JP2007185521A - カプセル型医療装置 - Google Patents
カプセル型医療装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007185521A JP2007185521A JP2007062649A JP2007062649A JP2007185521A JP 2007185521 A JP2007185521 A JP 2007185521A JP 2007062649 A JP2007062649 A JP 2007062649A JP 2007062649 A JP2007062649 A JP 2007062649A JP 2007185521 A JP2007185521 A JP 2007185521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capsule
- medical device
- substrate
- capsule endoscope
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002775 capsule Substances 0.000 title claims abstract description 209
- 239000013306 transparent fiber Substances 0.000 claims description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 99
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 54
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 45
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 45
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 8
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- -1 so It can be used Substances 0.000 description 2
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00025—Operational features of endoscopes characterised by power management
- A61B1/00027—Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
- A61B1/00032—Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered
- A61B1/00034—Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered rechargeable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00096—Optical elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00174—Optical arrangements characterised by the viewing angles
- A61B1/00177—Optical arrangements characterised by the viewing angles for 90 degrees side-viewing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00174—Optical arrangements characterised by the viewing angles
- A61B1/00179—Optical arrangements characterised by the viewing angles for off-axis viewing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/041—Capsule endoscopes for imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0607—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for annular illumination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0615—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for radial illumination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0623—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for off-axis illumination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0676—Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0684—Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【解決手段】透明カバー17bで構成された観察窓と外装部材とにより内蔵する部材を水密的に密封したカプセル型医療装置において、前記観察窓の外面を、長径軸がカプセル長手方向中心軸と平行となる楕円形状とし、当該観察窓の内面を円形状として中央部分が最も厚くなる構成とした。
【選択図】図14
Description
例えば、特開2001−170002号公報にはカプセル内視鏡が開示されている。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、飲みにくくすることなく、強度を大きくすることができるカプセル型医療装置を提供することを目的とする。
