[go: up one dir, main page]

JP2007190283A - Rendition device and game table - Google Patents

Rendition device and game table Download PDF

Info

Publication number
JP2007190283A
JP2007190283A JP2006013019A JP2006013019A JP2007190283A JP 2007190283 A JP2007190283 A JP 2007190283A JP 2006013019 A JP2006013019 A JP 2006013019A JP 2006013019 A JP2006013019 A JP 2006013019A JP 2007190283 A JP2007190283 A JP 2007190283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
game
display
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006013019A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Ichioka
勲 市岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Giken KK
Original Assignee
Daito Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Giken KK filed Critical Daito Giken KK
Priority to JP2006013019A priority Critical patent/JP2007190283A/en
Publication of JP2007190283A publication Critical patent/JP2007190283A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rendition device which amazes a player and a game table provided with the rendition device. <P>SOLUTION: A liquid crystal display device 180 comprises a liquid crystal display part 181 and a detection part 182. The liquid crystal display part 181 switches and displays 2D images and 3D images corresponding to conditions. The detection part 182 is arranged at the front of the liquid crystal display part 181, and since many operation input sensors 183 are provided on the entire inner side face, when a player inserts a finger to the hollow space of the detection part 182, the detection part 182 can detect the position of the finger from the light shielding conditions of the operation input sensors 183. Then, corresponding to the detected position of the finger, the 3D images are switched and displayed. In such a manner, since the liquid crystal display device 180 can display the 3D images and sense the movement of the finger or the like trying to touch the 3D images, the sense is quickly reflected on the 3D images and the feeling of actually touching an object is given to the player. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、スロットマシン(パチスロ)やパチンコに代表される遊技台の演出表示技術に関する。   The present invention relates to an effect display technique for a game machine represented by a slot machine (pachislot machine) or a pachinko machine.

遊技台の一つとしてスロットマシンが知られているが、近年、スロットマシンの演出面での進歩には目を見張るものがあり、演出抜きでは、もはやスロットマシンとして成り立たなくなっているといっても過言ではない。例えば、上部ランプやサイドランプによる派手な演出は勿論のこと、大型で綺麗な画像を表示する液晶表示装置などの画像表示ユニットを用いて、多種多様な演出を行っている(例えば、特許文献1参照)。   A slot machine is known as one of the game machines, but in recent years there has been a remarkable progress in the production of slot machines, and it can no longer be realized as a slot machine without production. It's not too much to say. For example, not only flashy effects by upper lamps and side lamps, but also a wide variety of effects are performed using an image display unit such as a liquid crystal display device that displays large and beautiful images (for example, Patent Document 1). reference).

特開2001−353257号公報JP 2001-353257 A

しかしながら、従来の遊技台に搭載される各種の画像表示ユニットは、それほど変わり映えがするものでなく、一定の面白みを与えることはできるが、遊技者を驚嘆させるまでには至っていない。   However, various image display units mounted on a conventional game stand do not change so much and can give a certain level of fun, but have not yet surprised the player.

本発明は上記の事情を鑑みてなされたものであり、遊技者を驚嘆させる演出装置、及び該演出装置を備える遊技台を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an effect device that surprises a player, and a game table including the effect device.

上記目的を達成するため、本発明に係る演出装置は、その一形態として、遊技者の操作を検知する検知手段と、三次元画像を表示可能な表示手段と、前記検知手段の検知内容に基づいて、前記表示手段に表示される三次元画像を変化させる表示制御手段と、を有することを基本的構成とする。   In order to achieve the above object, the rendering device according to the present invention is based on detection means for detecting a player's operation, display means capable of displaying a three-dimensional image, and detection contents of the detection means, as one form thereof. And a display control means for changing a three-dimensional image displayed on the display means.

本発明に係る演出装置によれば、遊技者の操作を検知すると、その検知内容に応じて、三次元画像を切り替えるので、遊技者を驚嘆させることができる。   According to the effect device according to the present invention, when the player's operation is detected, the three-dimensional image is switched according to the detected content, so that the player can be surprised.

また、本発明に係る演出装置は、別の形態として、遊技者の操作指示する手の形状を検知する検知手段と、画像を表示可能な表示手段と、前記検知手段によって検知された手の形状に基づいて、前記表示手段に表示される画像を変化させる表示制御手段と、を有することを基本的構成とする。   In another aspect, the rendering device according to the present invention includes, as another form, a detection unit that detects a shape of a hand that is instructed by a player, a display unit that can display an image, and a shape of the hand that is detected by the detection unit. And a display control means for changing an image displayed on the display means.

本発明に係る演出装置によれば、遊技者の操作指示する手の形状を検知すると、検知した手の形状に応じて、画像を切り替えるので、遊技者を驚嘆させることができる。   According to the effect device according to the present invention, when the shape of the hand instructed by the player is detected, the image is switched according to the detected shape of the hand, so that the player can be surprised.

また、本発明に係る演出装置は、別の形態として、画像を表示可能な表示ディスプレイを複数備え、各表示ディスプレイの表示面は、遊技者に略対向する位置に配置されていることを基本的構成とする。   Moreover, the production device according to the present invention basically includes, as another form, a plurality of display displays capable of displaying images, and the display surface of each display display is arranged at a position substantially opposite to the player. The configuration.

本発明に係る演出装置によれば、複数の表示ディスプレイが遊技者に向かって画像を表示するので、遊技者を驚嘆させることができる。   According to the effect device according to the present invention, since the plurality of display displays display images toward the player, the player can be surprised.

この場合、遊技者の操作を検知する検知手段と、前記検知手段の検知内容に基づいて、前記複数の表示ディスプレイに表示される画像を変化させる表示制御手段と、をさらに有することが望ましい。   In this case, it is desirable to further include detection means for detecting the player's operation and display control means for changing the images displayed on the plurality of display displays based on the detection contents of the detection means.

また、本発明に係る演出装置は、別の形態として、遊技者の操作を検知する検知手段と、移動可能な移動体と、前記検知手段の検知内容に基づいて、前記移動体を移動させる移動制御手段と、を有することを基本的構成とする。   Moreover, the production device according to the present invention, as another form, includes a detecting means for detecting a player's operation, a movable moving body, and a movement for moving the moving body based on the detection content of the detecting means. And having a control means.

本発明に係る演出装置によれば、遊技者の操作を検知すると、その検知内容に応じて、移動体を移動させるので、遊技者を驚嘆させることができる。   According to the effect device according to the present invention, when a player's operation is detected, the moving body is moved according to the detected content, so that the player can be surprised.

この場合、前記移動体は、画像を表示する表示手段の手前に開閉自在に設けられ、閉鎖時に前記表示手段の表示画面を遮蔽する扉であって、前記移動制御手段は、前記扉を開閉させることが望ましい。   In this case, the moving body is a door that can be opened and closed in front of the display means for displaying an image, and shields the display screen of the display means when closed, and the movement control means opens and closes the door. It is desirable.

また、一例として、前記検知手段は、前記遊技者の操作領域に設けられた非接触センサであることを特徴とする。   Further, as an example, the detection means is a non-contact sensor provided in an operation area of the player.

この場合、前記非接触センサは、投光器と受光器の対を複数備えた光学式の位置検出センサであることが好適である。   In this case, it is preferable that the non-contact sensor is an optical position detection sensor including a plurality of pairs of light projectors and light receivers.

さらには、本発明に係る遊技台は、上記演出装置を備えていることを特徴とする。   Furthermore, a game machine according to the present invention is characterized by including the above-described effect device.

この場合、本発明に係る遊技台は、前面扉に遊技領域が形成された遊技盤と、遊技球を発射するための操作を受け付ける発射ハンドル装置と、前記発射ハンドル装置で受け付けた操作に基づいて、前記遊技球を前記遊技領域に向けて弾発する発射装置と、を備えた弾球遊技機であってもよい。   In this case, the gaming table according to the present invention is based on a gaming board having a gaming area formed on the front door, a launching handle device that accepts an operation for launching a game ball, and an operation accepted by the launching handle device. And a launching device for projecting the game ball toward the game area.

また、本発明に係る遊技台は、複数種類の絵柄が施された複数のリールと、前記複数のリールの回転を開始させるスタートスイッチと、前記複数のリールそれぞれに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるストップスイッチと、予め定められた複数種類の入賞役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、停止時の前記複数のリールにより表示された絵柄の組合せが、前記抽選手段により内部当選した入賞役の絵柄組合せであるか否かにより当該入賞役への入賞を判定する判定手段と、を備えたスロットマシンであってもよい。   The gaming machine according to the present invention is provided corresponding to each of the plurality of reels, a plurality of reels each provided with a plurality of types of patterns, a start switch for starting rotation of the plurality of reels, and the reels. A combination of a stop switch for individually stopping rotation, lottery means for determining whether or not an internal winning of a plurality of types of winning combinations is determined by lottery, and a picture displayed by the plurality of reels at the time of stoppage, It may be a slot machine provided with determination means for determining whether or not to win a winning combination depending on whether or not the winning combination is a symbol combination that has been won internally by the lottery means.

本発明によれば、遊技者を驚嘆させる演出装置、及び該演出装置を備える遊技台を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the game device provided with the production | presentation apparatus which marvels a player, and this production | presentation apparatus can be provided.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<全体構成>
図1及び図2は、本発明の一実施形態に係るスロットマシン100の外観斜視図である。スロットマシン100は、メダルの投入により遊技が開始され、遊技の結果によりメダルが払い出されるものである。尚、図1は、扉装置190の扉を開いた状態を示しており、図2は、扉装置190の扉を閉じた状態を示している。
<Overall configuration>
1 and 2 are external perspective views of a slot machine 100 according to an embodiment of the present invention. In the slot machine 100, a game is started when a medal is inserted, and a medal is paid out according to the result of the game. 1 shows a state where the door of the door device 190 is opened, and FIG. 2 shows a state where the door of the door device 190 is closed.

図1及び図2に示すように、スロットマシン100の中央内部には、外周面に複数種類の絵柄(「7」、「Bar」、「ベル」、「スイカ」等:図示省略) を配列した円筒状のリールが3個(左リール110、中リール111、右リール112)収納され、本体201の内部で回転できるように構成されている。本体201の両サイドには、取手部201cが設けられ、スロットマシン100の運搬の際に利用される。   As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of types of patterns (“7”, “Bar”, “Bell”, “Watermelon”, etc .: not shown) are arranged on the outer peripheral surface in the center of the slot machine 100. Three cylindrical reels (left reel 110, middle reel 111, and right reel 112) are accommodated and configured to rotate inside the main body 201. Handles 201 c are provided on both sides of the main body 201 and are used when the slot machine 100 is transported.

前面扉101には、リール表示窓113が設けられており、リール110乃至112を正面から眺めると、これに施された絵柄がリール表示窓113から縦方向に3つ見えるようになっている。つまり、全リール110乃至112が停止した場合、遊技者は、3×3の合計9個の絵柄を見ることができる。これらのリール110乃至112が回転し、停止することにより、様々な絵柄の組み合せが表示されることになる。なお、本実施形態では、3個のリールを備えているが、リールの数やリールの設置位置はこれに限定されるものではない。   The front door 101 is provided with a reel display window 113. When the reels 110 to 112 are viewed from the front, three patterns applied to the reels 110 to 112 are visible from the reel display window 113 in the vertical direction. That is, when all the reels 110 to 112 are stopped, the player can see a total of nine patterns of 3 × 3. As these reels 110 to 112 rotate and stop, various combinations of patterns are displayed. In the present embodiment, three reels are provided, but the number of reels and the installation position of the reels are not limited to this.

各リール110乃至112の裏側には、リール表示窓113上に表示される個々の絵柄を照らすためのバックライト(図示せず)が配置されている。バックライトは、例えば、7色(赤、緑、青紫の三原色と、白色等をはじめとするこれらの混合色)の光を発することが可能であり、各原色に対応したLED等を含んで構成される。   On the back side of each of the reels 110 to 112, a backlight (not shown) for illuminating each picture displayed on the reel display window 113 is disposed. The backlight is capable of emitting light of, for example, seven colors (three primary colors of red, green, and bluish purple and a mixed color such as white) and includes an LED corresponding to each primary color. Is done.

