動し、図2の破線で示す状態に保持されて搬送経路が切換えられると共に、各搬送ローラ19が逆回転(図2の反時計回りに回転)する。これにより、用紙収容部16に収容された用紙14は、用紙収容部16から取り出され、画像形成部13に、再度、供給される。
In this way, when the
その後、画像形成部13では、感光体ドラム12により、今度は、用紙14の他方の面24に画像が転写され、この結果、用紙の両面に画像が形成される。そして、この両面に画像が形成された用紙14は、排出トレイ(図示省略)に排出される。
Thereafter, in the
このように、上記した実施の形態によれば、一方の面22に画像が形成された用紙14を反転する際に渦巻状の用紙収容部16に収容するようになっているため、反転給紙手段15の設置場所の省スペース化を図ることができ、容易に画像形成装置11の小型化を図ることができる。また、用紙収容部16の渦巻き部分の長さを変えることにより、任意のサイズの用紙を簡単に反転することができるようになるため、画像形成装置1の設計の自由度を高めることができる。さらに、反転給紙手段15において、用紙14の反転時に搬送経路が切換えられ、搬送経路が重複することがないため、用紙14の搬送制御が単純化されると共に、画像形成処理の高速化を図ることができる。
As described above, according to the above-described embodiment, when the
なお、上記した実施の形態においては、本発明を複写機11に使用した場合について説明したが、本発明は、この場合に限定される趣旨ではなく、例えば、複合機やファクシミリ装置等、他の画像形成装置にも適用可能であることは言う迄もない。
In the above-described embodiment, the case where the present invention is used in the
11 画像形成装置
13 画像形成部
14 用紙
15 反転給紙手段
16 用紙収容部
17 検知センサ
18 搬送切換え機構
19 搬送ローラ
20 搬送経路切換えレバー
DESCRIPTION OF
Claims (2)
用紙を供給する給紙手段と、
該給紙手段により供給された用紙に画像を形成する画像形成部と、
該画像形成部により一方の面に画像が形成された用紙を反転させて前記画像形成部に再度供給する反転給紙手段と、
を備えており、
該反転給紙手段は、前記一方の面に画像が形成された用紙を一時的に収容する渦巻き状の用紙収容手段と、該用紙収容手段に収容された用紙を検知する用紙検知手段と、該用紙検知手段が前記用紙を検知した時に、前記用紙を前記用紙収容手段に収容する方向から前記用紙収容手段から取り出す方向に搬送動作を切換える搬送切換え手段とを備えていることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus having a mechanism for forming images on both sides of a sheet,
Paper feeding means for feeding paper,
An image forming unit that forms an image on a sheet supplied by the sheet feeding unit;
A reversing sheet feeding unit that reverses the sheet on which the image is formed by the image forming unit and supplies the sheet to the image forming unit again;
With
The reversing paper feeding means includes a spiral paper containing means for temporarily containing a paper having an image formed on the one surface, a paper detecting means for detecting the paper contained in the paper containing means, An image forming apparatus, comprising: a transfer switching unit that switches a transfer operation from a direction in which the sheet is stored in the sheet storage unit to a direction in which the sheet is extracted from the sheet storage unit when the sheet detection unit detects the sheet; apparatus.
The paper detection means includes a detection sensor for detecting a terminal end of the paper, and the transport switching means is provided at a transport roller provided inside the paper storage means and a paper entrance / exit portion of the paper storage means. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a conveyance path switching lever provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006014905A JP2007197108A (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006014905A JP2007197108A (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007197108A true JP2007197108A (en) | 2007-08-09 |
Family
ID=38452098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006014905A Pending JP2007197108A (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007197108A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010218161A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toshiba Tec Corp | Printer |
JP2011178485A (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Canon Inc | Printing apparatus and sheet processing apparatus |
-
2006
- 2006-01-24 JP JP2006014905A patent/JP2007197108A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010218161A (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toshiba Tec Corp | Printer |
JP2011178485A (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Canon Inc | Printing apparatus and sheet processing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5115571B2 (en) | Image reading device | |
JP2005140998A (en) | Copier | |
JP2007219032A (en) | Image forming device | |
JP2007197108A (en) | Image forming device | |
JP2009010861A (en) | Document reader and image forming apparatus employing the same | |
JP2008225384A (en) | Image forming apparatus | |
JP2014172677A (en) | Image forming apparatus | |
JP6180991B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010183144A (en) | Automatic original feeding device and image reader | |
JP2006330250A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008068935A (en) | Image forming device | |
JP2009111906A (en) | Image reader, and image forming device | |
JP2008187560A (en) | Image processing apparatus, image processing system and program | |
JP2006279112A (en) | Scanner with double side reading function and image forming apparatus | |
JP2006350069A (en) | Printing output apparatus with laminating function | |
JP2009190886A (en) | Image forming device | |
JP2005263348A (en) | Paper delivery mechanism of image forming apparatus | |
JP2008152132A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019020608A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2008024444A (en) | Paper carrying device, and image forming device | |
JP2008164682A (en) | Image forming device | |
JP2008116763A (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2010052848A (en) | Document transfer device and image forming apparatus including the same | |
JP2017085292A (en) | Document conveying apparatus, image processing apparatus, and document conveying method | |
JP2008201553A (en) | Paper carrying device and image forming device equipped with the same |