(第1の実施の形態)
図1ないし図4は本発明の第1の実施の形態に係り、図1は第1の実施の形態を備えたカプセル型内視鏡装置等の構成を示し、図2はカプセル型内視鏡の構成を示し、図3は透明カバーを外してその正面側から見た図を示し、図4は白色LEDをレンズ枠体に取り付ける説明図を示す。
そして、体外ユニット5に蓄積された画像データは検査中或いは検査終了後に図1(B)の表示システム6に接続して、画像を表示することができる。
この対物レンズ21の結像位置には固体撮像素子、例えばCMOSイメージャ23のベアチップが実装された撮像の機能を有する電気基板(以下ではたんに基板と略記)24の前面が、レンズ枠体22の突出する後端に当接するように位置決めして固定されている。
また、レンズ枠体22の後端面と基板24との接続固定部の周縁は封止樹脂33で覆うようにしている。
また、基板24と基板29aとの接続部30、基板29aと基板29bとの接続部30とは、封止樹脂33で水密的に覆うようにしている。
また、同様に基板29aの背面側のチップ部品27b及びベアチップ28bが実装された基板29bの前面側も密閉された構造にしている。
また、電池31も少なくとも一方の電極部分が覆われているので、両極が短絡(ショート)するようなことも防止できるようになっている。
また、チップ部品27a、27bの基板24、29aへの接続部分及びその外周面全体と、ベアチップ28a、28bの基板29a、29bへのワイヤボンディングによる接続部分及びその外表面全体を封止樹脂33で覆うようにしている。
本変形例の作用効果は第1変形例とほぼ同様である。
次に本発明の第2の実施の形態を図9を参照して説明する。図9に示す本発明の第2の実施の形態のカプセル型内視鏡51は、図2のカプセル型内視鏡3において、白色LED25の電気的接続部を封止樹脂33で覆うと共に、基板26から電池31に至る円筒面の外表面全体を絶縁性で円筒形状の軟性部材52で水密的に覆うようにしている。なお、本実施の形態では電池収納枠体34を用いていない。
従って、本実施の形態によれば、簡単な構成で、外装部材による水密機能が損なわれた場合に対しても、撮像等の所定の機能を維持できる効果を有する。
つまり、基板26から電池31に至る円筒面全体を接着剤53を介在させて軟性樹脂54で水密的に覆うようにしている。
本変形例は第2の実施の形態と同様の効果を有すると共に、接着剤53等を用いることにより、水密の機能を向上させることができる。
図10では軟性部材52の内面全周に接着剤53を介在させているが、その両端付近のみに介在させて、軟性部材52の内面全体を水密構造にしても良い。
本変形例は第1変形例とほぼ同様の効果を有する。
本変形例は第1の実施の形態とほぼ同様の効果を有する。
次に本発明の第3の実施の形態を図14を参照して説明する。図14に示す本発明の第3の実施の形態のカプセル型内視鏡61は、例えば図9に示す第2の実施の形態のカプセル型内視鏡51において、レンズ枠体22に対向する観察窓を形成する透明カバー17bの厚さt2をケース16の側面や後面での厚さt1よりも大きくして、その強度を大きくしている。
また、仮にケース16が損傷しても体液等で内部の電気系が短絡する等を防止でき、所定の機能を維持することもできる。
このようにすると、より割れにくくして耐久性や信頼性を向上できる。
この場合には、仮に透明カバー17bが割れても粉々にならないので回収などが容易となる。また、透明繊維で強化したプラスチックの場合にはその強度が大きく、割れにくい特性も備えている。
本変形例は第3の実施の形態とほぼ同様の作用効果を有する。
本変形例は第3の実施の形態とほぼ同様の作用効果を有する。なお、図16では、内面側を非球面にしたが、外面側を非球面にしても良い。
次に本発明の第4の実施の形態を図17を参照して説明する。図17に示す本発明の第4の実施の形態のカプセル型内視鏡71は、観察光軸Oをカプセル状容器の長手方向の中心軸Cから一方に偏芯させ、かつ偏芯した観察光軸Oとは反対側に他の部分より比重が大きい重り72を配置した構造にしている。
また、この偏芯した対物レンズ21に隣接して、中心軸Cに介して重り72側に偏芯した(照明光軸の)白色LED25が基板26に実装され、その接続部は封止樹脂33で封止されている。
このような構成にすることにより、カプセル型内視鏡71よりも大きい管腔内でも管腔のほぼ全体が一度の通過の際に撮像できるようにしている。
また、重り72側が下側となるので、撮像の方向性が定まり、後で得られた画像からその撮像部分を特定することがし易く、診断も容易となる。その他は第2の実施の形態とほぼ同様の効果を有する。
本変形例によれば、偏芯した観察光軸Oによる観察範囲(撮像範囲)を有効に照明できる作用効果がある。なお、永久磁石72′で重りを形成する代わりに、強磁性体を採用して重りを形成しても良い。
レンズ枠体22、白色LED25は照明・撮像部62の上面に取り付けられ、照明・撮像部62の下側に制御部63、通信部64が積層され、これらの周囲は軟性部材52で覆われている。
本変形例も観察方向が異なる点を除いて、第4の実施の形態とほぼ同様の作用効果を有する。
次に本発明の第5の実施の形態を図22を参照して説明する。図22は本発明の第5の実施の形態のカプセル型内視鏡78を示す。
このカプセル型内視鏡78は例えば図8のカプセル型内視鏡3Eにおいて、電池31の周囲を、例えば絶縁性の電池収納枠体34及び絶縁性の封止樹脂33とで水密的に覆うようにしたものである。
次に本発明の第5の実施の形態を図24及び図25を参照して説明する。図24は本発明の第5の実施の形態のカプセル型内視鏡81を示す。
このカプセル型内視鏡81は例えば図22のカプセル型内視鏡78において、電池31の代わりに充電可能な2次電池31′を採用すると共に、例えばアンテナ32に隣接する後端部内部に充電回路82を収納している。
また、充電回路82に充電のためのエネルギを供給するエネルギ供給ユニット83をカプセル型内視鏡81の外部に設けている。
発振器84は商用電源に接続されるプラグ87を介して電源回路86で生成された直流電力が供給される。
つまり、カプセル型内視鏡81のみで内視鏡検査を行う状態では、アナログスイッチ95はONしており、負荷96側に動作用の電力を供給する。