入賞ライン表示ランプ120は、遊技毎に有効となる入賞ライン114を示すランプである。有効となる入賞ライン114 は、スロットマシン100 に投入された遊技媒体(本実施形態ではメダルを想定する。)の枚数によって変化する。例えば、図1及び図2に示すように5本の入賞ライン114を有する場合、メダルを1枚投入したときは中段の水平入賞ライン、2枚投入したときは、上段の水平入賞ラインおよび下段の水平入賞ラインを加えた3つの入賞ライン、3枚投入したときは更に2本の斜めの入賞ラインを加えた5ラインが有効となり、有効な入賞ライン114上に揃った絵柄の組み合せにより入賞が判断されることとなる。勿論、入賞ラインの数は5本に限定されるものではない。   The winning line display lamp 120 is a lamp indicating a winning line 114 that is valid for each game. The effective winning line 114 changes depending on the number of game media (in this embodiment, medals are assumed) inserted into the slot machine 100. For example, as shown in FIG. 1 and FIG. 2, when there are five winning lines 114, when one medal is inserted, the middle horizontal winning line and when two medals are inserted, the upper horizontal winning line and the lower horizontal winning line are shown. Three winning lines including a horizontal winning line and three lines are added, and five lines including two diagonal winning lines are valid. The winning combination is determined by the combination of the images on the effective winning line 114. Will be. Of course, the number of winning lines is not limited to five.

スタートランプ121は、リール110乃至112が回転することができる状態にあることを遊技者に知らせるランプである。再遊技ランプ122は、入賞役である再遊技に入賞したとき(例えば、リプレイ−リプレイ−リプレイの再遊技絵柄の組み合せが入賞ライン114上に揃ったとき)、遊技者へ次の遊技が再遊技であることを知らせるランプである。再遊技の場合、次遊技において遊技媒体であるメダルの投入が免除される。告知ランプ123は、特別な入賞役(例えば、ビッグボーナス(BB)やレギュラーボーナス(RB))に内部当選した状態にあることを遊技者に報知するランプである。メダル投入ランプ124は、遊技開始にあたって遊技者にメダルの投入が必要であることを報知するランプである。メダル投入枚数表示ランプ125は、遊技者が投入したメダル枚数を表示するランプである。本実施形態では、1回の遊技に最大3枚までメダル投入できるので、縦に配置した3つのランプを用いてメダル投入枚数を表示している。無論、ランプで表示する他に7セグメント表示器等で直接メダル投入枚数を表示してもよい。   The start lamp 121 is a lamp that informs the player that the reels 110 to 112 are in a state of being able to rotate. When the replay lamp 122 wins a replay that is a winning combination (for example, when a combination of replay-replay-replay replay patterns is arranged on the winning line 114), the next game is replayed to the player. It is a lamp that informs that it is. In the case of a re-game, the medal that is a game medium is exempted in the next game. The notification lamp 123 is a lamp for notifying the player that a special winning combination (for example, a big bonus (BB) or a regular bonus (RB)) has been won internally. The medal insertion lamp 124 is a lamp for notifying the player that it is necessary to insert a medal at the start of the game. The medal insertion number display lamp 125 is a lamp for displaying the number of medals inserted by the player. In the present embodiment, since up to three medals can be inserted in one game, the number of medals inserted is displayed using three vertically arranged lamps. Of course, in addition to displaying with a lamp, the number of medals inserted directly may be displayed on a 7-segment display or the like.

払出枚数表示器126は、メダルの払い出しのある何らかの入賞役に入賞したとき、遊技者へ払い出されるメダルの枚数を表示する表示器である。遊技回数表示器127は、ビッグボーナスゲーム中の通常ゲームの回数等を表示する表示器である。貯留枚数表示器1 28は、電子的に貯留(クレジット)しているメダルの枚数を表示する表示器である。   The payout number display unit 126 is a display unit that displays the number of medals to be paid out to the player when winning a winning combination with a medal payout. The number-of-games display 127 is a display for displaying the number of base games in the big bonus game. The stored number display unit 128 is a display unit that displays the number of medals that are electronically stored (credited).

メダル投入ボタン131、132は、貯留されたメダルをスロットマシン100へ電子的に投入するための投入ボタンであり、いわゆるベットボタンと呼ばれているものである。本実施形態では、最大メダル投入ボタン131(いわゆるマックスベットボタン)と、1回押下するごとに1枚のメダルを投入する1枚メダル投入ボタン132(いわゆるワンベットボタン)とを有し、これらのボタンのいずれかを押下することにより遊技に必要な1〜3枚のメダルがスロットマシン100へ電子的に投入される。2枚のメダルを投入する場合は、1枚メダル投入ボタン132を2回押下することとなる。投入されたメダル枚数分は、現在の貯留枚数から減算されて残枚数が貯留枚数表示器128に表示される。   The medal insertion buttons 131 and 132 are insertion buttons for electronically inserting the stored medals into the slot machine 100, and are so-called bet buttons. In the present embodiment, there is a maximum medal insertion button 131 (so-called “max bet button”) and a one-medal insertion button 132 (so-called one-bet button) that inserts one medal every time the button is pressed. By pressing one of the buttons, 1 to 3 medals necessary for the game are electronically inserted into the slot machine 100. When two medals are inserted, the one-medal insertion button 132 is pressed twice. The number of inserted medals is subtracted from the current stored number, and the remaining number is displayed on the stored number display 128.

メダル投入口ブロック133は、遊技を開始するに当たって遊技者が直接メダルを投入するための開口を有する。メダルを直接投入した際に、メダル投入口直下にあるメダルセレクターユニット(図示せず)内にメダルが詰まってしまった場合は、メダルキャンセルスイッチ134aを操作することによってメダルのつまりを解消させる。スタートレバー135は、遊技の開始操作として、リール110乃至112の回転を開始させるレバー型のスイッチである。   The medal slot block 133 has an opening through which a player directly inserts medals when starting a game. When a medal is directly inserted, if a medal is jammed in a medal selector unit (not shown) immediately below the medal insertion slot, the clogging of the medal is eliminated by operating the medal cancel switch 134a. The start lever 135 is a lever-type switch that starts the rotation of the reels 110 to 112 as a game start operation.

ストップボタンユニット136には、3つのストップボタンが設けられている。各ストップボタンは、押下することによって、対応するリール110乃至112を停止させるボタン型のスイッチである。各ストップボタンの内部にはランプ(図示せず)が設けられており、スタートレバー135が操作された後、リール110乃至112の停止操作が可能な状態になると全ランプが点灯し、遊技者に停止操作が可能になったことを報知する。各ストップボタンのランプは各ストップボタンが押下される毎に消灯する。無論、停止操作可能な状態とその他の状態とでランプの発光色を変化させるように構成することもできる。   The stop button unit 136 is provided with three stop buttons. Each stop button is a button type switch that stops the corresponding reel 110 to 112 when pressed. Each stop button is provided with a lamp (not shown). After the start lever 135 is operated, all the lamps are turned on when the reels 110 to 112 can be stopped. Notify that the stop operation has become possible. Each stop button lamp is turned off each time the stop button is pressed. Of course, it is also possible to change the light emission color of the lamp between the stop operation enabled state and other states.

精算ボタン138は、遊技者が獲得したメダルを精算して排出する精算処理を行う場合に押下されるボタンである。なお、精算ボタン138は、遊技者がメダル投入口ブロック133から投入したメダルのうち所定枚数(例えば3枚)以上のメダルまたは入賞により獲得したメダルを最大50枚まで貯留するか否かを切換える場合にも使用され、例えば、一回精算ボタン押下されて精算処理が行われると、非貯留モードが設定され、もう一度精算ボタン押下されると、貯留モードが設定される。ここに、メダルの貯留とは、メダルを直接払い出さずに、電子的にその枚数を後述する制御部に一時記憶しておくことを意味する。   The settlement button 138 is a button that is pressed when performing a settlement process in which the medals acquired by the player are settled and discharged. The checkout button 138 is used to switch whether or not to store up to a maximum of 50 medals acquired by winning or winning a predetermined number (for example, 3) of medals inserted by the player from the medal slot block 133. For example, when the settlement button is pressed once and the settlement process is performed, the non-storage mode is set, and when the settlement button is pressed again, the storage mode is set. Here, storing medals means temporarily storing the number of medals temporarily in a control unit (to be described later) without directly paying out medals.

キー孔139は、扉開閉用のキーを差し込む孔で、キーを差し込んで時計方向に回すとロックが解除され、スロットマシン100の前面扉101を開けることができる。タイトルパネル140は、そのスロットマシンの機種名や各種のデザインが描かれるパネルである。メダル排出口165は、メダルを排出するための開口であり、入賞時に払い出されるメダルはここから排出される。排出されたメダルは、受皿160に溜まるようになっている。   The key hole 139 is a hole into which a door opening / closing key is inserted. When the key is inserted and turned clockwise, the lock is released and the front door 101 of the slot machine 100 can be opened. The title panel 140 is a panel on which the model name of the slot machine and various designs are drawn. The medal discharge port 165 is an opening for discharging medals, and medals paid out at the time of winning a prize are discharged from here. The discharged medals are accumulated in the tray 160.

上部ランプ151、サイドランプ152、中央ランプ153、腰部ランプ154、下部ランプ155は、遊技を盛り上げるための演出用のランプであり、遊技状態に応じて点灯/消灯/点滅する。本実施形態では、受皿160を透光性材料で構成し、受皿取り付け面からランプ光を入射させることで上記演出用のランプと同様の効果を発揮させるように構成している(受皿ランプ160ともいう)。また、受皿160には、着脱可能に構成した灰皿ユニット170が設けられている。また、ストップボタンユニット136の直下に背面スピーカからの効果音を出力するための音孔が設けられている。背面スピーカの音孔には、装飾が施されたスピーカカバー173が装着され、ここから遊技の効果音が出力される。   The upper lamp 151, the side lamp 152, the center lamp 153, the waist lamp 154, and the lower lamp 155 are effects lamps for exciting the game, and are turned on / off / flashing according to the game state. In the present embodiment, the saucer 160 is made of a translucent material, and is configured to exhibit the same effect as the effect lamp described above by making the lamp light incident from the saucer mounting surface (also the saucer lamp 160). Say). In addition, the tray 160 is provided with an ashtray unit 170 configured to be detachable. In addition, a sound hole for outputting sound effects from the rear speaker is provided immediately below the stop button unit 136. A speaker cover 173 with a decoration is attached to the sound hole of the rear speaker, from which a game sound effect is output.

液晶表示装置180は、遊技に関する各種の情報を表示することができる(例えば、ゲームを盛り上げるためのキャラクター等を登場させたり、リーチ目等を表示させたり、スロットマシンの内部で異常が発生したときのエラーの内容を表示させたりする)。尚、液晶表示装置180は、本実施形態の特徴的な構成要素であるので、詳しくは後述する。また。液晶表示装置180の手前には1対の扉を有する扉装置190が設けられており、演出に合わせて扉を開閉させるようになっている。従って、図2に示すように、扉装置190が閉じられているときには、液晶表示装置180の表示画面は遮蔽されるようになっている。   The liquid crystal display device 180 can display various information related to the game (for example, when a character or the like for exciting the game appears, a reach eye is displayed, or when an abnormality occurs in the slot machine) Or display the details of the error). The liquid crystal display device 180 is a characteristic component of this embodiment, and will be described later in detail. Also. A door device 190 having a pair of doors is provided in front of the liquid crystal display device 180, and the door is opened and closed in accordance with the production. Therefore, as shown in FIG. 2, when the door device 190 is closed, the display screen of the liquid crystal display device 180 is shielded.

