JP2007189123A - 抵抗器の製造方法 - Google Patents
抵抗器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007189123A JP2007189123A JP2006007069A JP2006007069A JP2007189123A JP 2007189123 A JP2007189123 A JP 2007189123A JP 2006007069 A JP2006007069 A JP 2006007069A JP 2006007069 A JP2006007069 A JP 2006007069A JP 2007189123 A JP2007189123 A JP 2007189123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- resistor
- strip
- shaped
- metals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
Abstract
【解決手段】シート状の第1の金属14の一面に、複数の帯状の第2の金属15を互いに平行にかつ一定の間隔をおいてクラッド接合する工程と、前記第2の金属15の中心線16を縦方向に切断して、一面の両端部に第2の金属15を備えた帯状の第1の金属14を複数形成する工程と、前記帯状の第1の金属14を横方向に切断して、抵抗体11となる前記第1の金属14の一面の両端部に電極12となる第2の金属15を有する個片状の抵抗器を形成する工程とを備えたものである。
【選択図】図2
Description
12 電極
14 第1の金属
15 第2の金属
16 第2の金属の中心線
18 貫通孔
19 溝
20 フレーム
Claims (6)
- シート状の第1の金属の一面に、複数の帯状の第2の金属を互いに平行にかつ一定の間隔をおいてクラッド接合する工程と、前記第2の金属の中心線を縦方向に切断して、一面の両端部に第2の金属を備えた帯状の第1の金属を複数形成する工程と、前記帯状の第1の金属を横方向に切断して、抵抗体となる前記第1の金属の一面の両端部に電極となる第2の金属を有する個片状の抵抗器を形成する工程とを備えた抵抗器の製造方法。
- 縦方向の切断をディスクを用いて行うとともに、このディスクの幅を第2の金属の幅と電極の幅の2倍の幅との差と略同一にした請求項1記載の抵抗器の製造方法。
- 縦方向に隣り合う個片状の抵抗器の間の第1の金属に貫通孔を形成した請求項1記載の抵抗器の製造方法。
- 溝を介して設けられた複数の帯状の第1の金属をフレームに固定し、かつこの複数の帯状の第1の金属のそれぞれの一面に複数の第2の金属を一定の間隔をおいてクラッド接合する工程と、前記第2の金属の中心線を縦方向に切断して、抵抗体となる前記第1の金属の一面の両端部に電極となる第2の金属を有する個片状の抵抗器を形成する工程とを備えた抵抗器の製造方法。
- シート状の第1の金属の一面に、複数の帯状の第2の金属を互いに平行にかつ一定の間隔をおいてクラッド接合する工程と、前記第2の金属と直交するように横方向に切断して、一面に複数の第2の金属を一定の間隔をおいて備えた帯状の第1の金属を複数形成する工程と、前記帯状の第1の金属において前記第2の金属間の抵抗値を測定する工程と、前記帯状の第1の金属を前記第2の金属の中心線を縦方向に切断して、抵抗体となる前記第1の金属の一面の両端部に電極となる第2の金属を有する個片状の抵抗器を形成する工程とを備えた抵抗器の製造方法。
- 第1の金属に複数の凹部を一定間隔で形成し、かつ前記凹部に第2の金属をクラッド接合するようにした請求項1記載の抵抗器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007069A JP2007189123A (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 抵抗器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007069A JP2007189123A (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 抵抗器の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007189123A true JP2007189123A (ja) | 2007-07-26 |
Family
ID=38344065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006007069A Pending JP2007189123A (ja) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | 抵抗器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007189123A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013254988A (ja) * | 2008-09-05 | 2013-12-19 | Vishay Dale Electronics Inc | 金属ストリップ抵抗器とその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11111513A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Kyocera Corp | チップ抵抗器の製造方法 |
JP2000114009A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Alpha Electronics Kk | 抵抗器、その実装方法および製造方法 |
JP2002289412A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Tama Electric Co Ltd | 抵抗器の製造方法 |
JP2005277019A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Rohm Co Ltd | チップ抵抗器およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-01-16 JP JP2006007069A patent/JP2007189123A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11111513A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Kyocera Corp | チップ抵抗器の製造方法 |
JP2000114009A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Alpha Electronics Kk | 抵抗器、その実装方法および製造方法 |
JP2002289412A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Tama Electric Co Ltd | 抵抗器の製造方法 |
JP2005277019A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Rohm Co Ltd | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013254988A (ja) * | 2008-09-05 | 2013-12-19 | Vishay Dale Electronics Inc | 金属ストリップ抵抗器とその製造方法 |
US9251936B2 (en) | 2008-09-05 | 2016-02-02 | Vishay Dale Electronics, Llc | Resistor and method for making same |
US9916921B2 (en) | 2008-09-05 | 2018-03-13 | Vishay Dale Electronics, Llc | Resistor and method for making same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5544839B2 (ja) | 抵抗器の抵抗値調整方法 | |
US7378937B2 (en) | Chip resistor and method of making the same | |
WO2016204038A1 (ja) | 抵抗器及びその製造方法 | |
US20090153287A1 (en) | Chip resistor and method of making the same | |
JP5666540B2 (ja) | チップ抵抗器及びその半製品の製造方法 | |
EP3349223B1 (en) | Method for manufacturing shunt resistor | |
CN100568406C (zh) | 芯片电阻器的制造方法 | |
JP5812248B2 (ja) | 抵抗器の製造方法 | |
KR20060002939A (ko) | 칩 저항기 및 그 제조 방법 | |
JP4735318B2 (ja) | 抵抗器およびその製造方法 | |
JP2007189123A (ja) | 抵抗器の製造方法 | |
JP5039867B1 (ja) | 抵抗器および抵抗器の製造方法 | |
JP3181441U (ja) | チップ抵抗器及びその半製品 | |
JP3955739B2 (ja) | 抵抗器の製造方法 | |
CN103443633B (zh) | 用于测试半导体器件的接触件的制造方法 | |
US10763017B2 (en) | Metal plate resistor and method for manufacturing same | |
JP6892339B2 (ja) | 抵抗器 | |
JP4887749B2 (ja) | 抵抗器の製造方法 | |
JP5037288B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP2008182078A (ja) | チップ型金属板抵抗器 | |
JP2006228980A (ja) | 金属板製のチップ抵抗器とその製造方法 | |
JP5845392B2 (ja) | チップ型抵抗器およびその製造方法 | |
JP2017098473A (ja) | 抵抗器 | |
JP6114905B2 (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
JP2011159682A (ja) | チップ型抵抗器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110301 |