また、カプセル型内視鏡81に内蔵された電池31′や充電回路82と非接触で充電ができるので、充電を簡単に行うことができる。また、電池を水密機能を保って交換可能にする構造を必要としないで、簡単な構成で充電できるカプセル型内視鏡を提供できる。
なお、上述した実施の形態等では、光学的に観察(検査)するカプセル型内視鏡の場合でカプセル型医療装置を具体的に説明したが、pHセンサ等のセンサを設けて医療行為を行うものや、体液の回収、薬剤の放出(による治療または処置)、その他の医療行為を行う手段を設けたカプセル型医療装置にも適用することができる。
1.少なくとも人または動物の体腔内で検査、治療または処置を行うカプセル型医療装置において、
基板を外装部材で水密的に内蔵し、基板と部品との接続部分又は複数の基板の場合には基板と基板との接続部分を水密的に覆う手段を形成したことを特徴とするカプセル型医療装置。
1−2.付記1記載のカプセル型医療装置において、基板が、平板形状又はキャビティ(段付)形状である。
1−3.付記1記載のカプセル型医療装置において、基板が、円形又は多角形である。
1−5.付記1記載のカプセル型医療装置において、基板に実装される部品がベアチップの場合、その実装方法が、ワイヤボンディング又はフリップボンディングを組み合わせたスタック(積み重ね)実装である。
1−6.付記1記載のカプセル型医療装置において、基板に実装される部品がベアチップの場合、その実装方法が、コアレスSIPである。
3.付記1〜2記載のカプセル型医療装置において、部品毎に、基板と部品との接続部分を封止樹脂等で水密的に覆う構成とした。
4.付記1〜2記載のカプセル型医療装置において、基板毎に、基板と部品との接続部分を封止樹脂等で水密的に覆う構成とした。
5.付記1〜2記載のカプセル型医療装置において、基板と基板とを接続した後に、基板間のすべてを封止樹脂等で水密的に覆う構成とした。
7.人または動物の体腔内で検査、治療または処置を行うカプセル型医療装置において、基板とバッテリとを外装部材で水密的に内蔵し、基板又はバッテリを外装部材とは別の軟性部材で軸方向を全周的に覆うようにしたことを特徴とするカプセル型医療装置。
7′.少なくとも人または動物の体腔内で検査、治療または処置を行うカプセル型医療装置において、基板を外装部材で水密的に内蔵し、基板又はバッテリを外装部材とは別の補強部材で軸方向を全周的に覆うようにしたことを特徴とするカプセル型医療装置。
8.付記7記載のカプセル型医療装置において、基板又はバッテリと外装部材との間に、外装部材よりも軟性の樹脂を略円筒状に配置した。
8−2.付記8記載のカプセル型医療装置において、軟性の樹脂が、熱収縮チューブである。
9.付記7記載のカプセル型医療装置において、基板又はバッテリの外周との間に接着剤などを介在させた上で軟性の樹脂で覆う構成とした。
9−1−1.付記9−1記載のカプセル型医療装置において、熱収縮チューブは、PTFE(商品名テフロン(登録商標))やイラックスなどの肉厚の薄いチューブである。
9−2.付記9記載のカプセル型医療装置において、接着剤は熱収縮チューブの両端付近のみに介在させてある。
10−1.付記10記載のカプセル型医療装置において、軟性の樹脂が、ウレタン又はシリコン樹脂である。
11.付記7記載のカプセル型医療装置において、基板又はバッテリの外周を少なくともコーティングした後に外装部材内に収納した。
11−1.コーティング材が、外装部材よりも軟性である。
従来例では1重の外装部材で覆うことによりカプセル内部を水密にしているいるのみであったので、万一、外装部材が破損すると、内部に体液が侵入して電気基板やバッテリの動作を損なう可能性があった。
12′.観察窓としての透明カバーと外装部材とによって内蔵する部材を水密的に密封したカプセル型内視鏡において、内部空間のある観察窓を他の部分より強度的に強くしたことを特徴とするカプセル型内視鏡。
14.付記12記載のカプセル型医療装置において、透明カバーの外面を円形状とし、内面を長径軸がカプセル長手方向中心軸と垂直な楕円形状として中央部分が一番厚くなる構成とした。
15.付記12記載のカプセル型医療装置において、透明カバーの外面又は内面を非球面形状として中央部分が一番厚くなる構成とした。
16−1.付記16記載のカプセル型医療装置において、透明カバーの材質は、ポリカーボネイトと又はゼオネックスである。
16−2.付記16記載のカプセル型医療装置において、透明カバーの材質は、透明繊維で強化した強化プラスチックである。
従来例のカプセル型内視鏡では観察窓の肉厚は全周に渡って均一であり、この場合にはより強度を大きくしようとして肉厚を増すと、その外径が大きくなってしまい、飲みにくくなる欠点がある。
そのため、飲みにくくすることなく、従来例よりも強度を大きくできるカプセル型内視鏡等のカプセル型医療装置を提供することを目的として、付記12〜16−2の構成にした。
17′.少なくとも観察機能を有するカプセル型内視鏡において、観察光軸をカプセルの長手方向中心から偏芯させ、観察光軸と反対側に他の部分より比重が高い重りを内蔵させたことを特徴とするカプセル型内視鏡。
19.付記17記載のカプセル型医療装置において、観察光軸が重りとは反対側に傾いた斜視型とした。
20.付記17記載のカプセル型医療装置において、観察光軸が重りとは反対側の側面方向を向く側視型とした。
21.付記17〜20記載のカプセル型医療装置において、重りは磁石又は磁性体とした。
従来のカプセル型内視鏡では、その観察光軸がカプセル内視鏡の長手方向の長軸(中心軸)とが一致していた。このため、管腔内を通過しながら内視鏡検査を行う場合、カプセル型内視鏡よりもかなり大きな管腔部分を通過する場合にはその管腔に接している部分と反対側の部分は観察範囲から外れてしまい易くなってしまう。
前記バッテリの周囲を水密的に覆う水密構造にしたことを特徴とするカプセル型医療装置。
23.付記22記載のカプセル型医療装置において、前記バッテリを充電が可能な2次バッテリとし、さらに外部から充電可能とする充電回路を内蔵した。
従来のカプセル型内視鏡等では内蔵された回路基板を動作させるために電力を供給する電源として電池(バッテリ)が内蔵される。このバッテリは長期間経過すると、液漏れする場合がある。