<液晶表示装置>
図3は液晶表示装置180の外観斜視図である。ここで、図3(a)は、スロットマシン100に取り付けられた状態の液晶表示装置180の外観斜視図であり、図3(b)は、液晶表示装置180の分解斜視図である。
<Liquid crystal display device>
FIG. 3 is an external perspective view of the liquid crystal display device 180. Here, FIG. 3A is an external perspective view of the liquid crystal display device 180 attached to the slot machine 100, and FIG. 3B is an exploded perspective view of the liquid crystal display device 180.

液晶表示装置180は、図3に示すように、液晶表示部181と検出部182から構成されており、遊技に関する各種情報の表示の他、遊技者の操作入力を検出できるようになっている。ここで、液晶表示部181は、液晶表示画面を備えて、各種の画像を表示する装置であるが、本実施の形態では、2次元表示だけでなく、3次元表示も可能となっている。すなわち、条件に応じて、2D画像と3D画像を切り替えて表示できる表示部である。   As shown in FIG. 3, the liquid crystal display device 180 includes a liquid crystal display unit 181 and a detection unit 182, and can detect a player's operation input in addition to displaying various information related to the game. Here, the liquid crystal display unit 181 is a device that includes a liquid crystal display screen and displays various images, but in this embodiment, not only two-dimensional display but also three-dimensional display is possible. That is, the display unit can switch between a 2D image and a 3D image according to conditions.

詳しくは、液晶表示部181は、図4に示すように、視差バリア部601、液晶表示素子602、及びバックライト部603を具備する構成である。視差バリア部601は、右目で見る画素と左目で見る画素を切り分ける部位であり、光の透過領域と遮断領域とがストライプ状に形成されている。視差バリア部601は、印加する電圧を変えることにより、光を全面透過する全面透過状態と上述したストライプ状の視差バリアを形成するバリア状態とを切り替えることができる(例えば、一例としては、視差バリア部601をTN結晶スイッチのパネルとし、電圧印加時にはバリア状態、電圧を印加しない時には全面透過状態となるように制御してもよい)。液晶表示素子602は、3D画像と2D画像を表示する表示素子である。尚、3D画像を表示するときには、右目用画像と左目用画像の画素を交互に配置して、表示する。バックライト部603は、液晶表示素子602の背後から照明光を照射する手段である。   Specifically, the liquid crystal display unit 181 includes a parallax barrier unit 601, a liquid crystal display element 602, and a backlight unit 603 as shown in FIG. The parallax barrier unit 601 is a part that separates a pixel viewed by the right eye and a pixel viewed by the left eye, and a light transmission region and a blocking region are formed in a stripe shape. The parallax barrier unit 601 can switch between an entire transmission state that transmits light entirely and a barrier state that forms the above-described stripe-shaped parallax barrier by changing the voltage to be applied (for example, as an example, a parallax barrier) The part 601 may be a panel of a TN crystal switch, and may be controlled so as to be in a barrier state when a voltage is applied and in a full transmission state when no voltage is applied). The liquid crystal display element 602 is a display element that displays a 3D image and a 2D image. When displaying a 3D image, the pixels of the right-eye image and the left-eye image are alternately arranged and displayed. The backlight unit 603 is means for irradiating illumination light from behind the liquid crystal display element 602.

すなわち、液晶表示部181は、2D画像を表示するときには、視差バリア部601を全面透過状態にし、液晶表示素子602で2D画像を出力して、通常の2D表示装置と同様に表示するようになっている。また、3D画像を表示するときには、視差バリア部601をバリア状態にして、右目で見る画素と左目で見る画素を切り分け、液晶表示素子602に3D画像を出力するようになっている。これにより、遊技者は、液晶表示部181の手前の空間である検出部182において擬似的な立体画像が見えることになる。   That is, when displaying the 2D image, the liquid crystal display unit 181 sets the parallax barrier unit 601 to the entire transmission state, outputs the 2D image by the liquid crystal display element 602, and displays it in the same manner as a normal 2D display device. ing. Further, when displaying a 3D image, the parallax barrier unit 601 is set in a barrier state so that a pixel viewed by the right eye and a pixel viewed by the left eye are separated, and the 3D image is output to the liquid crystal display element 602. Thereby, the player can see a pseudo three-dimensional image in the detection unit 182 which is a space in front of the liquid crystal display unit 181.

検出部182は、液晶表示部181の手前に配置された中空の直方体形状の外枠であり、外枠の内側面全体には多数の操作入力センサ183が設けられている。操作入力センサ183は、例えば、赤外線センサなどの非接触型の光学式検出センサであって、対向する側面(上下及び左右の側面)上に、投光器と受光器を対にして配置してある。このため、遊技者が手(指)を検出部182の中空状の空間に入れると、操作入力センサ183の左右方向及び上下方向における遮光状況から、検出部182は、被検出物の三次元位置座標、すなわち、指の位置を検出できるようになっている。このように、本実施形態の液晶表示装置180は、3D画像を表示するとともに、3D画像に触れようとする指などの動きを感知することができるので、当該感知を3D画像に素早く反映させることができ、これによって、実際に物に触れているような感覚を遊技者に与えることができるようになっている。以下、具体例を挙げてこのことを説明する。   The detection unit 182 is a hollow rectangular parallelepiped outer frame disposed in front of the liquid crystal display unit 181, and a large number of operation input sensors 183 are provided on the entire inner surface of the outer frame. The operation input sensor 183 is, for example, a non-contact type optical detection sensor such as an infrared sensor, and a projector and a light receiver are arranged in pairs on opposing side surfaces (upper and lower and left and right side surfaces). For this reason, when the player puts his / her hand (finger) into the hollow space of the detection unit 182, the detection unit 182 detects the three-dimensional position of the object to be detected from the light shielding situation in the horizontal direction and vertical direction of the operation input sensor 183. The coordinates, that is, the position of the finger can be detected. As described above, the liquid crystal display device 180 according to the present embodiment displays a 3D image and can sense a movement of a finger or the like trying to touch the 3D image, so that the sensing is quickly reflected in the 3D image. As a result, it is possible to give the player a feeling of actually touching an object. Hereinafter, this will be described with a specific example.

図5は、液晶表示装置180が表示する3D画像の一例を示している。図5に示す3D画像は、包装された2つの箱を検出部182の中空の空間上に左右に並べて表示している。このような表示状態で、遊技者が左または右のいずれかの箱に触れたとき(実際には触れていないが、擬似的に触れたとき)の3D画像を図6に示す。図6(a)は、左の箱に触れたときの3D画像、図6(b)は、右の箱に触れたときの3D画像を示している。図6に示す3D画像においては、右の箱を選択したときは、箱が消えて、ダイアモンドが表示され、「当たり」となる。一方、左の箱を選択したときは、箱が消えて、何も表示されず、「はずれ」となる。   FIG. 5 shows an example of a 3D image displayed by the liquid crystal display device 180. The 3D image shown in FIG. 5 displays two packaged boxes side by side on the hollow space of the detection unit 182. FIG. 6 shows a 3D image when the player touches either the left or right box in such a display state (when actually touching but not touching). FIG. 6A shows a 3D image when the left box is touched, and FIG. 6B shows a 3D image when the right box is touched. In the 3D image shown in FIG. 6, when the right box is selected, the box disappears, a diamond is displayed, and “winning” is obtained. On the other hand, when the left box is selected, the box disappears, nothing is displayed, and “out” is displayed.

このように、液晶表示装置180が表示する3D画像は、遊技者に当たり/はずれを選択させるようなゲーム性を有していてもよく、所定の条件が成立したときには、遊技者に当たり/はずれの選択を要求する3D表示を行って、遊技者の選択を反映した3D画像を表示してもよい。そして、この結果、遊技者の選択が当たりであった場合には、所定の利益を遊技者に付与するようにしてもよい。   As described above, the 3D image displayed by the liquid crystal display device 180 may have a game characteristic that allows the player to select hit / miss, and when a predetermined condition is satisfied, the player can select hit / miss. May be displayed to display a 3D image reflecting the player's selection. As a result, if the player is successful, a predetermined profit may be given to the player.

例えば、具体的には、特別遊技(BBゲーム、RBゲームなど)の終了の際に、上述した当たり/はずれを選択させる3D画像を表示するようにしてもよい。また、当たり/はずれの決定に関しては、予め決定されていてもよいし(例えば、左の箱が当たりなど)、予め抽選処理を行って、抽選の結果に応じて、決定してもよい。後者の場合には、左右どちらの箱を選択したとしても、抽選に当たったときには、当たりの画像を表示し、抽選にはずれたときには、はずれの画像を表示するものである。また、当たりが表示されたときに、遊技者に付与する特典としては、例えば、所定のゲーム数(例えば、100ゲームなど)のRTタイム(再遊技の当選確率がアップする遊技状態)を付与してもよい。尚、上述した当たりの画像を選択する3D表示を、ボーナス内部当選を確かめる確認処理に用いてもよく、例えば、ボーナスに内部当選しているときには、当たり画像を表示するようにし、ボーナスに内部当選していないときには、はずれ画像を表示するようにしてもよい。   For example, specifically, at the end of a special game (BB game, RB game, etc.), a 3D image for selecting the above-mentioned winning / losing may be displayed. In addition, regarding the determination of winning / losing, it may be determined in advance (for example, the left box is winning), or may be determined according to the result of the lottery by performing a lottery process in advance. In the latter case, regardless of which of the left and right boxes is selected, the winning image is displayed when the lottery is won, and the lost image is displayed when the box is lost. In addition, as a privilege to be given to the player when the winning is displayed, for example, an RT time (a game state in which the winning probability of re-game is increased) for a predetermined number of games (for example, 100 games) is given. May be. Note that the 3D display for selecting the winning image described above may be used for confirmation processing for confirming the bonus internal winning. For example, when the bonus is internally winning, the winning image is displayed and the bonus is internally won. If not, a missed image may be displayed.

図7は、液晶表示装置180が表示する3D画像の別の一例である。図7に示す3D画像は、カーテン(のれん)のような遮蔽物を検出部182の中空の空間上に表示している。このような表示状態で、遊技者がカーテンに触れると、カーテンに触れたことを反映して、3D画像は、カーテンを開いて、カーテンによって遮蔽されていた物を表示するものである。この場合においても、上述した例と同様に、遊技者に当たり/はずれを付与するゲーム性を有していてもよく、例えば、カーテンを開くことによって、当たり/はずれのいずれかの文字が表示されるようにしてもよい(当たり/はずれは、予め抽選により決定されている)。   FIG. 7 is another example of a 3D image displayed by the liquid crystal display device 180. In the 3D image illustrated in FIG. 7, a shielding object such as a curtain (goodwill) is displayed on the hollow space of the detection unit 182. In such a display state, when the player touches the curtain, the 3D image reflects the touch of the curtain, and the 3D image displays an object that has been shielded by the curtain. Also in this case, similarly to the above-described example, the player may have a game characteristic that gives a hit / displace to the player. For example, when the curtain is opened, either the hit / disappear character is displayed. You may make it (it is determined by lottery beforehand).

このように、所定の条件が成立したときには、遮蔽物を表示する3D表示を行って、遊技者の遮蔽物に対する操作があったときには、遮蔽物を取り除く3D画像、すなわち、遊技者の操作入力の有無を反映した3D画像を表示してもよい。   As described above, when a predetermined condition is satisfied, 3D display for displaying the shielding object is performed, and when the player operates the shielding object, the 3D image for removing the shielding object, that is, the player's operation input is displayed. A 3D image reflecting the presence or absence may be displayed.