この場合、内蔵された回路基板が液漏れした液体で短絡するなど、所定の機能が損なわれる場合がある。このため、液漏れが発生しても回路基板等の動作に影響しないようにできるカプセル型医療装置を提供することを目的として、付記22〜23の構成にした。
前記電源を充電可能な2次電源で形成すると共に、外装部材の外部から前記2次電源を充電可能とする充電回路を水密的に設けたことを特徴とするカプセル型医療装置。
25.付記24記載のカプセル型医療装置において、2次電源は充電が可能な2次バッテリ、又はスーパキャパシティである。
26.付記24記載のカプセル型医療装置において、充電回路は非接触で外部から供給されるエネルギから前記2次電源を充電する電気エネルギを生成する。
28.付記24記載のカプセル型医療装置において、充電回路は非接触で外部から供給される交流の電気エネルギから前記2次電源を充電する直流の電気エネルギを生成する。
従来例では、カプセル型内視鏡を水密構造にすると、内蔵された電池が充電可能でない1次電池の場合には、その電気エネルギが消耗した場合にはそのカプセル型内視鏡は使用できなくなってしまう。
この場合、その電池を交換することができるような構造にすると、水密構造を保持しなければならないため、複雑になったり、大型化して飲みにくくなる欠点がある。
2…患者
3、61…カプセル型内視鏡
4…アンテナユニット
5…体外ユニット
6…表示システム
7…パソコン
8…USBケーブル
11…シールドシャツ
12…アンテナ
13…液晶モニタ
16…外装ケース
17、17c、17d…透明カバー
21…対物レンズ
22…レンズ枠体
23…CMOSイメージャ
24、26、29a、29b…基板
25…白色LED
27a、27b…チップ部品
28a、28b…ベアチップ
30…接続部
31…電池
32…アンテナ
33…封止樹脂
34…電池収納枠体
Claims (6)
- 透明カバーで構成された観察窓と外装部材とにより内蔵する部材を水密的に密封したカプセル型医療装置において、
前記観察窓における所定部位を当該観察窓の他の部位より強度が強くなるよう構成したことを特徴とするカプセル型医療装置。 - 前記観察窓の外面を、長径軸がカプセル長手方向中心軸と平行となる楕円形状とし、当該観察窓の内面を円形状として中央部分が最も厚くなる構成としたことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型医療装置。
- 前記観察窓の外面を円形状とし、当該観察窓の内面を、長径軸がカプセル長手方向中心軸と垂直となる楕円形状として中央部分が最も厚くなる構成としたことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型医療装置。
- 前記観察窓の外面または内面を非球面形状として中央部分が最も厚くなる構成としたことを特徴とする請求項1に記載のカプセル型医療装置。
- 前記観察窓は、ポリカーボネイトまたはゼオネックスで構成されたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のカプセル型医療装置。
- 前記観察窓は、透明繊維で強化した強化プラスチックで構成されたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のカプセル型医療装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062649A JP2007185521A (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | カプセル型医療装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062649A JP2007185521A (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | カプセル型医療装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002013548A Division JP3957271B2 (ja) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | カプセル型医療装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007185521A true JP2007185521A (ja) | 2007-07-26 |
JP2007185521A5 JP2007185521A5 (ja) | 2007-10-11 |
Family
ID=38341065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007062649A Pending JP2007185521A (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | カプセル型医療装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007185521A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011172735A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Olympus Corp | 生体情報取得システム |
EP2858549A4 (en) * | 2012-06-09 | 2016-07-13 | Gordon Wilson | CAPSULE ENDOSCOPIC ANCHORING SYSTEM |
CN106264427A (zh) * | 2016-08-04 | 2017-01-04 | 北京千安哲信息技术有限公司 | 胶囊内窥镜及其控制装置、系统和检测方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1081541A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Horiba Ltd | ガラス電極 |
JP2001137182A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-22 | Olympus Optical Co Ltd | 医療用カプセル内視鏡 |