図8は、液晶表示装置180が表示する3D画像のさらに別の一例である。図8(a)に示す3D画像は、「S」及び「R」の文字が書かれた選択ボタンを検出部182の中空の空間上に左右に並べて表示している(「S」はスランプグラフを意味し、「R」はリーチ目を意味している)。このような表示状態で、遊技者が「S」の文字が書かれた選択ボタンに触れると、図8(b)に示すように、スランプグラフが検出部182の中空の空間上に3D表示される。このように、液晶表示装置180が表示する3D画像は、遊技者に所望の画面を選択させて、選択された画面を表示するようなゲーム性を有していてもよい。   FIG. 8 is still another example of the 3D image displayed by the liquid crystal display device 180. In the 3D image shown in FIG. 8A, selection buttons on which characters “S” and “R” are written are displayed side by side on the hollow space of the detection unit 182 (“S” is a slump graph). And “R” means reach eyes). In such a display state, when the player touches the selection button on which the letter “S” is written, a slump graph is displayed in 3D on the hollow space of the detection unit 182 as shown in FIG. The As described above, the 3D image displayed by the liquid crystal display device 180 may have a game characteristic that allows the player to select a desired screen and display the selected screen.

例えば、所定の時期(デモ状態など)に所定の操作ボタン(既存の操作ボタンを兼用してもよいし、新たに設けた操作ボタンでもよい)を押下することで、図8(a)に示すような選択画面を3D表示し、選択されたボタンに応じた表示画面を3D表示してもよい。   For example, when a predetermined operation button (which may be used as an existing operation button or a newly provided operation button) is pressed at a predetermined time (demo state or the like), the state shown in FIG. Such a selection screen may be displayed in 3D, and a display screen corresponding to the selected button may be displayed in 3D.

尚、上述した例は、液晶表示部181が3D画像を表示中に、検出部182が遊技者の操作指示を受け付けて、操作指示を反映した3D画像を表示するものであったが、検出部182が遊技者の操作指示を受け付けるのは、3D画像を表示中に限定されるものではなく、2D画像を表示中に遊技者の操作指示を受け付けるようにしてもよい。図9は、液晶表示装置180が2D画像を表示中に遊技者の操作指示を受け付ける一例である。図9に示す2D画像は、じゃんけんを表示するものであり、このとき、遊技者は、手を伸ばして検出部182の中空の空間上でじゃんけんをするものである。詳しくは、検出部182は、操作入力センサ183から手の形状を把握するものであり(検出位置から形状を把握する)、これにより液晶表示装置180が表示する画像とじゃんけんで勝負することができるようになっている。図9(a)は、遊技者がじゃんけんで負けた場合、図9(b)は、遊技者がじゃんけんで勝った場合を示している。   In the above-described example, while the liquid crystal display unit 181 is displaying a 3D image, the detection unit 182 receives a player's operation instruction and displays a 3D image reflecting the operation instruction. The 182 accepting the player's operation instruction is not limited to displaying the 3D image, but the player's operation instruction may be accepted while the 2D image is being displayed. FIG. 9 is an example of accepting a player's operation instruction while the liquid crystal display device 180 is displaying a 2D image. The 2D image shown in FIG. 9 is for displaying a barbecue. At this time, the player extends his hand and plays a barrage in the hollow space of the detection unit 182. Specifically, the detection unit 182 grasps the shape of the hand from the operation input sensor 183 (recognizes the shape from the detection position), and can thus compete with the image displayed on the liquid crystal display device 180. It is like that. FIG. 9A shows a case where the player has lost the game, and FIG. 9B shows a case where the player has won the game.

このように、液晶表示装置180が表示する2D画像は、遊技者とじゃんけんで勝負するようなゲーム性を有していてもよく、所定の条件が成立したときには、遊技者とじゃんけんを行う旨を報知し、じゃんけんの画像を表示し、遊技者とじゃんけんを行うようにしてもよい。そして、じゃんけんの結果、遊技者が勝った場合には、所定の利益を遊技者に付与するようにしてもよい。   As described above, the 2D image displayed by the liquid crystal display device 180 may have game characteristics such as playing with a player and playing a game, and when a predetermined condition is established, the game is performed with the player. You may make a notification, display an image of Janken, and play Janken with the player. Then, if the player wins as a result of Janken, a predetermined profit may be given to the player.

例えば、具体的には、特別遊技(BBゲーム、RBゲームなど)の終了の際に、上述したじゃんけん画像を表示するようにしてもよい。また、遊技者がじゃんけんに勝ったときの特典としては、例えば、所定のゲーム数(例えば、100ゲームなど)のRTタイム(再遊技の当選確率がアップする遊技状態)を付与してもよい。   For example, specifically, the above-described Janken image may be displayed at the end of a special game (BB game, RB game, etc.). Further, as a privilege when the player wins Janken, for example, an RT time of a predetermined number of games (for example, 100 games or the like) (a gaming state in which the winning probability of re-game is increased) may be given.

<制御部>
次に、図10及び図11を参照して、上述した演出を行うスロットマシン100の制御部の回路構成について詳細に説明する。スロットマシン100の制御部は、大別すると、遊技の中枢部分を制御する主制御部300と、主制御部300より送信された制御情報(以下、コマンドと略称)に応じて各種機器を制御する副制御部400と、から構成されている。
<Control unit>
Next, the circuit configuration of the control unit of the slot machine 100 that performs the above-described effects will be described in detail with reference to FIGS. 10 and 11. The control unit of the slot machine 100 roughly divides and controls various devices according to a main control unit 300 that controls the central part of the game and control information (hereinafter abbreviated as a command) transmitted from the main control unit 300. A sub-control unit 400.

<主制御部>
まず、図10を参照して、スロットマシン100の主制御部300について説明する。主制御部300は、主制御部300の全体を制御するための演算処理装置であるCPU310や、CPU310が各ICや各回路と信号の送受信を行うためのデータバス及びアドレスバスを備え、その他、以下に述べる構成を有する。クロック補正回路314は、水晶発振器311から発振されたクロックを分周してCPU310に供給する回路である。例えば、水晶発振器311の周波数が12MHzの場合に、分周後のクロックは6MHzとなる。CPU310は、クロック補正回路314により分周されたクロックをシステムクロックとして受け入れて動作する。
<Main control unit>
First, the main control unit 300 of the slot machine 100 will be described with reference to FIG. The main control unit 300 includes a CPU 310 that is an arithmetic processing unit for controlling the entire main control unit 300, a data bus and an address bus for the CPU 310 to transmit and receive signals to and from each IC and each circuit, It has the structure described below. The clock correction circuit 314 is a circuit that divides the clock oscillated from the crystal oscillator 311 and supplies it to the CPU 310. For example, when the frequency of the crystal oscillator 311 is 12 MHz, the divided clock is 6 MHz. The CPU 310 operates by receiving the clock divided by the clock correction circuit 314 as a system clock.

また、CPU310には、後述するセンサやスイッチの状態を常時監視するためのタイマ割り込み処理の周期やモータの駆動パルスの送信周期を設定するためのタイマ回路315がバスを介して接続されている。CPU310は、電源が投入されると、データバスを介してROM312の所定エリアに格納された分周用のデータをタイマ回路315に送信する。タイマ回路315は、受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに、割り込み要求をCPU310に送信する。CPU310は、この割込み要求を契機に、各センサ等の監視や駆動パルスの送信を実行する。例えば、CPU310のシステムクロックを6MHz、タイマ回路315の分周値を1/256、ROM312の分周用のデータを44に設定した場合、この割り込みの基準時間は、256×44÷6MHz=1.877msとなる。   The CPU 310 is connected to a timer circuit 315 for setting a timer interrupt processing cycle for constantly monitoring the state of sensors and switches, which will be described later, and a motor drive pulse transmission cycle, via a bus. When the power is turned on, the CPU 310 transmits the frequency dividing data stored in the predetermined area of the ROM 312 to the timer circuit 315 via the data bus. The timer circuit 315 determines an interrupt time based on the received frequency division data, and transmits an interrupt request to the CPU 310 at each interrupt time. In response to this interrupt request, the CPU 310 executes monitoring of each sensor and transmission of drive pulses. For example, when the system clock of the CPU 310 is set to 6 MHz, the frequency division value of the timer circuit 315 is set to 1/256, and the data for frequency division of the ROM 312 is set to 44, the reference time for this interrupt is 256 × 44 ÷ 6 MHz = 1. 877 ms.

また、CPU310には、各ICを制御するためのプログラム、入賞役の内部抽選時に用いる抽選データ、リールの停止位置等の各種データを記憶しているROM312や、一時的なデータを保存するためのRAM313が接続されている。これらのROM312やRAM313については他の記憶手段を用いてもよく、この点は後述する副制御部400においても同様である。また、CPU310には、外部の信号を受信するための入力インタフェース360が接続され、割込み時間ごとに入力インタフェース360を介して、メダル投入センサ320、スタートレバーセンサ321、ストップボタンセンサ322、メダル投入ボタンセンサ323、精算/貯留スイッチ324、メダル払い出しセンサ326の状態を検出し、各センサを監視している。   In addition, the CPU 310 stores a program for controlling each IC, a lottery data used for the internal lottery of a winning combination, various data such as a reel stop position, and a ROM 312 for storing temporary data. A RAM 313 is connected. Other storage means may be used for these ROM 312 and RAM 313, and this is the same in the sub-control unit 400 described later. The CPU 310 is connected to an input interface 360 for receiving an external signal. The medal insertion sensor 320, the start lever sensor 321, the stop button sensor 322, and the medal insertion button are connected via the input interface 360 at every interruption time. The state of the sensor 323, the settlement / storage switch 324, and the medal payout sensor 326 is detected, and each sensor is monitored.

メダル投入センサ320は、メダル投入口に投入されたメダルを検知するセンサである。スタートレバーセンサ321はスタートレバー135の操作を検知するためのセンサである。ストップボタンセンサ322はストップボタンユニット136に設けられたストップボタンのいずれかが押された場合、どのストップボタンが押されたかを検知するためのセンサである。メダル投入ボタンセンサ323はメダル投入ボタン131及び132のいずれかが押下された場合、どのメダル投入ボタンが押されたかを検知するためのセンサである。精算/貯留スイッチ324は、精算ボタン138が一回押されると、精算可能なメダルが払い出されることになる。メダル払い出しセンサ326は、払い出されるメダルを検知するためのセンサである。   The medal insertion sensor 320 is a sensor that detects a medal inserted into the medal insertion slot. The start lever sensor 321 is a sensor for detecting the operation of the start lever 135. The stop button sensor 322 is a sensor for detecting which stop button is pressed when any one of the stop buttons provided in the stop button unit 136 is pressed. The medal insertion button sensor 323 is a sensor for detecting which medal insertion button is pressed when one of the medal insertion buttons 131 and 132 is pressed. The settlement / retention switch 324 pays out a medal that can be settled when the settlement button 138 is pressed once. The medal payout sensor 326 is a sensor for detecting a payout medal.

CPU310には、さらに、入力インタフェース361、出力インタフェース370、
371がアドレスデコード回路350を介してアドレスバスに接続されている。CPU310は、これらのインタフェースを介して外部のデバイスと信号の送受信を行っている。入力インタフェース361には、インデックスセンサ325が接続されている。インデックスセンサ325は、各リール110乃至112の取付台の所定位置に設置されており、リールに設けた遮光片がこのインデックスセンサ325を通過するたびにHレベルになる。CPU310は、この信号を検出すると、リールが1回転したものと判断し、リールの回転位置情報をゼロにリセットする。出力インタフェース370には、リールを駆動させるためのモータを制御するリールモータ駆動部330と、メダル払出装置(図示省略)のモータを駆動するためのホッパーモータ駆動部331と、遊技ランプ340(具体的には、入賞ライン表示ランプ120、スタートランプ121、再遊技ランプ122、告知ランプ123、メダル投入ランプ124等)と、7セグメント(SEG)表示器341(払出枚数表示器126、遊技回数表示器127、貯留枚数表示器128等)が接続されている。
The CPU 310 further includes an input interface 361, an output interface 370,
371 is connected to the address bus via the address decoding circuit 350. The CPU 310 exchanges signals with external devices via these interfaces. An index sensor 325 is connected to the input interface 361. The index sensor 325 is installed at a predetermined position on the mounting base of each of the reels 110 to 112, and becomes H level each time the light shielding piece provided on the reel passes through the index sensor 325. When detecting this signal, the CPU 310 determines that the reel has made one rotation, and resets the rotational position information of the reel to zero. The output interface 370 includes a reel motor driving unit 330 that controls a motor for driving a reel, a hopper motor driving unit 331 for driving a motor of a medal payout device (not shown), and a game lamp 340 (specifically Includes a winning line display lamp 120, a start lamp 121, a re-game lamp 122, a notification lamp 123, a medal insertion lamp 124, etc., and a 7-segment (SEG) display 341 (a payout number display 126, a game count display 127). , Storage number indicator 128 etc.) is connected.

また、CPU310には、乱数発生回路317がデータバスを介して接続されている。乱数発生回路317は、水晶発振器311及び水晶発振器316から発振されるクロックに基づいて、一定の範囲内で値をインクリメントし、そのカウント値をCPU310に出力することのできるインクリメントカウンタであり、入賞役の内部抽選をはじめ各種抽選処理に使用される。CPU310のデータバスには、副制御部400にコマンドを送信するための出力インタフェース371が接続されている。主制御部300と副制御部400との情報通信は一方方向の通信であり、主制御部300は副制御部400へコマンドを送信するが、副制御部400から主制御部300へ何らかのコマンド等を送信することはできない。   A random number generation circuit 317 is connected to the CPU 310 via a data bus. The random number generation circuit 317 is an increment counter capable of incrementing a value within a certain range based on the clocks oscillated from the crystal oscillator 311 and the crystal oscillator 316 and outputting the count value to the CPU 310. It is used for various lottery processes including the internal lottery. An output interface 371 for transmitting a command to the sub control unit 400 is connected to the data bus of the CPU 310. Information communication between the main control unit 300 and the sub control unit 400 is one-way communication, and the main control unit 300 transmits a command to the sub control unit 400, but any command or the like from the sub control unit 400 to the main control unit 300 Cannot be sent.

<副制御部>
次に、図11を参照して、スロットマシン100の副制御部400について説明する。副制御部400は、主制御部300より送信されたコマンド等に基づいて副制御部400の全体を制御する演算処理装置であるCPU410や、CPU410が各IC、各回路と信号の送受信を行うためのデータバス及びアドレスバスを備え、以下に述べる構成を有する。クロック補正回路414は、水晶発振器411から発振されたクロックを補正し、補正後のクロックをシステムクロックとしてCPU410に供給する回路である。また、CPU410にはタイマ回路415がバスを介して接続されている。CPU410は、所定のタイミングでデータバスを介してROM412の所定エリアに格納された分周用のデータをタイマ回路415に送信する。タイマ回路415は、受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに、割り込み要求をCPU410に送信する。CPU410は、この割込み要求のタイミングをもとに、各ICや各回路を制御する。
<Sub control unit>
Next, the sub control unit 400 of the slot machine 100 will be described with reference to FIG. The sub-control unit 400 is a CPU 410 that is an arithmetic processing unit that controls the entire sub-control unit 400 based on commands and the like transmitted from the main control unit 300, and the CPU 410 transmits and receives signals to and from each IC and each circuit. The data bus and the address bus are provided, and the configuration described below is provided. The clock correction circuit 414 is a circuit that corrects the clock oscillated from the crystal oscillator 411 and supplies the corrected clock to the CPU 410 as a system clock. Further, a timer circuit 415 is connected to the CPU 410 via a bus. The CPU 410 transmits the frequency dividing data stored in the predetermined area of the ROM 412 to the timer circuit 415 via the data bus at a predetermined timing. The timer circuit 415 determines an interrupt time based on the received frequency division data, and transmits an interrupt request to the CPU 410 at each interrupt time. The CPU 410 controls each IC and each circuit based on the interrupt request timing.

また、CPU410には、副制御部400の全体を制御するための命令及びデータ、バックライトの点灯パターンや各種表示器を制御するためのデータが記憶されたROM412や、データ等を一時的に保存するためのRAM413が各バスを介して接続されている。また、CPU410には、外部の信号を送受信するための入出力インタフェース460が接続されており、入出力インタフェース460には、各リール110乃至112の絵柄を背面より照明するためのバックライト420、前面扉101の開閉を検出するための扉センサ421、RAM413のデータをクリアにするためのリセットスイッチ422が接続されている。   In addition, the CPU 410 temporarily stores a ROM 412 in which commands and data for controlling the entire sub-control unit 400, backlight lighting patterns and data for controlling various displays, and the like are stored. The RAM 413 is connected via each bus. The CPU 410 is connected to an input / output interface 460 for transmitting and receiving external signals. The input / output interface 460 includes a backlight 420 for illuminating the picture of each reel 110 to 112 from the back, a front surface. A door sensor 421 for detecting opening and closing of the door 101 and a reset switch 422 for clearing data in the RAM 413 are connected.

CPU410には、データバスを介して主制御部300からコマンドを受信するための入力インタフェース461が接続されており、入力インタフェース461を介して受信したコマンドに基づいて、遊技全体を盛り上げる演出処理等が実行される。また、CPU410のデータバスとアドレスバスには、音源IC480が接続されている。音源IC480は、CPU410からの命令に応じて音声の制御を行う。また、音源IC480には、音声データが記憶されたROM481が接続されており、音源IC480は、ROM481から取得した音声データをアンプ482で増幅させてスピーカ483から出力する。CPU410には、主制御部300と同様に、外部ICを選択するためのアドレスデコード回路450が接続されており、アドレスデコード回路450には、主制御部300からのコマンドを受信するための入力インタフェース461、扉・液晶画面制御部500からの信号を入力するための入力インタフェース471、時計IC423、7セグメント表示器440への信号を出力するための出力インタフェース472等が接続されている。   An input interface 461 for receiving commands from the main control unit 300 is connected to the CPU 410 via a data bus, and an effect process or the like that excites the entire game based on the commands received via the input interface 461 is performed. Executed. A sound source IC 480 is connected to the data bus and address bus of the CPU 410. The sound source IC 480 controls sound according to a command from the CPU 410. The sound source IC 480 is connected to a ROM 481 that stores sound data. The sound source IC 480 amplifies the sound data acquired from the ROM 481 by the amplifier 482 and outputs the sound data from the speaker 483. The CPU 410 is connected to an address decoding circuit 450 for selecting an external IC, similar to the main control unit 300, and the input interface for receiving a command from the main control unit 300 is connected to the address decoding circuit 450. 461, an input interface 471 for inputting a signal from the door / liquid crystal screen control unit 500, a clock IC 423, an output interface 472 for outputting a signal to the 7-segment display 440, and the like are connected.

時計IC423が接続されていることで、CPU410は、現在時刻を取得することが可能である。7セグメント表示器440は、スロットマシン100の内部に設けられており、たとえば副制御部400に設定された所定の情報を店の係員等が確認できるようになっている。更に、出力インタフェース470には、デマルチプレクサ419が接続されている。デマルチプレクサ419は、出力インタフェース470から送信された信号を各表示部等に分配する。すなわち、デマルチプレクサ419は、CPU410から受信されたデータに応じて上部ランプ151、サイドランプ152、中央ランプ153、腰部ランプ154、下部ランプ155、リールパネルランプ128、タイトルパネルランプ170、払出口ストロボ171、受皿ランプ160を制御する。タイトルパネルランプ170は、タイトルパネル140を照明するランプであり、払出口ストロボ171は、メダル排出口165の内側に設置されたストロボタイプのランプである。なお、CPU410は、デマルチプレクサ419を介して、扉・液晶画面制御部500に信号送信する。扉・液晶画面制御部500は、液晶表示装置180に表示される映像及び扉装置190の扉の動きを制御する制御部である。また、CPU410には、操作入力センサ183がデータバスを介して接続されており、操作入力センサ183は、液晶表示装置180の検出部182に対する遊技者の操作入力を検知するようになっている。   The CPU 410 can acquire the current time by connecting the clock IC 423. The 7-segment display 440 is provided inside the slot machine 100 so that a store clerk or the like can check predetermined information set in the sub-control unit 400, for example. Further, a demultiplexer 419 is connected to the output interface 470. The demultiplexer 419 distributes the signal transmitted from the output interface 470 to each display unit and the like. In other words, the demultiplexer 419 determines the upper lamp 151, the side lamp 152, the center lamp 153, the waist lamp 154, the lower lamp 155, the reel panel lamp 128, the title panel lamp 170, and the payout exit strobe 171 according to the data received from the CPU 410. The tray lamp 160 is controlled. The title panel lamp 170 is a lamp that illuminates the title panel 140, and the payout exit strobe 171 is a strobe type lamp installed inside the medal discharge opening 165. The CPU 410 transmits a signal to the door / liquid crystal screen control unit 500 via the demultiplexer 419. The door / liquid crystal screen control unit 500 is a control unit that controls the image displayed on the liquid crystal display device 180 and the movement of the door of the door device 190. In addition, an operation input sensor 183 is connected to the CPU 410 via a data bus, and the operation input sensor 183 detects a player's operation input to the detection unit 182 of the liquid crystal display device 180.

<遊技の基本的制御>
図12は、本実施形態のスロットマシン100における遊技の基本的制御を示すフローチャートである。遊技の基本的制御は、主制御部300のCPU310が中心になって行い、電源断等を検知しないかぎり、同図のステップS20乃至S120の遊技処理を繰り返し実行する。
<Basic control of games>
FIG. 12 is a flowchart showing basic control of the game in the slot machine 100 of the present embodiment. Basic control of the game is performed mainly by the CPU 310 of the main control unit 300, and the game processing of steps S20 to S120 in FIG.

ステップS10では、電源投入が行われると、まず、各種の初期化処理が行われる。   In step S10, when the power is turned on, first, various initialization processes are performed.

ステップS20では、メダル投入に関する処理を行う。ここでは、メダルの投入の有無をチェックし、メダル投入の規定枚数を設定する。   In step S20, processing related to medal insertion is performed. Here, it is checked whether or not medals have been inserted, and a prescribed number of medals is set.

ステップS30では、遊技のスタート操作に関する処理を行う。ここでは、スタートレバー135が操作されたか否かのチェックを行う。スタートレバー135が操作されたときは、主制御部300は、スタートレバー受付コマンドを副制御部400に送信する。   In step S30, processing related to a game start operation is performed. Here, it is checked whether or not the start lever 135 has been operated. When the start lever 135 is operated, the main control unit 300 transmits a start lever reception command to the sub control unit 400.

ステップS40では、スタート操作されたと判断した場合は、投入されたメダル枚数を確定し、有効な入賞ライン114を確定する。   If it is determined in step S40 that the start operation has been performed, the number of inserted medals is determined, and an effective pay line 114 is determined.

ステップS50では、乱数発生回路317で発生させた乱数を取得する。   In step S50, the random number generated by the random number generation circuit 317 is acquired.

ステップS60では、ステップS50で取得した乱数値と、ROM312に格納されている入賞役抽選テーブルを用いて、入賞役の内部抽選を行う。内部抽選の結果、いずれかの入賞役に内部当選した場合、RAM313に設定されたその入賞役のフラグがONになる。入賞役としては、例えば、リプレイ(再遊技)、小役、ボーナス(BB、RB)等を挙げることができる。尚、副制御部400には、内部抽選の情報が含まれる抽選結果コマンドを送信する。例えば、BBに内部当選したときは、BB内部当選を示す抽選結果コマンドを送信する。   In step S60, an internal lottery of a winning combination is performed using the random number acquired in step S50 and the winning combination lottery table stored in the ROM 312. As a result of the internal lottery, when any winning combination is won internally, the winning combination flag set in the RAM 313 is turned ON. Examples of winning combinations include replay (replay), small combination, bonus (BB, RB), and the like. The sub-control unit 400 transmits a lottery result command including information on the internal lottery. For example, when BB is won internally, a lottery result command indicating BB internal winning is transmitted.