JP2001224551A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
JP2001231744A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
JP2001245844A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-11 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
WO2001065995A2 (en) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Given Imaging Ltd. | A device and system for in vivo imaging |
-
2007
- 2007-03-12 JP JP2007062649A patent/JP2007185521A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1081541A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Horiba Ltd | ガラス電極 |
JP2001137182A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-22 | Olympus Optical Co Ltd | 医療用カプセル内視鏡 |
JP2001224551A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
JP2001231744A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
JP2001245844A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-11 | Asahi Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
WO2001065995A2 (en) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Given Imaging Ltd. | A device and system for in vivo imaging |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011172735A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Olympus Corp | 生体情報取得システム |
EP2858549A4 (en) * | 2012-06-09 | 2016-07-13 | Gordon Wilson | CAPSULE ENDOSCOPIC ANCHORING SYSTEM |
CN106264427A (zh) * | 2016-08-04 | 2017-01-04 | 北京千安哲信息技术有限公司 | 胶囊内窥镜及其控制装置、系统和检测方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3957271B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP3957272B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
US8348835B2 (en) | Capsule type endoscope | |
JP4598498B2 (ja) | 被検体内導入装置 | |
JP4338280B2 (ja) | カプセル内視鏡 | |
JP4515747B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
JPWO2008062594A1 (ja) | カプセル型内視鏡 | |
JP4754743B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
US8226550B2 (en) | Capsule endoscope | |
US20140180040A1 (en) | Capsule type medical device | |
JP4226045B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP4869312B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
EP2116173A1 (en) | Capsule medical apparatus | |
CN105595949A (zh) | 消化道检测系统 | |
JP2007185521A (ja) | カプセル型医療装置 | |
US9757010B2 (en) | In vivo information acquiring apparatus | |
JP3696221B2 (ja) | 医療用カプセル装置 | |
JP4331781B2 (ja) | 医療用カプセル装置 | |
JP4109313B2 (ja) | 医療用カプセル装置 | |
JP2007222642A (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP2004000645A (ja) | 医療用カプセル装置及び医療用カプセルシステム | |
JP2005198879A (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP2008183455A (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP4236685B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP4020935B2 (ja) | 医療用カプセル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090908 |