ここで、ビッグボーナス(BB)及びレギュラーボーナス(RB)はボーナスゲームに移行する絵柄として、また、再遊技(リプレイ)は新たにメダルを投入することなく再遊技が可能となる絵柄として、それぞれ入賞役とは区別され「作動役」と呼ばれる場合があるが、本実施形態における「入賞役」には、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、再遊技、シフトレギュラーボーナスが含まれ、本実施形態における「入賞」には、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、再遊技、シフトレギュラーボーナスへの入賞が含まれる。   Here, the big bonus (BB) and the regular bonus (RB) are awarded as a picture that shifts to the bonus game, and the replay (replay) is awarded as a picture that can be replayed without inserting a new medal. In some cases, the winning combination in this embodiment includes a big bonus, a regular bonus, a replay, and a shift regular bonus. The “winning” in this embodiment Includes winnings for big bonuses, regular bonuses, replays, and shift regular bonuses.

なお、各入賞役には、メダルのベット数及び設定値(1〜6)ごと、に内部抽選の当選確率が設定されており、入賞役抽選テーブルはこれに従って構成され、抽選時に取得される乱数値の範囲(例えば、0〜16384)は予めいくつかの領域(各当選確率の大きさに相当する領域)に分割されており、各領域に各入賞役の当選やはずれが対応付けられている。そして、入賞役の内部抽選では、取得した乱数値がどの範囲に属するかで入賞役の内部当選の当否が決定する。この方式は他の抽選処理(演出抽選など)でも採用される。   Each winning combination has a winning probability of internal lottery set for each bet number of medals and set values (1 to 6), and the winning combination lottery table is configured in accordance with this and is obtained at the time of the lottery. The numerical value range (for example, 0 to 16384) is divided in advance into several areas (areas corresponding to the size of each winning probability), and each area is associated with winning or losing of each winning combination. . In the internal lottery of the winning combination, whether or not the internal winning of the winning combination is successful is determined according to which range the acquired random number value belongs. This method is also employed in other lottery processes (such as production lottery).

ステップS70では、リール停止制御テーブルを選択する処理を行う。これは、各リールの停止操作に対する制御を選択する処理である。ここで、リール110乃至112の停止制御について簡単に説明する。リールの停止制御は、予め定めた複数種類のリール停止制御テーブルの中から内部抽選結果に基づいていずれかを選択し、選択したリール停止制御テーブルに基づき行う。リール停止制御テーブルは主制御部300のROM312に格納されている。リール停止制御テーブルは、内部抽選で内部当選した入賞役か、又は、いわゆるフラグ持ち越し中の入賞役については、対応する絵柄組合せが揃って表示されることが許容される一方、そうでない場合には各入賞役に対応する絵柄組合せが揃って表示されないように構成されている。例えば、小役の「ベル」に内部当選していない場合、「ベル」の絵柄組合せが表示されるタイミングでリール110乃至112の停止操作が行われたとしても、リール110乃至112は直ちに停止せずにベルの絵柄組合せが揃わないように制御される。逆に、「ベル」に内部当選している場合には、ベルの絵柄組合せが表示されるタイミングでリール110乃至112の停止操作が行われなかったとしても、一定の範囲でリール110乃至112は直ちに停止せずにベルの絵柄組合せが揃うように制御されることになる。   In step S70, the reel stop control table is selected. This is a process of selecting a control for the stop operation of each reel. Here, the stop control of the reels 110 to 112 will be briefly described. The reel stop control is performed based on the selected reel stop control table by selecting one of a plurality of predetermined reel stop control tables based on the internal lottery result. The reel stop control table is stored in the ROM 312 of the main control unit 300. The reel stop control table allows a winning combination that was won internally by an internal lottery or a so-called flag carryover winning combination to be displayed together with the corresponding pattern combination, otherwise It is configured so that the pattern combinations corresponding to each winning combination are not displayed together. For example, if the “bell” of the small role is not internally won, even if the reels 110 to 112 are stopped at the timing when the “bell” symbol combination is displayed, the reels 110 to 112 are stopped immediately. Therefore, control is performed so that the combination of bell patterns is not completed. On the other hand, when “Bell” is won internally, even if the reels 110 to 112 are not stopped at the timing when the bell picture combination is displayed, the reels 110 to 112 are within a certain range. It will be controlled so that the combination of the pattern of the bells is aligned without stopping immediately.

ステップS80では、全リール110乃至112の回転を開始させる。   In step S80, rotation of all reels 110 to 112 is started.

ステップS90では、ストップボタンの受け付けが可能になり、リールの停止制御を行う。ここでは、各ストップボタンに対する操作に応じて、リール110乃至112のうち、操作されたストップボタンに対応するいずれかのリールをステップS70で選択したリール停止制御テーブルに従って停止させる。尚、副制御部400には、ストップボタンの停止操作を示す停止ボタン操作コマンドを送信する。   In step S90, a stop button can be received, and reel stop control is performed. Here, according to the operation on each stop button, one of the reels 110 to 112 corresponding to the operated stop button is stopped according to the reel stop control table selected in step S70. The sub-control unit 400 transmits a stop button operation command indicating a stop button stop operation.

ステップS100では、入賞判定を行う。ここでは、有効化された入賞ライン114上に、内部当選した入賞役又はフラグ持越し中の入賞役に対応する絵柄組合せが表示された場合にその入賞役に入賞したと判定する。例えば、有効化された入賞ライン114上に、「ベル−ベル−ベル」が揃っていたならばベル入賞と判定する。また、入賞した入賞役に対応するフラグがリセットされる。尚、副制御部400には、入賞した入賞役の情報が含まれる入賞コマンドを送信する。例えば、BBに入賞したときは、BB入賞を示す入賞コマンドを送信する。   In step S100, a winning determination is performed. Here, it is determined that a winning combination has been won when a picture combination corresponding to an internally winning winning combination or a winning combination with a flag carryover is displayed on the activated winning line 114. For example, if “bell-bell-bell” is arranged on the validated winning line 114, it is determined that the bell is won. In addition, the flag corresponding to the winning combination won is reset. The sub-control unit 400 transmits a winning command including information on winning winning combinations. For example, when winning a BB, a winning command indicating a BB winning is transmitted.

ステップS110では、払い出しのある何らかの入賞役に入賞していれば、その入賞役に対応する枚数のメダルを払い出す。   In step S110, if any winning combination with payout is won, the number of medals corresponding to the winning combination is paid out.

ステップS111では、遊技状態制御処理を実行する。この遊技状態制御処理では、遊技状態を移行するための制御が行われ、例えば、BBやRBのようなボーナス入賞の場合に次回から対応するBB一般遊技や役物遊技を開始できるように準備し、それらの最終遊技では、次回から通常遊技が開始できるように準備する。以上により1ゲームが終了し、以降、ステップS20乃至S120を繰り返すことにより遊技が進行することとなる。   In step S111, a game state control process is executed. In this game state control process, control for shifting the game state is performed. For example, in the case of a bonus winning such as BB or RB, preparation is made so that a corresponding BB general game or bonus game can be started from the next time. In these final games, preparation is made so that the normal game can be started from the next time. Thus, one game is completed, and thereafter, the game proceeds by repeating steps S20 to S120.

<副制御部処理>
図13は、スロットマシン100の副制御部400の割込処理及びメイン処理を示すフローチャートである。
<Sub-control unit processing>
FIG. 13 is a flowchart showing interrupt processing and main processing of the sub-control unit 400 of the slot machine 100.

まず、図13(a)を参照して、副制御部400の割込処理について説明する。副制御部400のCPU410は同図の処理を所定周期で行う。   First, the interrupt process of the sub-control unit 400 will be described with reference to FIG. The CPU 410 of the sub-control unit 400 performs the process of FIG.

ステップS210では、主制御部300からコマンドを受信したか否かを判定する。コマンドを受信したときは、ステップS220に進み、受信したコマンドを格納する。一方、コマンドを受信しなかったときは、ステップS230に進む。   In step S210, it is determined whether or not a command has been received from main controller 300. When the command is received, the process proceeds to step S220, and the received command is stored. On the other hand, when the command is not received, the process proceeds to step S230.

ステップS230では、液晶表示装置180の検出部182に対する操作入力があったか否かを判定する。これは、検出部182に設けられた操作入力センサ183により判断するものである。検出部183に対する操作入力があったときは、ステップS240に進み、操作入力データを格納する。操作入力データは、具体的には、操作入力された位置に関するデータである。一方、検出部183に対する操作入力がなかったときは、割り込み処理を終了する。   In step S230, it is determined whether or not there is an operation input to the detection unit 182 of the liquid crystal display device 180. This is determined by the operation input sensor 183 provided in the detection unit 182. When there is an operation input to the detection unit 183, the process proceeds to step S240, and operation input data is stored. Specifically, the operation input data is data regarding the position where the operation is input. On the other hand, when there is no operation input to the detection unit 183, the interrupt process is terminated.

次に、図13(b)を参照して、副制御部400のメイン処理について説明する。副制御部400のCPU410は、電源断等を検知しないかぎり、同図の処理を繰り返し実行する。   Next, the main process of the sub-control unit 400 will be described with reference to FIG. The CPU 410 of the sub-control unit 400 repeatedly executes the process in FIG.

ステップS310では、液晶表示装置180の検出部182に対する操作入力があったか否かを判定する。検出部182に対する操作入力があったときは、ステップS330に進む。検出部182に対する操作入力がなかったときは、ステップS320に進み、主制御部300からコマンドを受信したか否かを判定する。コマンドを受信したときは、ステップS330に進み、コマンドを受信しなかったときは、ステップS310に戻る。   In step S310, it is determined whether or not there has been an operation input to the detection unit 182 of the liquid crystal display device 180. When there is an operation input to the detection unit 182, the process proceeds to step S330. When there is no operation input to the detection unit 182, the process proceeds to step S <b> 320 and it is determined whether or not a command is received from the main control unit 300. When a command is received, the process proceeds to step S330, and when no command is received, the process returns to step S310.

ステップS330では、受信したコマンドの内容または操作入力データの内容を解析し、ステップS340では、解析した内容に基づいて、演出データを取得する。例えば、所定のコマンドを受信して、操作入力があったときには、操作入力された位置からいずれの演出データを取得するかが決定される(図6に示す例では、左の箱を選択したときは、はずれの演出データ、右の箱を選択したときは、当たりの演出データが取得される)。   In step S330, the content of the received command or the content of the operation input data is analyzed, and in step S340, effect data is acquired based on the analyzed content. For example, when a predetermined command is received and an operation input is received, it is determined which effect data is acquired from the position where the operation is input (in the example shown in FIG. 6, when the left box is selected) Is the effect data of the outlier, and when the right box is selected, the winning effect data is acquired).

ステップS350では、取得した演出データにおいて、例えば、ランプや音などの各デバイスドライバや、扉・液晶画面制御部500に制御データを出力する必要があるか否かを判定し、出力する必要があるときは、ステップS360に進み、制御データを各デバイスドライバや扉・液晶画面制御部500に出力し、ステップS310に戻る。これにより、制御データに従った演出が実行される。一方、出力する必要がないときは、ステップS310に戻る。   In step S350, it is necessary to determine whether or not it is necessary to output control data to each device driver, such as a lamp or sound, or to the door / liquid crystal screen control unit 500 in the acquired effect data. In step S360, control data is output to each device driver and the door / liquid crystal screen control unit 500, and the process returns to step S310. Thereby, the production according to the control data is executed. On the other hand, when it is not necessary to output, the process returns to step S310.

従って、本実施形態の液晶表示装置180によれば、3D画像を表示するとともに、3D画像に触れようとする指などの動きを感知することができるので、当該感知を3D画像に素早く反映させることができ、これによって、実際に物に触れているような感覚を遊技者に与えることができるので、遊技者を驚嘆させることができる。すなわち、遊技者に斬新な画像を与えるとともに、遊技者の能動的な動作に応じて画像が変化するので、インタラクティブな演出を実行でき、遊技に対する興趣を一層向上させることができる。   Therefore, according to the liquid crystal display device 180 of the present embodiment, a 3D image can be displayed and a movement of a finger or the like trying to touch the 3D image can be detected, so that the detection can be quickly reflected in the 3D image. This makes it possible to give the player a feeling of actually touching an object, so that the player can be surprised. In other words, a novel image is given to the player, and the image changes in accordance with the player's active action. Therefore, interactive effects can be executed, and the interest in the game can be further improved.

以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すことができる。   As mentioned above, although embodiment of this invention has been described, various deformation | transformation and change can be performed with respect to embodiment of this invention in the range which does not deviate from the summary of this invention.

例えば、上記実施形態では、操作入力センサ183を用いて、遊技者の操作入力を検知する方式を採用したが、遊技者の操作入力検知方法はこれに限定されるものではなく、他の方式であってもよい。   For example, in the above embodiment, a method of detecting the player's operation input using the operation input sensor 183 is adopted, but the player's operation input detection method is not limited to this, and other methods are used. There may be.

図14は、モニタカメラで指の位置を捉えて、瞬時にその位置を算出する方式によって、遊技者の操作入力を検知する液晶表示装置180Aの外観斜視図である。液晶表示装置180Aは、図14に示すように、液晶表示部181と検出部182Aから構成されており、上記実施形態とは、検出部182Aだけが異なっている。すなわち、検出部182Aは、液晶表示部181の手前に配置された中空の直方体形状の外枠であって、外枠の天井にはモニタカメラ184及び光源185が設けられている。モニタカメラ184及び光源185は、例えば、赤外線カメラや赤外線光源であり、検出部182Aは、モニタカメラ184で撮影された映像から遊技者の指の位置を認識するようになっている(例えば、色や形状によって認識する)。尚、図14においては、モニタカメラ184を1台備える構成としたが、モニタカメラ184を複数台備えて、より正確に指の位置を捉えるようにしてもよいものである。このように、本変形例の液晶表示装置180Aは、上記実施形態と同様に、3D画像を表示するとともに、3D画像に触れようとする指などの動きを感知することができるので、当該感知を3D画像に素早く反映させることができ、これによって、実際に物に触れているような感覚を遊技者に与えることができる。   FIG. 14 is an external perspective view of a liquid crystal display device 180A that detects a player's operation input by capturing a finger position with a monitor camera and instantaneously calculating the position. As shown in FIG. 14, the liquid crystal display device 180A includes a liquid crystal display unit 181 and a detection unit 182A, and only the detection unit 182A is different from the above embodiment. That is, the detection unit 182A is a hollow rectangular parallelepiped outer frame disposed in front of the liquid crystal display unit 181, and a monitor camera 184 and a light source 185 are provided on the ceiling of the outer frame. The monitor camera 184 and the light source 185 are, for example, an infrared camera or an infrared light source, and the detection unit 182A recognizes the position of the player's finger from the video captured by the monitor camera 184 (for example, color And recognize by shape). In FIG. 14, a single monitor camera 184 is provided, but a plurality of monitor cameras 184 may be provided so that the position of the finger can be captured more accurately. As described above, the liquid crystal display device 180A according to the present modified example displays a 3D image and can detect the movement of a finger or the like trying to touch the 3D image, as in the above embodiment. This can be reflected in the 3D image quickly, thereby giving the player the feeling of actually touching an object.

また、上記実施形態及び変形例では、1つの表示画面を備えた液晶表示装置であったが、複数の表示画面を備える液晶表示装置であってもよい。図15は、複数の表示画面を備えた液晶表示装置180Bの外観斜視図である。   Moreover, in the said embodiment and modification, although it was a liquid crystal display device provided with one display screen, a liquid crystal display device provided with a some display screen may be sufficient. FIG. 15 is an external perspective view of a liquid crystal display device 180B having a plurality of display screens.

図15に示す液晶表示装置180Bは3つの表示画面、すなわち、3つの液晶表示部181Bを備えている。左右の液晶表示部181Bの表示画面は、中央に位置する液晶表示部181Bの表示画面に対してハの字状に末広がりに接続されており、これにより、液晶表示部181Bの各表示画面は、遊技者の視野にほぼ対向する位置に配置されている。尚、液晶表示部181Bは2D画像を表示するものである。   A liquid crystal display device 180B illustrated in FIG. 15 includes three display screens, that is, three liquid crystal display units 181B. The display screens of the left and right liquid crystal display units 181B are connected to the display screen of the liquid crystal display unit 181B located at the center so as to be widened in the shape of a letter C, whereby each display screen of the liquid crystal display unit 181B is It is arranged at a position almost opposite to the player's visual field. The liquid crystal display unit 181B displays a 2D image.

検出部182Bは、多数の操作入力センサ183を備えた台形状の板であって、3つの液晶表示部181Bを接続することによって形成された液晶表示部181B手前の空間の上下を塞いでいる。その結果、液晶表示部181B及び検出部182Bによって窪んだ中空の空間が形成されるので、遊技者が指をこの中空の空間に入れると、操作入力センサ183の上下方向における遮光状況から、検出部182Bは、指の位置を検出できるようになっている。   The detection unit 182B is a trapezoidal plate having a large number of operation input sensors 183, and closes the top and bottom of the space in front of the liquid crystal display unit 181B formed by connecting the three liquid crystal display units 181B. As a result, a hollow space that is depressed by the liquid crystal display unit 181B and the detection unit 182B is formed. Therefore, when the player puts a finger into this hollow space, the detection unit 182B can detect the position of the finger.

このように、液晶表示装置180Bでは、遊技者に対向した液晶3面ディスプレイを備えているので、臨場感あふれる映像を表示できるとともに、映し出された映像を指し示す指などの動きを感知して、当該感知を映像に素早く反映させることができるので、遊技者を驚嘆させることができる。   As described above, the liquid crystal display device 180B includes the liquid crystal three-sided display facing the player, so that it is possible to display a realistic video and sense the movement of a finger or the like pointing to the projected video. Since the sense can be reflected in the video quickly, the player can be surprised.

ここで、液晶表示装置180Bが表示する映像は、上記実施形態及び変形例と同様に、遊技者に当たり/はずれを選択させるようなゲーム性を有していてもよく、所定の条件が成立したときには、遊技者に当たり/はずれの選択を要求する映像を表示し、遊技者の選択に応じた映像を表示してもよい。そして、この結果、遊技者の選択が当たりであった場合には、所定の利益を遊技者に付与するようにしてもよい。   Here, the image displayed by the liquid crystal display device 180B may have a game characteristic that allows the player to select whether to hit or miss, as in the above-described embodiment and the modification, and when a predetermined condition is satisfied. A video requesting the player to select hit / miss may be displayed, and a video corresponding to the player's selection may be displayed. As a result, if the player is successful, a predetermined profit may be given to the player.

例えば、図15(a)に示すように、2頭のイルカが泳いでいる映像を表示し、いずれかのイルカを指し示すことによって、図15(b)に示すように、当たり/はずれを表示するようにしてもよい。   For example, as shown in FIG. 15 (a), an image in which two dolphins are swimming is displayed, and by pointing to one of the dolphins, a hit / miss is displayed as shown in FIG. 15 (b). You may do it.

尚、液晶表示装置180Bでは、3つの表示画面を有する構成としたが、表示画面はいくつであってもよく、各表示画面が遊技者の視野にほぼ対向する位置に配置されていればよいものである。   The liquid crystal display device 180B is configured to have three display screens, but any number of display screens may be used as long as each display screen is disposed substantially opposite to the player's field of view. It is.

また、上記実施形態及び変形例では、操作入力センサ183による遊技者の操作入力検知を液晶表示装置の映像に反映させていたが、遊技者の操作入力検知を映像以外の演出に反映してもよく、例えば、扉装置190の動作に反映させてもよいものである。   In the embodiment and the modification described above, the player's operation input detection by the operation input sensor 183 is reflected in the image of the liquid crystal display device. However, even if the player's operation input detection is reflected in an effect other than the image. For example, it may be reflected in the operation of the door device 190.

図16は、操作入力の検知を扉装置190の動作に反映させたスロットマシン100Cの外観斜視図である。スロットマシン100Cは、扉装置190の手前上下の外縁部に複数の操作入力センサ183を備えており、遊技者の手が扉装置190に近づくと、操作入力センサ183によって遊技者の指の位置が検出されるものである。すなわち、スロットマシン100Cは、扉装置190に近づく指などの動きを感知することができるので、当該感知を扉装置190の動作に素早く反映させることができ、これによって、扉に触れることなく、指の動きに追従して、扉の開閉を行うことができる。例えば、図16(a)に示すように、指を近づけて、左右の一端から中央に向けて指を動かすと、扉装置190の扉が閉じるものであり、また、図16(b)に示すように、指を近づけて、中央から左右の一端に向けて指を動かすと、扉装置190の扉が開くものである。このように、所定の条件が成立したときには、遊技者は、扉装置190に触れることなく、扉装置190を開閉することができる。   FIG. 16 is an external perspective view of the slot machine 100 </ b> C in which the detection of the operation input is reflected in the operation of the door device 190. The slot machine 100C includes a plurality of operation input sensors 183 on the upper and lower outer edges of the door device 190. When the player's hand approaches the door device 190, the operation input sensor 183 causes the player's finger to be positioned. It is to be detected. That is, since the slot machine 100C can detect the movement of a finger or the like approaching the door device 190, the detection can be quickly reflected in the operation of the door device 190, thereby preventing the finger from touching the door. The door can be opened and closed following the movement of the door. For example, as shown in FIG. 16 (a), when the finger is moved closer and the finger is moved from the left and right ends toward the center, the door of the door device 190 is closed, and as shown in FIG. 16 (b). As described above, when the finger is moved closer and moved from the center toward the left and right ends, the door of the door device 190 is opened. As described above, when a predetermined condition is satisfied, the player can open and close the door device 190 without touching the door device 190.

例えば、具体的には、通常遊技中やボーナス内部当選中に、毎ゲームごとに抽選をし、当該抽選で当たったときには、閉まっている扉を開けることができるようにしてもよい。また、この場合、当選する確率は、通常遊技中とボーナス内部当選中で異なって設定してもよく、ボーナス内部当選中においては通常遊技中よりも高い当選確率が設定されていてもよい(通常時の当選確率は1/70、ボーナス内部当選中は1/6など)。   For example, during a normal game or a bonus internal winning, for example, a lottery may be performed for each game, and when the lottery is won, a closed door may be opened. In this case, the probability of winning may be set differently during the normal game and during the bonus internal winning, and a higher winning probability may be set during the bonus internal winning than during the normal game (normally The winning probability is 1/70, and 1/6 during bonus internal winning).

ここで、抽選に当選したゲームにおいては、スタートレバー135を叩くことで、扉装置190の扉がまず閉まり、その後、ボーナス内部当選であるときは、指の動きで扉を開けることができるが、ボーナス内部当選でないときは、指の動きで扉を開けることができないという遊技性であってもよい。勿論、抽選に当選しなかったゲームにおいては、指の動きで扉を開閉することはできない。尚、抽選に当選しなかったゲームでは、扉装置190の扉は開いたままの状態でその他様々な演出が実行される。   Here, in the game won in the lottery, the door of the door device 190 is first closed by hitting the start lever 135, and then the door can be opened by the movement of the finger when it is a bonus internal winning, When the bonus is not won, the game may be such that the door cannot be opened by the movement of a finger. Of course, in a game where the lottery is not won, the door cannot be opened and closed by the movement of the finger. In the game where the lottery is not won, various other effects are executed while the door of the door device 190 remains open.

このように、スロットマシン100Cでは、扉に触れることなく、指の動きに追従して、扉の開閉を行うことができるので、実際に物に触れているような感覚を遊技者に与えることができ、遊技者を驚嘆させることができる。   As described above, in the slot machine 100C, the door can be opened and closed by following the movement of the finger without touching the door, so that it is possible to give the player the feeling of actually touching an object. Yes, it can surprise the player.

さらには、上記実施形態及び変形例においてはメダルを用いるスロットマシンに対して本発明を適用したが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技球を用いるパチンコ遊技機や遊技球を用いたスロットマシン(パチロット若しくはパロットなどと呼ばれることがある)にも適用できるものである。   Furthermore, although the present invention is applied to the slot machine using medals in the above-described embodiments and modifications, the present invention is not limited to this, and pachinko gaming machines and game balls using game balls are used. The present invention can also be applied to slot machines (sometimes called pachilots or parrots).

すなわち、前面扉に遊技領域が形成された遊技盤と、遊技球を発射するための操作を受け付ける発射ハンドル装置(操作ノブ)と、発射ハンドル装置で受け付けた操作に基づいて、遊技球を遊技領域に向けて弾発する発射装置と、を備えるパチンコ遊技機が、上記実施形態及び変形例で述べた液晶表示装置を具備してもよく、例えば、上記実施形態及び変形例で述べた液晶表示装置を、液晶ディスプレイなどで構成され、所定の図柄(識別情報)を変動表示する可変表示装置に対して適用してもよい。   That is, based on the game board having a game area formed on the front door, a launch handle device (operation knob) that accepts an operation for launching a game ball, and an operation accepted by the launch handle device, A pachinko gaming machine provided with a launching device that bounces toward the camera may include the liquid crystal display device described in the embodiment and the modification examples. For example, the liquid crystal display device described in the embodiment and the modification examples may be provided. Further, the present invention may be applied to a variable display device that includes a liquid crystal display or the like and displays a predetermined pattern (identification information) in a variable manner.

本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの外観を示す斜視図である(扉が開いた状態)。It is a perspective view which shows the external appearance of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention (a state where the door opened). 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの外観を示す斜視図である(扉が閉じた状態)。It is a perspective view which shows the external appearance of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention (a state with the door closed). 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an appearance of a liquid crystal display device of a slot machine according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置が立体画像を表示する原理を説明する図である。It is a figure explaining the principle by which the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention displays a stereo image. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置が表示する立体画像の一例である。It is an example of the stereo image which the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention displays. 図5に示す立体画像の変化を示す一例である。It is an example which shows the change of the stereo image shown in FIG. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置が表示する立体画像の別の一例である。It is another example of the three-dimensional image which the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention displays. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置が表示する立体画像の別の一例である。It is another example of the three-dimensional image which the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention displays. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置が表示する平面画像の別の一例である。It is another example of the planar image which the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention displays. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの主制御部を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a main control unit of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの副制御部を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a sub-control unit of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの主制御部メイン処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing main processing of the main control unit of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの副制御部割込処理及び副制御部メイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the sub control part interruption process and sub control part main process of the slot machine which concerns on one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置の変形例の外観を示す斜視図である。FIG. 38 is a perspective view showing an appearance of a modification of the liquid crystal display device of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の別の実施の形態に係るスロットマシンの液晶表示装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the liquid crystal display device of the slot machine which concerns on another embodiment of this invention. 本発明の別の実施の形態に係るスロットマシンの扉装置近傍の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the door apparatus vicinity of the slot machine which concerns on another embodiment of this invention.

Claims (11)

遊技者の操作を検知する検知手段と、
三次元画像を表示可能な表示手段と、
前記検知手段の検知内容に基づいて、前記表示手段に表示される三次元画像を変化させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする演出装置。
Detection means for detecting a player's operation;
Display means capable of displaying a three-dimensional image;
Display control means for changing a three-dimensional image displayed on the display means based on the detection content of the detection means;
A rendering device characterized by comprising:
遊技者の操作指示する手の形状を検知する検知手段と、
画像を表示可能な表示手段と、
前記検知手段によって検知された手の形状に基づいて、前記表示手段に表示される画像を変化させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする演出装置。
Detection means for detecting the shape of the hand that the player instructs to operate;
Display means capable of displaying images;
Display control means for changing the image displayed on the display means based on the shape of the hand detected by the detection means;
A rendering device characterized by comprising:
画像を表示可能な表示ディスプレイを複数備え、
各表示ディスプレイの表示面は、遊技者に略対向する位置に配置されていることを特徴とする演出装置。
It has multiple display displays that can display images,
The display device of each display is disposed at a position substantially opposite to the player.
遊技者の操作を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知内容に基づいて、前記複数の表示ディスプレイに表示される画像を変化させる表示制御手段と、
をさらに有することを特徴とする請求項3記載の演出装置。
Detection means for detecting a player's operation;
Display control means for changing images displayed on the plurality of display displays based on the detection content of the detection means;
The rendering device according to claim 3, further comprising:
遊技者の操作を検知する検知手段と、
移動可能な移動体と、
前記検知手段の検知内容に基づいて、前記移動体を移動させる移動制御手段と、
を有することを特徴とする演出装置。
Detection means for detecting a player's operation;
A movable body,
Movement control means for moving the moving body based on the detection content of the detection means;
A rendering device characterized by comprising:
前記移動体は、画像を表示する表示手段の手前に開閉自在に設けられ、閉鎖時に前記表示手段の表示画面を遮蔽する扉であって、
前記移動制御手段は、前記扉を開閉させることを特徴とする請求項5記載の演出装置。
The moving body is a door that can be freely opened and closed in front of the display means for displaying an image, and shields the display screen of the display means when closed,
6. The effect device according to claim 5, wherein the movement control means opens and closes the door.
前記検知手段は、前記遊技者の操作領域に設けられた非接触センサであることを特徴とする請求項1、2及び4乃至6のいずれか1項に記載の演出装置。   The rendering device according to any one of claims 1, 2, and 4 to 6, wherein the detecting means is a non-contact sensor provided in an operation area of the player. 前記非接触センサは、投光器と受光器の対を複数備えた光学式の位置検出センサであることを特徴とする請求項7記載の演出装置。   The rendering device according to claim 7, wherein the non-contact sensor is an optical position detection sensor including a plurality of pairs of a projector and a light receiver. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の演出装置を備えることを特徴とする遊技台。   A game stand comprising the rendering device according to claim 1. 請求項9記載の遊技台は、
前面扉に遊技領域が形成された遊技盤と、
遊技球を発射するための操作を受け付ける発射ハンドル装置と、
前記発射ハンドル装置で受け付けた操作に基づいて、前記遊技球を前記遊技領域に向けて弾発する発射装置と、
を備えた弾球遊技機であることを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 9 is:
A game board with a game area formed on the front door;
A launching handle device that accepts an operation for firing a game ball;
Based on an operation received by the firing handle device, a launching device for projecting the game ball toward the game area;
A game table characterized by being a bullet ball game machine equipped with a game machine.
請求項9記載の遊技台は、
複数種類の絵柄が施された複数のリールと、
前記複数のリールの回転を開始させるスタートスイッチと、
前記複数のリールそれぞれに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるストップスイッチと、
予め定められた複数種類の入賞役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、
停止時の前記複数のリールにより表示された絵柄の組合せが、前記抽選手段により内部当選した入賞役の絵柄組合せであるか否かにより当該入賞役への入賞を判定する判定手段と、
を備えたスロットマシンであることを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 9 is:
Multiple reels with multiple types of patterns,
A start switch for starting rotation of the plurality of reels;
A stop switch which is provided corresponding to each of the plurality of reels and individually stops the rotation of the reels;
Lottery means for determining whether or not internal winning of a plurality of types of winning combinations determined in advance by lottery;
Determining means for determining whether or not a winning combination is awarded based on whether or not the combination of the patterns displayed by the plurality of reels at the time of stoppage is a winning combination that has been won internally by the lottery means;
A gaming machine characterized by being a slot machine equipped with
JP2006013019A 2006-01-20 2006-01-20 Rendition device and game table Pending JP2007190283A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006013019A JP2007190283A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Rendition device and game table

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006013019A JP2007190283A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Rendition device and game table

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007190283A true JP2007190283A (en) 2007-08-02

Family

ID=38446416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006013019A Pending JP2007190283A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Rendition device and game table

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007190283A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285263A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Aruze Corp Game machine
JP2011212065A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2011212064A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2012065994A (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Kyoraku Sangyo Kk Game machine
JP2012239734A (en) * 2011-05-23 2012-12-10 Sophia Co Ltd Game machine
JP2013144071A (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Daito Giken:Kk Game machine
JP2015009064A (en) * 2013-07-01 2015-01-19 株式会社三洋物産 Game machine
JP2015062707A (en) * 2014-12-02 2015-04-09 株式会社大一商会 Game machine
JP2015073688A (en) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社ソフイア Game machine
JP2016182417A (en) * 2016-07-22 2016-10-20 株式会社大一商会 Game machine
JP2016190102A (en) * 2016-08-16 2016-11-10 株式会社三洋物産 Game machine
JP2017064545A (en) * 2017-01-23 2017-04-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2017099644A (en) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社カプコン Game machine
JP2018086428A (en) * 2018-02-27 2018-06-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2018134210A (en) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社足立ライト工業所 Pinball game machine
JP7615730B2 (en) 2021-02-10 2025-01-17 オムロン株式会社 Stage equipment
JP7615729B2 (en) 2021-02-10 2025-01-17 オムロン株式会社 Gaming Machines

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141102A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Pioneer Electronic Corp Stereoscopic two-dimensional image display device and its method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141102A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Pioneer Electronic Corp Stereoscopic two-dimensional image display device and its method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285263A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Aruze Corp Game machine
JP2011212065A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2011212064A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2012065994A (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Kyoraku Sangyo Kk Game machine
JP2012239734A (en) * 2011-05-23 2012-12-10 Sophia Co Ltd Game machine
JP2013144071A (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Daito Giken:Kk Game machine
JP2015009064A (en) * 2013-07-01 2015-01-19 株式会社三洋物産 Game machine
JP2015073688A (en) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社ソフイア Game machine
JP2015062707A (en) * 2014-12-02 2015-04-09 株式会社大一商会 Game machine
JP2017099644A (en) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社カプコン Game machine
JP2016182417A (en) * 2016-07-22 2016-10-20 株式会社大一商会 Game machine
JP2016190102A (en) * 2016-08-16 2016-11-10 株式会社三洋物産 Game machine
JP2017064545A (en) * 2017-01-23 2017-04-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2018134210A (en) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社足立ライト工業所 Pinball game machine
JP2018086428A (en) * 2018-02-27 2018-06-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP7615730B2 (en) 2021-02-10 2025-01-17 オムロン株式会社 Stage equipment
JP7615729B2 (en) 2021-02-10 2025-01-17 オムロン株式会社 Gaming Machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007190283A (en) Rendition device and game table
JP4199184B2 (en) Amusement stand
JP4783600B2 (en) Amusement stand
JP5282278B2 (en) Amusement stand
JP5082105B2 (en) Amusement stand
JP2014210079A (en) Game machine
JP2007229177A (en) Game machine
JP2005349117A (en) Game machine
JP2008194123A (en) Game machine
JP2009028159A (en) Game machine
JP4227136B2 (en) Game table and image display unit
JP2006204681A (en) Game machine and slot machine
JP2008012215A (en) Game machine
JP2006020776A (en) Game machine
JP2008006035A (en) Game machine
JP2015077222A (en) Slot machine
JP4693058B2 (en) Amusement stand
JP2006326215A (en) Game machine, slot machine, and pinball game machine
JP4199183B2 (en) Game table and image display unit
JP2009153801A (en) Game machine
JP5017670B2 (en) Amusement stand
JP4634421B2 (en) Game table and image display unit
JP2007054139A (en) Amusement stand
JP4658642B2 (en) Amusement stand
JP4729432B2 (en) Amusement stand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221